JP6308001B2 - 車両用動力伝達機構の制御装置 - Google Patents

車両用動力伝達機構の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6308001B2
JP6308001B2 JP2014090866A JP2014090866A JP6308001B2 JP 6308001 B2 JP6308001 B2 JP 6308001B2 JP 2014090866 A JP2014090866 A JP 2014090866A JP 2014090866 A JP2014090866 A JP 2014090866A JP 6308001 B2 JP6308001 B2 JP 6308001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
differential rotation
strut
rotation
clutch member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014090866A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015209053A (ja
Inventor
寛之 柴田
寛之 柴田
塩入 広行
広行 塩入
駒田 英明
英明 駒田
祐樹 黒崎
祐樹 黒崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2014090866A priority Critical patent/JP6308001B2/ja
Priority to PCT/IB2015/000550 priority patent/WO2015162484A1/en
Priority to CN201580020716.0A priority patent/CN106232404B/zh
Priority to DE112015002000.4T priority patent/DE112015002000T5/de
Priority to US15/305,828 priority patent/US9884614B2/en
Publication of JP2015209053A publication Critical patent/JP2015209053A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6308001B2 publication Critical patent/JP6308001B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/36Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings
    • B60K6/365Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings with the gears having orbital motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • B60K6/383One-way clutches or freewheel devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • B60K6/387Actuated clutches, i.e. clutches engaged or disengaged by electric, hydraulic or mechanical actuating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/442Series-parallel switching type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/188Controlling power parameters of the driveline, e.g. determining the required power
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/12Freewheels or freewheel clutches with hinged pawl co-operating with teeth, cogs, or the like
    • F16D41/125Freewheels or freewheel clutches with hinged pawl co-operating with teeth, cogs, or the like the pawl movement having an axial component
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/12Freewheels or freewheel clutches with hinged pawl co-operating with teeth, cogs, or the like
    • F16D41/14Freewheels or freewheel clutches with hinged pawl co-operating with teeth, cogs, or the like the effective stroke of the pawl being adjustable
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/06Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/02Clutches
    • B60W2510/0208Clutch engagement state, e.g. engaged or disengaged
    • B60W2510/0225Clutch actuator position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/08Electric propulsion units
    • B60W2510/081Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/02Clutches
    • B60W2710/021Clutch engagement state
    • B60W2710/022Clutch actuator position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • B60W2710/081Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/92Hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2300/00Purposes or special features of road vehicle drive control systems
    • B60Y2300/42Control of clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2300/00Purposes or special features of road vehicle drive control systems
    • B60Y2300/60Control of electric machines, e.g. problems related to electric motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/42Clutches or brakes
    • B60Y2400/427One-way clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/70Gearings
    • B60Y2400/73Planetary gearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/104Clutch
    • F16D2500/10406Clutch position
    • F16D2500/10412Transmission line of a vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/104Clutch
    • F16D2500/10443Clutch type
    • F16D2500/10493One way clutch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/106Engine
    • F16D2500/1066Hybrid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/302Signal inputs from the actuator
    • F16D2500/3026Stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/304Signal inputs from the clutch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/304Signal inputs from the clutch
    • F16D2500/30401On-off signal indicating the engage or disengaged position of the clutch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/304Signal inputs from the clutch
    • F16D2500/30406Clutch slip
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/304Signal inputs from the clutch
    • F16D2500/3041Signal inputs from the clutch from the input shaft
    • F16D2500/30415Speed of the input shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/304Signal inputs from the clutch
    • F16D2500/3042Signal inputs from the clutch from the output shaft
    • F16D2500/30426Speed of the output shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/316Other signal inputs not covered by the groups above
    • F16D2500/3166Detection of an elapsed period of time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/50Problem to be solved by the control system
    • F16D2500/502Relating the clutch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/704Output parameters from the control unit; Target parameters to be controlled
    • F16D2500/70422Clutch parameters
    • F16D2500/70426Clutch slip
