JP6088251B2 - 車両走行支援装置 - Google Patents

車両走行支援装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6088251B2
JP6088251B2 JP2013003656A JP2013003656A JP6088251B2 JP 6088251 B2 JP6088251 B2 JP 6088251B2 JP 2013003656 A JP2013003656 A JP 2013003656A JP 2013003656 A JP2013003656 A JP 2013003656A JP 6088251 B2 JP6088251 B2 JP 6088251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
travel
vehicle
target
curvature
host vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013003656A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014135016A (ja
Inventor
鶴田 知彦
知彦 鶴田
祐輔 上田
祐輔 上田
猛 羽藤
羽藤  猛
近藤 隆幸
隆幸 近藤
井上 直哉
直哉 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Soken Inc
Original Assignee
Denso Corp
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Nippon Soken Inc filed Critical Denso Corp
Priority to JP2013003656A priority Critical patent/JP6088251B2/ja
Priority to US14/151,068 priority patent/US8862326B2/en
Publication of JP2014135016A publication Critical patent/JP2014135016A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6088251B2 publication Critical patent/JP6088251B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/025Active steering aids, e.g. helping the driver by actively influencing the steering system after environment evaluation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本発明は、車両走行を支援する技術に関する。
従来より、走行レーンの位置座標から最小二乗法によって走行レーンを円弧と仮定し、円弧の曲率および車両状態から走行支援を行う車両のレーン走行支援装置が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特許第4325363号公報
しかし、上述のような車両のレーン走行支援装置においては、走行レーンの位置座標の精度によって曲率の推定精度にばらつきが生じ、車両のふらつきを招くという問題があった。また、走行路が直線からカーブへ移行する際に、実際よりも早くカーブと認識して、目標とする位置座標群よりもカーブの内側へ走行するという問題があった。
本発明は、このような課題に鑑みなされたものであり、その目的とするところは、車両走行支援装置において、操舵制御の信頼性を高めることにある。
上記課題を解決するためになされた本発明の車両走行支援装置(1)では、走行状態量検出手段(10)が、自車両の走行状態を示す走行状態量である車速およびヨーレートを検出し、周辺監視手段(20)が、自車両を走行させる走行車線および自車両の前方に存在する先行車両の位置を検出し、目標走行座標記録手段(31)が、周辺監視手段により検出された自車両の走行車線および先行車両の位置から、自車両が目標として走行すべき座標である目標走行座標を演算して記録する。
そして、走行経路曲率推定手段(32)が、目標走行座標記録手段が記録する目標走行座標群に関する情報に基づき、目標走行座標群の曲率である走行経路曲率を推定する。
なお、この走行経路曲率推定手段においては、曲率推定演算調整手段(32a)が、走行状態量検出手段によって検出された車速およびヨーレートと前回推定した走行経路曲率に基づき、走行経路曲率の推定に用いる目標走行座標ごとの重みを調整する。
さらに、操舵フィードフォワード演算手段(33)が、走行経路曲率推定手段により推定された走行経路曲率から自車両が予め操舵すべき操舵量を演算し、操舵制御手段が、操舵フィードフォワード演算手段よって演算された操舵量に基づき、自車両が走行経路曲率推定手段によって推定された走行経路曲率に従って走行するよう操舵制御を行う。
このように構成された本発明の車両走行支援装置によれば、走行経路曲率の推定精度が向上して、自車両の走行状態や道路の形状変化にも追従可能な操舵制御を実現することができ、操舵制御の信頼性を高めることができる。
なお、走行経路曲率推定手段が、目標走行座標群に基づいて最小二乗法によって円弧状の近似曲線を求めることで走行経路曲率を推定してもよい。このように近似曲線を求める際には、円弧の中心が自車両の走行ベクトルの法線上となるよう設定することや、円弧の中心が自車両の走行ベクトルの法線上となり且つ円弧が自車両の重心または前記自車両の後輪中央上となるよう設定すること、円弧の中心を任意点に設定すること、などが考えられる。
また、走行経路曲率推定手段が、複数の走行経路曲率の推定結果からその曲率が滑らかに変化するよう演算を行う複数曲率推定結果演算手段(32b)を備えるようにしてもよい。
また、曲率推定演算調整手段が、目標走行座標群の目標走行座標を追加または除外する場合に重みがゼロとなるよう目標走行座標群の境界付近の重みを滑らかに偏差させるようにしてもよい。
実施形態の走行支援装置の構成を示すブロック図である。 目標走行座標と重みとの関係を説明する模式図である。 走行経路曲率を説明する模式図である。 走行経路曲率の算出方法を説明する模式図である。 走行支援処理の手順を示すフローチャートである。
以下に本発明の実施形態を図面とともに説明する。なお、本発明は下記実施形態に限定されるものではなく、様々な態様にて実施することが可能である。
[1.走行支援装置1の構成の説明]
本発明が適用された車両走行支援装置(以下走行支援装置)1は、図1に示すように、車両状態量検出部10と、車両周辺の状況を検出する周辺監視部20と、演算部30と、操舵制御部40と、を備える。
[1.1.車両状態量検出部10の構成の説明]
車両状態量検出部10は、操舵角エンコーダと、車速エンコーダと、ヨーレートセンサと、を備える。操舵角エンコーダは、自車両の走行状態を示す走行状態量として自車両の操舵角を検出するセンサであり、操舵角に応じた信号を演算部30に出力する。また、車速エンコーダは、走行状態量として自車両の走行速度(車速)を検出するセンサであり、走行速度に応じた信号を演算部30に出力する。また、ヨーレートセンサは、走行状態量として自車両の鉛直方向に向けた軸の回転速度を検出するセンサであり、ヨーレートに応じた信号を演算部30に出力する。なお、操舵角エンコーダや、車速エンコーダや、ヨーレートセンサとしては公知のセンサを用いることができ、特に限定するものではない。また、車速エンコーダから出力された信号を用いて自車両の走行速度を検出してもよいし、車速エンコーダの代わりに、自車両の位置を測位するGPS装置などの衛星測位装置を用いて自車両の走行速度を求めてもよい。
[1.2.周辺監視部20の構成の説明]
周辺監視部20は、車両前方の直進方向を中心とする所定角度範囲を検出エリアとする前方センサと、車両左側方の車幅方向を中心とする所定角度範囲を検出エリアとする左側方センサと、車両右側方の所定角度範囲(左側方センサと同様)を検出エリアとする右側方センサとを少なくとも備え、自車両を走行させる走行車線および自車両の前方に存在する先行車両の位置を検出する。なお、前方センサは、画像センサ(カメラ)又はレーザレーダからなり、左右側方センサは、いずれも画像センサ、レーダセンサ、ミリ波センサ、ソナーのいずれかからなる。
[1.3.演算部30の構成の説明]
演算部30には、目標走行座標記録手段31と、走行経路曲率推定手段32と、操舵フィードフォワード演算手段33と、が主に設けられている。また、走行経路曲率推定手段32には、曲率推定演算調整手段32aと、複数曲率推定結果演算手段32bと、が設けられている。また、演算部30は、CPU(中央演算処理ユニット)、ROM、RAM、入出力インタフェース等を有するマイクロコンピュータである。ROM等の記憶装置に記憶されている制御プログラムは、CPUを上述の目標走行座標記録手段31や、走行経路曲率推定手段32(曲率推定演算調整手段32aおよび複数曲率推定結果演算手段32bを含む)、操舵フィードフォワード演算手段33として機能させる。
[1.4.操舵制御部40の構成の説明]
操舵制御部40は、演算部30によって演算された操舵量に基づき、自車両が演算部30によって推定された走行経路曲率に従って走行するよう操舵制御を行う。
[2.走行支援処理の説明]
次に、走行支援装置1が実行する走行支援処理を、図5のフローチャートを参照して説明する。
本処理は、運転者が走行支援装置1を有効に設定している間、繰り返し実行される。
まず、最初のステップS110では、車両状態量および周辺情報を取得する。ここでは、車両状態量検出部10が、操舵角エンコーダを用いて自車両の操舵角(以下操舵角)を検出するとともに、車速エンコーダを用いて自車両の走行速度(以下車速)を検出し、ヨーレートセンサを用いて自車両のヨーレートを検出し、検出した操舵角、車速およびヨーレートを演算部30に出力する。また、周辺監視部20が、前方センサ、左側方センサ、右側方センサなどを用いて自車両を走行させる走行車線および自車両の前方に存在する先行車両の位置を検出し、検出した走行車線に関する情報および先行車両に関する情報を周辺情報として演算部30に出力する。
続くS120では、自車の走行距離または走行時間が、予め実験等により設定された所定値以上か否かを判断する。自車の走行距離または走行時間が所定値以上である場合には(S120:YES)、目標走行座標を更新し(S130)、S140に移行する。このとき目標座標の更新は、最も古い目標走行座標を削除し、最も新しい目標走行座標を追加して行なう。一方、自車の走行距離または走行時間が所定値以上ではない場合には(S120:NO)、そのままS140に移行する。
S140では、走行経路曲率を推定する。ここでは、目標走行座標記録手段31が、周辺監視部20により検出された自車両の走行車線および先行車両の位置から、自車両が目標として走行すべき座標である目標走行座標を演算して記録する。次に、走行経路曲率推定手段32が、目標走行座標記録手段31が記録する目標走行座標群に関する情報に基づき、目標走行座標群の曲率である走行経路曲率を推定する。なおこの場合、曲率推定演算調整手段32aが、車両状態量検出部10によって検出された車速およびヨーレートと走行経路曲率推定手段32が前回推定した走行経路曲率に基づき、走行経路曲率の推定に用いる目標走行座標ごとの重みを調整し、複数曲率推定結果演算手段32bが、走行経路曲率推定手段32によって推定された複数の走行経路曲率の推定結果からその曲率が滑らかに変化するよう演算を行う。
なお、重み調整については、例えば次のような観点から実行する。
(1)走行経路曲率推定の履歴により走行目標座標が直線形状に近く、自車が直線を走行していると判断したときは、曲率の推定精度を向上するために自車から遠い座標の重みを大きくする(図2(a)参照)。
(2)走行経路曲率推定の履歴により走行目標座標が直線から曲線に移行しており、走行路が直線からカーブへ移行していると判断したときは、自車が直線路上でカーブと誤認識し操舵しないように自車に近い座標の演算の重みを大きくする(図2(b)参照)。
(3)自車の車速が高い(所定値よりも大きい)場合は自車から遠い座標の重みを大きくする(図2(c)参照)。
(4)車速が低い(所定値未満)場合は自車に近い座標の重みを大きくする(図2(d)参照)。
なお、上記(1)〜(4)の場合、目標走行座標群の目標走行座標を追加または除外する場合に重みがゼロとなるように、目標走行座標群の境界付近の重みを滑らかに偏差させる。
また、走行経路曲率の推定は、目標走行座標群に基づいて最小二乗法によって円弧状の近似曲線を求めることで行うが(最小二乗法については図4(a)参照)、次の(1)〜(3)のような条件に基づいて実行する。
(1)円弧の中心が自車両の走行ベクトルの法線上となるよう設定する(図3(a)の推定曲線(1)参照)。
(2)円弧の中心が自車両の走行ベクトルの法線上となり且つ円弧が自車両の重心または前記自車両の後輪中央上となるよう設定する(図3(b)の推定曲線(2)参照)。
(3)円弧の中心を任意点に設定する(図3(c)の推定曲線(3)参照)。
さらに、上記3つの走行経路曲率(図3の推定曲率(1)、推定曲率(2)、推定曲率(3))から平均値または最小値を算出して最終的な走行経路曲率とする(図4(b)参照)。
続くS150では、曲率推定結果および目標走行座標と自車姿勢の差分から目標操舵量を演算する。ここでは、操舵フィードフォワード演算手段33が、走行経路曲率推定手段32により推定された走行経路曲率から自車両が予め操舵すべき操舵量を演算する。
続くS160では、操舵制御部40が、演算部30によって演算された操舵量に基づき、自車両が演算部30によって推定された走行経路曲率に従って走行するよう操舵制御を行う。
そして、本処理を終了する。
[3.実施形態の効果]
このように本実施形態の走行支援装置1によれば、走行経路曲率の推定精度が向上して、自車両の走行状態や道路の形状変化にも追従可能な操舵制御を実現することができ、操舵制御の信頼性を高めることができる。
なお、本実施形態では、車両状態量検出部10が走行状態量検出手段に該当し、周辺監視部20が周辺監視手段に該当し、演算部30の目標走行座標記録手段31が目標走行座標記録手段に該当し、演算部30の走行経路曲率推定手段32が走行経路曲率推定手段に該当し、演算部30の操舵フィードフォワード演算手段33が操舵フィードフォワード演算手段に該当し、演算部30の曲率推定演算調整手段32aが曲率推定演算調整手段に該当し、演算部30の複数曲率推定結果演算手段32bが複数曲率推定結果演算手段に該当し、操舵制御部40が操舵制御手段に該当する。
