JP6283313B2 - アナグリプチン含有医薬組成物 - Google Patents

アナグリプチン含有医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6283313B2
JP6283313B2 JP2014538614A JP2014538614A JP6283313B2 JP 6283313 B2 JP6283313 B2 JP 6283313B2 JP 2014538614 A JP2014538614 A JP 2014538614A JP 2014538614 A JP2014538614 A JP 2014538614A JP 6283313 B2 JP6283313 B2 JP 6283313B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical composition
anagliptin
salt
acid
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014538614A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014051024A1 (ja
Inventor
恒之 日比野
恒之 日比野
直也 落合
直也 落合
真弘 近藤
真弘 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kowa Co Ltd
Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Ltd
Original Assignee
Kowa Co Ltd
Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kowa Co Ltd, Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Ltd filed Critical Kowa Co Ltd
Publication of JPWO2014051024A1 publication Critical patent/JPWO2014051024A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6283313B2 publication Critical patent/JP6283313B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Description

本発明は、ジペプチジルペプチダーゼIV阻害作用を有するアナグリプチンを含有する医薬組成物に関する。
ジペプチジルペプチターゼIV(以下、DPP−IVと略することもある。)阻害作用を有する化合物(DPP−IV阻害剤)は、DPP−IVが関与する疾患、例えば、2型糖尿病等の治療剤の有効成分として有用である。このようなDPP−IV阻害剤として例えば、特許文献1にはアナグリプチン(化学名:N-[2-({2-[(2S)-2-シアノピロリジン-1-イル]-2-オキソエチル}アミノ)-2-メチルプロピル]-2-メチルピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-6-カルボキサミド)が優れたDPP−IV阻害作用を有する旨、記載されている。
一般的に、医薬品の有効成分として有用な化合物は、何らかの医薬組成物として製剤化されて投与されることとなるが、製剤化されてから投与されるまでに長期間を要することも珍しいことではない。そのため、期待する薬効の発揮の観点や予期せぬ副作用の回避の観点から、医薬組成物中での有効成分の安定性の確保が極めて重要となる。しかしながら、有効成分の安定性はその物理的・化学的特性に大きく左右されるところ、当該特性はその化学構造からは予測出来ないことが多く、医薬組成物中での有効成分の安定性を確保する技術の確立には多くの試行錯誤を要する。
ところで、DPP−IV阻害剤としては、アナグリプチン以外に例えば、シタグリプチンリン酸塩水和物(商品名:ジャヌビア、グラクティブ)、ビルダグリプチン(商品名:エクア)、アログリプチン安息香酸塩(商品名:ネシーナ)、リナグリプチン(商品名:トラゼンタ)、テネリグリプチン臭化水素酸塩水和物(商品名:テネリア)が、本邦を初めとして全世界的に上市されている。
しかしながら、同効のDPP−IV阻害剤といえども、化合物が異なれば、その安定化技術は全く異なる。特に、DPP−IV阻害剤の化学構造は相互に大きく相違するため、その物理的・化学的特性も互いに大きく相違することが予想される。従って、上記のような他のDPP−IV阻害剤に関する情報は参考にならず、アナグリプチンの安定化においては様々な検討が要求される。
国際公開第WO2004/067509号パンフレット
本発明は、安定性に優れる、アナグリプチンを含有する医薬組成物を提供することを目的とする。
