JP6453700B2 - 2モータ車両駆動装置 - Google Patents

2モータ車両駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6453700B2
JP6453700B2 JP2015085955A JP2015085955A JP6453700B2 JP 6453700 B2 JP6453700 B2 JP 6453700B2 JP 2015085955 A JP2015085955 A JP 2015085955A JP 2015085955 A JP2015085955 A JP 2015085955A JP 6453700 B2 JP6453700 B2 JP 6453700B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
casing
shaft
gears
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015085955A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016205488A (ja
Inventor
牧野 智昭
智昭 牧野
雪島 良
良 雪島
英範 柄澤
英範 柄澤
功 平井
功 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp filed Critical NTN Corp
Priority to JP2015085955A priority Critical patent/JP6453700B2/ja
Priority to EP16783121.3A priority patent/EP3287666A4/en
Priority to PCT/JP2016/062238 priority patent/WO2016171100A1/ja
Priority to CN201680029416.3A priority patent/CN107636357A/zh
Priority to US15/568,021 priority patent/US10207572B2/en
Publication of JP2016205488A publication Critical patent/JP2016205488A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6453700B2 publication Critical patent/JP6453700B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/02Arrangement or mounting of electrical propulsion units comprising more than one electric motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/14Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing the motor of fluid or electric gearing being disposed in or adjacent to traction wheel
    • B60K17/145Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing the motor of fluid or electric gearing being disposed in or adjacent to traction wheel the electric gearing being disposed in or adjacent to traction wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K7/0007Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor being electric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/02Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H1/04Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members
    • F16H1/06Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members with parallel axes
    • F16H1/08Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members with parallel axes the members having helical, herringbone, or like teeth
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/14Construction providing resilience or vibration-damping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/02004Gearboxes; Mounting gearing therein the gears being positioned relative to one another by rolling members or by specially adapted surfaces on the gears, e.g. by a rolling surface with the diameter of the pitch circle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/023Mounting or installation of gears or shafts in the gearboxes, e.g. methods or means for assembly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/028Gearboxes; Mounting gearing therein characterised by means for reducing vibration or noise
