JP6170285B2 - マニピュレータ及びその経路生成方法 - Google Patents

マニピュレータ及びその経路生成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6170285B2
JP6170285B2 JP2012144536A JP2012144536A JP6170285B2 JP 6170285 B2 JP6170285 B2 JP 6170285B2 JP 2012144536 A JP2012144536 A JP 2012144536A JP 2012144536 A JP2012144536 A JP 2012144536A JP 6170285 B2 JP6170285 B2 JP 6170285B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gripper
path
manipulator
dimensional
plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012144536A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013018113A (ja
Inventor
鍾 度 崔
鍾 度 崔
慶 植 盧
慶 植 盧
營 輔 沈
營 輔 沈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2013018113A publication Critical patent/JP2013018113A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6170285B2 publication Critical patent/JP6170285B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B15/00Systems controlled by a computer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • B25J13/08Controls for manipulators by means of sensing devices, e.g. viewing or touching devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J5/00Manipulators mounted on wheels or on carriages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1656Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
    • B25J9/1664Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators characterised by motion, path, trajectory planning
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40465Criteria is lowest cost function, minimum work path
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40476Collision, planning for collision free path
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40512Real time path planning, trajectory generation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S901/00Robots
    • Y10S901/01Mobile robot
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S901/00Robots
    • Y10S901/02Arm motion controller
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S901/00Robots
    • Y10S901/46Sensing device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

ロボットマニピュレータが物体をつかむ過程で物体と衝突することなく移動できる最短経路を生成する方法に関するものである。
一般に、電気的または磁気的な作用を用いて人間の動作に似た運動を行う機械装置をロボットという。初期のロボットは、生産現場における作業自動化・無人化などを目的としたマニピュレータ(manipulator)や搬送ロボットなどの産業用ロボットで、人間に代えて危険な作業、単純な反復作業、大きい力を要する作業を行ってきた。一方、最近では、人間に似た関節体系を有し、人間の作業及び生活空間において人間と共存しながら様々なサービスを提供する人間型ロボット(humanoid robot)への研究開発が活発に進められている。
かかる人間型ロボットは、電気的・機械的メカニズムによって、人間の腕や手の動作に似た運動ができるように作られたマニピュレータを用いて作業を行っている。今使用されている大部分のマニピュレータは、多数のリンク(link)が互いに連結されてなり、各リンクの連結部品を関節(joint)という。マニピュレータは、それらのリンクと関節との幾何学的な関係によって運動特性が決定される。この幾何学的な関係を数学的に表現したものが運動学(Kinematics)であり、大部分のマニピュレータは、運動学的な特性(kinematics characteristic)を用いて、作業を行うための方向(目標位置)にロボット先端(Gripper;以下、「グリッパ」という。)を移動させる。
マニピュレータが与えられた作業(例えば、物体をつかむ作業)を行うには、マニピュレータが作業を行う前の現在位置(開始点)から、作業が行える、すなわち、物体を把持できる目標位置(目標点)までのマニピュレータの移動経路を生成することが重要である。この場合、マニピュレータが現在位置から物体と衝突することなく目標位置へと移動できる最短経路の軌跡を生成する必要がある。
ロボットマニピュレータが物体をつかむ過程で物体と衝突することなく目標位置へと移動できる最短経路を実時間で生成する方法を提案する。
このために、本発明の一側面は、物体を把持するためのマニピュレータの移動経路を生成する方法であって、マニピュレータの先端に設けられたグリッパの現在位置、物体の位置及びグリッパの目標位置を認識し、グリッパの現在位置、物体の位置及びグリッパの目標位置から平面上の回転角を計算し、平面上の回転角を用いてグリッパの移動すべき2次元平面上の円弧経路を計算し、グリッパの現在位置、物体の位置及びグリッパの目標位置からなる変換行列を計算し、変換行列を用いて2次元平面上の円弧経路を3次元空間上の経路に変換することを含む。
また、グリッパの現在位置は、マニピュレータが物体を把持する作業を行う前の開始点の位置である。
また、物体の位置は、把持しようとする物体の中心位置である。また、グリッパの目標位置は、マニピュレータが物体を把持する目標点の位置である。また、平面上の回転角を計算することは、グリッパの現在位置、物体の位置及びグリッパの目標位置を連結してなる三角形の夾角を計算することを含む。
また、2次元平面上の円弧経路を計算することは、物体の半径とグリッパの半径との和を求め、グリッパが一定時間移動した夾角を求め、物体の半径とグリッパの半径との和に、グリッパが一定時間移動した夾角をかけて、円弧軌跡を生成する2次元平面上のx、y座標を求めることを含む。
また、変換行列を計算することは、グリッパの現在位置、物体の位置及びグリッパの目標位置から円弧軌跡を生成する三角平面を3次元の行列に変換することを含む。
また、3次元空間上の経路に変換することは、3次元の行列に2次元平面上のx、y座標をかけて、グリッパの移動すべき3次元空間上の経路を生成することを含む。
また、本発明の一側面に係るマニピュレータは、物体を把持するグリッパと、物体を把持するための目標位置にグリッパを移動させる複数のリンクと、グリッパの現在位置、物体の位置及びグリッパの目標位置を認識する認識部と、グリッパの現在位置、物体の位置及びグリッパの目標位置を用いて、グリッパの移動すべき2次元平面上の円弧経路を計算し、計算された2次元平面上の円弧経路を用いて、グリッパの移動すべき3次元空間上の経路を生成する経路生成部と、を含む。
また、経路生成部は、グリッパの現在位置、物体の位置及びグリッパの目標位置を用いて2次元平面上の円弧経路を計算する2次元経路計算部と、グリッパの現在位置、物体の位置及びグリッパの目標位置からなる変換行列を計算して、2次元平面上の円弧経路を3次元空間上の経路に変換する3次元経路変換部と、を含む。
また、2次元経路計算部は、グリッパの現在位置、物体の位置及びグリッパの目標位置から平面上の回転角を計算し、平面上の回転角を用いてグリッパの移動すべき2次元平面上の円弧経路を計算する。
また、2次元経路計算部は、物体の半径とグリッパの半径との和を求め、グリッパが一定時間移動した夾角を求め、物体の半径とグリッパの半径との和に、グリッパが一定時間移動した夾角をかけて、円弧軌跡を生成する2次元平面上のx、y座標を求める。
また、3次元経路変換部は、グリッパの現在位置、物体の位置及びグリッパの目標位置から円弧軌跡を生成する三角平面を3次元の行列に変換し、3次元の行列に2次元平面上のx、y座標をかけて、グリッパの移動すべき3次元空間上の経路を生成する。
また、本発明の一側面に係るマニピュレータは、経路生成部で生成された経路に沿ってグリッパを移動させるように複数のリンクを駆動する関節をさらに含む。
提案されたマニピュレータ及びその経路生成方法によれば、作業対象物体とグリッパを球形に模型化してグリッパの現在位置、物体の位置及びグリッパの目標位置を測定し、グリッパの現在位置、物体の位置及びグリッパの目標位置からなる三角形の夾角(Φ)を求めて、グリッパの移動すべき2次元平面上の円弧経路を計算し、グリッパの現在位置、物体の位置及びグリッパの目標位置からなる変換行列を求めて、2次元平面上の円弧経路を3次元空間上の経路に変換することによって、マニピュレータが物体と衝突することなく物体を把持できる最短経路を自動で生成し、結果として安全な作業経路及び作業時間の短縮を実現することができる。
本発明の一実施例に係る歩行ロボットの外観構成図である。 図1に示すロボットの主要関節構造を示す図である。 本発明の一実施例に係るロボットの運動学的余裕駆動マニピュレータの形状を簡略に示す構成図である。 本発明の一実施例に係るロボットマニピュレータにおいてグリッパの移動経路を生成するための制御システムを示すブロック図である。 本発明の一実施例に係るグリッパが物体をつかむ様子をモデリングした図である。 本発明の一実施例に係るグリッパが物体をつかむために移動すべき2次元平面上の円弧経路を示す図である。 本発明の一実施例に係るグリッパが物体をつかむために移動すべき3次元空間上の円弧経路を示す図である。 本発明の一実施例に係るグリッパが物体をつかむために移動する実際の経路を示す図である。 本発明の一実施例に係るロボットマニピュレータにおいてグリッパの移動経路を生成するための方法を示すフローチャートである。
以下、本発明の実施例を、添付の図面を参照しつつ詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施例に係るロボットの一例を示す外観図である。図1で、本発明の一実施例に係るロボット100は、人間と同様に、2本の脚110R,110Lにより直立移動する二足歩行ロボットで、胴部120と、胴部120の上部に設けられる2本の腕130R,130L及び頭140と、を備え、2本の脚110R,110L及び腕130R,130Lの先端にはそれぞれ、足111R,111L及び手131R,131Lを備える。
参照符号においてRとLは、ロボット100の右側(Right)と左側(Left)を表す。
図2は、図1に示すロボットの主要関節構造を示す図である。図2で、2本の腕130R,130Lは、ロボット100の肩、肘、手首に該当する部分が回転できるように肩関節132R,132L、肘関節133R,133L、手首関節134R,134Lをそれぞれ備え、肩関節132R,132Lは、胴部120上部の両側端に位置する。
各腕130R,130Lの肩関節132R,132Lは、x軸(ロール軸)、y軸(ピッチ軸)、z軸(ヨー軸)に、肘関節133R,133Lはy軸に、手首関節134R,134Lは、x軸、y軸、z軸に動くことができる。
また、2本の腕130R,130Lには、肩関節132R,132Lと肘関節133R,133Lとを連結する上部リンク135R,135L、及び肘関節133R,133Lと手首関節134R,134Lとを連結する下部リンク136R,136Lをそれぞれ備え、各関節(132R,132L)、(133R,133L)、(134R,134L)の可動角範囲において一定レベルの自由度で移動可能にする。
そして、2本の脚110R,110Lと連結される胴部120には、ロボット100の腰に該当する部分が回転できるように腰関節121を備え、胴部120に連結される頭140には、ロボット100の首に該当する部分が回転できるように首関節141を備える。
本発明の一実施例において、2本の腕130R,130Lは、モーションが可能な作業を行うマニピュレータ130であり、マニピュレータ130の先端に設けられる2つの手131R,131Lが、作業対象物体をつかむグリッパ131に該当する。これを図3に簡略に図式化している。
図3は、本発明の一実施例に係るロボットの運動学的余裕駆動マニピュレータの形状を簡略に示す構成図である。同図で、マニピュレータ130は、電気的・機械的メカニズムによって、人間の腕や手の動作に似た運動ができるように作られたもので、現在使用されている大部分のマニピュレータ130は、複数のリンク135,136(具体的に、上部リンクまたは下部リンク)が複数の関節132,133,134(具体的に、肩関節、肘関節または手首関節)を介して互いに連結されて構成される。マニピュレータ130は、これらリンク135,136と関節(joint)132,133,134との幾何学的な関係によって運動特性が決定される。この幾何学的な関係を数学的に表現したものが運動学(Kinematics)であり、大部分のマニピュレータ130はこのような運動学的特性(kinematics characteristic)を有し、作業を行うための方向にグリッパ131を移動させる。本発明の一実施例に係るマニピュレータ130は、位置及び方向の調節が可能なリンク135,136を用いて作業対象物体をつかむための目標位置にグリッパ131を移動させる。
図3からわかるように、同一物体をつかむために目標位置に移動するマニピュレータ130の形状は、(a)または(b)のように様々に変化可能である。
図4は、本発明の一実施例に係るロボットマニピュレータにおいてグリッパの移動経路を生成するための制御システムを示すブロック図であり、ユーザーインターフェース部200、経路生成部210、認識部220、ロボット制御部230及び駆動部240を含む。
ユーザーインターフェース部200では、マニピュレータ130、特に、グリッパ131で行うための作業命令(例えば、テーブル上に置かれている物体をつかむための把持命令)を、使用者がスイッチ操作や音声などで入力する。
経路生成部210は、ユーザーインターフェース部200から入力される作業命令に応じて作業対象物体Aと衝突することなく作業対象物体Aをつかむためのグリッパ131の移動を制御するための作業経路を生成し、これをロボット制御部230に伝達する。
また、経路生成部210は、作業対象物体Aの位置、グリッパ131の現在位置及びグリッパ131の目標位置を用いて、グリッパ131が移動すべき2次元平面上の円弧経路を計算する2次元経路計算部211と、作業対象物体Aの位置、グリッパ131の現在位置及びグリッパ131の目標位置からなる変換行列を計算することで、2次元平面上の円弧経路を、グリッパ131が移動すべき3次元空間上の経路に変換する3次元経路変換部212と、を含む。
認識部220は、グリッパ131が作業命令を行う上で必要な情報、すなわち、作業命令を行う前のグリッパ131の現在位置における形状(開始点)、作業命令が行えるグリッパ130の目標位置における形状(目標点)、及び把持しようとする作業対象物体Aの位置を認識して経路生成部210に伝達する。この認識情報に基づき、経路生成部210でグリッパ131の移動経路を生成する。
一方、認識部220で作業対象物体Aの位置、グリッパ131の現在位置及びグリッパ131の目標位置を認識する方法は、図5を参照して後述する。
ロボット制御部230は、経路生成部210から伝達された作業経路に基づいて駆動部240を制御してマニピュレータ130を駆動させることで、マニピュレータ130の先端に設けられたグリッパ131の移動を制御する。
以下、上記のように構成されたロボットマニピュレータ及びその経路生成方法の動作過程及び作用効果について説明する。
図5は本発明の一実施例に係るグリッパが物体をつかむ様子をモデリングした図であり、図6は、本発明の一実施例に係るグリッパが物体をつかむために移動すべき2次元平面上の円弧経路を示す図であり、図7は、本発明の一実施例に係るグリッパが物体をつかむために移動すべき3次元空間上の円弧経路を示す図である。
図5は、マニピュレータ130が作業対象物体Aをつかむと仮定した時に、作業対象物体A及びマニピュレータ130の先端に設けられたグリッパ131を球形に模型化した状態を示している。同図で、認識部220は、作業対象物体Aの位置、グリッパ131の現在位置及びグリッパ131の目標位置を、下記のように認識する。
まず、認識部220は、把持しようとする作業対象物体Aを球形に模型化し、この模型化した球形物体Aの中心位置Xobjを作業対象物体Aの位置と認識し、それを経路生成部210に伝達する。
また、認識部220は、マニピュレータ131が作業対象物体Aを把持する前のグリッパ131の形状を球形に模型化し、該模型化した球形グリッパ131の中心位置、すなわち、グリッパ131が作業対象物体Aを把持する作業を行う前の開始点の位置Xcを、グリッパ131の現在位置と認識し、それを経路生成部210に伝達する。
また、認識部220は、マニピュレータ131が作業対象物体Aを把持する時のグリッパ131の形状を球形に模型化し、該模型化した球形グリッパ131の中心位置、すなわち、グリッパ131が作業対象物体Aを把持する作業を行う時の目標点の位置Xtを、グリッパ131の目標位置と認識し、それを経路生成部210に伝達する。
したがって、経路生成部210の2次元経路計算部211は、認識部220から伝達された作業対象物体Aの位置Xobj、グリッパ131の現在位置Xc及びグリッパ131の目標位置Xtを連結してなる三角形の夾角、すなわち、平面上の回転角φを計算し、この計算した平面上の回転角φを用いて、グリッパ131が移動すべき2次元平面上の円弧経路を計算する。グリッパ131が移動すべき2次元平面上の円弧経路を計算する方法は、下記のの通りである。
グリッパ131が作業対象物体Aを把持する前の現在位置Xcから作業対象物体Aを把持した時の目標位置Xtまで移動するのにかかる時間をTとすれば、2次元平面上の円弧は、図6に示すように、模型化した球形物体Aの半径R1と模型化した球形グリッパ131の半径R2とを合算した値(R1+R2)に、グリッパ131が一定時間t(0<t<T、グリッパが物体と衝突することなく移動できる経路移動時間)移動した回転角φをかけて求める。ここで、グリッパ131が一定時間tに移動した2次元平面上のx、y座標は、下記の式(1)のように求める。
Figure 0006170285
式(1)で、R(t)は、グリッパ131が一定時間tに移動した2次元平面上の円弧を表し、x(t)、y(t)は、グリッパ131が一定時間tに移動した時点での2次元平面上のx、y座標を表す。
このように、経路生成部210の2次元経路計算部211で作業対象物体Aの位置Xobj、グリッパ131の現在位置Xc及びグリッパ131の目標位置Xtの3点からなる平面上の回転角φを計算することで、グリッパ131が移動すべき2次元平面上の円弧経路を計算すると、経路生成部210の3次元経路変換部212は、計算された2次元平面上の円弧経路を用いて、グリッパ131が実際に移動すべき3次元空間上の経路を生成する。グリッパ131の移動すべき3次元空間上の経路を生成する方法は、下記の通りである。
まず、経路生成部210の3次元経路変換部212は、作業対象物体Aの位置Xobj、グリッパ131の現在位置Xc及びグリッパ131の目標位置Xtから、図7に示すように、3次元空間上の円弧経路を生成する三角平面を、下記の式(2)を用いて3次元の行列Rとして求める。
Figure 0006170285
式(2)で、nは、3次元三角平面のx軸値であり、oは、3次元三角平面のy軸値であり、aは、3次元三角平面のz軸値である。
式(2)で求めた3次元の行列Rに、上記の式(1)で求めた2次元平面上のx、y座標をかけて、下の式(3)のように、グリッパ131の移動すべき3次元空間上の経路を生成する。
Figure 0006170285
式(3)で、Rは3次元三角平面の行列を、
Figure 0006170285
は2次元平面上のx、y座標を、
Figure 0006170285
は作業対象物体Aの位置Xobjを、
Figure 0006170285
はグリッパ131の移動すべき3次元空間上の経路Xt’を、それぞれ表す。
図8は、本発明の一実施例に係るグリッパが物体を把持するために移動する実際の経路を示す図である。同図で、グリッパ131は、作業対象物体Aを把持する前の現在位置Xcから、作業対象物体Aを把持した時の目標位置Xtまで、点線のような経路で実際に移動する。
図9は、本発明の一実施例に係るロボットマニピュレータにおいてグリッパの移動経路を生成するための方法を示すフローチャートである。同図で、マニピュレータ130の先端に設けられたグリッパ131が、作業対象物体Aをつかむための作業を行おうとする際に、認識部220は、作業対象物体Aの位置Xobj、グリッパ131の現在位置Xc及びグリッパ131の目標位置Xtを認識して経路生成部210に伝達する(300)。
次に、経路生成部210の2次元経路計算部211は、認識部220から伝達された作業対象物体Aの位置Xobj、グリッパ131の現在位置Xc及びグリッパ131の目標位置Xtを連結してなる三角形の夾角、すなわち、平面上の回転角φを、図5に示すように計算する(302)。
続いて、経路生成部210の2次元経路計算部211は、計算した平面上の回転角φを用いて、グリッパ131の移動すべき2次元平面上の円弧経路を、図6に示すように計算する(304)。
そして、経路生成部210の3次元経路変換部212は、認識部220から伝達された作業対象物体Aの位置Xobj、グリッパ131の現在位置Xc及びグリッパ131の目標位置Xtから、図7に示すように、3次元空間上の円弧経路を生成する三角平面を3次元の行列Rに変換する(306)。
続いて、経路生成部210の3次元経路変換部212は、変換された3次元の行列Rに、2次元経路計算部211で計算された2次元平面上のx、y座標をかけて、グリッパ131の移動すべき3次元空間上の実際経路を、図8に示すように生成する(308)。
10 ロボット
130 マニピュレータ
131 グリッパ
132,133,134 関節
135,136 リンク
210 経路生成部
211 2次元経路計算部
212 3次元経路変換部
220 認識部
230 ロボット制御部
240 駆動部
特開平7−9374号

Claims (18)

  1. 物体を把持するためのマニピュレータの移動経路を生成する方法であって、
    前記マニピュレータの先端に設けられたグリッパの現在位置、前記物体の位置及び前記グリッパの目標位置を認識し、
    前記グリッパの現在位置、前記物体の位置及び前記グリッパの目標位置によって定められる平面上の回転角を計算し、
    前記平面上の回転角を用いて前記グリッパの移動すべき2次元平面上の円弧経路を計算し、
    前記グリッパの現在位置、前記物体の位置及び前記グリッパの目標位置からなる変換行列を計算し、
    前記変換行列を用いて前記2次元平面上の円弧経路を3次元空間上の経路に変換し、
    前記グリッパの現在位置、前記物体の位置及び前記グリッパの目標位置は同一直線上にない、マニピュレータの経路生成方法。
  2. 前記グリッパの現在位置は、前記マニピュレータが前記物体を把持する作業を行う前の開始点の位置である、請求項1に記載のマニピュレータの経路生成方法。
  3. 前記物体の位置は、把持しようとする前記物体を球形に模型化したときの中心位置である、請求項1に記載のマニピュレータの経路生成方法。
  4. 前記グリッパの目標位置は、前記マニピュレータが前記物体を把持する目標点の位置である、請求項1に記載のマニピュレータの経路生成方法。
  5. 前記平面上の回転角を計算することは、
    前記グリッパの現在位置、前記物体の位置及び前記グリッパの目標位置を連結してなる三角形の前記物体の位置での夾角を計算する、請求項1に記載のマニピュレータの経路生成方法。
  6. 前記2次元平面上の円弧経路を計算することは、
    前記物体の半径と前記グリッパの半径との和を求め、
    前記グリッパが一定時間移動した前記夾角を求め、
    前記物体の半径と前記グリッパの半径との和に、前記グリッパが一定時間移動した前記夾角をかけて、円弧軌跡を生成する2次元平面上のx、y座標を求める、請求項5に記載のマニピュレータの経路生成方法。
  7. 前記変換行列を計算することは、
    前記グリッパの現在位置、前記物体の位置及び前記グリッパの目標位置から前記円弧軌跡を生成する三角平面を3次元の行列に変換する、請求項6に記載のマニピュレータの経路生成方法。
  8. 前記3次元空間上の経路に変換することは、
    前記3次元の行列に前記2次元平面上のx、y座標をかけて、前記グリッパの移動すべき3次元空間上の経路を生成する、請求項7に記載のマニピュレータの経路生成方法。
  9. 物体を把持するグリッパと、
    前記物体を把持するための前記グリッパの目標位置に前記グリッパを移動させる複数のリンクと、
    前記グリッパの現在位置、前記物体の位置及び前記グリッパの目標位置を認識する認識部と、
    前記グリッパの現在位置、前記物体の位置及び前記グリッパの目標位置によって定められる平面上の回転角を計算し、計算された前記回転角、前記グリッパの現在位置、前記物体の位置及び前記グリッパの目標位置を用いて、前記グリッパの移動すべき2次元平面上の円弧経路を計算し、前記計算された2次元平面上の円弧経路を用いて、前記グリッパの移動すべき3次元空間上の経路を生成する経路生成部と、
    を含み、
    前記グリッパの現在位置、前記物体の位置及び前記グリッパの目標位置は同一直線上にない、
    マニピュレータ。
  10. 前記グリッパの現在位置は、前記マニピュレータが前記物体を把持する作業を行う前の開始点の位置である、請求項9に記載のマニピュレータ。
  11. 前記物体の位置は、把持しようとする前記物体を球形に模型化したときの中心位置である、請求項9に記載のマニピュレータ。
  12. 前記グリッパの目標位置は、前記マニピュレータが前記物体を把持する目標点の位置である、請求項9に記載のマニピュレータ。
  13. 前記経路生成部は、
    前記グリッパの現在位置、前記物体の位置及び前記グリッパの目標位置を用いて前記2次元平面上の円弧経路を計算する2次元経路計算部と、
    前記グリッパの現在位置、前記物体の位置及び前記グリッパの目標位置からなる変換行列を計算して、前記2次元平面上の円弧経路を3次元空間上の経路に変換する3次元経路変換部と、
    を含む、請求項9に記載のマニピュレータ。
  14. 前記2次元経路計算部は、
    前記回転角を計算し、
    記回転角を用いて前記グリッパの移動すべき2次元平面上の円弧経路を計算する、請求項13に記載のマニピュレータ。
  15. 記回転角は、前記グリッパの現在位置、前記物体の位置及び前記グリッパの目標位置を連結する三角形の前記物体の位置での夾角である、請求項14に記載のマニピュレータ。
  16. 前記2次元経路計算部は、
    前記物体の半径と前記グリッパの半径との和を求め、
    前記グリッパが一定時間移動した前記夾角を求め、
    前記物体の半径と前記グリッパの半径との和に、前記グリッパが一定時間移動した前記夾角をかけて、円弧軌跡を生成する前記2次元平面上のx、y座標を求める、請求項15に記載のマニピュレータ。
  17. 前記3次元経路変換部は、
    前記グリッパの現在位置、前記物体の位置及び前記グリッパの目標位置から前記円弧軌跡を生成する三角平面を3次元の行列に変換し、
    前記3次元の行列に前記2次元平面上のx、y座標をかけて、前記グリッパの移動すべき3次元空間上の経路を生成する、請求項16に記載のマニピュレータ。
  18. 前記経路生成部で生成された経路に沿って前記グリッパを移動させるように前記複数のリンクを駆動する関節をさらに含む、請求項9に記載のマニピュレータ。
JP2012144536A 2011-07-06 2012-06-27 マニピュレータ及びその経路生成方法 Active JP6170285B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2011-0067069 2011-07-06
KR1020110067069A KR101876380B1 (ko) 2011-07-06 2011-07-06 매니퓰레이터 및 그 경로 생성 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013018113A JP2013018113A (ja) 2013-01-31
JP6170285B2 true JP6170285B2 (ja) 2017-07-26

Family

ID=47439137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012144536A Active JP6170285B2 (ja) 2011-07-06 2012-06-27 マニピュレータ及びその経路生成方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9043030B2 (ja)
JP (1) JP6170285B2 (ja)
KR (1) KR101876380B1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015037818A (ja) * 2013-08-17 2015-02-26 セイコーエプソン株式会社 ロボット、ロボットの制御方法、プログラム及び経路作成装置
JP6228097B2 (ja) * 2014-10-06 2017-11-08 本田技研工業株式会社 移動ロボット
KR101712116B1 (ko) 2015-08-13 2017-03-03 한국과학기술원 로봇 팔의 파지 궤적 생성 방법 및 장치
WO2018148882A1 (zh) * 2017-02-15 2018-08-23 深圳市前海中康汇融信息技术有限公司 餐厅服务机器人及其操作方法
WO2018200256A1 (en) * 2017-04-24 2018-11-01 Think Surgical, Inc. Magnetic coupling and method for calibrating a robotic system
CN107972034B (zh) * 2017-12-31 2020-12-15 芜湖哈特机器人产业技术研究院有限公司 一种基于ros平台的复杂工件轨迹规划仿真***
JP6857145B2 (ja) * 2018-03-09 2021-04-14 株式会社日立製作所 軌道計画装置、軌道計画方法、及び生産システム
CN108536933A (zh) * 2018-03-26 2018-09-14 何登富 一种自动布置钢筋的***和方法
US10899006B2 (en) * 2018-05-01 2021-01-26 X Development Llc Robot navigation using 2D and 3D path planning
US11084169B2 (en) 2018-05-23 2021-08-10 General Electric Company System and method for controlling a robotic arm
CN109015627A (zh) * 2018-05-24 2018-12-18 湘潭大学 大型机械臂姿态感知方法及***
CN108827335B (zh) * 2018-08-22 2021-05-14 北京理工大学 一种基于单向搜索模型的最短路径规划方法
CN111496849B (zh) * 2020-07-01 2020-10-23 佛山隆深机器人有限公司 一种料框与夹具快速碰撞检测的方法
CN113043286B (zh) * 2020-12-25 2022-05-03 杭州电子科技大学 一种多自由度机械臂实时避障路径规划***及方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4835710A (en) * 1987-07-17 1989-05-30 Cincinnati Milacron Inc. Method of moving and orienting a tool along a curved path
US5159249A (en) * 1989-05-16 1992-10-27 Dalila Megherbi Method and apparatus for controlling robot motion at and near singularities and for robot mechanical design
EP0398704B1 (en) * 1989-05-17 1996-08-14 Fujitsu Limited Profile control system for robots
US5544282A (en) * 1991-04-05 1996-08-06 Chen; Pang C. Method and apparatus for planning motions of robot manipulators
JPH079374A (ja) * 1993-06-30 1995-01-13 Tamagawa Seiki Co Ltd 多関節ロボットの制御方法及び多関節ロボット
US5511147A (en) * 1994-01-12 1996-04-23 Uti Corporation Graphical interface for robot
JPH07328965A (ja) * 1994-06-03 1995-12-19 Toyota Motor Corp 制振制御方法および固有振動周期測定方法および制振制御装置
US6004016A (en) * 1996-08-06 1999-12-21 Trw Inc. Motion planning and control for systems with multiple mobile objects
JP3415438B2 (ja) * 1998-05-12 2003-06-09 富士通株式会社 干渉チェック装置および方法
DE19841716A1 (de) * 1998-09-11 2000-03-16 Siemens Ag Steuerungsverfahren und numerische Steuerung zur Bewegungsführung von industriellen Bearbeitungsmaschinen
US6216058B1 (en) * 1999-05-28 2001-04-10 Brooks Automation, Inc. System of trajectory planning for robotic manipulators based on pre-defined time-optimum trajectory shapes
JP3326472B2 (ja) * 1999-11-10 2002-09-24 独立行政法人 航空宇宙技術研究所 多関節ロボット
SE0001312D0 (sv) * 2000-04-10 2000-04-10 Abb Ab Industrirobot
JP4364634B2 (ja) * 2001-07-13 2009-11-18 ブルックス オートメーション インコーポレイテッド 二次元3自由度ロボットアームの軌道プラニング及び移動制御戦略
WO2004095520A2 (en) * 2003-04-22 2004-11-04 Berkeley Process Control, Inc. System of path planning for robotic manipulators based on maximum acceleration and finite jerk constraints
US7180253B2 (en) * 2003-09-30 2007-02-20 Rockwell Automation Technologies, Inc. Method and system for generating multi-dimensional motion profiles
US7146242B2 (en) * 2003-09-30 2006-12-05 Rockwell Automation Technologies, Inc. Method and system for generating multi-dimensional motion profiles
CA2489941C (en) * 2003-12-18 2012-08-14 Comau S.P.A. A method and device for laser welding
JP4504228B2 (ja) * 2005-03-01 2010-07-14 川崎重工業株式会社 ロボットの制御装置および制御方法
DE602005005306T2 (de) * 2005-05-31 2009-05-07 Honda Research Institute Europe Gmbh Steuerung der Bahn eines Greifers
US7927062B2 (en) * 2005-11-21 2011-04-19 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for transferring substrates during electronic device manufacturing
JP4905285B2 (ja) * 2007-08-01 2012-03-28 トヨタ自動車株式会社 工具参照面を作成する装置と方法とプログラム
KR101549818B1 (ko) * 2008-12-02 2015-09-07 삼성전자 주식회사 로봇 핸드 및 그 제어방법
US8838273B2 (en) * 2008-12-10 2014-09-16 Southwest Research Institute System for autonomously dispensing media on large scale surfaces
JP5504641B2 (ja) * 2009-02-13 2014-05-28 株式会社安川電機 基板搬送用ロボット及びそれを備えた基板搬送装置、半導体製造装置
US20100312391A1 (en) * 2009-06-05 2010-12-09 Abb Research Ltd. Calibration Of A Lead-Through Teaching Device For An Industrial Robot
KR101667032B1 (ko) * 2009-10-30 2016-10-17 삼성전자 주식회사 로봇의 경로 계획 장치 및 그 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130005586A (ko) 2013-01-16
JP2013018113A (ja) 2013-01-31
KR101876380B1 (ko) 2018-07-11
US20130013113A1 (en) 2013-01-10
US9043030B2 (en) 2015-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6170285B2 (ja) マニピュレータ及びその経路生成方法
KR101479233B1 (ko) 로봇 및 그 협조작업 제어방법
KR101667032B1 (ko) 로봇의 경로 계획 장치 및 그 방법
KR101743926B1 (ko) 로봇 및 그 제어방법
JP5580850B2 (ja) シリアルロボットのための迅速な把持接触計算
KR20110048330A (ko) 로봇의 경로 계획 장치 및 그 방법
Luo et al. Real time human motion imitation of anthropomorphic dual arm robot based on Cartesian impedance control
KR20110015834A (ko) 로봇의 경로 계획방법 및 장치
Patidar et al. Survey of robotic arm and parameters
KR101778030B1 (ko) 로봇 및 그 제어방법
JP2006236031A (ja) ロボット軌跡制御方法及び装置並びにロボット軌跡制御方法のプログラム
JP2013111726A (ja) ロボット装置及びその制御方法、並びにコンピューター・プログラム
KR102030141B1 (ko) 로봇의 팔꿈치 제어시스템 및 그 제어방법
CN111300408B (zh) 一种结合形似与神似的仿人双臂机器人运动规划控制方法
Park et al. Sophia-Hubo's Arm Motion Generation for a Handshake and Gestures
KR20200038468A (ko) 로봇을 구비한 취급 장치, 방법 및 컴퓨터 프로그램
KR20110047847A (ko) 휴머노이드 로봇 및 그 제어방법
Zhai et al. Kinematic analysis of a dual-arm humanoid cooking robot
Zhao et al. An intuitive human robot interface for tele-operation
Mu et al. Cartesian space robot manipulator clamping movement in ROS simulation and experiment
Gan et al. Human-like manipulation planning for articulated manipulator
JP2009196040A (ja) ロボットシステム
JPH05337860A (ja) ロボットハンドの教示装置およびロボットハンド
Harish et al. Manipulability Index of a Parallel Robot Manipulator
Hasunuma et al. The tele-operation of the humanoid robot-workspace extension of the arm with step motion

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6170285

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250