JP6467505B2 - 塗装装置 - Google Patents

塗装装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6467505B2
JP6467505B2 JP2017522263A JP2017522263A JP6467505B2 JP 6467505 B2 JP6467505 B2 JP 6467505B2 JP 2017522263 A JP2017522263 A JP 2017522263A JP 2017522263 A JP2017522263 A JP 2017522263A JP 6467505 B2 JP6467505 B2 JP 6467505B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cup
paint
peripheral edge
air
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017522263A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016195044A1 (ja
Inventor
伊藤 裕一
裕一 伊藤
慎 小笠原
慎 小笠原
正明 庄司
正明 庄司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Publication of JPWO2016195044A1 publication Critical patent/JPWO2016195044A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6467505B2 publication Critical patent/JP6467505B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • B05B3/10Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces
    • B05B3/1007Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces characterised by the rotating member
    • B05B3/1014Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces characterised by the rotating member with a spraying edge, e.g. like a cup or a bell
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/02Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to produce a jet, spray, or other discharge of particular shape or nature, e.g. in single drops, or having an outlet of particular shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/12Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means capable of producing different kinds of discharge, e.g. either jet or spray
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/16Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for controlling the spray area
    • B05B12/18Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for controlling the spray area using fluids, e.g. gas streams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • B05B3/10Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/04Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/04Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces
    • B05B5/0403Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces characterised by the rotating member