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/704Output parameters from the control unit; Target parameters to be controlled
    • F16D2500/70422Clutch parameters
    • F16D2500/70438From the output shaft
    • F16D2500/7044Output shaft torque
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/906Motor or generator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/909Gearing
    • Y10S903/91Orbital, e.g. planetary gears
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/912Drive line clutch
    • Y10S903/913One way
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/912Drive line clutch
    • Y10S903/914Actuated, e.g. engaged or disengaged by electrical, hydraulic or mechanical means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/93Conjoint control of different elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Description

この発明は、車両の走行のための動力を伝達する機構を制御する装置に関し、特にセレクタブルワンウェイクラッチを備えている動力伝達機構の制御装置に関するものである。
セレクタブルワンウェイクラッチ(以下、SOWCと記す)を備えた車両用の変速機に関する発明が、特許文献1に記載されている。この特許文献1に記載されているSOWCは、互いに対向して配置された第1リングならびに第2リング、および、それら第1リングと第2リングとの間に配置されるストラットを備えている。第1リングには、ストラットの先端部が入り込んで係合するポケットが形成されている。第2リングには、貫通孔が形成されていて、その貫通孔の内部にストラットが収容されている。ストラットは、第2リングの背面側(第1リングに対向する面とは反対側)から貫通孔に差し込まれるアプライリングの突出歯によって、スプリングを介して、ポケット側に押し出されるように構成されている。ストラットおよびポケットは、SOWCが前進方向でトルクを伝達する場合に係合するタイプと、SOWCが後進方向でトルクを伝達する場合に係合するタイプとの2種類が設けられている。第1リングと第2リングとの間には、ブロッキングデバイスが所定の角度範囲内で回転するように配置されている。ブロッキングデバイスは、第1リングおよび第2リングと同様のリング状のプレートである。このブロッキングデバイスには、ストラットを貫通させる窓孔が形成されている。また、ブロッキングデバイスと第1リングとの間には、ブロッキングデバイスを第1リングから離す方向に押圧するリターン機構が設けられている。そして、上記のアプライリングは、アクチュエータによって回転軸線方向に移動させられるように構成されている。したがって、アクチュエータの推力によってアプライリングを第1リング側に押圧することにより、アプライリングおよび突出歯を介して、第2リングおよびブロッキングデバイスが第1リング側に押圧されるように構成されている。
上記のSOWCは、前進方向および後進方向のいずれの回転方向にも係合しない解放状態では、ブロッキングデバイスによってストラットが第2リングの貫通孔の内部に押し込められている。すなわち、第1リングとブロッキングプレートならびに第2リングとの間が完全に離れた状態になっている。そのような解放状態から、アクチュエータを作動させることにより、第2リングおよびブロッキングデバイスを第1リング側に押圧すると、ブロッキングデバイスが第1リングの対向面に接触する。第1リングに接触したブロッキングデバイスは、その際に生じる摩擦力によって第1リングの回転方向に回転させられる。そして、ブロッキングデバイスの窓孔の位置と第2リングの貫通孔(すなわちストラット)の位置とが回転方向で一致することにより、ストラットが窓孔から第1リング側に押し出される。その結果、ストラットの先端部と第1リングに形成されているポケットとが係合する。すなわち、SOWCは係合状態に切り替わる。
なお、特許文献2には、ストラット、ストラットと係合するノッチが形成されたノッチプレート、ストラットを収容する凹部が形成されたポケットプレート、および、ストラットを貫通させる開口部が形成され、ストラットとノッチとの係合状態を制御するためのコントロールプレート等によって構成されるSOWCに関する発明が記載されている。
米国特許出願公開第2009/0084653号 米国特許出願公開第2013/0062151号
上記の特許文献1に記載されているSOWCでは、解放状態(MODE1)から係合状態(MODE2)に切り替える場合に、第1プレートの回転数と第2プレートの回転数との差(差回転)が一旦負になるように制御される。その後、差回転が正になるように制御され、実際に差回転が正になった状態で、解放状態から係合状態に切り替わるようになっている。すなわち、ブロッキングデバイスが第1リングに接触して回転させられ、ブロッキングデバイスの窓孔から突き出たストラットの先端部が第1リングのポケットに係合することにより、SOWCは係合状態に切り替わるようになっている。このとき、ブロッキングデバイスやストラットの動作にタイムラグが生じるため、SOWCは差回転が正になった所定時間後に係合状態に切り替わる。なお、このSOWCにおいて、差回転が正の状態は、ストラットとポケットとが噛み合う方向であり、第1リングと第2リングとの間でトルクを伝達することが可能になる回転状態である。差回転が負の状態は、ストラットとポケットとは噛み合わない方向であり、第1リングと第2リングとの間でトルクを伝達することがない回転状態である。
このように、特許文献1に記載されているSOWCでは、差回転が正のときにストラットとポケットが係合する。上述の通り差回転が正のときにはSOWCはトルクを伝達することが可能な状態になっている。したがって、ポケット側に押圧されるストラットには、ストラットがポケット内に入り込んだ直後に荷重が掛かる場合がある。それに対して、この特許文献1に記載されているSOWCは、ストラットの動作を制御するためのブロッキングデバイスが、間接的に、いわゆる成り行きで動作するようになっていて、ブロッキングデバイスの動作を積極的に制御するようには構成されていない。そのため、この特許文献1に記載されているSOWCでは、ストラットがポケット内の所定の位置まで嵌まり込む途中の不完全な位置で、そのストラットとポケットとが係合してしまう場合がある。そのような不完全な位置でストラットが係合してしまうと、ストラットとポケットとの接触部分の面積が小さくなり、したがって、その接触部分の面圧が高くなってしまう。その結果、過度の変形や欠損が生じたり、SOWCの耐久性が低下してしまったりする可能性がある。
この発明は、上記のような技術的課題に着目して考え出されたものであり、セレクタブルワンウェイクラッチを、確実に、かつ適切に、係合させることのできる車両用動力伝達機構の制御装置を提供することを目的とするものである。
上記の目的を達成するために、請求項1の発明は、相対回転可能な第1クラッチ部材ならびに第2クラッチ部材と、少なくとも一部が前記第1クラッチ部材側から前記第2クラッチ部材側へ突出するように動作するストラットと、前記ストラットの前記第2クラッチ部材側への突出を許容する第1状態ならびに前記ストラットの突出を阻止する第2状態を選択的に設定する切替機構とを有し、前記第1状態を設定して前記ストラットの一部が前記第2クラッチ部材側へ突出して前記第2クラッチ部材の一部と係合することにより正回転方向もしくは逆回転方向のいずれか一方向のみの前記相対回転を規制する係合状態と、前記第2状態を設定して前記ストラットを前記第2クラッチ部材側へ突出させないことにより正回転方向ならびに逆回転方向の両方向の前記相対回転を許容する解放状態とに切り替わるセレクタブルワンウェイクラッチ、および、前記第1クラッチ部材もしくは前記第2クラッチ部材のいずれか一方のクラッチ部材の回転速度を制御することが可能なモータを備え、前記モータによって前記回転速度を制御することにより、前記セレクタブルワンウェイクラッチの前記係合状態で規制される方向の前記相対回転である正の差回転と、前記セレクタブルワンウェイクラッチの前記係合状態で許容される方向の前記相対回転である負の差回転とをそれぞれ生じさせることが可能な車両用動力伝達機構の制御装置において、前記セレクタブルワンウェイクラッチを前記解放状態から前記係合状態に切り替える場合に、前記差回転を負にした状態で前記第2状態から切り替えて前記第1状態を設定することにより前記ストラットの一部を前記第2クラッチ部材側へ突出させるとともに、その後、前記差回転を正の状態にして前記ストラットの一部を前記第2クラッチ部材の一部に係合させて、前記セレクタブルワンウェイクラッチを前記解放状態から前記係合状態に切り替えるように構成されているとともに、前記差回転を負にした状態で前記第1状態を設定するために前記差回転を負にする際の前記差回転の目標値として第1目標差回転が設定されていて、前記ストラットの一部が前記第2クラッチ部材側へ突出するまで、前記差回転が前記第1目標差回転に維持されるように前記モータを制御することを特徴とするものである。
また、請求項2の発明は、請求項2の発明において、前記切替機構が、前記第1状態を設定するために作動して前記ストラットを動作させるアクチュエータを有していて、前記差回転を負にした状態で前記第1状態を設定する場合に、前記差回転が前記第1目標差回転に到達する前に前記アクチュエータの作動を開始することを特徴とするものである。
また、請求項3の発明は、相対回転可能な第1クラッチ部材ならびに第2クラッチ部材と、少なくとも一部が前記第1クラッチ部材側から前記第2クラッチ部材側へ突出するように動作するストラットと、前記ストラットの前記第2クラッチ部材側への突出を許容する第1状態ならびに前記ストラットの突出を阻止する第2状態を選択的に設定する切替機構とを有し、前記第1状態を設定して前記ストラットの一部が前記第2クラッチ部材側へ突出して前記第2クラッチ部材の一部と係合することにより正回転方向もしくは逆回転方向のいずれか一方向のみの前記相対回転を規制する係合状態と、前記第2状態を設定して前記ストラットを前記第2クラッチ部材側へ突出させないことにより正回転方向ならびに逆回転方向の両方向の前記相対回転を許容する解放状態とに切り替わるセレクタブルワンウェイクラッチ、および、前記第1クラッチ部材もしくは前記第2クラッチ部材のいずれか一方のクラッチ部材の回転速度を制御することが可能なモータを備え、前記モータによって前記回転速度を制御することにより、前記セレクタブルワンウェイクラッチの前記係合状態で規制される方向の前記相対回転である正の差回転と、前記セレクタブルワンウェイクラッチの前記係合状態で許容される方向の前記相対回転である負の差回転とをそれぞれ生じさせることが可能な車両用動力伝達機構の制御装置において、前記セレクタブルワンウェイクラッチを前記解放状態から前記係合状態に切り替える場合に、前記差回転を負にした状態で前記第2状態から切り替えて前記第1状態を設定することにより前記ストラットの一部を前記第2クラッチ部材側へ突出させるとともに、その後、前記差回転を正の状態にして前記ストラットの一部を前記第2クラッチ部材の一部に係合させて、前記セレクタブルワンウェイクラッチを前記解放状態から前記係合状態に切り替えるように構成されているとともに、前記切替機構は、前記第1状態を設定するために作動して前記ストラットを動作させるアクチュエータを有していて、前記差回転を負にした状態で前記第1状態を設定するために前記差回転を負にする際の前記差回転の目標値として第1目標差回転が設定され、前記差回転を前記第1目標差回転に維持した状態で前記アクチュエータを作動させて前記第1状態を設定することにより、前記ストラットの一部を前記第2クラッチ部材側へ突出させ、その後、前記差回転を正にした状態で前記ストラットの一部を前記第2クラッチ部材の一部に係合させるように構成されているとともに、前記差回転を正にした状態で前記ストラットの一部を前記第2クラッチ部材の一部に係合させるために前記差回転を正にする際の前記差回転の目標値として第2目標差回転が設定されていて、前記アクチュエータの作動が完了し、かつ前記ストラットの一部が前記第2クラッチ側へ突出する動作が完了した後に、前記差回転を前記第2目標差回転まで上昇させ、前記ストラットの一部と前記第2クラッチ部材の一部との係合が完了するまで、前記差回転が前記第2目標差回転に維持されるように前記モータを制御することを特徴とするものである。
また、請求項4の発明は、請求項1または2の発明において、前記切替機構が、前記第1状態を設定するために作動して前記ストラットを動作させるアクチュエータを有していて、前記差回転を負にした状態で前記第1状態を設定するために前記差回転を負にする際の前記差回転の目標値として第1目標差回転が設定され、前記差回転を前記第1目標差回転に維持した状態で前記アクチュエータを作動させて前記第1状態を設定することにより、前記ストラットの一部を前記第2クラッチ部材側へ突出させ、その後、前記差回転を正にした状態で前記ストラットの一部を前記第2クラッチ部材の一部に係合させるように構成されているとともに、前記差回転を正にした状態で前記ストラットの一部を前記第2クラッチ部材の一部に係合させるために前記差回転を正にする際の前記差回転の目標値として第2目標差回転が設定されていて、前記アクチュエータの作動が完了し、かつ前記ストラットの一部が前記第2クラッチ側へ突出する動作が完了した後に、前記差回転を前記第2目標差回転まで上昇させ、前記ストラットの一部と前記第2クラッチ部材の一部との係合が完了するまで、前記差回転が前記第2目標差回転に維持されるように前記モータを制御することを特徴とするものである。
また、請求項5の発明は、請求項1から3のいずれかの発明において、予測される制御外乱の大きさが大きいほど、前記第1目標差回転の絶対値を大きくすることを特徴とするものである。
また、請求項6の発明は、請求項1から5のいずれかの発明において、前記車両が、内燃機関を有し、前記車両用動力伝達機構は、前記第1クラッチ部材もしくは前記第2クラッチ部材のいずれか一方が連結され、回転および移動することのない固定部と、互いに差動作用を行う3つの回転要素を有するとともにそれら3つの回転要素のうちの第1回転要素に前記内燃機関が連結され、第2回転要素に前記モータおよび前記第1クラッチ部材もしくは前記第2クラッチ部材のいずれか他方が連結され、第3回転要素からトルクを出力する第1差動機構とを有していることを特徴とするものである。
そして請求項7の発明は、請求項1から5のいずれかの発明において、前記車両が、内燃機関を有し、前記車両用動力伝達機構が、前記第1クラッチ部材もしくは前記第2クラッチ部材のいずれか一方が連結され、回転および移動することのない固定部と、互いに差動作用を行う3つの回転要素を有するとともにそれら3つの回転要素のうちの第1回転要素に前記内燃機関が連結され、第2回転要素に前記モータが連結され、第3回転要素からトルクを出力する第1差動機構と、互いに差動作用を行う他の3つの回転要素を有するとともに、それら他の3つの回転要素のうちの第4回転要素に前記第1回転要素が連結され、第5回転要素に前記第2回転要素が連結され、第6回転要素に前記第1クラッチ部材もしくは前記第2クラッチ部材のいずれか他方が連結されるとともに前記第6回転要素の回転が止められることにより前記第5回転要素を前記第4回転要素とは反対方向に回転させるように構成された第2差動機構とを有していることを特徴とするものである。
請求項1の発明によれば、上記のようにセレクタブルワンウェイクラッチの差回転を負の状態にする場合、その差回転を負側の値に設定された第1目標差回転に維持するように、モータの回転が制御される。差回転を制御する際には、例えばエンジンのトルク変動や外乱トルクの入力などによって制御外乱あるいは制御のばらつきが発生する。それに対して、そのような制御外乱や制御のばらつきを考慮して上記のような第1目標差回転を設定することにより、差回転が確実に負になっている状態で、ストラットを動作させることができる。すなわち、ストラットには確実に荷重が掛からない状態で、ストラットを動作させることができる。そのため、ストラットを容易に動作させて、所定の位置で確実に係合させることができる。
また、請求項2の発明によれば、セレクタブルワンウェイクラッチの差回転を負側の値に設定された第1目標差回転に維持する場合、その第1目標差回転に向けて制御される差回転が第1目標差回転に到達する前に、ストラットを動作させるアクチュエータの作動が開始される。そのため、セレクタブルワンウェイクラッチを係合状態に切り替えるのに要する時間を短縮することができる。
また、請求項3および請求項4の明によれば、セレクタブルワンウェイクラッチの差回転を負側の値に設定された第1目標差回転に維持する場合、アクチュエータの作動やストラットの動作が完了する時間が考慮されて、アクチュエータの作動開始時期や、セレクタブルワンウェイクラッチを係合状態にしてトルクを伝達する状態にするために差回転を正側に上昇させる時期が設定される。そして、上記のように負の状態にされたセレクタブルワンウェイクラッチの差回転を正の状態にする場合も、アクチュエータの作動開始時期や、セレクタブルワンウェイクラッチを係合状態にしてトルクを伝達する状態にするために差回転を正側に上昇させる時期が設定される。そのため、解放状態のセレクタブルワンウェイクラッチを、確実にかつ適切に、係合状態に切り替えることができる。
また、請求項5の発明によれば、上記のように、差回転を制御する際には、例えばエンジンのトルク変動や外乱トルクの入力などによって制御外乱あるいは制御のばらつきが発生するが、そのような制御外乱が大きいほど、第1目標差回転の絶対値が大きくなるように、第1目標差回転が設定される。そのため、ストラットには確実に荷重が掛からない状態で、ストラットを動作させることができる。
そして、請求項6および請求項7の各発明は、内燃機関の回転数を差動機構を介してモータによって制御できる動力伝達機構の制御装置に適用することができる。その場合に、差動機構のいずれかの回転要素の所定の方向の回転を、セレクタブルワンウェイクラッチによって選択的に規制することができる。そして、そのセレクタブルワンウェイクラッチを、解放状態から係合状態に、確実にかつ適切に切り替えることができる。
この発明を適用したハイブリッド車両における動力伝達機構の構成の一例を示す図である。 図1に示すハイブリッド車両における動力伝達機構を構成している遊星歯車機構についての共線図である。 この発明を適用したハイブリッド車両における動力伝達機構の他の構成例を示す図である。 図3に示すハイブリッド車両における動力分割機構およびオーバードライブ機構を構成している複合遊星歯車機構についての共線図である。 この発明で対象とすることのできるセレクタブルワンウェイクラッチの構成を示す断面図である。 図5に示すセレクタブルワンウェイクラッチにおける第1クラッチ板に形成されている収容部および第2クラッチ板に形成されているポケットを示す図である。 この発明の制御装置で実行される制御の一例を説明するためのフローチャートである。 図7のフローチャートで示す制御を実行する場合に適用するマップの一例を説明するための図である。 図7のフローチャートで示す制御を実行した場合のセレクタブルワンウェイクラッチの差回転の変化の一例を示すタイムチャートである。 この発明を適用したハイブリッド車両における動力伝達機構の更に他の構成例を示す図である。 図10に示すハイブリッド車両における動力分割機構を構成している遊星歯車機構についての共線図である。
次に、この発明を、図を参照して具体的に説明する。この発明は、ハイブリッド車両における動力伝達機構を対象とした制御装置に適用することができる。そこで、先ず、その動力伝達機構の構成の一例を説明する。図1は、複軸で2モータ式のハイブリッド車両Veにおける動力伝達機構を模式的に示している。ハイブリッド車両Veは、駆動力源として、この発明における内燃機関に相当するエンジン(Eng)1、この発明におけるモータに相当する第1モータ(MG1)2、および、第2モータ(MG2)3を備えている。
第1モータ2は、主として、エンジン1の回転数の制御、および、エンジン1のクランキングを行うように構成されている。また、この第1モータ2は、2つのモータで走行する2モータ走行モード(2モータEVモード)では駆動力源の1つとして機能するように構成されている。そして、第1モータ2は、この発明における第1差動機構に相当する動力分割機構4に、エンジン1と共に連結されている。
動力分割機構4は、この図1に示す例では、サンギヤ5、キャリア6、および、リングギヤ7を回転要素とするシングルピニオン型の遊星歯車機構によって構成されている。各回転要素のうち、この発明における第2回転要素に相当するサンギヤ5に、第1モータ2のロータが連結されている。また、この発明における第1回転要素に相当するキャリア6に、エンジン1の出力軸(クランクシャフト)が連結されている。そして、この発明における第3回転要素に相当するリングギヤ7が出力要素となっている。リングギヤ7には、出力部材として出力ギヤ8が取り付けられている。出力ギヤ8は、カウンタドリブンギヤ9に噛み合っている。カウンタドリブンギヤ9が取り付けられているカウンタシャフト10には、カウンタドリブンギヤ9より小径のカウンタドライブギヤ11が取り付けられている。カウンタドライブギヤ11は、デファレンシャルギヤ12におけるリングギヤ13に噛み合っている。そして、デファレンシャルギヤ12から左右の駆動輪14に駆動トルクを出力するようになっている。
第2モータ3は、主として、走行のための駆動力源として機能するように構成されている。第2モータ3のロータ軸には、ドライブギヤ15が取り付けられている。ドライブギヤ15は、前記のカウンタドリブンギヤ9に噛み合っている。このドライブギヤ15は、カウンタドリブンギヤ9より小径のギヤである。したがって、ドライブギヤ15およびカウンタドリブンギヤ9は減速機構を構成している。
そして、第1モータ2が連結されているサンギヤ5と、この発明における固定部に相当するケーシング16との間に、セレクタブルワンウェイクラッチ(以下、SOWCと記す)17が設けられている。このSOWC17は、解放状態では、正回転および逆回転のいずれの方向の相対回転も可能にしてトルクを伝達することがなく、係合状態では、正回転もしくは逆回転のいずれか一方のみの相対回転を規制してその相対回転方向のトルクを伝達し、かつこれとは反対方向には相対回転を可能にしてトルクを伝達しないように構成されたクラッチである。ここで、正回転とは、エンジン1の回転方向と同方向の回転である。逆回転(もしくは負回転)とは、エンジン1の回転方向とは反対方向の回転である。また、このSOWC17は、前述した特許文献1に記載されたSOWCと同様に、トルクの伝達に関与する2つの回転部材間、すなわち、後述する第1クラッチ板24と第2クラッチ板25との間の回転数差(差回転)が正の場合に、SOWC17でトルクを伝達することが可能になり、差回転が負の場合には、SOWC17でトルクを伝達することがないように構成されている。なお、このSOWC17の具体的な構成については後述する。
上記の第1モータ2および第2モータ3は、図示しない蓄電装置やインバータなどのコントローラユニットに接続されている。また、各モータ2,3の間で相互に電力を授受できるように電気的に接続されている。そして、これらの蓄電装置やコントローラユニットあるいはSOWC17などを制御するための電子制御装置(ECU)18が設けられている。この電子制御装置18は、マイクロコンピュータを主体にして構成されている。そしてこの電子制御装置18には、車速やアクセル開度、エンジン回転数ならびに推定出力トルク、各モータ2,3の回転数ならびにトルク、および、SOWC17の動作状態などの検出信号がデータとして入力されるように構成されている。一方、この電子制御装置18からは、入力されたデータに基づいて演算されて求められた各モータ2,3やSOWC17を制御するための指令信号が出力されるように構成されている。