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K2007/0038Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor moving together with the wheel axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K2007/0046Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor moving together with the vehicle body, i.e. moving independently from the wheel axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K2007/0061Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor axle being parallel to the wheel axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/40Electrical machine applications
    • B60L2220/46Wheel motors, i.e. motor connected to only one wheel
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/173Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings
    • H02K5/1732Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings radially supporting the rotary shaft at both ends of the rotor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Description

この発明は、左右の駆動輪をそれぞれ独立して駆動させる2基の電動モータと減速機を備える2モータ車両駆動装置に関するものである。
左右の駆動輪をそれぞれ独立して駆動させる2基の電動モータと減速機を備える2モータ車両駆動装置は、特許文献1及び特許文献2に開示されている。
この種の2モータ車両駆動装置は、一つの電動モータによって左右の駆動輪を駆動させる1モータ車両駆動装置のように、一つの電動モータの駆動力を左右に振り分けるディファレンシャルギヤなどが不要になる、という利点を有する。
また、2モータ車両駆動装置は、左右の駆動輪のそれぞれについて独立に駆動用の電動モータを備えるので、左右の駆動輪の駆動力を異ならせることが容易であり、旋回時に旋回内側の車輪より旋回外側の車輪に多くの駆動力を発生させることで、旋回性能が向上するなどの走行性能の向上が容易である。
2モータ車両駆動装置は、図6又は図7に示すように、左右の駆動輪を個別に駆動する左右の電動モータ101と電動モータ101の回転を減速する2基の減速機102を備え、左右の電動モータ101の中央に2基の減速機102を配置している。
減速機102は、図6又は図7に示すように、モータ軸112から駆動力が伝達される入力歯車123aを有する入力歯車軸123と、この入力歯車軸123の入力歯車123aに噛み合う大径歯車124aと出力歯車125aに噛み合う小径歯車124bを有する中間歯車軸124と、出力歯車を有し、減速機ケーシング128から引き出されて等速ジョイント126、中間シャフト127を介して駆動輪に駆動力を伝達する出力歯車軸125とを備える平行軸歯車減速機である。
特開平11−243664号公報 特開2010−48379号公報
2モータ車両駆動装置の2基の減速機102に使用する平行軸歯車減速機を構成する各歯車軸123、124、125の各歯車は、はすば歯車であり、各歯車軸123、124、125は両端部を転がり軸受により回転自在に減速機ケーシング128に支持されている。
左右並列に設けられた2基の減速機102を収容する減速機ケーシング128は、図7及び図8に示すように、中央ケーシング128aとこの中央ケーシング128aの両側面に固定される左右の側面ケーシング128bL、128bRの3ピース構造のものを採用することができる。
左右の側面ケーシング128bL、128bRは、中央ケーシング128aの両側の開口部に、図8に示すように、複数のボルト129によって締結固定されている。
ところで、減速機102を構成する歯車列の歯車は、はすば歯車である。
はすば歯車は、歯車の歯が軸に対して斜めになっているため、駆動力の伝達時に軸方向(スラスト方向)にも力が生じる。
特許文献2には、電動モータからの駆動力による前進走行時(前進ドライブ時)に、はすば歯車により生じるスラスト方向の力の向きが矢印で示されている(特許文献2の図4)。
この特許文献2に示された、はすば歯車により前進ドライブ時に生じるスラスト方向の力の向き(f1、f2、f3)を、図7に示す構造の2モータ車両駆動装置について図示する。
中間歯車軸124には、入力歯車軸123の入力歯車123aに噛み合う大径歯車124aと出力歯車軸125の出力歯車125aに噛み合う小径歯車124bの2つの歯車を有するため、2つの歯車に生じるスラスト力が同じ向きとなると大きくなるので、走行方向の大半を占める前進ドライブ時に生じるスラスト方向の力(f1、f2)を相互に逆向き(f1を外向き、f2を内向き)として、力f1とf2の和であるf3が小さくなるようにしている。
さらに、左右2列の減速機102における右側の駆動伝達系と左側の駆動伝達系でf3の向きが対称、すなわち、左右のf3が共に内向きとなるように、はすば歯車のねじれ方向を設定している。
そして、左右2列の減速機における右側の駆動伝達系と左側の駆動伝達系の最終段である出力歯車軸125の出力歯車125aの前進ドライブ時に生じるスラスト方向の力f2が外向きになるようにしている。
出力歯車軸125の出力歯車125aは、駆動伝達系の最終段の歯車であるため、負荷トルクが大きく、それに伴う前進ドライブ時に生じる外向きのスラスト方向の力も大きい。
このような大きな外向きのスラスト方向の力が生じる出力歯車軸125の出力歯車125aを、例えば、図7に示す、中央ケーシング128aとこの中央ケーシング128aの両側面に固定される左右の側面ケーシング128bL、128bRの3ピース構造の減速機ケーシング128に組込んだ場合、左右の歯車列の最終段の出力歯車125aに生じる大きなスラスト力が共に外向きになるため、中央ケーシング128aに対して左右の側面ケーシング128bL、128bRが外向きの互いに分離する方向の力を受けることになる。
中央ケーシング128aと左右の側面ケーシング128bL、128bRとは、減速機ケーシング128内に封入された潤滑油が漏洩したり、外部から泥水が減速機ケーシング128内に侵入しないように、中央ケーシング128aと左右の側面ケーシング128bL、128bRとの間の当接面に、Oリングや液状ガスケット等のシール構造を設けているが、中央ケーシング128aに対して左右の側面ケーシング128bL、128bRが外向きの互いに分離する方向の力を受けると、中央ケーシング128aと左右の側面ケーシング128bL、128bRとの間の当接面から潤滑油が漏洩するおそれが生じる。
したがって、従来の左右の歯車列に採用されているはすば歯車のねじれ方向では、中央ケーシング128aに対して左右の側面ケーシング128bL、128bRが外向きの互いに分離する方向の力を受けるため、中央ケーシング128aと左右の側面ケーシング128bL、128bRとを固定するボルト129を大きくしたり、強く締め付けたりして1本当たりのボルト129の軸力を大きくするか、本数を増やして全体の軸力を大きくしなければ、中央ケーシング128aと左右の側面ケーシング128bL、128bRとの間の当接面からの潤滑油の漏洩を防止することができない。
また、ボルト129を大きくすると、雌ねじ部や座面確保のためにねじ部周辺を大きく取らなければならず、減速機ケーシング128が大きく重くなる。また、強く締め付けるとアルミ製の減速機ケーシング128に直接切った雌ねじが破損したり、破損対策としてインサートねじを使用すると同じく雌ねじ周辺を大きく取ったり工数が増える。ボルト129の本数を増やすとねじ穴の加工コストや部品コストがあがる。
そこで、この発明は、左右2列の減速機における右側の駆動伝達系と左側の駆動伝達系の最終段である出力歯車軸の出力歯車の前進ドライブ時に生じるスラスト方向の力の向きを考慮することにより、軸方向に分割した減速機ケーシングを締結するボルトの本数を低減することができ、ねじ穴の加工コストや部品コストの上昇を抑え、軽量化や小型化することを可能にしようとするものである。
前記の課題を解決するために、この発明は、左右の駆動輪をそれぞれ独立に駆動させる2基の電動モータと、この2基の電動モータの駆動力を個別に減速して左右の駆動輪に伝達する2基の減速機とを備え、この2基の減速機を左右並列に収容する減速機ケーシングを中央にしてその左右に2基の電動モータのモータケーシングを固定配置し、2基の減速機は、モータ軸から駆動力が伝達される入力歯車を有する入力歯車軸と、ドライブシャフトを介して駆動輪に駆動力を伝達する出力歯車を有する出力歯車軸と、入力歯車に噛み合う大径歯車と出力歯車に噛み合う小径歯車を有する中間歯車軸とを平行に配置し、各歯車軸の各歯車がはすば歯車によって形成された平行軸歯車減速機であり、2基の減速機を左右並列に収容する減速機ケーシングを、中央ケーシングとこの中央ケーシングの両側面に固定される左右の側面ケーシングの3ピース構造とした2モータ車両駆動装置において、前記出力歯車軸の出力歯車を構成するはすば歯車の歯のねじれ方向を、電動モータからの駆動力による車両前進時(前進ドライブ時)に出力歯車で生じるスラスト力が内向きとなるねじれ方向になるように、各歯車軸の各歯車を形成するはすば歯車の歯のねじれ方向を規定したことを特徴とする。
以上のように、この発明によれば、左右の駆動伝達系である歯車列の最終段の出力歯車で生じる大きなスラスト力を共に内向きになるようにしたため、この内向きのスラスト方向の力を生じる出力歯車軸の出力歯車を、中央ケーシングとこの中央ケーシングの両側面に固定される左右の側面ケーシングの3ピース構造の減速機ケーシングに組込んだ場合、中央ケーシングに対して左右の側面ケーシングは分離する方向の力を受けない。
したがって、中央ケーシングと左右の側面ケーシングとの間の当接面から減速機ケーシング内に封入された潤滑油の漏洩と、外部からの泥水の侵入を有効に防止することができる。
また、中央ケーシングと左右の側面ケーシングとを締結するボルトの本数を低減することができ、ねじ穴の加工コストや部品コストの上昇を抑え、軽量化や小型化することが可能になる。
この発明に係る2モータ車両駆動装置の実施形態を示す横断平面図である。 図1の実施形態の平面図である。 図1の実施形態の歯車列を図1のIII−III線の方向から見た端面図である。 図1の左側の歯車列を構成するはすば歯車のねじれ方向を示す部分断面図である。 この発明に係る2モータ車両駆動装置を使用する電気自動車の一例を示す概略平面図である。 従来の2モータ車両駆動装置の一例を示す横断平面図である。 従来のはすば歯車のねじれ方向を採用した3ピース構造の減速機ケーシングを使用する2モータ車両駆動装置を示す横断平面図である。 図7の平面図である。
以下、この発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
この発明に係る2モータ車両駆動装置Aは、図1及び図2に示すように、2基の減速機2L、2Rを左右並列に収容する減速機ケーシング20を中央にし、その減速機ケーシング20の左右に2基の電動モータ1L、1Rのモータケーシング3L、3Rを固定配置した構造を採用する。
図5に示す電気自動車Bは、後輪駆動方式であり、シャーシ51と、操舵輪としての前輪52と、駆動輪としての後輪53と、左右の後輪53をそれぞれに独立に駆動する2モータ車両駆動装置Aとを備え、2モータ車両駆動装置Aは、駆動輪である左右の後輪53の中央位置のシャーシ51上に搭載され、2モータ車両駆動装置Aの駆動力は、等速ジョイント15と中間シャフト16を介して左右の駆動輪である後輪53に伝達される。シャーシ51の中央部には、2モータ車両駆動装置Aに電力を供給するインバータ9が設置されている。
なお、2モータ車両駆動装置Aの搭載形態としては、図5に示す後輪駆動方式の他、前輪駆動方式、四輪駆動方式でもよい。
2モータ車両駆動装置Aにおける左右の電動モータ1L、1Rは、図1及び図2に示すように、モータケーシング3L、3R内に収容されている。
左右2基の電動モータ1L、1Rのモータケーシング3L、3Rには、図2に示すように、モータケーシング3L、3Rのアウトボード側(車両の外側)の端部外面には、左右のモータケーシングからUVWの3相の動力線4を引き出す端子ボックス5が設置されている。
モータケーシング3L、3Rは、円筒形のモータケーシング本体3aL、3aRと、このモータケーシング本体3aL、3aRの外側面を閉塞する外側壁3bL、3bRと、モータケーシング本体3aL、3aRの内側面に減速機2L、2Rと隔てる内側壁3cL、3cRとからなる。モータケーシング本体3aL、3aRの内側壁3cL、3cRには、モータ軸12aを引き出す開口部が設けられている。
電動モータ1L、1Rは、図1に示すように、モータケーシング本体3aL、3aRの内周面にステータ11を設け、このステータ11の内周に間隔をおいてロータ12を設けたラジアルギャップタイプのものを使用している。なお、電動モータ1L、1Rは、アキシャルギャップタイプのものを使用してもよい。
ロータ12は、モータ軸12aを中心部に有し、そのモータ軸12aはモータケーシング本体3aL、3aRの内側壁3cL、3cRの開口部からそれぞれ減速機2L、2R側に引き出されている。モータケーシング本体3aL、3aRの内側壁3cL、3cRの開口部とモータ軸12aとの間にはシール部材13が設けられている。
モータ軸12aは、モータケーシング本体3aL、3aRの内側壁3cL、3cRと外側壁3bL、3bRとに転がり軸受14a、14bによって回転自在に支持されている(図1)。
左右並列に設けられた2基の減速機2L、2Rを収容する減速機ケーシング20は、図1及び図2に示すように、中央ケーシング20aとこの中央ケーシング20aの両側面に固定される左右の側面ケーシング20bL、20bRの3ピース構造になっている。左右の側面ケーシング20bL、20bRは、中央ケーシング20aの両側の開口部に、図2に示すように、複数のボルト26L、26Rによって固定されている。
減速機ケーシング20の側面ケーシング20bL、20bRのアウトボード側の側面と電動モータ1L、1Rのモータケーシング本体3aL、3aRの内側壁3cL、3cRとを、複数のボルト29によって固定することにより、減速機ケーシング20の左右に2基の電動モータ1L、1Rが固定配置される(図1及び図2)。
中央ケーシング20aには、図1に示すように、中央に仕切り壁21が設けられている。減速機ケーシング20は、この仕切り壁21によって左右に2分割され、2基の減速機2L、2Rを収容する独立した左右の収容室が並列に設られている。
減速機2L、2Rは、図1に示すように、左右対称形に設けられ、モータ軸12aから駆動力が伝達される入力歯車23aを有する入力歯車軸23L、23Rと、この入力歯車23aに噛み合う大径歯車24aと出力歯車25aに噛み合う小径歯車24bを有する中間歯車軸24L、24Rと、出力歯車25aを有し、減速機ケーシング20から引き出されて等速ジョイント15、中間シャフト16(図5)を介して駆動輪に駆動力を伝達する出力歯車軸25L、25Rとを備える平行軸歯車減速機である。左右の各入力歯車軸23L、23R、中間歯車軸24L、24R、出力歯車軸25L、25Rは、それぞれ同軸上に配置されている。
2モータ車両駆動装置Aの2基の減速機2L、2Rに使用する平行軸歯車減速機を構成する各歯車軸23L、23R、24L、24R、25L、25Rの各歯車23a、24a、24b、25aは、はすば歯車であり、各歯車軸23L、23R、24L、24R、25L、25Rは、両端部を転がり軸受により回転自在に減速機ケーシング20に支持されている。
はすば歯車は、歯車の歯が軸に対して斜めになっているため、駆動力の伝達時に軸方向(スラスト方向)にも力が生じる。
この発明に係る2モータ車両駆動装置Aにおけるはすば歯車により前進ドライブ時に生じるスラスト方向の力の向きを、図1に矢印で示している。
ここで、図1のIII−III線の方向から見た端面図を図3に示し、出力歯車軸25Lの回転方向を矢印で示す。車両前方は図3の上方となり、出力歯車軸25Lは時計回りに回転する。
この発明に係る2モータ車両駆動装置Aにおいては、図1に示すように、出力歯車軸25L、25Rの出力歯車25aを構成するはすば歯車の歯のねじれ方向を、前進ドライブ時にスラスト力(f2)が内向きとなるねじれ方向になるように、2基の減速機2L、2Rにおける各歯車軸23L、23R、24L、24R、25L、25Rの各歯車23a、24a、24b、25aを形成するはすば歯車の歯のねじれ方向を規定している。
減速機2L、2Rの歯車列のはすば歯車の歯のねじれ方向を、左側の減速機2Lの歯車列について示すと、図4のとおりであり、入力歯車軸23Lの入力歯車23aのねじれ方向は右ねじれ、中間歯車軸24Lの大径歯車24aのねじれ方向は左ねじれ、中間歯車軸24Lの小径歯車24bのねじれ方向は左ねじれ、出力歯車軸25Lの出力歯車25aのねじれ方向は右ねじれである。中間歯車軸24Lの大径歯車24aと小径歯車24bのねじれ方向は共に左ねじれである。
この発明に係る2モータ車両駆動装置Aにおける各歯車23a、24a、24b、25aを形成するはすば歯車により前進ドライブ時に生じるスラスト方向の力の向き(f1、f2、f3)を図示すると、図1のとおりである。
中間歯車軸24L、24Rには、入力歯車軸23L、23Rの入力歯車23aに噛み合う大径歯車24aと出力歯車軸25L、25Rの出力歯車25aに噛み合う小径歯車24bの2つの歯車を有するため、2つの歯車に生じるスラスト力が同じ向きとなると大きくなるので、走行方向の大半を占める前進ドライブ時に生じるスラスト方向の力(f1、f2)を相互に逆向き(f1を内向き、f2を外向き)として、力f1とf2の和であるf3を小さくしている。
左右2列の減速機2L、2Rにおける右側の駆動伝達系と左側の駆動伝達系でf3の向きが対称、すなわち、左右のf3が共に外向きとなるように、はすば歯車の歯のねじれ方向を設定している。
そして、左右2列の減速機2L、2Rにおける右側の駆動伝達系と左側の駆動伝達系の最終段である出力歯車軸25L、25Rの出力歯車25aの前進ドライブ時に生じるスラスト方向の力f2は内向きに設定されている。
出力歯車軸25L、25Rの出力歯車25aは、駆動伝達系の最終段の歯車であるため、負荷トルクが大きく、それに伴う前進走行時に生じる内向きのスラスト方向の力も大きくなる。
このような内向きのスラスト方向の力が生じる出力歯車軸25L、25Rの出力歯車25aを、中央ケーシング20aとこの中央ケーシング20aの両側面に固定される左右の側面ケーシング20bL、20bRの3ピース構造の減速機ケーシング20に組込んだ場合、左右の歯車列の最終段の出力歯車25aに生じる大きなスラスト力が共に内向きになるため、中央ケーシング20aに対して左右の側面ケーシング20bL、20bRは分離する方向の力を受けない。
中央ケーシング20aと左右の側面ケーシング20bL、20bRとは、減速機ケーシング20内に封入された潤滑油が漏洩したり、外部から泥水が減速機ケーシング20内に侵入しないように、中央ケーシング20aと左右の側面ケーシング20bL、20bRとの間の当接面に、Oリングや液状ガスケット等のシール構造を設け、中央ケーシング20aと左右の側面ケーシング20bL、20bRとはボルト26L、26Rによる締結で固定している(図2)。
前進ドライブ時に、左右の歯車列の最終段の出力歯車25aに生じる大きなスラスト力が共に内向きになるように、各歯車23a、24a、24b、25aを形成するはすば歯車の歯のねじれ方向を規定した場合、電動モータからの駆動力による後退時(後退ドライブ時)および回生制動をしながらの前進走行時(前進コースト時)は、はすば歯車の歯のねじれ方向と歯面にかかる周方向の力の向きから、出力歯車25aに生じるスラスト力は逆に外向きとなるが、そもそもの後退の頻度は前進と比べ少なく、後退しながら大きな駆動力を掛ける頻度はさらに少ないため、後退時は外向きになっても問題とはなりにくい。前進コースト時も前進ドライブ時と比べ頻度は少なく、また、ディスクブレーキ等の機械式制動装置も作動させるため、電動モータからの駆動力による前進走行時よりトルクの絶対値は小さく、それに伴うはすば歯車で生じる外向きのスラスト力も小さくなり、問題とはなりにくい。
なお、電動モータを発電機として使用する回生制動をしながらの後退走行時(後退コースト時)は、出力歯車25aのはすば歯車の歯のねじれ方向と歯面にかかる周方向の力の向きから、電動モータからの駆動力による前進ドライブ時と同じ内向きのスラスト力が生じる。
また、平行軸歯車減速機における1軸目の入力歯車軸23L、23Rや2軸目の中間歯車軸24L、24Rは前進ドライブ時に外向きとなるが、1軸目の入力歯車軸23L、23Rは減速前でトルクが小さいので、スラスト力も小さく、また、2軸目の中間歯車軸24L、24Rでは2枚の大径歯車24aと小径歯車24bで逆向きのスラスト力(f1、f2)となり一部相殺されるためスラスト力は小さいので、3軸目の出力歯車軸25L、25Rの出力歯車25aのスラスト力(f2)が外向きになる従来の歯車構成のものよりも、減速機ケーシング20が分離する方向への力の加わり方は少ない。
したがって、中央ケーシング20aと左右の側面ケーシング20bL、20bRとを締結するボルト26L、26Rの本数を低減することができ、ねじ穴の加工コストや部品コストの上昇を抑え、軽量化や小型化することが可能になる。
入力歯車軸23L、23Rの両端は、中央ケーシング20aの仕切り壁21の左右両面に形成した軸受嵌合穴27aと側面ケーシング20bL、20bRに形成した軸受嵌合穴27bに転がり軸受28a、28bを介して回転自在に支持されている。
入力歯車軸23L、23Rのアウトボード側の端部は、側面ケーシング20bL、20bRに設けた開口部27cから外側に引き出されており、開口部27cと入力歯車軸23L、23Rの外側端部との間にはオイルシール31を設け、減速機2L、2Rに封入された潤滑油の漏洩および外部からの泥水などの浸入を防止している。
入力歯車軸23L、23Rは、中空構造であり、この中空の入力歯車軸23L、23Rにモータ軸12aが挿入される。入力歯車軸23L、23Rとモータ軸12aとは、スプライン結合(セレーション結合も含む)されている。
中間歯車軸24L、24Rは、外周面に入力歯車23aに噛み合う大径歯車24aと出力歯車25aに噛み合う小径歯車24bを有する段付き歯車軸である。この中間歯車軸24L、24Rにおける入力歯車23aに噛み合う大径歯車24aと出力歯車25aに噛み合う小径歯車24bを形成するはすば歯車のねじれ方向は、図4に示すように同じである。
中間歯車軸24L、24Rの両端は、中央ケーシング20aの仕切り壁21の両面に形成した軸受嵌合穴32aと側面ケーシング20bL、20bRに形成した軸受嵌合穴32bとに転がり軸受34a、34bを介して支持されている。
出力歯車軸25L、25Rは、大径の出力歯車25aを有し、中央ケーシング20aの仕切り壁21の両面に形成した軸受嵌合穴35aと側面ケーシング20bL、20bRに形成した軸受嵌合穴35bに転がり軸受37a、37bによって支持されている。
出力歯車軸25L、25Rのアウトボード側の端部は、側面ケーシング20bL、20bRに形成した開口部35cから減速機ケーシング20の外側に引き出され、引き出された出力歯車軸25L、25Rのアウトボード側の端部の外周面に、等速ジョイント15の外側継手部材15aがスプライン結合(セレーション結合も含む)されている。
出力歯車軸25L、25Rに結合された等速ジョイント15は、中間シャフト16を介して駆動輪に接続される(図5)。
出力歯車軸25L、25Rのアウトボード側の端部と側面ケーシング20bL、20bRに形成した開口部35cとの間には、オイルシール39を設け、減速機2L、2Rに封入された潤滑油の漏洩および外部からの泥水などの浸入を防止している。
左右2基の減速機2L、2Rの入力歯車軸23L、23R、中間歯車軸24L、24R、出力歯車軸25L、25Rは、それぞれ同軸上に配置されている。
この発明は前述した実施形態に何ら限定されるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲において、さらに種々の形態で実施し得ることは勿論のことであり、本発明の範囲は、特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲に記載の均等の意味、および範囲内の全ての変更を含む。
1L、1R :電動モータ
2L、2R :減速機
3L、3R :モータケーシング
3aL、3aR :モータケーシング本体
3bL、3bR :外側壁
3cL、3cR :内側壁
4 :動力線
5 :端子ボックス
9 :インバータ
11 :ステータ
12 :ロータ
12a :モータ軸
13 :シール部材
14a、14b :転がり軸受
15 :等速ジョイント
15a :外側継手部材
16 :中間シャフト
20 :減速機ケーシング
20a :中央ケーシング
20bL、20bR :側面ケーシング
21 :仕切り壁
23L、23R :入力歯車軸
23a :入力歯車
24L、24R :中間歯車軸
24a :大径歯車
24b :小径歯車
25L、25R :出力歯車軸
25a :出力歯車
26L、26R :ボルト
27a、27b :軸受嵌合穴
27c :開口部
28a、28b :転がり軸受
29 :ボルト
31 :オイルシール
32a、32b :軸受嵌合穴
34a、34b :転がり軸受
35a、35b :軸受嵌合穴
35c :開口部
37a、37b :転がり軸受
39 :オイルシール
51 :シャーシ
52 :前輪
53 :後輪
A :2モータ車両駆動装置
B :電気自動車
f1、f2、f3 :力の向き

Claims (4)

  1. 左右の駆動輪をそれぞれ独立に駆動させる2基の電動モータと、この2基の電動モータの駆動力を個別に減速して左右の駆動輪に伝達する2基の減速機とを備え、この2基の減速機を左右並列に収容する減速機ケーシングを中央にしてその左右に2基の電動モータのモータケーシングを固定配置し、2基の減速機は、モータ軸から駆動力が伝達される入力歯車を有する入力歯車軸と、ドライブシャフトを介して駆動輪に駆動力を伝達する出力歯車を有する出力歯車軸と、入力歯車に噛み合う大径歯車と出力歯車に噛み合う小径歯車を有する中間歯車軸とを平行に配置し、各歯車軸の各歯車がはすば歯車によって形成された平行軸歯車減速機であり、2基の減速機を左右並列に収容する減速機ケーシングを、中央ケーシングとこの中央ケーシングの両側面に固定される左右の側面ケーシングの3ピース構造とした2モータ車両駆動装置において、前記出力歯車軸の出力歯車を構成するはすば歯車の歯のねじれ方向を、電動モータからの駆動力による車両前進時に出力歯車で生じるスラスト力が内向きとなるねじれ方向になるように、各歯車軸の各歯車を形成するはすば歯車の歯のねじれ方向を規定したことを特徴とする2モータ車両駆動装置。
  2. 前記中間歯車軸における入力歯車に噛み合う大径歯車と出力歯車に噛み合う小径歯車を形成するはすば歯車のねじれ方向が同じであることを特徴とする請求項1記載の2モータ車両駆動装置。
  3. 2基の減速機を左右並列に収容する減速機ケーシングを構成する中央ケーシングとこの中央ケーシングの両側面に固定される左右の側面ケーシングがボルト締結されている請求項1又は2記載の2モータ車両駆動装置。
  4. 2基の減速機を左右並列に収容する減速機ケーシングを構成する中央ケーシングとこの中央ケーシングの両側面に固定される左右の側面ケーシングの当接面にOリングや液状ガスケット等のシール構造を設けたことを特徴とする請求項1〜3のいずれかの項に記載の2モータ車両駆動装置。
JP2015085955A 2015-04-20 2015-04-20 2モータ車両駆動装置 Active JP6453700B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015085955A JP6453700B2 (ja) 2015-04-20 2015-04-20 2モータ車両駆動装置
EP16783121.3A EP3287666A4 (en) 2015-04-20 2016-04-18 DEVICE FOR DRIVING A BI-ENGINE VEHICLE
PCT/JP2016/062238 WO2016171100A1 (ja) 2015-04-20 2016-04-18 2モータ車両駆動装置
CN201680029416.3A CN107636357A (zh) 2015-04-20 2016-04-18 双电机车辆驱动装置
US15/568,021 US10207572B2 (en) 2015-04-20 2016-04-18 Two-motor vehicle drive device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015085955A JP6453700B2 (ja) 2015-04-20 2015-04-20 2モータ車両駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016205488A JP2016205488A (ja) 2016-12-08
JP6453700B2 true JP6453700B2 (ja) 2019-01-16

Family

ID=57144630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015085955A Active JP6453700B2 (ja) 2015-04-20 2015-04-20 2モータ車両駆動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10207572B2 (ja)
EP (1) EP3287666A4 (ja)
JP (1) JP6453700B2 (ja)
CN (1) CN107636357A (ja)
WO (1) WO2016171100A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6453700B2 (ja) * 2015-04-20 2019-01-16 Ntn株式会社 2モータ車両駆動装置
DE102016006536B4 (de) * 2016-05-27 2018-03-15 Audi Ag Elektrische Antriebseinheit für ein Rad eines Kraftfahrzeugs sowie Radaufhängung für die Räder einer Achse eines Kraftfahrzeugs
CN107763143B (zh) * 2017-11-24 2024-06-14 厦门市福工动力技术有限公司 一种用于电动汽车的减速器
JP6954114B2 (ja) * 2017-12-28 2021-10-27 株式会社アイシン 車両用駆動装置
JP7053405B2 (ja) * 2018-08-17 2022-04-12 Ntn株式会社 車両駆動装置
KR102111472B1 (ko) * 2018-11-08 2020-05-15 김만식 전기 자동차용 감속기
EP3663118A1 (en) * 2018-12-04 2020-06-10 AVL MTC Motortestcenter AB Transmission arrangement for a drive system of a vehicle
JP7124955B2 (ja) * 2019-03-28 2022-08-24 三菱自動車工業株式会社 左右輪駆動装置
DE202019103781U1 (de) * 2019-07-09 2020-10-12 Hofer Powertrain Innovation Gmbh Twin-Getriebe mit einer Doppel-Eingangswelle
DE102020118194A1 (de) * 2019-07-09 2021-01-14 Hofer Powertrain Innovation Gmbh Twin-Getriebe mit einer Doppel-Eingangswelle
EP3973210A1 (de) 2019-07-09 2022-03-30 hofer powertrain innovation GmbH Doppelgetriebe
JP7437406B2 (ja) * 2019-08-29 2024-02-22 株式会社アイシン 車両用駆動装置
US11635130B2 (en) 2020-06-04 2023-04-25 Rivian Ip Holdings, Llc Electric vehicle powertrain assembly having nested shafts
US11628713B2 (en) * 2020-06-04 2023-04-18 Rivian Ip Holdings, Llc Electric vehicle powertrain assembly having nested shafts
DE102020128930A1 (de) 2020-11-03 2022-05-05 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Antriebseinheit für ein Elektrofahrzeug
DE102021200280A1 (de) 2021-01-14 2022-07-14 Zf Friedrichshafen Ag Antriebsvorrichtung für ein elektrisch angetriebenes Fahrzeug
CN113124129A (zh) * 2021-04-13 2021-07-16 泰兴市康森爱特传动设备科技有限公司 一种新能源双轮独立式驱动的多驱车用变速箱
JP7447920B2 (ja) 2022-01-12 2024-03-12 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置
JP2023144733A (ja) * 2022-03-28 2023-10-11 住友電装株式会社 車両構造
DE102023101506A1 (de) 2023-01-23 2024-07-25 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Getriebe für einen koaxialen Zwei-Maschinen-E-Antrieb eines Kraftfahrzeugs

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0527395U (ja) * 1991-09-20 1993-04-09 三菱重工業株式会社 はすば歯車を用いた二段減速歯車装置
CN2165286Y (zh) * 1992-09-15 1994-05-18 武汉煤炭设计研究院 双电机双速减速器
US6155364A (en) * 1996-02-21 2000-12-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid drive system wherein planetary gear mechanism is disposed radially inwardly of stator coil of motor/generator
JPH11243664A (ja) * 1998-02-24 1999-09-07 Honda Motor Co Ltd 車両用電動式駆動装置
JP4056614B2 (ja) * 1998-03-20 2008-03-05 住友重機械工業株式会社 平行軸歯車減速機
WO2000032433A1 (fr) * 1998-12-01 2000-06-08 Hitachi, Ltd. Dispositif d'entrainement et vehicule
US6117036A (en) * 1999-07-29 2000-09-12 New Venture Gear, Inc. Split helical planetary gear assembly
JP3859052B2 (ja) * 2000-06-13 2006-12-20 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 駆動装置
JP3856085B2 (ja) * 2000-08-01 2006-12-13 日産自動車株式会社 車両用動力伝達装置
JP4346059B2 (ja) * 2000-09-08 2009-10-14 本田技研工業株式会社 車両用トランスミッション
CN1194873C (zh) * 2002-08-16 2005-03-30 于耀庆 电动汽车动力及传动装置
US6952061B2 (en) * 2002-11-28 2005-10-04 Honda Motor Co., Ltd Motor drive unit
JP4060693B2 (ja) * 2002-11-28 2008-03-12 本田技研工業株式会社 モータ用駆動装置
CN1291855C (zh) * 2002-12-08 2006-12-27 中国第一汽车集团公司 双电机混合动力汽车动力***
JP5117960B2 (ja) * 2008-08-22 2013-01-16 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
CA2757555C (en) * 2009-03-31 2014-04-08 Honda Motor Co., Ltd. Drive device and vehicle with same
JP5016076B2 (ja) * 2010-02-25 2012-09-05 トヨタ自動車株式会社 車両用動力伝達装置
JP5290217B2 (ja) * 2010-02-25 2013-09-18 トヨタ自動車株式会社 車両用動力伝達装置
DE102011104279A1 (de) * 2011-06-10 2012-12-13 Getrag Getriebe- Und Zahnradfabrik Hermann Hagenmeyer Gmbh & Cie Kg Kraftfahrzeug-Antriebsstrang
JP5579882B2 (ja) * 2013-01-08 2014-08-27 株式会社マキタ 電動工具の減速機構
BR112016025058A2 (pt) * 2014-05-27 2017-08-15 Scania Cv Ab caixa de câmbio para veículos e veículos compreendendo tal caixa de câmbio
JP6453700B2 (ja) * 2015-04-20 2019-01-16 Ntn株式会社 2モータ車両駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016171100A1 (ja) 2016-10-27
US20180141423A1 (en) 2018-05-24
EP3287666A4 (en) 2019-01-16
US10207572B2 (en) 2019-02-19
JP2016205488A (ja) 2016-12-08
CN107636357A (zh) 2018-01-26
EP3287666A1 (en) 2018-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6453700B2 (ja) 2モータ車両駆動装置
JP6621997B2 (ja) 自動車用減速機付きモータ駆動装置
JP6560009B2 (ja) 2モータ車両駆動装置
JP6670118B2 (ja) 車両駆動装置
JP2017158377A (ja) 2モータ車両駆動装置
JP2017019319A (ja) 2モータ車両駆動装置
US20200189543A1 (en) Electric drive device for vehicle
WO2017051746A1 (ja) 車両用駆動装置
US20190264790A1 (en) Vehicle-driving apparatus
US9950609B2 (en) Power generation device
JP6518106B2 (ja) 自動車用減速機付きモータ駆動装置
WO2016152452A1 (ja) 2モータ車両駆動装置
JP2018039396A (ja) 2モータ車両駆動装置
JP2016180424A (ja) 車両駆動装置
JP6222074B2 (ja) 車両の駆動装置
JP2017025969A (ja) 2モータ車両駆動装置
WO2019059288A1 (ja) インホイールモータ駆動装置
JP6100354B1 (ja) インホイールモータ駆動装置
JP2017063519A (ja) 電動駆動装置
JP2017180559A (ja) 車両駆動装置
WO2019059140A1 (ja) 車両駆動装置
US20240217332A1 (en) In-wheel motor driving device
JP7421369B2 (ja) トランスアクスル
JP2016188651A (ja) 2モータ車両駆動装置
JP2016150594A (ja) 車両の駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6453700

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250