JP6459003B2 - 熱可塑性プラスチック製ナット、ナット溶着装置、および、ナット溶着方法 - Google Patents

熱可塑性プラスチック製ナット、ナット溶着装置、および、ナット溶着方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6459003B2
JP6459003B2 JP2016071486A JP2016071486A JP6459003B2 JP 6459003 B2 JP6459003 B2 JP 6459003B2 JP 2016071486 A JP2016071486 A JP 2016071486A JP 2016071486 A JP2016071486 A JP 2016071486A JP 6459003 B2 JP6459003 B2 JP 6459003B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nut
thermoplastic
thin
welding
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016071486A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017180755A (ja
Inventor
朗 井加田
朗 井加田
太一 上原
太一 上原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2016071486A priority Critical patent/JP6459003B2/ja
Priority to US16/082,003 priority patent/US11168725B2/en
Priority to CN201680083481.4A priority patent/CN108884855B/zh
Priority to PCT/JP2016/089154 priority patent/WO2017168908A1/ja
Priority to EP16897123.2A priority patent/EP3401558A4/en
Publication of JP2017180755A publication Critical patent/JP2017180755A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6459003B2 publication Critical patent/JP6459003B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/561Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits using screw-threads being integral at least to one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/567Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits using a tamping or a swaging operation, i.e. at least partially deforming the edge or the rim of a first part to be joined to clamp a second part to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/567Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits using a tamping or a swaging operation, i.e. at least partially deforming the edge or the rim of a first part to be joined to clamp a second part to be joined
    • B29C65/568Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits using a tamping or a swaging operation, i.e. at least partially deforming the edge or the rim of a first part to be joined to clamp a second part to be joined using a swaging operation, i.e. totally deforming the edge or the rim of a first part to be joined to clamp a second part to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/72Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by combined operations or combined techniques, e.g. welding and stitching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7802Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/21Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being formed by a single dot or dash or by several dots or dashes, i.e. spot joining or spot welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/721Fibre-reinforced materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81411General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat
    • B29C66/81415General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being bevelled
    • B29C66/81419General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being bevelled and flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81411General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat
    • B29C66/81421General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being convex or concave
    • B29C66/81422General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being convex or concave being convex
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81427General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single ridge, e.g. for making a weakening line; comprising a single tooth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81431General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single cavity, e.g. a groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/816General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the mounting of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8167Quick change joining tools or surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/87Auxiliary operations or devices
