JP6148489B2 - コネクタのペグ圧入構造 - Google Patents

コネクタのペグ圧入構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6148489B2
JP6148489B2 JP2013025745A JP2013025745A JP6148489B2 JP 6148489 B2 JP6148489 B2 JP 6148489B2 JP 2013025745 A JP2013025745 A JP 2013025745A JP 2013025745 A JP2013025745 A JP 2013025745A JP 6148489 B2 JP6148489 B2 JP 6148489B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peg
press
connector
fitting
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013025745A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014154501A (ja
Inventor
薫 澤入
薫 澤入
啓二 ▲浜▼田
啓二 ▲浜▼田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2013025745A priority Critical patent/JP6148489B2/ja
Priority to PCT/JP2014/053360 priority patent/WO2014126163A1/ja
Publication of JP2014154501A publication Critical patent/JP2014154501A/ja
Priority to US14/825,323 priority patent/US9590328B2/en
Priority to US15/297,748 priority patent/US9647357B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6148489B2 publication Critical patent/JP6148489B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • H01R12/7011Locking or fixing a connector to a PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/594Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures for shielded flat cable
    • H01R12/596Connection of the shield to an additional grounding conductor, e.g. drain wire
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/65Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal
    • H01R12/67Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal insulation penetrating terminals
    • H01R12/675Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal insulation penetrating terminals with contacts having at least a slotted plate for penetration of cable insulation, e.g. insulation displacement contacts for round conductor flat cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/79Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6582Shield structure with resilient means for engaging mating connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/58Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable
    • H01R13/582Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable the cable being clamped between assembled parts of the housing
    • H01R13/5829Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable the cable being clamped between assembled parts of the housing the clamping part being flexibly or hingedly connected to the housing

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

本発明は、コネクタのハウジングを回路基板に固定するためのペグの圧入構造に関するものである。
基板側コネクタ(レセプタクル)を回路基板に固定する場合、コネクタのアース接続を同時に行うことのできる金属製のペグを使用することが知られている(例えば、特許文献1参照)。
この場合、コネクタハウジングに形成されたペグ取付スロットに金属板製のペグを圧入固定し、このペグを回路基板に固定することで、コネクタを回路基板に取り付けると同時に、ペグを回路基板のアース回路に導通接続するようにしている。
このように構成すると、基板側コネクタにケーブル側コネクタを嵌合した際に、ケーブル側コネクタのアース用部材をペグに接触導通させることで、ケーブル側コネクタのアース接続を行うことができる。
ところで、コネクタハウジングへのペグの取り付けは、一般的にハウジングに形成されたペグ取付スロットにペグを圧入することで行っており、ペグの位置決めは、ハウジングからの出代の確認などにより行っている。
2010−176958号公報
しかし、ハウジングからの出代の確認などによりペグの位置決めを行っているだけでは、ハウジングのペグ取付スロットにペグを押し込み過ぎた場合に、圧入位置が適正範囲から外れてしまうことがある。そのように圧入位置がずれた場合、基板側コネクタにケーブル側コネクタを嵌合させた際に、ケーブル側コネクタのアース用部材とペグの接触位置がずれ、アース接続の信頼性が低下する問題がある。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、ペグの圧入位置の適正化を図ることにより、アース接続を行う場合の信頼性の向上を図ることのできるコネクタのペグ圧入構造を提供することにある。
前述した目的を達成するために、本発明に係るコネクタのペグ圧入構造は、下記(1)〜(3)を特徴としている。
(1) コネクタのハウジングのペグ取付スロットに、前記ハウジングを回路基板に固定するための金属板製のペグを先端から圧入することで、該ペグを前記ハウジングに取り付けたコネクタのペグ圧入構造であって、
前記ペグは、先端側から基端側まで一定幅の平板状の基板により構成され、前記ペグ取付スロットの内部に位置し前記ペグ取付スロットに圧入固定される圧入部と、前記圧入部の基端側に連続して位置し前記ペグ取付スロットの基端側開口である入口から基端側に突出する基端部と、前記圧入部の先端側に連続して位置し前記ペグ取付スロットの先端側開口である出口から先端側に突出する先端部と、からなり、
前記ペグの前記基端部に、前記ペグ取付スロットの前記入口が開口する前記ハウジングの端壁に突き当たることで、前記ペグの圧入位置を規制する圧入位置規制突起を設けたこと。
(2) コネクタのハウジングのペグ取付スロットに、前記ハウジングを回路基板に固定するための金属板製のペグを先端から圧入することで、該ペグを前記ハウジングに取り付けたコネクタのペグ圧入構造であって、
前記ペグの前記ペグ取付スロットに対する圧入部よりも基端側に、前記ペグ取付スロットの入口が開口する前記ハウジングの端壁に突き当たることで、前記ペグの圧入位置を規制する圧入位置規制突起を設け、
前記圧入位置規制突起として、前記ペグの基板に、該ペグの圧入方向に向けて徐々に前記基板との間隔が広がる斜めの切り起こし片を設け、この切り起こし片の先端が、前記ペグ取付スロットの入口が開口する前記ハウジングの端壁に突き当たるようにしたこと。
(3) 上記(1)又は(2)の構成のコネクタのペグ圧入構造において、
前記ペグが、前記回路基板のスルーホールに挿入固定されることで同時に該回路基板のアース回路に接続されるものであり、該ペグの基端側が、前記コネクタと相手側コネクタとを嵌合したときに、該相手側コネクタに設けられたアース用の部材に接触導通する部分として構成されていること。
上記(1)の構成のペグ圧入構造によれば、コネクタのハウジングを回路基板に固定するためのペグを、ハウジングのペグ取付スロットに圧入したときに、ペグの基端側に設けた圧入位置規制突起が、ハウジングの端壁に突き当たることで、ペグの圧入位置が規制される。従って、ペグの圧入位置を適正に管理することができ、ペグの基端側にアース用の金属部材を接触導通させる際の接点位置の安定を図ることができ、接触信頼性を高めることができる。
上記(2)の構成のペグ圧入構造によれば、圧入位置規制突起として斜めの切り起こし片を設けたので、簡単な構成で確実にペグの圧入位置を規制することができる。
上記(3)の構成のペグ圧入構造によれば、ペグを用いて相手側コネクタのアース接続を行う場合に、相手側コネクタに設けたアース用部材を、適正に位置規制されたペグの基端側に接触導通させればよいので、信頼性の高いアース接続を行うことができる。
本発明によれば、ペグの基端側に圧入位置規制突起を設けたので、圧入時にその圧入位置規制突起がハウジングの端壁に突き当たることで、ペグの圧入位置の適正化を図ることができる。従って、ペグを介して相手側コネクタのアース接続を行う場合に、相手側コネクタのアース用部材とペグとの接点位置の安定を図ることができ、アース接続の信頼性向上を図ることができる。
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
図1は、本発明の実施形態のペグ圧入構造が含まれるコネクタ装置の分解斜視図である。 図2は、本発明の実施形態のペグ圧入構造が含まれるコネクタ装置の嵌合時の状態を示す斜視図である。 図3は、図2のIII部に適用された実施形態のペグ圧入構造部分の拡大断面図である。 図4は、本発明の実施形態のペグ圧入構造が含まれるコネクタ装置の嵌合時の状態を示す側面図である。 図5は、図4のV−V矢視断面図である。 図6は、図5のVI部の拡大図である。 図7は、回路基板と接続されるフラットケーブルの端末部の構成を示す斜視図である。 図8は、ケーブル側コネクタの一部断面とした斜視図である。 図9は、図8のIX部の拡大図である。
以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。
図1は実施形態のペグ圧入構造が含まれるコネクタ装置の分解斜視図、図2は本発明の実施形態のペグ圧入構造が含まれるコネクタ装置の嵌合時の状態を示す斜視図、図3は図2のIII部に適用された実施形態のペグ圧入構造部分の拡大断面図、図4は本発明の実施形態のペグ圧入構造が含まれるコネクタ装置の嵌合時の状態を示す側面図、図5は図4のV−V矢視断面図、図6は図5のVI部の拡大図である。
図1及び図2に示すように、このコネクタ装置は、互いに嵌合する基板側コネクタ(レセプタクル)1とケーブル側コネクタ2とから成る。基板側コネクタ1は回路基板3に固定されるもの、ケーブル側コネクタ2はフラットケーブル100の端末に取り付けられるものであり、このコネクタ装置を用いることで、フラットケーブル100を回路基板3に電気接続することができる。
基板側コネクタ1は、樹脂製のオスハウジング10と、オスハウジング10に圧入される複数のオス端子18と、オスハウジング10を回路基板3に固定するためにオスハウジング10に圧入固定される一対の金属板製のペグ20とから成る。これらのペグ20をオスハウジング10に圧入する部分に実施形態のペグ圧入構造が適用されている。ペグ20は、図2に示すように、回路基板3のペグ用スルーホール5に挿入されて半田付けにより固定されることで、基板用コネクタ1を回路基板3に固定すると同時に回路基板3のアース回路に接続されるものである。
オスハウジング10は、ケーブル側コネクタ2のメスハウジング50が嵌合される嵌合穴11a(図3参照)を備えたハウジング本体部11と、その後端(下端)側に一体化された左右一対の固定ブロック部12とを有し、オス端子18は、ハウジング本体部11に圧入されることで、図3に示すように、一端側が嵌合穴11a内に突出し、他端側が固定ブロック部12の後端(下端)よりも後側(下側)に突出している。また、図1及び図2に示すように、ハウジング本体部11の外側面には、ケーブル側コネクタ2のメスハウジング50と嵌合した際に、メスハウジング50のロックアーム56とロックするロック突起16が設けられている。
ここで、前側(上側)とは、相手側コネクタであるケーブル側コネクタ2と嵌合する側であり、回路基板3に固定するときに上側となる側と定義する。また、後側(下側)とは、相手側コネクタであるケーブル側コネクタ2と嵌合する際に嵌合側と反対側であり、回路基板3に固定するときに下側となる側と定義する。
左右の固定ブロック部12の外側面には、前後方向(上下方向)に延びるペグ取付スロット13が形成されている。これらのペグ取付スロット13は、周壁の一部が開放した圧入孔に相当するもので、このペグ取付スロット13に、前側(上側)から後側(下側)に向けて図3矢印Aのように、ペグ20が先端側21から圧入されている。
ペグ20は、先端側21から基端側23まで一定幅の平板状の基板20aにより構成されており、先端側21と基端側23の中間部が、ペグ取付スロット13に対して圧入固定される圧入部22となっている。
ペグ20の先端側21は、図2及び図4に示すように、回路基板3のペグ用スルーホール5に挿入される部分であり、挿入された際に回路基板3に位置する高さに貫通孔21aを有している。また、ペグ20の基端側23は、圧入後にペグ取付スロット13に入らずに外側(上側)に残る部分であり、この基端側23の外側面が、図5及び図6に示すように、基板側コネクタ1とケーブル側コネクタ2とを嵌合したときに、ケーブル側コネクタ2に設けられたアース用のバスバープレート70が接触導通する部分となっている。
図3に示すように、ペグ20の圧入部22には、基板20aの一方の板面からプレスすることで他方の板面に出っ張った圧入凸部25が設けられている。この圧入凸部25は、圧入時にペグ取付スロット13の内壁に食い込むことで、圧入による固定強度を確保するもので、圧入時に内側となる板面に設けられている。また、ペグ20の基端側23の外側の板面には、ケーブル側コネクタ2に設けられたアース用のバスバープレート70との接触圧を高めるための押圧凸部26が設けられている。
また、ペグ20の基端側23には、圧入時にペグ取付スロット13の入口が開口する固定ブロック部12の端壁14に突き当たることで、ペグ20の圧入位置を規制する圧入位置規制突起28が設けられている。この圧入位置規制突起28は、ペグ20を構成する基板20aにコ字状の切り込み27を入れて、その切り込み27の内側の長方形の板部分を、ペグ20の圧入方向に向けて徐々に基板20aとの間隔が広がるように斜めに切り起こした切り起こし片によって構成されており、この切り起こし片(圧入位置規制突起28)の先端が、ペグ取付スロット13の入口が開口する固定ブロック部12の端壁14に突き当たることで、それ以上の押し込みを防ぐようになっている。
一方のケーブル側コネクタ2は、図1に示すように、樹脂製のメスハウジング50と、メスハウジング50の端子挿入孔54に挿入される多数のメス端子60と、メスハウジング50の後部に装着されるバスバープレート70と、バスバープレート70の後側からメスハウジング50の後部に装着されるストレインリリーフ80とから成る。なお、このケーブル側コネクタ2の以下の説明においては、前側は基板側コネクタ1と嵌合する側、後側はその反対側と定義する。
メスハウジング50は、基板側コネクタ1のハウジング本体部11の嵌合穴11aの内部に嵌まる嵌合ブロック部51と、その外周に、オスハウジング10のハウジング本体部11の周壁が挿入される挿入溝52を介して設けられた外装フード部53とを有するものである。嵌合ブロック部51にはメス端子60の挿入される端子挿入孔54が形成され、外装フード部53には、オスハウジング10とメスハウジング50が適正に嵌合した際、オスハウジング10のロック突起16にロックすることで嵌合状態を保持するロックアーム56が設けられている。
メスハウジング50の左右両側部には、バスバープレート70の左右のサイドバー72が圧入されるバスバー取付スロット55が設けられている。また、メスハウジング50の左右両側部の外面には、ストレインリリーフ80の左右側板82が挿入される側板挿入部58が設けられ、この側板挿入部58には、ストレインリリーフ80側のロック溝82aがロックするロック凸部58aが設けられている。
メス端子60は、端子挿入孔54に対する挿入方向の前部にオス端子との嵌合部61を有し、端子挿入孔54に対する挿入方向の後端に、フラットケーブル100に圧接接続されるY字形の圧接刃62を有している。
バスバープレート70は、帯板をコ字状に曲げた形状のもので、メスハウジング50の後端面に押し当てられる中央バー71と、その中央バー71の左右両端から前方に延びて、メスハウジング50のバスバー取付スロット55に後方から圧入される一対のサイドバー72とを有する。中央バー71の後面には、フラットケーブル100のシールド部材(アルミ箔など)105との接触導通性を良くするための接触凸部73が設けられている。また、サイドバー72には、前端の近い位置に、基板側コネクタ1のペグ20との接触導通性を良くするための押圧凸部74が設けられ、その後側に、バスバー取付スロット55にサイドバー72を圧入した際に、バスバー取付スロット55の内壁に食い込むことで、圧入による固定強度を確保する圧入凸部75が設けられている。
ストレインリリーフ80は、実装した時にフラットケーブル100とメス端子60の圧接接続部分に力がかからないようにするためのもので、中央のストレインリリーフ本体部81と、その左右両側部から前方に延出して、メスハウジング50にストレインリリーフ80を装着するときにメスハウジング50の側板挿入部58に挿入される一対の左右側板82と、ストレインリリーフ本体部81の後部にヒンジ85を介して連結され、フラットケーブル100との接続後にストレインリリーフ本体部81に合体されることで、フラットケーブル100を押え込むカバー86と、を備えている。
一対の左右側板82には、メスハウジング50にストレインリリーフ80を適正に装着したときに、メスハウジング50側のロック凸部58aにロックするロック溝82aが形成されている。また、ストレインリリーフ本体部81の左右側面には、ヒンジ85を曲げてカバー86をストレインリリーフ本体部81に合体させたときに、カバー86側の係合突起87と係合するロック板83が設けられている。
また、このケーブル側コネクタ2が取り付けられるフラットケーブル100は、図7に示すように、信号導体を埋設した絶縁被覆の外周をアルミ箔などのシールド部材105で包囲した屈曲自在のフレキシブルフラットケーブルであり、信号ライン101が一定間隔で平行に並んでいる。そして、信号ライン101の位置にメス端子60の後端に設けた圧接刃62を食い込ませることで、内部の信号導体とメス端子60とを圧接接続させることができるものである。
次に組み付けの仕方及び利用の仕方について述べる。
基板側コネクタ1を組み立てる場合は、まず、オスハウジング10にオス端子18を圧入すると共に、図3に示すように、ペグ20をオスハウジング10のペグ取付スロット13に圧入する。このペグ20の圧入の際に、圧入位置規制突起28が固定ブロック部12の端壁14に突き当たることで、ペグ20を適正位置まで圧入することができ、押し込み過ぎを防止することができる。
このように構成した基板側コネクタ1を回路基板3に固定する場合は、図2に示すように、オスハウジング10の固定ブロック部12の後端面(下端面)を回路基板3上に載せると共に、各オス端子18の突出端を端子用スルーホール4に挿入し、ペグ20の先端側21をペグ用スルーホール5に挿入する。この状態で半田付けすることにより、基板用コネクタ1を回路基板3に固定することででき、同時に、各オス端子18をそれぞれの回路に接続することができると共に、ペグ20をアース回路に接続することができる。
一方のケーブル側コネクタ2を組み立てるには、まず、メスハウジング50の端子挿入孔54にメス端子60を挿入固定する(あるいは圧入する)。また、バスバープレート70のサイドバー72を、メスハウジング50に形成したバスバー取付スロット55に圧入する。このとき、メス端子60とバスバープレート70は非接触な状態に保たれている。
次に図7に示すように、フラットケーブル100の端末部を処理し、シールド部材105を適当寸法だけ剥がして信号ライン101を露出させると共に、その下側にシールド部材105を露出させる。
そして、このフラットケーブル100の端末部を、先にメスハウジング50の後部に装着したバスバープレート70の中央バー71の上に被せるように配置し、その後側からストレインリリーフ80をメスハウジング50の後部に押し付け力を加えながら装着する。そうすると、そのストレインリリーフ80の押圧動作により、フラットケーブル100の信号ライン101の位置にメス端子60の圧接刃62が食い込み、メス端子60と信号ライン101の中に埋まっている信号導体が圧接接続される。
次にヒンジ85を曲げてカバー86をストレインリリーフ本体部81に合体させ、カバー86とストレインリリーフ本体部81との間にフラットケーブル100を挟むことで、フラットケーブル100とメス端子60の圧接接続部分にケーブル側から外力が及ばないようにすることができる。
そして、このように構成したケーブル側コネクタ2を基板側コネクタ1に嵌合することで、フラットケーブル100を回路基板3に電気接続することができる。この際、図5及び図6に示すように、ケーブル側コネクタ2のバスバープレート70のサイドバー72が基板側コネクタ1のペグ20の基端側23の外側面に摺動して接触導通することにより、フラットケーブル100のシールド部材105を、バスバープレート70及びペグ20を介して回路基板3のアース回路に接続することができる。
以上の構成のコネクタ装置に適用されたペグ圧入構造によれば、基板側コネクタ1のオスハウジング10を回路基板3に固定するためのペグ20をメスハウジング50のペグ取付スロット13に圧入したときに、ペグ20の基端側23に設けた圧入位置規制突起28が、メスハウジング50の端壁14に突き当たることで、ペグ20の圧入位置を規制することができる。従って、ペグ20の圧入位置を適正に管理することができ、ペグ20の基端側23にケーブル側コネクタ2のアース用のバスバープレート70を接触導通させる際の接点位置の安定を図ることができ、接触信頼性を高めることができる。
即ち、ペグ20を用いてケーブル側コネクタ2のアース接続を行う場合に、ケーブル側コネクタ2に設けたアース用のバスバープレート70を、適正に位置規制されたペグ20の基端側23に接触導通させればよいので、信頼性の高いアース接続を行うことができる。
また、圧入位置規制突起28として斜めの切り起こし片を設けたので、簡単な構成で確実にペグ20の圧入位置を規制することができる。
尚、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
1 基板側コネクタ
2 ケーブル側コネクタ(相手側コネクタ)
3 回路基板
5 ペグ用スルーホール
10 オスハウジング
13 ペグ取付スロット
14 端壁
20 ペグ
20a 基板
21 先端側
22 圧入部
23 基端側
28 圧入位置規制突起
70 バスバープレート(アース用の部材)

Claims (3)

  1. コネクタのハウジングのペグ取付スロットに、前記ハウジングを回路基板に固定するための金属板製のペグを先端から圧入することで、該ペグを前記ハウジングに取り付けたコネクタのペグ圧入構造であって、
    前記ペグは、先端側から基端側まで一定幅の平板状の基板により構成され、前記ペグ取付スロットの内部に位置し前記ペグ取付スロットに圧入固定される圧入部と、前記圧入部の基端側に連続して位置し前記ペグ取付スロットの基端側開口である入口から基端側に突出する基端部と、前記圧入部の先端側に連続して位置し前記ペグ取付スロットの先端側開口である出口から先端側に突出する先端部と、からなり、
    前記ペグの前記基端部に、前記ペグ取付スロットの前記入口が開口する前記ハウジングの端壁に突き当たることで、前記ペグの圧入位置を規制する圧入位置規制突起を設けたことを特徴とするコネクタのペグ圧入構造。
  2. コネクタのハウジングのペグ取付スロットに、前記ハウジングを回路基板に固定するための金属板製のペグを先端から圧入することで、該ペグを前記ハウジングに取り付けたコネクタのペグ圧入構造であって、
    前記ペグの前記ペグ取付スロットに対する圧入部よりも基端側に、前記ペグ取付スロットの入口が開口する前記ハウジングの端壁に突き当たることで、前記ペグの圧入位置を規制する圧入位置規制突起を設け、
    前記圧入位置規制突起として、前記ペグの基板に、該ペグの圧入方向に向けて徐々に前記基板との間隔が広がる斜めの切り起こし片を設け、この切り起こし片の先端が、前記ペグ取付スロットの入口が開口する前記ハウジングの端壁に突き当たるようにしたことを特徴とするコネクタのペグ圧入構造。
  3. 前記ペグが、前記回路基板のスルーホールに挿入固定されることで同時に該回路基板のアース回路に接続されるものであり、該ペグの基端側が、前記コネクタと相手側コネクタとを嵌合したときに、該相手側コネクタに設けられたアース用の部材に接触導通する部分として構成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のコネクタのペグ圧入構造。
JP2013025745A 2013-02-13 2013-02-13 コネクタのペグ圧入構造 Active JP6148489B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013025745A JP6148489B2 (ja) 2013-02-13 2013-02-13 コネクタのペグ圧入構造
PCT/JP2014/053360 WO2014126163A1 (ja) 2013-02-13 2014-02-13 コネクタのペグ圧入構造
US14/825,323 US9590328B2 (en) 2013-02-13 2015-08-13 Peg press-fitting structure for connector
US15/297,748 US9647357B2 (en) 2013-02-13 2016-10-19 Peg press-fitting structure for connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013025745A JP6148489B2 (ja) 2013-02-13 2013-02-13 コネクタのペグ圧入構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014154501A JP2014154501A (ja) 2014-08-25
JP6148489B2 true JP6148489B2 (ja) 2017-06-14

Family

ID=51354162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013025745A Active JP6148489B2 (ja) 2013-02-13 2013-02-13 コネクタのペグ圧入構造

Country Status (3)

Country Link
US (2) US9590328B2 (ja)
JP (1) JP6148489B2 (ja)
WO (1) WO2014126163A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3057182B1 (en) * 2015-02-12 2019-04-03 Aptiv Technologies Limited Connector with pre-assembled conduit adapter
JP7387407B2 (ja) * 2019-11-27 2023-11-28 日本航空電子工業株式会社 コネクタ組立体

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5183793U (ja) * 1974-12-27 1976-07-05
JPS5183793A (ja) 1975-01-21 1976-07-22 Japan Broadcasting Corp
US4449165A (en) * 1982-03-01 1984-05-15 Kaufman Lance R Compact circuit package having an improved lead frame connector
JPH04163864A (ja) * 1990-10-29 1992-06-09 Nec Corp 混成集積回路のクリップ端子
US5145407A (en) * 1991-11-25 1992-09-08 Amp Incorporated Mounting device for components
GB9223064D0 (en) * 1992-11-04 1992-12-16 Redpoint Limited Improvements in electrical component mounting
US6280248B1 (en) * 1993-04-19 2001-08-28 Berg Technology, Inc. Hold-down element for electrical and/or electronic components
NL9300660A (nl) * 1993-04-19 1994-11-16 Connector Systems Tech Nv Vasthoudelement voor elektrische en/of elektronische componenten.
US5419713A (en) * 1993-12-06 1995-05-30 Berg Electronics Electrical connector with self-retained boardlock
US5632649A (en) * 1994-12-22 1997-05-27 The Whitaker Corporation Hold-down device for a board mount connector
WO1997022164A1 (en) * 1995-12-11 1997-06-19 The Whitaker Corporation Surface mountable retention bracket for electrical connectors
DE29613694U1 (de) * 1996-08-08 1997-12-18 ITT Cannon GmbH, 71384 Weinstadt Steckverbinder
TW385924U (en) * 1996-12-21 2000-03-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Fastener apparatus for substrate of electric connector
US6343951B1 (en) * 1997-06-12 2002-02-05 Kel Corporation Electrical connector
JP3324995B2 (ja) * 1999-04-07 2002-09-17 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 電気コネクタ
JP2002023026A (ja) * 2000-07-07 2002-01-23 Yazaki Corp 光コネクタ
US6319026B1 (en) * 2000-10-24 2001-11-20 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector with improved grounding structure for shielding shell thereof
TW461627U (en) * 2000-12-21 2001-10-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
US6471544B1 (en) * 2001-06-25 2002-10-29 Ovilux Corporation Fixing structure for connecting a connector and a printed circuit board
TW511806U (en) * 2001-11-28 2002-11-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector component
US6572385B1 (en) * 2001-12-20 2003-06-03 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Low profile electrical connector
US6638105B1 (en) * 2002-07-31 2003-10-28 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Self-retaining board lock for electrical connector
JP4007970B2 (ja) * 2004-03-30 2007-11-14 日本航空電子工業株式会社 コネクタ固定部材とそれを用いたコネクタ
JP2008053091A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Honda Tsushin Kogyo Co Ltd プレスフィットコンタクト
JP2009117152A (ja) * 2007-11-06 2009-05-28 Yazaki Corp 表面実装用コネクタ
JP5203989B2 (ja) * 2009-01-28 2013-06-05 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 電気コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US20150349439A1 (en) 2015-12-03
US9647357B2 (en) 2017-05-09
JP2014154501A (ja) 2014-08-25
US20170040722A1 (en) 2017-02-09
US9590328B2 (en) 2017-03-07
WO2014126163A1 (ja) 2014-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9912106B2 (en) Electrical connector having improved shielding shell
US20160268744A1 (en) Flippable electrical connector
US7267578B2 (en) Electrical connector assembly having improved locking mechanism
US8113865B1 (en) Plug connector
US20160240959A1 (en) Electrical connector with sealing structure
TWI556511B (zh) 插頭連接器
KR101958063B1 (ko) 전기 커넥터
US9698540B2 (en) Cable connector assembly having internal metallic shield
TWI323534B (en) Connector with a shell having a function of guiding insertion and removal of a mating connector
US7108520B1 (en) Board mounted electrical connector
US9401553B2 (en) Connector device
JP2019212627A5 (ja)
JP3881969B2 (ja) シールド型コネクタ
JP6148489B2 (ja) コネクタのペグ圧入構造
JP4883726B2 (ja) モジュラープラグ
JP5473758B2 (ja) コネクタ
JP2004327244A (ja) コネクタ
JP5668986B2 (ja) シールドコネクタ
EP1804344A2 (en) Electrical connector having flexible mating portion
JP6013105B2 (ja) コネクタ
JP6039487B2 (ja) コネクタ
CN213151080U (zh) 电连接器组件以及电连接器组合件
JP6371161B2 (ja) コネクタ
JP3124421U (ja) 基板実装された電気コネクタ
JP2003115677A (ja) 電気部品のシャーシへの取り付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6148489

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250