1…走行支援装置、10…車両状態量検出部、20…周辺監視部、30…演算部、31…目標走行座標記録手段、32…走行経路曲率推定手段、32a…曲率推定演算調整手段、32b…複数曲率推定結果演算手段、33…操舵フィードフォワード演算手段、40…操舵制御部。

Claims (7)

  1. 自車両の走行状態を示す走行状態量である車速およびヨーレートを検出する走行状態量検出手段(10)と、
    前記自車両を走行させる走行車線および前記自車両の前方に存在する先行車両の位置を検出する周辺監視手段(20)と、
    前記周辺監視手段により検出された前記自車両の走行車線および先行車両の位置から、前記自車両が目標として走行すべき座標である目標走行座標を演算して記録する目標走行座標記録手段(31)と、
    前記目標走行座標記録手段が記録する目標走行座標群に関する情報に基づき、前記目標走行座標群の曲率である走行経路曲率を推定する走行経路曲率推定手段(32)と、
    前記走行経路曲率推定手段により推定された前記走行経路曲率から前記自車両が予め操舵すべき操舵量を演算する操舵フィードフォワード演算手段(33)と、
    前記操舵フィードフォワード演算手段よって演算された前記操舵量に基づき、前記自車両が前記走行経路曲率推定手段によって推定された前記走行経路曲率に従って走行するよう操舵制御を行う操舵制御手段(40)と、
    を備える車両走行支援装置において、
    前記走行経路曲率推定手段は、前記走行経路曲率の推定に用いる前記目標走行座標ごとの重みを調整する曲率推定演算調整手段(32a)を備え
    前記走行経路曲率推定手段は、
    前回推定した前記走行経路曲率の前記目標走行座標群に対する残差を前記目標走行座標ごとに算出し、
    前記曲率推定演算調整手段が次の(a)〜(d)の少なくとも何れか一つを行うことにより、前記走行経路曲率の推定に用いる前記目標走行座標ごとの前記残差の重みを調整し、
    さらに、前記曲率推定演算調整手段によって重みを調整された、前記目標走行座標ごとの前記残差の二乗和が最小となる前記走行経路曲率を推定すること
    を特徴とする車両走行支援装置。
    (a)前記目標座標群の軌跡が直線である場合には、前記目標走行座標群のうち前記自車両から相対的に遠くにある前記目標走行座標に対応する残差の重みを大きくする。
    (b)前記目標座標群の軌跡が直線から曲線に移行している場合には、前記目標走行座標群のうち前記目標座標群の軌跡が直線となる部分にある前記目標走行座標に対応する残差の重みを大きくする。
    (c)前記車速が予め設定された所定値よりも大きい場合には、前記目標走行座標群のうち前記自車両から相対的に遠くにある前記目標走行座標に対応する残差の重みを大きくする。
    (d)前記車速が予め設定された所定値よりも小さい場合には、前記目標走行座標群のうち前記自車両から相対的に近くにある前記目標走行座標に対応する残差の重みを大きくする。
  2. 請求項1に記載の車両走行支援装置において、
    前記走行経路曲率推定手段は、前記曲率推定演算調整手段によって重みを調整された、前記目標走行座標ごとの前記残差の二乗和が最小となる円弧状の近似曲線を求めることで前記走行経路曲率を推定すること
    を特徴とする車両走行支援装置。
  3. 請求項2に記載の車両走行支援装置において、
    前記走行経路曲率推定手段は、前記近似曲線を求める際に、円弧の中心が前記自車両の走行ベクトルの法線上となるよう設定すること
    を特徴とする車両走行支援装置。
  4. 請求項2に記載の車両走行支援装置において、
    前記走行経路曲率推定手段は、前記近似曲線を求める際に、円弧の中心が前記自車両の走行ベクトルの法線上となり且つ円弧が前記自車両の重心または前記自車両の後輪中央上となるよう設定すること
    を特徴とする車両走行支援装置。
  5. 請求項2に記載の車両走行支援装置において、
    前記走行経路曲率推定手段は、前記近似曲線を求める際に、円弧の中心を任意点に設定すること
    を特徴とする車両走行支援装置。
  6. 請求項1〜請求項5の何れか1項に記載の走行支援装置において、
    前記走行経路曲率推定手段は、複数の前記走行経路曲率の推定結果からその曲率が滑らかに変化するよう演算を行う複数曲率推定結果演算手段(32b)を備えること
    を特徴とする車両走行支援装置。
  7. 請求項1〜請求項6の何れか1項に記載の車両走行支援装置において、
    前記曲率推定演算調整手段は、前記目標走行座標群の前記目標走行座標を追加または除外する場合に重みがゼロとなるよう前記目標走行座標群の境界付近の重みを滑らかに偏差させること
    を特徴とする車両走行支援装置。
JP2013003656A 2013-01-11 2013-01-11 車両走行支援装置 Active JP6088251B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013003656A JP6088251B2 (ja) 2013-01-11 2013-01-11 車両走行支援装置
US14/151,068 US8862326B2 (en) 2013-01-11 2014-01-09 Vehicle travel assisting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013003656A JP6088251B2 (ja) 2013-01-11 2013-01-11 車両走行支援装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014135016A JP2014135016A (ja) 2014-07-24
JP6088251B2 true JP6088251B2 (ja) 2017-03-01

Family

ID=51165779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013003656A Active JP6088251B2 (ja) 2013-01-11 2013-01-11 車両走行支援装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8862326B2 (ja)
JP (1) JP6088251B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10853667B2 (en) 2017-12-29 2020-12-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus with linearity detection

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6269534B2 (ja) * 2015-03-02 2018-01-31 トヨタ自動車株式会社 走行制御装置
JP6567936B2 (ja) * 2015-09-30 2019-08-28 株式会社Subaru 操舵支援制御装置
KR102452546B1 (ko) * 2016-12-15 2022-10-07 현대자동차주식회사 차량의 주행 경로 생성장치 및 그 방법
DE102017216063B3 (de) 2017-09-12 2019-02-21 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zur Fahrspurerkennung
DE112018008026T5 (de) 2018-09-26 2021-07-08 Mitsubishi Electric Corporation Fahrtrouten-erzeugungseinrichtung und fahrzeug-steuerungseinrichtung
CN109413567A (zh) * 2018-10-16 2019-03-01 中国***抚州市委员会宣传部 一种基于移动终端的出行方式的判断方法
CN112061115B (zh) * 2020-08-18 2021-09-10 三一专用汽车有限责任公司 车辆行驶路径获取方法、装置和计算机可读存储介质
JP7351368B1 (ja) 2022-03-24 2023-09-27 いすゞ自動車株式会社 目標走行経路の演算装置

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2838603B2 (ja) 1991-04-24 1998-12-16 東海旅客鉄道株式会社 磁気浮上車両用プラットホームの乗降装置
US20020103622A1 (en) * 2000-07-17 2002-08-01 Burge John R. Decision-aid system based on wirelessly-transmitted vehicle crash sensor information
US20040254729A1 (en) * 2003-01-31 2004-12-16 Browne Alan L. Pre-collision assessment of potential collision severity for road vehicles
JP2002362435A (ja) * 2001-06-01 2002-12-18 Mitsubishi Electric Corp 車両用ドライブレコーダおよびそのデータ読出装置
US6741168B2 (en) * 2001-12-13 2004-05-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for automated collection and transfer of collision information
US7359821B1 (en) * 2002-06-11 2008-04-15 Injury Sciences Llc Methods and apparatus for using black box data to analyze vehicular accidents
JP2004291673A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Denso Corp センサ装置
DE10331964B4 (de) * 2003-07-15 2016-05-04 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Seitenaufprallerkennung und Drucksensor
DE10337620B4 (de) * 2003-08-16 2017-09-28 Daimler Ag Kraftfahrzeug mit einem Pre-Safe-System
JP4134885B2 (ja) * 2003-11-10 2008-08-20 トヨタ自動車株式会社 カーブ推定装置およびこれを用いた走行制御装置
JP4387287B2 (ja) * 2004-11-05 2009-12-16 三菱電機株式会社 車両の事故解析装置
JP4683910B2 (ja) 2004-12-17 2011-05-18 ダイハツ工業株式会社 衝突防止支援装置
JP4918981B2 (ja) * 2005-11-04 2012-04-18 株式会社デンソー 車両用衝突判定装置
US20070150140A1 (en) * 2005-12-28 2007-06-28 Seymour Shafer B Incident alert and information gathering method and system
US20070233353A1 (en) * 2006-03-28 2007-10-04 Alexander Kade Enhanced adaptive cruise control system with forward vehicle collision mitigation
US7698086B2 (en) * 2006-06-08 2010-04-13 Injury Sciences Llc Method and apparatus for obtaining and using event data recorder triage data
JP4661734B2 (ja) * 2006-08-24 2011-03-30 株式会社デンソー 車載用の警告システム
JP4743054B2 (ja) * 2006-09-06 2011-08-10 株式会社デンソー 車両のドライブレコーダ
JP4222398B2 (ja) * 2006-09-21 2009-02-12 株式会社デンソー 車両用衝突判定装置
GB2442987A (en) * 2006-10-16 2008-04-23 Autoliv Dev Vehicle safety system for detecting a side impact
DE102007027649B4 (de) * 2007-06-15 2015-10-01 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Steuergerät zur Ansteuerung von Personenschutzmitteln sowie Computerprogramm und Computerprogrammprodukt
DE102008001215A1 (de) * 2008-04-16 2009-10-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Steuergerät zur Ansteuerung von zumindest einem Sicherheitsmittel
JP5561847B2 (ja) * 2008-06-19 2014-07-30 ローム株式会社 ドライブレコーダ
WO2010073300A1 (ja) * 2008-12-26 2010-07-01 トヨタ自動車株式会社 走行路推定装置、及び当該装置で用いられる走行路推定方法
DE102009046067A1 (de) * 2009-10-28 2011-05-05 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Steuergerät zur Erkennung eines sicherheitskritischen Aufpralls eines Objektes auf ein Fahrzeug
JP4888520B2 (ja) * 2009-05-26 2012-02-29 トヨタ自動車株式会社 車両用イベント情報収集装置
US20100324774A1 (en) * 2009-06-19 2010-12-23 Robert Bosch Gmbh Vehicle occupant safety system and method including a seat-back acceleration sensor
US8244437B2 (en) * 2010-02-15 2012-08-14 Ford Global Technologies, Llc Method and system for restraint deployment using lateral kinetic energy
JP5618744B2 (ja) * 2010-05-26 2014-11-05 三菱電機株式会社 道路形状推定装置及びコンピュータプログラム及び道路形状推定方法
JP2012003408A (ja) * 2010-06-15 2012-01-05 Rohm Co Ltd ドライブレコーダ
JP5513327B2 (ja) 2010-09-08 2014-06-04 富士重工業株式会社 車線推定装置
JP5257467B2 (ja) * 2011-01-27 2013-08-07 株式会社デンソー 車両用データ記録装置
DE102011118149A1 (de) * 2011-11-10 2013-05-16 Gm Global Technology Operations, Llc Verfahren zum Betreiben eines Sicherheitssystems eines Kraftfahrzeugs und Sicherheitssystem für ein Kraftfahrzeug
US8708366B2 (en) * 2012-05-29 2014-04-29 Ford Global Technologies, Llc Vehicle side impact detection using vehicle yaw
JP5725002B2 (ja) * 2012-12-20 2015-05-27 株式会社デンソー 軋轢事故検知システム
JP5817745B2 (ja) * 2013-01-17 2015-11-18 株式会社デンソー 車両事故歴記録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10853667B2 (en) 2017-12-29 2020-12-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus with linearity detection

Also Published As

Publication number Publication date
US20140200768A1 (en) 2014-07-17
JP2014135016A (ja) 2014-07-24
US8862326B2 (en) 2014-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6088251B2 (ja) 車両走行支援装置
CN109421709B (zh) 车辆的驾驶辅助装置
JP6055525B1 (ja) 車両の走行制御装置
US20140180543A1 (en) Vehicle control device
CN105774801B (zh) 用于引导车道上的车辆的方法和设备
JP6911693B2 (ja) 運転支援制御システム
KR102086270B1 (ko) 주행 제어 장치의 제어 방법 및 주행 제어 장치
KR102496290B1 (ko) 헤딩각 보상 장치 및 방법
JP6567936B2 (ja) 操舵支援制御装置
JP6520863B2 (ja) 走行制御装置
JP6610799B2 (ja) 車両の走行制御方法および走行制御装置
JP6748619B2 (ja) 車両制御装置、車両制御方法および車両制御システム
JP6413902B2 (ja) 駐車支援装置
JP6504078B2 (ja) 衝突予測装置
JP6642331B2 (ja) 運転支援制御装置
US20200307612A1 (en) Vehicle control device
CN112703539A (zh) 行驶路径生成装置及车辆控制装置
JP6539129B2 (ja) 自車位置推定装置、及びそれを用いた操舵制御装置、並びに自車位置推定方法
JP7253065B2 (ja) 車両制御装置、車両制御方法、車両運動制御システム、及びレーン推定装置
KR101463848B1 (ko) 요레이트 센서 오프셋 보정 장치 및 보정 방법
JP6642333B2 (ja) 運転支援制御装置
JP6590988B1 (ja) 区画線認識装置
JP2015154337A (ja) 対象範囲設定装置、および対象範囲設定プログラム
JP6784629B2 (ja) 車両の操舵支援装置
JP5189316B2 (ja) ヨーレートセンサの出力判定装置および追従先行車判定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6088251

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250