JP6275838B2 - 電力貯蔵装置故障安全策のための装置、方法及び物品 - Google Patents

電力貯蔵装置故障安全策のための装置、方法及び物品 Download PDF

Info

Publication number
JP6275838B2
JP6275838B2 JP2016528060A JP2016528060A JP6275838B2 JP 6275838 B2 JP6275838 B2 JP 6275838B2 JP 2016528060 A JP2016528060 A JP 2016528060A JP 2016528060 A JP2016528060 A JP 2016528060A JP 6275838 B2 JP6275838 B2 JP 6275838B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
energy storage
storage device
electrical energy
portable electrical
compartment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016528060A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017502453A (ja
Inventor
ウー,イ−ツォン
ホレース ルーク,ホク−サム
ホレース ルーク,ホク−サム
ツェン,ウェン−シェン
Original Assignee
ゴゴロ インク
ゴゴロ インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゴゴロ インク, ゴゴロ インク filed Critical ゴゴロ インク
Publication of JP2017502453A publication Critical patent/JP2017502453A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6275838B2 publication Critical patent/JP6275838B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/305Communication interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/80Exchanging energy storage elements, e.g. removable batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H1/00Details of emergency protective circuit arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/545Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/549Current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/70Interactions with external data bases, e.g. traffic centres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/16Driver interactions by display
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4271Battery management systems including electronic circuits, e.g. control of current or voltage to keep battery in healthy state, cell balancing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4278Systems for data transfer from batteries, e.g. transfer of battery parameters to a controller, data transferred between battery controller and main controller
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本開示は、一般に電力貯蔵装置故障、及び詳細には車両内の電力貯蔵装置故障に関する。
携帯型電気エネルギー貯蔵装置には様々な使用法又は用途がある。
1つのそのような用途は、輸送の分野である。ハイブリッド及び完全電気車両は、ますます一般的になってきている。そのような車両は、従来の内燃機関車両よりも優れた幾つかの利点を達成することがある。例えば、ハイブリッド又は電気車両は、より高い燃料経済性を達成し、排気ガスがほとんどない。詳細には、完全電気車両は、排気汚染がないだけでなく、汚染全体の低さと関連付けられることがある。例えば、電力は、再生可能電源(例えば、太陽電池や水力)から生成される。また、例えば、電力は、空気汚染を生じない発電所(例えば、原子力発電所)で生成されることがある。また、例えば、電力は、比較的「クリーンに燃焼する」燃料(例えば、天然ガス)を燃やす発電所で生成され、この発電所は、内燃機関より効率が高く、かつ/又は個人用車両で使用するには大きさ、コスト、又は価格が高過ぎる汚染制御又は除去システム(例えば、産業用空気スクラバ)を使用する。
燃焼エンジン式スクータやモータバイクなどの個人用輸送車両は、多くの場所、例えばアジアの多くの大都市ではどこにでもある。そのようなスクータ及び/又はモータバイクは、特に自動車、車両又はトラックより安価な傾向がある。また、多数の内燃機関スクータ及び/又はモータバイクがある都市は、きわめて人口密度が高く、また高度な空気汚染を受けやすい。多くの内燃機関スクータ及び/又はモータバイクは、新しいとき、個人輸送の比較的低い汚染源を提供する。例えば、そのようなスクータ及び/又はモータバイクは、大型車両より高い燃費を有することがある。更に、幾つかのスクータ及び/又はモータバイクは、基本的な汚染制御機器(例えば、触媒コンバータ)を装備していることもある。残念ながら、工場で規定された排気レベルは、スクータ及び/又はモータバイクが使用された場合にすぐに超過し、かつ/又はスクータ及び/又はモータバイクが、例えば触媒コンバータの意図的又は非意図的取り外しによって改造された場合には維持されない。スクータ及び/又はモータバイクの所有者又は運転者には、自分の車両を保守する財源や動機が欠けていることが多い。
空気汚染は、様々な疾病の発生及び悪化と関連する人間の健康に悪影響を及ぼす(例えば、多数の報告書は、空気汚染を肺気腫、喘息、肺炎、嚢胞性繊維症及び様々な心血管疾患と結び付けている)。そのような疾病は、多くの生命を奪い、数え切れない人の生活の質を極度に低下させる。
携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室システムは、少なくとも1つのコントローラと、少なくとも1つのコントローラに結合された少なくとも1つの通信モジュールとを含むように要約されてもよく、少なくとも1つのコントローラは、少なくとも1つの通信モジュールを介して、携帯型電気エネルギー貯蔵装置を収容するように構成された隔室内の携帯型電気エネルギー貯蔵装置の危険状態に関する情報を受信し、危険状態に関する情報の受信に応じて、携帯型電気エネルギー貯蔵装置が隔室をロックするのに望ましい状態かどうかを判定し、携帯型電気エネルギー貯蔵装置が隔室をロックするのに望ましい状態であると判定された場合に、ユーザを危険状態から守るために隔室の携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構をロックする。隔室をロックするのに望ましい状態は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置が接続された回路の温度レベル、電圧レベル及び電流レベルの1つ以上が、特定のそれぞれのしきい値を超える状態でよい。危険状態は、隔室内の携帯型電気エネルギー貯蔵装置の潜在的又は既存の破局故障でよい。隔室をロックするのに望ましい状態は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置の温度レベルと隔室内部の温度レベルの1つ以上が、特定のそれぞれのしきい値を超えた状態でよい。少なくとも1つの通信モジュールは、携帯型電気エネルギー貯蔵装置が接続された回路に結合された1つ以上のセンサから危険状態に関する情報を受け取ってもよく、少なくとも1つのコントローラに情報を通信して、少なくとも1つのコントローラが携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構をロックすることを可能にしてもよい。
携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室システムは、更に、少なくとも1つのコントローラに結合された携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構と、少なくとも1つのコントローラに結合され危険状態を示す状態を検出する1つ以上のセンサとを含んでもよく、危険状態を示す状態は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置が接続された回路の温度レベル、携帯型電気エネルギー貯蔵装置が接続された回路の電圧レベル、携帯型電気エネルギー貯蔵装置が接続された回路の電流レベル、携帯型電気エネルギー貯蔵装置の温度、携帯型電気エネルギー貯蔵装置が配置された隔室内部の温度、携帯型電気エネルギー貯蔵装置が接続された回路の短絡のうちの1つ以上に関する状態を含み、少なくとも1つのコントローラは、1つ以上のセンサによって検出された危険状態を示す条件に基づいて、携帯型電気エネルギー貯蔵装置が隔室をロックするのに望ましい状態にあると判定した場合に、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構をロックするように制御信号を送信する。
少なくとも1つのコントローラは、更に、危険状態が存在しなくなったことに関する情報とロック機構オーバライド動作の性能の1つ以上に基づいて、携帯型電気エネルギー貯蔵装置のロック解除に関する決定を行うように構成されてもよい。構成された携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室システムは、車両に結合されてもよい。構成された携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室システムは、収集・充電及び分配装置に結合されてもよい。少なくとも1つのコントローラは、外部装置に送信される無線信号によって、危険状態に関する情報に関する情報を外部装置に送信してもよい。
携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室システムは、更に、少なくとも1つのコントローラと携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構とに結合されて、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構と少なくとも1つのコントローラに電力を提供する、携帯型電気エネルギー貯蔵装置とは別の電源を含んでもよい。
携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室システムを動作させる方法が、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室システムによって、携帯型電気エネルギー貯蔵装置を収容するように構成された隔室内の携帯型電気エネルギー貯蔵装置の危険状態に関する情報を受け取ることと、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室システムによって、隔室内の携帯型電気エネルギー貯蔵装置の危険状態に関する情報に基づいて、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構のロックに関する決定を行うことを含むように要約されうる。
方法は、更に、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室システムの通信モジュールによって、携帯型電気エネルギー貯蔵装置が接続された回路に結合された1つ以上のセンサからの危険状態に関する情報を受け取る段階と、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室システムの通信モジュールによって、少なくとも1つのコントローラが携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構をロックすることを可能にする情報を、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室システムの少なくとも1つのコントローラに通信する段階とを含みうる。受け取った危険状態に関する情報は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置が接続された回路の温度レベル、携帯型電気エネルギー貯蔵装置が接続された回路の電圧レベル、携帯型電気エネルギー貯蔵装置が接続された回路の電流レベル、携帯型電気エネルギー貯蔵装置の温度、携帯型電気エネルギー貯蔵装置が配置された隔室内部の温度のうちの1つ以上に関する情報を含んでもよい。
車両は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置によって少なくとも部分的に電力供給される車両を推進させるモータと、携帯型電気エネルギー貯蔵装置に結合され、モータに電力供給するために携帯型電気エネルギー貯蔵装置から引き出す電力の量を制御する電子制御ユニットと、携帯型電気エネルギー貯蔵装置を収容するように構成された隔室と、隔室のロック機構の少なくとも1つのコントローラと、少なくとも1つのコントローラに結合された少なくとも1つの通信モジュールとを含み、少なくとも1つのコントローラが、少なくとも1つの通信モジュールを介して隔室内の携帯型電気エネルギー貯蔵装置の危険状態に関する情報を受信し、危険状態に関する情報の受信に応じて、携帯型電気エネルギー貯蔵装置が隔室をロックするのに望ましい状態かどうかを判定し、携帯型電気エネルギー貯蔵装置が隔室をロックするのに望ましい状態であると判定された場合に、ユーザを危険状態から守るために隔室の携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構をロックするように要約されてもよい。少なくとも1つのコントローラが、危険状態に関する情報の受信に応じて、電子制御ユニットに、隔室内の携帯型電気エネルギー貯蔵装置から引き出されている電力を減少又は除去する信号を送信してもよい。危険状態に関する情報は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置と電子制御ユニットが接続された回路の危険な電流レベルを示してもよい。
携帯型電気エネルギー貯蔵装置は、少なくとも1つの携帯型の電気エネルギー貯蔵装置セルと、少なくとも1つの携帯型の電気エネルギー貯蔵装置電池及び少なくとも1つのコントローラに結合された1つ以上のセンサとを含み、1つ以上のセンサが、携帯型電気エネルギー貯蔵装置の危険状態を示す状態を検出し、危険状態を示す状態が、携帯型電気エネルギー貯蔵装置が接続された回路の温度レベル、携帯型電気エネルギー貯蔵装置が接続された回路の電圧レベル、携帯型電気エネルギー貯蔵装置が接続された回路の電流レベル、携帯型電気エネルギー貯蔵装置の温度、携帯型電気エネルギー貯蔵装置が配置された隔室内部の温度、携帯型電気エネルギー貯蔵装置が接続された回路の短絡のうちの1つ以上に関する状態を含むように要約されてもよい。
携帯型電気エネルギー貯蔵装置は、更に、少なくとも1つのコントローラに結合された少なくとも1つの通信モジュールを含んでもよく、少なくとも1つの通信モジュールが、危険状態を示す状態に関する情報を少なくとも1つのコントローラに通信し、少なくとも1つのコントローラが、危険状態に関する情報の受信に応じて、携帯型電気エネルギー貯蔵装置が、隔室をロックするのに望ましい状態かどうかを判定し、携帯型電気エネルギー貯蔵装置が、隔室をロックするのに望ましい状態であると判定した場合に、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構を作動させる信号を送信する。少なくとも1つの通信モジュールは、危険状態を示す状態に関する情報を外部装置に通信してもよい。少なくとも1つの通信モジュールは、危険状態を示す状態に関する情報を外部装置に無線で通信してもよい。
図面では、同一の参照番号は、類似の要素又は行為を示す。図面内の要素のサイズ及び相対位置は、必ずしも一律の倍率で描かれていない。例えば、様々な要素の形状及び角度は、一律の倍率で描かれておらず、そのような要素の幾つかは、図面の可読性を改善するために拡大され位置決めされている。更に、描かれたような要素の特定形状は、特定要素の実際形状に関するいかなる情報を伝えるものでなく、単に図面内で認識を容易にするように選択された。
1つの非限定的な示された実施形態による幾つかの電力貯蔵装置と一緒の収集・充電及び分配装置を、1つの非限定的な示された実施形態による電力貯蔵装置隔室を有する電気スクータ又はモータバイク、及び送電網を介して提供される電気設備と共に示す概略図である。 1つの非限定的な示された実施形態による図1の収集・充電及び分配装置のブロック図である。 1つの非限定的な示された実施形態による、図1のスクータ又はモータバイクの携帯型電気エネルギー貯蔵装置用の携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロックシステムのブロック図である。 1つの非限定的な示された実施形態による、図1の収集・充電及び分配装置用の携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロックシステムのブロック図である。 1つの非限定的な示された実施形態による図3Aのロック機構コントローラの概略図である。 1つの非限定的な示された実施形態による、図3Aの携帯型ロック機構コントローラに結合された図1の携帯型電気エネルギー貯蔵装置を収容するように構成された、ロックされた空の携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室の断面正面図である。 1つの非限定的な図示された代替実施形態による、ロック解除された開状態の図5の空の携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室の断面正面図である。 1つの非限定的な示された代替実施形態による、図1の携帯型電気エネルギー貯蔵装置を収容し、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロックシステムの携帯型電気エネルギー貯蔵装置安全センサに結合された、ロック状態の図5の携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室の断面正面図である。 1つの非限定的な示された実施形態による図3〜図7のロック機構コントローラを操作する方法を示す流れ図である。 1つの非限定的な示された実施形態による、図3〜図7のロック機構コントローラが、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構をロックする方法を示す流れ図である。 1つの非限定的な示された実施形態による、図3〜図7のロック機構コントローラが、携帯型電気エネルギー貯蔵装置から引き出されている電力を減少又は除去する信号を電子制御ユニットに送る方法を示す流れ図である。
以下の説明では、様々な開示された実施形態の完全な理解を提供するために、幾つかの特定の具体的な詳細が説明される。しかしながら、当業者は、実施形態が、1つ以上のそのような特定の詳細なしに、又は他の方法、構成要素、材料などによって実施されうることを理解するであろう。他の例では、販売装置、バッテリ、ロック機構、無線技術、スーパーキャパシタ、ウルトラキャパシタ、温度センサ、電圧計、電流計、マルチメータ、及び変圧器や整流器、DC/DC電力変換器、スイッチモード電力変換器を含むがこれらに限定されない電力変換器、コントローラ、並びに通信システム、構造及びネットワークと関連した周知の構造は、実施形態の記述を無駄に不明瞭にするのを回避するために、詳細に図示されず説明されない。
文脈で特に必要とされない限り、以下の明細と特許請求の範囲全体にわたって、言葉「comprise」及び「comprises」や「comprising」などのその変形は、「including, but not limited to」という開かれた包括的な意味に解釈されるべきである。
本明細書全体にわたって「one embodiment」又は「an embodiment」の参照は、実施形態に関して述べられた特定の特徴、構造又は特性が、少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。したがって、本明細書全体にわたる様々な場所にある語句「in one embodiment」又は「in an embodiment」の使用は、必ずしも全て同じ実施形態を指すとは限らない。
第1、第2、第3などの序数の使用は、必ずしも順序の格付けを意味せず、単に行為又は構造の複数の例を区別するだけのことがある。
携帯型電気エネルギー貯蔵装置に関する言及は、電力を貯蔵し、貯蔵電力を放出可能な任意の装置(バッテリ、スーパーキャパシタ又はウルトラキャパシタを含むがこれらに限定されない)を意味する。バッテリに関する言及は、化学的蓄電池(例えばニッケルカドミウム合金又はリチウムイオン電池を含むがこれらに限定されない充電式又は二次電池)を意味する。
本明細書に示された見出しと開示の要約は、単に便宜のためであり、実施形態の範囲や意味を解釈しない。
図1は、1つの示された実施形態による収集・充電及び分配装置102を含む環境100を示す。
収集・充電及び分配装置102は、自動販売機又はキオスクの形態をとることがある。収集・充電及び分配装置102は、収集、充電及び分配のために携帯型電気エネルギー貯蔵装置(例えば、バッテリ、スーパーキャパシタ又はウルトラキャパシタ)106a〜106n(集合的に106)を取り外し可能に収容する複数の受器、隔室又はレセプタクル104a、104b〜104n(図1には3つだけ示した。集合的に104)を有する。図1に示されたように、受器104の幾つかは中空であり、他の受器104は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106を収容している。図1は、1台の受器104につき単一の携帯型電気エネルギー貯蔵装置106を示すが、幾つかの実施形態では、各受器104が、2台以上の携帯型電気エネルギー貯蔵装置106を収容してもよい。例えば、受器104はそれぞれ、3つの携帯型電気エネルギー貯蔵装置106を収容するのに十分な深さでよい。したがって、例えば、図1に示された収集・充電及び分配装置102は、40、80又は120台の携帯型電気エネルギー貯蔵装置106を同時に収容可能な容量を有することがある。
携帯型電気エネルギー貯蔵装置106は、様々な形態、例えばバッテリ(例えば、バッテリセルのアレイ)、スーパーキャパシタ、ウルトラキャパシタ(例えば、ウルトラキャパシタセルのアレイ)でよい。例えば、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zは、充電式バッテリ(即ち、二次電池又はバッテリ)の形態をとってもよい。携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zは、例えば、完全電気スクータ又はモータバイク108などの個人用輸送車両に物理的に適合し電力供給するようにサイズ決めされてもよく、完全電気スクータ又はモータバイク108の携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室内に物理的に収まるようにサイズ決めされてもよい。前述したように、内燃機関スクータ及びモータバイクは、例えばアジア、ヨーロッパ及び中東の多くの大都市で一般的である。都市又は地方の至る所で充電バッテリを便利に利用できると、内燃機関スクータ及びモータバイクの代わりに完全電気スクータ及びモータバイク108を使用し易くなり、それにより、空気汚染が緩和され騒音が減少する。