本発明者らは、安定性に優れるアナグリプチン含有医薬組成物を提供するため、まずアナグリプチンの物理的・化学的特性につき鋭意検討したところ、その安定性がpH環境に大きく影響を受けること、そして、高pH環境では極めて不安定であり速やかに分解される一方、アナグリプチンを含有する医薬組成物の水溶液又は水分散液のpH値を10以下とすれば、安定性に優れるアナグリプチン含有医薬組成物が得られることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明の主な構成は次の通りである。
(1)アナグリプチン又はその塩を含有し、その水溶液又は水分散液のpH値が10以下である医薬組成物。
(2)弱酸性〜弱塩基性製剤添加物を含有する、(1)記載の医薬組成物。
(3)アナグリプチン又はその塩の含有量が、医薬組成物全質量に対し1〜90質量%である、(1)又は(2)記載の医薬組成物。
(4)その水溶液又は水分散液のpH値が2〜10である(1)〜(3)のいずれか1項記載の医薬組成物。
(5)経口投与用固形製剤である、(1)〜(4)のいずれか1項記載の医薬組成物。
(6)前記経口投与用固形製剤が、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、細粒剤、又は散剤である、(5)記載の医薬組成物。
本発明によれば、アナグリプチンの安定性に優れる医薬組成物を得ることができる。
アナグリプチンは、特許文献1の実施例2に記載された化合物であり、化学名がN-[2-({2-[(2S)-2-シアノピロリジン-1-イル]-2-オキソエチル}アミノ)-2-メチルプロピル]-2-メチルピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-6-カルボキサミドである公知の化合物であり、同文献記載の製造方法を参考にして製造することができる。
本発明において、「アナグリプチン又はその塩」には、アナグリプチンそのもののほか、アナグリプチンの薬学上許容される塩、さらにはアナグリプチンやその薬学上許容される塩と、水やアルコール等との溶媒和物も含まれる。薬学上許容される塩としては、例えば無機酸との塩、有機酸との塩、塩基性又は酸性アミノ酸との塩等が挙げられる。無機酸との塩の好適な例としては、塩酸、臭化水素酸、硝酸、硫酸、リン酸等との塩が挙げられる。また、有機酸との塩の好適な例としては、酢酸、トリフルオロ酢酸、フマル酸、シュウ酸、酒石酸、マレイン酸、クエン酸、コハク酸、リンゴ酸、メタンスルホン酸、安息香酸、トルエンスルホン酸等との塩が挙げられる。塩基性アミノ酸との塩の好適な例としては、アルギニン等との塩が挙げられる。酸性アミノ酸との塩の好適な例としては、アスパラギン酸、グルタミン酸等との塩が挙げられる。本発明において、アナグリプチン又はその塩としては、フリー体のものが好ましい。
本発明の医薬組成物におけるアナグリプチン又はその塩の含有量は特に限定されず、服用者の性別、年齢、症状等に応じて適宜検討して決定すればよい。例えば、1日あたり、アナグリプチン又はその塩を、アナグリプチンのフリー体換算で0.1〜1000mg、好適には1〜500mg、特に好適には50〜400mg服用できる量を含有せしめることができる。本発明においては、アナグリプチン又はその塩を医薬組成物全質量に対して、アナグリプチンのフリー体換算で1〜90質量%含有するのが好ましく、3〜80質量%含有するのがより好ましく、5〜70質量%含有するのが特に好ましい。
本発明において、医薬組成物の「水溶液又は水分散液のpH値」とは、アナグリプチン又はその塩を含有する医薬組成物を、当該組成物中のアナグリプチン625mg(フリー体換算)に対し100mlの割合に相当する量の水に溶解・分散して得られる水溶液又は水分散液のpHを、25℃で測定して得られる値を意味する。本発明においては、アナグリプチン又はその塩の安定性の観点から、医薬組成物の水溶液又は水分散液のpH値が10以下である必要があるが、2〜9.9の範囲内であるのがより好ましく、3〜9.8の範囲内であるのがさらに好ましく、4.5〜9.7の範囲内であるのがさらにより好ましく、6〜9.6の範囲内であるのが特に好ましい。
本発明において、医薬組成物の水溶液又は水分散液のpH値は、製剤添加物として弱酸性〜弱塩基性のもの(具体的には、水に溶解させたときpH値が常温において約6〜10の範囲内の値を示し得るもの。以下、「弱酸性〜弱塩基性製剤添加物」ともいう。)を適宜選択して配合することにより調整できる。このような、弱酸性〜弱塩基性製剤添加物としては、具体的には例えば、果糖、キシリトール、D−ソルビトール、乳糖、無水乳糖、粉糖、白糖、精製白糖、ブドウ糖水和物、D−マンニトール、エリスリトール、トレハロース、マルチトール等の糖類・糖アルコール類;アルファー化デンプン、部分アルファー化デンプン、デキストリン、トウモロコシデンプン、バレイショデンプン、ヒドロキシプロピルスターチ、還元麦芽糖水アメ、コムギデンプン、コメデンプン等のデンプン類;ヒドロキシプロピルセルロース、粉末セルロース、結晶セルロース、微結晶セルロース等のセルロース類等が挙げられる。
このような、弱酸性〜弱塩基性製剤添加物の含有量は特に限定されず、医薬組成物のpH値に応じて適宜検討して決定すればよいが、医薬組成物全質量に対して10〜99質量%含有するのが好ましく、20〜97質量%含有するのがより好ましく、30〜95質量%含有するのが特に好ましい。また、本発明において、医薬組成物の水溶液又は水分散液のpH値は、医薬組成物中のアナグリプチン又はその塩の含有量を当該pH値に応じて選択することによっても調整できる。
本発明において、「医薬組成物」の剤形は特に限定されるものではなく、固形状、半固形状、液状のいずれの形状であってもよく、その利用目的等に応じて医薬として通常利用される形状とすることができる。アナグリプチンは水に極めて溶けやすいため、液状はおろか固形状、半固形状の医薬組成物中においても、その安定性は周囲のpH環境に大きく影響を受ける。医薬組成物の剤形としては、具体的には例えば、第十六改正日本薬局方 製剤総則等に記載の剤形、具体的には錠剤(通常錠、口腔内崩壊型錠剤、チュアブル錠、発泡錠、分散錠、溶解錠など)、カプセル剤、顆粒剤、細粒剤、散剤等の経口投与用固形製剤;経口液剤(エリキシル剤、懸濁剤、乳剤、リモナーデ剤など);経口ゼリー剤;口腔用錠剤(トローチ剤、舌下錠、バッカル錠、付着錠、ガム剤など);口腔用スプレー剤;口腔用半固形剤等が挙げられるが、服用の容易性等の観点から経口投与用固形製剤が好ましい。なお、これらの経口投与用固形製剤は、必要に応じてフィルム、糖衣等でコーティングされていてもよい。
本発明の医薬組成物は、上記の剤形に応じ、例えば第十六改正日本薬局方 製剤総則等に記載の公知の方法により製造することができる。具体的には例えば、医薬組成物が錠剤である場合、アナグリプチン又はその塩に加えて、下記のような適当な製剤添加物を混合し、次いで、圧縮成型すればよい。圧縮成型の方法としては、乾式顆粒圧縮法、半乾式顆粒圧縮法、湿式顆粒圧縮法等のように造粒後に圧縮成形して製造する方法や、直接粉末圧縮法等が挙げられる。造粒方法としては、押出し造粒、撹拌造粒、転動造粒、噴霧乾燥造粒、破砕造粒、流動層造粒、溶融造粒等が挙げられる。
本発明の医薬組成物の製造においては、上記したアナグリプチン、弱酸性〜弱塩基性製剤添加物などの成分以外にも、剤形に応じて賦形剤、結合剤、流動化剤、矯味剤、着色剤等の適当な製剤添加物を適宜用いることができる。
本発明の医薬組成物は、DPP−IV阻害作用を有するアナグリプチン又はその塩を含有することから、2型糖尿病に対する医薬等として有用である。この場合において、本発明の医薬組成物は、上記した1日投与量となるよう1回又は2回以上の複数回に分けて服用することができる。
次に、実施例を挙げて本発明を更に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
[試験例]アナグリプチンの各種pH条件下での安定性の検討
アナグリプチン625mgを、25℃の条件下でpH2、3、7、10、11又は12に調整したBritton−Robinson緩衝液100mlに溶解し、25℃にて1日間保存し、試験開始時及び1日保存後のアナグリプチンを定量することにより、各種pH条件下での安定性を評価した。
なお、アナグリプチンの定量値(%)は、HPLCを用いて、濃度既知の標準溶液とピーク面積を比較することにより算出した。
結果を表1に示す。表1記載の試験結果より、アナグリプチンはpH10以下の環境では極めて安定である一方、pH10を超えると大きく不安定化し、pH12の条件下では1日保存後においてアナグリプチンの残存量は大よそ10%を割り込む結果となった。
以上の試験結果から、アナグリプチン又はその塩を含有する医薬組成物の水溶液又は水分散液のpHを10以下とすることにより、アナグリプチン又はその塩の安定性に優れる医薬組成物が得られることが明らかとなった。
[実施例1]
以下の方法により、1錠中にアナグリプチンを100mg含有する錠剤を製造した。
すなわち、アナグリプチン100質量部を、ヒドロキシプロピルセルロース水溶液(ヒドロキシプロピルセルロースとして1.5質量部)を用いて、流動層造粒した。得られた粒状物を乾燥後整粒し、整粒物にクロスポビドン15質量部及び結晶セルロース(旭化成ケミカルズ(株)製:セオラスKG−802)32質量部を添加し、混合した。次いで、ステアリン酸マグネシウム1.5質量部を添加し、混合して、打錠用顆粒を得た。得られた打錠用顆粒を1錠当たり150mgとなるように打錠して、錠剤を得た。
得られた錠剤をすりつぶし、アナグリプチンのフリー体625mgに相当する量(937.5mg)をほぼ25℃にて精製水100mlに溶解させたところ、そのpH値は約9.4であった。
また、得られた錠剤をプラスチックシャーレに入れ、温度60℃、相対湿度75%にて、21日間の安定性試験を実施した。アナグリプチンの分解生成物量は1.58%であり、アナグリプチンの安定性は良好であった。
本発明によれば、DPP−IV阻害活性を有するアナグリプチン又はその塩を含有し、安定性に優れる医薬組成物を提供でき、医薬品産業等において利用できる。

Claims (6)

  1. アナグリプチンを含有し、その水溶液又は水分散液のpH値が9.4以下である、経口投与用固形製剤である医薬組成物。
  2. 弱酸性〜弱塩基性製剤添加物を含有する、請求項1記載の医薬組成物。
  3. アナグリプチンの含有量が、医薬組成物全質量に対し1〜90質量%である、請求項1又は2記載の医薬組成物。
  4. その水溶液又は水分散液のpH値が2〜9.4である、請求項1〜3のいずれか1項記載の医薬組成物。
  5. その水溶液又は水分散液のpH値が2〜7である、請求項1〜4のいずれか1項記載の医薬組成物。
  6. 前記経口投与用固形製剤が、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、細粒剤、又は散剤である、請
    求項1〜のいずれか1項記載の医薬組成物。
JP2014538614A 2012-09-27 2013-09-27 アナグリプチン含有医薬組成物 Active JP6283313B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012214891 2012-09-27
JP2012214891 2012-09-27
PCT/JP2013/076204 WO2014051024A1 (ja) 2012-09-27 2013-09-27 アナグリプチン含有医薬組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014051024A1 JPWO2014051024A1 (ja) 2016-08-22
JP6283313B2 true JP6283313B2 (ja) 2018-02-21

Family

ID=50388418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014538614A Active JP6283313B2 (ja) 2012-09-27 2013-09-27 アナグリプチン含有医薬組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6283313B2 (ja)
WO (1) WO2014051024A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019004447A1 (ja) * 2017-06-30 2019-01-03 興和株式会社 医薬組成物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2004207731B2 (en) * 2003-01-31 2009-08-13 Sanwa Kagaku Kenkyusho Co., Ltd. Compound inhibiting dipeptidyl peptidase iv
EP1852108A1 (en) * 2006-05-04 2007-11-07 Boehringer Ingelheim Pharma GmbH & Co.KG DPP IV inhibitor formulations
MX2010012245A (es) * 2008-05-14 2011-04-11 Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Medicina que consiste del uso concomitante o combinacion de un inhibidor de dpp-iv y otra medicina para diabeticos.
EP2442806A1 (en) * 2009-06-15 2012-04-25 Merck Sharp & Dohme Corp. Pharmaceutical compositions of combinations of dipeptidyl peptidase-4 inhibitors with pioglitazone

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2014051024A1 (ja) 2016-08-22
WO2014051024A1 (ja) 2014-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4989733B2 (ja) 口腔内崩壊錠
JP5315056B2 (ja) 固結抑制粒状製剤
ES2950995T3 (es) Un comprimido que comprende un derivado de metoxiurea y partículas de manitol
RU2401109C2 (ru) Таблетированный препарат с замедленным высвобождением для вертиго
ES2437072T5 (es) Preparación sólida
JP5798641B2 (ja) 経口投与用医薬組成物
WO2004054574A1 (ja) 経口固形医薬
EP2540318B1 (en) Sustained-release solid preparation for oral use
ES2596324T3 (es) Preparación de teneligliptina con elución estabilizada
JP5848432B2 (ja) ミルタザピンを含有する口腔内崩壊錠
US9675551B2 (en) Sublingual pharmaceutical composition containing an antihistamine agent and method for the preparation thereof
JP6283313B2 (ja) アナグリプチン含有医薬組成物
JP5922310B2 (ja) 医薬製剤
ES2770500T3 (es) Composición farmacéutica que comprende fingolimod
JP2016050206A (ja) レボカルニチンを含有する医薬錠剤
JP2015098467A (ja) 安定性が改善された製剤
JP2007332063A (ja) ポビドンヨードを含有する口腔内崩壊型固形製剤
JP6283314B2 (ja) アナグリプチン含有固形製剤
EP2996681B1 (en) Pharmaceutical composition comprising fingolimod
JP6227352B2 (ja) アナグリプチン又はその塩を含有する固形製剤
JP6340270B2 (ja) 安定なモンテルカストナトリウム含有経口固形医薬組成物、その製造方法、およびモンテルカストナトリウムの類縁物質生成抑制方法
JP2022135317A (ja) リナグリプチン製剤
JP2019210276A (ja) 錠剤及びその製造方法
WO2019230017A1 (ja) 錠剤及びその製造方法
KR20110082665A (ko) 트리메부틴 및 프로키네틱제를 함유하는 안정한 약학 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160810

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170801

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6283313

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117