JP6375295B2 - 反応器内における固体粒子の分散 - Google Patents

反応器内における固体粒子の分散 Download PDF

Info

Publication number
JP6375295B2
JP6375295B2 JP2015516670A JP2015516670A JP6375295B2 JP 6375295 B2 JP6375295 B2 JP 6375295B2 JP 2015516670 A JP2015516670 A JP 2015516670A JP 2015516670 A JP2015516670 A JP 2015516670A JP 6375295 B2 JP6375295 B2 JP 6375295B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filling
sensor support
sensor
holding device
support device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015516670A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015526273A (ja
Inventor
メレッス,ジュリアン
ベリック,ギオーム
Original Assignee
トタル ラフィナージュ シミ
トタル ラフィナージュ シミ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トタル ラフィナージュ シミ, トタル ラフィナージュ シミ filed Critical トタル ラフィナージュ シミ
Publication of JP2015526273A publication Critical patent/JP2015526273A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6375295B2 publication Critical patent/JP6375295B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/0015Feeding of the particles in the reactor; Evacuation of the particles out of the reactor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/0015Feeding of the particles in the reactor; Evacuation of the particles out of the reactor
    • B01J8/002Feeding of the particles in the reactor; Evacuation of the particles out of the reactor with a moving instrument
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/0015Feeding of the particles in the reactor; Evacuation of the particles out of the reactor
    • B01J8/003Feeding of the particles in the reactor; Evacuation of the particles out of the reactor in a downward flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00743Feeding or discharging of solids
    • B01J2208/00752Feeding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
  • Glanulating (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Description