図2は、上記の動力分割機構4を構成している遊星歯車機構についての共線図である。図2の(a)は、ハイブリッドモード(HVモードもしくはパワースプリットモード)での前進状態を示している。この図2の(a)の状態では、エンジン1が駆動状態になっていることにより、キャリア6が正回転している。また、車両Veが前進走行していることにより、リングギヤ7が正回転している。そして、SOWC17は解放状態になっていて、サンギヤ5およびこれに連結されている第1モータ2は、正回転および逆回転のいずれの方向にも回転することができるようになっている。この図2の(a)の状態では、第1モータ2は正回転しつつ、発電機として機能している。すなわち、第1モータ2は負方向(図2の(a)における下向き)のトルクを出力していて、これによりエンジン1の回転数を燃費効率の良好な回転数に制御している。その場合に第1モータ2で発生した電力は第2モータ3に供給されている。そして第2モータ3がモータとして機能し、走行のための駆動力を出力している。
図2の(b)は、上記の図2の(a)に示す状態と、後述する図2の(c)に示す状態との間でSOWC17を切り替える過渡状態(遷移状態)を示している。すなわち、SOWC17を解放状態(フリー)からサンギヤ5の正回転を止める係合状態(ロック)へ切り替える際の過渡状態を示している。この図2の(b)の状態では、第1モータ2がモータとして機能してサンギヤ5を逆回転方向に回転させている。その結果、SOWC17には負の差回転が生じている。すなわち、SOWC17は、トルクを伝達しない状態になっている。したがって、この状態でSOWC17の係合制御を実行すれば、SOWC17の後述するストラット26にトルクは掛からない。
図2の(c)は、SOWC17によってサンギヤ5の正回転を止めて、エンジン1の駆動力で前進走行している状態、もしくは、これに第2モータ3の駆動力を加えて前進走行している状態(いわゆるパラレルモード)を示している。この図2の(c)の状態では、エンジン回転数(キャリア6の回転数)よりもリングギヤ7の回転数が大きくなり、リングギヤ7からトルクが出力される。この状態で第2モータ3をモータとして動作させれば、その駆動力が、リングギヤ7から出力される駆動力に付加され、デファレンシャル12を介して駆動輪14に伝達される。またこの場合、第1モータ2は、サンギヤ5と共に固定され、通電が止められている(OFF状態になっている)。そのため、高車速で走行する際の燃費が良好になる。
図3は、この発明で対象とすることのできる動力伝達機構の他の構成例を示している。この図3に示す構成は、上述した図1に示す構成にオーバードライブ(O/D)機構19を追加して設け、そのオーバードライブ機構19をSOWC17によって選択的にロックするように構成した例である。オーバードライブ機構19は、この発明における第2差動機構に相当し、この図3に示す例では、サンギヤ20、キャリア21、および、リングギヤ22を回転要素とするダブルピニオン型の遊星歯車機構によって構成されている。この発明における第4回転要素に相当するキャリア21に、前述した動力分割機構4におけるキャリア6が連結されている。したがって、これらのキャリア6およびキャリア21に、エンジン1の出力トルクが伝達されるように構成されている。また、この発明における第5回転要素に相当するサンギヤ20に、動力分割機構4におけるサンギヤ5が連結されている。したがって、これらのサンギヤ5およびサンギヤ20に、第1モータ2のトルクが伝達されるように構成されている。さらに、ケーシング16と、この発明における第6回転要素に相当するリングギヤ22との間に、前述したSOWC17が配置されている。そのSOWC17によって、リングギヤ22の所定方向の回転を規制(阻止)し、オーバードライブ状態を設定するように構成されている。したがって、動力分割機構4を構成しているシングルピニオン型遊星歯車機構、および、オーバードライブ機構19を構成しているダブルピニオン型遊星歯車機構は、それぞれの回転要素が上記のように連結されることにより、いわゆる4要素の複合遊星歯車機構を構成している。この他の構成については、図1に示す構成と同様であるから、この図3に図1と同様の参照符号を付けてその説明を省略する。
図4は、上記の複合遊星歯車機構についての共線図であり、図4の(a)は、ハイブリッドモード(HVモードもしくはパワースプリットモード)での前進状態を示している。この図4の(a)の状態では、エンジン1が駆動状態になっていることにより、キャリア6が正回転している。また、車両Veが前進走行していることにより、リングギヤ7が正回転している。そして、SOWC17は解放状態になっていて、サンギヤ5もしくはリングギヤ22、および、これらを回転させることのできる第1モータ2は、正回転および逆回転のいずれの方向にも回転することができるようになっている。この図4の(a)の状態では、第1モータ2は正回転しつつ、発電機として機能している。すなわち、第1モータ2は負方向(図4の(a)における下向き)のトルクを出力していて、これによりエンジン1の回転数を燃費効率の良好な回転数に制御している。その場合に第1モータ2で発生した電力は第2モータ3に供給されている。そして第2モータ3がモータとして機能し、走行のための駆動力を出力している。
図4の(b)は、上記の図4の(a)に示す状態と、後述する図4の(c)に示す状態との間でSOWC17を切り替える過渡状態(遷移状態)を示している。すなわち、SOWC17を解放状態(フリー)からリングギヤ22の正回転を止める係合状態(ロック)へ切り替える際の過渡状態を示している。この図4の(b)の状態では、第1モータ2がモータとして機能してサンギヤ5もしくはリングギヤ22を逆回転方向に回転させている。その回転数はリングギヤ22が逆回転する回転数であり、SOWC17には負の差回転が生じている。すなわち、SOWC17は、トルクを伝達しない状態になっている。したがって、この状態でSOWC17の係合制御を実行すれば、SOWC17の後述するストラット26にトルクは掛からない。
図4の(c)は、リングギヤ22の正回転をSOWC17によって止めて、エンジン1の駆動力で前進走行している状態、もしくは、これに第2モータ3の駆動力を加えて前進走行している状態を示している。この図4の(c)の状態では、オーバードライブ機構19におけるリングギヤ22が正回転方向に回転しないように固定されている。そしてその状態でキャリア21に正回転方向のトルクが入力されることにより、サンギヤ20が逆回転する。動力分割機構4では、サンギヤ5がオーバードライブ機構19におけるサンギヤ20と一体となって逆回転する。したがって、動力分割機構4では、サンギヤ5が逆回転している状態でキャリア6にエンジン1のトルクが入力されることにより、出力要素であるリングギヤ7がキャリア6(すなわちエンジン1)よりも高回転数で回転する。すなわち、オーバードライブ状態となる。この状態で第2モータ3をモータとして動作させれば、その駆動力が、リングギヤ7から出力される駆動力に付加され、デファレンシャル12を介して駆動輪14に伝達される。なお、このオーバードライブ状態では、リングギヤ22と共に第1モータ2が固定されてOFF状態に制御される。そのため、高車速で走行する際の燃費が良好になる。
ここで、SOWC17の構成について説明する。この発明で対象とする動力伝達機構では、例えば、前述した特許文献1ならびに特許文献2に記載されたSOWCや、あるいは米国特許出願公開第2010/0252384号に記載されているSOWCなどを採用することができる。さらには、図5および図6に示すように構成されたSOWC17を採用することができる。これら図5および図6は、そのSOWC17における係合機構23を示している。この係合機構23は、主として、第1クラッチ板24、第2クラッチ板25、ストラット26、および、作動機構27から構成されている。
第1クラッチ板24は、全体として円板状に形成されている。この第1クラッチ板24に対向して、第1クラッチ板24と同様に円板状に形成された第2クラッチ板25が配置されている。これら各クラッチ板24,25のうち、第1クラッチ板24が、この発明における第1クラッチ部材に相当し、第2クラッチ板25が、この発明における第2クラッチ部材に相当している。そして、各クラッチ板24,25は、互いに相対回転できるように保持されている。例えば、一方のクラッチ板24(25)が、前述したケーシング16に取り付けられている。他方のクラッチ板25(24)は、図1に示す例では、サンギヤ5に連結されている。あるいは、図3に示す例では、リングギヤ22に連結されている。
第1クラッチ板24の正面で回転中心から半径方向の外側にずれた箇所、すなわち外周側の所定箇所に、回転方向に長い凹部が形成されている。この凹部が、ストラット26を収容する収容部28となっている。また、第2クラッチ板25の第1クラッチ板24に対する対向面上における収容部28と同一の半径位置に、収容部28とほぼ同形状の凹部であるポケット29が形成されている。上記の収容部28には、断面形状が収容部28の形状とほぼ等しい板状の係合片、すなわちストラット26が収容されている。ストラット26は、その長さ方向の中央部に、第1クラッチ板24の半径方向に向けて設けられた支持ピン30を中心にして揺動するように、収容部28の内部に配置されている。収容部28の凹部の深さは、支持ピン30を境にして異なっている。具体的には、収容部28のうち、図5での上側半分は、ストラット26の厚さ程度の深さ、あるいはそれより僅かに深い程度の深さとなるように形成されている。そして、収容部28の図5での下側半分は、ストラット26の厚さより深く、ストラット26が支持ピン30を中心にして揺動できるように構成されている。
収容部28のうち深さの浅い部分には、ストラット26の一方の端部側を収容部28から押し出す方向に弾性力を作用させるスプリング31が配置されている。また、収容部28のうち深さの深い部分には、ストラット26の他方の端部側を収容部28から押し出す方向に押圧するアクチュエータ32が配置されている。このアクチュエータ32は、ストラット26の他方の端部側に押圧力を付与できるものであればよい。例えば、油圧ピストンなどの油圧式アクチュエータや、電磁力で推力を発生するソレノイドなどの電磁式アクチュエータを採用することができる。したがって、ストラット26は、アクチュエータ32がストラット26の他方の端部を押圧していない状態では、一方の端部がスプリング31に押圧されて収容部28から、第2クラッチ部材25側のポケット29に向けて突出するように構成されている。また、アクチュエータ32がストラット26の他方の端部を押圧している状態では、ストラット26がスプリング31を圧縮する方向に支持ピン30を中心にして回転し、ストラット26の全体が収容部28の内部に収まるように構成されている。言い換えると、ストラット26の第2クラッチ部材25側への突出を阻止するように構成されている。
このように、スプリング31およびアクチュエータ32は、ストラット26を動作させる作動機構27を構成している。そして、上記のように、アクチュエータ32がストラット26の他方の端部を押圧していない状態であって、ストラット26の一方の端部がスプリング31に押圧されて収容部28から第2クラッチ部材25側のポケット29に向けて突出する状態が、ストラット26の第2クラッチ板25への突出を許容する状態である。すなわち、この発明における第1状態に相当している。また、アクチュエータ32がストラット26の他方の端部を押圧している状態であって、ストラット26がスプリング31を圧縮する方向に支持ピン30を中心にして回転し、ストラット26の全体が収容部28の内部に収まる状態が、ストラット26の第2クラッチ部材25側への突出を阻止する状態である。すなわち、この発明における第2状態に相当している。したがって、上記のスプリング31およびアクチュエータ32によってストラット26を動作させる作動機構27が、この発明における切替機構に相当している。
なお、上記の係合機構23においては、アクチュエータ32による押圧力を緩和するため、あるいは、アクチュエータ32がストラット26の一方の端部を押圧している状態でのストラット26の揺動を許容するために、アクチュエータ32とストラット26の一方の端部との間に、ばねなどの適宜の弾性部材を介在させてもよい。また、以下の説明では、アクチュエータ32をOFF制御することにより、アクチュエータ32がストラット26の他方の端部を押圧して係合機構23が解放状態になり、またアクチュエータ32をON制御することにより、アクチュエータ32がストラット26の他方の端部の押圧を解除して係合機構23が係合可能な状態になるように構成されている例について説明する。
第2クラッチ板25に形成されたポケット29は、上述したように収容部28から突出したストラット26の一方の端部を入り込ませて係合させる部分である。したがって、係合機構23は、ストラット26の一方の端部を第2クラッチ板25側に突き出させた状態で、いずれかのクラッチ板24,25に正回転方向のトルクが作用すると、すなわち、第1クラッチ板24に図5における上向きのトルクが作用すると、あるいは第2クラッチ板25に図5における下向きのトルクが作用すると、収容部28とポケット29との間にストラット26が噛み込まれる。その結果、各クラッチ板24,25が回転方向に一体化するように連結される。すなわち、第1クラッチ板24の第2クラッチ板25に対する図5における上方向に向けた相対回転が規制される。言い換えれば、第2クラッチ板25の第1クラッチ板24に対する図5における下方向に向けた相対回転が規制される。この場合に規制される回転方向は、前述した図1や図3に示す動力伝達機構においては正回転方向である。このようにして前述したサンギヤ5あるいはリングギヤ22の正回転を規制(もしくは阻止)している状態が、係合機構23すなわちSOWC17の係合状態である。
上記のようなSOWC17の係合状態で、いずれかのクラッチ板24,25に逆回転方向(負回転方向)のトルクが作用すると、すなわち、第1クラッチ板24に図5での下向きのトルクが作用すると、あるいは第2クラッチ板25に図5での上向きのトルクが作用すると、ストラット26の表面が、第2クラッチ板25におけるポケット29の開口端のエッジ部分で押圧される。その結果、ストラット26が、スプリング31の弾性力に抗して収容部28内に押し込められる。すなわち、ストラット26による係合が解除され、各クラッチ板24,25が相対回転できる状態になる。そして、アクチュエータ32によってストラット26の他方の端部を押圧すると、ストラット26が、スプリング31を圧縮しつつ、その一方の端部を収容部28に入り込ませる方向に回転させられる。その結果、ストラット26が収容部28の内部に収められる。したがって、各クラッチ板24,25を繋ぐ部材が存在しなくなるので、各クラッチ板24,25は正回転および逆回転のいずれの方向にも相対回転することができる状態になる。この状態が、係合機構23すなわちSOWC17の解放状態である。
このようにSOWC17の係合状態および解放状態は、アクチュエータ32が動作することにより切り替えられる。したがって、アクチュエータ32の動作状態や動作量を検出することにより、その検出結果に基づいて、SOWC17の係合状態および解放状態の判定を行うことができる。そのため、係合機構23には、上記のような検出を行うためのストロークセンサ33が設けられている。このストロークセンサ33は、従来知られている適宜のセンサを適用することができる。例えば、アクチュエータ32の動作量に応じて変化する静電容量や電気抵抗によってストロークを検出する形式のセンサや、光学的にストロークを検出する形式のセンサなどであってよい。また、ストロークを検出することに替えて、アクチュエータ32の前進端と後退端とで信号を出力するいわゆるON/OFFセンサであってもよい。
上記のように、SOWC17は、第1クラッチ板24と第2クラッチ板25との間の差回転が正の状態になることによってSOWC17が係合可能な状態になる。すなわち、SOWC17の差回転が正の状態では、第1クラッチ板24と第2クラッチ板25との間でストラット26がポケット29に嵌まり込んで係合することにより、そのストラット26を介して、第1クラッチ板24と第2クラッチ板25との間でトルク伝達が可能になる。したがって、SOWC17では、仮にその差回転が正の状態でストラット26をポケット29に係合させる動作を行うと、ストラット26がポケット29内の所定の位置まで完全に嵌まり込む途中でストラット26にトルクが掛かり、ストラット26が中途半端な位置でポケット29に係合してしまう場合がある。そのような中途半端な係合状態では、ストラット26とポケット29との接触部分に作用する面圧が高くなり、その結果、ストラット26に掛かる負荷が大きくなってしまう可能性がある。
そこで、上記の動力伝達機構を対象としたこの発明に係る制御装置は、SOWC17を係合させる際にストラット26が中途半端な位置でポケット29に係合してしまうようなことがないよう、以下に説明する制御を実行するように構成されている。図7はその制御例を説明するためのフローチャートであって、この図7のフローチャートで示すルーチンは、所定の短時間毎に繰り返し実行される。また、この図7のフローチャートで示すルーチンは、SOWC17が解放状態で車両Veが走行し、かつ、SOWC17の差回転が正の状態であることを前提にして制御が実行される。
図7のフローチャートにおいて、先ず、SOWC17を係合させるか否かが判断される(ステップS1)。未だSOWC17を係合させる要求がないことにより、このステップS1で否定的に判断された場合は、以降の制御を実行することなく、このルーチンを一旦終了する。
これに対して、SOWC17を係合させる要求があることにより、ステップS1で肯定的に判断された場合には、ステップS2へ進む。例えば、図1に示す構成例において、エンジン1と第2モータ3の出力によって車両Veを前進走行させる際に第1モータ2およびサンギヤ5の回転をロックする場合に、SOWC17が係合させられる。あるいは、図3に示す構成例において、オーバードライブ状態を設定する際にオーバードライブ機構19のリングギヤ22の回転をロックする場合に、SOWC17が係合させられる。
ステップS2では、同期制御が開始される。ここでの同期制御とは、SOWC17を係合させる際の一連の回転数制御のことであって、SOWC17を係合させるためにSOWC17の差回転を一旦負の状態に維持した後に、その差回転を徐々に正側に上昇させてSOWC17を係合可能な状態にする制御である。具体的には、先ず、SOWC17の差回転を反ロック側目標差回転に同期させ、その反ロック側目標差回転で所定時間維持するように、第1モータ2の回転が制御される。反ロック側目標差回転は、SOWC17の差回転を負(すなわち、反ロック側)にする際の目標値である。この反ロック側目標差回転は、例えばエンジン1のトルク変動や外乱トルクの入力などの制御外乱による回転数のばらつきを考慮して、そのようなばらつきが発生したとしてもSOWC17の差回転が負の状態となるように、実験やシミュレーションなどの結果を基に予め設定されている。
さらに、上記の反ロック側目標差回転は、予測される制御外乱の大きさに応じて、値を変更して設定することもできる。具体的には、予測される制御外乱が大きいほど反ロック側目標差回転の値が大きくなるように変更して設定することができる。例えば、図8に示すようなマップを用いて、反ロック側目標差回転を設定することができる。図8の(a)に示す例では、エンジン1のスロットル開度が大きいほど反ロック側目標差回転の絶対値が大きくなるように、反ロック側目標差回転が設定される。エンジン1は、スロットル開度が大きくなるほどエンジントルクが大きくなる。そして、エンジントルクが大きくなるとトルク変動も大きくなる。そのように大きなトルク変動が生じることによってSOWC17の差回転のばらつきも大きくなる。そのような場合に、反ロック側目標差回転の絶対値を大きくする(すなわち、反ロック側目標差回転の値を負側に大きくする)ことにより、ばらつきが発生したとしてもSOWC17の差回転を負の状態に維持することができる。
また、図8の(b)に示す例では、エンジン1のスロットル開度の増大量、すなわちスロットル開度がより多く開く方向の変化量が大きいほど反ロック側目標差回転の絶対値が大きくなるように、反ロック側目標差回転が設定される。エンジン1は、スロットル開度の増大量が大きい急な過渡状態では、エンジントルクの推定が難しくなる。したがって、スロットル開度の増大量が大きいほど、推定したエンジントルクと実際のエンジントルクとの乖離が大きくなる可能性がある。そのような乖離が大きくなると、SOWC17の差回転のばらつきも大きくなる可能性がある。そのような場合にも、反ロック側目標差回転の絶対値を大きくする(すなわち、反ロック側目標差回転の値を負側に大きくする)ことにより、ばらつきが発生したとしてもSOWC17の差回転を負の状態に維持することができる。
上記のようにして同期制御が開始されると、SOWC17の差回転がアクチュエータON差回転に到達したか否かが判断される(ステップS3)。アクチュエータON差回転は、SOWC17の同期制御において、SOWC17を係合させるためにアクチュエータ32のON制御を開始する差回転である。このアクチュエータON差回転は、0もしくは0に近い値であり、かつ、後述のロック側目標差回転よりも小さな値に設定されている。このアクチュエータON差回転も、アクチュエータ32の応答性を考慮して、例えば実験やシミュレーションなどの結果を基に予め設定されている。なお、このステップS3では、上記のアクチュエータON差回転に替えて、SOWC17の差回転が反ロック側目標差回転に到達したか否かを判断するように制御することもできる。
未だSOWC17の差回転がアクチュエータON差回転に到達していないことにより、このステップS3で否定的に判断された場合は、ステップS2へ戻り、上記の同期制御が継続される。これに対して、SOWC17の差回転がアクチュエータON差回転に到達したことにより、ステップS3で肯定的に判断された場合には、ステップS4へ進む。そして、上記の同期制御が継続されるとともに、アクチュエータ32のON制御が開始される。
アクチュエータ32のON制御が開始されると、アクチュエータ32のストローク(動作)が完了したか否かが判断される(ステップS5)。アクチュエータ32は、ON制御が開始されるとストラット26を第2クラッチ部材25側へ突出させるためにストラット26に対する押圧を解除するように動作する。したがって、このステップS5では、ストロークセンサ33あるいはON/OFFセンサの検出信号に基づいて、アクチュエータ32の動作状態を判断することができる。
未だ係合機構23を係合状態にするためのアクチュエータ32の動作が完了していないことにより、このステップS5で否定的に判断された場合は、ステップS4へ戻り、上記の同期制御およびアクチュエータ32のON制御が継続される。
これに対して、係合機構23を係合状態にするためのアクチュエータ32の動作が完了したことにより、ステップS5で肯定的に判断された場合には、ステップS6へ進む。そして、アクチュエータ32のON制御が開始された後に所定時間が経過したか否かが判断される。この所定時間は、アクチュエータ32の応答性およびストラット26の動作を考慮して、アクチュエータ32の操作によりストラット26が係合するための所定の位置へ移動を完了するのに要する時間として推定され予め設定されている。この所定時間も、例えば実験やシミュレーションなどの結果を基に予め設定されている。
未だ所定時間が経過していないことにより、このステップS6で否定的に判断された場合は、ステップS4へ戻り、上記の同期制御およびアクチュエータ32のON制御が継続される。
これに対して、所定時間が経過したことにより、ステップS6で肯定的に判断された場合には、ステップS7へ進む。そして、ロック回転制御が開始される。このロック回転制御は、負側(すなわち、反ロック側)の反ロック側目標差回転に維持されているSOWC17の差回転を、正側(すなわち、ロック側)の差回転にまで上昇させて、SOWC17を係合可能な状態にするための制御である。具体的には、SOWC17の差回転が正側の値になるように、第1モータ2の回転が制御される。
上記のようにステップS7でロック回転制御が開始されると、その後、SOWC17の差回転が、ロック側目標差回転まで上昇させられ、そのロック側目標差回転で維持される(ステップS8)。ロック側目標差回転は、SOWC17の差回転が正になり、SOWC17の係合が可能な差回転である。また、このロック側目標差回転は、図9に示すように、後述するラチェット最低差回転の下限よりも低い値に設定されている。
前述したように、このSOWC17の係合機構23は、SOWC17の差回転が正のときに係合可能な状態になる。それに加えて、このSOWC17には、差回転が過剰に大きい場合にストラット26とポケット29との係合を阻止するラチェット機能が設けられている。すなわち、このSOWC17は、SOWC17の差回転が所定の差回転よりも高い場合には、ストラット26がポケット29の開口部分に弾かれて係合できない(すなわち、ラチェット作用を発揮する)ように構成されている。この場合の所定の差回転がラチェット最低差回転である。したがって、SOWC17は、その差回転がラチェット最低差回転よりも低い場合に係合(ロック)可能となり、差回転がラチェット最低差回転よりも高い場合にはラチェットして係合不可能となるように構成されている。差回転が高い場合にSOWC17が係合すると、ストラット26とポケット29とが係合する際の衝撃が大きくなるが、上記のようなラチェット機能を設けることにより、係合時の衝撃やショックを抑制することができる。
さらに、ラチェット最低差回転は、係合機構23の構造上、不可避的にばらつきが生じる。すなわち、SOWC17は、その差回転がラチェット最低差回転の近傍になっている状態で、ロックする場合とラチェットする場合とのどちらも可能な場合がある。そのため、このロック回転制御では、図9に示すように、ラチェット最低差回転の上限と下限とが設定されている。ラチェット最低差回転の上限よりもSOWC17の差回転が高い場合には、SOWC17は必ずラチェットして係合しないようになっている。一方、ラチェット最低差回転の下限よりもSOWC17の差回転が低い場合には、SOWC17は必ず係合するようになっている。
ステップS7およびステップS8でロック回転制御が実行されると、SOWC17の差回転が係合中止差回転よりも低いか否かが判断される(ステップS9)。この係合中止差回転は、図9に示すように、上記のラチェット最低差回転の上限よりも高い値に設定されている。したがって、SOWC17の差回転が係合中止差回転以上であることにより、このステップS9で否定的に判断された場合は、ステップS10へ進み、上記のロック回転制御を含む一連の同期制御を中止する係合中止制御が実行される。そして、このルーチンを一旦終了する。
これに対して、SOWC17の差回転が係合中止差回転よりも低いことにより、ステップS9で肯定的に判断された場合には、ステップS11へ進む。そして、SOWC17の差回転がリトライ差回転よりも低いか否かが判断される。このリトライ差回転は、図9に示すように、上記のラチェット最低差回転の上限よりも低く、かつ、ラチェット最低差回転の下限よりも高い値に設定されている。したがって、SOWC17の差回転がこのリトライ差回転よりも高い場合は、SOWC17はラチェットして係合できない可能性が高くなる。そのため、SOWC17の差回転がこのリトライ差回転以上であることにより、このステップS11で否定的に判断された場合は、ステップS2へ戻り、前述の同期制御が再度実行される。すなわち、SOWC17の差回転が負側の反ロック側目標差回転に戻されて、ステップS2の同期制御以降の一連の制御が再度実行される。
一方、SOWC17の差回転がこのリトライ差回転よりも低いことにより、このステップS11で肯定的に判断された場合には、ステップS12へ進む。そして、SOWC17の差回転がほぼ0になったか否かが判断される。すなわち、このステップS12では、SOWC17が係合状態になったか否かが判断される。ロック側目標差回転に維持されていたSOWC17の差回転がほぼ0になることにより、SOWC17が係合状態になったと判断することができる。したがって、未だSOWC17の差回転がほぼ0になっていないことにより、このステップS12で否定的に判断された場合は、ステップS8へ戻り、SOWC17の差回転をロック側目標差回転にして維持するロック回転制御が継続される。
これに対して、SOWC17の差回転がほぼ0になったことにより、ステップS12で肯定的に判断された場合、すなわち、SOWC17が係合状態になったと判断された場合には、ステップS13へ進む。そして、第1モータ2からSOWC17へのトルク遷移が開始される。具体的には、第1モータ2の出力トルクが0になるように制御される。例えば、図1に示す構成例では、SOWC17によって第1モータ2およびサンギヤ5の回転がロックされた状態で、第1モータ2の出力トルクが0にされる。あるいは、図3に示す構成例では、SOWC17によってオーバードライブ機構19のリングギヤ22の回転がロックされた状態で、第1モータ2の出力トルクが0にされる。そしてその後、このルーチンを一旦終了する。
上記の図7のフローチャートで示した制御を実行した場合のSOWC17の差回転の変化の一例を、図9のタイムチャートに示してある。車両VeがSOWC17を解放させて走行している状態でSOWC17を係合状態に切り替える判断が成立すると(時刻t1)、前述した同期制御が開始されて、SOWC17の差回転が負側に低下するように第1モータ2の回転が制御される(時刻t2)。
SOWC17の差回転が負側に向けて徐々に低下させられ、0近傍の所定の値に設定されているアクチュエータON差回転に到達すると、アクチュエータ32がON状態に制御される(時刻t3)。その後、ストロークセンサ33の検出信号などによってアクチュエータ32のストロークが完了したことを検知すると(時刻t4)、タイマが作動させられる。そしてアクチュエータ32のストロークの完了を検知してから所定時間が経過した時点(時刻t5)で、ロック回転制御が開始される。ここで設定されている所定時間は、前述したように、アクチュエータ32の動作が完了し、ストラット26が係合するための所定の位置へ移動を完了するまでに要する時間として推定された時間である。
一方、上記のようにアクチュエータ32の動作が制御されている間も、SOWC17の差回転は負側に設定されている反ロック側目標差回転に向けて徐々に低下させられる。そして、SOWC17の差回転が反ロック側目標差回転になると、その差回転が反ロック側目標差回転で維持されるように、第1モータ2の回転がフィードバック制御される。このSOWC17の差回転を反ロック側目標差回転に維持する制御は、上記の時刻t5まで、すなわちアクチュエータ32のストロークが完了すると推定される時点まで継続される。したがって、SOWC17を係合させるためのストラット26の動作が、SOWC17の差回転が必ず負の状態で行われることになる。そのため、ストラット26を、SOWC17の第2クラッチ板25からトルクが掛かることのない状態で動作させることができる。その結果、ストラット26がポケット29内の所定の位置まで嵌まり込む途中の不完全な位置で、それらストラット26とポケット29とが係合してしまうような事態を回避することができる。
時刻t5でロック回転制御が開始されると、SOWC17の差回転が、正側に設定されているロック側目標差回転に向けて上昇するように、第1モータ2の回転が制御される。そして、SOWC17の差回転がロック側目標差回転になると、その差回転がロック側目標差回転で維持されるように、第1モータ2の回転がフィードバック制御される。前述したように、ロック側目標差回転は、SOWC17が必ず係合する状態にあるラチェット最低差回転の下限よりも低い正側の値に設定されている。そのため、SOWC17は、その差回転がロック側目標差回転に維持されている状態で、スムーズに係合状態に移行することができる。
そして、SOWC17の係合が完了することによってSOWC17の差回転が0になる(時刻t6)。したがって、SOWC17の差回転の変化をモニタしておくことにより、SOWC17の係合完了を判断することができる。このようにしてSOWC17の係合完了が判断されると、第1モータ2からSOWC17へのトルク遷移が開始される(時刻t7)。具体的には、第1モータ2の出力トルクが0になるように制御される。
以上、具体的に説明したように、この発明に係る制御装置によれば、差回転が正の状態で解放状態になっているSOWC17を、係合状態に切り替える場合、その差回転が一旦負になるように第1モータ2の回転が制御される。そして、差回転が負になった状態で、第1クラッチ部材24と第2クラッチ部材25との間でストラット26の第2クラッチ板25への突出を許容する状態になるように、SOWC17の作動機構27が作動させられる。SOWC17の差回転が負の状態では、第1クラッチ部材24と第2クラッチ部材25との間でトルクを伝達することがないので、ストラット26に荷重がかかることがない。すなわち、ストラットは容易に動作できる状態になる。したがって、差回転が負の状態で上記のようなストラット26の第2クラッチ板25への突出を許容する状態を設定することにより、ストラット26を容易に動作させて、所定の係合位置で確実に係合させることができる。そのため、解放状態のSOWC17を、確実にかつ適切に、係合状態に切り替えることができる。
上述した具体例は、SOWC17を、サンギヤ5もしくはリングギヤ22の回転を選択的に止めるブレーキとして使用した構成を示している。これに対して、この発明では、SOWC17を、2つの回転部材の間で選択的にトルクを伝達するクラッチとして使用するように構成することもできる。その例を図10に示してある。この図10に示す構成例は、前述した図1に示す構成の一部を変更した例である。具体的には、動力分割機構4を構成している遊星歯車機構におけるキャリア6に、エンジン1に替えて出力ギヤ8が連結されている。また、リングギヤ7に、出力ギヤ8に替えてエンジン1が連結されている。さらに、この図10に示すSOWC17は、リングギヤ7(エンジン1)とサンギヤ5とを選択的に連結するように構成されている。この場合のSOWC17の係合の方向は、エンジン1からサンギヤ5に対して正回転方向にトルクを伝達する方向である。この他の構成は、図1に示す構成と同様である。そのため、この図10に図1と同様の符号を付けてその説明を省略する。
図10に示す構成の動力伝達機構では、エンジン1が出力した動力を出力ギヤ8と第1モータ2とに分割するHVモード(もしくはパワースプリットモード)、および、動力分割機構4の差動作用を止めて動力分割機構4の全体を一体化させて回転させる直結モード(もしくはパラレルモード)を設定することができる。この図10に示すSOWC17は、車両Veが上記の直結モードで前進走行する場合に係合させられる。
図11は、図10に示す動力分割機構4を構成している遊星歯車機構についての共線図である。図11の(a)は、SOWC17を解放して、車両VeがHVモードで前進走行している状態を示している。この図11の(a)に示す状態では、リングギヤ7に、エンジン1の正回転方向のトルクが伝達されている。これに対して、キャリア6には、車両Veが走行することに伴う逆回転方向の反力トルクが作用している。したがって、サンギヤ5には、逆回転方向のトルクが作用している。これは、エンジン1がサンギヤ5に対して正回転する方向のトルクであるが、SOWC17が解放しているから、サンギヤ5は、例えば図11の(a)に示すように逆回転する。この場合、サンギヤ5に連結されている第1モータ2が発電機として機能して、サンギヤ5に対して正回転方向(図11の(a)における上方向)のトルクを反力として与える。その結果、キャリア6に連結されている出力ギヤ8に、エンジン1のトルクが増幅されて伝達される。また、第1モータ2によってエンジン1の回転数が燃費の良い回転数に制御される。さらに、第1モータ2で発生した電力が第2モータ3に供給され、第2モータ3がモータとして機能する。すなわち、電力に一旦変換されたエンジン1の動力の一部が、再度機械的な動力に変換されて駆動輪14に伝達される。
図11の(b)は、上記の図11の(a)に示す状態と、下記の図11の(c)に示す状態との間でSOWC17を切り替える過渡状態(遷移状態)を示している。すなわち、SOWC17を解放状態(フリー)から、サンギヤ5とエンジン1との間の相対回転を規制する係合状態(ロック)へ切り替える際の過渡状態を示している。この図11の(b)の状態では、第1モータ2がモータとして機能してサンギヤ5を正回転方向に回転させている。その回転数は、サンギヤ5の回転数がエンジン1の回転数を上回る回転数である。言い換えると、第1モータ2が、サンギヤ5に対してエンジン1が相対的に逆回転(負回転)するように制御される。このような相対回転が、この発明における差回転に相当していて、この図11の(b)で示す状態では、負の差回転となっている。すなわち、SOWC17はトルクを伝達しない状態になっている。したがって、この状態でSOWC17の係合制御を実行すれば、SOWC17のストラット26にトルクは掛からない。なお、この図11の(b)の状態では、差回転の方向や第1モータ2のトルクおよび回転方向は、前述した図2や図4の共線図に示す例とは反対になるが、上記のように、図10に示すSOWC17は、この図11の(b)の状態で生じる差回転が負になるように構成されている。そのため、図7のフローチャートに示す制御例と同様に制御して、SOWC17を確実かつ適切に係合させることができる。
図11の(c)は、車両Veが直結モードで前進走行している状態を示している。前進走行状態では、上述したように、サンギヤ5には逆回転させる方向のトルクが作用し、エンジン1がサンギヤ5に対して相対的に正回転しようとする。そのため、SOWC17を係合状態に制御すると、前述したストラット26が、第1クラッチ板24の収容部28と第2クラッチ板25のポケット29との間に挟み込まれて(噛み込まれて)、サンギヤ5とエンジン1とが正回転方向に一体となって回転するように連結される。その結果、動力分割機構4は、2つの回転要素が一体化されるので、全体が一体となって回転する。すなわち、エンジン1が出力ギヤ8に直結された状態となる。
なお、上記の図10に示す構成は、SOWC17の第1クラッチ板24に第1モータ2が連結されていて、その第1モータ2によって第1クラッチ板24の回転速度を制御するようになっている。一方、前述の図1に示す構成は、SOWC17の第2クラッチ板25に第1モータ2が連結されていて、その第1モータ2によって第2クラッチ板25の回転速度を制御するようになっている。また、前述の図3に示す構成は、SOWC17の第2クラッチ板25に、オーバードライブ機構19を介して、第1モータ2が連結されていて、その第1モータ2によって第2クラッチ板25の回転速度を制御するようになっている。このように、第1モータ2は、SOWC17の第1クラッチ板24もしくは第2クラッチ板25のいずれか一方のクラッチ部材の回転速度を制御することが可能な構成となっていて、この発明のモータに相当している。
また、この発明は上述したようなハイブリッド車両Veに搭載される動力伝達機構以外に、有段変速機や無段変速機を備えた動力伝達機構の制御装置に適用することができる。したがって、この発明におけるモータは、SOWCのみを制御するためのモータであってもよい。
1…エンジン(Eng)、 2…第1モータ(MG1)、 3…第2モータ(MG2)、 4…動力分割機構、 5…サンギヤ、 6…キャリア、 7…リングギヤ、 8…出力ギヤ、 9…カウンタドリブンギヤ、 16…ケーシング、 17…セレクタブルワンウェイクラッチ(SOWC)、 18…電子制御装置(ECU)、 19…オーバードライブ(O/D)機構、 20…サンギヤ、 21…キャリア、 22…リングギヤ、 23…係合機構、 24…第1クラッチ板、 25…第2クラッチ板、 26…ストラット、 27…作動機構、 28…収容部、 29…ポケット、 30…支持ピン、 31…スプリング、 32…アクチュエータ、 33…ストロークセンサ、 Ve…ハイブリッド車両。

Claims (7)

  1. 相対回転可能な第1クラッチ部材ならびに第2クラッチ部材と、少なくとも一部が前記第1クラッチ部材側から前記第2クラッチ部材側へ突出するように動作するストラットと、前記ストラットの前記第2クラッチ部材側への突出を許容する第1状態ならびに前記ストラットの突出を阻止する第2状態を選択的に設定する切替機構とを有し、前記第1状態を設定して前記ストラットの一部が前記第2クラッチ部材側へ突出して前記第2クラッチ部材の一部と係合することにより正回転方向もしくは逆回転方向のいずれか一方向のみの前記相対回転を規制する係合状態と、前記第2状態を設定して前記ストラットを前記第2クラッチ部材側へ突出させないことにより正回転方向ならびに逆回転方向の両方向の前記相対回転を許容する解放状態とに切り替わるセレクタブルワンウェイクラッチ、および、前記第1クラッチ部材もしくは前記第2クラッチ部材のいずれか一方のクラッチ部材の回転速度を制御することが可能なモータを備え、前記モータによって前記回転速度を制御することにより、前記セレクタブルワンウェイクラッチの前記係合状態で規制される方向の前記相対回転である正の差回転と、前記セレクタブルワンウェイクラッチの前記係合状態で許容される方向の前記相対回転である負の差回転とをそれぞれ生じさせることが可能な車両用動力伝達機構の制御装置において、
    前記セレクタブルワンウェイクラッチを前記解放状態から前記係合状態に切り替える場合に、前記差回転を負にした状態で前記第2状態から切り替えて前記第1状態を設定することにより前記ストラットの一部を前記第2クラッチ部材側へ突出させるとともに、その後、前記差回転を正の状態にして前記ストラットの一部を前記第2クラッチ部材の一部に係合させて、前記セレクタブルワンウェイクラッチを前記解放状態から前記係合状態に切り替えるように構成されているとともに、
    前記差回転を負にした状態で前記第1状態を設定するために前記差回転を負にする際の前記差回転の目標値として第1目標差回転が設定されていて、
    前記ストラットの一部が前記第2クラッチ部材側へ突出するまで、前記差回転が前記第1目標差回転に維持されるように前記モータを制御する
    ことを特徴とする車両用動力伝達機構の制御装置。
  2. 前記切替機構は、前記第1状態を設定するために作動して前記ストラットを動作させるアクチュエータを有していて、
    前記差回転を負にした状態で前記第1状態を設定する場合に、前記差回転が前記第1目標差回転に到達する前に前記アクチュエータの作動を開始する
    ことを特徴とする請求項1に記載の車両用動力伝達機構の制御装置。
  3. 相対回転可能な第1クラッチ部材ならびに第2クラッチ部材と、少なくとも一部が前記第1クラッチ部材側から前記第2クラッチ部材側へ突出するように動作するストラットと、前記ストラットの前記第2クラッチ部材側への突出を許容する第1状態ならびに前記ストラットの突出を阻止する第2状態を選択的に設定する切替機構とを有し、前記第1状態を設定して前記ストラットの一部が前記第2クラッチ部材側へ突出して前記第2クラッチ部材の一部と係合することにより正回転方向もしくは逆回転方向のいずれか一方向のみの前記相対回転を規制する係合状態と、前記第2状態を設定して前記ストラットを前記第2クラッチ部材側へ突出させないことにより正回転方向ならびに逆回転方向の両方向の前記相対回転を許容する解放状態とに切り替わるセレクタブルワンウェイクラッチ、および、前記第1クラッチ部材もしくは前記第2クラッチ部材のいずれか一方のクラッチ部材の回転速度を制御することが可能なモータを備え、前記モータによって前記回転速度を制御することにより、前記セレクタブルワンウェイクラッチの前記係合状態で規制される方向の前記相対回転である正の差回転と、前記セレクタブルワンウェイクラッチの前記係合状態で許容される方向の前記相対回転である負の差回転とをそれぞれ生じさせることが可能な車両用動力伝達機構の制御装置において、
    前記セレクタブルワンウェイクラッチを前記解放状態から前記係合状態に切り替える場合に、前記差回転を負にした状態で前記第2状態から切り替えて前記第1状態を設定することにより前記ストラットの一部を前記第2クラッチ部材側へ突出させるとともに、その後、前記差回転を正の状態にして前記ストラットの一部を前記第2クラッチ部材の一部に係合させて、前記セレクタブルワンウェイクラッチを前記解放状態から前記係合状態に切り替えるように構成されているとともに、
    前記切替機構は、前記第1状態を設定するために作動して前記ストラットを動作させるアクチュエータを有していて、
    前記差回転を負にした状態で前記第1状態を設定するために前記差回転を負にする際の前記差回転の目標値として第1目標差回転が設定され、
    前記差回転を前記第1目標差回転に維持した状態で前記アクチュエータを作動させて前記第1状態を設定することにより、前記ストラットの一部を前記第2クラッチ部材側へ突出させ、その後、前記差回転を正にした状態で前記ストラットの一部を前記第2クラッチ部材の一部に係合させるように構成されているとともに、
    前記差回転を正にした状態で前記ストラットの一部を前記第2クラッチ部材の一部に係合させるために前記差回転を正にする際の前記差回転の目標値として第2目標差回転が設定されていて、
    前記アクチュエータの作動が完了し、かつ前記ストラットの一部が前記第2クラッチ側へ突出する動作が完了した後に、前記差回転を前記第2目標差回転まで上昇させ、前記ストラットの一部と前記第2クラッチ部材の一部との係合が完了するまで、前記差回転が前記第2目標差回転に維持されるように前記モータを制御する
    ことを特徴とする車両用動力伝達機構の制御装置。
  4. 前記切替機構は、前記第1状態を設定するために作動して前記ストラットを動作させるアクチュエータを有していて、
    前記差回転を負にした状態で前記第1状態を設定するために前記差回転を負にする際の前記差回転の目標値として第1目標差回転が設定され、
    前記差回転を前記第1目標差回転に維持した状態で前記アクチュエータを作動させて前記第1状態を設定することにより、前記ストラットの一部を前記第2クラッチ部材側へ突出させ、その後、前記差回転を正にした状態で前記ストラットの一部を前記第2クラッチ部材の一部に係合させるように構成されているとともに、
    前記差回転を正にした状態で前記ストラットの一部を前記第2クラッチ部材の一部に係合させるために前記差回転を正にする際の前記差回転の目標値として第2目標差回転が設定されていて、
    前記アクチュエータの作動が完了し、かつ前記ストラットの一部が前記第2クラッチ側へ突出する動作が完了した後に、前記差回転を前記第2目標差回転まで上昇させ、前記ストラットの一部と前記第2クラッチ部材の一部との係合が完了するまで、前記差回転が前記第2目標差回転に維持されるように前記モータを制御する
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の車両用動力伝達機構の制御装置。
  5. 予測される制御外乱の大きさが大きいほど、前記第1目標差回転の絶対値を大きくする
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の車両用動力伝達機構の制御装置。
  6. 前記車両は、内燃機関を有し、
    前記車両用動力伝達機構は、
    前記第1クラッチ部材もしくは前記第2クラッチ部材のいずれか一方が連結され、回転および移動することのない固定部と、
    互いに差動作用を行う3つの回転要素を有するとともにそれら3つの回転要素のうちの第1回転要素に前記内燃機関が連結され、第2回転要素に前記モータおよび前記第1クラッチ部材もしくは前記第2クラッチ部材のいずれか他方が連結され、第3回転要素からトルクを出力する第1差動機構とを有している
    ことを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の車両用動力伝達機構の制御装置。
  7. 前記車両は、内燃機関を有し、
    前記車両用動力伝達機構は、
    前記第1クラッチ部材もしくは前記第2クラッチ部材のいずれか一方が連結され、回転および移動することのない固定部と、
    互いに差動作用を行う3つの回転要素を有するとともにそれら3つの回転要素のうちの第1回転要素に前記内燃機関が連結され、第2回転要素に前記モータが連結され、第3回転要素からトルクを出力する第1差動機構と、
    互いに差動作用を行う他の3つの回転要素を有するとともに、それら他の3つの回転要素のうちの第4回転要素に前記第1回転要素が連結され、第5回転要素に前記第2回転要素が連結され、第6回転要素に前記第1クラッチ部材もしくは前記第2クラッチ部材のいずれか他方が連結されるとともに前記第6回転要素の回転が止められることにより前記第5回転要素を前記第4回転要素とは反対方向に回転させるように構成された第2差動機構とを有している
    ことを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の車両用動力伝達機構の制御装置。
JP2014090866A 2014-04-25 2014-04-25 車両用動力伝達機構の制御装置 Active JP6308001B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014090866A JP6308001B2 (ja) 2014-04-25 2014-04-25 車両用動力伝達機構の制御装置
PCT/IB2015/000550 WO2015162484A1 (en) 2014-04-25 2015-04-22 Control system for vehicle
CN201580020716.0A CN106232404B (zh) 2014-04-25 2015-04-22 用于车辆的控制***
DE112015002000.4T DE112015002000T5 (de) 2014-04-25 2015-04-22 Steuerungssystem für Fahrzeug
US15/305,828 US9884614B2 (en) 2014-04-25 2015-04-22 Control system for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014090866A JP6308001B2 (ja) 2014-04-25 2014-04-25 車両用動力伝達機構の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015209053A JP2015209053A (ja) 2015-11-24
JP6308001B2 true JP6308001B2 (ja) 2018-04-11

Family

ID=53177702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014090866A Active JP6308001B2 (ja) 2014-04-25 2014-04-25 車両用動力伝達機構の制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9884614B2 (ja)
JP (1) JP6308001B2 (ja)
CN (1) CN106232404B (ja)
DE (1) DE112015002000T5 (ja)
WO (1) WO2015162484A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6229588B2 (ja) 2014-04-25 2017-11-15 トヨタ自動車株式会社 車両用動力伝達機構の制御装置
JP6194845B2 (ja) 2014-04-25 2017-09-13 トヨタ自動車株式会社 車両用動力伝達機構の制御装置
US20160375754A1 (en) * 2015-06-29 2016-12-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Selectable one-way clutch and vehicle
JP6319208B2 (ja) * 2015-07-01 2018-05-09 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド駆動装置
JP6394622B2 (ja) * 2016-02-19 2018-09-26 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の駆動装置
JP6460044B2 (ja) * 2016-04-28 2019-01-30 トヨタ自動車株式会社 駆動装置
JP6458778B2 (ja) * 2016-07-01 2019-01-30 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
CN107420448B (zh) * 2017-05-26 2023-09-12 广东工业大学 一种动力耦合器及混合动力***及车辆
KR102391009B1 (ko) * 2017-09-25 2022-04-27 현대자동차주식회사 차량의 클러치 제어방법
CN107763116B (zh) * 2017-11-23 2019-04-05 合肥工业大学 燃气轮机起动时离合器棘轮、棘爪分离测试***及其测试方法
JP6946211B2 (ja) * 2018-02-22 2021-10-06 株式会社小松製作所 トランスミッション及び作業車両の制御システム
US10808822B1 (en) * 2019-05-10 2020-10-20 Valeo Kapec Co., Ltd. Hydrokinetic torque-coupling device having lock-up clutch with dual piston assembly and selectable one-way clutch

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5992592A (en) * 1998-03-24 1999-11-30 Borg-Warner Automotive, Inc. Bi-directional overrunning clutch assembly for transfer cases and the like
JP3775562B2 (ja) * 2000-03-07 2006-05-17 ジヤトコ株式会社 パラレルハイブリッド車両
JP4840135B2 (ja) * 2006-12-30 2011-12-21 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置の制御装置
US7766790B2 (en) * 2007-03-13 2010-08-03 Gm Global Technology Operations, Inc. Selectable one-way clutch
US8267231B2 (en) 2007-09-28 2012-09-18 GM Global Technology Operations LLC Electrically variable transmission with an axially-moveable selectable one-way clutch assembly
JP5170301B2 (ja) * 2009-03-12 2013-03-27 トヨタ自動車株式会社 誤ロック防止装置
US8286772B2 (en) 2009-04-01 2012-10-16 Means Industries, Inc. Controllable coupling assembly and overrunning coupling and control assembly utilizing same
EP2444292B1 (en) * 2009-06-17 2019-03-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicular shift control device
US8262537B2 (en) * 2009-07-13 2012-09-11 GM Global Technology Operations LLC Method for transitioning control in a multi-mode hybrid transmission
JP5638075B2 (ja) * 2010-07-09 2014-12-10 本田技研工業株式会社 自動車用駆動システム及びその制御方法
US8844693B2 (en) 2011-09-13 2014-09-30 Means Industries, Inc. Coupling assembly having an overrun mode and ratcheting reverse strut or radial ratchet for use therein
JP2013216219A (ja) * 2012-04-10 2013-10-24 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両の動力伝達装置
JP6136949B2 (ja) 2014-01-24 2017-05-31 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車の制御装置
JP2015189323A (ja) 2014-03-28 2015-11-02 トヨタ自動車株式会社 車両用動力伝達機構の制御装置
JP6194845B2 (ja) 2014-04-25 2017-09-13 トヨタ自動車株式会社 車両用動力伝達機構の制御装置
JP6229588B2 (ja) 2014-04-25 2017-11-15 トヨタ自動車株式会社 車両用動力伝達機構の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE112015002000T5 (de) 2017-01-26
CN106232404B (zh) 2018-09-04
US20170043759A1 (en) 2017-02-16
CN106232404A (zh) 2016-12-14
WO2015162484A1 (en) 2015-10-29
US9884614B2 (en) 2018-02-06
JP2015209053A (ja) 2015-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6308001B2 (ja) 車両用動力伝達機構の制御装置
JP6229588B2 (ja) 車両用動力伝達機構の制御装置
JP6194845B2 (ja) 車両用動力伝達機構の制御装置
JP6307974B2 (ja) 車両用動力伝達機構の制御装置
US9963148B2 (en) Control device and control method for vehicle
US8454466B2 (en) Hybrid powertrain system using selectable one-way clutches
JP6332137B2 (ja) ハイブリッド車の制御装置
US8645013B2 (en) Method and apparatus for driveline noise control in a hybrid powertrain
US20140102251A1 (en) Brake mechanism for a hybrid transmission
CN106337887B (zh) 离合器***
EP2988031B1 (en) Engagement device and power transmission device
JP2015189323A (ja) 車両用動力伝達機構の制御装置
JP2015196473A (ja) 車両用動力伝達機構の制御装置
US20160052504A1 (en) Travel control device
JP6344247B2 (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP2015203456A (ja) 車両用動力伝達機構のフェール判定装置
JP6350394B2 (ja) ハイブリッド車の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170314

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170407

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170926

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171220

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20171228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180226

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6308001

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151