    • B29C66/872Starting or stopping procedures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/914Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9161Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/92Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools
    • B29C66/922Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by measuring the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools
    • B29C66/9221Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by measuring the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by measuring the pressure, the force or the mechanical power
    • B29C66/92211Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by measuring the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by measuring the pressure, the force or the mechanical power with special measurement means or methods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/92Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools
    • B29C66/924Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by controlling or regulating the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools
    • B29C66/9241Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by controlling or regulating the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by controlling or regulating the pressure, the force or the mechanical power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/94Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the time
    • B29C66/942Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the time by measuring the time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B33/00Features common to bolt and nut
    • F16B33/006Non-metallic fasteners using screw-thread
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/04Devices for fastening nuts to surfaces, e.g. sheets, plates
    • F16B37/06Devices for fastening nuts to surfaces, e.g. sheets, plates by means of welding or riveting
    • F16B37/061Devices for fastening nuts to surfaces, e.g. sheets, plates by means of welding or riveting by means of welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2001/00Articles provided with screw threads
    • B29L2001/002Bolts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2001/00Articles provided with screw threads
    • B29L2001/005Nuts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B39/00Locking of screws, bolts or nuts
    • F16B39/02Locking of screws, bolts or nuts in which the locking takes place after screwing down
    • F16B39/026Locking of screws, bolts or nuts in which the locking takes place after screwing down by swaging the nut on the bolt, i.e. by plastically deforming the nut

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、熱可塑性プラスチック製ナット、ナット溶着装置、および、ナット溶着方法に関する。
ボルトおよびナットを用いた締結機構には、長期間における運用中にナットの緩みが生じないように、緩み防止機構が設けられる場合がある。例えば、金属製ボルトから金属製ナットが緩むことを防止するために、割ピン(cotter pin)またはワイヤが用いられる場合がある。割ピンまたはワイヤは、金属製ボルトと金属製ナットとの間を連結し、当該連結により、ナットの緩みを防止する。しかし、ナットの取り付け後に割ピンまたはワイヤを適用する場合、作業工程が増加し、また、コストが増加する。代替例として、ナット装着前に、ナットの外周面に外力を作用させて、ナット(特に、ナットのねじ部)を塑性変形させる技術が知られている。塑性変形後のナットを用いることにより、ナット取り付け後のナットの緩みが防止される。しかし、ナットのねじ部を塑性変形させたナットに関しては、ナットを取り付ける際に、追加のトルクが必要となる。その結果、ナットの取り付け作業が困難となる場合がある。
これに対し、プラスチック製ボルトおよびプラスチック製ナットを用いる場合には、ナットの取り付け後に、ナットをボルトに対して接着剤で固定することが一般的である。しかし、接着剤を用いる場合には、接着剤を適用する表面の清浄度によって、接着性能が大きく変動する。このため、接着の安定性の確保が難しい。また、一旦、接着部分に剥離が発生すると、緩み防止機構が全く機能しなくなるとの問題もある。
その他の緩み止め手法として、ダブルナット、皿バネワッシャ、ロックリング付ナット等が知られている。しかし、ダブルナットを用いる場合には、部品点数が多くなり、コストが増加する。また、ナットの適用に、二倍の作業量が必要となる。皿バネワッシャを用いる場合には、皿バネにより追加の軸力が発生する。このため、トルクおよび軸力を管理することが求められる場合には、皿バネワッシャを用いることは難しい。また、ロックリング付ナットは、ナット単体の構造が複雑である。このため、ロックリング付ナットを用いる場合には、製造コストが増加する。
関連する技術として、特許文献1には、変形可能な円筒部付きのナット、および、ナットカシメ工具が記載されている。特許文献1には、ナットを出力軸に固定した後、変形可能な円筒部を、カシメ工具によって加締めることが記載されている。当該加締めにより、ナットは、出力軸にカシメ止めされる。
また、特許文献2には、溶融可能なプラスチックファスナーが記載されている。特許文献2においては、円筒状表面を有するねじ無しボルトに、突起(extending surface)付きのナットを溶着することにより、ナットをボルトに固定している。
実願平4−84340号(実開平6−41928号)のCD−ROM 米国特許第5672036号明細書
本発明の目的は、簡単にナットの緩みを防止することが可能な熱可塑性プラスチック製ナット、ナット溶着装置、および、ナット溶着方法を提供することにある。
この発明のこれらの目的とそれ以外の目的と利益とは以下の説明と添付図面とによって容易に確認することができる。
以下に、発明を実施するための形態で使用される番号・符号を用いて、課題を解決するための手段を説明する。これらの番号・符号は、特許請求の範囲の記載と発明を実施するための形態との対応関係の一例を示すために、参考として、括弧付きで付加されたものである。よって、括弧付きの記載により、特許請求の範囲は、限定的に解釈されるべきではない。
いくつかの実施形態における熱可塑性プラスチック製ナットは、ボルト(3)の第1ねじ山(32)に螺合する第2ねじ山(12)を備えたナット本体部(10)と、前記ナット本体部(10)から前記ナット本体部(10)の中心軸(C)に沿う第1方向に突出し、前記第1ねじ山(32)に溶着可能な薄肉部(14)とを具備する。前記ナット本体部(10)の材質は、熱可塑性樹脂を含む。また、前記薄肉部(14)の材質は、熱可塑性樹脂を含む。
上記熱可塑性プラスチック製ナットにおいて、前記薄肉部(14)は、複数の薄肉片(14−1乃至14−4)を含んでいてもよい。前記複数の薄肉片(14−1乃至14−4)は、前記中心軸(C)まわりに間隔を開けて配置されていてもよい。
上記熱可塑性プラスチック製ナットにおいて、前記薄肉部(14)は、環状であってもよい。
上記熱可塑性プラスチック製ナットにおいて、前記薄肉部(14)の外側面(17)は、前記第1方向に沿って、前記中心軸(C)からの距離が段階的にあるいは連続的に小さくなる面であってもよい。
いくつかの実施形態におけるナット溶着装置は、熱可塑性プラスチック製ナット(1)を、ボルト(3)の第1ねじ山(32)に溶着するために用いるナット溶着装置(40)である。ナット溶着装置は、電源部(401)と、溶着装置本体部(400)とを具備する。前記溶着装置本体部(400)は、ナット上部の外側面に接触する内側面(411)を備える遠位部(410)と、前記ナット上部の外側面に伝達すべきエネルギーを生成するエネルギー生成部(417)とを具備する。前記内側面(411)は、上方に向かうにつれて、前記溶着装置本体部(400)の中心軸(C1)からの距離が小さくなる面である。
上記ナット溶着装置において、前記遠位部(410)は、前記中心軸(C1)に向かって突出する複数の突出部(430)を備えていてもよい。また、前記溶着装置本体部(400)は、前記複数の突出部(430)を介して、前記熱可塑性プラスチック製ナット(1)にエネルギーを供給してもよい。
上記ナット溶着装置において、前記遠位部(410)は、ナット本体部外側面に当接するガイド部材(470)を備えていてもよい。
上記ナット溶着装置において、前記ガイド部材(470)の少なくとも一部を、前記中心軸(C1)まわりに回転させる回転機構(474、475)を更に備えていてもよい。
いくつかの実施形態におけるナット溶着方法は、熱可塑性プラスチック製ボルト(3)に、熱可塑性プラスチック製ナット(1)を取り付ける取付工程と、溶着装置本体部(400)が、前記熱可塑性プラスチック製ナット(1)の上部であるナット上部に接触するように、前記溶着装置本体部(400)を下方に移動する工程と、前記溶着装置本体部(400)から前記ナット上部にエネルギーを伝達することにより、前記ナット上部を前記熱可塑性プラスチック製ボルト(3)の第1ねじ山(32)に溶着する溶着工程とを具備する。
上記ナット溶着方法において、前記ナット上部は、ナット本体部(10)から上方に突出した薄肉部(14)であってもよい。
本発明により、簡単にナットの緩みを防止することが可能な熱可塑性プラスチック製ナット、ナット溶着装置、および、ナット溶着方法が提供できる。
図1は、実施形態における熱可塑性プラスチック製ナットとボルトとを用いて、2つの被締結部材を締結した状態を示す概略断面図である。 図2は、実施形態における熱可塑性プラスチック製ナットとボルトとを用いて、2つの被締結部材を締結した状態を示す概略断面図である。 図3は、実施形態における熱可塑性プラスチック製ナットを模式的に示す図である。 図4は、ナット溶着方法を示すフローチャートである。 図5は、熱可塑性プラスチック製ナットをボルトに溶着する前の状態を示す概略断面図である。 図6は、熱可塑性プラスチック製ナットをボルトに溶着した後の状態を示す概略断面図である。 図7は、熱可塑性プラスチック製ナットをボルトに溶着した後の状態を示す概略断面図である。 図8は、実施形態におけるナット溶着装置を模式的に示す図である。 図9は、第1変形例におけるナット溶着装置を模式的に示す図である。 図10は、溶着装置本体部を斜め下方からみた時の概略斜視図である。 図11は、第2変形例におけるナット溶着装置を模式的に示す図である。 図12は、第3変形例におけるナット溶着装置を模式的に示す図である。 図13は、制御装置による制御の概要を模式的に示す機能ブロック図である。 図14は、第1変形例における熱可塑性プラスチック製ナットを模式的に示す図である。 図15は、ナット溶着装置を用いて、第1変形例における熱可塑性プラスチック製ナットをボルトに溶着する様子を模式的に示す概略斜視図である。
以下、実施形態に係る熱可塑性プラスチック製ナット、ナット溶着装置、および、ナット溶着方法に関して、添付図面を参照して説明する。なお、添付図面において、同一の機能を有する構成要素には、同一の符号が付与されている。同一の符号が付された構成要素についての繰り返しとなる説明は省略される。
(用語の定義)
本明細書では、ボルト頭部3aからボルト軸部3bに向かう方向(換言すれば、ナット本体部の中心軸に沿う方向であって、ナット本体部からナットの薄肉部に向かう方向)を「第1方向」と定義する。本明細書において、「上方」は、第1方向に対応する。すなわち、本明細書においては、現実には、第1方向と鉛直上向きの方向とが一致しない場合であっても、「第1方向」が上方であると定義される。また、本明細書において、「下方」は、「上方」とは反対の方向を意味する。
(実施形態における熱可塑性プラスチック製ナット)
図1を参照して、実施形態における熱可塑性プラスチック製ナット1について説明する。図1は、熱可塑性プラスチック製ナット1とボルト3とを用いて、被締結部材4と被締結部材5とを締結した状態を示す概略断面図である。
図1を参照して、熱可塑性プラスチック製ナット1は、ナット本体部10と、薄肉部14とを備える。薄肉部14の中心軸Cに垂直な方向の厚さは、ナット本体部10の中心軸Cに垂直な方向の厚さよりも薄い。なお、中心軸Cは、ナット本体部10の中心軸であり、中心軸Cは、ボルト3の中心軸と一致する。ナット本体部10は、ボルト3(例えば、熱可塑性プラスチック製ボルト)の第1ねじ山32に螺合する第2ねじ山12を備える。ナット本体部10を、中心軸Cまわりに、ボルト3に対して相対回転させることにより、ナット本体部10の第2ねじ山12と、ボルト3の第1ねじ山32とは、互いに螺合する。
薄肉部14は、ナット本体部10から上方に向かって突出する。換言すれば、薄肉部14は、ナット本体部10から中心軸Cに沿う第1方向に突出する。薄肉部14には、エネルギー(振動エネルギーまたは熱エネルギー)が付与される。薄肉部14の少なくとも一部は、エネルギーを受けて溶融(軟化)することにより、ボルト3の第1ねじ山32に溶着する。
ナット本体部10の材質は、熱可塑性樹脂を含み、薄肉部14の材質は、熱可塑性樹脂を含む。なお、図1に記載の例では、ナット本体部10の材質と、薄肉部14の材質とは、互いに一致している。そして、ナット本体部10と薄肉部14とは、一体成型されている。ナット本体部10および薄肉部14の材質は、例えば、ポリエーテルエーテルケトン樹脂(PEEK樹脂)である。
実施形態では、ナット本体部10が熱可塑性樹脂によって構成されている。このため、ナットの軽量化が実現される。また、ナットの薄肉部が、熱可塑性樹脂を含む。したがって、薄肉部を加熱することにより、薄肉部が容易に軟化し、ナットの薄肉部がボルトに溶着する。その結果、ナットの緩み防止が実現される。また、加熱される部分が薄肉部であるため、加熱に要するエネルギーが少なくて済む。また、ナットの溶着に際して、ナット本体部の変形量は少なくて済むため、バリや遊離物の発生が少なく、溶着後のナットの見栄えがよい。
なお、図1に記載の例では、被締結部材4および被締結部材5は、それぞれ、FRP製(繊維強化プラスチック製)の板部材であるが、被締結部材4および被締結部材5の材質および形状は任意である。また、図1に記載の例では、薄肉部14にも、ねじ山(第3ねじ山16)が設けられている。しかし、図2に示されるように、薄肉部14の内側面には、ねじ山が設けられていなくてもよい。代替的に、薄肉部14の下方領域の内側面には、ねじ山が設けられ、薄肉部14の上方領域の内側面には、ねじ山が設けられていなくてもよい。なお、薄肉部14に、第3ねじ山16が設けられる場合には、少ない変形量で、薄肉部14をボルト3の第1ねじ山32に溶着することが可能となる。よって、薄肉部14には、第3ねじ山16が設けられることが好ましい。
図3を参照して、実施形態における熱可塑性プラスチック製ナット1について、より詳細に説明する。図3の上側には、熱可塑性プラスチック製ナット1の平面図が記載され、図3の下側には、熱可塑性プラスチック製ナット1の仮想的な半体の側面図が記載されている。
