JP6205485B2 - 電磁駆動制御システム及び電磁駆動制御システムの制御方法 - Google Patents

電磁駆動制御システム及び電磁駆動制御システムの制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6205485B2
JP6205485B2 JP2016518142A JP2016518142A JP6205485B2 JP 6205485 B2 JP6205485 B2 JP 6205485B2 JP 2016518142 A JP2016518142 A JP 2016518142A JP 2016518142 A JP2016518142 A JP 2016518142A JP 6205485 B2 JP6205485 B2 JP 6205485B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fet
source
drain
drive circuit
bridge arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016518142A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016536955A (ja
Inventor
リイ リ
リイ リ
チンプー グオ
チンプー グオ
ドンファ パン
ドンファ パン
ジュンジェ ホン
ジュンジェ ホン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harbin Institute of Technology
Original Assignee
Harbin Institute of Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harbin Institute of Technology filed Critical Harbin Institute of Technology
Publication of JP2016536955A publication Critical patent/JP2016536955A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6205485B2 publication Critical patent/JP6205485B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/5387Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/14Arrangements for reducing ripples from dc input or output
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0048Circuits or arrangements for reducing losses
    • H02M1/0054Transistor switching losses
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/1555Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only for the generation of a regulated current to a load whose impedance is substantially inductive
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/03Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for controlling the direction of rotation of DC motors
    • H02P7/04Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for controlling the direction of rotation of DC motors by means of a H-bridge circuit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

本発明は、電磁駆動制御分野、特に電磁駆動分野における電流変動を弱める制御システムに係わる。
現在の電磁駆動分野において、主な技術手段はファラデーの電磁誘導の法則を応用して磁場を媒体にして電流を力又はトルクに変換するの物理的な効果である。そこで、駆動制御電流の出力特性は、電磁駆動システムの作業特性に大きな影響を与えている。よって、超高精度制御分野、例えば、ボイスコイルモータ超高精度サーボ駆動システムや、磁気浮上式軸受サスペンション駆動システム、磁気浮上式レールサスペンション駆動システムなどにおいて、電磁駆動システムが電流を出力する迅速性及び安定性、高周波数取扱特性は、科学分野において研究のホットスポットになった。
現在、超高精度電磁駆動制御分野において、電磁駆動コントローラの設計案は、主にリニアパワーアンプの案とPWMパワーコンバータの案に分けられる。超高精度電磁駆動システムがリニアパワーアンプの案を採用して設計を行う場合、電流レスポンスが早く、スイッチング素子がチョッパーをオンオフすることによるシステムに生ずる電流リップルを解消し、出力電流の安定性を向上させた。しかし、リニアパワーアンプの案を採用して設計を行う場合、先ずは、電流レスポンスにオーバーシュートが存在するとともに電流遷移の時の非線形領域も存在する。その次、コントローラの設計も大きく制限され、高性能的に制御することは難易度が高い。リニアパワーアンプの案で超高精度電磁駆動システムを設計する場合、システムデバイスの発熱量が大きく、エネルギー損失が多い。超高精度電磁駆動システムの重要な発展方向の1つは、高過負荷、高加速度であり、無論デバイスの電力レベルに対する要求はより高く、リニアパワーアンプの案は、ますますと超高精度電磁駆動制御システムの電力の必要を満たせなくなる。
PWMパワーコンバータの案で超高精度電磁駆動システムを設計する場合、電磁駆動制御システムのコントローラの設計により柔軟性を持たせるために、デジタルプロセッサーによって電磁駆動システムの制御信号を制御し、より多くて複雑な制御方式によってシステムの駆動性能を制御できるとともに、システムは、レスポンス速度が速く、効率が高い利点を有する。ただし、PWMパワーコンバータの案に不足がある。先ず、スイッチング素子がチョッパーをオンオフすることによって、システムにおいては必然と電流リップル(スイッチング素子がチョッパーをオンオフすることによるシステムにおいては生ずる電流リップルについて、以下は「電流変動」と称する)が生じ、それで電流変動が引き起こす推力(又はモーメント)変動は超高精度電磁駆動制御システムの制御性能に大きな影響を与える。次に、PWMパワーコンバータの案を採用する場合、スイッチング電路のブリッジ上下アームのストレートを防ぐために設けたデッドタイムも、駆動システムにおいて不安定な現象を引き起こす。
現在、PWMパワーコンバータの案によって電磁駆動制御システムにおいて生ずる電流変動を減少するため、高スイッチング周波数駆動方式を採用することが多い。例えば、電流変動を減少するために、設計者はスイッチング素子のスイッチング周波数を200kHzに向上させ、その場合、従来の電磁駆動制御システムにおいて採用される10kHzのスイッチング周波数と比べてシステムの電流変動は当初の5%に減少したが、それとともに、スイッチング素子のスイッチング周波数は当初の20倍に上昇し、スイッチング素子のスイッチング損失も当初の20倍に上昇し、また、スイッチング素子のスイッチング周波数が上昇するため、スイッチング素子に対する要求も高くなり、駆動システムのコスト
が大きくなる。また、スイッチング周波数を向上させると、制御システムの制御の難易度及び駆動システムの駆動電路の設計の難易度を向上させ、システムの安定性を大きく下降させる。
背景技術として、従来のPWMパワーコンバータ案による電磁駆動制御システムについて説明を行い、対比分析を行う。図1を参照して、当該電磁駆動制御システムは、Hフルブリッジ駆動回路を備え、直列に接続する第1のFET及び第4のFETは、当該Hフルブリッジ駆動回路の左ブリッジアームを構成し、直列に接続する第2のFET及び第3のFETは、当該Hフルブリッジ駆動回路の右ブリッジアームを構成し、前記第1のFETのドレインとソースとの間に第1の寄生ダイオードが接続され、前記第2のFETのドレインとソースとの間に第2の寄生ダイオードが接続され、前記第3のFETのドレインとソースとの間に第3の寄生ダイオードが接続され、前記第4のFETのドレインとソースとの間に第4の寄生ダイオードが接続される。重要なことは、当該Hフルブリッジ駆動回路は直流電圧源を1つのみ有し、当該直流電圧源の両端部はそれぞれHフルブリッジ駆動回路の左ブリッジアーム及び右ブリッジアームと並列に接続する。
従来の超高精度電磁駆動制御分野においてPWMパワーコンバータの案を採用する時に生ずる電流変動がシステムのサーボ性能に与える影響を克服するため、本発明は、電磁駆動制御システムを提供し、駆動コントローラの電流変動を大きく弱める可能であるとともに、システムが電磁駆動制御システムの出力電流に対する超高精度制御をより低いスイッチング周波数で実現でき、システムの安定性を向上させ、システムの損失を減少させ、且つ駆動コントローラのコストを大きく下降させる。
上記目的を実現するために、前記電磁駆動制御システムは、Hフルブリッジ駆動回路を備え、直列に接続する第1のFET及び第4のFETは、当該Hフルブリッジ駆動回路の左ブリッジアームを構成し、直列に接続する第2のFET及び第3のFETは、当該Hフルブリッジ駆動回路の右ブリッジアームを構成し、前記第1のFETのドレインとソースとの間に第1の寄生ダイオードが接続され、前記第2のFETのドレインとソースとの間に第2の寄生ダイオードが接続され、前記第3のFETのドレインとソースとの間に第3の寄生ダイオードが接続され、前記第4のFETのドレインとソースとの間に第4の寄生ダイオードが接続され、前記左ブリッジアームは、第1のFETのドレインと直列に接続する第1の直流電圧源をさらに備え、前記右ブリッジアームは、第2のFETのドレインと直列に接続する第2の直流電圧源をさらに備え、前記第1の直流電圧源及び第2の直流電圧源は、以下の式を満足し、
うち、Udc1は両電源式駆動回路の左ブリッジアームの被制御電圧源の電圧値、
dc2は両電源式駆動回路の右ブリッジアームの被制御電圧源の電圧値、
Rは電磁駆動制御システムにおける巻き線抵抗、
Dは両電源式駆動回路のスイッチング素子のデューティ比、
Iオーバーラインは両電源式駆動回路が1スイッチングサイクルにおいて必要な平均電流、△Iは両電源式駆動回路が1スイッチングサイクルにおける電流変動の限定値、
は両電源式駆動回路においてシステムの平均出力電流及び電流変動を満たす上で予め取ってあるマージン係数であり、ただし、0<Bf≦1、
Aは電磁駆動制御システムの電流変動系数であり、
うち、Lは電磁駆動制御システムの巻線インダクタンスであることを特徴とする電磁駆動制御システム。
本発明の有益な効果は、前記電磁駆動制御システムが電磁駆動制御システムの出力電流変動を大きく弱めるたけでなく、システムがより低いスイッチング周波数で電磁駆動制御システムの超高精度制御を実現でき、システムの安定性を向上させ、システムの損失を減少させ、且つ駆動コントローラのコストを大きく下降させることである。
従来技術における電磁駆動制御システムの回路図である。 本発明の電磁駆動制御システムの回路図である。 従来の単電源式駆動電路10kHzによるシステム出力電流シミュレーション波形である。 10kHzスイッチング周波数によるシステム出力電流の部分拡大図である。 従来の単電源式駆動電路200kHzによるシステム出力電流シミュレーション波形である。 200kHzスイッチング周波数によるシステム出力電流の部分拡大図である。 10kHzスイッチング周波数による両電源式駆動回路出力電流シミュレーション波形である。 10kHzスイッチング周波数による両電源式駆動回路出力電流の部分拡大図である。
以下は、図面を参照して本発明を詳しく説明する。
本発明の電磁駆動制御システムは、改良型の両電源式の構成で電磁駆動制御を実現し、両電源式を採用する主な目的は、駆動回路における2つの被制御電圧源の電圧値に対して調整を行い、電磁駆動制御システムの平均出力電流要求を満たす場合に、電磁駆動制御システムの出力電流変動をできる限り下降させることである。具体的には、両電源式駆動回路の両電圧源の電圧値の差及びデューティ比を調整することによって、必要な出力電流変動を獲得し、両電源式駆動回路の両電圧源の電圧値の和及びデューティ比を調整することによって、必要な平均出力電流を獲得することで実現する。さらに、1セットの巻き線及び1セット両電源式駆動回路だけ、即ち、駆動回路スイッチング周波数を変更しなく、電磁駆動制御システムの出力電流の正確な制御を実現する。具体的には、以下の通りであり、
本発明の電磁駆動制御システムの回路図は、図2の示すとおりである。前記電磁駆動制御システムは、Hフルブリッジ駆動回路を備え、順番に直列に接続する第1の直流電圧源、第1のFET VT1及び第4のFET VT4は、当該Hフルブリッジ駆動回路の左ブリッジアームを構成し、順番に直列に接続する第2の直流電圧源、第2のFET VT
2及び第3のFET VT3は、当該Hフルブリッジ駆動回路の右ブリッジアームを構成するため、前記Hフルブリッジ駆動回路は、両電源フルブリッジ駆動回路を構成する。なお、前記第1のFET VT1のドレインとソースとの間に第1の寄生ダイオードVD1が接続され、前記第2のFET VT2のドレインとソースとの間に第2の寄生ダイオードVD2が接続され、前記第3のFET VT3のドレインとソースとの間に第3の寄生ダイオードVD3が接続され、前記第4のFET VT4のドレインとソースとの間に第4の寄生ダイオードVD4が接続される。両電源式駆動回路の両被制御電源の電圧値は、以下の式で設計できる。
(1.1)
うち、Udc1は両電源式駆動回路の左ブリッジアームの被制御電圧源の電圧値、
dc2は両電源式駆動回路の右ブリッジアームの被制御電圧源の電圧値、
Rは電磁駆動制御システムにおける巻き線抵抗、
Dは両電源式駆動回路のスイッチング素子のデューティ比;
Iオーバーラインは両電源式駆動回路が1スイッチングサイクルにおいて必要な平均電流、△Iは両電源式駆動回路が1スイッチングサイクルにおける電流変動の限定値、
は両電源式駆動回路においてシステムの平均出力電流及び電流変動を満たす上で予め取ってあるマージン係数であり、ただし、0<Bf≦1、
Aは電磁駆動制御システムの電流変動系数であり、
うち、Lは電磁駆動制御システムの巻線インダクタンスである。
また、駆動回路スイッチング周波数を変更しなく、両電源式駆動回路の両被制御電源の電圧値を調整することで、システム電流変動要求を保証する上で、電磁駆動制御システムの出力平均回路に対する調整を実現する。
シミュレーションによって理論解析の正確性及び合理性、即ち有益な効果を確認する。
従来の単電源式のH型フルブリッジ駆動回路について、その回路構成図は、図1の通りである。
ある電磁駆動システムについて、スイッチング周波数が10kHzである場合、出力電流のシミュレーション波形は、図3のとおりである。
部分拡大図である図4を参照すると、10kHzのスイッチング周波数によって、システム出力電流の定常の変動幅は、1.6211A〜0.5611Aであり、1スイッチングサイクルにおける出力電流の平均値は1.0911Aであり、出力電流の変動量は1.06Aである。
従来の単電源式駆動電路について、よくスイッチング周波数を向上させる方法で電磁駆動制御システムの出力電流の変動量を減少する。上述した電磁駆動制御システム似対して、システムの直流バス電圧が変化しなく、システムのスイッチング周波数が200kHzに向上する場合、システム出力電流のシミュレーション波形は、図5の通りである。
部分拡大図である図6を参照すると、システムの定常出力電流の変動幅は、1.1183A〜1.0653A、1スイッチングサイクルにおける出力電流の平均値は1.0918A、出力電流の変動量は0.053Aであり、10kHzのスイッチング周波数によるシステム出力電流と比べると、電流変動量は当初の5%に減少する。
なお、電磁駆動制御システムが本発明の両電源式駆動制御回路の構成を採用する場合であって、且つ同一の電磁駆動システムに対して直流バス電圧を変化しないように保持し、スイッチング周波数は依然として10kHzである場合、出力電流のシミュレーション波形は、図7の通りである。
部分拡大図である図8を参照すると、システムの定常出力電流の変動幅は、1.1015A〜1.0822A、1スイッチングサイクルにおけるシステムの出力電流の平均値は1.0919A、出力電流の変動量は0.0193Aであり、従来の単電源式駆動電路の10kHzのスイッチング周波数による電流変動量の1.82%である。シミュレーションによって理論解析の正確性及び合理性を確認した。本発明の両電源の案は、システム平均出力電流を保証できるとともにシステム出力電流変動を弱める可能で、電磁駆動制御システムが高精度制御分野においてシステム平均出力電流及び電流変動に対する要求を満たす。
上述したのは、本発明のより良い実施例であり、本発明の実施範囲を限定するものではない。本発明の特許請求の範囲に従って行われる等価な変更および修正は、すべて本発明の範囲に属す。

Claims (2)

  1. 直列に接続してHフルブリッジ駆動回路の左ブリッジアームを構成する第1のFET及び第4のFETと、直列に接続して当該Hフルブリッジ駆動回路の右ブリッジアームを構成する第2のFET及び第3のFETとを有し、被制御電磁部に接続される当該Hフルブリッジ駆動回路と、
    前記第1のFETのドレインとソースとの間に接続される第1の寄生ダイオード、前記第2のFETのドレインとソースとの間に接続される第2の寄生ダイオード、前記第3のFETのドレインとソースとの間に接続される第3の寄生ダイオード、及び前記第4のFETのドレインとソースとの間に接続される第4の寄生ダイオードと、
    左ブリッジアーム、右ブリッジアームのFETに制御信号を提供するPWM制御部とを備える電磁駆動制御システムであって、
    前記左ブリッジアームは、第1のFETのドレインと直列に接続する第1の直流電圧源含み、前記右ブリッジアームは、第2のFETのドレインと直列に接続する第2の直流電圧源含み、前記第1の直流電圧源及び第2の直流電圧源は、以下の関係を満たすように配置され、
    うち、Udc1は両電源式駆動回路の左ブリッジアームの被制御電圧源の電圧値、
    dc2は両電源式駆動回路の右ブリッジアームの被制御電圧源の電圧値、
    Rは被制御電磁部における巻き線抵抗、
    Dは両電源式駆動回路のスイッチング素子のデューティ比;
    Iオーバーラインは両電源式駆動回路が1スイッチングサイクルにおいて必要な平均電流、△Iは両電源式駆動回路が1スイッチングサイクルにおける電流変動の限定値、
    は両電源式駆動回路においてシステムの平均出力電流及び電流変動を満たす上で予め
    取ってあるマージン係数であり、ただし、0<Bf≦1、
    は被制御電磁部の電流変動系数であり、即ち
    うち、Lは被制御電磁部の巻線インダクタンスであることを特徴とする電磁駆動制御システム。
  2. Hフルブリッジ駆動回路を備え、直列に接続する第1のFET及び第4のFETは、Hフルブリッジ駆動回路の左ブリッジアームを構成し、直列に接続する第2のFET及び第3のFETは、Hフルブリッジ駆動回路の右ブリッジアームを構成し、前記第1のFETのドレインとソースとの間に第1の寄生ダイオードが接続され、前記第2のFETのドレインとソースとの間に第2の寄生ダイオードが接続され、前記第3のFETのドレインとソースとの間に第3の寄生ダイオードが接続され、前記第4のFETのドレインとソースとの間に第4の寄生ダイオードが接続される電磁駆動制御システムであって、
    前記左ブリッジアームは、第1のFETのドレインと直列に接続する第1の直流電圧源をさらに備え、前記右ブリッジアームは、第2のFETのドレインと直列に接続する第2の直流電圧源をさらに備え、
    前記第1の直流電圧源及び第2の直流電圧源が以下の関係を保持するために、電磁駆動制御システムのパラメータを調整して配置し、
    うち、Udc1は両電源式駆動回路の左ブリッジアームの被制御電圧源の電圧値、
    dc2は両電源式駆動回路の右ブリッジアームの被制御電圧源の電圧値、
    Rは被制御電磁部における巻き線抵抗、
    Dは両電源式駆動回路のスイッチング素子のデューティ比;
    Iオーバーラインは両電源式駆動回路が1スイッチングサイクルにおいて必要な平均電流、△Iは両電源式駆動回路が1スイッチングサイクルにおける電流変動の限定値、
    は両電源式駆動回路においてシステムの平均出力電流及び電流変動を満たす上で予め取ってあるマージン係数であり、ただし、0<Bf≦1、
    は被制御電磁部の電流変動系数であり、即ち
    うち、Lは電磁駆動制御システムの巻線インダクタンスであることを特徴とする電磁駆動制御システムの制御方法。
JP2016518142A 2013-09-30 2014-09-09 電磁駆動制御システム及び電磁駆動制御システムの制御方法 Active JP6205485B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310460561.5 2013-09-30
CN201310460561.5A CN103488103B (zh) 2013-09-30 2013-09-30 一种电磁驱动控制***
PCT/CN2014/086140 WO2015043374A1 (en) 2013-09-30 2014-09-09 An electromagnetic drive control system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016536955A JP2016536955A (ja) 2016-11-24
JP6205485B2 true JP6205485B2 (ja) 2017-09-27

Family

ID=49828420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016518142A Active JP6205485B2 (ja) 2013-09-30 2014-09-09 電磁駆動制御システム及び電磁駆動制御システムの制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10186987B2 (ja)
JP (1) JP6205485B2 (ja)
CN (1) CN103488103B (ja)
WO (1) WO2015043374A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103488103B (zh) * 2013-09-30 2015-11-04 哈尔滨工业大学 一种电磁驱动控制***
CN115549518B (zh) * 2022-11-25 2023-03-10 吉林大学 一种超声换能器悬浮控制装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4196867B2 (ja) * 2004-03-31 2008-12-17 株式会社デンソー 双方向昇降圧型チョッパ回路及びそれを用いたインバータ回路並びにdc−dcコンバータ回路
CN1317501C (zh) * 2004-04-16 2007-05-23 清华大学 一种发动机用电磁阀驱动电路
JP4948890B2 (ja) * 2005-08-29 2012-06-06 ローム株式会社 モータ駆動装置及びこれを用いた電気機器
CN100438292C (zh) 2006-11-09 2008-11-26 北京航空航天大学 一种用于磁悬浮飞轮磁轴承***的数字开关功率放大器
FR2910197B1 (fr) * 2006-12-13 2009-02-06 Messier Dowty Sa Sa Alimentation a deux onduleurs en serie pour actionneur electromecanique polyphase
JP2010213562A (ja) * 2009-02-13 2010-09-24 Tokyo Univ Of Science 電源回路
US8203236B2 (en) * 2009-11-18 2012-06-19 GM Global Technology Operations LLC Dual voltage-source inverter system and method
US9685900B2 (en) * 2010-11-19 2017-06-20 General Electric Company Low-inductance, high-efficiency induction machine and method of making same
US9641090B2 (en) * 2012-06-29 2017-05-02 Board Of Regents, The University Of Texas System Multiple-input soft-switching power converters
CN103171452A (zh) 2013-04-09 2013-06-26 上海电机学院 电动车双电源管理***及方法
CN103488103B (zh) 2013-09-30 2015-11-04 哈尔滨工业大学 一种电磁驱动控制***

Also Published As

Publication number Publication date
CN103488103A (zh) 2014-01-01
JP2016536955A (ja) 2016-11-24
CN103488103B (zh) 2015-11-04
US10186987B2 (en) 2019-01-22
US20160211770A1 (en) 2016-07-21
WO2015043374A1 (en) 2015-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108183656B (zh) 动力传动***和控制并联功率开关的方法
JP6236524B2 (ja) 二重巻線型ボイスコイルモータ推力補償システム
CN108900119B (zh) 基于死区效应的永磁同步电机模型预测控制方法
JP6496475B2 (ja) 電力変換システム
Gong et al. A synchronous auxiliary resonant commutated pole soft-switching inverter with improved load adaptability
JP6702209B2 (ja) 電力変換装置
JP6205485B2 (ja) 電磁駆動制御システム及び電磁駆動制御システムの制御方法
JP2017099182A (ja) 共振形電源装置
JP2014171310A (ja) 共振型dc/dcコンバータ及び共振型dc/dcコンバータ装置
WO2015043373A1 (en) Thrust compensation system of dual-winding voice coil motor
Elwakil et al. Critical review of converter topologies for switched reluctance motor drives
JP5156304B2 (ja) インバータ発電機の制御装置
Yu et al. Temperature-related MOSFET power loss modeling and optimization for DC-DC converter
JP6179652B2 (ja) 電力変換装置及び電力変換方法
JP5910029B2 (ja) スイッチング電源回路
Ran et al. An improved single‐phase Y‐source inverter with continuous input current and reduced effects of leakage inductances
Hong et al. Current error vector based prediction control of the section winding permanent magnet linear synchronous motor
Choi et al. Design of fast-response current controller using dq axis cross coupling: Application to permanent magnet synchronous motor drive
CN202841033U (zh) 一种永磁无刷直流电机及其驱动电路
Battiston et al. Soft-switched quasi-Z-source inverter-fed permanent magnet synchronous machine for hybrid/electric vehicle applications
US11936318B2 (en) Charging system and method using motor driving system
JP7195121B2 (ja) インバータ装置及び非接触給電システムの送電装置
Hu et al. GaN-Based LLC Converters With Digital Synchronous Rectifier and Copper Foil Planar Transformer in High-Output Current Applications
Yamamoto et al. An Evaluation of a New Type of High Efficiency Hybrid Gate Drive Circuit for SiC-MOSFET Suitable for Automotive Power Electronics System Applications
Xiao High-Efficiency High-Power-Density Interleaved Boost Converter for Photovoltaic Application

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6205485

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250