JP6335201B2 - モジュール式に設定可能なアクスル調整部を有するアクスル装置、その製造のための方法及びトーションビームアクスルを有する原動機付き車両 - Google Patents

モジュール式に設定可能なアクスル調整部を有するアクスル装置、その製造のための方法及びトーションビームアクスルを有する原動機付き車両 Download PDF

Info

Publication number
JP6335201B2
JP6335201B2 JP2016016813A JP2016016813A JP6335201B2 JP 6335201 B2 JP6335201 B2 JP 6335201B2 JP 2016016813 A JP2016016813 A JP 2016016813A JP 2016016813 A JP2016016813 A JP 2016016813A JP 6335201 B2 JP6335201 B2 JP 6335201B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel support
axle
vehicle
wheel
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016016813A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016141394A (ja
Inventor
ノルベルト・ニッゲマイヤー
トーマス・ヘンクスマイアー
ペーター・シュタストニー
ヴァルデマー・ベーラ
アンドレアス・ヤンツェン
Original Assignee
ベンテラー・アウトモビールテヒニク・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベンテラー・アウトモビールテヒニク・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical ベンテラー・アウトモビールテヒニク・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2016141394A publication Critical patent/JP2016141394A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6335201B2 publication Critical patent/JP6335201B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G21/00Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces
    • B60G21/02Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected
    • B60G21/04Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically
    • B60G21/05Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically between wheels on the same axle but on different sides of the vehicle, i.e. the left and right wheel suspensions being interconnected
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G21/00Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces
    • B60G21/02Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected
    • B60G21/04Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically
    • B60G21/05Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically between wheels on the same axle but on different sides of the vehicle, i.e. the left and right wheel suspensions being interconnected
    • B60G21/051Trailing arm twist beam axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B35/00Axle units; Parts thereof ; Arrangements for lubrication of axles
    • B60B35/004Mounting arrangements for axles
    • B60B35/006Mounting arrangements for axles with mounting plates or consoles fitted to axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G7/00Pivoted suspension arms; Accessories thereof
    • B60G7/008Attaching arms to unsprung part of vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D17/00Means on vehicles for adjusting camber, castor, or toe-in
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/18Steering knuckles; King pins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G11/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs
    • B60G11/18Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having torsion-bar springs only
    • B60G11/183Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having torsion-bar springs only arranged in a plane transverse to the longitudinal axis of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/10Independent suspensions
    • B60G2200/17Independent suspensions with a strut contributing to the suspension geometry by being articulated onto the wheel support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/20Semi-rigid axle suspensions
    • B60G2200/21Trailing arms connected by a torsional beam, i.e. twist-beam axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/20Semi-rigid axle suspensions
    • B60G2200/22Trailing arms connected by a straight torsion bar
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/30Rigid axle suspensions
    • B60G2200/31Rigid axle suspensions with two trailing arms rigidly connected to the axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/40Indexing codes relating to the wheels in the suspensions
    • B60G2200/46Indexing codes relating to the wheels in the suspensions camber angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/40Indexing codes relating to the wheels in the suspensions
    • B60G2200/462Toe-in/out
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/10Type of spring
    • B60G2202/13Torsion spring
    • B60G2202/136Twist-beam type arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/14Mounting of suspension arms
    • B60G2204/148Mounting of suspension arms on the unsprung part of the vehicle, e.g. wheel knuckle or rigid axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/14Mounting of suspension arms
    • B60G2204/148Mounting of suspension arms on the unsprung part of the vehicle, e.g. wheel knuckle or rigid axle
    • B60G2204/1484Mounting of suspension arms on the unsprung part of the vehicle, e.g. wheel knuckle or rigid axle on an intermediate upright strut upon which the stub axle is pivoted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/20Constructional features of semi-rigid axles, e.g. twist beam type axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/50Constructional features of wheel supports or knuckles, e.g. steering knuckles, spindle attachments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/80Manufacturing procedures
    • B60G2206/82Joining
    • B60G2206/8207Joining by screwing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2300/00Indexing codes relating to the type of vehicle
    • B60G2300/40Variable track or wheelbase vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G3/00Resilient suspensions for a single wheel
    • B60G3/02Resilient suspensions for a single wheel with a single pivoted arm
    • B60G3/12Resilient suspensions for a single wheel with a single pivoted arm the arm being essentially parallel to the longitudinal axis of the vehicle
    • B60G3/14Resilient suspensions for a single wheel with a single pivoted arm the arm being essentially parallel to the longitudinal axis of the vehicle the arm being rigid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G3/00Resilient suspensions for a single wheel
    • B60G3/18Resilient suspensions for a single wheel with two or more pivoted arms, e.g. parallelogram
    • B60G3/20Resilient suspensions for a single wheel with two or more pivoted arms, e.g. parallelogram all arms being rigid
    • B60G3/207Resilient suspensions for a single wheel with two or more pivoted arms, e.g. parallelogram all arms being rigid the arms being essentially parallel to the longitudinal axis of the vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

本発明は、請求項1の前提部分における特徴による原動機付き車両のためのアクスル装置に関するものである。
さらに、本発明は、請求項11の前提部分における特徴によるトーションビームアクスルを有する原動機付き車両に関するものでもある。
さらに、本発明は、請求項12の前提部分における特徴によるアクスル装置を製造するための方法に関するものでもある。
従来技術においては、原動機付き車両用の様々なアクスルタイプが知られている。最も単純な構成においては、これはリジッドアクスルであり、このリジッドアクスルは、バネ要素、例えば板バネの組み込みの下で車体又はシャシに固定されている。より複雑なアクスルシステムは、例えば独立懸架を有するマルチリンクアクスルである。
従来技術からは、多くはリヤアクスルにおいて使用される複数のトーションビームアクスルが知られている。トーションビームアクスルは原動機付き車両の幅の一部にわたって延びるトルクチューブを備えており、トルクチューブの複数の端部には長手方向に配向されて複数のスイングアームが固定されている。そして、各スイングアームの自由端には、ここでも車輪支持部の組み込みの下で原動機付き車両の車輪が結合されている。
例えば、リジッドアクスルへの車輪支持部の結合が特許文献1から知られている。
独国特許出願公開第102010020816号明細書
本発明の課題は、用いられる部材を低減しつつも、同時にトー及び/又はキャンバについてのあらかじめの調整可能性が与えられ、様々な原動機付き車両タイプについての原動機付き車両のアクスルに使用可能な原動機付き車両のアクスルを提供することにある。
上述の課題は、本発明により、原動機付き車両のためのアクスル装置について、請求項1における特徴によって解決される。
さらに、上述の課題は、トーションビームアクスルを備えた原動機付き車両について、請求項11における特徴に従い解決される。
さらに、課題の方法技術的な部分は、アクスル装置を製造するための方法について、請求項12における特徴に従い解決される。
本発明の有利な実施形態は、従属請求項の対象である。
原動機付き車両のためのアクスル装置は、2つの外方のスイングアームを結合するトルクチューブを有するトーションビームアクスルと、複数の螺着部によってスイングアームの複数の端部に強固に結合された複数の車輪支持部とを備えている。ここで、各車輪支持部は、それ自体車両の車輪の収容のための統合された車輪軸受を備えている。本発明によれば、アクスル装置は、それぞれ1つの車輪支持部が少なくとも3つの螺着部を介してスイングアームの端部に結合されており、各車輪支持部がスイングアームの端部に向いた方向へ突出するように配向された複数の固定アームを備えていること、及び原動機付き車両横方向における収容開口部内への配置により、各固定アームにおいてアクスル装置のトレッドが設定されていることを特徴とするものである。
したがって、本発明によれば、アクスル装置が本質的に3つの構成要素で形成されているという利点が生じる。一方では、これら構成要素は、例えばトルクチューブ及びスイングアームから成る溶接構造として製作されている実際のトーションビームアクスルと、組み込まれた車輪軸受を有する各車輪支持部である。ここで、車輪支持部自体は、好ましくは、標準的に原動機付き車両垂直方向及び原動機付き車両長手方向において形成された本体部と、この本体部から原動機付き車両横方向へスイングアームの端部へ配向されて現れる固定アームとで形成されている。そして、好ましくは、この車輪支持部内には、車輪軸受が押し込まれているか、又は車輪支持部自体が車輪軸受の外側シェルを形成している。このとき、好ましくは、車輪支持部は鋳造部材として製造されており、特に軸受収容部及び/又は固定アームは機械的な方法で加工されている。特に、ここでは、切削式の方法が用いられる。これにより、いわば、切削式の方法により運動学的な結合点の目標形状が調整されるという利点がここでも得られる。
本発明によれば、固定アームを更に原動機付き車両長手方向へ延在させることも考えられる。したがって、原動機付き車両長手方向及び原動機付き車両横方向へ収容開口部を配置することで、トレッドのみならずトー角も設定することが可能である。さらに、原動機付き車両長手方向における位置を選択することで、ホイールベースに影響を与えることが可能であり、したがって、車輪支持部を原動機付き車両長手方向へ摺動させることで数ミリメートルから数センチメートルだけ大きく又は小さくすることが可能である。また、収容開口部を原動機付き車両長手方向に関して上方及び下方の固定アームに意図的に配置することによって、収容されるべき車輪のキャンバ角を調整することも可能である。
いまや、特に異なるトレッドの達成のための車両プラットフォームにおいてそれぞれ収容開口部が車輪支持部の固定アームに取り付けられる(以下位置決め又は配置ともいう)ようになっている。特に原動機付き車両横方向に関する収容開口部の位置決めにより、アクスル装置のトレッドを設定することが可能である。例えば、それぞれ収容開口部が固定アームの車輪支持部側近傍に取り付けられ、このように製作された両車輪支持部がトーションビームアクスルに取り付けられると、よりわずかなトレッドが生じる。収容開口部がスイングアーム向いた固定アームの端部に設けられ、両車輪支持部がトーションビームアクスルに取り付けられると、これに対してより大きなトレッドが生じる。したがって、例えばプラットフォーム上にミドルクラスの車、ミニバン及びセダンが構成されると、本発明によるアクスル装置により、このプラットフォームの全てのモデルを同一部材を用いつつ独立したトレッドによって構成することが可能である。車輪支持部も、製造において、まずは固定アームにおける収容開口部の形成の点までは同一である。ここで、例えばミニバンは、ミニバンがセダンに比べてより大きなトレッドを備えている点でセダンとは異なっている。
本発明によるアクスル装置の利点は、製造における収容開口部の位置決めが同一のプラットフォームの異なる車両モデルに対して個々に設定されているという唯一の差異をもってこのアクスル装置が同一部材のみで構成されている点にある。これにより、原動機付き車両アクスル自体のための必要なアクスルの部材が減少されるとともに、より大きな構造上の自由度の場合に、走行状態の設定において及び/又は異なるトレッドによる車両ダイナミクスにおいて同一のプラットフォームの異なるモデルのためのアクスルの製造コストが大幅に低減される。