携帯型電気エネルギー貯蔵装置106(携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zだけを示した)は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zの外部からアクセス可能な幾つかの電気端子110a,110b(2つだけを示す。集合的に110)を備えてもよく、また携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zが完全電気スクータ又はモータバイク108の携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室内にあるときにアクセス可能でよい。電気端子110は、電荷を携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zから送出することを可能にし、また電気エネルギー貯蔵装置106zを充放電するために電荷を電気エネルギー貯蔵装置106zに送出することを可能にする。図1では柱として示されているが、電気端子110は、バッテリのハウジングのスロットとバッテリ室内に位置決めされた電気端子を含む、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zと携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室の外部からアクセス可能な任意の他の形態を取ってもよい。
携帯型電気エネルギー貯蔵装置106が、車両内で使用されている間又は収集・充電及び分配装置102内で充電又は格納されているときに危険状態に遭遇することがあるので、そのような状態が起きたときに携帯型電気エネルギー貯蔵装置106が現在収容されている隔室をロックすることが望ましいことがある。そのような危険状態は、短絡、システム誤動作、環境条件又は他の破局的故障によって引き起こされる過熱、溶融又は爆発により生じることがある。そのような状態が起きているときに携帯型電気エネルギー貯蔵装置が現在収容されている隔室のロックは、隔室内の危険状態を阻止するのを支援するか、そのような状態が存在するか切迫しているときに携帯型電気エネルギー貯蔵装置にアクセスしようとするユーザの怪我を防ぐ安全対策として行なわれることがある。携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室をいつ自動的にロック又はロック解除するかを制御するためのシステムを含む、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室を動作させるシステム及び方法は、図3A〜図10を参照して後でより詳しく示され、本明細書に示された携帯型電気エネルギー貯蔵装置106の収集、充電及び分配のためにシステム全体で有効である。
収集・充電及び分配装置102は、収集・充電及び分配装置102が様々なエンドユーザによって便利かつ容易にアクセス可能な幾つかの場所112に位置決めされる。場所は、様々な形態、例えばコンビニエンスストア、スーパーマーケット、ガス又はガソリンスタンド、サービスセンターなどの小売業環境でもよい。あるいは、収集・充電及び分配装置102は、例えば公園や他の公共場所内の既存の小売業や他の事業と関連しない場所112で単独でよい。したがって、例えば、収集・充電及び分配装置102は、都市や地域全体にわたるコンビニエンスストアチェーンの各店に配置されてもよい。そのような装置は、有利には、コンビニエンスストアが、標的集団又は人口統計に対する利便性に基づいて設置又は分散されるという事実によることがある。そのような装置は、有利には、収集・充電及び分配装置102の大規模なネットワークを都市又は地域内で迅速に構築することを可能にするために、店先や他の小売位置の既存の賃貸契約に依存してもよい。完全電気スクータ又はモータバイク108に使用されている携帯型電気エネルギー貯蔵装置106の便利な交換とセキュリティを提供する大規模ネットワークの迅速な達成は、そのようなシステムとそのような努力の有望な商業的成功に依存する能力を高める。
場所112は、例えば格子116によって発電所(図示せず)から電力を受け取る電気設備114を含むことがある。電気設備114には、例えば、電気サービスメータ114a、回路パネル(例えば、回路遮断器パネル又はヒューズボックス)114b、配線114c及び電気コンセント114dのうちの1つ以上が含まれうる。場所112が既存の小売店又はコンビニエンスストアの場合、電気設備114は、既存の電気設備のことがあり、したがって、定格がある程度制限されることがある(例えば、120ボルト、240ボルト、220ボルト、230ボルト、15アンペア)。
必要に応じて、収集・充電及び分配装置102は、再生可能電源を含むかそれに結合されてもよい。例えば、野外に設置された場合、収集・充電及び分配装置102は、日射から電力を生成する光起電力(PV)電池118のアレイを含むことがある。あるいは、収集・充電及び分配装置102は、例えば屋根上の場所112のどこかに位置決めされるかポール(図示せず)の上端に取り付けられたマイクロタービン(例えば、風力タービン)又はPVアレイに電気的に結合されてもよい。
収集・充電及び分配装置102は、バックエンド又はバックオフィスシステム(1つだけ示した)120などの1つ以上のリモート配置されたコンピュータシステムに通信で結合されてもよい。バックエンド又はバックオフィスシステム120は、都市などの地域のまわりに分散された複数の収集・充電及び分配装置102からデータを収集しかつ/又は装置102を制御してもよい。幾つかの実施形態では、バックエンド又はバックオフィスシステム120は、収集・充電及び分配装置102によって完全電気スクータ又はモータバイク108又は他の車両に送られる無線信号119に含まれる1つ以上のコードを生成、追跡かつ/又は受信することなどによって、複数の携帯型電気エネルギー貯蔵装置106からデータを収集しかつ/又は装置106を制御してもよい。1つ以上のコードを送信しかつ/又は受信することによって、完全電気スクータ又はモータバイク108が、収集・充電及び分配装置102又は他の許可された外部装置の近くにある間に、それぞれの完全電気スクータ又はモータバイク108内に携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zを配置するための、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106の携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室へのアクセスを可能にする。バックエンド又はバックオフィスシステム120と、収集・充電及び分配装置102との間の通信は、1つ以上のネットワーク122又は非ネットワーク接続通信チャネルを含む1つ以上の通信チャネルを介して行われてもよい。また、幾つかの実施形態では、バックエンド又はバックオフィスシステム120は、例えば、収集・充電及び分配装置102から、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106から、及び/又は完全電気スクータ又はモータバイク108若しくは他の車両から送信された無線信号119に含まれる携帯型電気エネルギー貯蔵装置106の危険状態に関する情報を追跡、送信しかつ/又は受信することによって、複数の携帯型電気エネルギー貯蔵装置106からデータを収集しかつ/又は装置106を制御してもよい。通信は、1つ以上の有線通信チャネル(例えば、撚線対線、光ファイバ)、無線通信チャネル(例えば、高周波、マイクロ波、衛星、801.11準拠)を介して行われてもよい。ネットワーク接続された通信チャネルは、1つ以上のローカルエリアネットワーク(LAN)、広域ネットワーク(WAN)、エクストラネット、イントラネット又はインターネットのワールドワイドウェブ部分を含むインターネットを含んでもよい。
収集・充電及び分配装置102は、ユーザインタフェース124を含んでんもよい。ユーザインタフェースは、エンドユーザが収集・充電及び分配装置102と対話することを可能にする様々な入出力(I/O)装置を含んでもよい。種々の入出力装置は、以下に図2に関して列挙され説明される。
図2は、1つの示された実施形態による図1の収集・充電及び分配装置102を示す。
収集・充電及び分配装置102は、制御サブシステム202、充電サブシステム204、通信サブシステム206及びユーザインタフェースサブシステム208を含む。
制御サブシステム202は、コントローラ210、例えば、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、プログラマブルロジックコントローラ(PLC)、プログラマブルゲートアレイ(PGA)、特定用途向け集積回路(ASIC)、又は様々なセンサから信号を受信し、論理演算を実行し、信号を様々な構成要素に送信可能な別のコントローラを含む。典型的には、コントローラ210は、マイクロプロセッサ(例えば、INTEL、AMD、ATOM)の形態をとってもよい。制御サブシステム202は、また、1つ以上の非一時的プロセッサ又はコンピュータ可読記憶媒体、例えば、読み出し専用メモリ(ROM)212、ランダムアクセスメモリ(RAM)214、データストア216(例えば、フラッシュメモリやEEPROMなどのソリッドステート記憶媒体又はハードディスクなどの回転記憶媒体)を含んでもよい。非一時的プロセッサ又はコンピュータ可読記憶媒体212、214、216は、コントローラ210の一部である任意の非一時的記憶媒体(例えば、レジスタ)に追加されてもよい。例えば、制御サブシステム202は、様々な構成要素を結合する1つ以上のバス218(1つだけ示した)、例えば、1つ以上の電力バス、命令バス、データバスなどを含んでもよい。
図示されたように、ROM 212、又は非一時的プロセッサ若しくはコンピュータ可読記憶媒体212、214、216の幾つかの他のものは、命令及び/あるいは変数又はパラメータのデータ又は値を記憶する。データセットは、様々な形態(例えば、ルックアップ表、データベース内の1組のレコードなど)を取ってもよい。命令とデータ又は値のセットは、コントローラ210によって実行可能である。命令並びにデータ又は値のセットを実行することによって、コントローラ210は、収集・充電及び分配装置102に、携帯型エネルギー蓄積装置を収集、充電及び分配させ、完全電気スクータ又はモータバイク108のそれぞれの携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室内又は収集・充電及び分配装置102のそれぞれの隔室又はレセプタクル104a、104b〜104n内にある携帯型電気エネルギー貯蔵装置106の危険状態に関する情報を受信させる。本明細書では、収集・充電及び分配装置102の特定の動作は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106の危険状態が検出されたときに収集・充電及び分配装置102のそれぞれの隔室又はレセプタクル104a、104b〜104nをロックする文脈で、図3B〜図10を参照して後述される。
コントローラ210は、命令やデータなどの非持久記憶のために、RAM214を従来の方法で使用してもよい。コントローラ210は、データストア216を使用して、スクータ又はモータバイク108が収集・充電及び分配装置102の近くにある間に携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室へのアクセスを可能にする情報(例えば、1つ以上のコード)及び/又は収集・充電及び分配装置102自体の動作と関連した情報をログ記録又は収容してもよい。命令は、コントローラ210によって、エンドユーザ又はオペレータ入力に応じて、変数又はパラメータのデータ又は値を使用して収集・充電及び分配装置102の動作を制御するために実行可能である。
制御サブシステム202は、収集・充電及び分配装置102の様々なセンサ及び/又は他の構成要素から、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106を含む他のそのような構成要素の動作、状態又は条件を特徴付けるかその動作、状態又は条件を示す情報を含む信号を受け取る。センサは、図2では、丸の中に適切な下付き文字と共に表された文字Sによって表わされる。
例えば、1つ以上の位置センサSP1〜SPNは、受器又は隔室104のそれぞれにおける携帯型電気エネルギー貯蔵装置106の有無を検出してもよい。位置センサSP1〜SPNは、様々な形態をとってもよい。例えば、位置センサSP1〜SPNは、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106が受器104に挿入されたときにそれぞれの携帯型電気エネルギー貯蔵装置106の一部分と接触したときに閉じられるか、あるいは開かれる機械スイッチの形態をとってもよい。例えば、位置センサSP1〜SPNは、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106が受器104に挿入されたときにそれぞれの携帯型電気エネルギー貯蔵装置106の一部分と接触したときに閉じられるか開かれる光スイッチ(例えば、光源及び受器)の形態をとってもよい。また、例えば、位置センサSP1〜SPNは、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106が受器104に挿入されたときにそれぞれの携帯型電気エネルギー貯蔵装置106の端子110との接触によって作り出される閉回路状態、又はそれぞれの携帯型電気エネルギー貯蔵装置106が受器104内にないことにより起こる開回路状態を検出したときに閉じられるか開かれる電気センサ又はスイッチの形態を取ってもよい。これらの例は、非限定的であり、受器内の携帯型電気エネルギー貯蔵装置106の有無又は挿入を検出するための他の任意の構造及び装置が使用されうることに注意されたい。
例えば、1つ以上の充電センサSC1〜SCNは、受器104のそれぞれにおける携帯型電気エネルギー貯蔵装置106の充電を検出してもよい。充電センサSC1〜SCNは、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106によって蓄えられた電荷量を検出してもよい。充電センサSC1〜SCNは、更に、受器104のそれぞれにおける携帯型電気エネルギー貯蔵装置106の1つに供給される電荷の量及び/又は充電率を検出してもよい。充電センサSC1〜SCNは、各携帯型電気エネルギー貯蔵装置106の現在の(即ち、一時的な)充電状態又は状況の評価を可能にし、更に充電率の制御を含む、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106の充電のフィードバック制御を可能にしてもよい。充電センサSC1〜SCNは、任意の種類の電流及び/又は電圧センサを含んでもよい。例えば、1つ以上の充電センサST1(1つだけ示された)は、受器104又は周囲環境における温度を検出又は感知してもよい。そのようなセンサは、個々又は組み合わせで動作して、それぞれの受器又は隔室(例えば、104n)内のそれぞれの携帯型電気エネルギー貯蔵装置106(例えば、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106n)の1つ以上の危険状態を検出してもよい。例えば、これは、例えば、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106nが接続された回路の温度レベル、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106nが接続された回路の電圧レベル、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106nが接続された回路の電流レベル、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106nの温度、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106nが配置された隔室又は受器104nの内部の温度、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106nが接続された回路の短絡などのうちの1つ以上に基づくがこれらに限定されない。
制御サブシステム202は、制御信号に応じて様々なアクチュエータ及び/又は他の構成要素に信号を提供し、この信号は、構成要素が実行する動作又は構成要素がなるべき状況又は状態を特徴付けるか示す情報を含む。制御信号、アクチュエータ又は制御信号に応じた他の構成要素は、図2に、丸の中に適切な下付文字と共に表された文字Cによって表わされる。
例えば、1つ以上のエンジン制御信号CA1〜CANは、1つ以上のアクチュエータ220(1つだけ示した)の動作に影響を及ぼすことがある。例えば、制御信号CA1は、アクチュエータ220を第1と第2の位置の間で移動させるか、アクチュエータ220によって生成される磁界を変化させることがある。アクチュエータ220は、ソレノイド、ステッピングモータなどの電動機又は電磁石を含むがこれらに限定されない様々な任意の形態をとってもよい。アクチュエータ220は、ラッチ、ロック又は他の保持機構222を動作させるように結合されてもよい。ラッチ、ロック又は他の保持機構222は、1つ以上の携帯型電気エネルギー貯蔵装置106(図1)を隔室又は受器104(図1)内に選択的に固定し、覆いかつ/又は収容してもよい。例えば、ラッチ、ロック又は他の保持機構222は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106(図1)のハウジングの一部分である補助構造(complimentary structure)に物理的に結合してもよい。あるいは、ラッチ、ロック又は他の保持機構222は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106(図1)のハウジングの一部分である補助構造に磁気的に結合してもよい。また例えば、ラッチ、ロック又は他の保持機構222は、受器104(図1)を開いてもよく、受器104を開いて、部分的又は完全に放電された携帯型電気エネルギー貯蔵装置106を充電のために収容してもよい。例えば、アクチュエータは、収容された携帯型電気エネルギー貯蔵装置106(図1)に対するアクセスを選択的に提供するか防止するために、受器104(図1)への扉を開きかつ/又は閉じてもよい。また例えば、アクチュエータは、ラッチ又はロックを開きかつ/又は閉じて、収容された携帯型電気エネルギー貯蔵装置106(図1)へのアクセスを選択的に提供するために、エンドユーザが、受器104(図1)への扉を開きかつ/又は閉じることを可能にする。また、例えば、制御信号CA1〜CANの1つ以上は、センサSC1〜SCNの1つ以上から制御サブシステム202が受け取った情報に基づいて、制御サブシステム202が携帯型電気エネルギー貯蔵装置106nの危険状態を検出したときに、1つ以上のアクチュエータ220を動作させて、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106nへのアクセスを阻止するか、隔室又は受器104nを閉じてもよい。例えば、そのような危険状態は、電流レベル、電圧レベル、温度などが妥当なしきい値レベルに達するというセンサSC1〜SCNからの情報によって規定されてもよい。
制御サブシステム202は、充電サブシステム204の1つ以上のポート224bに制御信号を提供する1つ以上のポート224aを備えてもよい。ポート224a,224bは、双方向通信を提供してもよい。制御サブシステム202は、ユーザインタフェースサブシステム208の1つ以上のポート226bに制御信号を提供する1つ以上のポート226aを備えてもよい。ポート226a,226bは、双方向通信を提供してもよい。
充電サブシステム204は、受器104内に位置決め又は収容されたときに携帯型電気エネルギー貯蔵装置106を充電する様々な電気及び電子部品を含む。例えば、充電サブシステム204には、1つ以上の電力バス又は電力バスバー、リレー、接触器又は他のスイッチ(例えば、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ又はIGBT、金属酸化物半導体トランジスタ又はMOSFET)、整流器ブリッジ、電流センサ、地絡回路などが含まれうる。電力は、様々な任意の形態(例えば、端子、リード、ポストなど)を取ることができる接点を介して供給される。接点は、様々な構成要素の電気結合を可能にする。幾つかの可能な実施態様を図2に示す。そのような実施形態は、網羅的なものではない。追加の構成要素が使用されてもよく、他の構成要素が省略されてもよい。
図示した充電サブシステム204は、配線又はコード232を介して電気設備114(図1)から電力を受け取る第1の電力変換器230を含む。電力は、典型的には、単一の二相又は三相交流電力の形でよい。したがって、第1の電力変換器230は、例えば、交流波形を直流に整流し、電圧、電流及び位相を変換し、更に遷移と雑音を低減するために、電気設備114(図1)を介して受け取った電力を変換し他の方法で調整しなければならないことがある。したがって、第1の電力変換器230は、変圧器234、整流器236、DC/DC電力変換器238及びフィルタ240を含むことがある。
変圧器234は、電気設備114を介して受け取った電力を処理するための適切な定格を有する様々な市販変圧器の任意の形態をとりうる(図1)。幾つかの実施形態は、複数の変圧器を使用してもよい。変圧器234は、有利には、収集・充電及び分配装置102の構成要素と格子116との間のガルバニック分離を提供してもよい(図1)。整流器236は、任意の様々な形態(例えば、フルブリッジダイオード整流器又はスイッチモード整流器)を取ってもよい。整流器236は、交流電力を直流電力に変換するように操作されてもよい。DC/DC電力変換器238は、任意の様々な形態をとってもよい。例えば、DC/DC電力変換器238は、スイッチモードDC/DC電力変換器(例えば、ハーフ又はフルブリッジ構成のIGBT又はMOSFETを使用する)の形態を取ってもよく、1つ以上のインダクタを含んでもよい。DC/DC電力変換器238は、ブーストコンバータ、バックコンバータ、同期バックコンバータ、バックブーストコンバータ又はフライバックコンバータを含む任意数のトポロジーを有しうる。フィルタ240は、電圧スパイクを抑制するか過渡現象及び/又は雑音を除去又は低減する1つ以上のキャパシタ、抵抗器、ツェナーダイオード又は他の素子を含んでもよい。
図示された充電サブシステム204は、再生可能電源(例えば、PVアレイ118、図1)から電力を受け取ってもよい。そのような電力は、第1の電力変換器230によって変換又は調整されてもよく、例えば、変圧器236及び/又は整流器236を回避して、DC/DC電力変換器238に直接供給されてもよい。あるいは、図示された充電サブシステム204は、そのような電力を変換又は他の方法で調整する専用電力変換器を含んでもよい。
示された充電サブシステム204は、必要に応じて、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106の他のものを充電するために、1つ以上の配線244を介して1つ以上の携帯型電気エネルギー貯蔵装置106(図1)から電力を受け取る第2の電力変換器242を含んでもよい。したがって、第2の電力変換器242は、例えば必要に応じて電圧又は電流を変換し、過渡現象と雑音を削減するために、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106から受け取った電力を変換しかつ/又は他の方法で調整しなければならないことがある。したがって、第2の電力変換器242は、必要に応じて、DC/DC電力変換器246及び/又はフィルタ248を含むことがある。以上、種々のタイプのDC/DC電力変換器及びフィルタについて述べた。
示した充電サブシステム204は、制御サブシステム202からポート224a,224bを介して提供された制御信号に応答する複数のスイッチ250を含む。スイッチは、第1の電力変換器230を介して両方の電気設備によって供給される電力と、第2の数又は組の携帯型電気エネルギー貯蔵装置106によって供給される電力の両方から充電される第1の数又は組の携帯型電気エネルギー貯蔵装置106を選択的に結合する働きをしてもよい。第1の数又は組の携帯型電気エネルギー貯蔵装置106は、単一の携帯型電気エネルギー貯蔵装置106、2台又はそれを超える携帯型電気エネルギー貯蔵装置106を含んでもよい。第2の数又は組の携帯型電気エネルギー貯蔵装置106は、単一の携帯型電気エネルギー貯蔵装置106、2台又はそれを超える携帯型電気エネルギー貯蔵装置106を含んでもよい。携帯型電気エネルギー貯蔵装置106は、図2では負荷L1、L2、LNとして表わされている。
