JP6392431B2 - 放射性廃棄物を大幅に削減することができる除染方法およびそのためのキット - Google Patents

放射性廃棄物を大幅に削減することができる除染方法およびそのためのキット Download PDF

Info

Publication number
JP6392431B2
JP6392431B2 JP2017189468A JP2017189468A JP6392431B2 JP 6392431 B2 JP6392431 B2 JP 6392431B2 JP 2017189468 A JP2017189468 A JP 2017189468A JP 2017189468 A JP2017189468 A JP 2017189468A JP 6392431 B2 JP6392431 B2 JP 6392431B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decontamination
agent
waste liquid
precipitate
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017189468A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018063246A (ja
Inventor
サン ユン パク
サン ユン パク
ヒ−ジュン ウォン
ヒ−ジュン ウォン
ソンビョン キム
ソンビョン キム
ワンキュ チェ
ワンキュ チェ
マンス チェ
マンス チェ
チョン−フン チョン
チョン−フン チョン
イン−ホ ユン
イン−ホ ユン
チェクウォン ムン
チェクウォン ムン
ジュン ヨン チョン
ジュン ヨン チョン
ジョンソン パク
ジョンソン パク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Korea Atomic Energy Research Institute KAERI
Original Assignee
Korea Atomic Energy Research Institute KAERI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Korea Atomic Energy Research Institute KAERI filed Critical Korea Atomic Energy Research Institute KAERI
Publication of JP2018063246A publication Critical patent/JP2018063246A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6392431B2 publication Critical patent/JP6392431B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F9/00Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
    • G21F9/001Decontamination of contaminated objects, apparatus, clothes, food; Preventing contamination thereof
    • G21F9/002Decontamination of the surface of objects with chemical or electrochemical processes
    • G21F9/004Decontamination of the surface of objects with chemical or electrochemical processes of metallic surfaces
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F9/00Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
    • G21F9/001Decontamination of contaminated objects, apparatus, clothes, food; Preventing contamination thereof
    • G21F9/002Decontamination of the surface of objects with chemical or electrochemical processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
    • C23G1/02Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts with acid solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
    • C23G1/02Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts with acid solutions
    • C23G1/08Iron or steel
    • C23G1/081Iron or steel solutions containing H2SO4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
    • C23G1/02Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts with acid solutions
    • C23G1/10Other heavy metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
    • C23G1/02Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts with acid solutions
    • C23G1/10Other heavy metals
    • C23G1/106Other heavy metals refractory metals
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F9/00Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
    • G21F9/04Treating liquids
    • G21F9/06Processing
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F9/00Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
    • G21F9/04Treating liquids
    • G21F9/06Processing
    • G21F9/10Processing by flocculation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Description

本発明は、放射性廃棄物を大幅に削減することができる除染方法およびそのためのキットに関するものであり、より詳細には、原子力発電所の一次系統の除染方法に関するものである。
原子力発電所の一次系統を除染するにおいて、沸騰軽水炉の場合は、還元除染のみ適用しても、高い除染効果を得ることができるため、酸化除染剤は適用されないが、加圧軽水炉や加圧重水炉の除染では、酸化膜内に還元除染では除去することが難しいクロム成分が多量に含まれているので、酸化/還元除染剤を交互に繰り返す除染をしなければならない。
酸化除染剤としては、nitric permanganate(NP)およびalkaline permanganate(AP)方法が使用されており、最近では、原発の一次系統構造材の腐食を防止するためにpermanganate溶液にCu2+イオンを添加する方法が用いられている(特許文献1)。還元除染剤としては、シュウ酸(oxalic acid)、クエン酸(Citric acid)、ピコリン酸(picolinic acid)、EDTA(ethylenediaminetetraacetic acid)などの有機酸錯化剤及びこれらの組み合わせを主に使用してきた(CITROX、CAN−DECON、CAN−DREM、ORZOXおよびCORD除染工程)最近では、無機酸と還元剤としてNを使用する除染剤が開発された。
加圧軽水炉や加圧重水炉の一次系統を除染する場合、酸化/還元除染を交互に適用するとき、毎回新しい溶液に除染剤を製造して原発系統に供給するため、除染による廃棄物が大幅に増加することになる。そればかりでなく、除染廃液にはCo−60、Co−58、Co−57、Mn−54、Fe−59、Zn−65などの放射性物質だけでなく、酸化膜から溶解して放出されたFe3+、Cr3+、Ni2+などの陽イオンおよび溶液の酸度を制御するために添加された陰イオンが多量に存在するため、廃液からこれらを除去するために大量の陽イオン交換樹脂や陰イオン交換樹脂が使用されてきた。
世界で最も多くの発電所に適用されているCORD除染技術の場合、廃棄物を減らすために多くの努力がなされたが、それにもかかわらず、原発除染時に大量のイオン交換樹脂が廃棄物として発生している。全体系統体積が160mであるObrigheim発電所を除染したとき6.7mの廃イオン交換樹脂が発生しており、全系統体積が310mである4−loopのStade発電所の除染の際には、1.4mの廃イオン交換樹脂が発生した。CORD除染技術以外の常用化除染技術としてEDTA、ピコリン酸(picolinic acid)、ギ酸(formic acid)、クエン酸(citric acid)などの有機酸を用いる除染技術の場合は、CORD除染技術よりもはるかに多くの廃イオン交換樹脂が発生する。国内でRCP除染技術として活用されているCITROX除染技術の場合も、除染液の体積が1mのとき、除染後の廃イオン交換樹脂が0.42m発生する。
それだけでなく、加圧軽水炉の1、2次系統水と燃料貯蔵水を浄化するためにイオン交換樹脂を使用しており、1000MWe級の加圧軽水炉の場合、1次冷却水を浄化するために、5〜10m、2次冷却水を浄化するために、10〜15m、そして燃料貯蔵水を浄化するために4〜8mの廃イオン交換樹脂が毎年発生している。このように、原発正常稼動と除染時に発生する廃イオン交換樹脂は、まだ適切な処理技術が確立していない状態で、固化体の圧縮強度試験、浸水および浸出試験等の廃棄物の処分の規定に適合した技術を研究中であり、廃イオン交換樹脂を減らすことが発電所の大きな懸案問題となっている。
そこで、本発明者らは、原子力発電所の一次系統除染時、除染工程数を1回だけ充水しても、酸化/還元除染工程を何回も繰り返し適用することにより、除染廃液を最小限に抑えることができる技術を開発することになった。
韓国登録特許第10−1523763号公報
本発明の目的は、放射能汚染された客体、より詳細には、原子力発電所などで発生した放射能汚染された金属または合金を含む客体の除染過程で発生する除染廃液の処理方法を提供する。
本発明の他の目的は、除染廃液の処理過程でイオン交換樹脂の使用量を減らすことができる除染方法、この方法で使用できるキットを提供する。
本発明は、原子力発電所から発生する放射能汚染された客体を除染処理する過程で発生する除染廃液を処理する新しい除染処理装置を提供することをもう一つの目的とする。
前記目的を達成するために、
本発明は、硫酸(HSO)を含む化学除染剤で放射能汚染された金属または合金を含む客体を除染処理する工程(工程1)と、
工程1で発生する除染廃液にBaまたはSr陽イオンと水酸化イオンまたはハロゲン陰イオンとの塩を投入し、BaまたはSrの沈殿物を形成させる工程(工程2)とを含む除染方法を提供する。
本発明における除染方法は、
沈殿物が形成された後、前記沈殿物を残留除染廃液と分離する工程(工程3)をさらに含むことができる。
また、本発明は、
放射能汚染された金属または合金を含む客体を除染処理するために硫酸(HSO)を含む化学除染剤、と
前記化学除染剤を用いて除染する過程で発生する除染廃液に投入して沈殿物を形成するためのBaまたはSr陽イオンと水酸化イオンまたはハロゲン陰イオンとの塩とを含む除染処理用キットを提供する。
本発明に係る除染方法を用いれば、原子力発電所の1次系除染時に発生する廃棄物を大幅に削減することができ、また、主な廃棄物が処分場の水溶性が高い汚泥ケーキに形成されるので、原子力発電所からの廃イオン交換樹脂の累積を生じさせないだけでなく、廃棄物処分費用を大幅に削減することによって、除染の効率と経済性を高める効果がある。
本発明による除染方法の工程図を示す。 本発明による除染廃液処理装置の概念図を示す。 本発明によるKMnO−HYBRID方法およびHMnO−HYBRIDの方法で、韓国内の原発加圧軽水炉の原子炉冷却剤ポンプ除染時の廃イオン交換樹脂の発生量の比較例を示す。 本発明によるKMnO−HYBRID方法およびHMnO−HYBRIDの方法で、韓国内の原発加圧軽水炉の原子炉冷却剤ポンプ除染時の、全体の廃棄物発生量の比較例を示す。 本発明のキャンドルフィルターによる固液分離の実施例を示す。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明に係る除染方法を説明する。
本発明の方法は、
本発明は、硫酸(HSO)を含む化学除染剤で、放射能汚染された金属または合金を含む客体を除染処理する工程(工程1)と、
工程1で発生する除染廃液にBaまたはSr陽イオンと水酸化イオンまたはハロゲン陰イオンとの塩を投入し、BaまたはSrの沈殿物を形成させる工程(工程2)とを含む除染方法を含む。
本発明における除染方法は、
沈殿物が形成された後、前記沈殿物を残余除染廃液と分離する工程(工程3)をさらに含むことができる。
本発明における除染方法または除染処理は、除染工程および除染後の廃液を処理する工程を含む。
図1は、本発明に係る除染方法を図式化して示している。以下、本発明に係る除染方法を詳細に説明する。
一方、本発明に係る除染方法は、
放射能汚染された金属または合金を含む客体が存在する原子力発電所の系統の内部で直接行なうことができ、
放射能汚染された金属または合金を含む客体を系統外部の独立したシステムに移動させて行うこともできる。
本発明に係る方法において、工程1を説明する。
本発明による前記の工程1の化学除染剤は酸化除染剤または還元除染剤、またはその組み合わせを含む。そしてその組み合わせを用いる場合は、酸化除染剤と還元除染剤、またはその逆の順序で交互に繰り返す組み合わせを含むことができる。
すなわち、本発明に係る化学除染剤で放射能汚染された金属または合金を含む客体を除染処理する工程は、
酸化除染剤だけを単独使用する除染処理工程;
還元除染剤だけを単独使用する除染処理工程;
酸化除染剤を使用した後、還元除染剤を使用する除染処理工程;
還元除染剤を使用した後、酸化除染剤を使用する除染処理工程;
酸化除染剤を使用した後、還元除染剤を使用するサイクルを2回、または3回以上で実行する除染処理工程;および
還元除染剤を使用した後、酸化除染剤を使用するサイクルを2回、または3回以上で実行する除染処理の工程をすべて含む。
前記除染処理する工程において、必要な除染効果を得るための範囲内での繰り返し回数は特に制限されず、一般的に5回以内、4回以内、3回以内、2回以内であり得る。