    • B05B5/0407Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces characterised by the rotating member with a spraying edge, e.g. like a cup or a bell
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/04Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces
    • B05B5/0426Means for supplying shaping gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/12Spray pistols; Apparatus for discharge designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages
    • B05B7/1254Spray pistols; Apparatus for discharge designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages the controlling means being fluid actuated
    • B05B7/1263Spray pistols; Apparatus for discharge designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages the controlling means being fluid actuated pneumatically actuated
    • B05B7/1272Spray pistols; Apparatus for discharge designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages the controlling means being fluid actuated pneumatically actuated actuated by gas involved in spraying, i.e. exiting the nozzle, e.g. as a spraying or jet shaping gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B15/00Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
    • B05B15/50Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter
    • B05B15/55Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter using cleaning fluids

Landscapes

  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Description

本発明は、シェーピングエアを噴出することにより、塗料を飛ばしてワークに塗布する塗装装置に関する。
自動車のボディ等のワークを塗装する際には、例えば、特許第2600390号公報に開示されるような塗装装置(回転霧化塗装装置)が用いられる。この塗装装置は、ベル状のカップを回転して塗料を吐出するとともに、カップの先端側外周縁に向けてシェーピングエアを噴き出すことで、吐出された塗料を霧化してワークに塗布する。また、この塗装装置のシェーピングエアの噴出方向は、正面視で、カップの外周縁の接線に沿うように設定されている(特許第2600390号公報の図2参照)。
ところで、この種の塗装装置は、噴出したシェーピングエアの広がりにより、カップから吐出した塗料が塗装装置の径方向外側に飛散し易く、ワークに対する塗料の塗着面積が大きくなる傾向がある。このため例えば、塗布範囲が狭いワークには、目的の範囲内に塗料が集中せずに、塗着効率が低下して塗料を無駄にする不都合が生じる。
本発明は、上記の課題を解決するためになされたものであって、簡単な構成によって、シェーピングエアによる塗料の広がりを良好に抑え、ワークへの塗料の塗着効率を向上することができる塗装装置を提供することを目的とする。