通信サブシステム206は、更に、バックエンド又はバックオフィスシステム120(図1)の様々な構成要素、完全電気スクータ又はモータバイク108の様々な構成要素、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106の様々な構成要素、及び/又は完全電気スクータ又はモータバイク108の携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室の様々な構成要素との通信を容易にする1つ以上の通信モジュール又は構成要素を含むことがある。通信サブシステム206は、例えば、1つ以上のモデム252及び/又は1つ以上のイーサネットカード又は他のタイプの通信カード又は構成要素254を含んでもよい。制御サブシステム202のポート256aは、制御サブシステム202を通信サブシステム206のポート256bと通信で結合してもよい。通信サブシステム206は、有線及び/又は無線通信を提供してもよい。例えば、通信サブシステム206は、完全電気スクータ又はモータバイク108の様々な構成要素、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106の様々な構成要素、及び/又は完全電気スクータ又はモータバイク108の携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室の様々な構成要素を含む、収集・充電及び分配装置102の外部にある様々な他の装置との短距離(例えば、Bluetooth、近距離通信(NFC)、無線周波数識別(RFID)構成要素及びプロトコル)又は長距離無線通信(例えば、無線LAN、衛星又はセルラーネットワークを介した)を可能にする構成要素を提供してもよい。通信サブシステム206は、様々なリモート構成要素又はシステムへの無線信号経路を提供するために1つ以上のポート、無線受信器、無線トランスミッタ又は無線トランシーバを含んでもよい。通信サブシステム206は、パケット交換通信プロトコル(TCP/IP)、イーサネット又は他のネットワークプロトコルを含むネットワークトラフィックを処理するのに適した1つ以上のブリッジ又はルータを含んでもよい。
ユーザインタフェースサブシステム208は、1つ以上のユーザ入出力(I/O)構成要素を含む。例えば、ユーザインタフェースサブシステム208は、エンドユーザに情報を提示する働きをするタッチスクリーンディスプレイ208aと、ユーザ選択の指示を受け取るグラフィカルユーザインタフェース(GUI)とを含んでもよい。ユーザインタフェースサブシステム208は、キーボード又はキーパッド208b、及び/又はエンドユーザがGUIで情報を入力しかつ/又はユーザ選択可能アイコンを選択することを可能にするカーソルコントローラ(例えば、マウス、トラックボール、トラックパッド)(図示せず)を含んでもよい。ユーザインタフェースサブシステム208は、聴覚メッセージをエンドユーザに提供するスピーカ208c及び/又は音声指示などの音声ユーザ入力を受け取るマイクロフォン208dを備えていてもよい。
ユーザインタフェースサブシステム208は、カードタイプ媒体209から情報を読み取るカードリーダ208eを備えてもよい。カードリーダ208eは、様々な形態をとってもよい。例えば、カードリーダ208eは、カード209によって収容された磁気ストライプで符号化された情報を読み取るための磁気ストライプリーダの形態でもよくそれを含んでもよい。例えば、カードリーダ208eは、カード209によって保持された機械読取り可能な記号で符号化された情報を読み取るための機械読取り可能な記号(例えば、バーコード、マトリクスコード)カードリーダの形態でもよくそれを含んでもよい。例えば、カードリーダ208eは、カード209によって収容された持続性媒体に記録された情報を読み取るためのスマートカードリーダの形態でもよくそれを含んでもよい。そのようなものは、例えば、無線周波数識別(RFID)トランスポンダ又は電子支払チップ(例えば、電子財布(e−ウォレット)アプリケーションなどによって使用されるような近距離無線通信(NFC)チップ)でもよい。したがって、カードリーダ208eは、様々なカード媒体209(例えば、クレジットカード、デビットカード、ギフトカード、プリペイドカード)、並びに運転免許証などの識別媒体から情報を読み取りうる。カードリーダ208eは、また、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106によって収容された非一時的媒体において符号化された情報を読み取り可能であり、またRFIDトランスポンダ、トランシーバ、NFCチップ、及び/又は完全電気スクータ又はモータバイク108の様々な構成要素、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106の様々な構成要素、完全電気スクータ又はモータバイク108の携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室の様々な構成要素に情報(例えば、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106の現在又は以前の危険状態に関する情報、完全電気スクータ又はモータバイク108の携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室に対する収集・充電及び分配装置102の認証のための情報、又は収集・充電及び分配装置102に対する完全電気スクータ又はモータバイク108の認証のための情報)を通信する他の通信装置を含んでもよい。
ユーザインタフェースサブシステム208は、現金支払を受け入れ検証する紙幣アクセプタ208f及びバリデータ及び/又はコインアクセプタ208gを含んでもよい。そのようなものは、信用を利用する機会のない人々にサービスを提供する際にとても役立つことがある。紙幣アクセプタ及びバリデータ208f並びに/又はコインアクセプタ208gは、任意の様々な形態、例えば、現在市販されており様々な自動販売機及びキオスクで使用されている形態をとってもよい。
図3Aは、1つの非限定的な示された実施形態による、図1のスクータ又はモータバイク108の携帯型電気エネルギー貯蔵装置用の携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロックシステム300のブロック図である。詳細には、図3Aは、1つの非限定的な示された実施形態による、ひとつの例では図1の収集・充電及び分配装置102、別の例では外部無線装置330と無線通信する図1のスクータ又はモータバイク108の携帯型電気エネルギー貯蔵装置106z用の携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロックシステム300を示す。
通信回路308によってロック機構コントローラ306に動作可能に結合された携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構320が示される。ロック機構コントローラ306は、また、通信回線310を介して1つ以上の携帯型電気エネルギー貯蔵装置安全センサ528と、通信回線316を介して車両108の車両電子制御ユニット312とに機能的に結合される。代わりに、幾つかの代替実施形態では、車両電子制御ユニット312は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置安全センサ528に結合されてもよく、かつ/又はロック機構コントローラ306が、車両電子制御ユニット312の一部であってもよい。幾つかの実施形態では、車両電子制御ユニット312は、本明細書に記載されたロック機構コントローラ306の機能を実行してもよい。
幾つかの実施形態では、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構320とロック機構コントローラ306は、スクータ又はモータバイク108の携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室の一部である(図5〜図7に示された)。代わりに、携帯型電気エネルギー貯蔵装置安全センサ528、ロック機構コントローラ306及び携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構320のうちの1つ以上が、機能的に携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zの内部に配置されてもよく、それに取り付けられてもよい。
図1に示された携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zが、公衆に貸与、賃貸契約、賃貸、又は他の方法で提供されるとき、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106z用の携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室が利用される方法と環境を制御することが望ましい。例えば、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zは、車両108内で使用又は格納されている間に危険状態に遭遇することがある。したがって、ロック機構コントローラ306は、そのような状態が生じるか切迫していると判断されたとき、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zが現在収容されている隔室をロックさせてもよい。そのような危険な状態は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zの短絡、システム誤動作、環境条件又は他の破局的故障によって引き起こされる過熱、溶融又は爆発により生じることがある。そのような状態が起きているときに携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zが現在収容されている隔室のロックは、隔室内の危険状態を阻止するのを支援するか、そのような状態が存在するか切迫しているときに携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zにアクセスしようとするユーザの怪我を防ぐのに役立つことがある安全対策でありうる。
幾つかの実施形態では、通信回線310を介して携帯型電気エネルギー貯蔵装置安全センサ528からの危険状態に関する情報を受け取ったとき、ロック機構コントローラ306は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置が隔室をロックさせるのに望ましい状態かどうかを決定する。携帯型電気エネルギー貯蔵装置が隔室をロックするのに望ましい状態であることをロック機構コントローラ306が決定した場合は、通信回線308を介して携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構320に信号を送って、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構320に、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zが中に配置された隔室をロックさせ、ユーザが隔室を開けるのを防ぎ、それによりユーザが危険状態になるのを防ぐ。例えば、危険状態は、隔室内の携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zの潜在的又は既存の破局的故障(例えば、溶融、爆発、危険な漏れなど)でありうる。
携帯型電気エネルギー貯蔵装置106z及び/又は携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zが接続された回路の温度レベル、電圧レベル及び/又は電流レベルが、特定のそれぞれのしきい値を超えることは、そのような危険状態を示すことでありうる。携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zが中に配置された隔室内又は携帯型電気エネルギー貯蔵装置106z自体の内部の温度、汚染物質レベル又は圧力レベルが、特定のそれぞれのしきい値を超えることは、そのような危険状態を示すことでありうる。したがって、隔室をロックするのに望ましい状態は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zが接続された回路の温度レベル、電圧レベル及び電流レベルの1つ以上が、特定のそれぞれのしきい値を超える状態であってもよい。また、そのような因子単独又は組み合わせで、隔室をロックする望ましい状態は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zが内に配置された隔室内、又は携帯型電気エネルギー貯蔵装置106z自体の内側の温度、汚染物質レベル又は圧力レベルのうちの1つ以上が、特定のそれぞれのしきい値を超える状態であってもよい。
幾つかの実施形態では、そのようなしきい値は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zのタイプ又は携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zの他の仕様にしたがってもよく、違うふうに依存してもよい。例えば、特定の携帯型電気エネルギー貯蔵装置は、他の携帯型電気エネルギー貯蔵装置より高い温度、電流及び/又は電圧レベルで動作可能である。ロック機構コントローラ306は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zが中に配置された隔室をロックするべきかどうかを、そのような携帯型電気エネルギー貯蔵装置の仕様に基づいて決定する際に使用するしきい値を選択してもよい。
携帯型電気エネルギー貯蔵装置安全センサ528は、通信回線310を介してロック機構コントローラ306に結合されて、危険状態を示すそのような状態を検出する1つ以上のセンサを含んでもよい。例えば、危険状態を示す状態は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置が接続された回路の温度レベル、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zが接続された回路の電圧レベル、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zが接続された回路の電流レベル、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zの温度、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zが中に配置された隔室内の温度、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zが中に配置された隔室内部汚染物質レベル、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zが配置する隔室内部圧力レベル、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zの内部の汚染物質レベル、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106z内部の圧力レベル、及び携帯型電気エネルギー貯蔵装置が接続された回路の短絡の1つ以上に関する状態を含んでもよい。したがって、幾つかの実施形態では、携帯型電気エネルギー貯蔵装置安全センサ528は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106z、又は携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zが接続された回路に動作可能に結合された、ボルトセンサ、電圧計、電流センサ、電流計、ワットセンサ、電力計、電気抵抗センサ、オーム計、ヒューズ、温度センサ、抵抗温度検出器(RTD)、サーミスタ、熱電対、ダイオード、サーモスタット、温度計、圧力センサ、空気圧力センサ、汚染物質センサなどのうちの1つ以上を含んでもよい。そのような携帯型電気エネルギー貯蔵装置安全センサ528は、機械的、アナログ、デジタル、集積回路センサ、又はこれらの任意の適切な組み合わせでよい。
幾つかの実施形態では、ロック機構コントローラ306は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zの危険状態に関する情報を受け取ったとき、通信回線316を介して車両の電子制御ユニット312に信号を送信して、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zから車両108によって引き出されている電力を減少させるか又は除去する。携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zから車両108によって引き出されている電力のそのような減少又は除去は、そのような危険状態を解決、減少若しくは延期させ及び/又は悪化を防ぐ。これは、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zが中に配置された隔室をロックする決定の追加又は代替でもよい。ロック機構コントローラ306は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zから車両108によって引き出されている電力を減少又は除去しかつ/又は携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zが中に配置された隔室をロックする信号を車両の電子制御ユニット312に送信すべきかどうかの決定に使用するしきい値を、前述のような携帯型電気エネルギー貯蔵装置の仕様に少なくとも部分的に基づいて選択してもよい。
ロック機構コントローラ306と無線通信する収集・充電及び分配装置102が示される。例えば、収集・充電及び分配装置102の通信サブシステム206(図2に示した)は、ロック機構コントローラ306を含む収集・充電及び分配装置102の外部の様々な他の装置と、短距離(例えば、Bluetooth、近距離無線通信(NFC)、無線周波数識別(RFID)構成要素及びプロトコル)又はより長距離の無線通信(例えば、無線LAN、衛星又はセルラーネットワークを介した)を可能にする構成要素を提供してもよい。収集・充電及び分配装置102の通信サブシステム206は、ロック機構コントローラ306に対する無線信号経路を提供する1つ以上のポート、無線受器、無線トランスミッタ又は無線トランシーバを含んでもよい。収集・充電及び分配装置102の通信サブシステム206は、追加又は代替として、パケット交換型通信プロトコル(TCP/IP)、イーサネット又は他のネットワークプロトコルを含むネットワークトラフィックを処理するのに適した1つ以上のブリッジ又はルータへの接続を含んでもよい。
携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zの携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室に対するアクセスの制御は、そのような危険状態が検出された後で、認証済み情報に基づいて技術者やメーカーなどの許可された人による携帯型電気エネルギー貯蔵装置へのアクセスを可能にするために使用されてもよい。認証済み情報に基づくそのような制御は、また、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zの盗難及び/又は誤用を防ぐのに役立ち、スクータ又はモータバイク108内の新しい携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zを交換又は挿入するとき(携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zを、収集・充電及び分配装置102にある新しい携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zと交換するときなど)に、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zへの便利なアクセスを提供する。
例えば、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室は、ロック機構コントローラ306が、収集・充電及び分配装置102に関して前述したような1つ以上の無線通信サブシステムを介して、外部無線装置330、又は収集・充電及び分配装置102から認証済み情報を含む無線信号119を検出するまで、ロックされるか他の方法で固定されてもよい。収集・充電及び分配装置102に関して前述したような1つ以上の無線通信サブシステムを含むそのような外部無線装置は、カードキー、アクセスカード、クレジットカード、アクセス制御キー、モバイルコンピューティング装置、携帯電話、携帯情報端末(PDA)、スマートフォン、バッテリ充電器、他のアクセス制御装置などが含まれうるが、これらに限定されない。また、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zの検出された危険状態に関する情報は、そのような外部無線装置330に伝達されて、ユーザにそのような状態を通知するか、そのような状態をバックエンドシステム120に通信し、その結果、情報が、バックエンドシステム及び/又は収集・充電及び分配装置102によって分析され処理されうる。
図3Bは、1つの非限定的な示された実施形態による、図1の収集・充電及び分配装置102用の携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロックシステムのブロック図である。携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zが、充電されているか収集・充電及び分配装置102内に格納されている間に危険状態に遭遇することがあるので、そのような状態が生じたときに携帯型電気エネルギー貯蔵装置106が現在収容されている隔室をロックし、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zとの間の電流をカットオフ又は減少させ、他の携帯型電気エネルギー貯蔵装置106が収集・充電及び分配装置102内に収容されている他の隔室をロックし、危険状態に関する警報を表示又は送信し、かつ/又はユーザが収集・充電及び分配装置102内の1つ以上の携帯型電気エネルギー貯蔵装置106にアクセスするのを防ぎたいことがある。そのような危険状態は、短絡、システム誤動作、環境条件又は他の破局的故障によって引き起こされる過熱、溶融又は爆発により生じることがある。そのような対策は、隔室又は収集・充電及び分配装置102の内部の危険状態を阻止するのに役立つ安全対策でもよく、そのような状態が存在するか切迫しているときに携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zにアクセスしようとするユーザの怪我を防いでもよい。
通信回路308を介してロック機構コントローラ306に機能的に結合された携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構320が示される。ロック機構コントローラ306は、また、通信回線310を介して1つ以上の携帯型電気エネルギー貯蔵装置安全センサ528と、通信回線328を介して充電及び分散装置制御サブシステム202とに機能的に結合される。幾つかの代替実施形態では、追加又は代替として、充電及び分配装置制御サブシステム202は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置安全センサ528に結合されてもよく、及び/又はロック機構コントローラ306が、充電及び分配装置制御サブシステム202の一部分でもよく、充電及び分配装置制御サブシステム202が、本明細書に記載されたロック機構コントローラ306の機能を実行してもよい。幾つかの実施形態では、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構320とロック機構コントローラ306は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zの一部分、収集・充電及び分配装置102のそれぞれの受器、隔室又はレセプタクル104a、104b〜104nである。代わりに、携帯型電気エネルギー貯蔵装置安全センサ528、ロック機構コントローラ306及び携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構320のうちの1つ以上が、機能的に携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zの内部に配置されてもよくそれに取り付けられてもよい。他のセンサの中でも特に、携帯型電気エネルギー貯蔵装置安全センサ528は、収集・充電及び分配装置102のそれぞれの受器、隔室又はレセプタクル104a、104b〜104nにおける携帯型電気エネルギー貯蔵装置106の充電を検出する1つ以上の充電センサSC1〜SCNを含むことがある。
幾つかの実施形態では、通信回線310を介して携帯型電気エネルギー貯蔵装置安全センサ528からの危険状態に関する情報を受信したとき、ロック機構コントローラ306は、収集・充電及び分配装置102における隔室(例えば、隔室104n)が、隔室をロックさせるのに望ましい状態にあるかどうかを決定する。ロック機構コントローラ306は、追加又は代替として、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106n(例えば、図1に示した)との間の電流をカットオフ又は減少させ、他の携帯型電気エネルギー貯蔵装置106が収集・充電及び分配装置102内に収容されている他の隔室をロックし、危険状態に関する警報を表示又は送信し、及び/又は収集・充電及び分配装置102内の1つ以上の携帯型電気エネルギー貯蔵装置106にユーザがアクセスするのを他の方法で防ぐかどうかを決定してもよい。携帯型電気エネルギー貯蔵装置が、隔室をロックし、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106nとの間の電流をカットオフ又は減少させ、他の携帯型電気エネルギー貯蔵装置106が、収集・充電及び分配装置102内に収容されている他の隔室をロックし、かつ/又は危険状態に関する警報を表示又は送信するのに望ましい状態であることをロック機構コントローラ306が判定した場合、ロック機構コントローラ306は、それを行うのに適した信号を通信回線308を介して携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構320に送信して、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構320に、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106nが中に配置された隔室104nをロックさせ、かつ/又は充電及び分配装置制御サブシステム202に他の適切な動作を行なわせるのに適した信号を通信回線328を介して充電及び分配装置制御サブシステム202に送信する。
携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zの携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室に対するアクセスの制御は、そのような危険状態が検出された後で、認証情報に基づいて技術者やメーカーなどの許可された人による携帯型電気エネルギー貯蔵装置106nへのアクセスを可能にするために使用されてもよい。例えば、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室104nは、ロック機構コントローラ306が、外部無線装置330から認証情報を含む無線信号119を検出するまで、ロックされるか他の方法で固定されてもよい。収集・充電及び分配装置102に関して前述したような1つ以上の無線通信サブシステムを含むそのような外部無線装置は、カードキー、アクセスカード、クレジットカード、アクセス制御キー、モバイルコンピューティング装置、携帯電話、携帯情報端末(PDA)、スマートフォン、バッテリ充電器、他のアクセス制御装置などが含まれうるが、これらに限定されない。また、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106nの検出された危険状態に関する情報は、そのような外部無線装置330又はバックエンドシステム120(図1に示した)に直接伝達されて、ユーザにそのような状態を通知するか、そのような状態をバックエンドシステム120に通信してもよく、その結果、情報が、バックエンドシステム及び/又は収集・充電及び分配装置102によって分析され処理されうる。
図4は、1つの非限定的な示された実施形態による車両電子制御ユニット312に接続された図3Aのロック機構コントローラ306の概略図である。しかしながら、図3Aのロック機構コントローラ306の概略図が、図3Bの充電及び分配装置制御サブシステム202に接続された図3Bのロック機構コントローラ306の概略図にも適用可能である。
幾つかの実施形態では、ロック機構コントローラ306は、コントローラ410、通信サブシステム406及び電力インタフェース420を含む。
例えば、コントローラ410は、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、プログラマブルロジックコントローラ(PLC)、プログラマブルゲートアレイ(PGA)、特定用途向け集積回路(ASIC)、又は様々なセンサから信号を受信し、論理演算を実行し、信号を様々な構成要素に送信可能な別のコントローラを含む。典型的には、コントローラ410は、マイクロプロセッサ(例えば、INTEL、AMD、ATOM)の形態をとってもよい。コントローラ410は、制御線308によって携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構320に結合され、制御線316によって車両電子制御ユニット312に結合され、制御線310によって携帯型電気エネルギー貯蔵装置安全センサ528に結合される。しかしながら、ロック機構コントローラ306が、図3Bに示したものように、収集・充電及び分配装置102の一部分である実施形態では、コントローラ410は、充電及び分配装置制御サブシステム202の一部分であり、あるいは車両電子制御ユニット312の代わりに、図3Bに示されたように通信回線328によって充電及び分配装置制御サブシステム202に他の方法で結合される。
ロック機構コントローラ306は、1つ以上の非一時的プロセッサ又はコンピュータ可読記憶媒体、例えば、読み出し専用メモリ(ROM)412、ランダムアクセスメモリ(RAM)414、他のストレージ416(例えば、フラッシュメモリやEEPROMなどのソリッドステート記憶媒体又はハードディスクなどの回転記憶媒体)を含んでもよい。非一時的プロセッサ又はコンピュータ可読記憶媒体412、414、416は、コントローラ410の一部である任意の非一時的記憶媒体(例えば、レジスタ)に追加されてもよい。例えば、ロック機構コントローラ306は、様々な構成要素を結合する1つ以上のバス418(1つだけ示した)、例えば、1つ以上の電力バス、命令バス、データバスなどを含んでもよい。
図示されたように、ROM412、又は非一時的プロセッサ若しくはコンピュータ可読記憶媒体412、414、416の幾つかの他のものは、命令及び/あるいは変数又はパラメータのデータ又は値を記憶する。データセットは、様々な形態(例えば、ルックアップ表、データベース内の1組のレコードなど)を取ってもよい。命令とデータ又は値のセットは、コントローラ410によって実行可能である。命令及びデータ又は値のセットを実行することによって、コントローラ410は、特定の動作を行なって、外部装置との間で情報を送受し、そのような情報に基づいて、ロック機構コントローラ306に、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構320をロック又はロック解除する制御信号を生成させ、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zとの間の電流をカットオフするか減少させるかを決定し、他の携帯型電気エネルギー貯蔵装置が中に配置されることがある他の隔室をロックし、危険状態に関する警報を表示又は送信し、かつ/又は1つ以上の携帯型電気エネルギー貯蔵装置にユーザがアクセスするのを他の方法で防ぐ。ロック機構コントローラ306の特定の動作は、本明細書に、様々な流れ図(図8〜図10)を含む図1〜図10に関して後で述べられる。
コントローラ410は、命令やデータなどの非持久記憶のためにRAM414を従来の方法で使用してもよい。例えば、コントローラ410は、データストア416を使用して、例えば、センサ528からの情報、携帯型電気エネルギー貯蔵装置タイプ及び/又は仕様、電流、電圧、温度、汚染物質レベル及び/又は圧力情報、電流、電圧、温度、汚染物質レベル及び/又は圧力しきい値、ユーザプロファイル情報、車両プロファイル情報、暗証番号、信用証明書、セキュリティ証明書、パスワード、車両情報、車両使用履歴及び/又は使用量、パターン、車両診断データなどのうちの1つ以上を含むがこれらに限定されない情報をログ記録又は収容してもよい。
命令は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106z又は携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zが接続された回路、充電装置、車両、キーフォブ、ユーザ識別装置(カード、電子キーなど)、車両、収集・充電及び分配装置、収集・充電及び分配装置システム、サービスセンタ、ユーザモバイル装置、ユーザ車両及びエンドユーザ又はオペレータ入力、又はこれらの任意の適切な組み合わせに機能的に結合された、ボルトセンサ、電圧計、電流センサ、電流計、ワットセンサ、電力計、電気抵抗センサ、オーム計、ヒューズ、温度センサ、抵抗温度検出器(RTD)、サーミスタ、熱電対、ダイオード、サーモスタット、温度計、圧力センサ、空気圧力センサ、汚染物質センサなどを含むがこれらに限定されない外部装置のものなどのリモートシステムからの入力に応じて、ロック機構コントローラ306の動作を制御するためにコントローラ410によって実行可能である。コントローラ410は、また、ロック機構コントローラ306の通信サブシステム406を介して外部装置の様々なセンサ及び/又は構成要素から信号を受け取ってもよい。この情報は、そのような構成要素及び/又は外部装置の信頼性、許可レベル、動作、状況又は状態を特徴付けるか又は示す情報を含むことがある。
通信サブシステム406は、センサ528及び/又は無線装置330、図1の収集・充電及び分配装置102(例えば、セキュリティコードを受け取るため)及び/又は他の外部装置の様々な構成要素との通信を容易にする1つ以上の通信モジュール又は構成要素を含むことがあり、その結果、ロック機構コントローラ306と認証用の外部装置との間でデータを交換できる。通信サブシステム406は、有線及び/又は無線通信を提供してもよい。通信サブシステム406は、様々なリモート構成要素又はシステムへの無線信号経路を提供するために1つ以上のポート、無線受信器、無線トランスミッタ又は無線トランシーバを含んでもよい。通信サブシステム406は、例えば、短距離(例えば、Bluetooth、近距離無線通信(NFC)、無線周波数識別(RFID)構成要素及びプロトコル)又はより長距離の無線通信(例えば、無線LAN、衛星、又はセルラーネットワークを介した)を可能にする構成要素を含んでもよく、また1つ以上のモデム又は1つ以上のイーサネット又は、通信を行うための他のタイプの通信カード又は構成要素を含んでもよい。リモートサブシステム406は、パケット交換通信プロトコル(TCP/IP)、イーサネット又は他のネットワークプロトコルを含むネットワークトラフィックを処理するのに適した1つ以上のブリッジ又はルータに対する接続を含んでもよい。
幾つかの実施形態では、ロック機構コントローラ306の構成要素の幾つか又は全ては、通信サブシステム406を介して送られた(例えば、無線制御信号によって)携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構320の1つ以上のアクチュエータ502(図5〜図7に示された)を作動させる。
電力インタフェース420は、電源接続314を介して電源516(図5〜図7に示された)から電力を受け取ってロック機構コントローラ306に電力を提供するように構成される。電力インタフェース420は、電気変圧器、コンバータ、整流器などの前述の機能を実行する働きをする様々な構成要素を含む。電源516は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zと違って別個の電源でよい。
図5は、1つの非限定的な示された実施形態による、図3Aの携帯型のロック機構コントローラ306に結合された図1の携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zを収容するように構成された、ロックされた空の携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室500の断面正面図である。
携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ハウジング512、車両508の一部分、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構320、ロック機構コントローラ306及び電源516が示される。一実施形態では、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構320は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ハウジング512の外部に配置され、車両508の一部分に固定される(図5の例に示されたように)。他の実施形態では、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構320は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ハウジング512及び/又は車両の内側に配置されるか、ハウジング512に他の方法で固定される。しかしながら、各実施形態では、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構320は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室500をロック、ラッチ、ロック解除及び/又はラッチ解除するか、隔室500を他の方法で固定又は利用するように構成される。
例えば、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室500は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zを携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室500に入れ携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室500から取り出す上開口部を有する。携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zが、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室500に入れられた後で、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ハウジング512は、上開口以外で携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zを取り囲む。図5に示されたように、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室500は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室500の上開口を覆う蓋520を有する。蓋420は、ヒンジ524で携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室500の側壁522の上部にヒンジ式に取り付けられ、その結果、蓋520が開かれたとき、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zを携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室500内に入れ、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室500から取り出しうる。
携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構320は、図5に示されたような蓋520が閉位置にあるときにヒンジ524の反対側の蓋520の端部を部分的に覆うスライドボルト506を有する。これにより、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室500は、蓋520がヒンジ524上で上方に開位置に動かないようにすることによって、ロック状態又はラッチ状態になる。スライドボルト506は、車両部分508に固定されたボルトトラック上又はボルトハウジング504内で摺動可能である。しかしながら、他の実施形態では、ボルトハウジング504は、隔室ハウジング512に固定されてもよい。携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構320がロック解除状態にあるとき、スライドボルト506は、蓋520のどの部分も覆わないようにボルトハウジング504内に後退され、したがって蓋520を開くことができる(図6に示されたように)。
携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構320は、制御線308によってロック機構コントローラ306に結合され、電力線526によって電源に結合される。例えば、制御線308を介してロック機構コントローラ306から受け取った1つ以上の制御信号は、1つ以上のアクチュエータ502(1つだけ示された)の動作に作用してスライドボルト506を移動させる。例えば、制御信号は、アクチュエータ502を第1と第2の位置の間で移動させるか、アクチュエータ502によって生成される磁界を変化させることがある。アクチュエータ502は、ソレノイド、ステッピングモータなどの電動機又は電磁石を含むがこれらに限定されない様々な任意の形態をとってもよい。あるいは、アクチュエータ502は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室蓋520を可逆的にロックするための様々なラッチ、ロック又は他のタイプの収容機構を動作させるように結合されてもよい。
アクチュエータ502は、ボルト506の追加又は代替として、ラッチ、ロック又は他の保持機構(図示せず)を動作させるように結合されてもよい。ラッチ、ロック又は他の保持機構は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室500へのアクセスを防ぐために蓋520を選択的に固定又は収容してもよい。例えば、ラッチ、ロック又は他の保持機構は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室500のハウジング512又は蓋520の一部である相補的構造に物理的に結合してもよい。また例えば、アクチュエータ502は、異なるラッチ又はロックを開閉してもよく、エンドユーザが蓋520を開けることを可能にするか、蓋520がばね又は他の装置によって自動的に開くことを可能にする。
隔室ハウジング512は、電気エネルギー貯蔵装置の改変を防止又は阻止するための保護を提供し、適切な強さで弾性の材料(例えば、ABSプラスチック)から形成されてもよい。そのような隔室ハウジング512は、改変を防止又は阻止するだけでなく、改変の試みの視覚的指示を残してもよい。例えば、ハウジング512は、第1色(例えば、黒)の強靱な外側層と、その下の第2色(例えば、蛍光オレンジ)の層とを含んでもよい。そのような層は、ハウジング512を切削する試みを視覚的に明らかにする。幾つかの実施形態では、隔室500は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zからの流体の漏れを防ぐためかつ/又は隔室500内の圧力の急激な変化に耐えるために閉じられた後で密閉されてもよく、圧力解放弁(図示せず)、通気孔(図示せず)、センサ528(例えば、温度計又は温度センサ316、圧力センサ(図示せず)など)などの内蔵センサ、及び/又は隔室又は携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zの様々なセンサ又はメータを読み取るための窓(図示せず)を有してもよい。そのような特徴の1つ以上は、センサ528からの情報及び/又は隔室500内に配置された携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zの危険状態に関する他の情報に基づいて、ロック機構コントローラ306によって活動化、作動及び/又は使用されてもよい。
図6は、1つの非限定的な図示された代替実施形態による、ロック解除された開状態の図5の空の携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室500の断面正面図を示す。
幾つかの実施形態では、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zが携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室500内にあるかどうかの指示を制御線308を介してロック機構コントローラ306に提供する機械、電気及び/又は電子機構が使用されてもよい。例えば、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室500が、図5に示された状態(即ち、携帯型電気エネルギー貯蔵装置が検出機構528によって携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室500内にあるように検出されないロック状態)の場合、ロック機構コントローラ306が、無線外部装置(例えば、ドライバのキーフォブ又は他の無線装置)の認証に関する情報を受け取った後で、ロック機構コントローラ306は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構320に、蓋520を自動的にロック解除又はラッチ解除させて、蓋520を図6に示されたように開き、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zを中に入れることを可能にする。
図7は、1つの非限定的な図示する代替実施形態により、図1の携帯型電気エネルギー貯蔵装置を収容し、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロックシステムの携帯型電気エネルギー貯蔵装置安全センサ528に結合された、ロック状態の図5の携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室500の断面正面図である。
ロック機構コントローラ306は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置安全センサ528に接続された通信回線310を介して携帯型電気エネルギー貯蔵装置安全センサ528から1つ以上の危険状態に関する情報を受信する。通信回線310を介して携帯型電気エネルギー貯蔵装置安全センサ528からの危険状態に関する情報を受け取ったとき、ロック機構コントローラ306は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zを収容するように構成された隔室500が、隔室500をロックさせるのに望ましい状態かどうかを決定する。携帯型電気エネルギー貯蔵装置が隔室500をロックするのに望ましい状態であることをロック機構コントローラ306が決定した場合は、通信回線308を介して携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構320に信号を送って、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構320に、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zが中に配置された隔室500をロックさせ、ユーザが隔室500を開けるのを防ぎ、それによりユーザが危険状態になるのを防ぐ。隔室500は、図7でそのようなロック位置で示されている。
例えば、危険状態は、隔室内の携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zの潜在的又は既存の破局的故障(例えば、溶融、爆発、危険な漏れなど)であってよい。したがって、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106z及び/又は携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zが接続された回路の温度レベル、電圧レベル及び/又は電流レベルが、特定のそれぞれのしきい値を超えることは、そのような危険状態を示すことがあってもよい。携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zが中に配置された隔室500内又は携帯型電気エネルギー貯蔵装置106z自体の内側の温度、汚染レベル又は圧力レベルが、特定のそれぞれのしきい値を超えることは、そのような危険状態を示すことがあってもよい。したがって、隔室をロックするのに望ましい状態は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zが接続された回路の温度レベル、電圧レベル及び電流レベルの1つ以上が、特定のそれぞれのしきい値を超える状態であってよい。また、そのような因子の単独又は組み合わせで、隔室をロックする望ましい状態は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zが内に配置された隔室500内、又は携帯型電気エネルギー貯蔵装置106z自体の内側の温度、汚染レベル又は圧力レベルのうちの1つ以上が、特定のそれぞれのしきい値を超える状態でよい。前述のように、そのようなしきい値は、例えば、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zが故障前に維持できる最大電流レベル、温度又は電圧レベルを含む、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zの仕様に基づいてもよい。
幾つかの実施形態では、ロック機構コントローラ306は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置安全センサ528から携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zの危険状態に関する情報を受け取ったとき、通信回線316を介して車両の電子制御ユニット312に信号を送信して、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zから車両108によって引き出される現行電力を減少させるか又は除去する。携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zから車両108によって引き出されている電力のそのような減少又は除去は、そのような危険状態を解決、減少又は延期させ及び/又は悪化を防ぐ。これは、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zが中に配置された隔室をロックする決定の追加又は代替でもよい。ロック機構コントローラ306は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zから車両108によって引き出されている電力を減少又は除去しかつ/又は携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zが中に配置された隔室をロックする信号を車両の電子制御ユニット312に送信すべきかどうかの決定に使用するしきい値を、前述のようなそのような携帯型電気エネルギー貯蔵装置の仕様に基づいて、選択してもよい。
したがって、携帯型電気エネルギー貯蔵装置安全センサ528は、通信回線310を介してロック機構コントローラ306に結合されて、危険状態を示すそのような状態を検出する1つ以上のセンサを含んでもよい。例えば、図7に示されたように、そのようなセンサには、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zの危険状態を検出するために、図7に示されたような携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zと車両電子制御ユニット312を含む回路にそれぞれ機能的に結合された、電流センサ又は電流計702、ワットセンサ又は電力計704及び/又は電圧センサ又は電圧計706が挙げられるが、これらに限定されない。また、温度センサ708は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置安全センサ528の一部分でもよい。追加又は代替として、隔室500内に配置された温度計316は、ハウジング512の側壁を通る通信回線326によって動作可能に接続されたように示された携帯型電気エネルギー貯蔵装置安全センサ528の一部分でもよい。携帯型電気エネルギー貯蔵装置安全センサ528は、図7に示されたものと異なる追加のセンサ、少数のセンサ又は異なる組み合わせを含んでもよい。総じて、様々な適切な実施形態では、携帯型電気エネルギー貯蔵装置安全センサ528は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106z、又は携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zが接続された回路に動作可能に結合された、ボルトセンサ、電圧計、電流センサ、電流計、ワットセンサ、電力計、電気抵抗センサ、オーム計、ヒューズ、温度センサ、抵抗温度検出器(RTD)、サーミスタ、熱電対、ダイオード、サーモスタット、温度計、圧力センサ、空気圧力センサ、汚染物質センサなどのうちの1つ以上を含んでもよい。そのような携帯型電気エネルギー貯蔵装置安全センサ528は、機械的、アナログ、デジタル、集積回路センサ、又はこれらの任意の適切な組み合わせでよい。
図7に示されたように、蓋520は、蓋520を閉じた状態で携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zが携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室500内にあるときに携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zの端子110a及び110bにアクセスできるようにする開口又は穴を有してもよく、その結果、端子110aと110bをスクータやバイク108などの車両に機能的に接続して車両に電力供給できる。しかしながら、様々な他の実施形態では、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zの端子110a及び110bへのそのようなアクセスは、蓋520を通してではなく、代わりに隔室500のハウジング512内の他の穴又はアクセス通路(図示せず)を通して行われる。更に他の実施形態では、隔室500は、また、車両電子制御ユニット312、モータ(図示せず)、及び/又は携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロックシステム300の1つ以上の構成要素を含む、携帯型電気エネルギー貯蔵装置106zによって電力供給される車両108の1つ以上の構成要素を含んでもよい。この実施形態では、隔室500内に配置されたそのような構成要素に端子110a及び110bを接続するために隔室500からの蓋520のアクセスホール又は開口は不要である。
図8は、1つの非限定的な示された実施形態による、図3〜図7のロック機構コントローラ306を操作する方法800を示す。
802で、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロックシステムは、少なくとも1つの通信モジュールを介して、携帯型電気エネルギー貯蔵装置を収容するように構成された隔室内の携帯型電気エネルギー貯蔵装置の危険状態に関する情報を受信する。
804で、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロックシステムは、危険状態に関する情報の受信に応じて、携帯型電気エネルギー貯蔵装置が隔室をロックするのに望ましい状態かどうかを判定する。
806で、携帯型電気エネルギー貯蔵装置が、隔室をロックするのに望ましい状態であると判定された場合は、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロックシステムは、ユーザを危険状態から守るために隔室の携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構をロックする。
図9は、1つの非限定的な示された実施形態による、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構のロックに関する決定を行う図3〜図7のロック機構コントローラの方法900を示す。
902で、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロックシステムは、携帯型電気エネルギー貯蔵装置を収容するように構成された隔室内の携帯型電気エネルギー貯蔵装置の危険状態に関する情報を受け取る。
904で、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロックシステムは、隔室内の携帯型電気エネルギー貯蔵装置の危険状態に関する情報に基づいて、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構のロックに関する決定を行う。
図10は、1つの非限定的な示された実施形態による、携帯型電気エネルギー貯蔵装置から引き出されている電力を減少させるか除去するために車両の電子制御ユニットに信号を送る、図3〜図7のロック機構コントローラの高度な方法1000を示す。
1002で、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロックシステムは、少なくとも1つの通信モジュールを介して、隔室内の携帯型電気エネルギー貯蔵装置の危険状態に関する情報を受信する。
1004で、危険状態に関する情報の受信に応じて、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロックシステムは、電子制御ユニットに信号を送って、隔室内の携帯型電気エネルギー貯蔵装置から引き出されている電力を減少又は除去する。
本明細書で述べた様々な方法は、追加の行為を含んでもよく、何らかの行為を省略してもよく、かつ/又は行為を様々な流れ図に示した順序と異なる順序で実行してもよい。
以上の詳細な説明は、ブロック図、概略図及び例を使用して装置及び/又は方法の様々な実施形態を示す。そのようなブロック図、概略図及び例が、1つ以上の機能及び/又は操作を含む限り、本明細書の教示を鑑みて、そのようなブロック図、フローチャート又は例に含まれる各機能及び/又は操作が、広範囲のハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア又はこれらの実質的に任意の組み合わせによって、個々にかつ/又は集合的に実施されうることを当業者は理解されよう。一実施形態では、この内容は、1つ以上のマイクロコントローラによって実現されてもよい。しかしながら、本明細書の開示の教示を鑑みて、当業者は、本明細書に開示された実施形態は、全体的又は部分的に、1つ以上のコンピュータによって実行される1つ以上のコンピュータプログラムとして(例えば、1つ以上のコンピュータシステム上で動作する1つ以上のプログラムとして)、1つ以上のコントローラ(例えば、マイクロコントローラ)によって実行される1つ以上のプログラムとして、1つ以上のプロセッサ(例えば、マイクロプロセッサ)によって実行される1つ以上のプログラムとして、ファームウェアとして、又はこれらの実質的に任意の組み合わせとして、標準集積回路(例えば、特定用途向け集積回路又はASIC)で等価に実施されうること、また、ソフトウェア及び/又はファームウェアのための回路の設計及び/又はコードの記述が、この開示の教示を考慮する当業者の能力の範囲内にあることを理解するであろう。
ロジックが、ソフトウェアとして実現されメモリに記憶されるとき、ロジック又は情報は、任意のプロセッサ関連システム又は方法によってあるいはそれらのシステム又は方法と関連して使用される任意の適切な非一時的コンピュータ可読媒体上に記憶されうる。この開示の分脈では、メモリとは、コンピュータ及び/又はプロセッサプログラムを非一時的に収容又は記憶する電子、磁気、光学又は他の物理装置若しくは手段である非一時的コンピュータ又はプロセッサ可読記憶媒体である。ロジック及び/又は情報は、命令実行システム、機器又は装置から命令をフェッチし、ロジック及び/又は情報と関連付けられた命令を実行できるコンピュータシステム、プロセッサ内蔵システム又は他のシステムなどの命令実行システム、機器又は装置によって使用されるかそれらと接続する任意のコンピュータ可読媒体に実装されてもよい。
この明細書の分脈では、「コンピュータ可読媒体」は、命令実行システム、機器及び/又は装置によって使用されるかそれらと接続する、ロジック及び/又は情報と関連付けられたプログラムを記憶できる任意の物理要素でよい。コンピュータ可読媒体は、例えば、電子、磁気、光学、電磁気、赤外線又は半導体システム、機器又は装置でよいが、これらに限定されない。コンピュータ可読媒体のより特定の例(非網羅的リスト)には、携帯型コンピュータディスケット(磁気、コンパクトフラッシュカード、セキュアデジタルなど)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み出し専用メモリ(ROM)、消去可能プログラム可能な読取り専用メモリ(EPROM、EEPROM又はフラッシュメモリ)、携帯型コンパクトディスク読取り専用メモリ(CDROM)、及びデジタルテープがある。
前述の様々な実施形態を組み合わせて、更に他の実施形態を提供できる。本明細書の特定の教示及び定義と矛盾しない限り、以下に列挙するがそれらに限定されない、本明細書で参照されかつ/又はアプリケーションデータシートに列挙された全ての米国特許、米国特許出願公開、米国特許出願、外国特許、外国特許出願及び非特許公開、「APPARATUS, METHOD AND ARTICLE FOR COLLECTION, CHARGING AND DISTRIBUTING POWER STORAGE DEVICES, SUCH AS BATTERIES」と題し2011年7月26日に出願された米国仮特許出願番号61/511,900号(代理人整理番号170178.401P1),[APPARATUS, METHOD AND ARTICLE FOR REDISTRIBUTING POWER STORAGE DEVICES, SUCH AS BATTERIES, BETWEEN COLLECTION, CHARGING AND DISTRIBUTION MACHINES」と題し2011年9月14日に出願された米国仮特許出願番号61/534,753号(代理人整理番号170178.402P1)、「APPARATUS, METHOD AND ARTICLE FOR AUTHENTICATION, SECURITY AND CONTROL OF POWER STORAGE DEVICES, SUCH AS BATTERIES」と題し2011年9月14日に出願された米国仮特許出願番号61/534,761号(代理人整理番号170178.403P1),「APPARATUS, METHOD AND ARTICLE FOR AUTHENTICATION, SECURITY AND CONTROL OF POWER STORAGE DEVICES, SUCH AS BATTERIES, BASED ON USER PROFILES」と題し2011年9月14日に出願された米国仮特許出願番号61/534,772号(代理人整理番号170178.404P1),「DETECTIBLE INDICATION OF AN ELECTRIC MOTOR VEHICLE STANDBY MODE」と題し2011年10月5日に出願された米国仮特許出願番号61/543,720号(代理人整理番号170178.405P1)、「THERMAL MANAGEMENT OF COMPONENTS IN ELECTRIC MOTOR DRIVE VEHICLES」と題し、2011年7月26日に出願された米国仮特許出願番号61/511,887号(代理人整理番号170178.406P1)、「DYNAMICALLY LIMITING VEHICLE OPERATION FOR BEST EFFORT ECONOMY」と題し2011年7月26日に出願された米国仮特許出願番号61/511,880号(代理人整理番号170178.407P1)、「DRIVE ASSEMBLY FOR ELECTRIC POWERED DEVICE」と題し2011年10月12日に出願された米国仮特許出願番号61/546,411号(代理人整理番号170178.411P1)、「PORTABLE ELECTRICAL ENERGY STORAGE DEVICE」と題し2013年8月30日に出願された米国仮特許出願番号61/872,126号(代理人整理番号170178.430P1)が、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。実施形態の態様は、必要に応じて、様々な特許、出願及び公開のシステム、回路及び概念を使用して更に他の実施形態を提供するように修正されうる。
完全電気スクータ及び/又はモータバイクなどの個人用輸送車両と共に使用するための携帯型電気エネルギー貯蔵装置の収集、充電及び分配の環境と状況で一般的に考察したが、本明細書の教示は、他の車両並びに非車両環境を含む種々様々な他の環境にも適用されうる。
開示の要約に記載された説明を含む図示された実施形態の以上の説明は、網羅的なものではなく、実施形態を開示された厳密な形態に制限するものでもない。本明細書では説明のために特定の実施形態及び例について述べたが、本明細書の開示の教示を鑑みて当業者によって理解されるように、開示の趣旨及び範囲から逸脱せずに様々な等価な修正をなしうる。
これら及び他の変更は、以上の詳細な説明を考慮して実施形態に行われうる。一般に、以下の特許請求の範囲において、使用される用語は、特許請求の範囲を明細書と特許請求の範囲に開示された特定の実施形態に限定するように解釈されるべきでなく、そのような特許請求の範囲に与えられる等価物の範囲と共に全ての可能な実施形態を含むように解釈されるべきである。したがって、特許請求の範囲は、開示によって限定されない。
202 制御サブシステム
204 充電サブシステム
208 UIサブシステム
208a タッチスクリーン
208b キーパッド
208e カードリーダ
208f 紙幣バリデータ
208g コインアクセプタ
210 マイクロプロセッサ
240 フィルタ
248 フィルタ
250 スイッチ
252 モデム
254 イーサネット

Claims (20)

  1. 携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室システムであって、
    少なくとも1つのコントローラと、
    前記少なくとも1つのコントローラに結合された少なくとも1つの通信モジュールと、を含み、前記少なくとも1つのコントローラが、
    前記少なくとも1つの通信モジュールを介して、携帯型電気エネルギー貯蔵装置を収容するように構成された隔室内の前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置の危険状態に関する情報を受信し、
    前記危険状態に関する前記情報の受信に応じて、
    前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置が前記隔室をロックするのに望ましい状態かどうかを判定し、
    前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置が前記隔室をロックするのに望ましい状態であると判定された場合に、ユーザを前記危険状態から守るために前記隔室の携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構をロックする、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室システム。
  2. 前記隔室をロックするのに望ましい状態は、前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置が接続された回路の温度レベル、電圧レベル及び電流レベルの1つ以上が、特定のそれぞれのしきい値を超える状態である、請求項1に記載の携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室システム。
  3. 前記危険状態が、前記隔室内の前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置の潜在的又は既存の破局故障である、請求項2に記載の携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室システム。
  4. 前記隔室をロックするのに望ましい状態が、前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置の温度レベルと前記隔室の内側の温度レベルの1つ以上が、特定のそれぞれのしきい値を超える状態である、請求項1に記載の携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室システム。
  5. 前記少なくとも1つの通信モジュールは、前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置が接続された回路に結合された1つ以上のセンサから前記危険状態に関する情報を受信し、また前記少なくとも1つのコントローラに、前記少なくとも1つのコントローラが前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構をロックすることを可能にする情報を通信する、請求項1に記載の携帯型電気エネルギー貯蔵装置。
  6. 前記少なくとも1つのコントローラに結合された前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構と、
    前記少なくとも1つのコントローラに結合され、前記危険状態を示す状態を検出する1つ以上のセンサと、を更に含み、前記危険状態を示す前記状態が、前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置が接続された回路の温度レベル、前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置が接続された回路の電圧レベル、前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置が接続された回路の電流レベル、前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置の温度、前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置がその中に配置された前記隔室内部の温度、前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置が接続された回路の短絡のうちの1つ以上に関する状態を含み、前記少なくとも1つのコントローラが、前記1つ以上のセンサによって検出された前記危険状態を示す前記状態に基づいて、前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置が前記隔室をロックするのに望ましい状態にあると判定した場合に前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構をロックするように制御信号を送信する、請求項1に記載の携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室システム。
  7. 前記少なくとも1つのコントローラが、更に、前記危険状態が存在しなくなったことに関する情報とロック機構オーバライド動作の性能の1つ以上に基づいて、前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置のロック解除に関する決定を行うように構成されている、請求項1に記載の携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室システム。
  8. 前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室システムが、車両に結合されている、請求項1に記載の携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室システム。
  9. 前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室システムが、収集・充電及び分配装置に結合されている、請求項1に記載の携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室システム。
  10. 前記少なくとも1つのコントローラが、外部装置に送信された無線信号によって、危険状態に関する情報を前記外部装置に送信する、請求項1に記載の携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室システム。
  11. 前記少なくとも1つのコントローラと前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構とに結合されて、前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構と前記少なくとも1つのコントローラに電力を提供する、前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置とは別の電源を更に含む、請求項1に記載の携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室システム。
  12. 携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室システムを動作させる方法であって、
    前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室システムによって、携帯型電気エネルギー貯蔵装置を収容するように構成された隔室内の前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置の危険状態に関する情報を受け取る段階と、
    前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室システムによって、前記隔室内の前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置の前記危険状態に関する情報に基づいて、携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構のロックに関する決定を行う段階と、を含む方法。
  13. 前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室システムの通信モジュールによって、前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置が接続された回路に結合された1つ以上のセンサから前記危険状態に関する情報を受信する段階と、
    前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室システムの通信モジュールによって、前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室システムの少なくとも1つのコントローラに、前記少なくとも1つのコントローラが前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構をロックすることを可能にする情報を通信する段階と、を更に含む、請求項12に記載の方法。
  14. 受信した前記危険状態に関する情報は、前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置が接続された回路の温度レベル、前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置が接続された回路の電圧レベル、前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置が接続された回路の電流レベル、前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置の温度、及び前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置が配置された隔室内部の温度のうちの1つ以上に関する情報を含む、請求項13に記載の方法。
  15. 車両であって、
    携帯型電気エネルギー貯蔵装置によって少なくとも部分的に電力供給される前記車両を推進させるモータと、
    前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置に結合され、前記モータに電力供給するために前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置から引き出す電力の量を制御する電子制御ユニットと、
    前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置を収容するように構成された隔室と、
    前記隔室のロック機構の少なくとも1つのコントローラと、
    前記少なくとも1つのコントローラに結合された少なくとも1つの通信モジュールと、を含み、前記少なくとも1つのコントローラが、
    前記少なくとも1つの通信モジュールを介して、前記隔室内の携帯型電気エネルギー貯蔵装置の危険状態に関する情報を受信し、
    前記危険状態に関する情報の受信に応じて、
    前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置が、前記隔室をロックするのに望ましい状態かどうかを判定し、
    前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置が前記隔室をロックするのに望ましい状態であると判定された場合に、ユーザを危険状態から守るために前記隔室の前記ロック機構をロックする、車両。
  16. 前記少なくとも1つのコントローラが、
    前記危険状態に関する前記情報の受信に応じて、前記電子制御ユニットに、前記隔室内の前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置から引き出されている電力を減少又は除去する信号を送信する、請求項15に記載の車両。
  17. 前記危険状態に関する前記情報が、前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置と前記電子制御ユニットが接続された回路の危険電流レベルを示す、請求項16に記載の車両。
  18. 携帯型電気エネルギー貯蔵装置であって、
    少なくとも1つの携帯型の電気エネルギー貯蔵装置セルと、
    前記少なくとも1つの携帯型電気エネルギー貯蔵装置セルと少なくとも1つのコントローラに結合された1つ以上のセンサと、を含み、前記1つ以上のセンサが、前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置の危険状態を示す状態を検出し、前記危険状態を示す状態が、前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置が接続された回路の温度レベル、前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置が接続された回路の電圧レベル、前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置が接続された回路の電流レベル、前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置の温度、前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置が配置された隔室内部の温度、及び前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置が接続された回路の短絡のうちの1つ以上に関する状態を含
    前記少なくとも1つのコントローラに結合された少なくとも1つの通信モジュールを更に含み、前記少なくとも1つの通信モジュールが、危険状態を示す状態に関する情報を前記少なくとも1つのコントローラに通信し、前記少なくとも1つのコントローラが、前記危険状態に関する情報の受信に応じて、
    前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置が前記隔室をロックするのに望ましい状態かどうかを判定し、
    前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置が前記隔室をロックするのに望ましい状態であると判定した場合に、前記携帯型電気エネルギー貯蔵装置隔室ロック機構を作動させる信号を送信する、携帯型電気エネルギー貯蔵装置。
  19. 前記少なくとも1つの通信モジュールが、危険状態を示す状態に関する情報を外部装置に通信する、請求項18に記載の携帯型電気エネルギー貯蔵装置。
  20. 前記少なくとも1つの通信モジュールが、危険状態を示す状態に関する情報を前記外部装置に無線通信する、請求項19に記載の携帯型電気エネルギー貯蔵装置。
JP2016528060A 2013-11-04 2014-11-04 電力貯蔵装置故障安全策のための装置、方法及び物品 Active JP6275838B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/071,134 2013-11-04
US14/071,134 US9124085B2 (en) 2013-11-04 2013-11-04 Apparatus, method and article for power storage device failure safety
PCT/US2014/063931 WO2015066712A1 (en) 2013-11-04 2014-11-04 Apparatus, method and article for power storage device failure safety

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017502453A JP2017502453A (ja) 2017-01-19
JP6275838B2 true JP6275838B2 (ja) 2018-02-07

Family

ID=53005306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016528060A Active JP6275838B2 (ja) 2013-11-04 2014-11-04 電力貯蔵装置故障安全策のための装置、方法及び物品

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9124085B2 (ja)
EP (1) EP3065970B1 (ja)
JP (1) JP6275838B2 (ja)
CN (1) CN105873792B (ja)
ES (1) ES2807613T3 (ja)
PH (1) PH12016500827A1 (ja)
TW (1) TWI624389B (ja)
WO (1) WO2015066712A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11328582B1 (en) 2021-07-07 2022-05-10 T-Mobile Usa, Inc. Enhanced hazard detection device configured with security and communications capabilities

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109649171A (zh) 2011-07-26 2019-04-19 睿能创意公司 用于在预订电能存储设备的收集、充电及分配机处预订电能存储设备的装置、方法及物品
EP3065977B1 (en) * 2013-11-08 2020-02-26 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for providing vehicle event data
CN204002107U (zh) * 2014-08-06 2014-12-10 珠海汇金科技股份有限公司 动态密码锁及远程密码锁设备
TWI603552B (zh) 2014-08-11 2017-10-21 睿能創意公司 多方向性的電連接器、插頭及系統
DE102015002405A1 (de) * 2015-02-24 2016-08-25 Audi Ag Verfahren zur Verkehrskoordinierung von Kraftfahrzeugen in einer Parkumgebung
US10128032B2 (en) * 2015-04-08 2018-11-13 International Business Machines Corporation Electromechanical assembly controlled by sensed voltage
US10421462B2 (en) 2015-06-05 2019-09-24 Gogoro Inc. Systems and methods for vehicle load detection and response
SG10201607549QA (en) * 2016-09-09 2017-09-28 E-Synergy Graphene Res Pte Ltd Supercapacitor charge system and method
DE102016119570A1 (de) * 2016-10-13 2018-04-19 ABUS August Bremicker Söhne KG Fahrzeug mit einem elektrisch betriebenen Antriebsmotor
CN108092903A (zh) * 2016-11-23 2018-05-29 镇江常畅光伏电子有限公司 一种具有恒压控制效果的路由器
US10168372B2 (en) * 2016-12-14 2019-01-01 General Electric Company System and method for leakage current and fault location detection in electric vehicle DC power circuits
JP6662319B2 (ja) * 2017-02-03 2020-03-11 オムロン株式会社 異常検出装置
DE102017102353B4 (de) * 2017-02-07 2019-12-05 Charging Energy Partner Gmbh Gerät, System und Verfahren zum Laden eines Endgeräts
US10672218B1 (en) * 2017-06-20 2020-06-02 Rick Lawson Personal electronic charging station
US10444295B2 (en) * 2017-12-20 2019-10-15 National Chung Shan Institute Of Science And Technology Battery balance management circuit
TWI741245B (zh) 2017-12-29 2021-10-01 英屬開曼群島商睿能創意公司 管理位於裝置交換站中的儲能裝置的系統和方法
TWI687024B (zh) * 2018-01-30 2020-03-01 光陽工業股份有限公司 車輛之被動件的供電系統
US11447105B2 (en) * 2018-03-29 2022-09-20 Gogoro Inc. Systems and methods for managing batteries in a battery exchange station
TWI646755B (zh) * 2018-04-03 2019-01-01 茂達電子股份有限公司 具有快速暫態響應的充電裝置及其控制方法
US10521987B1 (en) * 2018-06-11 2019-12-31 Ford Global Technologies, Llc Enhanced electrified vehicle charger security
US20220024340A1 (en) * 2018-11-29 2022-01-27 Honda Motor Co., Ltd. Battery use system, charging device, information processing device, battery use method, program, and storage medium
US10797497B2 (en) 2019-01-04 2020-10-06 Neutron Holdings, Inc. Rechargeable battery kiosk for light electric vehicles
KR20210058540A (ko) * 2019-11-14 2021-05-24 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 랙
JP7317150B2 (ja) * 2020-02-07 2023-07-28 本田技研工業株式会社 充放電制御システム、充放電制御システムの制御方法及びプログラム
US20220080847A1 (en) * 2020-08-07 2022-03-17 Hosa Technology, Inc. Portable intelligent charging apparatus for an electrically-motivated personal transportation device
CN111976534B (zh) * 2020-08-20 2022-04-22 博众精工科技股份有限公司 一种加解锁控制***及方法
CN112271798B (zh) * 2020-12-14 2021-03-23 中国科学院上海高等研究院 储能设备、模块化储能供电方法、共享***和存储介质
US12015286B2 (en) 2021-08-06 2024-06-18 Neutron Holdings, Inc. System and method for controlling battery charger cabinet
US20230147262A1 (en) * 2021-11-09 2023-05-11 Hand Held Products, Inc. Battery fault detection assemblies
US11444338B1 (en) 2021-11-30 2022-09-13 Knoetik Solutions, Inc. Smart battery system
DE102021214156A1 (de) 2021-12-10 2023-06-15 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Batteriesystem sowie Verwendung eines solchen und Verfahren zum Betrieb eines solchen

Family Cites Families (217)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1387848A (en) 1916-08-30 1921-08-16 Good Inventions Co Internal-combustion-engine power plant
SE343533B (ja) 1969-06-02 1972-03-13 B Engman
US3678455A (en) 1971-01-14 1972-07-18 Richard S Levey Cycle theft alarm
FR2354897A1 (fr) 1976-06-17 1978-01-13 Peugeot Dispositif pour l'echange rapide d'une batterie d'accumulateur sur un vehicule electrique
US4216839A (en) 1978-07-20 1980-08-12 Unique Mobility Inc. Electrically powered motor vehicle
US5189325A (en) 1990-06-15 1993-02-23 General Electric Company Liquid cooling the rotor of an electrical machine
JPH05508949A (ja) 1990-06-15 1993-12-09 イン―ルーム・システムズ・インコーポレーテッド ホテル・ベンディング・システムを遠隔制御する対話型ネットワーク
US5187423A (en) 1991-05-15 1993-02-16 Marton Louis L System for replenishment of energy stored in a battery on an electric vehicle
DK0596988T3 (da) 1991-08-01 1997-12-29 Wavedriver Ltd Batteridrevet elektrisk køretøj og elektrisk forsyningssystem
JP2996559B2 (ja) 1992-01-29 2000-01-11 本田技研工業株式会社 電気自動車の充電状況表示システム
US5236069A (en) 1992-07-02 1993-08-17 Peng, Huan-Yau Braking device for indoor exercise bicycles
US5349535A (en) 1992-10-20 1994-09-20 Digicomp Research Corporation Battery condition monitoring and recording system for electric vehicles
JPH0731008A (ja) 1993-07-06 1995-01-31 Toyota Motor Corp 電気自動車の電力供給制御装置
JPH0736504U (ja) 1993-11-30 1995-07-04 株式会社三ツ葉電機製作所 疑似エンジン音発生装置
DE4344369C2 (de) 1993-12-24 1997-12-11 Daimler Benz Ag Verbrauchsorientierte Fahrleistungsbegrenzung eines Fahrzeugantriebs
US5631536A (en) 1994-05-16 1997-05-20 Tseng; Ling-Yuan Rechargeable battery vending apparatus
EP0693813A1 (en) 1994-07-22 1996-01-24 Chen-Chi Yang Battery vending system
US6900720B2 (en) 2001-12-27 2005-05-31 Micro Enhanced Technology, Inc. Vending machines with field-programmable locks
JP3089958B2 (ja) 1994-12-06 2000-09-18 三菱自動車工業株式会社 電気自動車の制動制御装置
JP3264123B2 (ja) 1995-03-06 2002-03-11 三菱自動車工業株式会社 ハイブリッド電気自動車用ナビゲーションシステム
US5544784A (en) 1995-05-26 1996-08-13 Motorola, Inc. Rechargeable battery vending machine
JPH09119839A (ja) 1995-10-24 1997-05-06 Suzuki Motor Corp 電気自動車用ナビシステム
JP3861321B2 (ja) 1996-05-02 2006-12-20 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車
JP3622020B2 (ja) 1996-07-31 2005-02-23 ヤマハ発動機株式会社 電動自転車のバッテリボックス脱着構造
CA2182630C (en) 1996-08-02 2003-02-11 Piotr Drozdz A control system for a hybrid vehicle
WO1998021132A1 (en) 1996-11-12 1998-05-22 Unlimited Range Electric Car Systems Company Battery charging and exchange system for electrically powered vehicles
JPH10170293A (ja) 1996-12-05 1998-06-26 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車の経路探索装置
JPH10307952A (ja) 1997-05-09 1998-11-17 Honda Motor Co Ltd 電動車両レンタルシステムにおけるバッテリ供給装置
US6177879B1 (en) 1997-05-09 2001-01-23 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Battery rental system and apparatus
JPH1149079A (ja) 1997-08-04 1999-02-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 補助駆動モータ付き自転車
JPH1151681A (ja) 1997-08-08 1999-02-26 Aisin Aw Co Ltd 車両用ナビゲーション装置及び記録媒体
JPH11176487A (ja) 1997-12-10 1999-07-02 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車のバッテリ温度調整装置および調整方法
JPH11205914A (ja) 1998-01-12 1999-07-30 Yamaha Motor Co Ltd 電動車両の出力制御装置
US5998963A (en) 1998-06-11 1999-12-07 Aarseth; Einar Electric vehicle service center and method for exchanging and charging vehicle batteries
JP2000102103A (ja) 1998-09-18 2000-04-07 Oki Electric Ind Co Ltd 電気走行車のバッテリー管理システム
JP2000102102A (ja) 1998-09-18 2000-04-07 Oki Electric Ind Co Ltd 電気走行車の残電気量管理及び緊急充電方法及びそのシステム
US20030209375A1 (en) 1999-01-25 2003-11-13 Zip Charge Corporation Electrical vehicle energy supply system, electrical vehicle battery, electrical vehicle battery charging apparatus, battery supply apparatus, and electrical vehicle battery management system
US6177867B1 (en) 1999-04-09 2001-01-23 Eaton Corporation System for wireless communication between components of a vehicle
IT1320305B1 (it) 1999-05-25 2003-11-26 Honda Motor Co Ltd Apparecchiatura per il cambio di batterie.
JP4319289B2 (ja) 1999-05-25 2009-08-26 本田技研工業株式会社 バッテリ交換装置
US6796396B2 (en) 1999-06-04 2004-09-28 Deka Products Limited Partnership Personal transporter
JP4229545B2 (ja) * 1999-10-25 2009-02-25 ヤマハ発動機株式会社 電動車両及び該電動車両の総合診断装置
US6403251B1 (en) 2000-01-31 2002-06-11 Moltech Power Systems, Inc Battery pack with multiple secure modules
US20030163434A1 (en) 2000-02-10 2003-08-28 Barends Steve Hjalmar Parking fee payment system
JP4066589B2 (ja) 2000-03-06 2008-03-26 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のアイドリングストップ制御装置およびこれを備える車両
JP2002037028A (ja) 2000-07-26 2002-02-06 Moric Co Ltd 車両の盗難防止装置
JP3651772B2 (ja) 2000-08-04 2005-05-25 スズキ株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP3904135B2 (ja) * 2000-08-04 2007-04-11 スズキ株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP4649037B2 (ja) 2000-09-04 2011-03-09 株式会社フルタイムシステム 電子ロッカーシステム
US6603394B2 (en) 2000-12-08 2003-08-05 Spx Corporation Multi-protocol wireless communication module
FR2825544B1 (fr) 2001-05-31 2003-12-05 Schlumberger Systems & Service Procede et dispositif de reservation d'une place de stationnement
US6952795B2 (en) 2001-09-24 2005-10-04 Motorola, Inc. Method and apparatus for verifying the integrity of control module operation
JP2003118397A (ja) 2001-10-10 2003-04-23 Toyota Industries Corp バッテリ装置の取り付け構造
US20030141840A1 (en) 2002-01-29 2003-07-31 Grant Sanders Recharging system for personal electronic devices
US7392068B2 (en) 2002-03-01 2008-06-24 Mobilewise Alternative wirefree mobile device power supply method and system with free positioning
DE10209766B4 (de) 2002-03-05 2004-02-19 Daimlerchrysler Ag Komponententausch-Warnsystem
JP2003262525A (ja) 2002-03-08 2003-09-19 Nissan Motor Co Ltd 充電スタンド情報提供装置
US20030236601A1 (en) 2002-03-18 2003-12-25 Club Car, Inc. Control and diagnostic system for vehicles
US7010682B2 (en) 2002-06-28 2006-03-07 Motorola, Inc. Method and system for vehicle authentication of a component
US7131005B2 (en) 2002-06-28 2006-10-31 Motorola, Inc. Method and system for component authentication of a vehicle
KR100461271B1 (ko) 2002-07-08 2004-12-10 현대자동차주식회사 하이브리드 전기자동차의 아이들 스톱 모드 결정방법
FR2842493B1 (fr) 2002-07-18 2005-09-09 De Meder Laurent Bourgine Procede et dispositif de securite pour vehicule deux roues et similaires
TW547534U (en) * 2002-12-27 2003-08-11 Ching-Tian Lin Press type door lock device used in fireproof doors
US7102500B2 (en) 2003-06-05 2006-09-05 Arachnid, Inc. System and method for indicating a turn by a vehicle
JP2005067453A (ja) 2003-08-26 2005-03-17 Honda Motor Co Ltd 移動検出装置を備えた車両
JP2005196568A (ja) 2004-01-08 2005-07-21 Denso Corp 車両の部品管理方法及び装置、車両の部品管理データ更新方法及び装置、並びに車両部品管理センタ
US7482916B2 (en) 2004-03-15 2009-01-27 Anita Au Automatic signaling systems for vehicles
EP1758756A1 (en) 2004-06-30 2007-03-07 Ford Motor Company Information display and method of displaying information for a vehicle
US20060001399A1 (en) 2004-07-02 2006-01-05 Lembit Salasoo High temperature battery system for hybrid locomotive and offhighway vehicles
US7340331B2 (en) 2004-08-12 2008-03-04 Snap-On Incorporated Vehicle data recorder using digital and analog diagnostic data
JP4589399B2 (ja) 2004-10-18 2010-12-01 ブラック アンド デッカー インク コードレス電源システム
JP4400414B2 (ja) 2004-10-25 2010-01-20 日産自動車株式会社 電源装置およびこれを搭載した車両
US7554560B2 (en) 2004-12-24 2009-06-30 Donald Pieronek System for defining network behaviors within application programs
US8412401B2 (en) 2004-12-30 2013-04-02 Service Solutions U.S. Llc Method and system for retrieving diagnostic information from a vehicle
JP2006254650A (ja) 2005-03-14 2006-09-21 Mitsumi Electric Co Ltd 電池保護回路
JP2006353042A (ja) 2005-06-17 2006-12-28 Ntt Docomo Inc 送電装置、受電装置、認証課金代行装置、充電システム、送電方法、受電方法、充電方法
JP4155287B2 (ja) 2005-08-01 2008-09-24 トヨタ自動車株式会社 車両用自動変速機の変速制御装置
US7617893B2 (en) 2005-08-02 2009-11-17 Ford Global Technologies, Llc Method and system for determining final desired wheel power in a hybrid electric vehicle powertrain
US7420467B2 (en) 2005-08-10 2008-09-02 General Motors Corporation RFID asset management method and system for vehicles
US7999656B2 (en) 2005-10-26 2011-08-16 Sentrilock, Llc Electronic lock box with key presence sensing
US20070159297A1 (en) 2005-12-27 2007-07-12 Paulk Howard L Secure Key Lock Box System
US8026698B2 (en) * 2006-02-09 2011-09-27 Scheucher Karl F Scalable intelligent power supply system and method
TWI315116B (en) 2006-05-09 2009-09-21 Ind Tech Res Inst Battery exchange/recharge apparatus with renewable energy and wireless communication abilities and the management system thereof
US7608963B2 (en) 2006-05-10 2009-10-27 Robert M. Jones Crimped rotor for an electric brushless direct current motor
US8118132B2 (en) 2006-10-18 2012-02-21 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The U.S. Environmental Protection Agency Hydraulic hybrid vehicle method of safe operation
US7426910B2 (en) 2006-10-30 2008-09-23 Ford Global Technologies, Llc Engine system having improved efficiency
EP2677134B1 (en) 2006-11-15 2016-03-23 Mitsubishi Electric Corporation Automotive hybrid engine assist system
JP4257360B2 (ja) 2006-11-30 2009-04-22 Necシステムテクノロジー株式会社 電池交換システム、管理装置及び電池交換方法
JP4434217B2 (ja) 2007-02-14 2010-03-17 株式会社デンソー 充電制御装置
US8758920B2 (en) * 2007-03-08 2014-06-24 Nikon Corporation Battery accommodating device, portable device, output device, and head mount display
JP4830953B2 (ja) 2007-04-09 2011-12-07 トヨタ自動車株式会社 車両
JP4751854B2 (ja) 2007-05-30 2011-08-17 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置、制御方法、その方法を実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
US8543866B2 (en) 2007-07-20 2013-09-24 Qualcomm Incorporated Remote access diagnostic mechanism for communication devices
JP4365429B2 (ja) 2007-07-24 2009-11-18 トヨタ自動車株式会社 充電情報を表示するナビゲーション装置およびその装置を備えた車両
US20090033456A1 (en) 2007-08-02 2009-02-05 Gilbert Castillo Compact electronic security locker system
JP4513844B2 (ja) 2007-09-14 2010-07-28 富士ゼロックス株式会社 交換ユニット、シート搬送装置及び画像形成装置
US20090082957A1 (en) 2007-09-20 2009-03-26 Shai Agassi Electric Vehicle Network
WO2009058972A2 (en) 2007-10-30 2009-05-07 Sosy Technologies Stu, Inc. An apparatus for collecting, storing and transmitting vehicle information
JP2009171646A (ja) 2008-01-10 2009-07-30 Chugoku Electric Power Co Inc:The 電気自動車の節電制御装置及びそれを備える電気自動車
JP5020105B2 (ja) 2008-01-10 2012-09-05 中国電力株式会社 電気自動車の節電運転支援装置及びそれを備える電気自動車
EP2081276A1 (en) 2008-01-21 2009-07-22 Marco Cipriani Electro-magnetical device with reversible generator-motor operation
US20090198372A1 (en) 2008-02-05 2009-08-06 Unlimited Range Electric Car Systems Company Battery charging and transfer system for electrically powered vehicles
US8437908B2 (en) 2008-03-10 2013-05-07 4 Peaks Technology Llc Battery monitor system attached to a vehicle wiring harness
PL384704A1 (pl) 2008-03-14 2009-09-28 Chargee Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością Samoobsługowe urządzenie do ładowania baterii i obsługi urządzeń elektronicznych oraz sposób kontrolowania przebiegu ładowania baterii
US7898439B2 (en) 2008-03-20 2011-03-01 Isabelle Bettez Bicycle rental system and station
US8063762B2 (en) 2008-05-23 2011-11-22 Goren Trade Inc. Alarm system for monitoring at rural locations
US20090294188A1 (en) 2008-06-02 2009-12-03 Monty Cole Motorized axle for use with environmentally friendly vehicles
JP5202143B2 (ja) 2008-07-11 2013-06-05 株式会社一宮電機 アウターロータ型車両用発電機
KR20100012401A (ko) 2008-07-28 2010-02-08 콘티넨탈 오토모티브 시스템 주식회사 자동차의 고장 진단 방법 및 장치
US8006793B2 (en) 2008-09-19 2011-08-30 Better Place GmbH Electric vehicle battery system
US20100094496A1 (en) * 2008-09-19 2010-04-15 Barak Hershkovitz System and Method for Operating an Electric Vehicle
JP2012503468A (ja) 2008-09-19 2012-02-02 ベター プレイス ,ゲーエムベーハー 電気自動車の操作システム及び方法
US7993155B2 (en) * 2008-09-19 2011-08-09 Better Place GmbH System for electrically connecting batteries to electric vehicles
US8035349B2 (en) 2008-09-30 2011-10-11 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Systems and methods for absorbing waste electricity from regenerative braking in hybridized vehicles
US8229625B2 (en) 2008-10-03 2012-07-24 Robert Bosch Gmbh Method and apparatus for customizing a wireless network architecture
US7979147B1 (en) 2008-10-06 2011-07-12 James Francis Dunn Engine sound replication device
US9960461B2 (en) 2008-10-15 2018-05-01 General Electric Company System and method for temperature control of multi-battery systems
US8085034B2 (en) 2008-10-31 2011-12-27 Yaniv Sirton Managing charging of electric vehicles
US9505317B2 (en) 2008-12-22 2016-11-29 General Electric Company System and method for electric vehicle charging and billing using a wireless vehicle communication service
US8068952B2 (en) 2008-12-23 2011-11-29 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Interworking among automobile buses, portable user equipment and mobile networks
US8791790B2 (en) 2009-02-10 2014-07-29 Yikes Llc System and method for accessing a structure using a mobile device
JP5249079B2 (ja) 2009-02-17 2013-07-31 株式会社 動研 電動装置のバッテリ交換システム
JP2010200405A (ja) 2009-02-23 2010-09-09 Toyota Motor Corp 充電器付建物
JP5184406B2 (ja) 2009-03-11 2013-04-17 富士重工業株式会社 電気自動車の制御装置
CN101841070B (zh) 2009-03-17 2014-07-02 杨安陶 电能管理方法
US8936129B2 (en) 2009-03-27 2015-01-20 Honda Motor Co., Ltd. Electric straddled vehicle
DE102009016869A1 (de) 2009-04-08 2010-10-14 Li-Tec Battery Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeugs
JP2010269686A (ja) 2009-05-21 2010-12-02 Asahi Denso Co Ltd ターンシグナルスイッチ装置
TW201043986A (en) 2009-06-05 2010-12-16 Chen Tech Electric Mfg Co Ltd Stand-alone battery detection device
TWM371880U (en) 2009-06-05 2010-01-01 Chen Tech Electric Mfg Co Ltd Battery detection device with anti-noise function
TWM379789U (en) 2009-06-05 2010-05-01 Chen Tech Electric Mfg Co Ltd Battery power control device for variable voltage outputs
TW201044266A (en) 2009-06-05 2010-12-16 Chen Tech Electric Mfg Co Ltd Coding system having battery parameter setting function
JP2010288319A (ja) 2009-06-09 2010-12-24 Toyota Industries Corp 充電装置
US9174570B2 (en) 2009-06-09 2015-11-03 Joseph Gasper Wireless light and accessory control system for golf carts and other vehicles
KR101102618B1 (ko) 2009-07-07 2012-01-03 경원대학교 산학협력단 전기자동차의 배터리교체 충전에 따른 부가서비스 제공 방법 및 시스템
US9608460B2 (en) 2009-07-30 2017-03-28 Aerovironment, Inc. Remote rechargeable monitoring system and method
WO2011014773A2 (en) 2009-07-31 2011-02-03 Deka Products Limited Partnership Systems, methods and apparatus for vehicle battery charging
JP5062229B2 (ja) 2009-08-05 2012-10-31 株式会社デンソー 給電コントローラおよび給電システム
JP5413042B2 (ja) 2009-08-07 2014-02-12 株式会社デンソー 蓄電情報出力装置および蓄電情報出力システム
KR100971278B1 (ko) 2009-09-08 2010-07-20 동아대학교 산학협력단 모터사이클 도난 방지 방법 및 시스템
KR20110041783A (ko) 2009-10-16 2011-04-22 한국과학기술원 전기 구동 이동체의 에너지 절약 제어시스템 및 제어방법
TWM379269U (en) 2009-10-26 2010-04-21 Chu Li Hwa Fixed-point type battery exchange apparatus
US20110106329A1 (en) 2009-11-03 2011-05-05 GRIDbot, LLC Methods and apparatus for charging station with sms user interface
JP4893804B2 (ja) 2009-11-05 2012-03-07 トヨタ自動車株式会社 車両用電源装置
DE102009052853B4 (de) 2009-11-11 2017-07-20 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren zur Reichweitenabschätzung eines Kraftfahrzeugs
FR2952612B1 (fr) 2009-11-17 2012-01-13 Eurocopter France Aeronef a grande distance franchissable et a vitesse d'avancement elevee en vol de croisiere
JP4877382B2 (ja) 2009-11-20 2012-02-15 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車およびその制御方法
JP5407835B2 (ja) 2009-12-18 2014-02-05 日産自動車株式会社 電動車両用バッテリの取り付け構造
JP5399884B2 (ja) 2009-12-22 2014-01-29 株式会社東海理化電機製作所 ターンシグナル点灯制御装置
FR2954265B1 (fr) 2009-12-22 2012-05-04 Jcdecaux Sa Systeme automatique de stockage de cycles, cycle pour un tel systeme et structure d'accueil pour un tel cycle.
JP2011142704A (ja) 2010-01-05 2011-07-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 作業車の二次電池充電マネージメント方法及び充電システム
US20110169447A1 (en) 2010-01-11 2011-07-14 Leviton Manufacturing Co., Inc. Electric vehicle supply equipment
US20110200193A1 (en) 2010-02-12 2011-08-18 Daniel Ray Blitz Method and apparatus for controlling the recharging of electric vehicles and detecting stolen vehicles and vehicular components
ES2420784T3 (es) 2010-02-18 2013-08-26 Kapsch Trafficcom Ag Procedimiento para la carga de vehículos eléctricos en estaciones de carga repartidas geográficamente
JP5017398B2 (ja) 2010-03-09 2012-09-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 経路計画装置及び経路計画システム
TWM385047U (en) 2010-03-12 2010-07-21 Chen Tech Electric Mfg Co Ltd Structure of RFID wireless identification information battery pack
WO2011126600A1 (en) 2010-04-07 2011-10-13 Silver Spring Networks, Inc. Systems and methods for charging electric vehicles
JP5895839B2 (ja) 2010-04-26 2016-03-30 日本電気株式会社 二次電池状態管理システム、充電器、二次電池状態管理方法及び電気特性測定方法
CN102859836B (zh) 2010-04-28 2016-05-18 丰田自动车株式会社 二次电池的充电控制方法及控制装置
JP5585188B2 (ja) 2010-04-30 2014-09-10 ソニー株式会社 バッテリモジュール、電動移動体、及びバッテリモジュールの放電制御方法
US8498771B2 (en) 2010-05-05 2013-07-30 Ford Global Technologies, Llc Wireless vehicle servicing
EP2385349A1 (en) 2010-05-06 2011-11-09 Leica Geosystems AG Method and guidance unit for guiding battery-operated transportation means to reconditioning stations
US8838308B2 (en) 2010-05-27 2014-09-16 Boxx Corp. Two wheeled vehicle with modular features
US9090207B2 (en) 2010-05-27 2015-07-28 Boxx Corp. Two wheeled vehicle with lighting system that generates defined image on riding surface
EP2579048A1 (en) 2010-05-31 2013-04-10 Sanyo Electric Co., Ltd. Battery system, electric vehicle, mobile body, electric power storage device, electric power supply device, and battery voltage detection device
US8035341B2 (en) 2010-07-12 2011-10-11 Better Place GmbH Staged deployment for electrical charge spots
US8853997B2 (en) 2010-07-20 2014-10-07 Superior Electron Llc Apparatus, system and method for charging batteries
WO2012012008A2 (en) 2010-07-23 2012-01-26 Electric Transportation Engineering Corp. System for advertising and communicating at a vehicle charging station and method of using the same
US8692663B2 (en) 2010-08-10 2014-04-08 General Motors Llc. Wireless monitoring of battery for lifecycle management
KR20120020554A (ko) 2010-08-30 2012-03-08 삼성전기주식회사 전기 차량용 통합형 충전 장치
DE102010040388A1 (de) 2010-09-08 2012-03-08 Siemens Aktiengesellschaft Serviceautomat zum Beziehen und/oder Aufladen eines Energiespeichers für ein Elektrofahrrad
JP5600530B2 (ja) 2010-09-09 2014-10-01 株式会社東海理化電機製作所 車両の無線通信システム
US8593252B2 (en) 2010-09-16 2013-11-26 Sentrilock, Llc Electronic lock box proximity access control
WO2012050891A1 (en) 2010-09-29 2012-04-19 Eaglevision Ventures, Llc Secured electrical recharging facility method and apparatus
US20120109519A1 (en) 2010-10-27 2012-05-03 Honda Motor Co., Ltd. System and method for routing bev to charging station
US8766648B2 (en) 2010-11-01 2014-07-01 Ford Global Technologies, Llc Method and system for determining an operating characteristic associated with an inductor in a power converter system
US8326259B2 (en) 2010-11-05 2012-12-04 GM Global Technology Operations LLC Remote application of vehicle component settings
US20120126969A1 (en) 2010-11-23 2012-05-24 Aptera Motors, Inc. Automotive vehicle warning system
WO2012085992A1 (ja) 2010-12-20 2012-06-28 トヨタ自動車株式会社 電動車両およびその制御方法
DE102011008466A1 (de) * 2011-01-13 2012-07-19 Li-Tec Battery Gmbh Batterie mit Steuereinrichtung und Verfahren zum Betrieb dieser Batterie
JP5665224B2 (ja) 2011-01-14 2015-02-04 株式会社Jsol 蓄電池システム
TWI424381B (zh) 2011-01-28 2014-01-21 Ind Tech Res Inst 電動車的駕駛輔助方法及駕駛輔助系統
US9079586B2 (en) 2011-02-17 2015-07-14 Ford Global Technologies, Llc Method and system for extending an operating range of a motor vehicle
US20120248868A1 (en) 2011-04-04 2012-10-04 Fahim Usshihab Mobin Swappable battery car and battery car station
US8731974B2 (en) 2011-04-05 2014-05-20 Hartford Fire Insurance Company Systems and methods associated with insurance for electric vehicles
JP2012228165A (ja) 2011-04-07 2012-11-15 Honda Motor Co Ltd 電気自動車充電制御システム
WO2012160407A1 (en) 2011-05-20 2012-11-29 Better Place GmbH Multi-motor latch assembly
US8265816B1 (en) 2011-05-27 2012-09-11 General Electric Company Apparatus and methods to disable an electric vehicle
JP5461478B2 (ja) * 2011-06-15 2014-04-02 富士重工業株式会社 充電システムおよび電動車両
CN103858305A (zh) 2011-07-26 2014-06-11 Gogoro有限公司 用于在预订电能存储设备的收集、充电及分配机处预订电能存储设备的装置、方法及物品
US20130030920A1 (en) 2011-07-26 2013-01-31 Gogoro, Inc. Apparatus, method and article for providing information regarding availability of power storage devices at a power storage device collection, charging and distribution machine
CN103858272B (zh) 2011-07-26 2017-07-07 睿能创意公司 用于电动马达驱动车辆的组件的热管理
WO2013016559A2 (en) * 2011-07-26 2013-01-31 Gogoro, Inc. Apparatus, method and article for a power storage device compartment
TWI618020B (zh) 2011-07-26 2018-03-11 睿能創意公司 用於提供電力儲存器件收集、充電及分配機器之位置之方法、系統及電腦可讀媒體
WO2013016542A2 (en) 2011-07-26 2013-01-31 Gogoro, Inc. Dynamically limiting vehicle operation for best effort economy
TWI485572B (zh) 2011-07-26 2015-05-21 睿能創意公司 用於車輛中之電力儲存器件之實體保全之裝置、方法及物品
CN109649171A (zh) 2011-07-26 2019-04-19 睿能创意公司 用于在预订电能存储设备的收集、充电及分配机处预订电能存储设备的装置、方法及物品
EP2737593B1 (en) 2011-07-26 2023-11-22 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for authentication, security and control of power storage devices, such as batteries
CN103843225B (zh) 2011-07-26 2018-01-23 睿能创意公司 基于用户简档的用于如电池之类的电力存储设备的认证、安全和控制的装置、方法及物品
CN103875154B (zh) 2011-07-26 2016-11-09 睿能创意公司 用于在收集、充电及分配机之间重新分配诸如电池的电能存储设备的装置、方法及物品
ES2791691T3 (es) 2011-07-26 2020-11-05 Gogoro Inc Aparato, método y artículo para la recogida, carga y distribución de dispositivos de almacenamiento de energía, como por ejemplo baterías
WO2013024483A2 (en) 2011-08-16 2013-02-21 Better Place GmbH Identification of an electric vehicle adjacent to a power replenishment station
CN103814394A (zh) 2011-08-16 2014-05-21 佳境有限公司 电动交通工具网络中的负载的估计和管理
US8627860B2 (en) 2011-09-28 2014-01-14 Tesla Motors, Inc. Fuel coupler with wireless port door unlatching actuator
WO2013052785A1 (en) 2011-10-05 2013-04-11 Gogoro, Inc. Detectible indication of an electric motor vehicle standby mode
WO2013056033A1 (en) 2011-10-12 2013-04-18 Gogoro, Inc. Electric device drive assembly and cooling system for electric device drive
JP6351110B2 (ja) 2011-11-08 2018-07-04 ゴゴロ インク 車両セキュリティ用装置、車両セキュリティ方法及び車両セキュリティ用品
CN104067267B (zh) 2011-11-16 2019-07-02 翠科有限公司 一种双向电池贩卖机及其使用方法
US20130132307A1 (en) 2011-11-17 2013-05-23 Rwdg Enterprises, Inc. Managing the use of secure compartments in charging stations for portable electronic devices
WO2013080211A1 (en) 2011-12-02 2013-06-06 Better Place GmbH Battery selection system and method
WO2013102894A1 (en) 2012-01-04 2013-07-11 Better Place GmbH System and method for management of electric power consumption
WO2013108246A2 (en) 2012-01-17 2013-07-25 Better Place GmbH Approximation of remaining travelable distance of a vehicle powered by a battery
JP5919857B2 (ja) 2012-02-03 2016-05-18 スズキ株式会社 充放電制御装置
WO2013118113A2 (en) 2012-02-06 2013-08-15 Better Place GmbH Method and system for optimization of deployment of battery service stations for electric vehicles
US20130254097A1 (en) 2012-03-20 2013-09-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, Systems, and Products for Charging Batteries
CN104519771B (zh) 2012-03-20 2018-12-07 翠科有限公司 一种贩卖***及方法
IL218923A (en) 2012-03-29 2016-12-29 Better Place GmbH Battery service system for electric vehicle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11328582B1 (en) 2021-07-07 2022-05-10 T-Mobile Usa, Inc. Enhanced hazard detection device configured with security and communications capabilities

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015066712A1 (en) 2015-05-07
PH12016500827B1 (en) 2016-06-20
ES2807613T3 (es) 2021-02-23
PH12016500827A1 (en) 2016-06-20
EP3065970A1 (en) 2016-09-14
CN105873792B (zh) 2018-07-10
JP2017502453A (ja) 2017-01-19
TW201529376A (zh) 2015-08-01
WO2015066712A8 (en) 2015-06-25
US20150123468A1 (en) 2015-05-07
TWI624389B (zh) 2018-05-21
CN105873792A (zh) 2016-08-17
EP3065970A4 (en) 2017-12-13
US9124085B2 (en) 2015-09-01
EP3065970B1 (en) 2020-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6275838B2 (ja) 電力貯蔵装置故障安全策のための装置、方法及び物品
TWI517078B (zh) 用於電力儲存器件收容空間之裝置、方法及物品
US11139684B2 (en) Apparatus, method and article for a power storage device compartment
TWI626183B (zh) 用於提供車輛事件資料的裝置、方法與物品
JP6096773B2 (ja) 電池などの電力貯蔵装置の認証、セキュリティ、及び制御用の装置、方法、及び物品
JP6449790B2 (ja) バッテリ等の携帯用充電装置および電力貯蔵装置の認証、セキュリティおよび制御のための装置、方法および製品。
TWI485572B (zh) 用於車輛中之電力儲存器件之實體保全之裝置、方法及物品
TWI589091B (zh) 可攜式充電器件及其保全系統、保全系統中之方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6275838

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250