また、前記工程1の除染処理する工程において、サイクルを繰り返す場合には、それぞれの除染に必要な系統水を1回充填して繰り返して使用したり、または、それぞれの除染に対して、別の系統水を充填することができる。
そして、系統水を1回充填して使用している場合において、酸化除染剤と還元除染剤を交互に繰り返して使用して除染処理するにおいては、それぞれの除染剤の処理後に残余酸化剤または還元剤を除去する工程をさらに含むことができる。
例としては、それぞれの酸化剤塩処理工程以後の残余酸化剤を除去するために、ヒドラジン(N)を添加することができ、
それぞれの還元除染処理工程後に残余還元剤を除去するために、過酸化水素(H)を添加することができる。
ヒドラジン(N)を添加して、下記スキーム1のような反応を誘導して残余酸化剤、例えば過マンガン酸カリウムを分解除去することができる。
[スキーム1]
4KMnO+5N+6HSO→4K+4Mn2++5N+16HO+6SO 2−
過酸化水素(H)を添加して、下記スキーム2の反応を誘導した後、残余還元剤、例えばヒドラジンを分解除去することができる。
[スキーム2]
2H+N→N+4H
本発明に係る除染方法において、
前記放射能汚染された金属または合金を含む客体は、原子力発電所の系統内部で発生することを特徴とする。
ここで、前記原子力発電所の種類には、軽水減速炉、沸騰水型原子炉(BWR)、加圧水型原子炉(PWR)、ロシア型加圧水型原子炉(VVER)、加圧軽水炉(PWR)、重水炉(HWR)、加重水炉(PHWR)、CANDU(Canada Deuterium Uranium)、ガス冷却型重水炉、黒鉛減速炉マグノックス炉、改良ガス冷却炉(AGR)、高温ガス冷却炉、黒鉛減速沸騰軽水圧力管型原子炉(RBMK)、ペブルベッドモジュール型原子炉を含み、原子力発電所の種類が、これに限定されるものではないが、前記の原子力発電所は、加圧軽水炉や加圧重水炉を含むことができる。
また、前記系統は1次系統であり得るが、系統の種類がこれに制限されるものではない。
本発明に係る除染方法において、
前記の工程1の金属または合金は、ステンレス鋼、インコネル鋼、ジルコニウム合金の中から選択される1種以上であり得るが、これらに限定されるのではない。
また、前記客体は、原子力発電所の稼働中、または可動年限が経過して解体する過程で発生することを含むことができる。
前記金属または合金を含む客体は、冷却剤ポンプ、加圧器、蒸気発生器、蒸気排出管、給水管、調整器容器などを含むことができる。
本発明において、
前記の工程1の化学除染剤は、酸化剤および金属イオンを含む酸化剤であり得る。
ここで、前記酸化剤は、過マンガン酸、クロム酸、重クロム酸またはその塩を含み、好ましくは、クロム酸またはその塩を含み、詳細にはKMnO、NaMnO、HCrOとHMnOからなる群から選択される1種以上であり得、
KMnO、NaMnOおよびHMnOからなる群から選択される1種以上であり得、この中でHMnOであり得る。
前記金属イオンは、Cu2+、Fe3+、Cr3+、Ni2+およびZn2+からなる群から選択される1種以上の金属イオンであり得、この中でCu2+であり得る。
前記金属イオンを添加することにより、酸化除染剤が適用される客体、すなわち金属または合金部品の電位を不動態領域に移動させることができ、これにより、酸化除染された部品の腐食を効果的に防止することができる。
一方、本発明に係る酸化除染剤において、前記酸化剤の濃度は、1×10−5M〜1×10−2Mであり得る。酸化剤の濃度が1×10−5M未満の場合には、酸化力が十分ではないことがあり、1×10−2Mを超える場合には、酸化除染後、これを分解するための化学剤が多く必要となり得る。
また、本発明に係る酸化除染剤において、前記硫酸の濃度は、1×10−3M〜3×10−2Mであり得る。前記硫酸の濃度が1×10−3M未満の場合には、酸化除染効果が少なく、3×10−2Mを超える場合には、これを中和させるための中和剤を多量に必要とし、加速腐食が発生することがある。
本発明に係る酸化除染剤において、前記金属イオンがCu2+およびZn2+の場合に、金属イオンの濃度は、2×10−5M〜2×10−3Mであり得るが、これらに限定される必要はなく、通常の技術者が除染の効果を発揮する範囲内で変更可能である。もし前記のCu2+およびZn2+イオンの濃度が2×10−5M未満の場合には、効果的に不動態領域に電位を調節することができないことがあり、2×10−3Mを超える場合には、金属成分の沈殿物が形成されることもある。
さらに、本発明に係る酸化除染剤において、前記金属イオンがCu2+およびZn2+でない場合に、金属イオンの濃度は、2×10−6M〜2×10−5Mの範囲内で選択することができるが、通常の技術者が除染の効果を発揮できる範囲内で変更可能である。もし前記金属イオンの濃度が2×10−6M未満の場合には、効果的に不動態領域に電位を調節することができないことがあり、2×10−5Mを超える場合には、金属成分の沈殿物が形成されることもある。
さらに、本発明の酸化除染剤のpHは1.5〜4.8の範囲内で選択して調節することができ、除染の効果を発揮できる範囲内であれば特に制限されない。もし、前記のpHが1.5未満の場合には、金属部品の腐食の問題が発生するという問題があり、4.8を超える場合には、酸化除染効果が減少することもあるが、これも通常の技術者が除染の効果を発揮することができる範囲内であれば、いくらでも変更可能である。
本発明では、前記酸化除染剤は、
酸化剤を蒸留水に溶解させた溶液を製造する工程(工程1)、
前記の工程1で製造された溶液に硫酸を添加する工程(工程2)、および
前記の工程2の硫酸が添加された溶液に金属イオンを添加する工程(工程3)とを含む製造方法によって製造することができる。
以下、前記酸化除染剤の製造方法を各工程別に詳細に説明する。
まず、本発明に係る酸化除染剤の製造方法において、工程1は酸化剤を蒸留水に溶解させた溶液を製造する工程である。
前記の工程1の酸化剤は、KMnO、NaMnO、HCrOとHMnOなどの酸化剤であり、蒸留水に溶解した酸化剤の濃度は、1.0×10−5Mないし1.0×10−2Mの範囲内で選択することができるが、特に制限される必要はない。
次に、本発明に係る酸化除染剤の製造方法において、工程2は、前記の工程1で製造された溶液に硫酸を添加する工程である。
前記の工程2の硫酸は1×10−3M〜3×10−2Mの濃度で添加され得るが、この範囲内に特に制限する必要はない。
また、前記工程2の硫酸は、酸化除染剤のpHを調節する役割を果たし、pHを1.5〜4.8の範囲で調節することができるが、この範囲に本発明の範囲が限定されないこと自明である。
次に、本発明に係る酸化除染剤の製造方法において、工程3は、前記の工程2の硫酸が添加された溶液に金属イオンを添加する工程である。
前記の工程3の金属イオンは、Cu2+、Fe3+、Cr3+、Ni2+およびZn2+などの金属イオンであり得、一例として前記金属イオンがCu2+およびZn2+の場合に、金属イオンの濃度は、2×10−5M〜2×10−3Mの濃度で添加することができ、前記金属イオンがCu2+およびZn2+でない場合には、金属イオンの濃度は、2×10−6M〜2×10−5Mの濃度で添加することができるが、この範囲に限定されることはない。
また、前記工程3の金属イオンは、金属塩を添加して、各イオンまたは各イオン対の形で添加することができる。ここで、前記金属塩は、金属陽イオンと陰イオンが結合した金属塩で、前記陰イオンとしては、NO3−、S 、SO 2−、CO 2−、HSO 、HCO 、酢酸などの有機酸の陰イオンおよびハライドイオンなどの陰イオンが結合することができるが、前記金属塩が、これに制限されるものではない。
本発明に係る酸化除染方法を実行する温度と時間は、特に制限されず、一例として70℃〜110℃の温度範囲で行うことができる。
本発明において、
前記の工程1の化学除染剤は、還元剤および金属イオンを含む還元除染剤であり得る。
ここで、前記還元剤は、NaBH、HS、NおよびLiAlHからなる群から選択される1種以上の還元剤であり得、
前記金属イオンは、Ag、Ag2+、Mn2+、Mn3+、Co2+、Co3+、Cr2+、Cr3+、Cu、Cu2+、Mn2+、Mn3+、Sn2+、Sn4+、Ti2+およびTi3+からなる群から選択される1種以上の金属イオンであり得る。
さらに、前記還元除染剤は、還元剤がNおよびLiAlHで、金属イオンがCuまたはCu2+であり得、還元剤がNで金属イオンがCu2+であり得る。
一方、本発明に係る還元除染剤において、
前記還元剤の濃度は、5×10−4M〜0.5Mであり得る。還元剤の濃度が5×10−4M未満の場合、還元性が十分に発揮されないことがあり、0.5M超過の場合は、除染後、これを分解するための化学剤が多く必要となり得る。
また、本発明の還元除染剤において、前記還元性金属イオンの濃度は、1×10−5M〜0.1Mであり得る。前記還元性金属イオンの濃度が1×10−5M未満の場合、除染効果が減少し得、0.1M超過の場合は金属成分の沈殿物が形成されることがある。
さらに、本発明の還元除染剤において、前記硫酸の濃度は、1×10−4〜0.5Mであり得る。前記硫酸の濃度が1×10−4M未満の場合、除染効果が減少することがあり、0.5M超過の場合は、これを中和させるための中和剤が多量に必要になることがある。
一方、本発明の前記還元除染剤のpHは、除染目的に応じて1.0〜3.7の範囲内で調節することができる。前記pHが1.0未満の場合、金属材料の腐食の問題が発生することがあり、3.7超過の場合は除染効果が減少することがある。
本発明では、前記還元除染剤は、
還元剤を蒸留水に溶解させた溶液を製造する工程(工程1)、
前記の工程1で製造された溶液に硫酸を添加する工程(工程2)、および
前記の工程2の硫酸が添加された溶液に金属イオンを添加する工程(工程3)とを含む製造方法によって製造することができる。
以下、前記還元除染剤の製造方法を各工程別に詳細に説明する。
まず、本発明の化学除染剤の製造方法において、工程1は還元剤を蒸留水に溶解させた溶液を製造する工程である。
工程1の前記還元剤は、通常の技術者に知られている還元剤の中から選択可能であり、具体的には、NaBH、HS、NおよびLiALHからなる群から選択される1種以上の還元剤を選択することができ、蒸留水に溶解された還元剤の濃度は、5×10−4M〜0.5Mを選ぶことができ、通常の技術者が除染の効果を発揮する範囲内で変更可能である。
次に、本発明の化学除染剤の製造方法において、工程2は、前記の工程1の溶液に硫酸を添加する工程である。
工程2の前記硫酸は、1×10−4〜0.5Mの濃度で添加することが好ましい。
また、工程2の前記硫酸は、化学除染剤のpHを調節する役割を果たし、除染の目的に応じて1.0pH〜3.7pHの範囲で調節することが好ましい。
次に、本発明の化学除染剤の製造方法において、工程3は、工程2の硫酸が添加された溶液に還元性金属イオンを添加する工程である。
工程3の前記還元性金属イオンは、Ag、Ag2+、Mn2+、Mn3+、Co2+、Co3+、Cr2+、Cr3+、Cu、Cu2+、Mn2+、Mn3+、Sn2+、Sn4+、Ti2+およびTi3+からなる群から選択される1種以上の金属イオンを含むことができ、1×10−5M〜0.1Mの濃度で添加することができるが、通常の技術者が除染の効果を発揮する範囲内で、還元性金属イオンまたはその濃度範囲を変更することができる。
また、工程3の前記還元性金属イオンは、金属塩を添加して、各イオンまたは各イオン対の形で添加することができる。
例えば、前記金属塩の陰イオンとしては、Cl、NO 、SO 2−などを使用することができるが、これに限定されない。
また、本発明の還元除染方法を実行するにおいて、温度と時間の範囲は、特に制限されず、例えば、70℃〜140℃の温度範囲で選択することができる。
以下、本発明の方法における工程2を説明する。
本発明において、沈殿は廃液中に存在する硫酸イオン(SO 2−)と沈殿を形成することができるBaまたはSrの陽イオンを含むものであれば制限なく沈殿剤として廃液内に投入することができる。つまり、廃液内で溶解され、BaまたはSr陽イオンを提供することができる塩であれば制限なく使用でき、ただし、形成しようとする沈殿物であるBaSOまたはSrSOのよう廃液内での溶解度が低すぎる塩は、好ましくない場合がある。
一例として、BaまたはSr陽イオンと塩を形成することができる陰イオンとしては、水酸化イオンまたはハロゲン陰イオンが選択され得る。そしてハロゲン陰イオンはフルオロ陰イオン、クロロ陰イオン、ブロモ陰イオン、アイオド陰イオンを含んでいる。ハロゲン陰イオンの場合には、沈殿後の廃液内でハロゲン陰イオンを個別に削除する過程を必要とすることがある。
前記の工程2の沈殿物は、除染廃液内放射性物質および金属イオンが共沈殿したものであり得る。
廃液中に存在する除染過程で発生した金属イオンが、BaSOまたはSrSOが沈殿される過程で共沈殿し、このような共沈殿を通じて除染廃液からイオン交換樹脂を通じて除去しなければならない金属イオンの量を大幅に削減することができる。
ここで、前記金属イオンは、Fe3+、Ni2+、Zn2+、Ag、Ag2+、Mn2+、Mn3+、Co2+、Co3+、Cr2+、Cr3+、Cu、Cu2+、Mn2+、Mn3+、Sn2+、Sn4+、Ti2+およびTi3+からなる群から選択される1種以上の金属イオンであり得、Fe3+、Cr3+、Ni2+であり得、
前記放射性物質は、Co−60、Co−58、Co−57、Mn−54、Fe−59、Zn−65からなる群から選択される1種以上の放射性物質であり得る。
本発明において、
前記の工程2の沈殿物は、工程1を完了した後、除染廃液中に残存する硫酸イオン(SO 2−)と同様、好ましくは、同じ濃度の沈殿剤としてのBa(OH)またはSr(OH)が添加されることにより形成され、
また、下記スキーム3の反応により沈殿して、沈殿とともに放射性物質と金属イオンの共沈殿が発生する。
[スキーム3]
SO+Ba(OH)=BaSO↓+2H
本発明の沈殿物において、
除染過程の中で、酸化膜から溶解したFe3+、Cr3+およびNi2+などの金属イオン;
Co−60、Co−58、Co−57、Mn−54、Fe−59およびZn−65などの放射性物質;および
除染溶液中に含まれた金属イオン、例えば、Mn2+、Cu2+およびCuイオンは、前記の式によってBaSOが沈殿する共沈殿することにより、上澄み液の中で90%、95%、99%、または99.9%以上が除去され得る。
本発明では、除染廃液と沈殿剤の混合は、混合を起こし得る混合手段、例えば、インラインミキサー(in−line mixer)のような混合手段で実行し、ここで、レイノルズ数(Reynolds number)は、10,000〜50,000の範囲の値を使用する。
また、使用するミキサー(mixer)内の温度は、混合の効果を発揮できる範囲内で、通常の技術者が適切に選択して使用することができ、前記レイノルズ数の範囲内で混合が起こり得るように選択することができ、一例として、25℃〜80℃の範囲であり得る。
一方、レイノルズ数(Reynolds number)の計算式は、下記の数学式1の通りである。
[数学式1]
Re=SVρ/μ
(ここで、Re=Reynolds number、S=Pipe surface area、V=Flow velocity(cm/sec)、ρ=Flow density(g/cm)、μ=Viscosity(g/cmsec)である。)
本発明における除染方法は、
沈殿物が形成された後、前記沈殿物を残留除染廃液と分離する工程(工程3)をさらに含むことができる。
本発明において、
沈殿物が形成された後、さらに除染廃液内の金属イオンと放射性物質が共沈殿した後、沈殿物を残余除染廃液から分離して除去することができる。
ここで、沈殿物は、固体または汚泥の形を有することができ、
前記汚泥は、沈殿物または金属イオンと放射性物質を含む共沈殿した沈殿物を含む。
前記固体沈殿物または金属イオンと放射性物質が含まれた汚泥と残余除染廃液の分離は、ろ紙、分離膜、フィルターなどの様々な分離手段を用いて行なうことができ、前記分離手段は、紙、高分子、セラミックス、金属、またはその複合体であり得、一例として、分離フィルターを用いて行なうことができ、分離フィルターの中でもキャンドルフィルター(candle filter)を用いて行なうことができる。
キャンドルフィルター(candle filter)によって固液分離され、作られたケーキの含水率は40%以下、30%以下、20%以下、または10%以下であり得る。
また、ケーキの密度は、0.1〜10g/cm、1〜5g/cm、2〜3g/cmであり得、一実施例として、2.56g/cmであり得るが、前記ケーキ密度がこれらに限定されるものではない。
このように形成されたケーキの廃棄方法としては、放射性廃棄物の処理方法として、知られている様々な方法を使用して廃棄することができ、放射性廃棄物ドラム容器に直接投入し、セメント固化体を作成して廃棄する方法を使用することができるが、ケーキ廃棄方法がこれに制限されるものではない。
除染廃液の放射性物質および金属イオン沈殿処理後に残存する溶液内の金属イオンおよび放射性物質の量は、沈殿処理前の量に比べて10%、5%、1%、0.1%以下であることを特徴とし、従来技術であるイオン交換樹脂によって放射性物質および金属イオンを除去する方法に比べて、廃イオン交換樹脂および汚泥ケーキを含む全体廃棄物の量を1/5以下に減少させる効果を示す。
このように、本発明に係る除染方法を使用すれば、原子力発電所、特に、加圧軽水炉および加圧重水炉の1次系統除染時に発生する廃棄物は、特に廃イオン交換樹脂を1/100以下に減らすことができ、残りの廃棄物も従来の常用工程に比べて1/5に大幅に削減することができる。また、主な廃棄物が処分場での水溶性が高い汚泥ケーキに形成されるので、原子力発電所からの廃イオン交換樹脂の累積を生じさせないだけでなく、廃棄物処分費用を1/5以下に減らすことによって、除染の効率と経済性を高める効果がある。
また、本発明は、前記除染方法で使用するための除染剤と沈殿のための沈殿剤を含むキットを提供し、以下、キットについて説明する。
放射能汚染された金属または合金を含む客体を除染処理するために硫酸(HSO)を含む化学除染剤と、
前記化学除染剤を用いて除染する過程で発生する除染廃液に投入して沈殿物を形成するためのBaまたはSr陽イオンと水酸化イオンまたはハロゲン陰イオンとの塩とを含む除染処理用キットを提供する。
本発明の除染方法に対する技術は、キットに対する説明にもそのまま適用される。
前記化学除染剤は、あらかじめ製造して提供することができ、化学除染剤製造のためのまた他のキットを含んで提供することで、除染時に製造することができる。
本発明において、
前記除染処理用キットの化学除染剤は、酸化剤および金属イオンを含む酸化除染剤であり得、酸化剤、金属イオンおよび硫酸を含むキットで構成することができる。
本発明に係る酸化除染剤に対する説明は、前述した内容にしたがって製造することができる。
本発明において、
前記除染処理用キットの化学除染剤は、還元剤および金属イオンを含む還元除染剤であり得、還元剤、金属イオンおよび硫酸を含むキットで構成することができる。
本発明に係る還元除染剤については、前述した内容に基づいて製造することができる。
また、本発明は、本発明に係る除染方法の実行のための装置を提供し、前述した除染方法に関する記載事項は、前記装置に関する記載にもそのまま適用することができる。
本発明に係る除染方法を実行するための装置は、
放射能汚染された金属または合金を含む客体を硫酸を含む化学除染剤で除染処理する除染処理部と、
除染処理部で発生した除染廃液を貯蔵する除染廃液貯蔵部と、
除染廃液に投入して沈殿物を形成するためのBaまたはSr陽イオンと水酸化イオンまたはハロゲン陰イオンとの塩である沈殿剤を貯蔵した後、供給できる沈殿剤供給部と、
除染廃液と沈殿剤の混合により、沈殿物を形成することができる沈殿形成部とを含む。
前記装置の沈殿形成部は、除染廃液と沈殿剤の混合物のための混合部および沈殿物が成長する沈殿槽を含む。
前記混合部で沈殿が開示され、沈殿槽で沈殿物が成長することができる。
前記装置は、沈殿形成部で成長した沈殿物と残余廃液を分離することができる分離部をさらに含むことができる。前記分離部は、固体または汚泥形態の沈殿物から残余廃液を分離することができる分離手段を含むことができ、前記分離手段は、ろ紙、分離膜、フィルターなどの様々な分離手段を用いて行なうことができ、前記分離手段は、紙、高分子、セラミックス、金属、またはそれらの複合体であり得、一例として、分離フィルターを用いて行なうことができ、分離フィルターの中でもキャンドルフィルター(candle filter)またはフィルタープレスを含むことができる。
図2は、本発明に係る装置の例示であり、
除染処理部で除染処理後に発生する除染廃液から固体または汚泥形態の沈殿物を分離する分離までの装置構成を示している。
放射性物質と各種イオンを含んだ除染廃液は、T−100から定量ポンプP−100によってラインミキサー(Line Mixer)MIX−100に供給される。また、T−200に貯蔵された沈殿剤、例えばBa(OH)溶液(溶液の温度は、一例として、60〜80℃であり得る)も一定の割合で定量ポンプP−200によってMIX−100に供給される。MIX−100は、BaSO沈殿が形成されるように、十分な、例えば、10,000〜50,000範囲のレイノルズ数(Reynolds number)を提供し、T−100では、沈殿粒子の成長のために、500以下の低いReynolds numberを提供する。沈殿粒子が十分に成長すると汚泥を移送するための定量ポンプP−300を介して汚泥を含む溶液がキャンドルフィルターSEP−100に供給され、ここで固液分離が効果的に起こり、汚泥からケーキが形成される。
このように形成されたケーキは、放射性廃棄物ドラム容器であるT−400に直接投入してすぐにセメント固化体を形成することになる。濾過された浄化水は、保管容器T−500に保管したり、除染工程に再投入する。
以下、本発明を下記の実施例及び実験例によってさらに詳細に説明する。
但し、下記の実施例及び実験例は本発明を例示するだけで、本発明の内容が下記の実施例及び実験例によって限定されるものではない。
<実施例1>本発明に係る除染方法を通じた金属イオンおよび陰イオン除去
本発明に係る除染方法を用いた除染廃液内の金属イオンおよび陰イオンの除去のための除染および除染廃液処理を行なった。
除染廃液処理対象として模擬除染廃液を製造した。
模擬除染廃液は、本発明の図1に開示された工程に従って、0.35mMのFe3+、0.24mMのCr3+および0.21mMのNi2+が含まれた溶液に酸化除染剤、酸化除染剤分解剤、還元除染剤、還元除染剤分解剤などを順に投入して製造した。
ここで、投入された除染剤と除染剤分解剤の構成成分および濃度は、以下の通りである。
酸化除染剤:6.5mM KMnO+3.25mM HSO+0.5mM Cu2+
酸化除染剤分解剤:8.1mM N+9.8mM HSO
還元除染剤:50mM N+30mM HSO
還元除染剤分解剤:100mM H
次に、前記記載した条件で製造された模擬除染廃液に43mMのBa(OH)沈殿剤を添加してBaSOを沈殿させることによって、模擬除染廃液の金属イオンおよび陰イオンの共沈殿を誘導した。
本実施例において、前記記載された除染廃液の条件として、反応温度、loopの流速、反応器の攪拌速度、水酸化バリウム投入速度の4つの条件をそれぞれ異なって変化させた4種類の反応を行った。
それぞれの反応条件による実施例を下記の<実施例1−1>から<実施例1−4>で開示した。
すべての実施例は、1時間進行され、反応システムは、図2のT−100、T−200、P−100、P−200、MIX−100およびT−300の機能を模写して、1リットル規模の反応器を含む小型loopで行った。
<実施例1−1>
下記に記載したような反応条件下で除染廃液の金属イオンおよび陰イオン除去反応を行った。
反応温度70℃;
初期30分間のloop流速640ml/分;
後期30分間のloop流速208ml/分;
初期30分間の攪拌速度250RPM;
後期30分間の攪拌速度100RPM;および
水酸化バリウム投入速度17ml/分;
<実施例1−2>
下記に記載したような反応条件下で除染廃液の金属イオンおよび陰イオン除去反応を行った。
反応温度25℃;
初期30分間のloop流速205ml/分;
後期30分間のloop流速205ml/分;
初期30分間の攪拌速度100RPM;
後期30分間の攪拌速度100RPM;および
水酸化バリウム投入速度6.2ml/分;
<実施例1−3>
下記に記載したような反応条件下で除染廃液の金属イオンおよび陰イオン除去反応を行った。
反応温度70℃;
初期30分間のloop流速205ml/分;
後期30分間のloop流速205ml/分;
初期30分間の攪拌速度100RPM;
後期30分間の攪拌速度100RPM;および
水酸化バリウム投入速度6.2ml/分;
<実施例1−4>
下記の記載したような反応条件下で除染廃液の金属イオンおよび陰イオン除去反応を行った。
反応温度25℃;
初期30分間のloop流速640ml/分;
後期30分間のloop流速207ml/分;
初期30分間の攪拌速度250RPM;
後期30分間の攪拌速度100RPM;および
水酸化バリウム投入速度17ml/分;
<実施例2>本発明に係る除染方法を通じた放射性物質除去
本発明に係る沈殿方法を用いた除染方法を用いた除染廃液内の放射性物質の除去実験を行った。
本実施例において、除染対象は、放射性汚染酸化膜が形成された試験片を採択した。放射能汚染試料は、ハンウル第2発電所3号機(加圧水軽水炉)の一次系統から採取し、試験片の管内径は1.9cmであり、管の長さは60cmのチューブ形状である。一方、試験片の管の内部は、Co−60、Co−58、Co−57、Mn−54、Fe−59、Zn−65などの放射性物質で汚染された。
前記放射性汚染酸化膜が形成された試験片を除染装置に設置して、除染実験を行った。除染装置は、図1の機能を実行することができる装置であり、除染剤注入、加熱および循環そして除染工程をモニターすることができる装置で行われた。
ここで、除染工程および除染廃液の処理工程は、下記記載の通りである。
放射能汚染された除染試験片は、本発明の図1に開示された工程に従って、酸化除染剤投入、酸化除染剤分解剤投入、還元除染剤投入、還元除染剤分解剤投入の過程を経て除染された。
ここで、投入された除染剤と除染剤分解剤の構成成分と濃度は、以下の通りである。
酸化除染剤:6.5mM KMnO+3.25mM HSO+0.5mM Cu2+
酸化除染剤分解剤:8.1mM N+9.8mM HSO
還元除染剤:50mM N+30mM HSO
還元除染剤分解剤:100mM H
まず、前記除染対象試料に過マンガン酸カリウム(KMnO)、硫酸(HSO)と銅イオン(Cu2+)を添加して90〜95℃の温度およびpH1.7−2.4の条件で8〜12時間反応させた。
次に、ヒドラジン(N)を添加して残留酸化剤である過マンガン酸カリウムと硫酸をイオン化させた。
次に、ヒドラジン(N)、硫酸(HSO)と銅イオン(Cu2+)を添加して95℃の温度およびpH2.8−3.2の条件で8〜12時間反応させた。
以降、過酸化水素(H)を添加して60〜80℃の温度及びpH11の条件で30分〜1時間反応させ残留還元剤を水と窒素に変換させた。
前記の酸化剤塩および還元除染過程を3〜5回繰り返した後、
Ba(OH)を添加して沈殿物を形成し、放射性物質の共沈殿を誘導した。
最後に、沈殿物が形成された後、形成された汚泥と溶液は、キャンドルフィルターを用いて分離した。
<比較例1>HMnO−2000ppm Oxalic Acid(OA)除染方法
従来技術として、HMnO−OA除染方法を使用することを仮定した。
ここで、HMnO−OAの除染方法で使用された除染剤の濃度は、次のように仮定した。
酸化除染剤:6.5mM HMnO
酸化剤の破壊溶液:16.25mM H+13mM HNO
還元除染剤:22.2mM H
還元剤の破壊溶液:22.2mM H
<比較例2>KMnO−CITROX除染方法
従来技術として、KMnO−CITROX除染方法を使用することを仮定した。
ここで、KMnO−CITROX除染方法で使用された除染剤の濃度は、次のように仮定した。
酸化除染剤:6.5mM KMnO
酸化剤の破壊溶液:16.25mM H+13mM HNO
還元除染剤:22.2mM H
還元剤の破壊溶液:22.2mM H
<実験例1>本発明の実施例1による金属イオン、陰イオン、除染剤の除去効果
前記実施例1において、Ba沈殿剤を投入したときを想定した沈殿前廃液と沈殿実行後の廃液からの金属イオン、陰イオン、および除染剤の濃度を計算し、前記物質の除去率を計算し、その結果の値を下記の表1に示した。
前記表1に記載された実験の結果を用いて、化学除染時の放射能汚染された金属または合金を含む客体の酸化膜から溶解して出てくる一次廃棄物であるFe3+、Cr3+、Ni2+などの金属イオンは、99.9%以上が沈殿物に存在して除去されることが分かる。
また、化学除染剤から出ることになる二次廃棄物であるCu3+、Mn2+などの金属イオンも99.9%以上が沈殿物に存在して除去されることが分かる。
ただし、Kイオンは、50%程度が除去されるため、残りのKイオンは、イオン交換樹脂を使用して削除する必要がある。
このような点で、酸化除染剤としてKMnOの代わりにHMnOを使用すると、Kイオンの除去率を向上させることができるので、廃イオン交換樹脂の発生量をさらに削減することができる。(図3、図4を参照)
<実験例2>本発明の実施例2による放射性物質の除去効果
前記記載された<実施例2>を実行した後と実行前の溶液を20ccずつ採取してMCA(Multi−channel analyzer)を使用して核種分析して確認された結果を下記表2に示した。
実験の結果を通じて沈殿以前には、Co−60、Co−58、Co−57、Mn−54、Fe−59、Zn−65などの放射性物質が多数存在したが、沈殿後には、0.1%以下のCo−58のみ検出され、残りのCo−60、Co−57、Mn−54、Fe−59、Zn−65などの放射性物質は検出されないことを確認することができる。
<実験例3>従来のイオン交換樹脂を用いた除染廃液処理方法と、本発明による沈殿方法を用いた除染廃液処理方法の廃棄物発生量の比較
本発明に係る沈殿方法を用いた除染方法の廃棄物発生量と、従来方法のイオン交換樹脂を使用した除染方法を使用したときの廃棄物発生量を比較する実験を行った。
具体的には、本発明に係る除染方法を使用したときと、従来のイオン交換樹脂を使用して除染廃液処理をする技術を使用したときの廃棄物発生量を計算して比較分析した。
従来のイオン交換樹脂を用いた除染方法としては、HMnO−OA方法(比較例1)とKMnO−CITROX方法(比較例2)の除染方法を選定した。
また、比較実験例において、本発明に係る除染廃液と比較例に係る除染廃液中に存在する金属イオンおよび陰イオンの濃度は、下記の表3に示すとおりである。
ここで、各初期濃度は、それぞれの除染方法に使用される除染剤の条件によって理論的に計算して設定した。
前記表3に記載された各イオン濃度の数値を利用して、廃液中に残存する一次廃棄物の金属イオンおよび二次廃棄物の陰イオンを完全に除去するために必要なイオン交換樹脂の量を計算し、その結果の値は、下記の表4に開示した通りである。
ここで、KMnO−HYBRID方法とHMnO−HYBRID方法において、各イオンの除去率は、前記実施例1の除去率と同じであると仮定して計算した。
沈殿物ケーキの体積は、図5に示すようにキャンドルフィルターによって回収された模擬除染廃液のケーキを分析した結果、含水率は35.6%、ケーキの密度は2.56g/cmであり、全体のケーキの体積は、この値を基準に次のように計算した。
BaSO沈殿が形成されるときMnO、Fe(OH)、Cr(OH)、Ni(OH)などが100%すべて沈殿し、KOHが50%沈殿したとすると、全体の沈殿物の濃度は、9326ppmと計算される。ここで、除染剤の体積が1mであるため、沈殿物の重さは9326gである。このような沈殿物をキャンドルフィルターで固液分離した後、ケーキの密度を測定した結果、図5に示すように2.56g/cmであった。したがって、HMnO−HYBRIDおよびKMnO−HYBRID除染方法で発生するケーキの体積は、9326/2.56/1000)=3.6Lと計算される。
図3は、前記表4の四つの除染方法の廃イオン交換樹脂の発生量を計算した結果の値を示したグラフである。
図3のグラフで確認できるように、HMnO−HYBRIDの方法は、KMnO−CITROX方法およびHMnO−OA方法に比べて廃イオン交換樹脂の発生量が1/100以下であり(0.3および0.7%)KMnO−HYBRIDの方法は、10分の1以下であった(4および9%)。
図4は、KMnO−HYBRID方法やHMnO−HYBRID方法で発生する沈殿物ケーキを含む全体の廃棄物発生量を比較したグラフである。
本比較例により、本発明で提示するKMnO−HYBRID方法やHMnO−HYBRIDの方法は、発生する全廃棄物量が従来のイオン水のみを活用した除染方法に比べて1/4〜1/5であるため、本発明を利用した時の廃棄物発生量を大幅に削減することができることを確認することができる。
T−100…除染廃液タンク、T−200…Ba(OH)貯蔵タンク、T−300…粒子成長及び沈殿槽、T−500…浄化水貯蔵タンク、SEP−100…キャンドルフィルター、MIX−100…ラインミキサー。

Claims (18)

  1. 硫酸(HSO)を含む化学除染剤で放射能汚染された金属または合金を含む客体を除染処理する工程(工程1)と、
    工程1で発生する除染廃液にBaまたはSr陽イオンと水酸化イオンまたはハロゲン陰イオンとの塩を投入し、BaまたはSrの沈殿物を形成させる工程(工程2)とを含む除染方法。
  2. 前記の工程1の化学除染剤が、酸化除染剤、還元除染剤またはその組み合わせである、請求項1に記載の除染方法。
  3. 前記除染方法が、前記沈殿物を分離する工程(工程3)をさらに含む、請求項1に記載の除染方法。
  4. 前記酸化除染剤が、酸化剤および金属イオンを含むものである、請求項2に記載の除染方法。
  5. 前記酸化剤が、KMnO、NaMnO、HCrOおよびHMnOからなる群から選択される1種以上の酸化剤である、請求項4に記載の除染方法。
  6. 前記還元除染剤が、還元剤および金属イオンを含むものである、請求項2に記載の除染方法。
  7. 前記還元剤が、NaBH、HS、NおよびLiAlHからなる群から選択される1種以上の還元剤である、請求項6に記載の除染方法。
  8. 前記の工程1の放射能汚染された金属または合金を含む客体が、原子力発電所の系統内部で発生することを特徴とする、請求項1に記載の除染方法。
  9. 前記の工程1の金属または合金が、ステンレス鋼、インコネル鋼、ジルコニウム合金の中から選択される1種以上である、請求項1に記載の除染方法。
  10. 前記の工程2の沈殿物が、除染廃液内放射性物質および金属イオンを共沈殿させることを特徴とする、請求項1に記載の除染方法。
  11. 放射能汚染された金属または合金を含む客体を除染処理するために硫酸(HSO)を含む化学除染剤、および
    前記化学除染剤を用いて除染する過程で発生する除染廃液に投入して沈殿物を形成するためのBaまたはSr陽イオンと水酸化イオンまたはハロゲン陰イオンとの塩を含む除染処理用キット。
  12. 前記化学除染剤が、酸化除染剤、還元除染剤、またはその組み合わせである、請求項11に記載の除染処理用キット。
  13. 前記酸化除染剤が、酸化剤および金属イオンを含むものである、請求項12に記載の除染処理用キット。
  14. 前記酸化剤が、KMnO、NaMnO、HCrOおよびHMnOからなる群から選択される1種以上の酸化剤である、請求項13に記載の除染処理用キット。
  15. 前記還元除染剤が、還元剤および金属イオンを含むものである、請求項12に記載の除染処理用キット。
  16. 前記還元剤が、NaBH、HS、NおよびLiAlHからなる群から選択される1種以上の還元剤である、請求項15に記載の除染処理用キット。
  17. 放射能汚染された金属または合金を含む客体を硫酸(HSO)を含む化学除染剤で除染処理する除染処理部、
    除染処理部で発生した除染廃液を貯蔵する除染廃液貯蔵部、
    除染廃液に投入して沈殿物を形成するためのBaまたはSr陽イオンと水酸化イオンまたはハロゲン陰イオンとの塩である沈殿剤を貯蔵して供給できる沈殿剤供給部、および
    除染廃液と沈殿剤の混合により、沈殿物を形成することができる沈殿形成部とを含む除染処理装置。
  18. 前記沈殿形成部で成長した堆積物と残余廃液を分離することができる分離部を含み、
    前記分離部は、キャンドルフィルターまたはフィルタープレスを用いて実行されるものである、請求項17に記載の除染処理装置。
JP2017189468A 2016-10-12 2017-09-29 放射性廃棄物を大幅に削減することができる除染方法およびそのためのキット Active JP6392431B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2016-0132373 2016-10-12
KR1020160132373A KR101883895B1 (ko) 2016-10-12 2016-10-12 방사성 폐기물을 혁신적으로 줄일 수 있는 제염방법 및 이를 위한 키트

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018063246A JP2018063246A (ja) 2018-04-19
JP6392431B2 true JP6392431B2 (ja) 2018-09-19

Family

ID=61830166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017189468A Active JP6392431B2 (ja) 2016-10-12 2017-09-29 放射性廃棄物を大幅に削減することができる除染方法およびそのためのキット

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10762997B2 (ja)
JP (1) JP6392431B2 (ja)
KR (1) KR101883895B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3778810A4 (en) 2018-03-28 2021-12-22 Nitto Denko Corporation PRIMER LAYER COMPOSITION, PRIMER LAYER AND COATING FILM
KR102100873B1 (ko) * 2018-11-30 2020-04-14 한국원자력연구원 방사성 폐기물이 감소된 제염방법
KR102278944B1 (ko) * 2019-08-19 2021-07-21 한국원자력연구원 금속 제염용 식각 조성물 및 이를 이용한 금속 제염방법
KR102360529B1 (ko) * 2020-03-26 2022-02-11 한국원자력연구원 부식산화막의 제염방법
KR102478346B1 (ko) * 2020-10-22 2022-12-19 한국원자력연구원 방사능 오염 산화막 제거를 위한 제염방법
KR102389011B1 (ko) * 2020-10-28 2022-04-22 한국원자력연구원 거품제염 폐액의 처리방법

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4018253B2 (ja) * 1998-08-17 2007-12-05 株式会社東芝 廃棄物処理方法および廃棄物処理装置
US5998690A (en) * 1997-08-26 1999-12-07 Institute Of Nuclear Energy Research Method and agents for solidification of boric acid and/or borates solutions
JP2005004053A (ja) 2003-06-13 2005-01-06 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性組成物
JP4370470B2 (ja) * 2005-01-11 2009-11-25 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 放射性廃液処理方法及び処理装置
JP5798954B2 (ja) 2012-03-08 2015-10-21 富士フイルム株式会社 非水二次電池用電解液及び二次電池
KR20140095266A (ko) * 2013-01-24 2014-08-01 한국원자력연구원 금속 표면 고착성 방사능 오염 산화막 제거를 위한 무착화성 화학 제염제 및 이를 이용한 화학 제염방법
KR101523763B1 (ko) * 2013-06-19 2015-06-01 한국원자력연구원 금속 표면 고착성 방사능 오염 산화막 제거를 위한 산화 제염제 및 이를 이용한 산화 제염방법

Also Published As

Publication number Publication date
US10762997B2 (en) 2020-09-01
KR20180040777A (ko) 2018-04-23
JP2018063246A (ja) 2018-04-19
KR101883895B1 (ko) 2018-08-02
US20180102194A1 (en) 2018-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6392431B2 (ja) 放射性廃棄物を大幅に削減することができる除染方法およびそのためのキット
JP6049404B2 (ja) 除染廃液処理方法
CA3003488C (en) Method of decontaminating metal surfaces in a heavy water cooled and moderated nuclear reactor
EP3446316B1 (en) Method for decontaminating metal surfaces of a nuclear facility
CA2317795C (en) Method of chemical decontamination
KR20130014494A (ko) 표면 오염 제거 방법
JP6339104B2 (ja) 原子炉の冷却回路の構成部材の表面汚染除去方法
TWI675380B (zh) 在核反應器之冷卻系統中金屬表面之去污方法
JP6501482B2 (ja) 除染処理システム及び除染廃水の分解方法
JP4551843B2 (ja) 化学除染方法
Murray A chemical decontamination process for decontaminating and decommissioning nuclear reactors
KR20190023972A (ko) 산화환원과 침전반응을 이용한 원자력시설 화학제염 공정 폐기물의 처리방법
KR20210015207A (ko) 용액 내 망간의 제거 방법 및 이를 포함하는 SP-HyBRID 제염공정
JP2019002825A (ja) 化学除染方法
JP2014092441A (ja) 除染廃液処理方法
JP7169915B2 (ja) 余剰水の処理方法
KR102100873B1 (ko) 방사성 폐기물이 감소된 제염방법
JP2018173391A (ja) 除染処理水処理方法
JP2020076650A (ja) 放射性廃液の処理方法及び放射性廃液処理システム
JP7324921B2 (ja) 余剰水の処理方法及び余剰水の処理システム
JP7385505B2 (ja) 化学除染方法
CA3015130A1 (en) Method for treating waste water from the decontamination of a metal surface, waste water treatment apparatus and use of said waste water treatment apparatus
JP2021071443A (ja) 化学除染方法
JP4771994B2 (ja) フェライト皮膜形成後における溶液の処理方法
JPH0430560B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180814

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6392431

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250