図3を参照して、ナット本体部10は、ナット本体部の内周面に設けられた第2ねじ山12に加え、上面13aと、下面13bと、側面13cとを備える。上面13aは、ナットの肩部を構成する。上面13aは、後述の溶着装置本体部400の中心軸Cに沿った移動を制限するストッパ部として機能してもよい。下面13bは、平坦面であって、被締結部材に接触する側の面である。側面13cは、レンチ等の工具あるいは後述のガイド部材470等が係合可能な面である。側面13cの中心軸Cに垂直な断面の形状は、六角形である。
図3に記載の例では、薄肉部14は、環状の薄肉部である。薄肉部14は、その内周面に、第3ねじ山16を備えている。第3ねじ山16は、ナット本体部10の第2ねじ山12から連続して延びるねじ山である。また、図3に記載の例では、薄肉部14は、外側面17(換言すれば、外周面)と上面18とを備える。
外側面17は、後述の溶着装置本体部400が接触する環状面である。より具体的には、外側面17は、上方に向かうにつれて、中心軸Cからの距離が段階的にあるいは連続的に小さくなるような環状面である。換言すれば、外側面17は、上方に向かうにつれて、縮径する環状面である。このため、第1に、後述の溶着装置本体部400を第1方向とは反対の方向である第2方向に移動させる際に、溶着装置本体部400の中心軸と、薄肉部14の中心軸との間の位置合わせが容易となる。また、第2に、図5および図6に示されるように、溶着装置本体部400が、第2方向に移動するにつれて、溶融対象領域が急激に増加することなく、徐々に増加することとなる。このため、溶着装置本体部400の移動を円滑に実行することができる。第3に、外側面に溶着装置本体部400が接触することにより、薄肉部14には中心軸Cに向かう方向の圧力が付与される。このため、薄肉部14のボルト3への溶着が促進される。以上のとおり、外側面17が、上方に向かうにつれて、中心軸Cからの距離が小さくなるような環状面であることにより、少なくとも上述の3つの効果が、相乗効果として、奏される。
また、図3に記載の例では、外側面17と中心軸Cとの間のなす角度(すなわち、傾斜角度)は、上方に向かうにつれて、段階的に大きくなっている。なお、傾斜角度は、中心軸Cをとおる断面において、外側面17に対する接線と中心軸Cとの間のなす角度である。図3に記載の例では、外側面17は、上側傾斜面17aと、下側傾斜面17bとを備える。上側傾斜面17aの傾斜角度θ2は、下側傾斜面17bの傾斜角度θ1よりも大きい。外側面17と中心軸Cとの間のなす角度(傾斜角度)が、上方に向かうにつれて、段階的に大きくなるように設定されることにより、外側面17が、溶着装置本体部400の中央凹部420(図5を参照)に入りやすくなる。また、溶着装置本体部400が、外側面17の上部領域(例えば、上側傾斜面17a)に、早々に接触することにより、溶着装置本体部400の中心軸と、薄肉部14の中心軸との間の位置合わせが速やかに行われる。
代替的に、外側面17と中心軸Cとの間のなす角度(すなわち、傾斜角度)は、上方に向かうにつれて、連続的に大きくなっていてもよい。すなわち、外側面の断面(中心軸Cを通る面における断面)が、曲線を含んでいてもよい。代替的に、外側面の断面(中心軸Cを通る面における断面)が、曲線および直線を含んでいてもよい。
薄肉部14の高さH1(換言すれば、薄肉部14の上面18とナット本体部10の上面13aとの距離)は、例えば、ねじ山1個の幅以上(換言すれば、第2ねじ山12の1ピッチ以上、すなわち、ナットを中心軸Cまわりに1回転させた時、ナットが中心軸Cに沿って移動する距離以上)で、且つ、ねじ山5個の幅以下(換言すれば、第2ねじ山12のピッチの5倍以下、すなわち、ナットを中心軸Cまわりに1回転させた時、ナットが中心軸Cに沿って移動する距離の5倍以下)である。高さH1が、ねじ山1個の幅より小さいと、溶着面積が不十分となるおそれがある。また、高さH1が、ねじ山5個の幅より大きいと、外側面の傾斜角度が小さくなり、溶着装置本体部400を円滑に案内することができないおそれがある。また、高さH1が、ねじ山5個の幅より大きいと、ナット本体部の上面13aからの突出量が過大となる可能性がある。その結果、薄肉部および薄肉部が溶着されたボルト軸部3bが邪魔となる可能性がある。また、薄肉部14の厚さの最大値(換言すれば、(薄肉部14の最大外径D1−薄肉部14の下穴径)/2)は、例えば、ナットの厚さ(換言すれば、(ナット本体部10の二面幅−ナット本体部10の下穴径)/2)の2/3以下である。なお、「二面幅」とは、六角形の相対向する2辺間の距離(図3における第1側面13c−1と、第2側面13c−2との間の距離)を意味する。
(実施形態におけるナット溶着方法)
図4乃至図6を参照して、ナット溶着方法について説明する。図4は、ナット溶着方法を示すフローチャートである。図5は、熱可塑性プラスチック製ナット1をボルト3に溶着する前の状態を示す概略断面図であり、図6は、熱可塑性プラスチック製ナット1をボルト3に溶着した後の状態を示す概略断面図である。
図4および図5を参照して、第1ステップS1において、熱可塑性プラスチック製のボルト3に、熱可塑性プラスチック製ナット1が取り付けられる。
図5および図6を参照して、第2ステップS2において、溶着装置本体部400が、熱可塑性プラスチック製ナット1の上部であるナット上部に接触するように、溶着装置本体部400が下方に移動される。
第3ステップS3において、溶着装置本体部400からナット上部にエネルギーが伝達されることにより、ナット上部がボルト3の第1ねじ山32に溶着される。より具体的には、第3ステップS3において、溶着装置本体部400の遠位部410から、ナット上部の外側面にエネルギーが伝達される。また、第3ステップS3において、ナット上部の外側面には、溶着装置本体部400の遠位部410の内側面411を介して、ナット本体部10の中心軸Cに向かう方向の圧力が付与される。当該圧力は、溶着装置本体部400の内側面411の形状に起因して発生する。内側面411の具体的形状については、後述される。
なお、図5に記載の例では、第2ステップS2および第3ステップS3において遠位部410の内側面411と接触するのは、ナット上部のみであり、ナット下部は、遠位部410の内側面411に接触しない。このため、ナット下部の外形形状が概ね維持され、溶着後のナットの見栄えがよい。
図5および図6に記載の例では、ナット下部は、ナット本体部10であり、ナット上部は、ナット本体部10から上方に突出した薄肉部14である。また、ナット上部の外側面は、薄肉部14の外側面17である。代替的に、図7に示されるように、ナット上部が、ナット本体部10の上部であり、ナット下部が、ナット本体部10の下部であってもよい。しかし、図7に記載の例では、ナット本体部の変形が大きくて見栄えが悪い。このため、図7に記載の例よりも、図5および図6に記載の例の方が、より好ましい。
再び、図5を参照して、溶着装置本体部400の遠位部410の内側面411の最小直径D2について説明する。薄肉部14の外側面17に接触する部分である内側面411の最小直径D2は、薄肉部14の外側面17の最大外径D1よりも小さい。このため、薄肉部14の外側面17と溶着装置本体部400の内側面411とが確実に接触し、内側面411を介して、薄肉部14にエネルギーを付与することが可能となる。なお、図5に記載の例では、内側面411の最小直径D2は、ナット本体部10の第2ねじ山12の谷部間の距離D3(ねじ部外径)よりも大きい。このため、内側面411が、ボルト3の第1ねじ山32に直接接触するリスクが小さい。この場合、ボルト3の第1ねじ山32の変形量が少なくなり、熱可塑性プラスチック製ナット1の溶着後の見栄えがよい。代替的に、内側面411の最小直径D2は、ボルト3の第1ねじ山32の外径D4(ねじ部外径)より小さくてもよい。この場合、内側面411が、ボルト3の第1ねじ山32に直接接触することにより、第1ねじ山32も、確実に溶融(軟化)することとなる。その結果、熱可塑性プラスチック製ナット1のボルト3からの緩み防止が、より確実となる。
図5を参照して、溶着装置本体部400の遠位部410は、ナット本体部10の上面13aに接触可能な遠端面415を備える。遠端面415は、環状の端面である。溶着装置本体部400の遠位部410を第2方向に移動させることにより、遠端面415は、ナット本体部10の上面13aに接触する。当該接触により、溶着装置本体部400の遠位部410が位置決めされる。その結果、溶着装置本体部400による熱可塑性プラスチック製ナット1の溶融範囲(軟化範囲)が、好適に制限される。
(実施形態におけるナット溶着装置)
次に、図8を参照して、ナット溶着装置40について説明する。図8の上側には、ナット溶着装置の概略断面図が記載され、図8の下側には、溶着装置本体部400の底面図が記載されている。
図8を参照して、ナット溶着装置40は、溶着装置本体部400と、電源部401とを備える。なお、図8に記載の例では、溶着装置本体部400と電源部401とが、電力ケーブル402を介して接続されている。代替的に、溶着装置本体部400が、バッテリ等の電源部を備えていてもよい。
溶着装置本体部400は、熱可塑性プラスチック製ナット1に接触する遠位部410を備える。図8に記載の例では、遠位部410には、中央凹部420が設けられている。ナット溶着装置40の使用時において、当該中央凹部420には、ボルト軸部3bの端部と、熱可塑性プラスチック製ナット1の一部が収容される。
遠位部410は、内側面411と中央凹部底面412と、遠端面415と、外側面416とを備える。内側面411は、ナット溶着装置40の使用時において、ナット上部の外側面(例えば、薄肉部14の外側面)に接触する面である。遠位部410は、ナット上部の外側面に伝達されるエネルギーを生成するエネルギー生成部417を備える。エネルギー生成部417は、例えば、ヒーター、超音波振動子等である。図8に記載の例では、エネルギー生成部417が、内側面411に面するように配置されている。代替的に、あるいは、付加的に、遠位部410の全体がエネルギー生成部417(例えば、超音波振動子)であってもよい。
図8に記載の例では、内側面411は、上方に向かうにつれて(溶着装置本体部400の遠位部から溶着装置本体部400の近位部に向かうにつれて)、溶着装置本体部400の中心軸C1からの距離が小さくなるような面である。換言すれば、内側面411は、上方に向かうにつれて、段階的に、あるいは、連続的に縮径する面を備える。このため、中央凹部420の内部に、熱可塑性プラスチック製ナット1を案内することが容易となる。また、内側面411に、熱可塑性プラスチック製ナット1の外側面(例えば、薄肉部14の外側面)が接触することにより、熱可塑性プラスチック製ナット1の外側面には、中心軸に向かう方向の圧力が付与されることとなる。その結果、熱可塑性プラスチック製ナット1のボルト3への溶着が、より確実となる。
また、図8に記載の例では、内側面411と中心軸C1との間のなす角度(傾斜角度)は、上方に向かうにつれて、段階的にあるいは連続的に小さくなっている。なお、傾斜角度は、中心軸C1をとおる断面において、内側面411に対する接線と中心軸C1との間のなす角度である。図8に記載の例では、内側面411は、第1内側面411a(上側内側面)と、第2内側面411b(中間内側面)と、第3内側面411c(下側内側面)とを備える。第1内側面411aの傾斜角度(図8に記載の例では、0度)は、第2内側面411bの傾斜角度θ3よりも小さい。また、第2内側面411bの傾斜角度θ3は、第3内側面411cの傾斜角度θ4よりも小さい。よって、図8に記載の例では、中央凹部420の内部に、熱可塑性プラスチック製ナット1を案内することが、より一層容易となる。
なお、図8に記載の例では、第2内側面411bおよび第3内側面411cの各々は、環状のテーパー面である。代替的に、内側面411は、下方に向かうにつれて、ラッパ状に拡径する曲面であってもよい。
図8に記載の例では、遠端面415に面するように、ナット保護部材419が配置されている。ナット保護部材419は、熱可塑性プラスチック製ナット1の上面13aにエネルギーが伝達されることを防止する部材である。ナット保護部材419は、例えば、上面13aに熱エネルギーが伝達されることを防止する断熱部材であってもよいし、上面13aに振動エネルギーが伝達されることを防止する緩衝部材(例えば、弾性部材)であってもよい。溶着装置本体部400のうち、熱可塑性プラスチック製ナット1の上面13aに接する部分に、ナット保護部材419が配置されることにより、溶着に寄与しない部分に不必要なエネルギーが伝達されることが抑制される。その結果、溶着後のナットの見栄えが向上する。
(ナット溶着装置の第1変形例)
図9および図10を参照して、ナット溶着装置40の第1変形例について説明する。図9の上側には、ナット溶着装置の概略断面図(図9の下側の図におけるA−A矢視断面図)が記載され、図9の下側には、溶着装置本体部400の底面図が記載されている。また、図10は、溶着装置本体部400を斜め下方からみた時の概略斜視図である。
第1変形例におけるナット溶着装置40は、溶着装置本体部400の遠位部410の形状が、図8に記載のナット溶着装置40における遠位部410の形状と異なっている。その他の点では、第1変形例におけるナット溶着装置40は、図8に記載のナット溶着装置40と同様である。
図9に記載の例における遠位部410において、内側面411の一部が、中心軸C1から離れる方向に後退している。すなわち、遠位部410には、中心軸C1に向かって突出する複数の突出部430(第1突出部430−1、第2突出部430−2、第3突出部430−3、第4突出部430−4等)が設けられている。複数の突出部430は、中心軸C1のまわりに間隔を開けて配置されている。なお、複数の突出部430は、中心軸C1のまわりに等間隔で配置されることが好ましい。また、隣接する突出部間には、中心軸C1から離れる方向に後退した面を規定する凹部440が設けられている。図9に記載の例では、複数の凹部440(第1凹部440−1、第2凹部440−2、第3凹部440−3、第4凹部440−4等)が、中心軸C1のまわりに間隔を開けて配置されている。複数の凹部440は、中心軸C1のまわりに等間隔で配置されてもよい。
突出部430は、ナット溶着時に、熱可塑性プラスチック製ナット1の薄肉部14に接触する部分である。他方、凹部440の底面441−1乃至441−4(換言すれば、内側面411のうち、中心軸C1から離れる方向に後退した面)は、ナット溶着時に、熱可塑性プラスチック製ナット1の薄肉部14に接触しない部分、または、接触が抑制される部分である。よって、突出部430の個数がN個(Nは、1以上の任意の自然数)であるとき、N個の突出部430を介して、溶着装置本体部400から熱可塑性プラスチック製ナット1にエネルギーが供給されることとなる。そして、熱可塑性プラスチック製ナット1は、N個の箇所において、ボルト3に溶着されることとなる。なお、図9に記載の例では、図8に記載の例と比較して、溶着装置本体部400の内側面411と、熱可塑性プラスチック製ナット1の薄肉部14との間の接触面積が小さくなる。このため、ナット溶着時における薄肉部14の変形量が小さくなり、ナット溶着後の見栄えがよい。
図9および図10に記載の例では、突出部430の個数は、4個であるが、突出部430の個数は、1個、2個、3個、あるいは、5個以上であってもよい。ただし、突出部の個数が、5個以上、7個以上、あるいは、9個以上である場合には、各突出部によって形成される溶着部分の面積が小さくなるおそれがある。その結果、溶着後に、薄肉部が、ボルト3から剥がれやすくなるおそれがある。また、突出部の個数が1個である場合には、突出部の配置が、中心軸C1に対して、非対称にならざるを得ない。以上の観点から、突出部430の個数は、好ましくは、2個以上8個以下、より好ましくは、2個以上6個以下、更により好ましくは、2個以上4個以下である。
なお、突出部430の内側面の傾斜角度は、図8に記載の例における内側面411の傾斜角度と同様であってもよい。すなわち、突出部430の内側面と中心軸C1との間のなす角度(傾斜角度)は、上方に向かうにつれて、段階的にあるいは連続的に小さくなっていてもよい。例えば、第1内側面411a−1の傾斜角度(図9に記載の例では、0度)は、第2内側面411b−1の傾斜角度θ3よりも小さくてもよい。また、第2内側面411b−1の傾斜角度θ3は、第3内側面411c−1の傾斜角度θ4よりも小さくてもよい。
(ナット溶着装置の第2変形例)
図11を参照して、ナット溶着装置40の第2変形例について説明する。図11の上側には、ナット溶着装置の概略断面図(図11の下側の図におけるB−B矢視断面図)が記載され、図11の下側には、溶着装置本体部400の底面図が記載されている。
図11に記載の例では、溶着装置本体部400の遠位部410に、ガイド部材470が設けられている点で、図8に記載の例とは異なる。その他の点では、図11に記載の例は、図8に記載の例と同様である。
ガイド部材470は、ガイド部材内側面471を備える。ガイド部材内側面471は、ナット本体部10の外側面の形状に相補的な形状を有する。このため、ガイド部材470を、ナット本体部10の外側に配置するだけで、溶着装置本体部400の中心軸C1と、熱可塑性プラスチック製ナット1の中心軸とを一致させることが可能となる。さらに、ナット本体部10を、熱可塑性プラスチック製ナット1を回転させるためのレンチとして用いることも可能となる。
図11に記載の例では、ガイド部材470は、任意の係合機構472を介して、溶着装置本体部400に取り付けられている。すなわち、ガイド部材470は、溶着装置本体部400から取り外し可能なアタッチメント部材であってもよい。代替的に、ガイド部材470と、溶着装置本体部400とは、互いに固着されていてもよいし、ガイド部材470と、溶着装置本体部400とは、一体成型されていてもよい。
なお、第2変形例と第1変形例とを組み合わせることも可能である。すなわち、第2変形例におけるナット溶着装置おいて、遠位部410が、中心軸C1に向かって突出する複数の突出部430を備えていてもよい。
(ナット溶着装置の第3変形例)
図12を参照して、ナット溶着装置40の第3変形例について説明する。図12の上側には、ナット溶着装置の概略断面図(図12の下側の図におけるE−E矢視断面図)が記載され、図12の下側には、溶着装置本体部400の底面図が記載されている。
図12に記載の例では、ナット溶着装置40が、ガイド部材470のガイド部を回転させる回転機構を備えている点で、図11に記載の例とは異なる。その他の点では、図12に記載の例は、図11に記載の例と同様である。
図12に記載の例では、溶着装置本体部400は、ガイド部材内側面471を有するガイド部476と、ガイド部476を回転させる回転機構とを備える。回転機構は、例えば、モーター474および歯車等の動力伝達機構475を備える。動力伝達機構475は、モーター474からの駆動力を、ガイド部476に伝達し、ガイド部476を、中心軸C1まわりに回転させる。ガイド部476の回転により、熱可塑性プラスチック製ナット1を、ボルト3に装着することが可能である。熱可塑性プラスチック製ナット1の装着後、ガイド部476の回転は、停止する。その後、エネルギー生成部417を駆動することにより、熱可塑性プラスチック製ナット1にエネルギーが付与され、その結果、熱可塑性プラスチック製ナット1が、ボルト3に溶着される。
図12に記載の例では、ナット溶着装置40を用いた一連の動作により、熱可塑性プラスチック製ナットのボルトへの締結と、熱可塑性プラスチック製ナットのボルトへの溶着が可能となる。
なお、図12に記載の例では、ガイド部材470の一部(ガイド部476)のみが、中心軸C1まわりに回転可能であるが、代替的に、ガイド部材470の全体が、中心軸C1まわりに回転可能であってもよい。また、第3変形例と第1変形例とを組み合わせることも可能である。すなわち、第3変形例におけるナット溶着装置おいて、遠位部410が、中心軸C1に向かって突出する複数の突出部430を備えていてもよい。
(エネルギー生成部によるエネルギー付与の例)
図8乃至図12に示されるように、ナット溶着装置40は、制御装置480を備えていてもよい。制御装置480は、エネルギー生成部417の動作を制御する。例えば、制御装置480は、溶着装置本体部400から熱可塑性プラスチック製ナット1に付与されたエネルギーの積算値を算出し、エネルギーの積算値が、予め設定された閾値を超えると、エネルギー生成部417の動作を停止する。
例えば、エネルギー生成部417が超音波振動子である場合を想定する。図13を参照して、制御装置480には、振動周波数Fに対応する値と、振動子の振幅Lに対応する値と、熱可塑性プラスチック製ナット1に作用する押し込み力Pに対応する値と、時間tに対応する値とが入力される。振動周波数Fと、振幅Lとは、入力装置482を介して設定されてもよいし、あるいは、ナット溶着装置40において固定された値であってもよい。押し込み力P(t)は、例えば、熱可塑性プラスチック製ナット1に接触すべき内側面411に面するように配置されたロードセル484によって計測されてもよい。また、時間tは、タイマ486によって計測されてもよい。P(t)×L×Fによって、仕事率Wが求まる。仕事率Wを時間で積分することにより仕事Jが求まる。制御装置480は、仕事Jを算出し、仕事Jが、予め設定された閾値を超えると、エネルギー生成部417の動作を停止する。
エネルギーの積算値が予め設定された閾値を超えると、エネルギー生成部417の動作が自動的に停止されるように構成することにより、熱可塑性プラスチック製ナット1に過剰なエネルギーが付与されることが抑制される。
なお、エネルギー生成部417がヒーターである場合には、ヒーターが発する熱量の積算値をエネルギーの積算値とすればよい。そして、制御装置480は、エネルギーの積算値が予め設定された閾値を超えると、エネルギー生成部417の動作を停止するように制御すればよい。
(第1変形例における熱可塑性プラスチック製ナット)
図14を参照して、熱可塑性プラスチック製ナット1の第1変形例について説明する。図14の上側には、熱可塑性プラスチック製ナット1の平面図が記載され、図14の下側には、熱可塑性プラスチック製ナット1のG−G矢視図が記載されている。
熱可塑性プラスチック製ナット1は、ナット本体部10と、薄肉部14とを備える。薄肉部14の中心軸Cに垂直な方向の厚さは、ナット本体部10の中心軸Cに垂直な方向の厚さよりも薄い。ナット本体部10の構成は、上述の実施形態(例えば、図1乃至図3を参照)におけるナット本体部10の構成と同様であるので、繰り返しとなる説明は省略する。
図14に記載の例では、薄肉部14は、複数の薄肉片14−1乃至薄肉片14−4を備える。図14に記載の例では、薄肉片の個数は、4個であるが、薄肉片の個数は、1個、2個、3個、あるいは、5個以上であってもよい。ただし、薄肉片の個数が1個または2個である場合には、溶着装置本体部400の中心軸が薄肉部14の中心軸と一致するように、溶着装置本体部400を薄肉片を用いて案内することが難しくなる。また、薄肉片の個数が、5個以上、7個以上、あるいは、9個以上である場合には、各薄肉片のボルト3への溶着面積が小さくなるおそれがある。その結果、溶着後に、各薄肉片が、ボルト3から剥がれやすくなるおそれがある。以上の観点から、薄肉片の個数は、好ましくは、3個以上8個以下、より好ましくは、3個以上6個以下、更により好ましくは、3個以上4個以下である。なお、複数の薄肉片は、ナット本体部10の中心軸Cのまわりに、等間隔で配置されることが好ましい。
薄肉片14−1の構成は、他の薄肉片(薄肉片14−2、14−3、14−4等)の構成と同様である。このため、代表として、薄肉片14−1の構成について説明し、他の薄肉片の構成についての説明は省略する。薄肉片14−1は、ナット本体部10から上方に向かって突出する。換言すれば、薄肉片14−1は、ナット本体部10からナット本体部10の中心軸Cに沿う第1方向に突出する。薄肉片14−1には、エネルギー(振動エネルギーまたは熱エネルギー)が付与される。薄肉片14−1の少なくとも一部は、エネルギーを受けて溶融(軟化)することにより、ボルト3の第1ねじ山32に溶着する。
薄肉片14−1の材質は、熱可塑性樹脂(例えば、PEEK樹脂)を含む。なお、図14に記載の例では、薄肉片14−1の材質と、ナット本体部10の材質とは、互いに一致している。そして、薄肉片14−1とナット本体部10とは、一体成型されている。
第1変形例では、溶着装置本体部400によって加熱される部分が薄肉片であるため、加熱に要するエネルギーが、更に少なくて済む。また、薄肉部が複数の薄肉片を含む場合、薄肉部が環状の薄肉部である場合と比較して、溶着装置本体部400から薄肉部14に作用する単位面積当たりの圧力が大きくなる。また、薄肉部が環状の薄肉部である場合には、溶着装置本体部400から薄肉部14に圧力が作用すると、環状の薄肉部において周方向の圧縮応力が発生する。当該圧縮応力は、環状の薄肉部14が中心軸Cに向かって変形する際の抵抗力となる。これに対して、第1変形例における薄肉片は、中心軸Cに向かって変形しやすい。以上の観点から、第1変形例では、各薄肉片が、ボルトの第1ねじ山32の内部まで食い込みやすい。その結果、熱可塑性プラスチック製ナット1の緩み防止が確実となる。また、薄肉部が複数の薄肉片を含む場合、薄肉部が環状の薄肉部である場合と比較して、ナットの溶着に際して、溶融(軟化)する体積が少なくて済む。このため、溶着後のナットの見栄えがよい。
図14に記載の例では、薄肉片14−1(他の薄肉片も同様)に、ねじ山(第3ねじ山16b−1)が設けられている。しかし、薄肉片14−1の内側面には、ねじ山が設けられていなくてもよい。代替的に、薄肉片14−1の下方領域の内側面には、ねじ山が設けられ、薄肉片14−1の上方領域の内側面には、ねじ山が設けられていなくてもよい。
図14に記載の例では、薄肉片14−1(他の薄肉片も同様)は、外側面17−1と上面18−1とを備える。外側面17−1は、溶着装置本体部400が接触する面である。より具体的には、外側面17−1は、上方に向かうにつれて、中心軸Cからの距離が段階的にあるいは連続的に小さくなるような面である。このため、第1に、溶着装置本体部400を第2方向(下方)に移動させる際に、溶着装置本体部400の中心軸と、薄肉部14の中心軸との間の位置合わせが容易となる。また、第2に、溶着装置本体部400が、第2方向(下方)に移動するにつれて、溶融対象領域が急激に増加することなく、徐々に増加することとなる。このため、溶着装置本体部400の移動を円滑に実行することができる。第3に、外側面17−1に溶着装置本体部400が接触することにより、薄肉片14−1には中心軸Cに向かう方向の圧力が付与される。このため、薄肉片14−1のボルト3への溶着が促進される。以上のとおり、外側面17−1が、上方に向かうにつれて、中心軸Cからの距離が徐々に小さくなるような面であることにより、少なくとも上述の3つの効果が、相乗効果として、奏される。
また、図14に記載の例では、外側面17−1と中心軸Cとの間のなす角度(すなわち、傾斜角度)は、上方に向かうにつれて、段階的に大きくなっている。なお、傾斜角度は、中心軸Cをとおる断面において、外側面17−1に対する接線と中心軸Cとの間のなす角度である。図14に記載の例では、外側面17−1は、上側傾斜面17a−1と、下側傾斜面17b−1とを備える。上側傾斜面17a−1の傾斜角度は、下側傾斜面17b−1の傾斜角度よりも大きい。外側面17−1と中心軸Cとの間のなす角度(傾斜角度)が、上方に向かうにつれて、段階的にあるいは連続的に大きくなるように設定されることにより、外側面17−1が、溶着装置本体部400の中央凹部420(図5を参照)に入りやすくなる。また、溶着装置本体部400が、外側面17−1の上部領域(例えば、上側傾斜面17a−1)に、早々に接触することにより、溶着装置本体部400の中心軸と、薄肉部14の中心軸との間の位置合わせが速やかに行われる。
代替的に、外側面17−1と中心軸Cとの間のなす角度(すなわち、傾斜角度)は、上方に向かうにつれて、連続的に大きくなっていてもよい。すなわち、外側面17−1の断面(中心軸Cを通る面における断面)が、曲線を含んでいてもよい。代替的に、外側面17−1の断面(中心軸Cを通る面における断面)が、曲線および直線を含んでいてもよい。
薄肉部14の高さH1(換言すれば、薄肉片14−1の上面18−1とナット本体部10の上面13aとの距離)は、例えば、ねじ山1個の幅以上(換言すれば、第2ねじ山12の1ピッチ以上、すなわち、ナットを中心軸Cまわりに1回転させた時、ナットが中心軸Cに沿って移動する距離以上)で、且つ、ねじ山5個の幅以下(換言すれば、第2ねじ山12のピッチの5倍以下、すなわち、ナットを中心軸Cまわりに1回転させた時、ナットが中心軸Cに沿って移動する距離の5倍以下)である。また、薄肉片14−1の厚さの最大値(換言すれば、(複数の薄肉片をとおる仮想円の最大外径−複数の薄肉片の内側に形成される仮想穴の下穴径)/2)は、例えば、ナットの厚さ(換言すれば、(ナット本体部10の二面幅−ナット本体部10の下穴径)/2)の2/3以下である。
第1変形例における熱可塑性プラスチック製ナット1を用いた溶着方法については、上述の実施形態における熱可塑性プラスチック製ナット1を用いた溶着方法と同様である。このため、繰り返しとなる説明は省略する。なお、第1変形例における熱可塑性プラスチック製ナット1をボルト3に溶着するためには、例えば、図8、図11、または、図12に記載のナット溶着装置を用いればよい。図15は、ナット溶着装置を用いて、第1変形例における熱可塑性プラスチック製ナット1をボルト3に溶着する様子を模式的に示す概略斜視図である。なお、図15において、中央凹部420内の状態をわかりやすく示すために、溶着装置本体部400の手前側の半体は切り欠かれて記載されている。
なお、本明細書において、実施形態または変形例における熱可塑性プラスチック製ナット1を、背景技術の欄に記載の技術とともに用いることは、排除されない。
本発明は上記各実施形態に限定されず、本発明の技術思想の範囲内において、各実施形態は適宜変形又は変更され得ることは明らかである。また、各実施形態又は変形例で用いられる種々の技術は、技術的矛盾が生じない限り、他の実施形態又は変形例にも適用可能である。
1 :熱可塑性プラスチック製ナット
3 :ボルト
3a :ボルト頭部
3b :ボルト軸部
4、5 :被締結部材
10 :ナット本体部
12 :第2ねじ山
13a :上面
13b :下面
13c :側面
13c−1 :第1側面
13c−2 :第2側面
14 :薄肉部
14−1乃至14−4:薄肉片
16、16b−1:第3ねじ山
17 :外側面
17−1 :外側面
17a、17a−1:上側傾斜面
17b、17b−1:下側傾斜面
18、18−1:上面
32 :第1ねじ山
40 :ナット溶着装置
400 :溶着装置本体部
401 :電源部
402 :電力ケーブル
410 :遠位部
411 :内側面
411a、411a−1:第1内側面
411b、411b−1:第2内側面
411c、411c−1:第3内側面
412 :中央凹部底面
415 :遠端面
416 :外側面
417 :エネルギー生成部
419 :ナット保護部材
420 :中央凹部
430 :突出部
430−1 :第1突出部
430−2 :第2突出部
430−3 :第3突出部
430−4 :第4突出部
440 :凹部
440−1 :第1凹部
440−2 :第2凹部
440−3 :第3凹部
440−4 :第4凹部
441−1乃至441−4:凹部の底面
470 :ガイド部材
471 :ガイド部材内側面
472 :係合機構
474 :モーター
475 :動力伝達機構
476 :ガイド部
480 :制御装置
482 :入力装置
484 :ロードセル
486 :タイマ

Claims (10)

  1. ボルトの第1ねじ山に螺合する第2ねじ山を備えたナット本体部と、
    前記ナット本体部から前記ナット本体部の中心軸に沿う第1方向に突出し、前記第1ねじ山に溶着可能な薄肉部と
    を具備し、
    前記ナット本体部の材質は、熱可塑性樹脂を含み、
    前記薄肉部の材質は、熱可塑性樹脂を含む
    熱可塑性プラスチック製ナット。
  2. 前記薄肉部は、複数の薄肉片を含み、
    前記複数の薄肉片は、前記中心軸まわりに間隔を開けて配置される
    請求項1に記載の熱可塑性プラスチック製ナット。
  3. 前記薄肉部は、環状である
    請求項1に記載の熱可塑性プラスチック製ナット。
  4. 前記薄肉部の外側面は、前記第1方向に沿って、前記中心軸からの距離が段階的にあるいは連続的に小さくなる面である
    請求項1乃至3のいずれか一項に記載の熱可塑性プラスチック製ナット。
  5. 熱可塑性プラスチック製ナットを、ボルトの第1ねじ山に溶着するために用いるナット溶着装置であって、
    電源部と、
    溶着装置本体部と
    を具備し、
    前記溶着装置本体部は、
    ナット上部の外側面に接触する内側面を備える遠位部と、
    前記ナット上部の外側面に伝達すべきエネルギーを生成するエネルギー生成部と
    を具備し、
    前記内側面は、上方に向かうにつれて、前記溶着装置本体部の中心軸からの距離が小さくなる面である
    ナット溶着装置。
  6. 前記遠位部は、前記中心軸に向かって突出する複数の突出部を備え、
    前記溶着装置本体部は、前記複数の突出部を介して、前記熱可塑性プラスチック製ナットにエネルギーを供給する
    請求項5に記載のナット溶着装置。
  7. 前記遠位部は、ナット本体部外側面に当接するガイド部材を備える
    請求項5または6に記載のナット溶着装置。
  8. 前記ガイド部材の少なくとも一部を、前記中心軸まわりに回転させる回転機構を更に備える
    請求項7に記載のナット溶着装置。
  9. 熱可塑性プラスチック製ボルトに、熱可塑性プラスチック製ナットを取り付ける取付工程と、
    溶着装置本体部が、前記熱可塑性プラスチック製ナットの上部であるナット上部に接触するように、前記溶着装置本体部を下方に移動する工程と、
    前記溶着装置本体部から前記ナット上部にエネルギーを伝達することにより、前記ナット上部を前記熱可塑性プラスチック製ボルトの第1ねじ山に溶着する溶着工程と
    を具備する
    ナット溶着方法。
  10. 前記ナット上部は、ナット本体部から上方に突出した薄肉部である
    請求項9に記載のナット溶着方法。
JP2016071486A 2016-03-31 2016-03-31 熱可塑性プラスチック製ナット、ナット溶着装置、および、ナット溶着方法 Active JP6459003B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016071486A JP6459003B2 (ja) 2016-03-31 2016-03-31 熱可塑性プラスチック製ナット、ナット溶着装置、および、ナット溶着方法
US16/082,003 US11168725B2 (en) 2016-03-31 2016-12-28 Thermoplastic plastic nut, nut welding device and nut welding method
CN201680083481.4A CN108884855B (zh) 2016-03-31 2016-12-28 热塑性塑料制螺母、螺母焊接装置及螺母焊接方法
PCT/JP2016/089154 WO2017168908A1 (ja) 2016-03-31 2016-12-28 熱可塑性プラスチック製ナット、ナット溶着装置、および、ナット溶着方法
EP16897123.2A EP3401558A4 (en) 2016-03-31 2016-12-28 THERMOPLASTIC PLASTIC NUTS, NUTRITOR WELDING DEVICE AND NUTCH WELDING METHOD

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016071486A JP6459003B2 (ja) 2016-03-31 2016-03-31 熱可塑性プラスチック製ナット、ナット溶着装置、および、ナット溶着方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017180755A JP2017180755A (ja) 2017-10-05
JP6459003B2 true JP6459003B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=59962886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016071486A Active JP6459003B2 (ja) 2016-03-31 2016-03-31 熱可塑性プラスチック製ナット、ナット溶着装置、および、ナット溶着方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11168725B2 (ja)
EP (1) EP3401558A4 (ja)
JP (1) JP6459003B2 (ja)
CN (1) CN108884855B (ja)
WO (1) WO2017168908A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11517977B2 (en) * 2017-09-15 2022-12-06 Tech-Sonic, Inc. Dual cam servo weld splicer
DE102018124779A1 (de) * 2018-10-08 2020-04-09 Ensinger Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Isolierprofils
CN109372876B (zh) * 2018-12-20 2023-09-26 浙江安盛汽车零部件有限公司 一种防松型法兰螺母
CN110306728B (zh) * 2019-06-13 2021-08-06 东南大学 一种frp筋锚固用扩大端头、加工方法及锚固方法
KR102205663B1 (ko) * 2019-12-19 2021-01-21 주식회사 성우하이텍 복합소재 판재 일체형 너트 성형 장치
JP7249301B2 (ja) * 2020-03-17 2023-03-30 株式会社鷺宮製作所 調整ねじ機構の固定構造及び弁装置並びに冷凍サイクルシステム
US20210102572A1 (en) * 2020-12-17 2021-04-08 Yu-Ju Lin Expansion screw based fastening device
JP7267646B1 (ja) 2022-02-08 2023-05-02 学 大貫 締結ユニット、ボルトとナットの固定装置、及びボルトとナットの固定方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2923339A (en) * 1957-11-25 1960-02-02 Harold J Skidmore Lock nut having external projections deformed radially inwardly
US3403718A (en) * 1967-03-15 1968-10-01 United Carr Inc Flanged insert with retaining means
DE3640225A1 (de) * 1986-11-25 1988-06-01 Boellhoff & Co Schraubelement mit einem sicherungs- und dichtring aus thermoplastischem kunststoff
FR2613707B1 (fr) * 1987-04-07 1991-05-03 Fuso Pharmaceutical Ind Procede et dispositif d'obturation du goulot d'un recipient de transfusion en resine synthetique
DE4307090B4 (de) 1992-04-18 2004-04-15 Erich Neumayer Gmbh & Co Kg Mutter, insbesondere Radmutter
US5672036A (en) * 1992-05-22 1997-09-30 Unimation, Inc. Weldable plastic fastener
US5879115A (en) * 1992-05-22 1999-03-09 Unimation, Inc. Method and insert for connecting components to plastic members
JPH0641928U (ja) 1992-11-13 1994-06-03 日野自動車工業株式会社 ナットカシメ工具
JPH08247128A (ja) * 1995-01-13 1996-09-24 Kayaba Ind Co Ltd ねじ緩み止め装置およびねじ緩み止め方法
FR2754320B1 (fr) * 1996-10-08 1998-12-18 Thomson Csf Procede pour rendre imperdable une vis et manchon pour la mise en oeuvre de ce procede
JP2008168437A (ja) * 2007-01-09 2008-07-24 Aisin Seiki Co Ltd 熱溶着装置
DE102009044210A1 (de) * 2009-10-08 2011-04-28 Hettich-Heinze Gmbh & Co. Kg Dübel und Verfahren zur Montage eines Dübels in eine Leichtbauplatte

Also Published As

Publication number Publication date
EP3401558A4 (en) 2019-02-20
EP3401558A1 (en) 2018-11-14
US20200232498A1 (en) 2020-07-23
JP2017180755A (ja) 2017-10-05
US11168725B2 (en) 2021-11-09
CN108884855B (zh) 2020-05-12
CN108884855A (zh) 2018-11-23
WO2017168908A1 (ja) 2017-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6459003B2 (ja) 熱可塑性プラスチック製ナット、ナット溶着装置、および、ナット溶着方法
US6789993B2 (en) Fastener for clamping members having a certain spacing from each other while maintaining the certain spacing therebetween
US8567032B2 (en) Method for joining metal and plastic workpieces
US8277923B2 (en) Friction weld assembly of a plurality of superposed plates
BR112018006466B1 (pt) Método para fixar mecanicamente um fixador a um primeiro objeto, fixador e conjunto compreendendo esse fixador
JP2009526182A (ja) 少なくとも2つのパーツを有するナット
US20180209139A1 (en) Combined anchor and rebar assembly and method for producing the same
US10612580B2 (en) Diffusion bonded fastener assembly
EP2146902B1 (en) Anvil device for a closure applicator
GB2415759A (en) A threaded insert
US10239112B2 (en) Method of reducing cycle time for flow drill screw operations
JP4678874B2 (ja) 構造体締結方法
JP2023507938A (ja) 接続要素、及び接続要素を摩擦圧接によって部品に固定するためのツール
JP3649575B2 (ja) 締結具
JP7008320B2 (ja) 部材固定機構及び部材固定方法
JP2008137067A (ja) 部材接合構造
JPH1151032A (ja) 樹脂溶着型緩み止めねじ
KR102600642B1 (ko) 풀림 방지 너트-볼트 세트
KR102535879B1 (ko) 내구성이 향상된 플러그와 스템의 결합구조
JP3744675B2 (ja) 締結具
JP2732980B2 (ja) 立体トラスの球継手と杆材との継手部構造
US20040265048A1 (en) Method of assembling a link to a support, and a vibration-damping device manufactured by said method
KR20190083939A (ko) 차량용 스티어링 기어박스
BR112016016293B1 (pt) Método de ligação de um conector a um primeiro objeto e a um segundo objeto e conector a ser ligado a um objeto com uma abertura passante
JP2021055778A (ja) ねじ締結構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6459003

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150