さらに、課題の方法技術的な部分は、上述のアクスル装置の製造のための方法によって解決される。したがって、トーションビームアクスル及び標準化された車輪支持部が準備される。車輪支持部は、車輪支持部ブランクとも呼ぶことが可能である。そして、製造されるべき車両に対して必要なトレッドが設定される。例えば、ミニバン又はSUVが生産される場合には、トレッドが小型車又はセダンよりも大きくなる。そして、必要なトレッドに依存して、特に車輪支持部ブランクの固定アームにおける車輪支持ブランクにおいて収容開口部が位置決め及び形成される。このことは、例えば穿孔によって行うことが可能である。これにつづいて、このように製造された車輪支持部がトーションビームアクスルに強固に、特に剛直に取り付けられる。したがって、車両個々のトレッドを有するアクスル装置が準備され、アクスル装置は同一部材で製造されている。したがって、本発明によれば、車両個々の部材の製造を回避することができる。特にブランクあるいは車両支持部ブランク又はブランクとしてのトーションビームアクスルは、同一部材として製造されることも可能である。したがて、これら同一部材の製造のための単価を最小化することが可能である。
特に、トーションビームアクスルへの車輪支持部の結合が強固である。これは、まさにゴム金属軸受が設けられないことを意味している。特に、結合は締結ネジによってなされる。したがって、調整されたトレッドが固定される。したがって、トレッドは厳密に調整されている。
車輪支持部の固定アームも少なくとも部分的に車両長手方向へ配向されていれば、トー角及び/又はホイールベースも上述の方法によって設定することが可能である。特にホイールベースは、原動機付き車両における本発明によるアクスル装置の補強に関連する。ここでも、収容開口部の位置決め及び製造後に締結ネジによって強固に結合がなされる。したがって、同一部材ブランクによって、車両個々のトレッド及び/又はトー角及び/又はホイールベースを設定するという可能性を提示することが可能である。
上述の課題は、2つの外方のスイングアームを結合するトルクチューブを有するトーションビームアクスルと、複数の螺着部によってスイングアームの複数の端部に結合されて配置された複数の車輪支持部とを備えた原動機付き車両についての代替的な構成バリエーションであって、車輪支持部が、車両の車輪の収容のための統合された車輪軸受を備えている原動機付き車両において、1つの車輪支持部が少なくとも3つの螺着部を介して1つのスイングアームの端部に結合されており、各車輪支持部が原動機付き車両長手方向へ突出する複数の固定アームを備えていること、各スイングアームの端部が原動機付き車両横方向において外方へ突出する複数のアームを備えていること、車輪支持部が、アーム及び複数の車輪支持アームを結合する1つの螺着部によってスイングアームに結合されていること、車輪支持アームにおいて原動機付き車両長手方向へ収容開口部を配置することで原動機付き車両のホイールベースが設定されること、及び/又はアームにおいて原動機付き車両横方向へ収容開口部を配置することでアクスル装置のトレッドが固定されていることによって解決される。
後述の特徴に関して、固定アーム、またアーム及び車輪支持アームにおいて記載された有利な構成バリエーションを実行することが可能であり、このため、これら概念が例えば収容開口部の配置及び/又は各アーム及び/又は車輪支持アームの長さについて用いることが可能である。
トーションビームアクスルを有する原動機付き車両の製造は、原動機付き車両のトーションビームアクスルを製造するための方法にも関するものであり、これに基づき、まずはトーションビームアクスル及び車輪支持部が準備される。特に、これらは、同一部材として準備される。各アームあるいは車輪支持アームにおける収容開口部の位置決め及び穿孔により、ここでも車両個々にトレッド及び/又はホイールベース及び/又はトー角及び/又はキャンバ角を設定することが可能である。そして、車輪支持部とトーションビームアクスルの間の結合は、締結ボルトによって強固になされる。
したがって、本発明によるアクスル装置を有する原動機付き車両の代替的な構成バリエーションにおいては、一方ではトレッドを調整することが可能であり、他方では同時に車両に配置された他の車両アクスルに関してホイールベースを調整することが可能である。ここでも、トーションビームアクスルに関して突出したアームを有する同一部材の製造と、突出した車輪支持アームを有する車輪支持部とによって、まずは初期材料を準備することが可能である。収容開口部の意図的な配置により、ネジ結合部を設けるために、ホイールベース及びトレッドと、走行方向に関して各車輪支持部固定の1つの前方及び後方あるいは上方及び下方の収容開口部の互いの関係により、トー角及び/又はキャンバ角も設定することが可能となる。これら措置によっても、車両プラットフォームの様々な車両タイプを同一部材によって構成することが可能であり、その結果、これら同一部材の製造コストが大きな部品点数によりわずかに維持されるとともに、個々の部材においても、収容開口部の配置及びにネジ結合部の設置に関する製造コストが高くなる。また、製造公差を切削式の加工及び/又は収容開口部の意図的な配置によって補償することが可能であり、その結果、後者の場合には切削式の加工を部分的に又は完全に省略することが可能である。
固定アームにおける各収容開口部の設置あるいは位置決めあるいは配置は、固定アームがまずは特に車両横方向、更に場合によっては原動機付き車両長手方向への延長部によってしっかりと形成されるようになされる。次に、必要なトレッド及びトー角、キャンバ角及び/又はホイールベースに応じて、収容開口部の設置箇所が選択され、そして、例えば切削式の方法、特に穿孔によって収容開口部が固定アーム上のあらかじめ決定された箇所に設けられる。そして、結合は、強固にあるいは剛直になされる。これは、ゴム金属軸受が組み入れられていないことを意味する。
他の利点は、原動機付き車両の車輪自体のトー及びキャンバの個々に設定可能な可能性により生じる。ここで、このことは、本発明の範囲において、2つの組み合わされた手段又はそれぞれ単一の手段によってなされることが可能である。一方では、固定アームの機械的な加工が、これによって引き起こされる例えばトーを調整することでなされ得る。トーションビームアクスルのスイングアームの端部における結合点は好ましくは一定であり、固定アームの配向により、特に切削式の方法に基づき、原動機付き車両のキャンバと、各車輪の1つのトーもある程度あらかじめ調整する可能性が得られる。
原動機付き車両の車輪のトー、したがって並行にずらされた原動機付き車両垂直方向周りの回転は、ここでも、収容開口部の配置によってあらかじめ設定され得る。例えば、収容開口部が走行方向に関して後方の固定アームにおいてスイングアームの方向へ変位されると、これにより、車輪がトーイン方向へ回転する。したがって、本発明の範囲においては、複雑な構成要素の手間のかかる再調整及び加工を省略することができる。なぜなら、固定アーム及び/又は収容開口部の配置のみがトー及び/又はキャンバ、特にトレッドのあらかじめの調整のために選択されるためである。