本発明は、チャンバ、特には反応器内における固体粒子の分散に関する。
特には、化学型、電気化学型、石油型又は石油化学型の反応器に固体粒子を分離された状態で充填することが知られている。このような固体粒子は、例えば、球状、粒状、円筒状、ペレット状、棒状又はあらゆる他の形状であってもよく、一般には比較的小さな大きさを有している。
固体粒子は特には、規則的な形状又は単一のシャンクロッド若しくは複数のシャンクロッドの形状で一般的に押し出されて製造された固体触媒の粒状体であってもよく、その大きさは、個々の場合に応じて10分の数ミリメートルから数センチメートルまで変わってもよい。
このような使用は、本明細書の残りの部分で更に具体的に参照される化学反応器内における触媒粒の「高密度な充填」として知られている。しかしながら、記載される装置は、反応器又は別の円筒状チャンバに固体粒子を充填する操作で更に一般的に使用されてもよい。
「高密度な充填」という用語は、最大量の固体粒子が可能な限り最も均質且つ均一に最小の空間且つ最小の時間で充填され得るべく最適化されるレイン効果(rain effect )によって行なわれる充填操作を参照すべく意図されている。
文献の国際公開第2010/076522号パンフレット(コタール(Cottard)等)は、チャンバ内の固体粒子用分散装置の例を記載している。
この分散装置は、反応器の最上部且つ反応器の中心に設けられた反応器の充填開口部に設置されている。
反応器内に既に流れ込んだ固体粒子のレベルを測定するために、特には充填操作中に反応器の内部を測定するための一又は複数のプローブ(又はセンサ)を配置することが可能である。更に一般的には、チャンバへの固体粒子の充填のモニタリングに関するパラメータを測定するために、プローブは反応器内に設置されている。
仏国特許出願公開第2923816 号明細書
しかしながら、分散装置及びプローブ支持体を特に備えた分散システムの反応器内におけるこのような設置は比較的複雑になり得る。このタイプの装置の操作者が直面し得る主な制限の内の1つが、プレート、熱電対及びこれらの要素の支持体を収容する場合がある反応器の、場合によっては極端な内部空間要件に関連している。従って、この制限は、操作者が分散装置を設置して調整すべく分散装置を操作するために利用可能な小さな空間に関連している。
チャンバ内における固体粒子分散システムの位置決めに、更なる柔軟性が必要である。
チャンバ、例えば反応器に固体粒子を充填するための固体粒子分散システムを提案する。この固体粒子分散システムは、
−チャンバ内に固体粒子用の充填装置を確実に保持するように構成された保持装置と、
−チャンバの充填に関する情報を得るように構成されたセンサを支持するセンサ支持装置と
を備えている。
保持装置及びセンサ支持装置が充填装置に対して移動可能に充填装置に取り付けられ得るように、固体粒子分散システムは構成されている。
このように、センサ支持装置及び保持装置の位置決めのこのような自由さにより、反応器内の環境に関連した制限、特には熱電対などに関する反応器の内部配置の空間的要件に関連した制限からの少なくとも部分的な自由さが可能になり得る。
このような配置によって、この固体粒子分散システムを反応器内に設置する期間が短縮され得る。触媒が充填又は再充填される必要があるユニットの停止時間を減少することにより、相当な節約が可能になるので、これは、産業的用途、例えば精製所で特に有利になり得る。
更に、固体粒子を充填するための充填装置に関する位置決めのこの容易さのため、このような配置は、先行技術における配置より環境に容易に適合され得る。更に、一旦所定の位置に置かれた分散システムが更に確実に反応器内に固定状態で保持されるので、設置の信頼性が増大し得る。
このようにセンサ支持装置を移動させ得るため、一又は複数のセンサの位置が、得るべきデータに応じて更に調整され得る場合がある。例えば、直径が大きな反応器では、直径がより小さな反応器よりセンサを径方向に更に偏移することが可能である。
保持装置及び/又はセンサ支持装置は、充填装置に直接的に又は間接的に、つまり一又は複数の他の要素を介して取り付けられてもよい。
一般に、本願では、「〜に」(on)という用語は、「直接的に〜に」(directly on)及び「間接的に〜に」(indirectly on)の両方を意味すると理解されることが意図されている。
保持装置及び/又はセンサ支持装置は着脱可能であってもよく、つまり、充填装置が未だ反応器内にある間に離脱を可能にするために、保持装置及びセンサ支持装置の一方及び/又は他方と充填装置との連結が操作者によって容易に外されてもよく、或いは、保持装置及び/又はセンサ支持装置は着脱不可能であってもよく、つまり、この連結は外され得ない、又はこの連結の解除がロック解除操作を伴う。
本発明は、タイプによって、又は許可された一又は複数の移動の一又は複数の方向によって全く制限されない。例えば、充填装置に対するセンサ支持装置及び/又は保持装置の
−垂直方向の移動、つまり、固体粒子分散システムが反応器内に設置されているときに重力ベクトルの方向と平行であるか、又は略平行である固体粒子分散システムの長手軸に沿った垂直方向の移動、
−この長手軸回りの回転移動、
−この長手軸に対する径方向の移動、及び/又は
−他の移動
を可能にするように構成された固体粒子分散システムを提供することが可能である。
本発明は更に、保持装置及びセンサ支持装置が充填装置に取り付けられている構成によって制限されない。
固体粒子分散システムは、例えば、保持装置及び/又はセンサ支持装置を充填装置に固定するために、充填装置、センサ支持装置及び/又は保持装置に固定して連結されたペンチ(pincers )を備えてもよい。
或いは、クリップ取付手段、ダブテールの形態のレールシステムなどを設けることも可能である。
有利には制限することなく、分散システムは、充填装置に固定して連結された支持要素を備えてもよい。この支持要素に対するセンサ支持装置及び/又は保持装置の相対運動を可能にしながら、支持要素がセンサ支持装置及び/又は保持装置を支持し得るように、分散システムは構成されてもよい。
充填装置に固定して連結されたこの支持要素は、反応器への充填装置の導入を妨げないように十分小型であってもよい。例えば、この支持要素の径方向の厚さは、10センチメートル未満であってもよく、有利には5センチメートル未満であってもよく、有利には略3又は4センチメートルであってもよい。
有利には制限することなく、センサ支持装置及び/又は保持装置の支持要素に対する許可された移動が継続され得る。
有利には制限することなく、センサ支持装置及び/又は保持装置が支持要素との摺動連結部を形成してもよい。
従って、分散システムの設置中の移動が操作者により比較的容易に行われ得る。
例えば、支持要素は、センサ支持装置及び/又は保持装置が摺動し得るレールを形成してもよい。
或いは、別のタイプの非剛性連結部、例えば球状体、ソケット連結部、環状の連結部などを設けることが可能である。
支持要素は充填装置と一体化されてもよく、又は例えばねじ若しくは別の方法を使用して充填装置に固定されてもよい。
本発明は、支持要素が充填装置に固定して連結されている構成によって全く制限されない。
例えば、支持要素は、円形、例えば環状のリングを有してもよく、環状リングは、充填装置に固定して連結されており、保持装置及び/又はセンサ支持装置がこの環状リング上を、ひいては充填装置の周りを摺動し得るように保持装置及び/又はセンサ支持装置を支持すべく構成されている。
複数の支持要素、例えばセンサ支持装置を支持するための環状リングと、保持装置を支持するための別の環状リングとを設けることが可能である。しかしながら、簡略化及び軽量さのために単一の環状リングが設けられていることが有利である。
有利には制限することなく、固体粒子分散システムは、保持装置又はセンサ支持装置に固定して連結された一(又は複数の)固定プレートを備えてもよい。支持要素上で摺動するように取り付けられたこの固定プレートは、保持装置又はセンサ支持装置を支持要素に適合するための要素をある程度構成する。
有利には制限することなく、固体粒子分散システムは、センサ支持装置の高さを調整するための手段、及び/又は保持装置の高さを調整するための手段を備えてもよい。
センサ支持装置の高さの調整により、センサの高さが、特には予期される充填外形又は測定される充填外形に更に適合されるべく調整され得る。
保持装置の高さの調整により、分散システムの垂直方向の位置が調整されることができ、特には、反応器の内部にあるプレートの様々な厚さが適合され得る。
有利には制限することなく、分散システムは、傾きを調整するための手段を備えてもよい。傾きを調整するための手段は、保持装置の少なくとも一部の高さを変更するように構成されてもよいことが有利である。例えば、支持体に置かれるための手段、例えばスイベルタイプの足部をアームの端部に有するアームを設けることができ、このような手段は、例えばねじ付ロッド又は他の手段を使用して高さを調整可能である。
傾きをこのように調整することにより、特には、反応器内に設置した後に分散システムの水平度が調整され得る。
有利には制限することなく、固体粒子分散システムは、角度測定装置、例えばバブル式のレベルセンサを更に備えてもよい。このような角度測定装置は、反応器内における充填装置の位置決めを支援してもよい。
有利には制限することなく、センサ支持装置及び/又は保持装置が支持要素に着脱不可能に固定されてもよい。言い換えれば、この固定は、センサ支持装置及び保持装置の簡単な牽引によるセンサ支持装置及び/又は保持装置の離脱を防ぐ。
有利には制限することなく、センサ支持装置及び/又は保持装置を支持要素に確実に固定するために、固体粒子分散システムは固定手段を備えてもよい。例えば、支持要素の周りでセンサ支持装置(又は保持装置)を固定し得るために、例えば、軸芯回りで回転するか、又は長手方向に摺動することができる閉鎖部材を設けることが可能である。
センサ支持装置及び/又は保持装置は、支持要素に着脱可能に固定されてもよい。例えば、これらの装置の一方及び/又は他方が支持要素に置かれ、且つこの装置が簡単な把持及び牽引により支持要素から離脱することができるように構成することが可能である。
有利には制限することなく、保持装置は、環境と協働するように構成された保持手段、例えばペンチ、スイベルタイプの足部、又は他の手段を有してもよい。
このような保持手段が充填装置に対して横方向に偏移するように、保持装置が構成されてもよい。
例えば、保持手段は充填装置から数十センチメートル、又は数メートルも離れていてもよい。
有利には制限することなく、保持装置は棒を有してもよい。この棒の一端部が充填装置に取り付けられ、他端部が保持手段、例えばスイベルタイプの足部に固定して連結されてもよい。
この棒は、互いに対して摺動することができる複数の部分、例えば、他方内で一方を摺動させ得る2つの部分を有利には有してもよい。従って、棒の長さは調整可能であってもよい。
有利には制限することなく、センサが充填装置に対して横方向に偏移するようにセンサ支持装置が構成されてもよい。例えば、一又は複数のセンサは充填装置から数十センチメートル、又は数メートルも離れていてもよい。
そのため、分散システムはスペーサ要素、例えば棒、アーム、駆動チェーン又は他の手段を備えてもよく、スペーサ要素は、2つの端部間に延びており、これらの端部の一方は充填装置に取り付けられており、これらの端部の他方は保持手段又は一又は複数のセンサに固定して連結されている。このようなスペーサ要素の移動可能な特性により、設置の容易性、保持性、及び測定データの質を調整することが可能になる。
有利には制限することなく、センサ支持装置は駆動チェーンを導くための案内要素を有してもよい。この案内要素は、例えば駆動チェーンに略90度の角度又は別の角度を適用するために、この駆動チェーンを回転により導くような形状を有してもよい。
「略90度」という用語は、45度と135 度との間、有利には70度と110 度との間、有利には80度と100 度との間、有利には89度と91度との間にあると理解されるべく意図されている。言うまでもなく、角度は90度であってもよい。
固体粒子を分散するための分散システムは、充填装置を有利には更に備えている。
分散システムは、一又は複数の保持装置、及び一又は複数のセンサ支持装置を備えてもよい。
チャンバ内における固体粒子分散システムのためのセンサ支持装置を更に提案しており、このセンサ支持装置に支持されたセンサは、チャンバの充填に関する情報を得るように構成されている。このセンサ支持装置は駆動チェーンを導くための案内要素を有しており、この駆動チェーンはセンサを支持するように構成されており、この案内要素は、案内要素の出口にある駆動チェーンの一部が、案内要素の入口にある駆動チェーンの一部の方向とは異なる方向に(長さ方向に沿って)延びているように駆動チェーンを導く形状である。
このようにして、案内要素の入口で、駆動チェーンを第1の方向に移動させながら導入することが可能であり、案内要素の出口では、駆動チェーンは、第1の方向と平行でなく、例えば第1の方向に垂直な第2の方向に移動する。従って、案内要素は一般にエルボ形状であってもよい。
第1の方向は、例えば略重力ベクトルの方向であってもよい一方、第2の方向は略径方向であってもよい。従って、例えば駆動チェーンの端部の近くに置かれたセンサは横方向に偏移されてもよい一方、駆動チェーンは略垂直方向の移動に応じて導入される。
