JPH11243664A - 車両用電動式駆動装置 - Google Patents

車両用電動式駆動装置

Info

Publication number
JPH11243664A
JPH11243664A JP4257898A JP4257898A JPH11243664A JP H11243664 A JPH11243664 A JP H11243664A JP 4257898 A JP4257898 A JP 4257898A JP 4257898 A JP4257898 A JP 4257898A JP H11243664 A JPH11243664 A JP H11243664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric motor
electric
motor
gear
motor housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4257898A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Aoki
準 青木
Takashi Kuribayashi
隆司 栗林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP4257898A priority Critical patent/JPH11243664A/ja
Publication of JPH11243664A publication Critical patent/JPH11243664A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/356Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having fluid or electric motor, for driving one or more wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/354Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having separate mechanical assemblies for transmitting drive to the front or to the rear wheels or set of wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K7/0007Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor being electric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K2007/0061Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor axle being parallel to the wheel axle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車両の車輪を電動モータによって駆動する電
動式駆動装置であって、電動モータと車輪との間に電動
モータの出力トルクを車輪に伝達する伝動機構が介設さ
れたものを小形軽量で迅速にメンテナンスできる構造に
する。 【解決手段】 電動モータ8L,8R のモータハウジング8a
の出力側の端部に取り付けるエンドピース8eを、伝動機
構9 を収容するギアケース10の各側壁10c,10d に一体的
に形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両の車輪を電動
モータによって駆動する電動式駆動装置に関し、特に、
電動モータの取り付け構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の装置では、電動モータと
車輪との間に電動モータの出力トルクを車輪に伝達する
伝動機構を介設している。そして、電動モータのモータ
ハウジングの出力側に取り付けたエンドピースの外周に
フランジを形成し、該フランジを伝動機構を収容するギ
アケースに形成した台座にボルト止めしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来例のもので
は、電動モータのエンドピースとギアケースとに夫々フ
ランジと台座とを形成する必要があるため、その分装置
の重量が重くなり、装置の小形軽量化が妨げられる。さ
らに、電動モータのメンテナンスに際し、エンドピース
のフランジをギアケースの台座から離脱させると共に、
エンドピースをモータハウジングから取り外す必要があ
り、その作業が面倒である。
【0004】本発明はこのような問題点に鑑み、小形軽
量でかつメンテナンス作業における工数が少ない車両用
電動式駆動装置を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、車両の車輪を電動モータによって駆動す
る電動式駆動装置であって、電動モータと車輪との間に
電動モータの出力トルクを車輪に伝達する伝動機構を介
設するものにおいて、伝動機構を収容するギアケース
に、電動モータのモータハウジングの出力側の端部に取
り付けるエンドピースを一体的に形成したことを特徴と
する。
【0006】このようにすれば、エンドピースとギアケ
ースとの締結に必要であったフランジ及びこれに対応す
る台座が不要になるため、装置が小形軽量になる。しか
も、電動モータのメンテナンス等の際、モータハウジン
グをギアケースに一体的に形成されたエンドピースから
取り外すだけでよいので、メンテナンス作業における工
数を減ずることができる。
【0007】ところで、電動モータの出力トルクを伝動
機構に入力するため、電動モータの出力軸上の出力ギア
を、ギアケース内で伝動機構の入力ギアに噛合させる
が、出力ギアを出力軸に固定すると、出力ギアがエンド
ピースに干渉するため、モータハウジングをエンドピー
スから取り外すだけで単純に電動モータをギアケースか
ら分離することはできない。これに対し、電動モータの
出力軸上の出力ギアをギアケース内に軸支し、該出力ギ
アに電動モータの出力軸を抜き差し自在に連結すれば、
モータハウジングをギアケースのエンドピースから取り
外すだけで簡単に電動モータをギアケースから分離する
ことができ、また組み付けも容易で、作業性に優れる。
【0008】また、モータハウジングのエンドピース側
の開口端は開放しており、ここからモータハウジング内
に収容した電動モータのロータが抜け出さないとも限ら
ないが、電動モータのステータに、電動モータのロータ
がモータハウジングのエンドピース側の開口端から抜け
出すのを防止する抜け止め部を設ければ、抜け出しが防
止され、メンテナンス作業の際などにおける取扱性が向
上する。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は、エンジン1 により変速機
2 を介して左右の前輪3L,3R を駆動する前輪駆動車両を
示しており、各前輪3L,3R は両端に等速ジョイント4aを
有する各ドライブシャフト4L,4R を介して変速機2 に連
結されている。従動輪たる左右の後輪5L,5R にはそれぞ
れ両端に等速ジョイント6aを有する連結軸6L,6R が連結
され、両連結軸6L,6R 間には、左右の後輪5L,5R に駆動
力を付与して、車両の発進や旋回をアシストする電動式
駆動装置7 が介設されている。
【0010】電動式駆動装置7 は、図2に示すように、
左右1対の電動モータ8L,8R と、各電動モータ8L,8R の
出力トルクを左右の各後輪5L,5R に伝達する伝動機構9
とを備えており、伝動機構9 はギアケース10に収容され
ている。該ギアケース10は伝動機構9 の左側をカバーす
る左側ケース本体10a と、右側をカバーする右側ケース
本体10b と、両ケース本体10a,10b の開口を塞ぐ左右の
側壁10c,10d とから構成されており、左側壁10c と左ケ
ース本体10a とがボルト10e で締結され、左ケース本体
10a と右ケース本体10b と右側壁10d とがボルト10f で
締結されている。
【0011】伝動機構9 は、各電動モータ8L,8R の回転
を減速する各減速ギア列12L,12R と、各差動機構13L,13
R とから構成されている。各差動機構13L,13R は、サン
ギア13a と、リングギア13b と、該両ギア13a,13b に噛
合するプラネタリピニオン13c を支持するキャリア13d
とから成る遊星歯車式の機構である。各サンギア13a,13
a には減速ギア列12L,12R を介して電動モータ8L,8R が
連結され、各キャリア13d,13d には伝達軸13e,13e を介
して各連結軸6L,6R の等速ジョイント6a(図1参照)が
連結されている。
【0012】両差動機構13L,13R のリングギア13b,13b
は一体化されており、リングギア13b の回転をブレーキ
手段14で拘束できるようにしている。ブレーキ手段14
は、リングギア13b の外周にスプライン係合させた可動
ドグ14a と、可動ドグ14a が係脱する、ギアケース10に
固定した固定ドグ14b とを有するドグクラッチで構成さ
れている。そして、可動ドグ14a にボール14c を介して
係合するシフトスリーブ14d を設け、ソレノイド14e に
連動するロッド14f にシフトスリーブ14d に係合するフ
ォーク14g を取り付け、ソレノイド14e に通電したと
き、ロッド14f とフォーク14g とシフトスリーブ14d と
ボール14c とを介して可動ドグ14a が図2で左方に移動
されて固定ドグ14b に係合し、リングギア13b の回転が
拘束される。他方、ソレノイド14e への通電を停止する
と、復帰バネ14h によりロッド14f が図示するように右
方に移動され、これにより可動ドグ14a が固定ドグ14b
から離脱されて、リングギア13b の回転の拘束が解除さ
れる。
【0013】電動モータ8L,8R 及びソレノイド14e は、
コントローラ15により制御される。コントローラ15は、
滑り易い路面での発進時に前輪がスリップしたときは発
進アシスト制御を行い、旋回するときは旋回アシスト制
御を行う。
【0014】発進アシスト制御では、ソレノイド14e に
通電してブレーキ手段14によりリングギア13b を拘束す
ると共に、両電動モータ8L,8R を同一方向に回転させ
る。すると、リングギア13b が反力受けとして機能する
ため、各差動機構13L,13R のキャリア13d,13d が夫々の
サンギア13a,13a を介して同一方向に回転しトルクが伝
達され、左右の後輪5L,5R が同一方向に駆動されて発進
アシストが行なわれる。発進後、車速が所定速度に上昇
すると、ソレノイド14e への通電を停止してブレーキ手
段14によるリングギア13b の拘束を解除すると共に、各
電動モータ8L,8Rを停止させる。
【0015】旋回アシスト制御では、旋回外輪側の電動
モータを正転、内輪側の電動モータを逆転させる。例え
ば右旋回時は、左の電動モータ8Lを正転させ、右の電動
モータ8Rを逆転させる。これにより左の差動機構13L の
サンギア13a が正転してそのキャリア13d がリングギア
13b に対し正転し、右の差動機構13R のサンギア13aが
逆転してそのキャリア13d がリングギア13b に対し逆転
する。ここで、リングギア13b は左右の差動機構13L,13
R で共通であるので、結局リングギア13b の回転速度を
基準に、左の差動機構13L のキャリア13d 即ち左後輪5L
が増速され、右の差動機構13R のキャリア13d 即ち右後
輪5Rが減速される。この結果、外輪たる左後輪5Lに駆動
力が付与され、内輪たる右後輪5Rに制動力が付与されて
右旋回方向へのヨーモメントが発生し、旋回アシストが
行われる。
【0016】ところで、各電動モータ8L,8R は、モータ
ハウジング8a内にステータ8bと、ロータ8cと、ブラシ8d
とを備える直流モータで構成されている。そして、各電
動モータ8L,8R のモータハウジング8aの出力側の開口端
部に取り付けるエンドピース8eをギアケース10の左右の
各側壁10c,10d に一体に形成している。また、減速ギア
列12L,12R の入力ギア12a,12a に噛合する、各電動モー
タ8L,8R の出力軸8f上の出力ギア8gをギアケース10内に
軸支し、該出力ギア8gにスプライン係合により出力軸8f
を抜き差し自在に連結し、モータハウジング8aの出力側
の開口端部をエンドピース8eにボルト8hで締結してい
る。
【0017】一般に、電動モータでは、モータハウジン
グにエンドピースを取り付けたものが完成品であり、電
動モータをギアケースに固定する場合は、エンドピース
にフランジを形成すると共にギアケースに台座を形成
し、フランジと台座をボルトで締結しているが、本実施
形態のように、エンドピース8eを各側壁10c,10d に一体
に形成すればフランジ及び台座が不要になり、電動式駆
動装置7 を小形軽量にすることができる。また、ボルト
8hを取り外すだけでモータハウジング8aをギアケース10
から分離でき、メンテナンス作業の工数を減ずることが
できる。
【0018】更に、電動モータ8L,8R の出力軸8f,8f 上
の出力ギア8g,8g をギアケース10内に軸支し、該出力ギ
ア8g,8g に電動モータ8L,8R の出力軸8f,8f を抜き差し
自在に連結しているため、ボルト10e を取り外すだけで
簡単にモータハウジング8a,8a をギアケース10から取り
外すことができ、また組み付けも容易であり、メンテナ
ンス作業等の作業性に優れる。
【0019】また、エンドピース8e,8e をギアケース10
に一体的に形成すると、電動モータ8L,8R をギアケース
10に組み付けるまでの間、モータハウジング8a内のロー
タ8cがモータハウジング8aの出力側の開口端から抜け出
さないとも限らない。そこで、電動モータ8L,8R のステ
ータ8bにロータ8cの抜け出しを防止する抜け止め部8kを
設けた。従って、ロータ8cの抜け出しが防止され、搬送
時等における取扱性が向上する。尚、本実施形態では、
ステータ8bに装着する界磁コイル8i用のボビン8jに抜け
止め部8kを設けた。
【0020】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、車両用
電動式駆動装置が小形軽量になり、かつメンテナンス作
業における工数を減ずることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明装置の使用例を示す図
【図2】 本発明装置の実施形態を示す断面図
【符号の説明】
5L,5R 後輪(車輪) 7 電動式駆動装置 8L,8R 電動モータ 8a モータハウジング 8b ステータ 8c ロータ 8e エンドピース 8k 抜け止め部 9 伝動機構 10 ギアケース

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の車輪を電動モータによって駆動す
    る電動式駆動装置であって、電動モータと車輪との間に
    電動モータの出力トルクを車輪に伝達する伝動機構を介
    設するものにおいて、伝動機構を収容するギアケース
    に、電動モータのモータハウジングの出力側の端部に取
    り付けるエンドピースを一体的に形成したことを特徴と
    する車両用電動式駆動装置。
  2. 【請求項2】 前記伝動機構の入力ギアに噛合する、前
    記電動モータの出力軸上の出力ギアをギアケース内に軸
    支し、該出力ギアに電動モータの出力軸を抜き差し自在
    に連結することを特徴とする請求項1に記載の車両用電
    動式駆動装置。
  3. 【請求項3】 前記電動モータのステータに、電動モー
    タのロータがモータハウジングの前記エンドピース側の
    開口端から抜け出すのを防止する抜け止め部を設けたこ
    とを特徴とする請求項1または2に記載の車両用電動式
    駆動装置。
JP4257898A 1998-02-24 1998-02-24 車両用電動式駆動装置 Pending JPH11243664A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4257898A JPH11243664A (ja) 1998-02-24 1998-02-24 車両用電動式駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4257898A JPH11243664A (ja) 1998-02-24 1998-02-24 車両用電動式駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11243664A true JPH11243664A (ja) 1999-09-07

Family

ID=12639961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4257898A Pending JPH11243664A (ja) 1998-02-24 1998-02-24 車両用電動式駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11243664A (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011088625A (ja) * 2010-09-28 2011-05-06 Honda Motor Co Ltd 車両の駆動装置
CN102362097A (zh) * 2009-03-31 2012-02-22 本田技研工业株式会社 驱动装置及具有该驱动装置的车辆
CN102442210A (zh) * 2010-09-30 2012-05-09 本田技研工业株式会社 前后轮驱动车辆
JP2012215271A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Honda Motor Co Ltd 車両用駆動装置
JP2013237439A (ja) * 2013-06-18 2013-11-28 Honda Motor Co Ltd 車両の駆動装置
WO2016152454A1 (ja) * 2015-03-23 2016-09-29 Ntn株式会社 自動車用減速機付きモータ駆動装置
WO2016167321A1 (ja) * 2015-04-17 2016-10-20 Ntn株式会社 自動車用減速機付きモータ駆動装置
JP2016186320A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 Ntn株式会社 自動車用減速機付きモータ駆動装置
WO2016171100A1 (ja) * 2015-04-20 2016-10-27 Ntn株式会社 2モータ車両駆動装置
JP2016205444A (ja) * 2015-04-16 2016-12-08 Ntn株式会社 2モータ車両駆動装置
WO2017038596A1 (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 Ntn株式会社 電気自動車
WO2017051746A1 (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 Ntn株式会社 車両用駆動装置
JP2017067108A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 Ntn株式会社 電動車両駆動装置
WO2017110577A1 (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 Ntn株式会社 2モータ車両駆動装置
WO2017138312A1 (ja) * 2016-02-08 2017-08-17 Ntn株式会社 車両駆動装置
JP2017198323A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 トヨタ自動車株式会社 駆動装置
CN108263206A (zh) * 2016-12-30 2018-07-10 比亚迪股份有限公司 动力传动***及具有其的车辆
CN108263191A (zh) * 2016-12-30 2018-07-10 比亚迪股份有限公司 动力传动***及具有其的车辆
KR102480922B1 (ko) * 2021-09-15 2022-12-22 현대트랜시스 주식회사 차량의 감속기

Cited By (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102362097A (zh) * 2009-03-31 2012-02-22 本田技研工业株式会社 驱动装置及具有该驱动装置的车辆
US8632434B2 (en) 2009-03-31 2014-01-21 Honda Motor Co., Ltd. Drive device and vehicle with same
US9067485B2 (en) 2009-03-31 2015-06-30 Honda Motor Co., Ltd. Drive device and vehicle with same
US9150089B2 (en) 2009-03-31 2015-10-06 Honda Motor Co., Ltd. Drive device and vehicle with same
JP2011088625A (ja) * 2010-09-28 2011-05-06 Honda Motor Co Ltd 車両の駆動装置
CN102442210A (zh) * 2010-09-30 2012-05-09 本田技研工业株式会社 前后轮驱动车辆
JP2012091766A (ja) * 2010-09-30 2012-05-17 Honda Motor Co Ltd 前後輪駆動車両
US9387847B2 (en) 2010-09-30 2016-07-12 Honda Motor Co., Ltd. Front-and rear-wheel-drive vehicle
JP2012215271A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Honda Motor Co Ltd 車両用駆動装置
JP2013237439A (ja) * 2013-06-18 2013-11-28 Honda Motor Co Ltd 車両の駆動装置
WO2016152454A1 (ja) * 2015-03-23 2016-09-29 Ntn株式会社 自動車用減速機付きモータ駆動装置
JP2016176586A (ja) * 2015-03-23 2016-10-06 Ntn株式会社 自動車用減速機付きモータ駆動装置
JP2016186320A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 Ntn株式会社 自動車用減速機付きモータ駆動装置
JP2016205444A (ja) * 2015-04-16 2016-12-08 Ntn株式会社 2モータ車両駆動装置
WO2016167321A1 (ja) * 2015-04-17 2016-10-20 Ntn株式会社 自動車用減速機付きモータ駆動装置
JP2016205452A (ja) * 2015-04-17 2016-12-08 Ntn株式会社 自動車用減速機付きモータ駆動装置
CN107532705A (zh) * 2015-04-17 2018-01-02 Ntn株式会社 汽车用的带减速器的电动机驱动装置
US11155161B2 (en) 2015-04-17 2021-10-26 Ntn Corporation Motor drive device for automobile and equipped with speed reducer
WO2016171100A1 (ja) * 2015-04-20 2016-10-27 Ntn株式会社 2モータ車両駆動装置
JP2016205488A (ja) * 2015-04-20 2016-12-08 Ntn株式会社 2モータ車両駆動装置
US10207572B2 (en) 2015-04-20 2019-02-19 Ntn Corporation Two-motor vehicle drive device
EP3287666A4 (en) * 2015-04-20 2019-01-16 NTN Corporation DEVICE FOR DRIVING A BI-ENGINE VEHICLE
WO2017038596A1 (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 Ntn株式会社 電気自動車
JP2017047698A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 Ntn株式会社 電気自動車
WO2017051746A1 (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 Ntn株式会社 車両用駆動装置
JP2017067108A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 Ntn株式会社 電動車両駆動装置
WO2017057070A1 (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 Ntn株式会社 電動車両駆動装置
WO2017110577A1 (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 Ntn株式会社 2モータ車両駆動装置
WO2017138312A1 (ja) * 2016-02-08 2017-08-17 Ntn株式会社 車両駆動装置
JP2017141848A (ja) * 2016-02-08 2017-08-17 Ntn株式会社 車両駆動装置
JP2017198323A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 トヨタ自動車株式会社 駆動装置
US10442291B2 (en) 2016-04-28 2019-10-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Drive unit
CN107339399A (zh) * 2016-04-28 2017-11-10 丰田自动车株式会社 驱动装置
CN108263191A (zh) * 2016-12-30 2018-07-10 比亚迪股份有限公司 动力传动***及具有其的车辆
CN108263206A (zh) * 2016-12-30 2018-07-10 比亚迪股份有限公司 动力传动***及具有其的车辆
CN108263206B (zh) * 2016-12-30 2022-07-15 比亚迪股份有限公司 动力传动***及具有其的车辆
KR102480922B1 (ko) * 2021-09-15 2022-12-22 현대트랜시스 주식회사 차량의 감속기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11243664A (ja) 車両用電動式駆動装置
JP3547582B2 (ja) 車両の左右輪間の連結装置
JP5926113B2 (ja) 自動車の駆動系装置
WO1997010114A1 (fr) Dispositif de couplage entre les roues droites et gauches d'un vehicule
CN111108012A (zh) 框架导轨车辆的车桥组件
JP3040860B2 (ja) ミッドシップ4輪駆動用横置きトランスミッション
JP4216513B2 (ja) クローラー車両用のトランスミッション−ステアリングアセンブリ
JPH1198603A (ja) 車両の左右輪間の連結装置
JPH10297313A (ja) 駆動力切換機構
JP2011133110A (ja) 左右輪駆動装置、前後輪駆動装置及びその制御方法
KR20190078637A (ko) 차량 구동 시스템, 4륜 구동 차축 및 4륜 구동 차축을 제공하는 방법
JP2950567B2 (ja) 動力伝達装置
JPH11240347A (ja) 車両の左右輪間の連結装置
JP4759946B2 (ja) 左右輪駆動装置、前後輪駆動装置及びその制御方法
JP2626168B2 (ja) 四輪駆動車のトランスファー装置
JPH06219168A (ja) 車両用駆動装置
JPH0979347A (ja) 車両の左右輪間の連結装置
JP3683404B2 (ja) 車両用電動式駆動装置
JP4142768B2 (ja) デファレンシャル装置
JP3580840B2 (ja) 車両のパワーユニット構造
JPH0349766B2 (ja)
JP2004299476A (ja) 駆動力切換機構
JP2000203295A (ja) 車両用発進アシスト装置及び旋回アシスト装置
JPS62143737A (ja) フリ−ホイ−ルハブ装置
JP2593583Y2 (ja) 車両の操向装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050425

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050906