さらに、収容開口部が貫通孔又はネジ孔として構成されていれば好ましい。貫通孔の場合には、固定アームが締結ネジによって貫通され、締結ネジがスイングアームの端部における固定点でのネジに螺合する。しかしながら、本発明の範囲では、車輪支持部の固定アームもまずは貫通されることができ、そして、締結ネジが車輪支持部の固定アームにおけるネジ孔へ係合式に螺合することが可能である。
さらに、特に好ましくは、固定アームがスイングアームの端部の方向へ配向された、収容開口部の直径の1.5〜10倍に相当する長さを備えている。
特に好ましくは、固定アームがスイングアームの端部の方向へ配向された、収容開口部の直径の1.5〜5倍に相当する長さを備えている。したがって、例えば10mmの収容開口部の直径においては、好ましくは例えば30mmの長さの固定アームによって収容開口部を20mmだけ固定アーム上で変位させることが可能である。収容開口部の位置の設定によるこのバリエーションにより、トレッドを最小のトレッドから最大のトレッドへ最大で40mmだけアクスルにおいて変更することが可能である。
さらに、特に好ましくは、車輪支持部がブレーキキャリパのための収容部を備えており、これにより、ここでも、プラットフォームの車両全体のために統一的なブレーキシステムを使用することが可能であり、その結果、ここでも同一部材の数が増大し、これにより原動機付き車両の生産コストが低減される。
特に好ましくは、車輪支持部自体が、一体的かつ同一材料で形成され、特に鋼材料、好ましくは機械的に加工される鋳造部材として形成されている。
更にエンジン、トランスミッション及びその軸受、同一のステアリング、スイッチ、ペダル、リヤアクスルのような同一の機器が好ましくはアクスル装置が組み込まれた本発明における車両プラットフォームの一部をなし、これら機器は、同一部材を使用するにもかかわらず本発明によりモジュール式にトレッドにおいて調整可能である。さらに、車両プラットフォームは、好ましくは燃料タンク、排ガス装置、車輪タイヤ、場合によっては車両前端部全体、端面壁、中央床、車両後端部、シートスタンド及び場合によっては更に個々の車両電子機器の配線を含んでいる。
本発明の他の利点、特徴、特性及び形態は、以下の説明の対象である。好ましい構成バリエーションは、概略的な各図に詳細に説明されている。
調整されたトレッドを有する本発明によるアクスル装置を示す図である。 本発明による車輪支持部の斜視図である。 スイングアームの端部に配置された本発明によるアクスル装置を後方から見た斜視図である。 スイングアームの端部に配置された本発明によるアクスル装置を前方から見た斜視図である。 トー角の調整のための車輪の概略的な平面図である。 調整されたキャンバ角を有する車輪の後方から見た図である。 収容開口部の配置の選択によってホイールベースが調整された2つの原動機付き車両のアクスルを示す図である。 アクスル装置の本発明による第2の構成バリエーションの概略的な平面図である。 曲げられて突出する車輪支持アームを有する車輪支持部と、曲げられて突出するアームを有するスイングアームの端部とを示す図である。 曲げられて突出する車輪支持アームを有する車輪支持部と、曲げられて突出するアームを有するスイングアームの端部とを示す図である。
各図においては、容易化の理由から繰り返しの説明が省略されていても、同一又は類似の部材には同一の符号が付されている。
図1にはトーションビームアクスル2を有する本発明によるアクスル装置1が示されており、トーションビームアクスル2は、トルクチューブ3に配置された複数のスイングアーム4を有するトルクチューブ3を備えている。スイングアーム4の端部5あるいはスイングアーム4の端部5の範囲にはそれぞれ1つの本発明による車輪支持部6が配置されており、一体的かつ同一材料で複数の固定アーム8が車輪支持部6の本体部7からスイングアーム4の端部の方向へ、特に原動機付き車両横方向Yへ長さLで延びている。
ここで、固定アーム8は図2に示された収容開口部を備えており、原動機付き車両横方向Yへの収容開口部のための孔の配置により、本発明によるアクスル装置1のトレッド10を固定することが可能である。したがって、固定アーム8における収容開口部9が更にウイングアーム4の端部5の方向へ配置されると、これにより車輪支持部6が原動機付き車両横方向Yに関して更に外方へ移動する。これにより、より大きなトレッド10が生じる。
同様に、車輪軸受11が直接車輪支持部6に取り付けられているとともに不図示のシャフトを介して車輪フランジ部12を備えていることが図2から良好に見て取れる。そして、車輪フランジ部12には、車輪13自体が回転可能に取り付けられる。さらに、ブレーキキャリパブラケット14が一体的かつ同一材料で車輪支持部6、特に車輪支持部6の本体部7に形成されていることが図2から良好に見て取れる。同様に、各固定アーム8の表面15が切削式の方法により平坦にされていることも良好に見て取れる。切削式の方法により、原動機付き車両垂直方向Zにおけるスイングアーム4の端部5における車輪支持部6の配置を行うこと、及び鋳造体としての車輪支持部6の製造時に製造公差を補償することが可能である。さらに、各原動機付き車両の車輪のトー及びキャンバをあらかじめ調整することが可能である。
図3及び図4には、トーションビームアクスル2のスイングアーム4の端部5における取付位置での各車輪支持部6が示されている。車両支持部6が3つの螺着部16によってスイングアーム4の収容点に固定されていることが良好に見て取れる。ここで図示されているように、螺着部が固定アーム8の複数の収容開口部9を完全に貫通している。また、収容開口部9自体がネジ孔であることも考えられる。
スイングアーム4自体の端部5における収容部は、変形部材及び溶接部材として形成されている。スイングアーム4自体には、ショルダ支持部18を介してスイングアーム4の端部5に結合されているフォーク状の取付プレート17が固定されており、好ましくは全ての部材がスイングアーム4の端部5に溶接されている。原動機付き車両長手方向Xに関して後方の固定点も、延在するL字状の構成を有する変形部材19としてスイングアーム4の端部5に結合されている。
さらに、図5には、原動機付き車両長手方向Xに関して走行方向において前側の収容開口部9が更に車輪13の方向へ配置され、後方の収容開口部9が更に固定アーム8の自由端21の方向へ配置されている車輪支持部6が示されている。これにより、トー角αをあらかじめ調整することが可能である。
図6には、本発明による車輪支持部6を有する、地面U上の車輪13を後方から見た図が示されており、ここでは、車輪支持部6において、原動機付き車両垂直方向Zに関して収容開口部9が上方の固定アーム8では更に車輪方向13へ配置されているとともに下方の固定アーム8では更に固定アーム8の自由端21の方向へ配置されている。これにより、キャンバ角βを調整することが可能である。