前記の目的を達成するために、本発明は、塗料を吐出するベル状のカップと、前記カップを回転自在に保持する筐体と、前記筐体に設けられ、前記カップの先端側外周縁の径方向外側且つ基端側に位置し、シェーピングエアを先端方向に噴出して吐出された前記塗料をワークに飛ばす複数の噴出口と、を備える塗装装置であって、前記筐体は、前記塗装装置の正面視で、前記先端側外周縁の径方向内側且つ基端側に前記塗料の飛行状態を調整する調整用エアを噴出する複数の調整用噴出口を有し、前記複数の噴出口は、前記先端側外周縁の径方向外側で周方向に沿って相互に独立して設けられると共に、前記複数の調整用噴出口は、前記先端側外周縁の径方向内側で周方向に沿って相互に独立して設けられ、前記複数の調整用噴出口は、前記調整用エアを先端方向且つ前記カップの径方向外側に傾いて噴出し、前記複数の噴出口は、前記正面視で、前記噴出口から前記カップの先端側外周縁に外接する外接接線を引いた場合に、前記外接接線よりも前記カップの径方向内側に傾いて前記シェーピングエアを噴出し、且つ前記シェーピングエアの噴出方向と前記カップの先端側外周縁との交点を通る交点接線に対し、前記シェーピングエアの噴出方向の鋭角側の傾斜角度が、30°以下の範囲内に設定されていることを特徴とする。
上記によれば、塗装装置は、外接接線よりもカップの径方向内側に傾いてシェーピングエアを噴出する噴出口を有するという簡単な構成により、シェーピングエアによる塗料の広がりを良好に抑えることができる。すなわち、噴出口は、シェーピングエアの噴出方向を外接接線よりも内側に傾けることで、カップの回転に伴う遠心力により飛び出す塗料を、シェーピングエアにより塗装装置の先端方向の狭い範囲に向けて飛行させることができる。これにより、塗装装置は、ワークへの塗料の塗着効率が向上し、例えば、塗布範囲が狭いワークに塗料を集中して塗布し、塗料の無駄を大幅に抑制することができる。
また、噴出口は、シェーピングエアの噴出方向の傾斜角度が30°以下の範囲内に設定されていることで、実際の塗料の飛行方向を良好に狭めることができる。さらに、塗装装置は、調整用噴出口から調整用エアを噴出することで、カップの径方向外側に広げるように塗料を飛ばすこともでき、塗料の塗布範囲の自由度を高めることができる。
また、前記噴出口は、前記塗装装置の側面視における該噴出口から前記先端側外周縁までの範囲において、前記正面視で、前記シェーピングエアの噴出方向を該先端側外周縁よりも外側に設定することが好ましい。
このように、噴出口は、噴出口から先端側外周縁までの範囲において、シェーピングエアの噴出方向を先端側外周縁よりも外側に設定することで、シェーピングエアをカップの先端側外周縁よりも先端側に充分に流動させることができる。従って、塗装装置は、塗料の飛行方向を一層良好に狭めることができる。
本発明によれば、塗装装置は、簡単な構成によって、シェーピングエアによる塗料の広がりを良好に抑え、ワークへの塗料の塗着効率を向上することができる。
本発明の一実施形態に係る塗装装置の先端部を示す側面断面図である。 図1の塗装装置の先端部を示す正面図である。 図1の塗装装置の先端部の拡大正面図である。 図1の塗装装置によるシェーピングエアの吐出状態を示す側面図である。 図5Aは、図1の塗装装置における塗料の飛行方向を示す拡大正面図であり、図5Bは、従来の塗装装置における塗料の飛行方向を示す拡大正面図である。
以下、本発明に係る塗装装置について好適な実施形態を挙げ、添付の図面を参照して詳細に説明する。
本発明の一実施形態に係る塗装装置10は、図1に示すように、塗料を吐出するベル状のカップ12と、カップ12を回転自在に保持する筐体14とを有する回転霧化式の装置に構成されている。この塗装装置10は、カップ12の回転時の遠心力により塗料を径方向外側に飛び出させ、且つ筐体14から噴出するシェーピングエアにより、塗料を先端方向に飛ばして被塗装物であるワーク(図示せず)に塗布する。
具体的には、塗装装置10は、上記の筐体14と、筐体14内に設けられたエアモータ16と、エアモータ16により回転するシャフト18と、シャフト18の先端に設けられた上記のカップ12と、シェーピングエアを噴出するエア噴出部20とを有する。
筐体14は、塗装装置10の主な外観を構成し、全体的に円筒状を呈するように形成される。この筐体14は、側面断面視で、先端方向に向かって先細りに形成され、その先端側に塗料を塗布する塗布部が設けられている。塗布部は、複数の部材を組み付けることによりエア噴出部20を構成し、さらにその内側にエアモータ16及びシャフト18を収容している。
エアモータ16は、シャフト18の径方向外側を囲うように設けられ、図示しない圧縮エア源からの圧縮エアの供給により、筐体14に対し回転自在に取り付けられたシャフト18を高速回転させる。シャフト18は、中空円筒状に形成されて筐体14内を軸方向に延び、その基端側に図示しない高電圧発生装置が接続される。シャフト18は、高電圧発生装置から供給される負の高電圧を先端側のカップ12に印加し、塗料を帯電させて静電塗装を実施する。このシャフト18の内部には管部材22が設けられている。
管部材22は、シャフト18の中心軸を軸方向に延びる中空管であり、内部に塗料供給路24及び洗浄液供給路26を有する。塗料供給路24は、その基端側が図示しない塗料供給源に接続され、塗料供給源から供給された塗料を先端方向に流動させる。洗浄液供給路26は、その基端側が図示しない洗浄液供給源に接続され、洗浄液供給源から供給された洗浄液を先端方向に流動させる。塗料供給路24と洗浄液供給路26は、管部材22の先端方向に向かう途中位置まで平行に延び、管部材22の先端側において同軸二重構造となる。管部材22の先端側には、塗料を吐出する塗料供給ノズル25が設けられるとともに、洗浄液を吐出する洗浄液供給ノズル27が塗料供給ノズル25の側周囲を囲うように設けられる。
塗装装置10の塗布部を構成するカップ12は、シャフト18の先端に固定され、シャフト18がエアモータ16の駆動下に回転すると、シャフト18とともに一体回転する。カップ12は、側面断面視で、シャフト18の塗料供給ノズル25及び洗浄液供給ノズル27の周囲を囲うインナ部材28と、インナ部材28を内部に収容し先端方向に向かって末広がり(ベル状)に形成されたアウタ部材30とを備える。
インナ部材28は、略円盤状に形成され、側面断面視で、筐体14の先端面46aよりも基端側に配置されている。インナ部材28の内部には、塗料供給路24又は洗浄液供給路26から供給される塗料又は洗浄液を一旦溜める溜め部32が設けられている。溜め部32は、正面断面視で円形の空間に形成され、溜め部32を構成するインナ部材28の壁部には、塗料を吐出する複数の吐出孔34が設けられている。これらの吐出孔34は、溜め部32からインナ部材28の正面及び側周面に各々貫通形成され、溜め部32に供給された塗料を流出させる。
アウタ部材30は、インナ部材28から先端方向且つ径方向外側に広がるように形成され、その内側に塗料を流動可能な空洞部36を有する。アウタ部材30の先端には、空洞部36に連通して塗料を吐出可能な開口部36aが形成されている。この開口部36aを囲うアウタ部材30の先端側外周縁38は、筐体14の先端面46aよりも先端方向に位置している。
空洞部36を構成するアウタ部材30の内面は、側面断面視で、塗料を径方向外側に流動させ得る滑らかな面に形成される。また、開口部36a付近の内面は、アウタ部材30の径方向外側に向かって急な角度で湾曲する湾曲面となっている。そのため、インナ部材28の吐出孔34から吐出された塗料は、カップ12の回転に伴う遠心力により内面を流動し、カップ12の開口部36aからカップ12の回転方向且つ径方向外側の飛び出し方向(図5A参照)に飛び出す。
塗装装置10のエア噴出部20は、カップ12を囲んだ筐体14内に設けられる。図1及び図2に示すように、エア噴出部20は、シェーピングエアを噴き出す複数の噴出孔40を筐体14の先端面46aに備える。複数の噴出孔40は、筐体14の径方向に異なる箇所で2つのリング状のまとまり(噴出孔群)を作っている。詳細には、図2に示す正面視で、アウタ部材30の先端側外周縁38よりも径方向外側に位置する複数の第1噴出孔42と、カップ12の先端側外周縁38よりも径方向内側に位置する第2噴出孔44とを備える。複数の第1噴出孔42は、筐体14の周方向に沿って等間隔に設けられることで第1噴出孔群43を構成し、複数の第2噴出孔44は、第1噴出孔群43の内側で筐体14の周方向に沿って等間隔に設けられることで第2噴出孔群45を構成している。
図1に示すように、第1噴出孔42は、筐体14の端壁46を貫通し、端壁46の先端面46aの第1先端開口42a(噴出口)と、端壁46の基端面46bの第1基端開口42bとを連通している。第2噴出孔44も、筐体14の端壁46を貫通し、端壁46の先端面46aの第2先端開口44a(調整用噴出口)と、端壁46の基端面46bの第2基端開口44bとを連通している。また、エア噴出部20は、第1噴出孔42に連通する第1エア室48及び第1エア供給路50を筐体14内に有するとともに、第2噴出孔44に連通する第2エア室52及び第2エア供給路54を筐体14内に有する。
第1エア室48は、筐体14の端壁46の基端面側で、周方向に沿うリング状の空間に形成される。この第1エア室48は、第1エア供給路50から供給されるエアを一時的に溜めて、複数の第1噴出孔42に流入させる。第2エア室52は、筐体14の端壁46の基端面側且つ第1エア室48の内側で、筐体14の周方向に沿うリング状の空間に形成される。この第2エア室52は、第2エア供給路54から供給されるエアを一時的に溜めて、複数の第2噴出孔44に流入させる。
第1及び第2エア供給路50、54は、図示しないエア供給源にそれぞれ接続され、各エア供給源により供給量が制御されたエアを第1及び第2エア室48、52に流動させる。ここで、エア噴出部20は、第1噴出孔群43のシェーピングエアにより塗料をワークに飛ばし、第2噴出孔群45のシェーピングエアにより塗料の塗布状態を調整する機能を有している。以下、シェーピングエアの区別を容易化するため、第2噴出孔群45のシェーピングエアを調整用エアという。
すなわち、エア噴出部20は、塗料の塗布時に、第1エア供給路50から多量のエアを供給し、第1エア室48及び第1噴出孔42を介して第1先端開口42aからシェーピングエアを多量且つ高速に噴出する。一方、エア噴出部20は、塗料を広げて塗布する等の必要性に応じて、適宜の供給量に設定したエアを第2エア供給路54に供給し、第2エア室52及び第2噴出孔44を介して第2先端開口44aから調整用エアを適度に噴出する。
また、本実施形態に係る塗装装置10は、第1噴出孔42により、第1先端開口42aから噴出するシェーピングエアの噴出方向を設定している。すなわち、図1に示す側面断面視で、端壁46内を延びる第1噴出孔42は、先端方向に向かって径方向外側から径方向内側に傾くことで、第1先端開口42aを第1基端開口42bよりも径方向内側に配置している。そのため、シェーピングエアの噴出方向である第1噴出孔42の軸心の延長線L1は、カップ12(アウタ部材30)の先端側外周縁38よりも若干径方向外側を通るように設定される。
なお、第1噴出孔42とは逆に、第2噴出孔44は、端壁46内で、先端方向に向かって径方向内側から径方向外側に多少傾いている。そのため、第2噴出孔44の軸心の延長線L2(シェーピングエアの噴出方向)は、やはりカップ12の先端側外周縁38よりも若干径方向外側を通っている。
また、第1噴出孔42は、図2及び図3に示す正面視で、第1先端開口42aと第1基端開口42bが周方向に沿って相互に数°位相がずれる(径方向に重ならない)ように端壁46内で斜めに傾いている。この第1先端開口42aが第1基端開口42bからずれる周方向は、カップ12の回転方向である反時計方向と逆向きの時計回りである。このため、第1噴出孔42は、カップ12の遠心力によって飛び出す塗料に対抗するように、シェーピングエアを第1先端開口42aから噴き出す。
図3に示すように、第1噴出孔42が設定するシェーピングエアの噴出方向は、第1先端開口42aからカップ12の先端側外周縁38を外接するように仮想的に引いた外接接線Tよりも内側に傾いている。また、シェーピングエアの噴出方向(延長線L1)と先端側外周縁38との交点を通る交点接線Cに対するシェーピングエアの噴出方向の傾斜角度αは、0°<α≦30°の範囲に設定されるとよい。傾斜角度αが0°以下であると、既述したように、カップ12の先端側でシェーピングエアが大きく広がることになり、ワークへの塗着効率が低下する。一方、傾斜角度αが30°よりも大きいと、遠心方向に向かう塗料の飛び出し力に対する抗力(ベクトル)が弱まり、塗料の実際の飛行方向がやはり広がる。第1噴出孔群43は、各第1噴出孔42による噴出方向の傾斜角度αを同一に設定しており、各第1先端開口42aはシェーピングエアを均等的に傾斜して噴出する。
さらに、図4に示す側面視で、第1噴出孔42は、筐体14の周方向に向かって斜傾した噴出方向を有する。すなわち、筐体14の軸方向に対して傾斜角度βで傾くことにより、第1先端開口42aから斜めにシェーピングエアを噴出する。換言すれば、第1噴出孔42は、シェーピングエアを先端方向且つ捻れ方向に噴き出す。
筐体14の軸方向に対する噴出方向の傾斜角度βは、例えば、30°≦β≦70°の範囲に設定されるとよい。このように傾斜角度βが設定されると、第1噴出孔42は、正面視で外接接線Tよりも内側に傾いて噴出されても、側面視でカップ12の先端側外周縁38に重なる位置Pで、該先端側外周縁38よりも径方向外側に、シェーピングエアの噴出方向を設定することができる。従って、第1噴出孔42は、カップ12の先端側外周縁38を通り過ぎたあたりからカップ12の先端側外周縁38よりも内側に寄せるようにシェーピングエアを噴出することが可能となる。なお、第1先端開口42aは、先端側外周縁38を通り過ぎる前に、正面視で先端側外周縁38よりも内側に寄る噴出方向にシェーピングエアを噴出してもよい。この場合、カップ12の先端側でのシェーピングエアの流動力は弱まるもの、一部のシェーピングエアがカップ12に干渉せずに流動するので、上記と同様に塗料を内側に狭めて飛行させることができる。
本実施形態に係る塗装装置10は、基本的には、以上のように構成されるものであり、以下その作用効果について説明する。
塗装装置10は、ワークへの塗装を行う際に、シャフト18に高電圧を印加するとともに、エアモータ16に圧縮エアを供給してシャフト18を高速回転させ、図2に示す正面視でカップ12を反時計回りに回転させる。また、塗装装置10は、塗料供給ノズル25からカップ12の溜め部32に向けて塗料を供給する。溜め部32に供給された塗料は、その供給圧及びカップ12の回転によって、インナ部材28の吐出孔34からアウタ部材30の空洞部36及び内面に吐出される。
塗料は、吐出孔34から吐出されると、周囲で噴出しているシェーピングエアの負圧によって先端方向に飛行するとともに、アウタ部材30の内面を径方向外側(遠心方向)に流動していく。そして、アウタ部材30の内面を流動した塗料は、図5Aの1点鎖線のベクトルで示すように、先端側外周縁38からカップ12の反時計回りの回転方向且つ径方向外側の飛び出し方向で飛び出す。
一方、塗装装置10のエア噴出部20は、エア供給源からエアを供給し、第1エア供給路50及び第1エア室48を介して、第1噴出孔42の第1先端開口42aからシェーピングエアを噴出する。上述したように、第1先端開口42aは、正面視で、第1先端開口42aからカップ12の先端側外周縁38に外接する外接接線Tよりも内側にシェーピングエアを噴出する(図3参照)。すなわち、シェーピングエアの噴出方向は、図5Aの2点鎖線のベクトルで示すように、交点接線Cに対して傾斜角度α(>0°)だけ内側に傾く。このため、シェーピングエアは、第1先端開口42aから先端方向に向かって、カップ12側に寄りつつ周方向に捻れるように噴き出される(図3、図4も参照)。この際、シェーピングエアは、図4に示す位置Pまでカップ12の先端側外周縁38の外側を通るので、カップ12に遮られることが抑制される。
一方、従来の塗装装置100は、図5Bに示す2点鎖線のベクトルのように、シェーピングエアの噴出方向を、噴出口102からカップ104の先端側外周縁106に外接する外接接線Tに一致する構成(傾斜角度α=0°)を限界としていた。ここで、シェーピングエアのベクトルと先端側外周縁106が交わる交点を基点にした場合、カップ104の回転に伴い遠心力を受けた塗料は、1点鎖線のベクトルで示す飛び出し力で先端側外周縁106の外側に飛び出す。一方、シェーピングエアは、2点鎖線のベクトルで示すように、塗料に作用して塗料を吹き飛ばす。その結果、実際の塗料の飛行方向は、塗装装置100の外側に大きく外れる方向(太線のベクトル参照)としてしまう。すなわち、従来の塗装装置100は、先端側外周縁106から飛び出す塗料を、シェーピングエアにより外側に広げてしまい、狭い範囲に塗料を塗布すると塗料の無駄が生じていた。
これに対し、塗装装置10は、上記のようにシェーピングエアを噴出させることで、アウタ部材30の先端側外周縁38から遠心方向に飛び出す塗料を内側に寄せることができる。つまり、図5Aに示すように、シェーピングエアのベクトルとカップ12の先端側外周縁38が交わる交点を基点にした場合、シェーピングエアは、2点鎖線のベクトルで示すように、図5Bと同じ飛び出し力の塗料に作用して、径方向内側に寄せるように対抗力を付与する。その結果、塗装装置10は、実際の塗料の飛行方向を、筐体14の径方向内側に狭めた方向(太線のベクトル参照)とすることができ、狭い範囲に塗料を効率的に塗布することができる。
また、塗装装置10は、塗料を広げて塗布したい場合に、第2噴出孔44の第2先端開口44aから調整用エアを先端方向且つ径方向外側に噴出する。これにより、第1先端開口42aからのシェーピングエアのベクトルに径方向外側に広がるベクトルを付加することになり、塗料をカップ12の径方向外側に良好に広げてワークに塗布することができる。
以上のように、本実施形態に係る塗装装置10は、外接接線Tよりも径方向内側に傾いてシェーピングエアを噴出する第1先端開口42aを有することで、シェーピングエアによる塗料の飛散を良好に抑えることができる。すなわち、シェーピングエアの噴出方向を外接接線Tよりも内側に傾けるという簡単な構成により、第1先端開口42aから噴出されるシェーピングエアは、カップ12の回転に伴う遠心力により吐出される塗料を、広がりを抑えて先端方向に飛ばすことができる。これにより、塗装装置10は、塗料の塗着効率の向上を図り、例えば、塗布範囲が狭いワークに対して塗料を集中して塗布することができる。
この場合、シェーピングエアの噴出方向の傾斜角度αが30°以下の範囲内に設定されていることで、塗装装置10は、実際の塗料の飛行方向をより狭めることができる。また、第1先端開口42aは、側面視における先端側外周縁38までの範囲において、シェーピングエアの噴出方向を先端側外周縁38よりも外側に設定することで、シェーピングエアをカップ12の先端側外周縁38よりも先端側に充分に流動させることができる。従って、塗装装置10は、塗料の飛行方向を一層良好に狭めることができる。さらに、塗装装置10は、第2先端開口44aから調整用エアを噴出することで、カップ12の径方向外側に広げるように塗料を飛ばすこともでき、塗料の塗布範囲の自由度を高めることができる。
上記において、本発明について好適な実施形態を挙げて説明したが、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の改変が可能なことは言うまでもない。例えば、塗装装置10は、第1噴出孔42の形状に基づきシェーピングエアの噴出方向を設定していたが、これに限定されず、噴出口からのシェーピングエアの噴出方向は種々の方法で設定してよい。一例としては、筐体14の周方向に沿ってリング状の噴出口を形成し、シェーピングエアを筐体14内で螺旋状に流動させ、先端方向且つカップ12の径方向内側に傾くように整流されたシェーピングエアを噴出口から噴出する構成があげられる。

Claims (2)

  1. 塗料を吐出するベル状のカップ(12)と、
    前記カップ(12)を回転自在に保持する筐体(14)と、
    前記筐体(14)に設けられ、前記カップ(12)の先端側外周縁(38)の径方向外側且つ基端側に位置し、シェーピングエアを先端方向に噴出して吐出された前記塗料をワークに飛ばす複数の噴出口(42a)と、を備える塗装装置(10)であって、
    前記筐体(14)は、前記塗装装置(10)の正面視で、前記先端側外周縁(38)の径方向内側且つ基端側に前記塗料の飛行状態を調整する調整用エアを噴出する複数の調整用噴出口(44a)を有し、
    前記複数の噴出口(42a)は、前記先端側外周縁(38)の径方向外側で周方向に沿って相互に独立して設けられると共に、前記複数の調整用噴出口(44a)は、前記先端側外周縁(38)の径方向内側で周方向に沿って相互に独立して設けられ、
    前記複数の調整用噴出口(44a)は、前記調整用エアを先端方向且つ前記カップ(12)の径方向外側に傾いて噴出し、
    前記複数の噴出口(42a)は、前記正面視で、前記噴出口(42a)から前記カップ(12)の先端側外周縁(38)に外接する外接接線を引いた場合に、前記外接接線よりも前記カップ(12)の径方向内側に傾いて前記シェーピングエアを噴出し、且つ前記シェーピングエアの噴出方向と前記カップ(12)の先端側外周縁(38)との交点を通る交点接線に対し、前記シェーピングエアの噴出方向の鋭角側の傾斜角度(α)が、30°以下の範囲内に設定されてい
    ことを特徴とする塗装装置(10)。
  2. 請求項記載の塗装装置(10)において、
    前記噴出口(42a)は、前記塗装装置(10)の側面視における該噴出口(42a)から前記先端側外周縁(38)までの範囲において、前記正面視で、前記シェーピングエアの噴出方向を該先端側外周縁(38)よりも外側に設定する
    ことを特徴とする塗装装置(10)。
JP2017522263A 2015-06-03 2016-06-02 塗装装置 Active JP6467505B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015112988 2015-06-03
JP2015112988 2015-06-03
PCT/JP2016/066494 WO2016195044A1 (ja) 2015-06-03 2016-06-02 塗装装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016195044A1 JPWO2016195044A1 (ja) 2017-11-24
JP6467505B2 true JP6467505B2 (ja) 2019-02-13

Family

ID=57441482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017522263A Active JP6467505B2 (ja) 2015-06-03 2016-06-02 塗装装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10343179B2 (ja)
JP (1) JP6467505B2 (ja)
CN (1) CN107614118B (ja)
CA (1) CA2988061C (ja)
WO (1) WO2016195044A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2966129C (en) * 2014-10-27 2022-08-02 Council Of Scientific & Industrial Research Manually controlled variable coverage high range electrostatic sprayer
KR101634298B1 (ko) * 2016-01-20 2016-06-30 박상은 더블 벨컵
JP6853710B2 (ja) * 2017-03-27 2021-03-31 トヨタ車体株式会社 回転霧化型静電塗装機及びそのシェーピングエアリング
JP7220730B2 (ja) * 2021-01-15 2023-02-10 本田技研工業株式会社 回転霧化式塗装装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2600390B2 (ja) 1989-09-13 1997-04-16 トヨタ自動車株式会社 回転霧化塗装装置
JP3870794B2 (ja) * 2002-02-04 2007-01-24 日産自動車株式会社 回転霧化塗装装置
JP4428973B2 (ja) * 2003-09-10 2010-03-10 トヨタ自動車株式会社 回転霧化塗装装置および塗装方法
JP4621085B2 (ja) 2005-07-14 2011-01-26 トリニティ工業株式会社 塗装機
JP4971327B2 (ja) * 2006-07-19 2012-07-11 Abb株式会社 回転霧化頭型塗装機
JP2008093521A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Ransburg Ind Kk 回転式静電塗装装置
DE102007006547B4 (de) * 2007-02-09 2016-09-29 Dürr Systems GmbH Lenkluftring und entsprechendes Beschichtungsverfahren
JP5149566B2 (ja) 2007-08-29 2013-02-20 旭サナック株式会社 塗装ガン
CN102632000B (zh) 2007-09-20 2015-04-01 本田技研工业株式会社 涂敷装置
JP4964721B2 (ja) * 2007-09-20 2012-07-04 本田技研工業株式会社 塗装装置
FR2936434B1 (fr) * 2008-09-30 2014-07-25 Sames Technologies Projecteur rotatif et procede de projection de produit de revetement mettant en oeuvre un tel projecteur rotatif
US8807454B2 (en) * 2009-04-28 2014-08-19 Finishing Brands Holdings Inc. Methods and systems for delivering fluid through horns for applying multiple component material
WO2011125855A1 (ja) 2010-04-01 2011-10-13 本田技研工業株式会社 静電塗装装置及び静電塗装方法
JP2012040498A (ja) * 2010-08-19 2012-03-01 Honda Motor Co Ltd 回転霧化塗装装置
JP5504100B2 (ja) * 2010-08-25 2014-05-28 ランズバーグ・インダストリー株式会社 静電塗装機用の回転霧化頭
CN103097034B (zh) * 2010-09-09 2015-07-15 丰田自动车株式会社 旋转雾化涂装装置
JP5684672B2 (ja) * 2011-08-12 2015-03-18 本田技研工業株式会社 塗装方法及び塗装装置
US8794177B2 (en) * 2011-08-12 2014-08-05 Honda Motor Co., Ltd. Coating method and coating apparatus
US9399231B2 (en) * 2012-01-25 2016-07-26 Abb K.K. Rotary atomizing head type coating machine
US9370787B2 (en) * 2012-04-27 2016-06-21 Abb K.K. Rotary atomizing head type coating machine
JP6181094B2 (ja) * 2015-02-16 2017-08-16 トヨタ自動車株式会社 回転霧化型静電塗装機及びそのシェーピングエアリング

Also Published As

Publication number Publication date
US10343179B2 (en) 2019-07-09
CN107614118A (zh) 2018-01-19
JPWO2016195044A1 (ja) 2017-11-24
CN107614118B (zh) 2019-11-12
US20180141061A1 (en) 2018-05-24
CA2988061C (en) 2020-04-21
CA2988061A1 (en) 2016-12-08
WO2016195044A1 (ja) 2016-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5733996B2 (ja) 回転霧化式塗装装置
JP6467505B2 (ja) 塗装装置
US8720797B2 (en) Rotary atomizing head, rotary atomization coating apparatus, and rotary atomization coating method
JPH04227082A (ja) 回転霧化器用のカップ
RU2648430C2 (ru) Способ эксплуатации дискового распылителя, сопловая головка и дисковый распылитель с таковой сопловой головкой
KR20090086432A (ko) 고리형 공동과 동반 벨 컵을 포함하는 세이핑 에어링
JP6441480B2 (ja) 塗装方法及びその装置
JP6614757B2 (ja) 回転霧化頭型塗装機
JPH0899052A (ja) 回転霧化頭型塗装装置
JP6434676B2 (ja) 回転霧化頭型塗装機
JP2007203257A (ja) ベル型塗装装置の噴霧パターン可変機構及び噴霧パターン可変方法
JP3205505B2 (ja) 回転霧化頭型塗装機
JP5684672B2 (ja) 塗装方法及び塗装装置
JP3762888B2 (ja) 静電塗装機及び静電塗装方法
JP2622611B2 (ja) ベル型回転塗装装置
JP3753646B2 (ja) 回転霧化式塗装装置
JP6973356B2 (ja) ベル型塗装装置
KR101949238B1 (ko) 벨 도장기
JP5736273B2 (ja) 塗装方法及び塗装装置
JP2005034704A (ja) 塗装装置
JP2005034703A (ja) 塗装ガン
JP5350132B2 (ja) 回転霧化式塗装装置
JP2008290007A (ja) 回転霧化頭および回転霧化塗装装置
JP4153332B2 (ja) 回転霧化塗装装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6467505

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150