固体粒子分散システムをチャンバ、例えば反応器内に設置するための方法を更に提案しており、この固体粒子分散システムは、チャンバ内に充填装置を確実に保持するように構成された保持装置と、チャンバの充填に関する情報を得るように構成されたセンサを支持するセンサ支持装置とを備えている。本方法は、センサ支持装置及び保持装置を充填装置に組み立てる工程と、チャンバ内の環境、例えば反応器の環境及び/又は反応器の充填外形の予測される形状に適合すべく、センサ支持装置及び保持装置が充填装置に対して移動している間に調整する工程とを有する。特には、反応器の直径に応じて移動することが可能である。
本願では、通常の使用条件下で、つまり、分散システムの長手軸が重力ベクトルの方向に向いている状態で置かれる分散システムに関して、「最上部」(top )、「底部」(bottom)、「上部」(upper)、「下部」(lower)、「垂直」(vertical)、「水平」(horizontal)、「横方向」(lateral)、「上に」(above)、「下に」(below)などの用語は、これらの用語の従来の意味で定められている(すなわち、垂直方向は重力ベクトルの方向に相当し、この重力ベクトルは最上部から底部に向いている)。言うまでもなく、分散システムは、特には分散システムの搬送中に異なる方向に向けられ得る。
本発明は、本発明を限定するものではない実施形態を示す図面を参照して更に理解される。
本発明の実施形態に係る固体粒子分散システムの例を示す斜視図である。 本発明の実施形態に係る分散システムのための、支持要素に取り付けられたセンサ支持装置の例のプレートを示す斜視図である。 支持要素に取り付けられたこのプレートを示す別の斜視図である。 本発明の実施形態に係る分散システムのための保持装置の例を示す斜視図である。 本発明の実施形態に係るセンサ支持装置の案内組立体及びプレートと、支持要素と分散システムの軸とを示す斜視図である。 図4Aの案内組立体を示す別の(部分)図である。 本発明の実施形態に係る分散システムのための案内組立体を示す分解図である。
同一の参照番号は、様々な図面で同一又は同様の要素を参照すべく使用され得る。
図1を参照すると、固体粒子分散システム1 が充填装置10を備えており、充填装置10は、固体粒体、例えば図示されていない触媒の押出物の球状体などを図示されていない反応器に導入するような形状を有する。この充填装置10は、入口11から出口12まで固体粒子を循環させるための通路を画定する。
本実施形態では、例えば充填装置10の出口に配置されたストラップ状のブレード19により、固体粒子が反応器内で更に分散され得る。
充填装置10は、金属製の本体13、つまり軸と、充填装置に固体粒子(不図示)を供給するように構成された供給部14とを有している。この供給部14は、金属製の下部リング15及び金属製の上部リング16を有している。この上部リング16は支持リング18に固定されており、支持リング18は、一般には中空管の形状を有する金属製の足部延長体17に取り付けられている。
本例では金属製の環状リング20の形態の支持要素が充填装置10に取り付けられている。この環状リング20は、(図2Bに参照番号28で示されている)孔を介したねじ締めにより充填装置10に固定して連結されている。
図2Bに詳細に示されているように、環状リング20は、この環状リング20が一般的には円筒状の装置に固定されているときに凹部21が環状リング20の内面22と円筒状の装置との間に画定されているような形状を有する。
その理由は、環状リング20が、断面が正方形又は矩形の突出部23を有しており、突出部23が一般的には円筒状の充填装置の外面に接するように構成されているからである。
分散システムのための保持装置が反応器内に固定されてセンサ支持装置が固定されることを可能にするために、固定要素が凹部21に導入されてもよく、センサ支持装置に支持されたセンサにより、反応器の充填中に情報が得られる。
図1に戻ると、分散システムは、環状リング20に取り付けられた3つの保持装置30を備えている。これらの保持装置は、環状リング20に取り付けられて足部延長体17を支持する固定プレート31を夫々有している。
この足部延長体17には、金属製の固定アーム33が固定されている。この固定アーム33は、摺動部材34と、摺動部材34内を摺動可能な摺動部材延長体35とを有している。
本例では、保持装置は、管状の足部延長体17に取り付けられ得る案内リング36を摺動部材34の端部に有している。(図3に参照番号38で示されている)孔が、高さを固定するためにこの案内リング36を通って延びている。
このようにして、固定アーム33は足部延長体17上に装着され得る。各固定アーム33の高さが図示されていないピンを使用して調整され得るように、互いに規則的に間隔を置く(図3に参照番号32で示されている)孔がこの足部延長体17を通って延びている。
図3は、保持装置の内の1つを更に詳細に示す。保持装置の固定プレート31は、固定プレート31の下方部分39にU字状の断面を有しており、自由端部を有するU字の分岐部分が、環状リング20の凹部21に受けられ得る。
環状リング20の(図2Bに参照番号24で示されている)下縁部がこのU字状の下方部分39内に受けられるように、この固定プレート31が設置された後、閉鎖部材37が、環状リング20の周りに固定プレート31を固定するために下げられる。このようにして、固定プレート31は、長手軸回りで回転運動しながら環状リング20に沿って摺動することができる。固定プレート31は、環状リング20と共に摺動連結部を局所的に画定する。この環状リング20が環状であるので、固定プレートは、移動するときに充填装置10回りで回転運動する。
図1に戻ると、分散システムは3つのセンサ支持装置40を更に備えており、3つのセンサ支持装置40の内の1つのみが、図面を複雑にしないために図1に示されている。
より多くの、例えば5つのセンサ支持装置、又はより少ない、例えば1つのみのセンサ支持装置を設けることが可能である。一般に、本願では「1つ」は、「一又は複数」を意味すると理解されるべく意図されている。
各センサ支持装置は、保持装置30の固定プレート31と同一のタイプの対応する固定プレート41を有している。固定プレート31,41 は金属製である。
図2Aに示されているように、センサ支持装置40の固定プレート41は、固定プレート41の下方部分に設けられた一又は複数の閉鎖部材47を有しており、そのため、これらの固定プレート41を環状リング20に固定すべく、閉鎖部材47は垂直方向の摺動移動によって上げられる。例えばねじタイプ又はカムタイプの図示されていない阻止手段が、閉鎖部材47の重力による落下を防止する。
従って、固定プレート31,41 は、U字状部分39,49 と、このU字状部分39,49 に対向して、U字状部分39,49 に接近し得るべく固定プレート31,41 上で摺動するように取り付けられた一又は複数の閉鎖部材37,47 とを夫々有する。
図4A及び4Bを参照すると、これらの図面に示されている固定プレート41は、一般にはエルボ形状の案内要素の一側及び他側に配置された2つの部材を有している。
このように、センサ支持装置40は、固定プレート41に取り付けられた案内要素42と駆動組立体43とを有している。
案内要素42は、(図1に参照番号45で示されている)駆動チェーンを受けてもよく、駆動チェーンの端部に、(図1に参照番号46で示されている)センサが固定され得る。
駆動チェーンは、(矢印に応じた)略垂直方向の移動により案内要素42の通路に導入され、(矢印に応じた)略径方向の移動により案内要素42の通路から出る。
駆動組立体43は、案内組立体42を介して駆動チェーンを駆動し得るように構成されている。
案内組立体42は、対応する固定プレート41に取り付けられている。より具体的には、案内組立体42は、この案内組立体42の(図5に参照番号425,425'で示されている)孔を介したねじ締めにより固定プレート41に固定して連結されている。
図5を参照すると、案内組立体42は金属製の2つの案内レール421,422 を組み立てることにより得られる。この案内組立体42は駆動チェーンを支持して導くように構成されている。この駆動チェーンは金属製であってもよい。
案内組立体42は、上部案内レール421 、下部案内レール422 、金属製の2つの案内ハウジング423,424 、及び2つのテフロンフランジ(テフロン:登録商標)426,427 を有している。
2つの案内レール421,422 により、駆動チェーンのリンクのローラが導かれ得る。
2つの案内ハウジング423,424 は案内組立体42を横方向に閉じて、案内組立体42の強度を確保する。これらの案内ハウジング423,424 は、テフロンフランジ426,427 と共に駆動チェーンを横方向に確実に保持し、この駆動チェーンのつまりを引き起こし得る旋回作用を防止する。
充填装置に対するセンサの距離を調整すべく駆動チェーンの垂直方向の平行移動を水平方向の平行移動に変換し得るために、案内組立体42は一般にL字形状である。
案内組立体42の水平部分、つまりL字形状の基部は、案内組立体42の構造に影響を及ぼすことなく、区分により自身の長さを調整し得るように構成されている。
図4A,4B 及び(参照番号421 のために)図5に戻ると、ねじ締めにより案内組立体42の下部案内レール422 に固定して連結された駆動組立体43は、図面に示され得ない駆動ピニオンと、図面に示され得ない2つの交差部材と、図面に示され得ない2つのローラと、2つのハウジング432,433 と、駆動軸431 とを有している。
一体化された停止部を有する2つのローラは、駆動ピニオンの一側及び他側に配置されており、各ローラは、対応する交差部材によりこの駆動ピニオンから間隔を置いて配置されている。
この案内組立体42は、例えばソケットレンチタイプのツール又はクランクを使用して作動され得る。
駆動チェーンの使用及び駆動チェーンの対応する案内により、駆動チェーンが反応器の長手軸と平行な垂直方向の位置にあるときに空間的要件が著しく減じられるセンサ支持体が、比較的小さな制限を含むように設置され得る。これは、環境が代わりに空間的要件及び/又は空間の不足に関して特定の制限を含んでいるときに特に有利であり得る。
本発明の実施形態に係る固体粒子分散システムを設置するための方法の一例をこれから説明する。
最初に、環状リング20が、ねじ締めにより充填装置10の軸に固定して連結される。その後、軸及び環状リングを有する組立体が、反応器の上方部分の開口部を通って反応器内に下げられる。
次に、操作者は、保持装置30の固定プレート31及びセンサ支持装置40の固定プレート41を用意する。これらの固定プレート31,41 は、環状リング20に沿って摺動し得るように環状リング20に固定されている。このようなレールシステムにより、固定プレート31,41 を位置決めしようとする操作者にとって比較的容易な操作が可能になる。
実施形態では、これらの固定プレート31,41 は、充填装置を反応器内に下げる前に固定され得る。
その後、足部延長体17が固定プレート31に設置される。その理由は、図3を参照すると、対応する足部延長体17の下端部を受けるために、各固定プレート31が固定プレート31の本体と一体化されている収容部310を画定するからである。この収容部310 は、足部延長体17のピン(不図示)を使用して固定プレート31に固定するための孔311 を画定している。
その後、固定アーム33が足部延長体17に取り付けられる。操作者は、環状リング20のレールに沿って対応する固定プレートを移動させることにより、固定アーム33の角度方向の移動を調整し得る。更に、足部延長体17に沿って案内リング36を移動させることにより、固定アーム33の高さを変更することが可能である。
これらの固定アーム33は、足部延長体17に固定された端部とは反対側の端部に、反応器に固定するための固定手段、例えば、反応器のプレートに置かれるように構成されたスイベルタイプの足部50を有してもよい。
従って、操作者は、充填装置10を最善に設置するためにこれらの固定アーム33の高さ及び向きを調整し得る。
更に、これらの固定アーム33の長さは、摺動部材34及び摺動部材延長体35を、つまり一方を他方内で摺動させることにより調整され得る。図示されていない固定カムにより、摺動部材延長体35が摺動部材34に対して固定され得る。
固体粒子分散システムは、図示されていないレベルセンサを更に備えてもよく、レベルセンサは、充填装置10が設置されているときに充填装置10の向きに関する測定結果を与えてもよい。このような測定結果から、操作者は、充填装置10が確実に水平であるために固定アーム33を任意に再配置してもよい。このような微調整は、小型の調整ホイール51と、関節付足部50及びこの関節付足部50が取り付けられている摺動部材35間の距離を調整し得るねじ付ロッド52とを用いて行われてもよい。
下部リング15及び上部リング16を設置して、この上部リング16に供給部14を設置することが可能である。
充填装置が反応器内の所定の位置に設置されて固定された後、センサ支持装置40が取り付けられてもよい。充填装置10が所定の位置に固定された後、又は反応器内に下げられる前、又は異なるときに、案内組立体42及び駆動組立体43を固定プレート41に取り付けることが可能である。
センサ支持装置40は、駆動組立体43及び案内組立体42に対応する駆動チェーン45を挿入することにより比較的容易に設置されてもよい。このような駆動チェーンの長さは、駆動組立体43の駆動軸431 を回転することにより、反応器の直径、ひいてはモニタリングされるべき触媒層に応じて調整されてもよい。
最後に、センサからの信号を読み取って処理し得るように、センサの各々を外側ケーシングに連結するための電気的な接続部分を設置することが可能である。例えば、電気ワイヤ、及びこのような電気ワイヤを特には駆動チェーンの少なくとも一部に沿って分散システムにクリップで取り付けるための手段、又は当業者の技能の範囲内のあらゆる他の手段を使用することが可能である。

Claims (8)

  1. 固体粒子をチャンバに充填して分散するための分散システムにおいて、
    前記チャンバ内に固体粒子用の充填装置を確実に保持するように構成された保持装置と、
    前記チャンバの充填に関する情報を得るように構成されたセンサを支持するセンサ支持装置と
    前記充填装置に固定して連結されて環状リングを有している支持要素と
    を備えており、
    前記保持装置及び前記センサ支持装置が前記充填装置に対して移動可能に前記充填装置に前記支持要素を介して取り付けられ得るように構成されており、
    前記支持要素は、前記保持装置及び/又は前記センサ支持装置が前記環状リングに沿って摺動可能であるように前記保持装置及び/又は前記センサ支持装置を支持すべく構成されていることを特徴とする分散システム。
  2. 前記保持装置及び/又は前記センサ支持装置に固定して連結され、前記環状リング上を摺動するように取り付けられた固定プレートを更に備えていることを特徴とする請求項に記載の分散システム。
  3. 前記保持装置及び/又は前記センサ支持装置を前記支持要素に固定するための手段を更に備えていることを特徴とする請求項1又は2に記載の分散システム。
  4. 前記充填装置に対する前記保持装置の高さを調整するための手段を更に備えていることを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載の分散システム。
  5. 前記センサ支持装置は、前記センサを前記充填装置に対して横方向に偏移させるためのスペーサ要素を有していることを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載の分散システム。
  6. 前記スペーサ要素は駆動チェーンを有しており、
    前記センサ支持装置は、前記駆動チェーンを導くための案内要素を有しており、
    前記案内要素の出口にある前記駆動チェーンの一部が、前記案内要素の入口にある前記駆動チェーンの一部の方向とは異なる方向に延びているように、前記案内要素は、前記駆動チェーンを導くべく構成されていることを特徴とする請求項に記載の分散システム。
  7. 前記案内要素は、前記駆動チェーンを受けるための通路を画定しており、該通路は略90度の角度を有することを特徴とする請求項に記載の分散システム。
  8. 充填装置をチャンバ内に確実に保持するように構成された保持装置と、前記チャンバの充填に関する情報を得るように構成されたセンサを支持するセンサ支持装置と、前記充填装置に固定して連結されて環状リングを有している支持要素とを備えた固体粒子分散システムを前記チャンバに設置する方法において、
    前記支持要素は、前記保持装置及び/又は前記センサ支持装置が前記環状リングに沿って摺動可能であるように前記保持装置及び/又は前記センサ支持装置を支持すべく構成されており、
    前記センサ支持装置及び前記保持装置を前記充填装置に前記支持要素を介して組み立てる工程と、
    前記チャンバ内の環境及び/又はモニタリングが望まれている固体粒子の層の直径に適合すべく、前記センサ支持装置及び前記保持装置が前記充填装置に対して移動している間に調整する工程と
    を有することを特徴とする方法。
JP2015516670A 2012-06-13 2013-06-13 反応器内における固体粒子の分散 Active JP6375295B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1255523 2012-06-13
FR1255523A FR2991884B1 (fr) 2012-06-13 2012-06-13 Distribution de particules solides dans un reacteur
PCT/FR2013/051387 WO2013186497A1 (fr) 2012-06-13 2013-06-13 Distribution de particules solides dans un reacteur

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015526273A JP2015526273A (ja) 2015-09-10
JP6375295B2 true JP6375295B2 (ja) 2018-08-15

Family

ID=46785644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015516670A Active JP6375295B2 (ja) 2012-06-13 2013-06-13 反応器内における固体粒子の分散

Country Status (12)

Country Link
US (1) US9884302B2 (ja)
EP (1) EP2861336B1 (ja)
JP (1) JP6375295B2 (ja)
KR (1) KR102076106B1 (ja)
CN (1) CN104507561B (ja)
BR (1) BR112014031174A8 (ja)
CA (1) CA2873784C (ja)
ES (1) ES2600752T3 (ja)
FR (1) FR2991884B1 (ja)
PL (1) PL2861336T3 (ja)
SG (1) SG11201407639VA (ja)
WO (1) WO2013186497A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016124068A (ja) * 2014-12-27 2016-07-11 ライフロボティクス株式会社 ロボットアーム機構及び直動伸縮機構
JP2016136060A (ja) * 2015-01-24 2016-07-28 ライフロボティクス株式会社 直動伸縮機構及びロボットアーム機構
FR3071893B1 (fr) * 2017-09-29 2019-09-20 Total Raffinage Chimie Dispositif de support pour une chaine boutante pourvue d'ergots de support.
EP3990163A1 (en) * 2019-06-27 2022-05-04 Haldor Topsøe A/S Catalytic reactor with floating particle catcher

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1566493A (en) * 1925-12-22 Alexander mckay
US3075657A (en) * 1959-09-21 1963-01-29 Rockwood & Co Silage handling apparatus
US3064833A (en) * 1962-05-22 1962-11-20 Ruden Raymond E Von Spreader and distributor for grain bins and the like
US3151750A (en) * 1963-06-07 1964-10-06 Francis E Nold Silage distributor
US3232458A (en) * 1964-03-16 1966-02-01 Andrew J Freeman Grain distributor
FR1438867A (fr) * 1964-07-03 1966-05-13 Alfa Laval Ab Appareil pour répartir des matières dans des récipients de stockage, tels que silos
US3350043A (en) * 1965-07-21 1967-10-31 Garold E Apple Tree stand
US3488007A (en) * 1967-12-07 1970-01-06 Farm Fans Inc Grain scatterer
US3804273A (en) * 1972-06-16 1974-04-16 Atlantic Richfield Co Catalyst distribution apparatus
US3880300A (en) * 1974-03-28 1975-04-29 Atlantic Richfield Co Apparatus for distributing particulate material over a zone
DE3020542A1 (de) * 1980-05-30 1981-12-03 Engelbrecht + Lemmerbrock Gmbh + Co, 4520 Melle Entnahmevorrichtung fuer silage aus einem hochsilo
US4433707A (en) * 1981-09-25 1984-02-28 Chevron Research Company Method and apparatus for level loading of vessels using catalyst oriented packing
JPS58171626A (ja) * 1982-04-02 1983-10-08 Fujita Corp サイロ貯蔵物量検知装置
FR2538795B1 (fr) * 1982-12-30 1987-01-02 Raffinage Cie Francaise Perfectionnements aux dispositifs de remplissage d'une enceinte avec un solide sous forme particulaire
US5372467A (en) * 1993-01-28 1994-12-13 Harris; Ecil J. Grain conveyer and spreader
US5795550A (en) 1993-08-27 1998-08-18 Idemitsu Engineering Co., Ltd. Apparatus for packing catalyst
JP2941152B2 (ja) 1993-08-27 1999-08-25 出光エンジニアリング株式会社 触媒表面形状検査方法および装置
US5533392A (en) * 1994-05-17 1996-07-09 Tecnetics Industries, Inc. System and method for sensing material level within a container
US5492301A (en) * 1994-08-18 1996-02-20 Hauser; Robert J. Christmas tree stand
KR100203995B1 (ko) * 1995-02-16 1999-06-15 나가시마 카쭈시게, 노미야마 아키히코 입자충전방법 및 장치
US6672155B2 (en) * 2000-10-14 2004-01-06 Endress + Hauser Gmbh + Co. Apparatus for determining the filling level of a filling material in a container
AU2003297489A1 (en) * 2002-12-23 2004-07-22 Catalyst Services, Inc. A cleaning and/or inspecting robot for hazardous environments including catalyst removal
US20050229482A1 (en) * 2004-04-16 2005-10-20 Charlene Wynn Christmas tree stand
AU2005240738B2 (en) * 2004-05-12 2008-03-20 Vkr Holding A/S Push-pull chain and actuator
KR100902528B1 (ko) * 2005-01-29 2009-06-15 네스텍 소시에테아노님 액상물질을 분배하기 위한 시스템
US20070012113A1 (en) * 2005-07-18 2007-01-18 Helicos Biosciences Corporation Non-contact detection
US20070084283A1 (en) * 2005-10-18 2007-04-19 Bj Services Company Safety tank level gauging system
FR2907546B1 (fr) * 2006-10-19 2009-01-23 Crealyst Sarl Systeme de determination du relief d'une surface de remplissage de granules dans un reacteur petrochimique
FR2923816B1 (fr) * 2007-11-15 2010-04-23 Total France Dispositif et procede pour le chargement de particules solides dans une enceinte
US20090214395A1 (en) 2008-02-27 2009-08-27 The Dow Chemical Company Raw Material Efficiency Method and Process
NL2003298C2 (en) 2008-12-10 2010-07-27 Arend Jan Te Raa Loading of vertical assemblies of tubes with solid particles.
WO2010070915A1 (ja) * 2008-12-19 2010-06-24 株式会社川渕機械技術研究所 直動伸縮機構及び当該直動伸縮機構を備えたロボットアーム
FR2940641B1 (fr) 2008-12-31 2013-02-01 Total Raffinage Marketing Dispositif pour le chargement de particules solides dans une enceinte
JP2010235282A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Hikari Systems Corp 粒状物排出供給装置
FR2949755B1 (fr) 2009-09-09 2012-09-28 Olivier Girard Dispositif de chargement dense d'un solide divise dans une enceinte
DE102010005540A1 (de) * 2010-01-23 2011-07-28 hansaconsult Ingenieurgesellschaft mbH, 21465 Vorrichtung und Verfahren zur Füllstandsmessung in einem Tank mit flexiblen Wänden
FR2984181B1 (fr) * 2011-12-20 2014-06-27 Total Raffinage Marketing Support de capteur pour un reacteur en cours de chargement

Also Published As

Publication number Publication date
EP2861336B1 (fr) 2016-08-03
SG11201407639VA (en) 2014-12-30
BR112014031174A2 (pt) 2017-06-27
EP2861336A1 (fr) 2015-04-22
KR102076106B1 (ko) 2020-02-11
US20150144223A1 (en) 2015-05-28
ES2600752T3 (es) 2017-02-10
BR112014031174A8 (pt) 2020-09-24
FR2991884B1 (fr) 2015-09-11
WO2013186497A1 (fr) 2013-12-19
CA2873784A1 (fr) 2013-12-19
CN104507561B (zh) 2016-08-31
FR2991884A1 (fr) 2013-12-20
JP2015526273A (ja) 2015-09-10
KR20150027214A (ko) 2015-03-11
PL2861336T3 (pl) 2017-01-31
CA2873784C (fr) 2020-08-18
US9884302B2 (en) 2018-02-06
CN104507561A (zh) 2015-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6375295B2 (ja) 反応器内における固体粒子の分散
ES2702985T3 (es) Sistema de determinación del relieve de una superficie de llenado de gránulos en un reactor petroquímico
JP6122512B2 (ja) 切り離されたロケータカップリングを有する測定機のプローブ展開機構
US9428974B2 (en) Coiled tubing servicing tool
KR20110080521A (ko) 베어링의 축방향 유격 측정 장치
CN106855461B (zh) 用于驻车制动机构的测试装置
JP7270888B2 (ja) 支持ピンを備えた剛性チェーンのための支持装置
US10576437B2 (en) Sensor support for a reactor undergoing charging
KR20110076249A (ko) 와이어로프 변형량 측정지그 및 측정방법
CN206422965U (zh) 等离子体空间特性诊断装置
KR101404974B1 (ko) 센서박스 거치용 카트
KR102088751B1 (ko) 이동수단에 장착되는 터널 탐사용 안테나 거치장치
CN107126991B (zh) 试验液体收集装置
CN207066321U (zh) 一种硬质合金复合辊辊轴圆度和同轴度测量装置
CN112255868B (zh) 一种大型离轴三反空间相机重力卸载装置
CN211206375U (zh) 一种压力容器法兰用超声波检测装置
RU136455U1 (ru) Устройство для статических испытаний несущей способности грунта
KR101017577B1 (ko) 압력코아 저장용기 이동 장치
CN110914006B (zh) 对连铸设备中的浇铸缝隙进行测量的测量装置以及这种测量装置用于测量浇铸缝隙的应用
CN212776361U (zh) 操作支架
CN202928536U (zh) 一种测圆装置
KR101700747B1 (ko) 차량 도어용 전선의 내구성 시험장치
KR101700748B1 (ko) 차량 도어용 전선의 내구성 시험장치
CN113717762A (zh) 天然气水合物反应釜
CN114690007A (zh) 局部放电检测装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170314

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170814

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171227

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180109

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180723

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6375295

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250