図7には4つの車輪を有する概略的な原動機付き車両の平面図が示されており、リヤアクスルには、本発明によるアクスル装置1が配置されている。このアクスル装置1は、固定アーム8が原動機付き車両横方向Yだけでなく更に原動機付き車両長手方向Xへも延在する車輪支持部6を備えている。原動機付き車両長手方向Xへの収容開口部9の意図的な配置により、ホイールベース20をあらかじめ調整することが可能である。
図8にはクスル装置30の本発明による第2の構成バリエーションが示されており、ここでもトーションビームアクスル31と、このトーションビームアクスルを通って原動機付き車両横方向Yへ延びるトルクチューブ32と、トルクチューブ32の端部に配置された複数のスイングアーム33とが形成されている。例えば溶接構造又はプレート変形部材としてスイングアーム33に結合されているかあるいは例えば中実部材としてスイングアーム33に結合され得る、原動機付き車両横方向Yへ延在する複数のアーム34がスイングアーム33に対して突出している。さらに、車輪支持部35が一体化された車輪軸受36と共に形成されており、この車輪軸受36には車輪37が固定されている。車輪支持部35の本体部38に対して原動機付き車両長手方向Xへ車輪支持部アーム39が突出しており、車輪支持部35の本体部38は、特に中実部材、特に好ましくは鋳造部材及び/又は鍛造部材として形成されているとともに、車輪支持部アーム39が一体的かつ同一材料でこの車輪支持部に形成されている。いまや、螺着部40が設けられており、ここでは、アーム及び車輪支持アーム39を互いに結合する2つの螺着部40が例示的に示されている。ここで、原動機付き車両長手方向Xにおける車輪支持アーム39での収容開口部41の配置が破線で示されており、これにより、不図示の別のアクスルへのホイールベースが生じる。同様に、原動機付き車両横方向Yにおけるアーム34での収容開口部41の配置も図示されており、その結果、トレッド43が調整されている。さらに、不図示ではあるが、収容開口部41の互いに対する関係によって、車輪支持部35あるいはスイングアーム33の端部においてキャンバ角及び/又はトー角も調整することが可能である。収容開口部41は、可能な配置として破線で示されている。
車輪支持アーム39も、更に原動機付き車両横方向Yへ傾斜されることができ、したがって原動機付き車両長手方向Xに対して1〜45°の角度γで延びている。同様のことが、スイングアーム33の端部におけるアーム34についても当てはまる。また、車輪支持アームは、更に原動機付き車両長手方向Xへ傾斜することも可能であり、すなわち、原動機付き車両横方向Yに対して1〜45°の角度δで延在することが可能である。このことは、図9a及び図9bに概略的に図示されている。
1 アクスル装置
2 トーションビームアクスル
3 トルクチューブ
4 スイングアーム
5 スイングアームの端部
6 車輪支持部
7 車輪支持部の本体部
8 車輪支持部の固定アーム
9 収容開口部
10 トレッド
11 車輪軸受
12 車輪フランジ部
13 車輪
14 ブレーキキャリパブラケット
15 車輪支持部の固定アームの表面
16 螺着部
17 フォーク状の取付プレート
18 ショルダ支持部
19 変形部材
20 ホイールベース
21 車輪支持部の固定アームの自由端
30 アクスル装置
31 トーションビームアクスル
32 トルクチューブ
33 スイングアーム
34 アーム
35 車輪支持部
36 車輪軸受
37 車輪
38 車輪支持部の本体部
39 車輪支持部の本体部の車輪支持アーム
40 螺着部
41 収容開口部
42 ホイールベース
43 トレッド
L 長さ
U 地面
X 原動機付き車両長手方向
Y 原動機付き車両横方向
Z 原動機付き車両垂直方向
α トー角
β キャンバ角

Claims (11)

  1. 2つの外方のスイングアーム(4)を結合するトルクチューブ(3)と、複数の螺着部によって前記スイングアーム(4)の複数の端部(5)に強固に結合された複数の車輪支持部(6)とを有するトーションビームアクスル(2)を備えた、原動機付き車両のためのアクスル装置(1)であって、前記車輪支持部(6)が、車両の車輪の結合のための車輪軸受(11)を備えている前記アクスル装置において、
    それぞれ1つの前記車輪支持部(6)が少なくとも3つの前記螺着部(16)を介して前記スイングアーム(4)の前記端部(5)に結合されており、前記各車輪支持部(6)が前記スイングアーム(4)の端部(5)に向いた方向へ突出するように配向された複数の固定アーム(8)を備えていること、前記各固定アーム(8)において原動機付き車両横方向(Y)への貫通孔又はネジ孔(9)の予定箇所を複数配置することにより、前記アクスル装置(1)のトレッド(10)が可変に設定されていること、及び原動機付き車両長手方向(X)への前記貫通孔又はネジ孔(9)の予定箇所を配置することにより、前記原動機付き車両のホイールベース(20)があらかじめ設定されていることを特徴とするアクスル装置。
  2. 前記固定アーム(8)は、更に原動機付き車両長手方向(X)へ延在していることを特徴とする請求項1記載のアクスル装置。
  3. 前記車輪支持部(6)の前記固定アーム(8)が機械的に加工されており、該機械的な加工により、キャンバ角(β)及び/又はトー角(α)をあらかじめ設定可能であり、その結果、前記車輪支持部(6)の前記固定アーム(8)における前記貫通孔又はネジ孔(9)の配置により、キャンバ角(β)及び/又はトー角(α)をあらかじめ設定可能であることを特徴とする請求項1又は2に記載のアクスル装置。
  4. 前記固定アーム(8)が、1つの貫通孔の直径の1.5〜5倍又は1つのネジ孔(9)の直径の1.5〜5倍に相当する、前記スイングアーム(4)の前記端部(5)に向いた方向に配向された長さ(L)を備えていることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載のアクスル装置。
  5. 前記車輪支持部(6)がブレーキキャリパのための取付部を備えていることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載のアクスル装置。
  6. 前記車輪支持部(6)が同一材料で形成されていることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載のアクスル装置。
  7. 前記車輪支持部(6)が鋼材料で形成されているか又は鋳造部材として形成されていることを特徴とする請求項6に記載のアクスル装置。
  8. 前記車輪軸受(11)が前記車輪支持部(6)へ圧入されていること、又は前記車輪支持部(6)が前記車輪軸受(11)の転動体の外側シェルであることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載のアクスル装置。
  9. 少なくとも請求項1によるアクスル装置(1)が組み入れられていることを特徴とする、画一的な技術的基礎を有する異なる車両モデルの製造のための車両プラットフォーム。
  10. 2つの外方のスイングアーム(33)を結合するトルクチューブ(32)と、複数の螺着部(40)によって前記スイングアーム(33)の複数の端部に結合されて配置された複数の車輪支持部(35)とを有するトーションビームアクスル(31)を備えた原動機付き車両であって、前記車輪支持部(35)が、車両の車輪の収容のための車輪軸受(36)を備えている前記原動機付き車両において、
    それぞれ1つの前記車輪支持部(35)が少なくとも3つの前記螺着部(40)を介して1つのスイングアーム(33)の前記端部に結合されており、前記各車輪支持部が原動機付き車両長手方向(X)へ突出する複数の車輪支持アーム(39)を備えていること、前記各スイングアーム(33)の端部が原動機付き車両横方向(Y)において外方へ突出する複数のアーム(34)を備えていること、前記車輪支持部(35)が、前記アーム(34)及び複数の車輪支持アーム(39)を結合する1つの螺着部(40)によって前記スイングアーム(33)に結合されていること、前記車輪支持アーム(39)において前記原動機付き車両長手方向(X)へ、それぞれ前記アーム(34)のうち1つと結合される前記螺着部(40)の予定箇所を複数配置することで前記原動機付き車両のホイールベース(42)が可変に設定されていること、及び/又は前記各アーム(34)において前記原動機付き車両横方向(Y)へ複数の貫通孔又はネジ孔(41)の予定箇所を配置することでアクスル装置(30)のトレッド(43)が可変に設定されていることを特徴とする原動機付き車両。
  11. 請求項1〜のいずれか1項に記載のアクスル装置(1)を製造するための方法であって、トーションビームアクスル(2)が準備され、原動機付き車両横方向(Y)へ向いた複数の固定アーム(8)を備えた、標準化された複数の車輪支持部(6)が準備される、前記方法において、
    必要なトレッド(10)に依存して貫通孔又はネジ孔(9)の複数の予定箇所のうち1つに対応する貫通孔又はネジ孔(9)が前記各固定アーム(8)に設けられ、前記トーションビームアクスル(2)との前記車輪支持部(6)の強固な結合により前記トレッド(10)が設定されることを特徴とする方法。
JP2016016813A 2015-02-02 2016-02-01 モジュール式に設定可能なアクスル調整部を有するアクスル装置、その製造のための方法及びトーションビームアクスルを有する原動機付き車両 Active JP6335201B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015101474.2 2015-02-02
DE102015101474.2A DE102015101474A1 (de) 2015-02-02 2015-02-02 Achsanordnung mit modular festlegbarer Achseinstellung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016141394A JP2016141394A (ja) 2016-08-08
JP6335201B2 true JP6335201B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=55272390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016016813A Active JP6335201B2 (ja) 2015-02-02 2016-02-01 モジュール式に設定可能なアクスル調整部を有するアクスル装置、その製造のための方法及びトーションビームアクスルを有する原動機付き車両

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9821624B2 (ja)
EP (1) EP3100882B1 (ja)
JP (1) JP6335201B2 (ja)
CN (1) CN105857006B (ja)
DE (1) DE102015101474A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013008652B4 (de) * 2013-05-21 2016-10-13 Audi Ag Vorrichtung zur Sturz- und/oder Spurverstellung eines Fahrzeugrades
DE102015213356A1 (de) * 2015-07-16 2017-01-19 Zf Friedrichshafen Ag Antreibbare Verbundlenkerachse eines Fahrzeuges mit zwei Längslenkern
JP6605010B2 (ja) * 2017-11-27 2019-11-13 本田技研工業株式会社 車輪操舵装置
DE112019001671T5 (de) 2018-03-29 2021-01-14 Magna International Inc. Fahrzeug- verbundlenkerachsenbaugruppe
US11066099B2 (en) * 2018-07-07 2021-07-20 Marlin Crawler, Inc. Methods and apparatus for moving the front wheels of a vehicle forward
CN110293810A (zh) * 2019-06-30 2019-10-01 重庆长安汽车股份有限公司 一种具有主动转向功能的扭力梁后悬架
US20220305857A1 (en) * 2021-03-24 2022-09-29 Mf Ip Holding, Llc Suspension system for a vehicle and method of adjusting rear control arm geometry for same

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1087462B (de) * 1958-04-30 1960-08-18 Inst Landmaschinen Und Traktor Spurverstellbare Vorderachse, insbesondere fuer landwirtschaftliche Schlepper
JPS61145011A (ja) 1984-12-18 1986-07-02 C Uyemura & Co Ltd ワ−ク用バスケットの振動搬送装置
JPH0356089Y2 (ja) * 1985-02-28 1991-12-16
FR2701901B1 (fr) * 1993-02-23 1995-05-24 Peugeot Train de roues arrière pour véhicule automobile et procédé de montage d'un tel train.
JP2000025438A (ja) * 1998-07-14 2000-01-25 Nissan Motor Co Ltd 車両用サスペンション装置
JP2000085330A (ja) 1998-09-10 2000-03-28 Nissan Motor Co Ltd 車両用リヤサスペンション装置
JP2002012015A (ja) * 2000-04-27 2002-01-15 Nissan Motor Co Ltd サスペンション装置
DE20101602U1 (de) * 2001-01-31 2001-04-05 Benteler Automobiltechnik GmbH & Co. KG, 33104 Paderborn Verbundlenkerachse
JP4612211B2 (ja) 2001-03-16 2011-01-12 勝美 中川 車のホイールアライメント調整機構
JP2004264029A (ja) * 2003-01-16 2004-09-24 Koyo Seiko Co Ltd センサ付きハブユニット
JP2005119601A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Honda Motor Co Ltd トーションビーム式サスペンション
KR100580515B1 (ko) * 2004-06-25 2006-05-15 현대자동차주식회사 자동차의 리어현가장치
JP4176693B2 (ja) * 2004-09-13 2008-11-05 本田技研工業株式会社 ワイヤの固定構造
JP2007038875A (ja) 2005-08-03 2007-02-15 Nissan Motor Co Ltd 車両用サスペンション
US8475075B2 (en) * 2007-02-06 2013-07-02 Magna International Inc. Capacitor discharge weld for connecting tubular twist beam profiles to cast trailing arm via adapter ring
FR2928298B1 (fr) 2008-03-10 2010-12-03 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de pivot de suspension de roue a voie reglable
JP2010018172A (ja) 2008-07-11 2010-01-28 Bridgestone Corp ホイールアライメント調節装置
AU2009295824B2 (en) 2008-09-26 2013-08-29 M.B. Gerrard V/Miles B. Gerrard A vehicle suspension
DE102008062780A1 (de) * 2008-12-18 2010-07-01 Zf Friedrichshafen Ag Verbundlenkerachse für ein Fahrzeug
FR2943273A1 (fr) 2009-03-20 2010-09-24 Peugeot Citroen Automobiles Sa Porte-moyeu pour vehicule automobile, comprenant un support relie au chassis du vehicule, et un axe lie a ce support
DE102010014847B4 (de) * 2010-04-13 2018-06-07 Benteler Automobiltechnik Gmbh Kraftfahrzeugradaufhängung
DE102010020816B4 (de) * 2010-05-18 2020-10-08 Benteler Automobiltechnik Gmbh Achsanordnung
KR101283231B1 (ko) * 2011-09-02 2013-07-11 주식회사화신 회전조인트를 갖는 ctba
CN202623844U (zh) * 2012-05-04 2012-12-26 河南速达电动汽车科技有限公司 电动汽车前纵向受力的独立悬挂装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016141394A (ja) 2016-08-08
EP3100882A1 (de) 2016-12-07
CN105857006B (zh) 2020-06-12
CN105857006A (zh) 2016-08-17
DE102015101474A1 (de) 2016-08-04
EP3100882B1 (de) 2019-04-10
US20160221408A1 (en) 2016-08-04
US9821624B2 (en) 2017-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6335201B2 (ja) モジュール式に設定可能なアクスル調整部を有するアクスル装置、その製造のための方法及びトーションビームアクスルを有する原動機付き車両
US7398846B2 (en) Vehicle wheel system
JP2544115Y2 (ja) モジユラ型ワイパ装置の躯体取付け構造
US10071766B2 (en) Subframe for a passenger vehicle
JP2010522667A (ja) 完全に一体化したアームを有するリーディングまたはトレーリングアーム型式の懸架装置
JP4474281B2 (ja) 自動車および自動車用のステアリング装置およびステアリング方法
US10689034B2 (en) Subframe for a motor vehicle
US20130147134A1 (en) Active geometry control suspension system
US7384069B2 (en) Steering rack mounting preload
CA2700747C (en) Method to produce suspension module and frame that reduces need for final alignment
EP1957343A1 (en) Steering assembly for an automotive vehicle
EP1939073A2 (en) Vehicle having steerable rear wheels
US10800456B2 (en) Subframe for a rear axle of a motor vehicle
JP4577345B2 (ja) ナックル及びナックルの製造方法
EP2727753A1 (en) Suspension for an automotive vehicle
KR101013981B1 (ko) 커플드 토션 빔 액슬 타입의 현가장치
WO2017125803A1 (en) Modular frame structure for an automotive vehicle
KR20100038994A (ko) 차량용 스테빌라이져 바 마운팅 유닛
EP2818344B1 (en) Vehicle suspension device
US11446974B2 (en) Adjustable anti-roll bar arrangement
JP6363850B2 (ja) インホイールモータ駆動装置と転舵機構との連結構造
CN215922313U (zh) 一种转向机构以及无人驾驶车辆
JP7540374B2 (ja) フレーム車両の車体下部構造
KR101573157B1 (ko) 견인용 리시버를 갖춘 차축
GB2367539A (en) Manufacturing a main frame of a work vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170913

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6335201

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250