JP3649575B2 - 締結具 - Google Patents

締結具 Download PDF

Info

Publication number
JP3649575B2
JP3649575B2 JP06747598A JP6747598A JP3649575B2 JP 3649575 B2 JP3649575 B2 JP 3649575B2 JP 06747598 A JP06747598 A JP 06747598A JP 6747598 A JP6747598 A JP 6747598A JP 3649575 B2 JP3649575 B2 JP 3649575B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nut
cylindrical sleeve
bolt body
fastener
washer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06747598A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10220432A (ja
Inventor
暢崇 田村
Original Assignee
株式会社ハウジング・タムラ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ハウジング・タムラ filed Critical 株式会社ハウジング・タムラ
Priority to JP06747598A priority Critical patent/JP3649575B2/ja
Publication of JPH10220432A publication Critical patent/JPH10220432A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3649575B2 publication Critical patent/JP3649575B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Dowels (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、例えば角型鋼管柱と鉄骨製の梁との接合に用いられる締結具に関する。
【0002】
【従来の技術】
特開平7−3317456号公報
【0006】
この発明は、前述した従来の問題に鑑みなされたもので、その目的は、ボルト本体とナットとの相対回転により、接合される部材の端面との間で筒状スリーブが折曲変形して裏側ナットを形成する締結具を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1に係る発明は、以下の(1)〜(5)の構成を具備してなることを特徴とする締結具にかかるものである。
(1)ボルト本体と、このボルト本体の外周に先端側から順に設けられた筒状スリーブ、ワッシャおよびナットとを備える。筒状スリーブ、ワッシャおよびナットは、隣合うもの同士が端面で突き合わされている。
(2)前記ボルト本体の先端と前記筒状スリーブの先端とがねじ結合される。 (3)前記ナットは前記ボルト本体の後端側にねじ結合される。
(4)前記ボルト本体の両端部に形成されたねじは相互に逆ねじとなっている。
(5)前記ボルト本体と前記ナットとの相対回転により、前記接合される部材の端面との間で前記筒状スリーブが折曲変形して裏側ナットを形成する。
【0008】
この発明にかかる締結具は、接合される複数の部材に形成された穴に先端側から挿通し、ピンテール部を工具により固定してナットを締め付けることにより、ボルト本体とナットとを相対回転させると、ボルト本体に対してワッシャ、筒状スリーブが先端に向けて相対移動するが、筒状スリーブの先端はボルト本体の先端とねじ結合されているので、筒状スリーブの後端側が折曲変形して裏側ナットが形成される。この状態でさらにナットを締め付けると、ボルト本体に所定の張力が導入され(ピンテールが脱落したときにナット(ワッシャ)と裏側ナットとの間で両部材が接合される)、接合される複数の部材が摩擦接合される。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施例を図面を用いて詳細に説明する。
図1(a)〜(d),図2(a)〜(c)は、本発明の好適な実施例を示している。
【0014】
各図に示されるように、締結具1は、ボルト本体2と、ボルト本体2の外周に先端側から順に設けられた筒状スリーブ3、ワッシャ5およびナット4とを備える。筒状スリーブ3、ワッシャ5およびナット4は、隣合うもの同士がそれぞれ端面で突き合わされている。
【0015】
ボルト本体2の左側端部(挿入方向先端)と右側端部(挿入方向後端)側には、それぞれの外周にねじ部2a,2bが形成され、ねじ部2a,2bは相互に逆ねじとなっている(ねじ部2aが左ねじ、ねじ部2bが右ねじ)。
【0016】
筒状スリーブ3の左側端部(挿入方向先端)には内周にねじ部3bが形成され、このねじ部3bとボルト本体2の先端に形成されたねじ部2aとがねじ結合されている。これにより、筒状スリーブ3の先端はボルト本体2の先端に拘束されて相対移動が不能となっているのに対し、筒状スリーブ3のねじ部3bが形成されていない部分はボルト本体2と拘束されておらず相対移動可能となっている。
【0017】
また、筒状スリーブ3の内周には、ねじ部3bより後方に後述する折曲変形を誘発するための溝3cが形成されている。
【0018】
一方、ボルト本体2の後端側に形成されたねじ部2bにはワッシャ5を介してナット4がねじ結合されている。ボルト本体2の後端にはピンテール2cが形成され、ピンテール2cには軸方向と平行なねじ山が形成されている。
【0019】
図3は、この発明の締結具を用いて二つの部材を接合する際の状態を示した断面図であって、上図が締付け前の状態を示し、下図が締付け後の状態を示している。
【0020】
まず、上図に示されるように、締結具1は、接合される二つの部材6,7に形成された穴6a,7aに挿通される。そして、下図に示されるように、ピンテール2cを工具により把持してボルト本体2を回転不能とした後、ナット4を締め付けてボルト本体2とナット4とを相対回転させると、ボルト本体2に後方(図中で右方向)へ相対移動する力が生じる。このとき、ナット4の先方(図中で左方向:矢印図示)への押圧力はワッシャ5,筒状スリーブ3にそれぞれ伝達され、溝3cにより折曲変形が誘発されて当該溝3c部分が拡開するように筒状スリーブ3が折曲変形して裏側ナットが形成される。
【0021】
さらにナット4を締め付けると、部材6の裏側端面に突き当たった裏側ナットと表側のナット4(ワッシャ5)との間で部材6,7が所要のボルト張力をもって摩擦接合される。なお、所要の接合強度が得られたときに、ピンテールが脱落するようにすれば、接合管理が容易になる。
【0022】
【発明の効果】
以上詳細に説明したように、本発明にかかる締結具は、ボルト本体とナットとの相対回転により、接合される部材の端面との間で筒状スリーブが折曲変形して裏側ナットを形成する
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の好適な実施例を示す締結具の平面図である。
(b)は同上締結具の正面図である。
(c)は同上締結具の左側面図である。
(d)は同上締結具の右側面図である。
【図2】(a)は同上締結具の底面図である。
(b)は同上締結具の背面図である。
(c)は図1(a)のA−A線断面図である。
【図3】ナット締付け前後の状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 締結具
2 ボルト本体
3 筒状スリーブ
4 ナット
5 ワッシャ
6 部材(挿通穴6a)
7 部材(挿通穴7a)

Claims (1)

  1. 以下の(1)〜(5)の構成を具備してなることを特徴とする締結具。
    (1)ボルト本体と、このボルト本体の外周に先端側から順に設けられた筒状スリーブ、ワッシャおよびナットとを備える。筒状スリーブ、ワッシャおよびナットは、隣合うもの同士が端面で突き合わされている。
    (2)前記ボルト本体の先端と前記筒状スリーブの先端とがねじ結合される。
    (3)前記ナットは前記ボルト本体の後端側にねじ結合される。
    (4)前記ボルト本体の両端部に形成されたねじは相互に逆ねじとなっている。
    (5)前記ボルト本体と前記ナットとの相対回転により、前記接合される部材の端面との間で前記筒状スリーブが折曲変形して裏側ナットを形成する。
JP06747598A 1998-03-17 1998-03-17 締結具 Expired - Fee Related JP3649575B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06747598A JP3649575B2 (ja) 1998-03-17 1998-03-17 締結具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06747598A JP3649575B2 (ja) 1998-03-17 1998-03-17 締結具

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996031426 Continuation 1996-10-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10220432A JPH10220432A (ja) 1998-08-21
JP3649575B2 true JP3649575B2 (ja) 2005-05-18

Family

ID=13346036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06747598A Expired - Fee Related JP3649575B2 (ja) 1998-03-17 1998-03-17 締結具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3649575B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101449188B1 (ko) * 2012-12-21 2014-10-13 주식회사 포스코 안정적인 헤드를 갖는 블라인드 볼트 체결구조체

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT413297B (de) * 2000-09-21 2006-01-15 Roto Frank Eisenwaren Befestigungsanordnung für einen beschlagsteil
JP4643946B2 (ja) * 2004-08-04 2011-03-02 積水ハウス株式会社 鉄骨軸組架構の接合部構造およびワンサイドボルトシステム
JP7139183B2 (ja) 2018-07-31 2022-09-20 ポップリベット・ファスナー株式会社 ブラインドボルト

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101449188B1 (ko) * 2012-12-21 2014-10-13 주식회사 포스코 안정적인 헤드를 갖는 블라인드 볼트 체결구조체

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10220432A (ja) 1998-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2794422B2 (ja) 取はずし可能なピン
JP3649575B2 (ja) 締結具
JP3744675B2 (ja) 締結具
KR102266423B1 (ko) 원 웨이 파스너
WO2019082984A1 (ja) ブラインドボルト
JP3225398B2 (ja) ワンサイドボルト
JP2651364B2 (ja) 緩み止めナット構造
JPH102314A (ja) ワンサイドボルト
JP2683190B2 (ja) 立体トラスの球継手と杆材との接合方法
JPH0376958A (ja) 棒状体の定着装置
JPH11294429A (ja) 強結合可能なボルト及びナット
JP4547249B2 (ja) クランプ
JP2965847B2 (ja) 立体トラス用ねじ込み端部を有する弦材
JPH0135923Y2 (ja)
JPH0614083Y2 (ja) 中空部材の結合構造
JPH0587110A (ja) 接合具
JP2002005138A (ja) 片締め式ボルト締結装置
JPH11125226A (ja) ボルトによる部材接合方法
JPS6084408A (ja) 筒状外面を有する棒または管を保持するための機構
JP2001012012A (ja) 異形鉄筋への定着プレートの取り付け構造
JP4142213B2 (ja) ネジ金物及び高力ボルト接合構造
JP2880652B2 (ja) トラスの接合構造
JPH07259182A (ja) 角形鋼管柱相互の剛接合構造
JPH0526220A (ja) 高力ボルト
JPS6084410A (ja) 自転車用ハンドルポスト

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20030912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040510

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees