JP6120057B2 - 車両用情報提供装置 - Google Patents

車両用情報提供装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6120057B2
JP6120057B2 JP2013018120A JP2013018120A JP6120057B2 JP 6120057 B2 JP6120057 B2 JP 6120057B2 JP 2013018120 A JP2013018120 A JP 2013018120A JP 2013018120 A JP2013018120 A JP 2013018120A JP 6120057 B2 JP6120057 B2 JP 6120057B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
information
vehicle
display area
display unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013018120A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014148247A (ja
Inventor
田村 繁明
繁明 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP2013018120A priority Critical patent/JP6120057B2/ja
Priority to CN201480006730.0A priority patent/CN104968533B/zh
Priority to EP14746235.2A priority patent/EP2952389A4/en
Priority to US14/765,302 priority patent/US9834131B2/en
Priority to PCT/JP2014/050932 priority patent/WO2014119408A1/ja
Priority to KR1020157020104A priority patent/KR20150112958A/ko
Publication of JP2014148247A publication Critical patent/JP2014148247A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6120057B2 publication Critical patent/JP6120057B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • G01C21/3632Guidance using simplified or iconic instructions, e.g. using arrows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/22Display screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/28Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor characterised by the type of the output information, e.g. video entertainment or vehicle dynamics information; characterised by the purpose of the output information, e.g. for attracting the attention of the driver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/29Instruments characterised by the way in which information is handled, e.g. showing information on plural displays or prioritising information according to driving conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/85Arrangements for transferring vehicle- or driver-related data
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3697Output of additional, non-guidance related information, e.g. low fuel level
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/12Synchronisation between the display unit and other units, e.g. other display units, video-disc players
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/14Display of multiple viewports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/16Type of output information
    • B60K2360/166Navigation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/16Type of output information
    • B60K2360/179Distances to obstacles or vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/18Information management
    • B60K2360/186Displaying information according to relevancy
    • B60K2360/1868Displaying information according to relevancy according to driving situations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/18Information management
    • B60K2360/186Displaying information according to relevancy
    • B60K2360/1876Displaying information according to relevancy according to vehicle situations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/18Information management
    • B60K2360/191Highlight information
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/589Wireless data transfers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04803Split screen, i.e. subdividing the display area or the window area into separate subareas
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0613The adjustment depending on the type of the information to be displayed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/08Arrangements within a display terminal for setting, manually or automatically, display parameters of the display terminal
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/045Zooming at least part of an image, i.e. enlarging it or shrinking it
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/10Automotive applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Description

本発明は、車両の利用者に各種情報を提供する車両用情報提供装置に関し、特に、車両搭載機器と外部機器とを利用して各種情報を提供する車両用情報提供装置に関するものである。
車内情報システムのごとき車両用情報提供装置としては、例えば下記特許文献1に携帯情報機器(外部機器)と車両に搭載された液晶ディスプレイ付き車載用マルチメディアコンピュータ(車両搭載機器)とを接続し、互いに制御可能な構成としたものが開示されている。これにより、車両の利用者へ車載用マルチメディアコンピュータに備えられるディスプレイ(表示部)を介して、携帯情報機器の持っている車両の外部情報(オーディオプレイヤー、ナビゲーションシステム、インターネットブラウザ)を表示することが可能となっているものである。
特開2001−22482号公報
上述した特許文献1に記載の車両用情報提供装置にあっては、車両内で手軽に携帯情報機器を利用することが可能であり、車両の利用者に対し利便性の高い車内情報システム(車両用情報提供装置)を提供するものである。ところで、車両の利用者へ携帯情報機器の持っている外部情報(車両の外部情報)を専用のディスプレイではなく、既存のディスプレイを利用して提示するとき、外部情報の表示方法に関して改善の余地があった。
特に、既存のディスプレイが車両用計器(車両搭載機器)に備えられる計器用ディスプレイ(表示部)であるとすると、この計器用ディスプレイには、通常、車両の走行速度等の車両状態情報が表示されており、携帯情報機器の持っている外部情報を前記車両状態情報が表示された計器用ディスプレイに追加して表示する場合、計器用ディスプレイの表示領域が不足するため、表示される各種情報(ここでの各種情報とは前記車両状態情報と前記外部情報とを含む情報)の表示サイズを小さくする(つまり表示レイアウトを変更する)必要がある。
しかしながら、このように計器用ディスプレイに表示される各種情報の表示サイズを小さくすると、前記各種情報を視認しながら車両を運転している車両の利用者が戸惑ったり(違和感を覚えたり)、前記各種情報を視認している利用者の視認性が低下することが予想され、利用者に対し適切な情報提供が行われているとは言えず、この点で更なる改良の余地が残されていた。
そこで、本発明は前述した改善点に着目し、車両の利用者へ外部機器の持っている外部情報を車両搭載機器に備えられる表示部を介して提供する場合、利用者へのより適切な情報提供を実現することが可能な車両用情報提供装置の提供を目的とするものである。
本発明は、利用者へ車両の各種状態を車両状態情報として表示する表示部及び前記表示部を動作させる第1の制御手段を有する車両搭載機器と、前記車両搭載機器と接続手段を介して接続され、前記第1の制御手段に対して車両の外部情報を出力する第2の制御手段を有する外部機器とを備え、前記表示部は、前記車両状態情報を表示する第1の表示領域と、前記車両の外部情報を表示する第2の表示領域とを少なくとも備え、前記第1の制御手段は、前記車両状態情報と前記車両の外部情報の優先度を判定する機能を有し、少なくとも前記第1の表示領域と前記第2の表示領域とのうち、前記優先度の高い情報の含まれている表示領域が他の表示領域よりも広くなるように前記表示部を動作させるとともに、所定の条件が発生すると、前記他の表示領域が前記優先度の高い情報の含まれている表示領域よりも広くなるように前記表示部を動作させ、さらに前記第1の制御手段は、前記所定の条件が発生した条件下にあっては、前記他の表示領域に表示の他の表示情報の表示サイズが前記所定の条件の発生前よりも大きくなり、且つ、前記優先度の高い情報の含まれている表示領域に表示の表示情報の表示サイズが前記所定の条件の発生前よりも小さくなるように前記表示部を動作させることを特徴とする。
また本発明は、利用者へ車両の各種状態を車両状態情報として表示する表示部及び前記表示部を動作させる第1の制御手段を有する車両搭載機器と、前記車両搭載機器と接続手段を介して接続され、前記第1の制御手段に対して車両の外部情報を出力する第2の制御手段を有する外部機器とを備え、前記表示部は、前記車両状態情報を表示する第1の表示領域と、前記車両の外部情報を表示する第2の表示領域と少なくともを備え、前記第1の制御手段は、前記車両状態情報と前記車両の外部情報の優先度を判定する機能を有し、少なくとも前記第1の表示領域の表示面積と前記第2の表示領域の表示面積とを、所定の条件が発生しているか否かと前記優先度とで定めるように、前記表示部を動作させ、さらに前記第1の制御手段は、前記第1の表示領域の表示面積と前記第2の表示領域の表示面積とに基づいて、前記第1の表示領域に表示の表示情報の表示サイズ、並びに前記第2の表示領域に表示の他の表示情報の表示サイズを変えるように前記表示部を動作させることを特徴とする。
また本発明は、前記第1の制御手段は、前記車両状態情報のうち、車両の速度を示す車速情報または利用者が所定の操作手段を操作することにより前記操作手段から出力される操作情報に基づいて、前記所定の条件の発生の有無を判定することを特徴とする。
また本発明は、前記車両搭載機器は、前記接続手段を介して、前記外部機器側から前記車両の外部情報として電話または電子メールの着信情報を受信可能であり、前記第1の制御手段は、前記着信情報と所定の警告情報とのうち少なくとも一方を検出すると、前記着信情報と前記警告情報とのうち少なくとも一方を前記第2の表示領域に割り込み表示させるべく、前記表示部を動作させることを特徴とする。
本発明は、車両の利用者へ外部機器の持っている外部情報を車両搭載機器に備えられる表示部を介して提供する場合、利用者へのより適切な情報提供を実現することが可能な車両用情報提供装置を提供できる。
本発明の第1実施形態による車両用情報提供装置と各種電装品の接続状態を示すブロック図。 同実施形態による車両用情報提供装置のブロック図。 同実施形態による車両搭載機器の一例を示す概観図である。 同実施形態による第1の表示モード(通常表示モード)による表示部の表示レイアウトを示す図である。 同実施形態による第2の表示モード(外部機器表示モード)による表示部の表示レイアウトを示す図である。 同実施形態による第3の表示モード(他の外部機器表示モード)による表示部の表示レイアウトを示す図である。 本発明の第2実施形態による第1の制御手段が警告情報を受信した際の表示部の表示レイアウトを示す図である。 同第2実施形態の変形例による第1の制御手段が着信情報を受信した際の表示部の表示レイアウトを示す図である。
(第1実施形態)以下、図1〜図6に基づいて、本発明の第1実施形態を説明する。
図1は、本発明の一実施形態を示すブロック図であり、図1中、100は車両を示している。また101は車両用情報提供装置であり、この車両用情報提供装置101は、車両搭載機器(ここでは車両用計器とする)102と、携帯情報機器である外部機器(ここではスマートフォンとする)103と、車両搭載機器102と外部機器103とを接続する接続手段104とから構成される。
車両搭載機器102は、車内LAN(多重通信ライン)105を介して、オーディオ106、エアコン107、ボディ制御部108、エンジン制御部109等の電装品と接続されている。また、接続手段104を介して車両搭載機器102と接続される外部機器103は、通信手段110を介してインターネットとの接続も可能である。
次に、図2を用いて、車両搭載機器102と外部機器103とから主に構成される車両用情報提供装置101の構成を詳細に説明する。車両搭載機器102は、車両の各種状態に関する各情報(車両状態信号)の入出力を行う車両情報端子(車両情報手段)210及び多重通信入出力端子(多重通信入出力手段)211と、所定の操作手段213からの操作指示信号(例えば後述する表示モード切替信号)を入力可能な操作情報端子212と、車両インターフェース(車両I/F)手段201と、車両搭載機器102の制御を行う例えばマイクロコンピュータからなる第1の制御手段202と、第1の制御手段202の処理プログラムが格納されるフラッシュメモリやEEPROM等の不揮発性メモリからなる第1の記憶手段203と、車両の利用者へ各種情報(車両の各種状態)を視覚的に報知する液晶表示パネルや有機ELパネル等の第1の表示部(表示部)204と車両の利用者へ各種情報(車両の各種状態)を聴覚的に報知するスピーカ等の第1の発音体205とからなる第1の報知手段206と、第1の表示部204と第1の発音体205と各種アナログ式(指針式)計器207との駆動制御を兼ねた第1の駆動手段208と、外部機器103と接続するための接続手段104を構成する無線通信手段としての第1の通信部(ここではBluetooth(登録商標)とする)209とを有している。
ここで、第1の発音体205は、車両が自動二輪車である場合に、当該自動二輪車に搭乗する搭乗者(利用者)が装着するヘルメットに収められたヘルメットスピーカであってもよい。また、各種アナログ式計器207は、詳細図示省略するが、車両の速度をアナログ指示する速度計と、車両のエンジン回転数をアナログ指示する回転計と、タンク内燃料量をアナログ指示する燃料計と、エンジン冷却水の温度をアナログ表示する温度計とのうち少なくとも1つを備えている。
なお、第1の通信部209は、外部機器103に備えられる後述する第2の通信部との間で無線通信を行うものである。つまり、第1の通信部209は、外部機器103に備えられる前記第2の通信部と間でデータのやりとりが可能となる。
また、操作手段213は、車両搭載機器102の各種操作を行うための操作入力部からなり、例えば利用者の手が届くように車内の適宜箇所に設置されたカーソルボタンや決定ボタン等を含む略十字キー型の操作入力部を適用でき、利用者が操作手段213を操作することにより操作手段213から出力される操作情報(前記操作指示信号)は、操作情報端子212並びに車両インターフェース手段201を通じて第1の制御手段202へと入力される。なお、操作手段213は、上述した十字キー型の操作入力部に代えてタッチパネル型の操作入力部を適用することも可能である。
外部機器103は、車両搭載機器102と接続するための接続手段104を構成する無線通信手段としての第2の通信部(ここではBluetooth(登録商標)とする)260と、各種センサ(ここではGPSモジュールとする)261と、インターフェース(I/F)手段251と、外部機器103の制御を行う例えばマイクロコンピュータからなる第2の制御手段252と、第2の制御手段252の処理プログラムが格納されるフラッシュメモリやEEPROM等の不揮発性メモリからなる第2の記憶手段253と、車両の利用者へ各種情報(車両の各種状態)を視覚的に報知するタッチパネル付ディスプレイ等の第2の表示部254と車両の利用者へ各種情報(車両の各種状態)を聴覚的に報知するスピーカ等の第2の発音体255とからなる第2の報知手段256と、第2の表示部254と第2の発音体255の駆動制御を兼ねた第2の駆動手段257と、インターネットと接続するための通信手段110を構成する通信モジュール258とを有している。
なお、本実施形態では、車両搭載機器102と外部機器103の接続手段104に無線通信手段からなる第1、第2の通信部209、260を適用したが、これに限定されるものではなく、USB等の有線接続手段からなる接続手段104を用いて車両搭載機器102と外部機器103とを接続することも可能である。
また、本実施形態では、第1の通信部209を車両搭載機器102内に設けたが、これに限定されるものではなく、例えば車内LAN105と接続される図示省略したゲートウェイ(G/W)手段を設けて、前記ゲートウェイ手段の中に第1の通信部209を内蔵することにより、車両搭載機器102と外部機器103とを接続することも可能である。
次に、図3〜図6を用いて、車両搭載機器102に備えられる第1の制御手段202が、後述する第1〜第3の表示モードを実行したときの第1の表示部204に表示される表示レイアウトについて説明する。
ここで、車両用計器である車両搭載機器102は、図3に示すように、前記液晶表示パネルからなる第1の表示部204を備え、この第1の表示部204は、車両の利用者へ車両の各種状態を車両状態情報として表示する計器用のディスプレイからなる。
第1の制御手段202は、多重通信入出力端子211(あるいは車両情報端子210)を介して車両状態信号を受信し、車両状態信号に基づいて図4に示すような第1の表示モード(通常表示モード)M1に対応する車両状態情報を第1の表示部204に表示させるべく、第1の表示部204を表示動作させる制御を行う。
この後述する車両の外部情報が一切表示されず、車両状態情報のみを第1の表示部204に表示する第1の表示モードM1において、第1の制御手段202は、車両状態情報として車両の走行速度を表示する車速表示部300、シフトポジションを表示するシフトポジション表示部310、燃料の残量を表示する燃料残量表示部320、車両の進行方向を示す方向指示表示部330を第1の表示部204に表示させるべく、第1の表示部204を表示動作させる制御を行う。
この第1の表示モードM1において、本例の場合、車速表示部300は第1の表示部204の略中央部に表示され、シフトポジション表示部310は第1の表示部204の左下に表示され、燃料残量表示部320は第1の表示部204の右下に表示され、方向指示表示部330は、第1の表示部204の左上と右上に表示されている。
次に、第1の制御手段202が、第1の表示モード(通常表示モード)M1とは異なる第2の表示モード(外部情報表示モード)M2を実行したときに、第1の表示部204に表示される表示レイアウトについて説明する。
この第2の表示モードM2の実行時において、第1の制御手段202は、多重通信入出力端子211(あるいは車両情報端子210)を介して車両状態信号を受信すると同時に、外部機器103側から各通信部260、209経由で車両の外部情報(ここではナビゲーション情報とするが例えば音楽情報であってもよい)を受信する。
ここで、第1の制御手段202は、車両状態信号のうち車両の走行速度を示す車速信号(つまり車速情報)を用いて、車両状態信号(車両状態情報)とナビゲーション情報の優先度を判定する機能を有しており、車両が走行している車両走行中の場合は、車両状態信号(車両状態情報)がナビゲーション情報よりも優先度が高いと判定し、車両状態信号やナビゲーション情報に基づいて図5に示すような第2の表示モード(外部情報表示モード)M2に対応する表示情報を第1の表示部204に表示させるべく、第1の表示部204を表示動作させる制御を行う。
つまり、この第2の表示モードM2において、第1の制御手段202は、第1の表示モードM1にて既に表示されている車速表示部300、シフトポジション表示部310、燃料残量表示部320、方向指示表示部330を図5中、第1の表示部204における上側となる第1の表示領域R1に表示させるべく、第1の表示部204を表示動作させる制御を行う。
また、このとき、外部機器103に備えられる第2の制御手段252は、接続手段104(各通信部260、209)を介して第1の制御手段202に対しナビゲーション情報を出力し、第1の制御手段202は、図5中、第1の表示部204における下側となる第2の表示領域R2にナビゲーション表示部340(車両の外部情報)が表示されるように第1の表示部204を表示動作させる制御を行う。
ここで、ナビゲーション表示部340は、矢印表示341と、交差点名表示342と、交差点までの残距離表示343とを含むターンバイターン表示である。なお、ナビゲーション表示部340は、ターンバイターン表示に代えて地図表示を適用してもよい。
また、第2の表示モードM2においては、第1の表示部204は、上下に区分けされた第1の表示領域R1と第2の表示領域R2とを備え、このとき、上述のように第1の制御手段202は車両状態情報がナビゲーション情報よりも優先度が高いと判定していることに起因して、第1の表示領域R1と第2の表示領域R2との境界を示す境界ラインL1(図5中、一点鎖線部分)は、第1の表示部204を上下に2等分する中心ラインL2(図5中、点線部分)よりも下側に位置していることになる。
従って、第2の表示モードM2において、第1の制御手段202は、第1の表示領域R1と第2の表示領域とR2のうち、優先度の高い情報の含まれている表示領域(つまり車速表示部300、シフトポジション表示部310、燃料残量表示部320、方向指示表示部330が表示されている第1の表示領域R1)が他の表示領域(つまりナビゲーション表示部340が表示されている第2の表示領域R2)よりも広くなるように第1の表示部204を表示動作させる制御を行う。
つまり、第2の表示モードM2の実行時では、優先度が高いと判定した車両状態情報(車速表示部300、シフトポジション表示部310、燃料残量表示部320、方向指示表示部330)の含まれている第1の表示領域R1の表示面積が、優先度が低いと判定したナビゲーション表示部340の含まれている第2の表示領域R2の表示面積よりも大きく(広く)なるように構成されることになる。
このため、第1の表示領域R1に表示される車両状態情報(車速表示部300、シフトポジション表示部310、燃料残量表示部320、方向指示表示部330)の文字、シンボルマークの表示サイズは、第1の表示モードM1での表示サイズと略同等とすることができる。一方、このときの車両状態情報の表示面積と比べると、表示面積が小さ目となる第2の表示領域R2に表示されるナビゲーション表示部340(矢印表示341、交差点名表示342、交差点までの残距離表示343)の文字、シンボルマークの表示サイズは、小さくなる。
次に、図5に示す第2の表示モードM2の実行中に、第1の制御手段202が、利用者の操作手段213の操作に伴い、操作手段213から出力される表示モード切替信号を受信した際の第1の表示部204の表示レイアウトを図6に基づいて説明する。
第1の制御手段202は、第2の表示モードM2の場合と同様に、多重通信入出力端子211(あるいは車両情報端子210)を介して車両状態信号を受信すると同時に、外部機器103側から各通信部260、209経由で車両の外部情報(ここではナビゲーション情報とする)を受信する。
そして、第1の制御手段202は、所定の条件が発生すると(例えば表示モードを切り替えることを示す前記表示モード切替信号を受信すると)、車両状態信号やナビゲーション情報に基づいて図6に示すような第3の表示モード(他の外部情報表示モード)M3に対応する表示情報を第1の表示部204に表示させるべく、第1の表示部204を表示動作させる制御を行う。つまり、この場合、第1の制御手段202は、操作情報である前記表示モード切替信号に基づいて、前記所定の条件の発生の有無を判定する機能を備えている。
この第3の表示モードM3の実行時において、第1の制御手段202は、図6に示すように、境界ラインL1が中心ラインL2よりも上側に位置した状態の境界ラインL1の上側に位置する第1の表示領域R1に車両状態情報(車速表示部300、シフトポジション表示部310、燃料残量表示部320、方向指示表示部330)を表示させ、且つ、境界ラインL1が中心ラインL2よりも上側に位置した状態の境界ラインL1の下側に位置する第2の表示領域R2にナビゲーション表示部340を表示させるべく、第1の表示部204を表示動作させる制御を行う。
従って、第3の表示モードM3において、第1の制御手段202は、第1の表示領域R1と第2の表示領域R2とのうち、所定の条件が発生すると、第2の表示モードM2の実行時にて優先度が低いと判断した情報の含まれている表示領域(つまりナビゲーション表示部340が表示されている第2の表示領域R2)が他の表示領域(つまり車速表示部300、シフトポジション表示部310、燃料残量表示部320、方向指示表示部330が表示されている第1の表示領域R1)よりも広くなるように第1の表示部204を表示動作させる制御を行う。
より具体的に言うと、このとき、第1の制御手段202は、第1の表示領域R1と第2の表示領域R2のうち、優先度の高い情報の含まれている表示領域(つまり第1の表示領域R1)の表示面積を、所定の条件が発生していないときは、所定の条件が発生しているときに比べ広し、これとは逆に、優先度の低い情報の含まれている他の表示領域(つまり第2の表示領域R2)の表示面積を、所定の条件が発生しているときは、所定の条件が発生していないときに比べて広くするように第1の表示部204を表示動作させる制御を行うものである。つまり、このことは、第1の表示領域R1の表示面積と第2の表示領域R2の表示面積とを、所定の条件が発生しているか否かと優先度とで定める(決める)ように、第1の制御手段202は、第1の表示部204を表示動作させていることを意味する。
つまり、第3の表示モードM3の実行時では、第2の表示モードM2の実行時にて優先度が低いと判定したナビゲーション表示部340の含まれている第2の表示領域R2の表示面積が、第2の表示モードM2の実行時にて優先度が高いと判定した車両状態情報(車速表示部300、シフトポジション表示部310、燃料残量表示部320、方向指示表示部330)の含まれている第1の表示領域R1の表示面積よりも大きく(広く)なるように構成されることになる。
このため、第2の表示領域R2に表示されるナビゲーション表示部340(矢印表示341、交差点名表示342、交差点までの残距離表示343)の文字、シンボルマークの表示サイズは、上述の第2の表示モードM2での表示サイズと比べて、大きくすることができる。一方、このときのナビゲーション表示部340の表示面積と比べると、表示面積が小さ目となる第1の表示領域R1に表示される車両状態情報(車速表示部300、シフトポジション表示部310、燃料残量表示部320、方向指示表示部330)の文字、シンボルマークの表示サイズは、上述の第1の表示モードM1(または第2の表示モードM2)での表示サイズと比べて小さくなる。
なお、第1の制御手段202が、第3の表示モードM3の実行時に、再度、前記表示モード切替信号を受信した場合には、第1の表示部204に第3の表示モードM3に代えて第2の表示モードでの情報表示がなされるように、第1の表示部204を表示動作させてもよい。このことは、利用者が、操作手段213を操作することにより、第2の表示モードM2と第3の表示モードM3とを切り替え可能であることを意味している。
以上のように本実施形態によれば、第1の制御手段202は、車両状態情報と車両の外部情報(ナビゲーション表示部340)の優先度を判定する機能を有し、第1の表示領域R1と第2の表示領域R2とのうち、優先度の高い情報の含まれている表示領域(車両状態情報が表示される第1の表示領域R1)が他の表示領域(ナビゲーション表示部340が表示される第2の表示領域R2)よりも広くなるように第1の表示部204を動作させるとともに、前記所定の条件が発生すると(前記表示モード切替信号を受信すると)、優先度の低い情報の含まれている表示領域(ナビゲーション表示部340が表示される第2の表示領域R2)が他の表示領域(車両状態情報が表示される第1の表示領域R1)よりも広くなるように第1の表示部204を動作させるものである。また、第1の制御手段202は、利用者が操作手段213を操作することにより操作手段213から出力される操作情報としての前記表示モード切替信号に基づいて、前記所定の条件の発生の有無を判定するものである。
従って、車両走行中のような第2の表示モード(外部情報表示モード)M2場合は、ナビゲーション表示部340が表示される第2の表示領域R2の表示面積に比べて、車両状態情報(車速表示部300、シフトポジション表示部310、燃料残量表示部320、方向指示表示部330)が表示される第1の表示領域R1の表示面積は広く(大きく)設定されているので、優先度の高い情報である車両状態情報の文字、シンボルマークの表示サイズは、第1の表示モードM1での表示サイズと略同等となり、車両状態を加味した利用者へのより適切な情報提供を実現することが可能となる。
さらに、操作情報(前記表示モード切替信号)を利用して、第2の表示モードM2から第3の表示モード(他の外部機器表示モード)M3へと切り替え表示された際に、第3の表示モードM3では、第2の表示モードM2のときは小さ目となっていたナビゲーション表示部340の文字、シンボルマークの表示サイズが大きくなることから、ナビゲーション表示部340の視認性が十分に確保され、利用者へのより適切な情報提供を実現することが可能となる。
また本実施形態では、第1の制御手段202は、所定の条件が発生すると(前記表示モード切替信号を受信すると)、第2の表示モードM2に代えて第3の表示モードM3に対応する表示情報を第1の表示部204に表示させるべく、第1の表示部204を表示動作させる例について説明したが、例えば第1の制御手段202は、車両状態情報に含まれている車両の走行速度を示す車速情報を用いて、車両の走行速度が時速0km/h(つまり車両が停車中)であることを示す信号(車速情報)を受信すると、第2の表示モードM2に代えて第3の表示モードM3に対応する表示情報を第1の表示部204に表示させるべく、第1の表示部204を表示動作させるようにしてもよい。
つまり、この場合、第1の制御手段202は、車両状態情報に含まれている車速情報に基づいて、所定の条件の発生の有無を判定していることになる。なお、第1の制御手段202は、前記表示モード切替信号を受信すると、第1の表示部204に表示される情報が第2の表示モードM2から第3の表示モードM3へと切り替え表示されるものであったが、例えば第3の表示モードM3が実行されてから所定時間経過後に第2の表示モードM2へと切り替わるようにしてもよいし、第3の表示モードM3の実行中に車両の始動スイッチ(イグニッションスイッチ)がオン状態からオフ状態になったときに第2の表示モードM2へと切り替わるようにしてもよい。
(第2実施形態)次に、本発明の第2実施形態を図7に基づいて説明するが、前述の第1実施形態と同一もしくは相当個所には同一の符号を用いてその詳細な説明は省略する。
この第2実施形態が前記第1実施形態と異なる点は、第3の表示モードM3の実行時において、第1の制御手段202は、各種(所定)の警告情報(ここでは注意喚起情報として、車両後部のトランクが開いていることを示すトランク開信号とする)の発生の有無を判定する機能を有し、警告情報(注意喚起情報)が発生していると判定した場合には、第2の表示領域R2に表示されているナビゲーション表示部340の一部が警告情報である警告表示部350へと切り替え表示されるように第1の表示部204を表示動作させる点である。
図7は、警告表示部350がナビゲーション表示部340の一部(少なくとも一部)に割り込むように表示された第3の表示モードM3の表示例を示している。ここで、第1の制御手段202は、警告情報が発生していると判定した場合には、第2の表示領域R2に表示されているナビゲーション表示部340の一部が警告表示部350へと切替表示されるように第1の表示部204を表示動作させる制御を行う。
具体的には、第1の表示部204において、それまで第2の表示領域R2に表示されていた矢印表示341と交差点名表示342とが非表示状態となり、それまで矢印表示341と交差点名表示342とが表示されていた箇所に「トランクが開いています」なる警告表示部350が割り込むように表示される。その後、第1の制御手段202は、トランクが閉まったことを示すトランク閉信号を受信すると、このトランク閉信号に基づいて第1の表示部204を図6の表示レイアウトへと戻すべく(つまり警告表示部350を非表示とするとともに矢印表示341と交差点名表示342とを再表示させるべく)、第1の表示部204を表示動作させる制御を行う。
なお、本第2実施形態では、第3の表示モードM3にて警告表示部350がナビゲーション表示部340の一部に割り込むように表示された例について説明したが、例えば第2実施形態の変形例として図8に示すように第3の表示モードM3において、警告表示部350に代えて電話または電子メールの着信情報360をナビゲーション表示部340の一部に割り込むように表示させることもできる。
この場合、外部機器103に備えられる第2の制御手段252は、接続手段104(各通信部260、209)を介して第1の制御手段202に対し電話または電子メールの着信情報を出力し、これに伴い車両搭載機器102は、接続手段104を介して、外部機器103側から車両の外部情報として電話または電子メールの着信情報を受信可能となっている。
そして、第1の制御手段202は、車両の外部情報として前記着信情報(ここでは電子メールの着信情報とする)が発生していると判定した場合には、第2の表示領域R2に表示されているナビゲーション表示部340の一部が前記着信情報としての着信表示部(報知表示部)360へと切り替え表示されるように第1の表示部204を表示動作させる制御を行う。
具体的には、第1の表示部204において、それまで第2の表示領域R2に表示されていた矢印表示341と交差点名表示342とが非表示状態となり、それまで矢印表示341と交差点名表示342とが表示されていた箇所に例えば送信者表示361やタイトル表示362を含む着信表示部360が割り込むように表示される。その後、第1の制御手段202は、利用者が電子メール着信に対する確認操作を行ったことを示す操作情報を受信すると、第1の表示部204を図6の表示レイアウトへと戻すべく(つまり着信表示部360を非表示とするとともに矢印表示341と交差点名表示342とを再表示させるべく)、第1の表示部204を表示動作させる制御を行う。
かかる第2実施形態によれば、第1の制御手段202は、着信情報(着信表示部360)と警告情報(警告表示部350)とのうちどちらか一方の情報を検出すると、当該どちらか一方の情報を第2の表示領域R2に割り込み表示させるべく、第1の表示部204を表示動作させる制御を行うことにより、利用者へのより適切な情報提供を実現することが可能となる。また、第1の表示部204に比較的発生頻度の低い着信情報や警告情報を表示させるにあたって着信情報表示用または警告情報表示用の専用の表示エリアを別途設けることが不要となるので、第1の表示部204を小型化することができるというメリットもある。
また本第2実施形態では、着信情報(着信表示部360)と警告情報(警告表示部350)とのうちどちらか一方の情報が、第2の表示領域R2に割り込み表示される例について説明したが、例えば着信情報と警告情報との双方が第2の表示領域R2に割り込み表示されるようにしてもよい。つまり、本発明の場合、第1の制御手段202は、着信情報と警告情報とのうち少なくとも一方の情報を検出すると、当該少なくとも一方の情報を第2の表示領域R2に割り込み表示させるべく、第1の表示部204を表示動作させるものである。
なお、本第2実施形態では、図6に示す他の外部機器表示モードである第3の表示モードM3における第2の表示領域R2に着信情報(着信表示部360)または警告情報(警告表示部350)が割り込み表示される例について説明したが、例えば図5に示す外部機器表示モードである第2の表示モードM2における第2の表示領域R2に着信情報(着信表示部360)と警告情報(警告表示部350)とのうち少なくとも一方の情報を割り込み表示させるような構成としてもよい。
本発明は、車両搭載機器と外部機器を利用した車両用情報提供装置に関し、車両搭載機器としては車両情報を表示する車両用メータ(車両用計器)のみならず、車両に搭載されるナビゲーション装置やマルチディスプレイ装置等にも適用可能である。
101 車両用情報提供装置
102 車両搭載機器
103 外部機器
104 接続手段
202 第1の制御手段
204 第1の表示部(表示部)
209 第1の通信部
213 操作手段
252 第2の制御手段
260 第2の通信部
300 車速表示部
310 シフトポジション表示部
320 燃料残量表示部
330 方向指示表示部
340 ナビゲーション表示部(車両の外部情報)
341 矢印表示
342 交差点名表示
343 残距離表示
350 警告表示部
360 着信表示部
L1 境界ライン
L2 中心ライン
M1 第1の表示モード(通常表示モード)
M2 第2の表示モード(外部機器表示モード)
M3 第3の表示モード(他の外部機器表示モード)
R1 第1の表示領域
R2 第2の表示領域

Claims (4)

  1. 利用者へ車両の各種状態を車両状態情報として表示する表示部及び前記表示部を動作させる第1の制御手段を有する車両搭載機器と、
    前記車両搭載機器と接続手段を介して接続され、前記第1の制御手段に対して車両の外部情報を出力する第2の制御手段を有する外部機器とを備え、
    前記表示部は、前記車両状態情報を表示する第1の表示領域と、前記車両の外部情報を表示する第2の表示領域とを少なくとも備え、
    前記第1の制御手段は、
    前記車両状態情報と前記車両の外部情報の優先度を判定する機能を有し、
    少なくとも前記第1の表示領域と前記第2の表示領域とのうち、前記優先度の高い情報の含まれている表示領域が他の表示領域よりも広くなるように前記表示部を動作させるとともに、所定の条件が発生すると、前記他の表示領域が前記優先度の高い情報の含まれている表示領域よりも広くなるように前記表示部を動作させ、
    さらに前記第1の制御手段は、
    前記所定の条件が発生した条件下にあっては、
    前記他の表示領域に表示の他の表示情報の表示サイズが前記所定の条件の発生前よりも大きくなり、且つ、前記優先度の高い情報の含まれている表示領域に表示の表示情報の表示サイズが前記所定の条件の発生前よりも小さくなるように前記表示部を動作させることを特徴とする車両用情報提供装置。
  2. 利用者へ車両の各種状態を車両状態情報として表示する表示部及び前記表示部を動作させる第1の制御手段を有する車両搭載機器と、
    前記車両搭載機器と接続手段を介して接続され、前記第1の制御手段に対して車両の外部情報を出力する第2の制御手段を有する外部機器とを備え、
    前記表示部は、前記車両状態情報を表示する第1の表示領域と、前記車両の外部情報を表示する第2の表示領域と少なくともを備え、
    前記第1の制御手段は、
    前記車両状態情報と前記車両の外部情報の優先度を判定する機能を有し、
    少なくとも前記第1の表示領域の表示面積と前記第2の表示領域の表示面積とを、所定の条件が発生しているか否かと前記優先度とで定めるように、前記表示部を動作させ
    さらに前記第1の制御手段は、
    前記第1の表示領域の表示面積と前記第2の表示領域の表示面積とに基づいて、前記第1の表示領域に表示の表示情報の表示サイズ、並びに前記第2の表示領域に表示の他の表示情報の表示サイズを変えるように前記表示部を動作させることを特徴とする車両用情報提供装置。
  3. 前記第1の制御手段は、前記車両状態情報に含まれている車両の走行速度を示す車速情報、または利用者が所定の操作手段を操作することにより前記操作手段から出力される操作情報に基づいて、前記所定の条件の発生の有無を判定することを特徴とする請求項1または請求項2記載の車両用情報提供装置。
  4. 前記車両搭載機器は、前記接続手段を介して、前記外部機器側から前記車両の外部情報として電話または電子メールの着信情報を受信可能であり、
    前記第1の制御手段は、前記着信情報と所定の警告情報とのうち少なくとも一方の情報を検出すると、前記少なくとも一方の情報を前記第2の表示領域に割り込み表示させるべく、前記表示部を動作させることを特徴とする請求項1または請求項2記載の車両用情報提供装置。
JP2013018120A 2013-02-01 2013-02-01 車両用情報提供装置 Expired - Fee Related JP6120057B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013018120A JP6120057B2 (ja) 2013-02-01 2013-02-01 車両用情報提供装置
CN201480006730.0A CN104968533B (zh) 2013-02-01 2014-01-20 车辆用信息提供装置
EP14746235.2A EP2952389A4 (en) 2013-02-01 2014-01-20 INFORMATION PROVIDING DEVICE FOR VEHICLE
US14/765,302 US9834131B2 (en) 2013-02-01 2014-01-20 Information provision device for vehicle
PCT/JP2014/050932 WO2014119408A1 (ja) 2013-02-01 2014-01-20 車両用情報提供装置
KR1020157020104A KR20150112958A (ko) 2013-02-01 2014-01-20 차량용 정보제공장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013018120A JP6120057B2 (ja) 2013-02-01 2013-02-01 車両用情報提供装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016085968A Division JP6183494B2 (ja) 2016-04-22 2016-04-22 車両用情報提供装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014148247A JP2014148247A (ja) 2014-08-21
JP6120057B2 true JP6120057B2 (ja) 2017-04-26

Family

ID=51262122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013018120A Expired - Fee Related JP6120057B2 (ja) 2013-02-01 2013-02-01 車両用情報提供装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9834131B2 (ja)
EP (1) EP2952389A4 (ja)
JP (1) JP6120057B2 (ja)
KR (1) KR20150112958A (ja)
CN (1) CN104968533B (ja)
WO (1) WO2014119408A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6372239B2 (ja) * 2014-08-19 2018-08-15 日本精機株式会社 車両用情報提供装置
DE112014006991B4 (de) * 2014-09-26 2021-08-26 Mitsubishi Electric Corporation Zeichensteuervorrichtung
JP5880904B1 (ja) * 2014-11-20 2016-03-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 端末装置
WO2016104119A1 (ja) * 2014-12-25 2016-06-30 株式会社Jvcケンウッド 表示システム
JP6394914B2 (ja) * 2015-11-11 2018-09-26 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
US10194013B2 (en) * 2016-06-12 2019-01-29 Apple Inc. Instrument cluster metadata to support second screen
JP2017226272A (ja) * 2016-06-21 2017-12-28 日本精機株式会社 車両用情報提供装置
JP6614087B2 (ja) * 2016-10-06 2019-12-04 トヨタ自動車株式会社 車両用操作装置
CN109624711A (zh) * 2018-12-28 2019-04-16 深圳市欧丰达科技有限公司 一种车辆仪表盘显示方法、车载终端及存储装置
JP7419672B2 (ja) * 2019-05-28 2024-01-23 株式会社デンソー 車両の報知システム、報知プログラム
JP7388236B2 (ja) * 2020-02-20 2023-11-29 いすゞ自動車株式会社 警報制御装置
CN113212316B (zh) * 2021-03-25 2023-02-07 武汉华星光电技术有限公司 车载显示***
CN113044057B (zh) * 2021-04-20 2022-09-16 浙江吉利控股集团有限公司 一种用于车辆的换挡显示方法、换挡显示***及车辆

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09123848A (ja) * 1995-11-06 1997-05-13 Toyota Motor Corp 車両用情報表示装置
US5757268A (en) 1996-09-26 1998-05-26 United Technologies Automotive, Inc. Prioritization of vehicle display features
JP2001022482A (ja) 1999-07-06 2001-01-26 Hitachi Ltd 携帯情報機器と車載情報機器および車載情報機器を搭載した車
DE10162653A1 (de) * 2001-12-20 2003-07-03 Bosch Gmbh Robert Verfahren und System zur Anzeige von Informationen und Fahrzeug-Infotainment System
DE102004028481A1 (de) * 2004-06-11 2005-12-29 Volkswagen Ag Anzeigevorrichtung für ein Kraftfahrzeug
US7053866B1 (en) * 2004-12-18 2006-05-30 Emile Mimran Portable adaptor and software for use with a heads-up display unit
US7966123B2 (en) * 2005-09-28 2011-06-21 Denso Corporation Display device and method for vehicle
JP2009143459A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Hitachi Ltd 車載エレクトロニクス・システム及び自動車
JP2009281991A (ja) 2008-05-26 2009-12-03 Fujitsu Ten Ltd 車載ディスプレイ制御装置および車載ディスプレイ制御方法
JP5142042B2 (ja) * 2008-06-26 2013-02-13 日本精機株式会社 車両用表示装置
JP2011089820A (ja) * 2009-10-21 2011-05-06 Clarion Co Ltd ナビゲーション装置及びその表示方法
JP2011166290A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Toshiba Corp 室内通信用中継装置、室内通信システム及び室内通信方法
DE102010050412A1 (de) * 2010-11-04 2012-05-10 Daimler Ag Verfahren und Vorrichtung zum Anzeigen von Werten in einem Fahrzeug
JP2012128620A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Alpine Electronics Inc 電子装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014119408A1 (ja) 2014-08-07
US9834131B2 (en) 2017-12-05
US20160001693A1 (en) 2016-01-07
CN104968533B (zh) 2018-02-13
CN104968533A (zh) 2015-10-07
EP2952389A4 (en) 2016-10-05
KR20150112958A (ko) 2015-10-07
JP2014148247A (ja) 2014-08-21
EP2952389A1 (en) 2015-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6120057B2 (ja) 車両用情報提供装置
JP6153064B2 (ja) 車両用情報提供装置
JP5978765B2 (ja) 車両用情報提供装置
JP6183494B2 (ja) 車両用情報提供装置
JP6515676B2 (ja) 車両用情報提供装置
JP2015194980A (ja) 車両用情報提供装置
JP2015166232A (ja) 車両用情報提供装置
JP6372246B2 (ja) 車両用情報提供装置
JP6375620B2 (ja) 車両用情報提供装置
JP6372239B2 (ja) 車両用情報提供装置
JP6455711B2 (ja) 車両用情報提供装置
JP6566242B2 (ja) 車両用情報提供装置
JP2018103696A (ja) 車両用情報提供装置
JP6460378B2 (ja) 車両用情報提供装置
JP5850223B2 (ja) 車両用情報提供装置
JP6021040B2 (ja) 車両用情報提供装置
JP6303465B2 (ja) 車両用情報提供装置
JP6413737B2 (ja) 車両用情報提供装置
JP2018099924A (ja) 車両用情報提供装置
JP2019038473A (ja) 車両用情報提供装置
JP2016078757A (ja) 車両用情報提供装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6120057

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees