JP6250632B2 - 制御された構造の官能性シロキサンを製造するためのプロセス - Google Patents

制御された構造の官能性シロキサンを製造するためのプロセス Download PDF

Info

Publication number
JP6250632B2
JP6250632B2 JP2015505847A JP2015505847A JP6250632B2 JP 6250632 B2 JP6250632 B2 JP 6250632B2 JP 2015505847 A JP2015505847 A JP 2015505847A JP 2015505847 A JP2015505847 A JP 2015505847A JP 6250632 B2 JP6250632 B2 JP 6250632B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
oligomer
aryl
independently
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015505847A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015512999A (ja
Inventor
ハギンズ,ジョン,エム
エヴェルスハイム,ウベルトス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Momentive Performance Materials GmbH
Original Assignee
Momentive Performance Materials GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Momentive Performance Materials GmbH filed Critical Momentive Performance Materials GmbH
Publication of JP2015512999A publication Critical patent/JP2015512999A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6250632B2 publication Critical patent/JP6250632B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G64/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G64/18Block or graft polymers
    • C08G64/186Block or graft polymers containing polysiloxane sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/06Preparatory processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/06Preparatory processes
    • C08G77/08Preparatory processes characterised by the catalysts used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/445Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing polyester sequences
    • C08G77/448Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing polyester sequences containing polycarbonate sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/48Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
    • C08G77/50Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms by carbon linkages
    • C08G77/52Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms by carbon linkages containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/16Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to hydroxyl groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)
  • Polyethers (AREA)

Description

本発明は、制御された構造を持つ線状ヒドロキシアリールオキシポリジオルガノシロキサンおよびその作製プロセスに関する。本発明はまた、線状ヒドロキシアリールオキシ官能性ポリジオルガノシロキサンから作製されるポリジオルガノシロキサン/ポリオルガノブロックコポリマーならびにブロックコポリマーの作製プロセスにも関する。
線状ヒドロキシアリールオキシ官能性シロキサンは、ポリジオルガノシロキサン/ポリオルガノブロックコポリマーを作製するための開始物質として有用である。線状ヒドロキシアリールオキシ官能性シロキサンを調製するための3つの経路が一般的に知られている。
米国特許第3,189,662号は、副産物としての塩酸を排除するクロロ末端化ポリシロキサンとビスフェノール化合物との反応を記載する。このプロセスには、塩酸の副産物を中和するために大量の塩基性化合物の使用と、生じる塩の冗長なろ過とが必要であるという欠点がある。
米国特許第4,584,360号および米国特許第4,732,949号は、ビスフェノール化合物と、式HO−Ar−O−(SiR−O)−(SiR−O)−(SiR −O)−Ar−OH〔式中、Arはジフェノールからのアリーレンラジカル、RおよびRはアルキルもしくはアリール、o+p+qは5〜100である〕で表されるα,ω−ビスアシルオキシポリジメチルシロキサンとの、少なくとも化学量論的な量での少なくとも一つの不活性有機溶媒の存在下での、モル比2:1〜20:1での反応を記載する。’360号特許および’949号特許によると、好ましい無機塩基はアルカリ金属およびアルカリ希土類金属のカーボナートである。
使用される大過剰のビスフェノール化合物を溶解するために、’360号特許および’949号特許に開示されるプロセスは、大量の有機溶媒、典型的には塩素化有機溶媒の使用を必要とする。これらの塩素化有機溶媒の大量の使用は、健康、安全、環境問題の点から望ましくない。さらに、大量の溶媒の蒸留による除去は、製造コストを上昇させる。さらに、反応混合物において使用される塩基は、ろ過によってヒドロキシアリールオキシ末端化シロキサン産物より完全に除去することが困難であるような塩を生じる。こにょうにこのプロセスによって、ヒドロキシアリールオキシ末端化シロキサンを、望まない不純物をまったく含まない純な形態で単離することは冗長でコストのかかることである。
米国特許第6,258,968号は、ビスフェノール化合物とシクロジアルキルシロキサンとの溶媒中の反応を記載し、ここで酸触媒が使用され、副産物の水が蒸留によって反応混合物より除去される。このプロセスは多くの欠点を持つ。第一に、ビスフェノール−Aのような二環式ビスフェノールは酸触媒によって分介して望ましくない副産物を大量に生じるので、プロセスはヒドロキノンのような単純な単環式のビスフェノールに限られる。第二に、産物の分子量が除去される水の正確な量およびビスフェノールの反応性によって計算されるとするとき、このプロセスによって調製されるヒドロキシアリールオキシ官能性ポリシロキサン産物の構造を制御するのが難しい。除去される水の量が非常に少ないとき、不完全な反応と、望まない末端Si−OH基を生じ、除去される水の量が多すぎるとき、分子量と粘度が過剰に高いポリマーを生じる。簡単なろ過のために十分に低い粘度である、末端Si−OH基をまったく含まないポリマーを得ることは非常に難しいことが見出された。加熱することなく高粘度のポリマーをろ過することは、非常にゆっくりとした冗長なことであり、そのようなプロセスに対し、かなりのコストを追加する。第三に、酸触媒の中和の後に生じる塩が、特に未反応のビスフェノールが混合物中に存在するときに、ろ過によって除去することが非常に難しいことが見出された。
ヒドロキシアリールオキシ末端化シロキサンは、二相界面法または無溶剤重縮合、エステル交換、もしくは溶融加工による、ポリジオルガノシロキサン/ポリカーボナートブロックコポリマーの調製に使用できる。無溶媒重縮合、エステル交換、もしくは溶融加工は、後に続く精製ステップを可能にしないため、不純物に対し特に影響を受けやすい。中和塩のような、ヒドロキシアリールオキシ末端化シロキサンより除去できない残存する副産物および不純物は、生じるブロックコポリマーの性能に弊害をもたらす。例えば、そのような不純物は曇りや製品部品上に表面欠陥をもたらし得、加水分解および薬物に対する安定性を減じ得る。
このように、上述の従来技術のプロセスによって、再現可能であり、かつ費用効果の高い方法によって、制御された構造を持ち、望まれないSi−OHおよび他の副産物をまったく含まないヒドロキシアリールオキシ官能性シロキサンを調製することが可能であるとは信じられていなかった。さらに、上述の従来技術のプロセスによって調製されるヒドロキシアリールオキシ官能性シロキサンは、典型的には、残存する中和塩および過剰のビスフェノール化合物によって汚染されている。これらのヒドロキシアリールオキシ官能性ポリジオルガノシロキサンが、無溶媒重縮合、エステル交換もしくは溶解加工によってポリジオルガノシロキサン/ポリオルガノブロックコポリマーの調製に使用されると、曇りを生じ、コポリマー産物の熱安定性および化学安定性を損ねる。
従って、制御された構造を持ち、望まれない不純物をまったく含まないような線状ヒドロキシアリールオキシ末端化ポリジアルキルシロキサンの調製のための費用効果の高いプロセスへの必要性が存在する。
一態様において、本発明は、一般式(I):
Figure 0006250632

の線状ヒドロキシアリールオキシ官能性ポリジオルガノシロキサンを提供し、
式中、Arは二価のC6〜C30の、アリール、アルキルアリールもしくはアリールオキシ基であり、Rの各々は独立して、一価のC1〜C20の、アルキル、アルキルアリールもしくはアリール基であり、nは10〜400の平均値を持ち、mは1.0〜5.0の平均値を持つ。
他の態様において、本発明は、式(I)の線状ヒドロキシアリールオキシ官能性ポリジオルガノシロキサンを調製するプロセスに関する。プロセスは、一般式(II)の線状α,ω−ビスアシルオキシポリオルガノシロキサンを少なくとも一つのビスフェノール化合物もしくはそのヒドロキシ官能性オリゴマーと、ビスフェノール化合物もしくはそのヒドロキシ官能性オリゴマーのフェノール基対α,ω−ビスアシルオキシ−ポリジオルガノシロキサン中のアシルオキシ基が2.0未満のモル比であるような条件で反応させ、ここで一般式(II)は、
Figure 0006250632

であり、ここでRおよびRの各々は、独立して一価のC1〜C20の、アルキル、アルキルアリールもしくはアリール基であり、そしてnは10〜400の平均値を持つ。
さらに他の態様において、本発明は
(i)ポリジオルガノシロキサンブロックAならびに(ii)2〜500のビスオキシオルガノ基を持つ、ポリカーボナート、ポリスルホン、ポリエーテルエーテルケトンおよび/もしくはポリエステルブロックBを含む、ポリジオルガノシロキサン/ポリオルガノ(A−B)ブロックコポリマーに関し、ここでポリジオルガノシロキサンブロックAは、式(III):
Figure 0006250632

によって表され、
式中、Arは二価のC6〜C30の、アリール、アルキルアリールもしくはアリールオキシ基であり、Rの各々は独立して、一価のC1〜C20の、アルキル、アルキルアリールもしくはアリール基であり、nは10〜400の平均値を持ち、mは1.0〜5.0の平均値を持ち、そしてxは1〜1000の間である。
さらに他の態様において、本発明は、ポリジオルガノシロキサン/ポリオルガノ(A−B)ブロックコポリマーを調製するプロセスに関する。プロセスは、一般式(I)の線状ヒドロキシアリールオキシ官能性ポリジオルガノシロキサンを、ビスフェノール化合物もしくはそのポリカーボナートオリゴマー、ポリエステルオリゴマー、ポリエーテルエーテルケトンオリゴマーもしくはポリスルホンオリゴマーと、二相界面法もしくは無溶媒多重縮合、エステル交換もしくは溶融加工のいずれかの条件下において、反応させるステップを含む。
これらおよび他の態様は、以下の本発明の詳細な説明によって明らかになるであろう。
発明の詳細な説明
驚くべきことに、化学量論未満の量のビスフェノール化合物と、特定の反応条件を用いることで、制御された構造のヒドロキシアリールオキシ末端化ポリジオルガノシロキサンを得ることができるということが、見出された。これらのシロキサンは、曇りを生じ、コポリマーの熱安定性および化学安定性を損ねるような不純物が少ないため、ポリジオルガノシロキサン/ポリオルガノブロックコポリマーの調製に特に有利な性能を示す。特に、本発明によるヒドロキシアリールオキシ末端化シロキサンを調製するプロセスは、費用効果が高く、製造される産物は、無溶媒多重縮合、エステル交換もしくは溶融加工によってポリシロキサン/ポリオルガノブロックコポリマーに組み入れられるのに非常に好適である。
一実施態様において、本発明は、一般式(I):
Figure 0006250632

の線状ヒドロキシアリールオキシ官能性ポリジオルガノシロキサンを提供し、
式中、Arは二価のC6〜C30の、アリール、アルキルアリールもしくはアリールオキシ基であり、Rの各々は独立して、一価のC1〜C20の、アルキル、アルキルアリールもしくはアリール基であり、nは10〜400の平均値を持ち、mは1.0〜5.0の平均値を持つ。
ある実施態様において、一般式(I)の線状ヒドロキシアリールオキシ官能性ポリジオルガノシロキサンは、以下の一般式(IV)および(V):
Figure 0006250632

Figure 0006250632

によって表され、nは0〜400の、詳細には10〜100の、そしてより詳細には15〜50の平均値を持ち、mは1.0〜5.0の、より詳細には2.3〜4.9の平均値を持ち、そしてn×(m+1)の値は、20〜200の間である。
一般式(I)のヒドロキシアリールオキシ末端化ポリジオルガノシロキサンは、一般式(II)の線状α,ω−ビスアシルオキシ−ポリジアルキルシロキサンを、少なくとも一つのビスフェノール化合物もしくはそのヒドロキシ官能性オリゴマーと、ビスフェノール化合物もしくはそのヒドロキシ官能性オリゴマーのフェノール基対α,ω−ビスアシルオキシ−ポリジオルガノシロキサン中のアシルオキシ基が2.0未満のモル比であるような条件で反応させ、ここで式(II)は、
Figure 0006250632

であり、ここでRおよびRの各々は、独立して一価のC1〜C20の、アルキル、アルキルアリールもしくはアリール基であり、そしてnは10〜400の平均値を持つ。
式(I)および(II)と関連して、有利にはnは10〜400の、詳細には10〜100の、そしてもっとも詳細には15〜50の平均値を持ち、mは、1.0と等しいかもしくはそれよりも大きい、詳細には1.0〜5.0の間の、より詳細には2.3〜4.9の間の平均値を持ち、n×(m+1)の値は20と500の間、有利には20と200の間であり、RおよびRは独立してフェニルもしくはC1〜C20のアルキル、詳細にはC1〜C10アルキル、より詳細にはメチル、エチル、プロピル、ブチルおよびペンチルのようなC1〜C5アルキルであり、より詳細には、RおよびRはメチルもしくはフェニルのいずれかであり、Arは以下の構造:
Figure 0006250632

Figure 0006250632

Figure 0006250632

Figure 0006250632

Figure 0006250632

Figure 0006250632

Figure 0006250632

および
Figure 0006250632

のいずれか一つである。
この反応は、有利には少なくとも部分的にビスフェノール化合物もしくはそのオリゴマーを溶解できる不活性の溶媒中で実施できる。好ましい溶媒は、トルエン、キシレン、クロロベンゼンなどのような芳香族の炭化水素である。特に好ましい不活性の溶媒は、酢酸および他の揮発性C3〜C6有機カルボン酸などのような極性有機酸である。ビスフェノール化合物のかなりの部分を溶解するのに十分な温度において、一般式(II)の線状α,ω−ビスアシルオキシポリジオルガノシロキサンを、単独の、もしくは他の不活性溶媒と一緒の、例えば酢酸のようなC2〜C6カルボン酸中の、ビスフェノール化合物溶液へと添加することは特に有利である。他の添加方法もまた可能である。
一般式(II)の線状α,ω−ビスアシルオキシポリジオルガノシロキサンとビスフェノール化合物もしくはそのヒドロキシ官能性オリゴマーとの反応は、追加の触媒の使用によって促進できる。有利には触媒は、酢酸ナトリウムもしくは酢酸カリウムのような有機酸の金属塩である。当技術分野に公知の、シロキサン縮合反応を触媒する他の触媒もまた使用し得る。
一般式(I)の線状ヒドロキシアリールオキシ官能性ポリジオルガノシロキサンは、ポリジオルガノシロキサン/ポリオルガノブロックコポリマーを作製するのに使用できる。
従って、他の実施態様において、本発明は、二相界面多重縮合プロセスによってポリジオルガノシロキサン/ポリオルガノ(A−B)ブロックコポリマーを調製するプロセスを提供する。二相界面多重縮合プロセスは、一般的に知られており、参照によってそのすべての内容を本明細書に組み入れる、米国特許第3,189,662号、米国特許第4,584,360号および米国特許第4,732,949号に記載される。本発明の二相界面多重縮合プロセスによると、ビスフェノール化合物またはそのポリカーボナートオリゴマー、ポリエステルオリゴマー、ポリエーテルエーテルケトンオリゴマーもしくはポリスルホンオリゴマーと、メチレンクロリドもしくはクロロベンゼンのような有機溶媒中に溶解した一般式(I)の線状ヒドロキシアリールオキシ官能性ポリジオルガノシロキサンとが、無機塩基および任意選択の触媒の水性溶液の存在下でカーボナートドナーと反応する。一実施態様において、カーボナートドナーは、ホスゲンである。モノフェノールのような連鎖停止剤は、任意選択で反応において使用できる。
一般式(I)の線状ヒドロキシアリールオキシ官能性ポリジオルガノシロキサンは、無溶媒多重縮合、エステル交換、もしくは溶融加工によるポリジオルガノシロキサン/ポリオルガノブロックコポリマーの調製に特に好適である。特に、一般式(I)のポリシロキサンは望まれない不純物の量が非常に少ない。
従って、他の実施態様において、本発明は、ポリジオルガノシロキサン/ポリオルガノブロックコポリマーの調製のための無溶媒多重縮合、エステル交換反応もしくは溶融プロセスを提供する。無溶媒多重縮合、エステル交換反応もしくは溶融プロセスは、一般的に知られており、参照によりその全ての内容を本明細書に組み入れる、米国特許第5,504,177号、米国特許第5,340,905号、米国特許5,227,449号、米国特許第5,783,651号、米国特許第5,821,321号および米国特許第6,066,700号に記載される。本発明の無溶媒多重縮合および/もしくはエステル交換プロセスは、一般式(I)のヒドロキシアリールオキシ官能性シロキサンを、ビスフェノール化合物またはそのポリカーボナートオリゴマー、ポリエステルオリゴマー、ポリエーテルケトンオリゴマーもしくはポリスルホンオリゴマーと溶媒の添加なしで反応させ、蒸留による副産物の除去がその後に続き、これによって、ポリシロキサン上の末端ヒドロキシアリール基と、ビスフェノール化合物もしくはそのオリゴマーのヒドロキシ、エステルもしくはカーボナート基との縮合がブロック部分間の新規の架橋の形成をもたらす。このプロセスは、ジフェニルカーボナートのようなカーボナートドナー、米国特許第4,732,949号に記載されるようなフェノールもしくはC6〜C12アルキルフェノールのような連鎖停止剤、米国特許第5,504,177号および米国特許第5,783,651号に記載されるようなジアリールカーボナートもしくはオリゴカーボナートのような縮合架橋基ならびに当技術分野に公知の触媒を含み得る。
特に好ましいのは、一般式(I)の線状ヒドロキシアリールオキシ官能性ポリジオルガノシロキサンとビスフェノール化合物のポリカーボナートオリゴマーとからの、無溶媒多重縮合、エステル交換もしくは溶融加工による、生じるコポリマーの分子量を制御するために連鎖停止剤および任意選択でジアリールカーボナートもしくはオリゴカーボナート、ならびに反応を促進する触媒を用いる、ブロックコポリマーの調製である。一実施態様において、好適な触媒は、当技術分野に知られる第四級アンモニウムもしくは第四級ホスホニウム触媒である。有利には、無溶媒多重縮合、エステル交換もしくは溶融加工は、160〜320℃の温度で、副産物の除去を助ける真空を用いて実施される。
本発明のさらなる態様において、一般式(I)のポリジオルガノシロキサンと、ポリカーボナートオリゴマーとの縮合は、ポリジアルキルシロキサン/ポリエステル/ポリカーボナートトリブロックコポリマーを生じるモノエステル化合物もしくはジエステル化合物またはポリエステルオリゴマーとの共縮合を含み得る。
一般式(I)のヒドロキシアリールオキシ官能性ポリジオルガノシロキサンとコポリマー(A−B)とを調製するためのプロセスにおいての使用に好適なビスフェノール化合物またはそのオリゴマーは、米国特許第4,732,949号および米国特許第5,109,076号に記載されるビスフェノール化合物もしくはそのオリゴマーであり、’949特許および’076特許の内容はそのすべてを参照により本明細書に組み入れられる。一実施態様において、好適なビスフェノール化合物もしくはそのオリゴマーは、以下の構造:
Figure 0006250632

Figure 0006250632

Figure 0006250632

Figure 0006250632

Figure 0006250632

Figure 0006250632

Figure 0006250632

もしくは
Figure 0006250632

ならびにそれらのポリカーボナートオリゴマー、ポリスルホンオリゴマーおよびポリエステルオリゴマーのものである。有利には、ポリカーボナートオリゴマー中の少なくとも90%のビスオキシアリール基が上述の好ましいビスフェノール化合物に由来し、末端基の少なくとも50%がフェノールである。
有利には、オリゴマーは、上述のビスフェノール化合物のポリカーボナートオリゴマーである。それらは、一般式(VI):
Figure 0006250632

によって表され、式中Zは二価のC6〜C30の、アリール、ビスアリールアルキルもしくはビスアリールオキシ基であり、pは2〜500の間の、好ましくは2〜150の間の数である。一般式(I)のヒドロキシアリールオキシ官能性ポリジオルガノシロキサンの調製において、オリゴマー(VI)は、有利には、ヒドロキシ官能性であり、これからQおよびQは水素である。ホスゲンとともにする二相界面多重縮合プロセスの条件におけるポリジアルキルシロキサン/ポリオルガノ(A−B)xブロックコポリマーの調製において、有利にはQおよびQは互いに独立して、水素もしくは−C(=O)−X基であり、Xはハロゲン、ヒドロキシ、C1〜C20アルキルオキシ、アルキルアリールオキシ、もしくはアリールオキシ基である。無溶媒多重縮合、エステル交換もしくは溶融加工によるポリジアルキルシロキサン/ポリオルガノ(A−B)xブロックコポリマーの調製において、有利には、QおよびQは互いに独立して、水素もしくは−C(=O)−X基であり、Xはハロゲン、ヒドロキシ、C1〜C20アルキルオキシ、アルキルアリールオキシ、もしくはアリールオキシ基である。
有利には、オリゴマーは一般式(VII):
Figure 0006250632

で表されるポリエステルオリゴマーであり、式中、Z、ZおよびZは、独立して、二価のC6〜C30の、アリール、ビスアリールアルキルもしくはビスアリールオキシ基であり、Q1、Q2およびpは、式(VI)に関連して上に定義されるとおりである。
有利には、オリゴマーは、一般式(VIII):
Figure 0006250632

によって表されるポリスルホンオリゴマーであり、式中Z、ZおよびZは独立して二価のC6〜C30の、アリール、ビスアリールアルキルもしくはビスアリールオキシ基であり、Q1、Q2およびpは、式(VI)に関連して上に定義されるとおりである。
有利には、オリゴマーは、一般式(IX):
Figure 0006250632

によって表されるポリエーテルエーテルケトンオリゴマーであり、式中、Z、ZおよびZは独立して二価のC6〜C30の、アリール、ビスアリールアルキルもしくはビスアリールオキシ基であり、Q1、Q2およびpは、式(VI)に関連して上に定義されるとおりである。
上述のプロセスによって作製されるポリジアルキルシロキサン/ポリオルガノブロックコポリマーは、(A−B)ブロックコポリマーである。有利には、ブロックコポリマーは、一般式(III):
Figure 0006250632

によって表されるポリジオルガノシロキサンブロック(A)と
一般式(X):
Figure 0006250632

のポリカーボナートブロック(B)、もしくは一般式(XI):
Figure 0006250632

のポリエステルブロック(B)、もしくは一般式(XII):
Figure 0006250632

のポリスルホンブロック(B)、もしくは一般式(XIII):
Figure 0006250632

のポリエーテルエーテルケトンブロック(B)とを含み、
式中、Arは二価のC6〜C30の、アリール、アルキルアリールもしくはアリールオキシ基であり、Rの各々は独立して、一価のC1〜C20の、アルキル、アルキルアリール、もしくはアリール基であり、nは10〜400の間、有利には10〜100の間、そしてより有利には15〜50の間であり、mは1.0〜5.0の間、有利には2.3〜4.9の間であり、n×(m+1)の値は20〜500の間、有利には20〜200の間であり、Z、Z、ZおよびZの各々は独立して、二価のC6〜C30の、アリール、ビスアリールアルキルもしくはビスアリールオキシ基であり、pは2〜500の間であり、YおよびYは、直接架橋またはカーボナートもしくはエステル架橋基であり、xは1〜1000の間である。
有利には、本発明のポリジオルガノシロキサン/ポリオルガノ(A−B)ブロックコポリマーにおいて、少なくとも90%のジオルガノシロキサンブロック(A)がポリジメチルシロキサンであり、コポリマーブロック(B)は、少なくとも90%の上述の好ましいビスフェノール化合物より調製されるポリカーボナートブロックである。
本発明のポリジオルガノシロキサン/ポリオルガノブロックコポリマーは、低コストで、かつ良好な収量で、特に無機塩のような緩衝する不純物が非常に少ないレベルで、調製できる。さらに本発明のポリジオルガノシロキサン/ポリオルガノブロックコポリマーは、成形した物品中においてブロックドメイン構造の向上した制御を示す。これらは、低温での耐衝撃性ならびに、加水分解耐性および耐薬品性のような、改善された再現性のある物理特性をもたらす。本発明のポリジオルガノシロキサン/ポリオルガノブロックコポリマーはまた、従来技術のプロセスによって調製されるようなブロックコポリマーと比べて、改良された成形流動性および耐薬品性を生じるようなよりよい表面張力特性を示す。
以下の実施例は、例示を意図しており、本発明の範囲を制限するものでは決してない。他に明確に記述しない限り、すべてのパーセントは組成物の全重量に基づく重量パーセントであり、すべての温度は摂氏によるものである。
例1
サーモスタットヒータ、スターラー、温度計および還流コンデンサを備える反応フラスコに、250グラムの、29Si NMRによって測定される平均鎖長31.8のジメチルシロキシ単位と230ミリモルのアシルオキシ末端基を持つα,ω−ビスアシルオキシポリジメチルシロキサンが、105℃における緩やかな還流のもと、50グラムのキシレン中の35.1グラム(150ミリモル)のビスフェノール−A、25グラムの酢酸および、0.5グラムの酢酸ナトリウムの溶液に対して4時間かけて滴下された。添加が完了したのち、透明な溶液がさらなる1時間の間攪拌された。160℃での3ミリバール圧において、溶媒および揮発物が真空蒸留によって除去された。冷却したのち、粗生成物は、3マイクロメートル(ミクロン)のフィルター(Seitz K300)を通して容易にろ過され、236グラム(理論上83%)の無色透明の液体をもたらし、それは以下の構造および特性を持っていた。
構造:
Figure 0006250632

NMR(測定):n=33.5;m=2.3;
粘度(23℃):611 mPa・s;
%固形分(160℃、30分):99.4%;
23=1.4274;および
ヒドロキシ含量:13.3ミリグラムKOH/グラム
例2
例1のような反応フラスコに、180グラムの29Si NMRによって測定される平均鎖長20.5のジメチルシロキシ単位と221ミリモルのアシルオキシ末端基を持つα,ω−ビスアシルオキシポリジメチルシロキサンが、110℃における緩やかな還流のもと、72グラムのキシレン中の15.8グラム(144ミリモル)のヒドリドキノン、36グラムの酢酸および、0.36グラムの酢酸ナトリウムの溶液に対して3時間かけて滴下された。添加が完了したのち、透明な溶液がさらなる1時間の間攪拌された。150℃での3ミリバール圧において、溶媒および揮発物が真空蒸留によって除去された。冷却したのち、粗生成物は、3マイクロメートル(ミクロン)のフィルター(Seitz K300)を通して容易にろ過され、165グラム(理論上84%)の無色透明の液体をもたらし、それは以下の構造および特性を持っていた。
構造:
Figure 0006250632

NMR(測定):n=20.8;m=4.88;
粘度(23℃):440 mPa・s;
%固形分(160℃、30分):99.45%;
23=1.4200;および
ヒドロキシ含量:12.0ミリグラムKOH/グラム
米国特許第4584360号による比較例A
例1のような反応フラスコに、60グラムのクロロベンゼン中の、109グラムの29Si NMRによって測定される平均鎖31.8のジメチルシロキシ単位と88ミリモルのアシルオキシ末端基を持つα,ω−ビスアシルオキシポリジメチルシロキサンが、緩やかな還流のもと、352グラムのクロロベンゼン中の50グラム(214ミリモル)のビスフェノール−A、および、12.2グラム(88ミリモル)のKCOの溶液に対して3時間かけて滴下された。添加が完了したのち、溶液がさらなる1時間の間攪拌され、加熱されたままろ過された。冷却時に相当量の沈殿が生じた。そして、160℃での3ミリバール圧において、溶媒および揮発物が真空蒸留によって除去された。粗生成物は、3マイクロメートル(ミクロン)のフィルター(Seitz K300)を通してろ過され、82グラムの貧弱な収量(理論上66%)の産物をもたらた。液体産物を立てておくと、液体産物は混濁し、未反応のビスフェノール−Aがさらに沈殿した。産物は以下の構造と特性を持っていた。
Figure 0006250632

NMR(測定):n=33.0;m=0.95;
粘度(23℃):326 mPa・s;
%固形分(160℃、30分):99.37%;
23=1.4312;および
ヒドロキシ含量:22.8ミリグラムKOH/グラム
米国特許第6258968号による比較例B
加熱器、スターラー、温度計、水分離機、および還流コンデンサを備える三口反応フラスコに、3210グラムのオクタメチルシクロテトラシロキサン、1200グラムのキシレン、318グラムのヒドロキノン、ならびに1000ppmの濃硫酸および500ppmペルフルオロアルキル硫酸が添加された。混合物は加熱され3時間還流され、28グラムの水が除去された。反応混合物は、60℃に冷却され、10.5グラムの炭酸アンモニウムが添加され、1時間60℃で攪拌された。そののち、150℃での5ミリバール圧において、溶媒および揮発物が真空蒸留によって除去された。冷却ののち、粗生成物は、3マイクロメートル(ミクロン)のフィルター(Seitz K300)を通して困難性をもってのみろ過され、かなりの量のろ過されたケーキと貧弱な収量の透明な液体産物を得た。ここで液体産物を立てておくと、未反応のヒドロキノンと塩がさらに沈殿した。3マイクロメートル(ミクロン)のフィルター(Seitz K300)を通した2回目のろ過によって無色の液体を生じ、それは以下の構造と特性を持っていた。
Figure 0006250632

NMR(測定):n=29.2;m=9.0;
粘度(23℃):2320 mPa・s;
%固形分(160℃、30分):96.9%;
23=1.416;および
ヒドロキシ含量:6.5ミリグラムKOH/グラム
米国特許第6258968号による比較例C
比較例Bのような反応フラスコに、350グラムのオクタメチルシクロテトラシロキサン、300グラムのトルエン、74.5グラムのビスフェノール−A、ならびに1000ppmの濃硫酸および500ppmペルフルオロアルキル硫酸が添加された。混合物は加熱され5時間還流され、3.8グラムの水が除去された。反応混合物は、60℃に冷却され、12グラムの炭酸アンモニウムが添加され、1時間60℃で攪拌された。そののち、155℃での1ミリバール圧において、溶媒および揮発物が真空蒸留によって除去された。冷却ののち、粗生成物は、3マイクロメートル(ミクロン)のフィルター(Seitz K300)を通して困難性をもってのみろ過され、かなりの量のろ過されたケーキと貧弱な収量の黄色の混濁した産物を得た。ここで産物を立てておくと、副産物と塩がさらに沈殿した。産物のNMR分析は、ビスフェノール−Aの分解による望まれない副産物が大量に生じていることを確認した。
本発明はその特定の実施態様を参照して上述されるが、本明細書に開示される発明の概念を離れることなく、多くの変更、修正および変化をなし得ることは明白である。従って、そのような変更、修正および変化は、添付の請求項の精神および広い範囲に包含されることが意図されている。

Claims (14)

  1. 一般式(I)
    Figure 0006250632

    〔式中、Arは二価のC6〜C30の、アリール、アルキルアリール、もしくはアリールオキシ基であり、Rの各々は独立して、一価のC1〜C20の、アルキル、アルキルアリール、もしくはアリール基であり、nは10〜400の平均値を持ち、mは1.0〜5.0の平均値を持つ〕
    の線状ヒドロキシアリールオキシ官能性ポリジオルガノシロキサンを調製するためのプロセスであって、
    プロセスが、一般式(II
    Figure 0006250632

    [式中、RおよびR の各々は、独立して一価のC1〜C20の、アルキル、アルキルアリールもしくはアリール基であり、そしてnは10〜400の平均値を持つ]
    線状α,ω−ビスアシルオキシポリジオルガノシロキサンを、少なくとも一つのビスフェノール化合物と、ビスフェノール化合物のフェノール基対α,ω−ビスアシルオキシポリジオルガノシロキサン中のアシルオキシ基が2.0未満のモル比で、少なくとも一つの、C2〜C6カルボン酸である極性有機酸を含む不活性溶媒中で、有機酸の金属塩である触媒の存在下で反応させるステップを含む、プロセス。
  2. 有機酸の金属塩が酢酸ナトリウムまたは酢酸カリウムである、請求項に記載のプロセス。
  3. ビスフェノール化合物が
    Figure 0006250632

    Figure 0006250632

    Figure 0006250632

    Figure 0006250632

    Figure 0006250632

    Figure 0006250632

    Figure 0006250632

    および
    Figure 0006250632

    らなる群より選択される、請求項に記載のプロセス。
  4. nが15〜50の平均値を持ち、n×(m+1)の値が20〜200の間である、請求項1に記載のプロセス。
  5. Rの各々がメチルもしくはフェニルである、請求項1に記載のプロセス。
  6. Arが以下の構造:
    Figure 0006250632

    Figure 0006250632

    Figure 0006250632

    Figure 0006250632

    Figure 0006250632

    Figure 0006250632

    Figure 0006250632

    および
    Figure 0006250632

    の一つによって表される、請求項1に記載のプロセス。
  7. ポリジオルガノシロキサン/ポリオルガノ(A−B)ブロックコポリマーを調製するためのプロセスであって、
    (i)ブロックAは、式(III):
    Figure 0006250632

    のポリジオルガノシロキサンブロックであり、
    式中、Arは二価のC6〜C30の、アリール、アルキルアリールもしくはアリールオキシ基であり、Rの各々は独立して、一価のC1〜C20の、アルキル、アルキルアリールもしくはアリール基であり、nは10〜400の平均値を持ち、mは1.0〜5.0の平均値を持ち、ならびに
    (ii)2〜500のビスオキシオルガノ基を持つブロックBは、式(X)のポリカーボナートオリゴマーブロック、式(XI)のポリエステルオリゴマーブロック、式(XII)のポリスルホンオリゴマーブロック、および(XIII)のポリエーテルエーテルケトンオリゴマーブロックからなる群から選択されるポリオルガノブロックであり:
    Figure 0006250632

    Figure 0006250632

    Figure 0006250632

    および/または
    Figure 0006250632

    式中Z、Z 、Z およびZ の各々が独立して、二価のC6〜C30の、アリール、ビスアリールアルキルもしくはビスアリールオキシ基であり、pが2〜500の間の数であり、Y およびY が直接架橋、カーボナート架橋基、またはエステル架橋基のいずれかであり、
    そしてxは1〜1000の間であり、
    ここでプロセスは、一般式(II)
    Figure 0006250632

    [式中、R の各々は、独立して一価のC1〜C20の、アルキル、アルキルアリールもしくはアリール基であり、そしてRおよびnは定義された通りである]
    の線状α,ω−ビスアシルオキシポリジオルガノシロキサンを、少なくとも一つのビスフェノール化合物と、ビスフェノール化合物のフェノール基対線状α,ω−ビスアシルオキシポリジオルガノシロキサン中のアシルオキシ基が2.0未満のモル比で、少なくとも一つの、C2〜C6カルボン酸である極性有機酸を含む不活性溶媒中で、有機酸の金属塩である触媒の存在下で反応させることを含むプロセスにより作製される、一般式(I)
    Figure 0006250632

    〔式中、Arは二価のC6〜C30の、アリール、アルキルアリール、もしくはアリールオキシ基であり、Rの各々は独立して、一価のC1〜C20の、アルキル、アルキルアリール、もしくはアリール基であり、nは10〜400の平均値を持ち、mは1.0〜5.0の平均値を持つ〕
    の線状ヒドロキシアリールオキシ官能性ポリジオルガノシロキサンを、
    式(VI)を有するビスフェノール化合物のポリカーボナートオリゴマー、式(VII)を有するビスフェノール化合物のポリエステルオリゴマー、式(VIII)を有するビスフェノール化合物のポリスルホンオリゴマー、および式(IX)を有するビスフェノール化合物のポリエーテルエーテルケトンオリゴマー、
    Figure 0006250632

    Figure 0006250632

    Figure 0006250632

    Figure 0006250632

    [式中、Z、Z 、Z およびZ が各々独立して二価のC6〜C30の、アリール、ビスアリールアルキルもしくはビスアリールオキシ基であり、pが2〜500の間の数であり、Q およびQ が互いに独立して水素もしくは−C(=O)−X基であり、Xは、ハロゲン、ヒドロキシ、C1〜C20の、アルキルオキシ、アルキルアリールオキシ、もしくはアリールオキシ基である]
    からなる群から選択されるビスフェノール化合物のオリゴマーと、二相界面多重縮合、または無溶媒多重縮合、エステル交換もしくは溶融加工の反応条件下で反応させることを含む、プロセス。
  8. Rの各々がメチルもしくはフェニル基である、請求項7に記載のプロセス。
  9. Arが以下の構造:
    Figure 0006250632

    Figure 0006250632

    Figure 0006250632

    Figure 0006250632

    Figure 0006250632

    Figure 0006250632

    Figure 0006250632

    および
    Figure 0006250632

    の一つによって表される、請求項7に記載のプロセス。
  10. ブロックBが、一般式(X):
    Figure 0006250632

    によって表されるポリカーボナートオリゴマーブロックであって、式中Zの各々が独立して、二価のC6〜C30の、アリール、ビスアリールアルキルもしくはビスアリールオキシ基であり、pが2〜500の間の数であり、Y およびY がカーボナート基である、請求項7に記載のプロセス。
  11. ビスフェノール化合物またはそのポリカーボナートオリゴマー、ポリエステルオリゴマーもしくはポリスルホンオリゴマーが、
    Figure 0006250632

    Figure 0006250632

    Figure 0006250632

    Figure 0006250632

    Figure 0006250632

    Figure 0006250632

    Figure 0006250632

    Figure 0006250632

    ならびに、その対応するポリカーボナートオリゴマー、ポリスルホンオリゴマーおよびポリエステルオリゴマーからなる群より選択される、請求項に記載のプロセス。
  12. ビスフェノール化合物のオリゴマーが、一般式(VI):
    Figure 0006250632

    であり、式中、Zの各々が独立して二価のC6〜C30の、アリール、ビスアリールアルキルもしくはビスアリールオキシ基であり、pが2〜500の間の数であり、QおよびQ が独立して水素もしくは、−C(=O)−X基であり、Xはハロゲン、もしくはアリールオキシ基である、請求項に記載のプロセス。
  13. 鎖の末端基もしくは縮合架橋基が、ポリジオルガノシロキサンブロックコポリマー(A−B)の分子量を制御するために使用される、請求項に記載のプロセス。
  14. 反応条件が溶融加工である、請求項に記載のプロセス。
JP2015505847A 2012-04-10 2013-04-09 制御された構造の官能性シロキサンを製造するためのプロセス Expired - Fee Related JP6250632B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261622144P 2012-04-10 2012-04-10
US61/622,144 2012-04-10
US201261739935P 2012-12-20 2012-12-20
US61/739,935 2012-12-20
PCT/US2013/035734 WO2013155046A1 (en) 2012-04-10 2013-04-09 Process for producing functional siloxanes of controlled structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015512999A JP2015512999A (ja) 2015-04-30
JP6250632B2 true JP6250632B2 (ja) 2017-12-20

Family

ID=48483189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015505847A Expired - Fee Related JP6250632B2 (ja) 2012-04-10 2013-04-09 制御された構造の官能性シロキサンを製造するためのプロセス

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8912290B2 (ja)
EP (1) EP2836538B1 (ja)
JP (1) JP6250632B2 (ja)
KR (1) KR102080335B1 (ja)
CN (1) CN104350088B (ja)
BR (1) BR112014025273B1 (ja)
CA (1) CA2869906A1 (ja)
IN (1) IN2014MN01994A (ja)
RU (1) RU2014145007A (ja)
WO (1) WO2013155046A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5876450B2 (ja) * 2013-08-26 2016-03-02 信越化学工業株式会社 高分子化合物、化学増幅型ネガ型レジスト材料、光硬化性ドライフィルム及びその製造方法、積層体、及びパターン形成方法
JP6605456B2 (ja) * 2013-10-08 2019-11-13 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフト ポリシロキサン−ポリカーボネートブロック共縮合物
KR102257686B1 (ko) * 2013-10-08 2021-05-31 코베스트로 도이칠란트 아게 폴리실록산-폴리카보네이트 블록 공축합물의 제조 방법
KR102294921B1 (ko) * 2013-10-08 2021-08-30 코베스트로 도이칠란트 아게 약산의 염을 이용하는 폴리실록산-폴리카보네이트 블록 공축합물의 제조 방법
EP3081584A4 (en) * 2013-12-10 2017-07-12 Idemitsu Kosan Co., Ltd Polycarbonate-polyorganosiloxane copolymer and method for producing same
KR101687683B1 (ko) 2014-09-05 2016-12-19 주식회사 엘지화학 코폴리카보네이트 및 이를 포함하는 조성물
KR101685665B1 (ko) 2014-12-04 2016-12-12 주식회사 엘지화학 코폴리카보네이트 및 이를 포함하는 조성물
KR20160067714A (ko) 2014-12-04 2016-06-14 주식회사 엘지화학 코폴리카보네이트 및 이를 포함하는 물품
US10717871B2 (en) 2015-01-20 2020-07-21 Covestro Deutschland Ag Flame-retardant, glass fiber-containing molding compounds containing siloxane-containing polycarbonate block co-condensate
CN107207863B (zh) 2015-01-20 2021-02-19 科思创德国股份有限公司 包含含硅氧烷的聚碳酸酯嵌段共缩合物的阻燃模制组合物
CN104672450B (zh) * 2015-03-06 2018-05-18 湖州睿高新材料有限公司 聚二甲基硅酸溴代对苯二酚酯聚合物及其制备方法
KR20170134408A (ko) 2015-04-07 2017-12-06 코베스트로 도이칠란트 아게 폴리실록산과 디히드록시디페닐시클로알칸-기반 (코)폴리카르보네이트의 블록 공축합물
KR101859160B1 (ko) 2015-09-01 2018-06-28 주식회사 엘지화학 코폴리카보네이트 및 이의 제조방법
EP3950847A1 (de) 2016-06-03 2022-02-09 Covestro Intellectual Property GmbH & Co. KG Mehrschichtverbundwerkstoff enthaltend spezielle siloxan-blockcopolycarbonate als matrixmaterial
US11795323B2 (en) 2016-08-24 2023-10-24 Covestro Deutschland Ag Polycarbonate composition comprising talc
ES2889475T3 (es) 2016-12-19 2022-01-12 Covestro Intellectual Property Gmbh & Co Kg Producción de copolicarbonatos de bloques que contienen siloxano mediante compatibilizadores
CN107033356A (zh) * 2017-05-12 2017-08-11 惠州市佳的利实业有限公司 一种硅酚基嵌段的硅系聚合物及其制备方法和组合物
EP3502306B1 (de) 2017-12-19 2022-03-02 Covestro Deutschland AG Mehrschichtkörper, umfassend eine substratschicht enthaltend polycarbonat, talk und wachs
US11472925B2 (en) * 2018-03-22 2022-10-18 Momentive Performance Materials Inc. Silicone polymer
EP3611216A1 (de) * 2018-08-15 2020-02-19 Evonik Operations GmbH Lineare polydimethylsiloxan-polyoxyalkylen-blockcopolymere des strukturtyps aba
EP3794060A1 (de) 2018-05-17 2021-03-24 Evonik Operations GmbH Lineare polydimethylsiloxan-polyoxyalkylen-blockcopolymere des strukturtyps aba
WO2019219615A1 (de) 2018-05-17 2019-11-21 Covestro Deutschland Ag Gefüllte polycarbonat-zusammensetzungen mit guter kratzfestigkeit und reduzierter vergilbung
JP2022510884A (ja) 2018-11-29 2022-01-28 コベストロ・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・アンド・コー・カーゲー ホスファゼン及びシリコーン/アクリレート耐衝撃性改質剤を含有するSiCoPCブレンド
US20220169788A1 (en) 2019-03-22 2022-06-02 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Methods for producing polycarbonate copolymer and polysiloxane compound, polycarbonate copolymer, polysiloxane compound, composition, and molded body
EP3719077B1 (de) 2019-04-02 2022-09-21 Covestro Deutschland AG Siloxan-haltige blockcopolycarbonate mit geringer domänengrösse
EP4153682B1 (en) 2020-05-22 2024-06-05 Covestro Deutschland AG Flame-retardant polycarbonate composition
WO2021233773A1 (en) 2020-05-22 2021-11-25 Covestro Deutschland Ag Flame-retardant polycarbonate composition
EP3919550A1 (de) * 2020-06-02 2021-12-08 Evonik Operations GmbH Lineare acetoxygruppen-tragende siloxane und folgeprodukte
TW202231712A (zh) 2020-09-23 2022-08-16 日商三菱瓦斯化學股份有限公司 聚矽氧烷之製造方法、含有聚矽氧烷之組成物,及成形體
KR20230071149A (ko) 2020-09-23 2023-05-23 미츠비시 가스 가가쿠 가부시키가이샤 열가소성 수지, 조성물, 성형체, 광학 렌즈, 및 열가소성 수지의 제조 방법
CN117751154A (zh) 2021-07-27 2024-03-22 科思创德国股份有限公司 使用至少一个特殊缩合反应器生产聚硅氧烷-聚碳酸酯嵌段共聚物的方法
EP4124632A1 (de) 2021-07-27 2023-02-01 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung eines polysiloxan-polycarbonat-blockcopolymers
WO2023222443A1 (de) 2022-05-17 2023-11-23 Covestro Deutschland Ag Polysiloxan-polycarbonat-blockcokondesate aus speziell terminierten siloxanblöcken

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2885384A (en) * 1954-05-25 1959-05-05 Union Carbide Corp Bis(hydroxyphenyl)alkane reacted with polyorgano-siloxane resins
US3189662A (en) 1961-01-23 1965-06-15 Gen Electric Organopolysiloxane-polycarbonate block copolymers
US3539657A (en) * 1968-03-21 1970-11-10 Union Carbide Corp Two-phase siloxane-polyarylene polyether block copolymers
CH588517A5 (ja) * 1974-03-25 1977-06-15 Ciba Geigy Ag
US4022753A (en) * 1974-03-25 1977-05-10 Ciba-Geigy Corporation Reaction products of polysiloxanes and polyphenols
CH591535A5 (ja) * 1974-03-25 1977-09-30 Ciba Geigy Ag
US4501872A (en) * 1983-01-31 1985-02-26 Ppg Industries, Inc. Moisture curable compositions containing reaction products of hydrophobic polyols and organosilicon-containing materials
DE3334782A1 (de) 1983-04-19 1984-10-25 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von polydiorganosiloxanen mit hydroxyaryloxy-endgruppen
DE3506472A1 (de) * 1985-02-23 1986-08-28 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Neue polydiorganosiloxan-polycarbonat-blockcopolymere
US4814392A (en) * 1987-11-25 1989-03-21 General Electric Company Silicone-polyarylene ether block copolymers, and method for making
EP0374635A3 (de) 1988-12-21 1991-07-24 Bayer Ag Polydiorganosiloxan-Polycarbonat-Blockcokondensate auf Basis spezieller Dihydroxydiphenylcycloalkane
DE3924992A1 (de) * 1989-07-28 1991-01-31 Bayer Ag Spezielle polydiorganosiloxanblockcopolycarbonate
US5227449A (en) 1990-07-02 1993-07-13 Xerox Corporation Photoconductive imaging members with polycarbonate binders
DE4238123C2 (de) 1992-11-12 2000-03-09 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von thermoplastischen Polycarbonaten
US5723541A (en) * 1993-06-16 1998-03-03 Rasor Associates, Inc. Ocular lens composition and method of formation
US5385984A (en) * 1993-10-21 1995-01-31 General Electric Company Polyarylene ether-organopolysiloxane copolymers
US5504177A (en) 1995-03-02 1996-04-02 General Electric Company Method for preparation of block copolysiloxanecarbonates
DE19539290A1 (de) 1995-10-23 1997-04-24 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Poly-(diorganosiloxan)-Polycarbonat-Blockcopolymeren
AU6396498A (en) * 1997-02-20 1998-09-09 Bayer Aktiengesellschaft Method for producing organofunctional siloxanes and use of same
US6066700A (en) 1997-03-12 2000-05-23 Bayer Aktiengesellschaft Process for the production of polysiloxane/polycarbonate block co-condensation products
US5821321A (en) 1997-09-16 1998-10-13 Bayer Corporation Molding composition having improved impact strength
US7695815B2 (en) * 2005-08-26 2010-04-13 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Low smoke polycarbonate composition and laminates, method of manufacture and product made therefrom
US20070060716A1 (en) * 2005-09-13 2007-03-15 Bala Ambravaneswaran Fatigue resistant thermoplastic composition, method of making, and articles formed therefrom
US7524919B2 (en) 2006-09-29 2009-04-28 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Polycarbonate-polysiloxane copolymers, method of making, and articles formed therefrom
US7858680B2 (en) * 2008-12-29 2010-12-28 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Thermoplastic polycarbonate compositions

Also Published As

Publication number Publication date
US20130267665A1 (en) 2013-10-10
CN104350088B (zh) 2017-03-15
CN104350088A (zh) 2015-02-11
IN2014MN01994A (ja) 2015-07-10
US8912290B2 (en) 2014-12-16
KR102080335B1 (ko) 2020-04-08
BR112014025273B1 (pt) 2020-12-22
CA2869906A1 (en) 2013-10-17
WO2013155046A1 (en) 2013-10-17
BR112014025273A2 (pt) 2017-07-11
RU2014145007A (ru) 2016-05-27
KR20150010725A (ko) 2015-01-28
EP2836538A1 (en) 2015-02-18
EP2836538B1 (en) 2018-08-29
JP2015512999A (ja) 2015-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6250632B2 (ja) 制御された構造の官能性シロキサンを製造するためのプロセス
JP3701071B2 (ja) ブロックコポリシロキサンカーボネートの製法
CN105814127B (zh) 反应性官能基硅氧烷组合物
JP3657633B2 (ja) オルガノシロキサン重合体の重縮合及び再分布用の新規触媒
JP6018627B2 (ja) ポリシロキサン−ポリオルガノブロック共重合体
US9518182B2 (en) Ester-functional polysiloxanes and copolymers made therefrom
CN107075124B (zh) α,ω-官能化的聚氧化烯-硅氧烷聚合物和由其制备的共聚物
US6284859B1 (en) Polymerization of siloxanes
JP6689760B2 (ja) Uv活性な発色団で官能化されたポリシロキサンおよびそれから得られるコポリマー
KR101837613B1 (ko) 투명성 및 내충격성이 향상된 폴리실록산-폴리카보네이트 공중합체 및 그 제조방법
EP0330916A2 (en) Method for making silicone-poly(arylcarbonate) block copolymers

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20141027

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141027

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150224

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160318

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160318

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160318

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170314

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6250632

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees