JP6501899B2 - 低温フィッシャー・トロプシュ合成油の水素化精製方法 - Google Patents

低温フィッシャー・トロプシュ合成油の水素化精製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6501899B2
JP6501899B2 JP2017544348A JP2017544348A JP6501899B2 JP 6501899 B2 JP6501899 B2 JP 6501899B2 JP 2017544348 A JP2017544348 A JP 2017544348A JP 2017544348 A JP2017544348 A JP 2017544348A JP 6501899 B2 JP6501899 B2 JP 6501899B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
supply port
tropsch
heavy
low temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017544348A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018510935A (ja
Inventor
楊偉光
石友良
Original Assignee
武▲漢凱▼迪工程技▲術▼研究▲総▼院有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 武▲漢凱▼迪工程技▲術▼研究▲総▼院有限公司 filed Critical 武▲漢凱▼迪工程技▲術▼研究▲総▼院有限公司
Publication of JP2018510935A publication Critical patent/JP2018510935A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6501899B2 publication Critical patent/JP6501899B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G67/00Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one process for refining in the absence of hydrogen only
    • C10G67/02Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one process for refining in the absence of hydrogen only plural serial stages only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G67/00Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one process for refining in the absence of hydrogen only
    • C10G67/02Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one process for refining in the absence of hydrogen only plural serial stages only
    • C10G67/14Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one process for refining in the absence of hydrogen only plural serial stages only including at least two different refining steps in the absence of hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • C10G45/02Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • C10G45/72Controlling or regulating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G65/00Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only
    • C10G65/02Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only
    • C10G65/04Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only including only refining steps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/10Feedstock materials
    • C10G2300/1022Fischer-Tropsch products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/20Characteristics of the feedstock or the products
    • C10G2300/30Physical properties of feedstocks or products
    • C10G2300/301Boiling range

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Description

本発明は、フィッシャー・トロプシュ合成生成物の水素化改善技術に関し、より詳細には、多産中間留分油の低温フィッシャー・トロプシュ合成全留分油の水素化精製方法に関する。
主な低温フィッシャー・トロプシュ合成は、C4-C70炭化水素および少量の含酸素化合物を含む複合混合物であり、硫黄、窒素、金属が存在せず、また低アレーン特性を有する。フィッシャー・トロプシュ合成は、各留分が水素化処理による対応する品質改善の後にのみ、基準に達する液体燃料および化学物質になる。通常、水素化処理後の液体炭化水素および合成ワックスから、ディーゼル燃料、ガソリン、ナフサおよび精製ワックス等の精製物が生成される。
例えば、特許文献1は、フィッシャー・トロプシュ合成油中のアルケンおよび含酸素化合物を無視し、イソクラッキングを直接採用するため、触媒の安定性および寿命に悪影響を及ぼし、生成物の品質を低下させている。
特許文献2の技術に関しては、水素化処理がフィッシャー・トロプシュ合成油中の軽質留分、重質留分および中間留分の成分差を無視するので、中間成分は水素化反応器に長時間留まり、二次的なクラッキングが生じる。
フィッシャー・トロプシュ合成油は、石油とは比較的異なる。不飽和アルケンおよび酸は主に軽質成分中に存在する。軽質成分の水素化精製は、多量の熱を放出し、コーキングを引き起こす。一方、温度は明らかに上昇し、制御が容易ではない。
米国特許第6309432号 中国特許出願第200710065309号
上述の問題に鑑みて、本発明の目的の1つは、中間留分油を多産することのできる、低温フィッシャー・トロプシュ合成油の水素化精製方法を提供することである。本方法は、触媒の安定性および耐用年数を維持することができ、反応温度を制御しやすく、得られる生成物は比較的高品質である。
本発明は、低温フィッシャー・トロプシュ合成油の水素化精製方法を提供する。本方法は、以下の工程を含む。
1)温フィッシャー・トロプシュ合成油を、軽質留分油、重質留分油および中間留分油の三種類に分離する工程。
2)前記軽質留分油、重質留分油および中間留分油を計量ポンプを用いて計量し、次に水素化反応器に導入し、水素化反応器には水素化精製触媒が満たされており、水素化反応器は第1供給口、第2供給口および第3供給口を上部から中央部に含み、軽質留分油を第1供給口に供給し、重質留分油を第2供給口に供給し、中間留分油を第3供給口に供給する一方で、水素入口からの循環水素と軽質留分油、重質留分油および中間留分油それぞれを混合し、得られた混合物を第1供給口、第2供給口および第3供給口それぞれから水素化反応器へ入れ、反応圧力を4〜8MPa、水素対油の比を100:1〜2000:1、液体空間速度を0.1〜5.0h-1、反応温度を300℃〜420℃とする工程。
3)前記工程2)の反応生成物を気液分離器に導入して気体および液体生成物に分離し、分離された気体である水素を循環させるとともに新しい水素と合わせて、第1供給口、第2供給口および第3供給口それぞれから水素化反応器に導入し、軽質留分油、重質留分油および中間留分油と混合させるとともに、液体生成物を分留塔に導入し更に分離を行う工程。
前記工程2)において、好ましくは、反応圧力は5〜7.5MPa、水素対油の比は700:1〜1200:1、液体空間速度は0.5〜2.0h-1、反応温度は320℃〜400℃である。
前記水素化反応器の第1供給口、第2供給口および第3供給口の位置は以下の通りである。水素化反応器の高さをHとすると、第1供給口は水素化反応器の頂部に配置され、第2供給口は反応器の上から下に向かって1/3H〜1/2Hの間に配置され、第3供給口は第2供給口から1/6H〜1/3Hだけ下に配置される。
前記工程1)において、低温フィッシャー・トロプシュ合成油は軽質留分油、重質留分油、中間留分油の三種類に分離され、蒸留温度範囲180℃未満が軽質留分油であり、蒸留温度範囲180〜360℃が中間留分油であり、蒸留温度範囲が360℃より高いと重質留分油である。
本発明は、軽質、重質、および中間成分を原料としてフィッシャー・トロプシュ合成する3段階供給方法であって、反応床層の温度を円滑に維持し、また、中上段における重質成分の供給温度を低下させて、エネルギ消費を減らす。また、中間成分は、反応器の中間段から供給されるので、中間成分の反応器床層での滞留時間が短縮し、中間成分の二次的なクラッキングを防止し、中間留分油が多産できることを保証する。
本発明に係る、低温フィッシャー・トロプシュ合成油の水素化精製方法のフローチャートである。
本発明の要点をさらに説明するために、本発明を以下に、図1を用いて詳述する。
本発明の低温フィッシャー・トロプシュ合成油の水素化精製方法は、以下の工程を含む。
1)低温フィッシャー・トロプシュ合成油を、軽質留分油、重質留分油および中間留分油の三種類に分離する工程。
2)前記軽質留分油、重質留分油および中間留分油を計量ポンプを用いて計量し、次に水素化反応器1に導入し、水素化反応器1には水素化精製触媒が満たされており、水素化反応器1は第1供給口1a、第2供給口1bおよび第3供給口1cを上部から中央部に含み、軽質成分を第1供給口1aに供給し、重質成分を第2供給口1bに供給し、中間成分を第3供給口1cに供給する一方で、水素入口1dからの循環水素と軽質留分油、重質留分油および中間留分油それぞれを混合し、得られた混合物を第1供給口1a、第2供給口1bおよび第3供給口1cそれぞれから水素化反応器1に入れ、反応圧力を4〜8MPa、水素対油の比を100:1〜2000:1、液体空間速度を0.1〜5.0h-1、反応温度を300℃〜420℃とする工程。
3)工程2)の反応生成物を気液分離器2に導入して気体および液体生成物に分離し、分離された気体である水素を循環させるとともに新しい水素と合わせて、第1供給口1a、第2供給口1bおよび第3供給口1cそれぞれから水素化反応器(1)に導入し、軽質留分油、重質留分油および中間留分油の成分と混合させるとともに、液体生成物を分留塔3に導入し更に分離を行う工程。
好ましくは、工程2)において、反応圧力は5〜7.5MPa、水素対油の比は700:1〜1200:1、液体空間速度は0.5〜2.0h-1、反応温度は320℃〜400℃である。
前記第1供給口1a、第2供給口1bおよび第3供給口1cの位置は次の通りである。水素化反応器1の高さをHとすると、第1供給口1aは水素化反応器1の頂部に配置され、第2供給口1bは反応器の上から下に向かって1/3H〜1/2Hの間に配置され、第3供給口は第2供給口から1/6H〜1/3Hだけ下に配置される。
前記工程1)において、低温フィッシャー・トロプシュ合成油は、軽質留分油、重質留分油および中間留分油の三種類に分離される。軽質、重質および中間の三種類の成分を任意の割合で供給してもよい。
この3種類は、以下のように分けることもできる:フィッシャー・トロプシュ合成は、蒸留温度範囲180℃未満が軽質留分油成分であり、蒸留温度範囲180〜360℃が中間留分油成分であり、蒸留温度範囲が360℃を超えると重質留分油成分である
本発明で採用される水素化処理触媒は、撫順石油化学工業研究所が開発したFF-14、FF-24, 3936、FF-16、FF-26、FF-36、FF-46などの市販されている水素化精製触媒であってもよく、また、当技術分野の一般知識に従って調製されてもよい。
本発明の効果は、以下の通りである。
1.フィッシャー・トロプシュ合成の不飽和アルケンおよび含酸素化合物は主に軽質成分中に存在し、軽質成分の水素化精製は多量の熱を発生させる。中間側上段から反応器に入る重質成分は、上端から供給される軽質成分の水素化精製により生じる多量の反応熱を減衰させ、温度制御を可能にするとともに、効果的に床層の温度上昇を低減させ、触媒寿命を延長させるとともに、操作を円滑に行うことを可能にする。また、重質成分を加熱して重質成分を反応温度に到達させて、エネルギ消費を低減させる。
2.中間成分は中間段から反応器に供給されるので、反応器での滞留時間が短くなる。従って、中間成分の過度のクラッキングを回避することができ、中間留分油を多産することができる
3.本発明の低温フィッシャー・トロプシュ合成油の水素化精製方法は、単一の反応器を利用して、フィッシャー・トロプシュ合成の水素化精製を行うため、プロセスの流れが単純化するとともに、装置への投資が低減し、エネルギ消費が減少する。
本発明の要点、効果および利点を更に説明するために、以下の実施例および比較例を併せて、本発明を詳述する。ただし、本発明は以下の実施例および比較例に限定されるものではない。
フィッシャー・トロプシュ合成を原料として使用し、内径2cmの自家製固定床反応器を使用する。第1、第2、および第3供給口はそれぞれ、反応器の頂部、1/3H、1/2Hのところに配置される。反応器には、実験室で製造された30mLの従来型水素化精製触媒を満たす。フィッシャー・トロプシュ合成は、蒸留温度範囲180℃未満が軽質成分であり、蒸留温度範囲180〜360℃が中間成分であり、蒸留温度範囲が360℃を超えると重質成分である。軽質、重質および中間成分が計量ポンプによって軽量された後、それぞれが水素と混合されて、水素化反応器に入れられる。実施例1〜5は、本発明の方法に従って設計された反応器装置中の異なる比を有するフィッシャー・トロプシュ合成油の軽質および重質成分の試験状況である。比較例1および2は、軽質、重質および中間成分を異なる比率で混合し、次に上端入口から反応器に供給する状況を示す。以下の表は、実施例1〜5および比較例1〜2の反応条件および指標パラメーターを示す。
Figure 0006501899
1 水素化反応器
1a 第1供給口
1b 第2供給口
1c 第3供給口
1d 水素入口
2 気液分離器
3 分留塔

Claims (5)

  1. 温フィッシャー・トロプシュ合成油の水素化精製方法であって、
    1)低温フィッシャー・トロプシュ合成油を、軽質留分油、重質留分油および中間留分油の三種類に分離する工程と、
    2)前記軽質留分油、重質留分油および中間留分油を計量ポンプを用いて計量し、次に水素化反応器(1)に導入し、水素化反応器(1)には水素化精製触媒が満たされており、水素化反応器(1)は第1供給口(1a)、第2供給口(1b)および第3供給口(1c)を上部から中央部に含み、軽質留分油を第1供給口(1a)に供給し、重質留分油を第2供給口(1b)に供給し、中間留分油を第3供給口(1c)に供給する一方で、水素入口(1d)からの循環水素と軽質留分油、重質留分油および中間留分油それぞれを混合し、得られた混合物を第1供給口(1a)、第2供給口(1b)および第3供給口(1c)それぞれから水素化反応器(1)へ入れ、反応圧力を4〜8MPa、水素対油の比を100:1〜2000:1、液体空間速度を0.1〜5.0h-1、反応温度を300℃〜420℃とする工程と、
    3)工程2)の反応生成物を気液分離器に導入して気体および液体生成物に分離し、分離された気体である水素を循環させるとともに新しい水素と合わせて、第1供給口(1a)、第2供給口(1b)および第3供給口(1c)それぞれから水素化反応器(1)に導入し、軽質留分、重質留分および中間留分油と混合させるとともに、液体生成物を分留塔に導入し更に分離を行う工程と
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 水素化反応器(1)上の第1供給口(1a)、第2供給口(1b)および第3供給口(1c)の位置は、水素化反応器1の高さをHとすると、第1供給口(1a)は頂部に配置され、第2供給口(1b)は反応器の上から下に向かって1/3H〜1/2Hの間に配置され、第3供給口は第2供給口から1/6H〜1/3Hだけ下に配置されることを特徴とする請求項1に記載の低温フィッシャー・トロプシュ合成油の水素化精製方法。
  3. 工程1)において、低温フィッシャー・トロプシュ合成油は軽質留分油、重質留分油、中間留分油の三種類に分離され、蒸留温度範囲180℃未満が軽質留分油であり、蒸留温度範囲180〜360℃が中間留分油であり、蒸留温度範囲が360℃より高いと重質留分油であることを特徴とする請求項1に記載の低温フィッシャー・トロプシュ合成油の水素化精製方法。
  4. 工程1)において、低温フィッシャー・トロプシュ合成油は軽質留分油、重質留分油、中間留分油の三種類に分離され、蒸留温度範囲180℃未満が軽質留分油であり、蒸留温度範囲180〜360℃が中間留分油であり、蒸留温度範囲が360℃より高いと重質留分油であることを特徴とする請求項に記載の低温フィッシャー・トロプシュ合成油の水素化精製方法。
  5. 工程2)において、反応圧力は5〜7.5MPa、水素対油の比は700:1〜1200:1、液体空間速度は0.5〜2.0h-1、反応温度は320℃〜400℃であることを特徴とする請求項に記載の低温フィッシャー・トロプシュ合成油の水素化精製方法。
JP2017544348A 2015-03-02 2016-02-26 低温フィッシャー・トロプシュ合成油の水素化精製方法 Active JP6501899B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510095153.3 2015-03-02
CN201510095153.3A CN104673384B (zh) 2015-03-02 2015-03-02 一种低温费托全馏分油多产中间馏分油的加氢精制方法
PCT/CN2016/074629 WO2016138832A1 (zh) 2015-03-02 2016-02-26 一种低温费托全馏分油多产中间馏分油的加氢精制方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018510935A JP2018510935A (ja) 2018-04-19
JP6501899B2 true JP6501899B2 (ja) 2019-04-17

Family

ID=53308985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017544348A Active JP6501899B2 (ja) 2015-03-02 2016-02-26 低温フィッシャー・トロプシュ合成油の水素化精製方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10450519B2 (ja)
EP (1) EP3266853A4 (ja)
JP (1) JP6501899B2 (ja)
KR (1) KR101960627B1 (ja)
CN (1) CN104673384B (ja)
AU (1) AU2016228066B2 (ja)
CA (1) CA2978221A1 (ja)
RU (1) RU2678443C1 (ja)
WO (1) WO2016138832A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104673384B (zh) * 2015-03-02 2016-09-14 武汉凯迪工程技术研究总院有限公司 一种低温费托全馏分油多产中间馏分油的加氢精制方法
CN105647580B (zh) * 2016-03-25 2017-06-20 武汉凯迪工程技术研究总院有限公司 费托合成全馏分油生产低凝中间馏分油***及方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3617498A (en) * 1969-06-02 1971-11-02 Chevron Res Catalytic hydrocracking process
US3728249A (en) * 1971-02-05 1973-04-17 Exxon Research Engineering Co Selective hydrotreating of different hydrocarbonaceous feedstocks in temperature regulated hydrotreating zones
EP1254199A1 (en) * 2000-02-03 2002-11-06 ExxonMobil Research and Engineering Company Single stage multi-zone hydroisomerization process
AR032931A1 (es) * 2001-03-05 2003-12-03 Shell Int Research Un procedimiento para la preparacion de destilados medios y un producto de hidrocarburo
US6589415B2 (en) * 2001-04-04 2003-07-08 Chevron U.S.A., Inc. Liquid or two-phase quenching fluid for multi-bed hydroprocessing reactor
US7507326B2 (en) * 2003-11-14 2009-03-24 Chevron U.S.A. Inc. Process for the upgrading of the products of Fischer-Tropsch processes
US7354507B2 (en) * 2004-03-17 2008-04-08 Conocophillips Company Hydroprocessing methods and apparatus for use in the preparation of liquid hydrocarbons
JP4908022B2 (ja) * 2006-03-10 2012-04-04 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 炭化水素油の製造方法および炭化水素油
CA2779048C (en) * 2009-11-06 2014-09-09 Japan Oil, Gas And Metals National Corporation Process for hydrotreating naphtha fraction and process for producing hydrocarbon oil
CN101812321A (zh) * 2010-03-03 2010-08-25 北京国力源高分子科技研发中心 一种费-托合成液体燃料的提质加工方法
CN102329638B (zh) * 2010-07-13 2014-04-16 中国石油化工股份有限公司 一种汽柴油加氢工艺方法
JP5730103B2 (ja) * 2011-03-31 2015-06-03 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構 灯油基材の製造方法及び灯油基材
CN102746895A (zh) * 2011-04-19 2012-10-24 中科合成油技术有限公司 一种费托合成产物的一反应器加氢工艺
CN103509599B (zh) * 2012-06-29 2015-10-28 中国石油化工股份有限公司 一种生产中间馏分油的并流式加氢方法
EP2749627A1 (en) * 2012-12-31 2014-07-02 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process to distill Fischer-Tropsch product
CN104673384B (zh) * 2015-03-02 2016-09-14 武汉凯迪工程技术研究总院有限公司 一种低温费托全馏分油多产中间馏分油的加氢精制方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016138832A1 (zh) 2016-09-09
US10450519B2 (en) 2019-10-22
KR101960627B1 (ko) 2019-03-20
AU2016228066A1 (en) 2017-10-12
CA2978221A1 (en) 2016-09-09
AU2016228066B2 (en) 2019-09-26
US20170362517A1 (en) 2017-12-21
CN104673384A (zh) 2015-06-03
RU2678443C1 (ru) 2019-01-29
EP3266853A1 (en) 2018-01-10
EP3266853A4 (en) 2018-09-05
CN104673384B (zh) 2016-09-14
KR20170116108A (ko) 2017-10-18
JP2018510935A (ja) 2018-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3266854B1 (en) Diesel oil and jet fuel production system and method utilizing fischer-tropsch synthetic oil
CN108495913A (zh) 由vgo和妥尔油沥青的混合物生产高辛烷值汽油组分的方法
CN102399586B (zh) 一种生产喷气燃料的中压加氢裂化方法
CN104388117A (zh) 一种重油加氢裂化生产高品质燃料油的方法
CN104611059A (zh) 由费托合成产物制备液体石蜡、石蜡前体和润滑油基础油前体的方法
CN110484296A (zh) 一种逆流型多相流重油加氢裂化工艺
CN104388116B (zh) 一种重劣质油高效转化工艺
JP6501899B2 (ja) 低温フィッシャー・トロプシュ合成油の水素化精製方法
CN105505462A (zh) 重油催化裂化方法和装置
CN105647580A (zh) 费托合成全馏分油生产低凝中间馏分油***及方法
CN109266390B (zh) 一种加氢裂化多产航煤的方法
CN106520197A (zh) 一种由劣质原料油生产航煤的加氢裂化方法
CN105505459A (zh) 重油催化裂化方法和装置
CN106609147A (zh) 一种增产低碳烯烃和制取高品质汽油的催化转化方法
CN109957417B (zh) 一种延迟焦化稳定汽油的改质处理装置及改质工艺
CN113088328B (zh) 一种加氢方法
US11851620B2 (en) Integrated process for the manufacture of renewable diesel
RU2495083C1 (ru) Способ получения углеводородного топлива для ракетной техники
CN109988618B (zh) 一种灵活单段两剂加氢裂化工艺
CN109988647B (zh) 灵活单段两剂加氢裂化工艺
CN109988636B (zh) 灵活单段加氢裂化工艺
CN109988628B (zh) 一种灵活单段加氢裂化工艺
CN105623705A (zh) 一种生产柴油的方法和一种产品柴油
CN106520196A (zh) 一种生产航煤的加氢裂化方法
CN115851303A (zh) 一种低温费托合成产物多产业链加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6501899

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250