JP6056974B2 - X線撮影装置 - Google Patents

X線撮影装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6056974B2
JP6056974B2 JP2015528178A JP2015528178A JP6056974B2 JP 6056974 B2 JP6056974 B2 JP 6056974B2 JP 2015528178 A JP2015528178 A JP 2015528178A JP 2015528178 A JP2015528178 A JP 2015528178A JP 6056974 B2 JP6056974 B2 JP 6056974B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subject
ray
ray imaging
camera
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015528178A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015011987A1 (ja
Inventor
啓太 後藤
啓太 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6056974B2 publication Critical patent/JP6056974B2/ja
Publication of JPWO2015011987A1 publication Critical patent/JPWO2015011987A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • A61B6/463Displaying means of special interest characterised by displaying multiple images or images and diagnostic data on one display
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4464Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit or the detector unit being mounted to ceiling

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

この発明は、X線管から照射されコリメータを介して被検者に照射されたX線をX線検出器により検出し、X線検出器により検出されたX線画像を表示部に表示するX線撮影装置に関する。
一般的なX線撮影装置においては、X線管とコリメータがX、Y、Zおよびθ方向に移動可能な状態で天井から懸垂されるとともに、X線撮影スタンドやX線撮影テーブルが床面上に設置されている(特許文献1参照)。このようなX線撮影装置においては、被検者をX線撮影スタンドやX線撮影テーブルに対してポジショニングし、X線管を被検者と対向する位置に配置した後、オペレータが撮影室から操作室に移動して、撮影室内に配置されたハンドスイッチを操作することでX線撮影が実行される。
また、病室を巡回して撮影を行うための回診用のX線撮影装置は、台車に配設された支柱に対して昇降可能なアームの先端にX線管とコリメータとを配設するとともに、台車に設けられたモータを駆動することにより、電動で病室間を移動する構成となっている(特許文献2参照)。このような回診用のX線撮影装置においては、被検者をベッドの上でポジショニングし、被検者の撮影部位の下にX線検出器を配置するとともに被検者と対向する位置にX線管を配置した後、オペレータが被曝量の少ない位置からハンドスイッチを操作することでX線撮影が実行される。
特開2011−72343号公報 特開2007−535号公報
上述したX線撮影装置においては、オペレータは、被検者のポジショニングを行った後に、被検者から離れた位置に移動することになる。すなわち、一般的なX線撮影装置においては、オペレータは撮影室から操作室に移動することになり、回診用のX線撮影装置においては、オペレータは被曝を避けるために被検者が載置されたベッドから距離を置くことになる。このため、オペレータは、被検者のポジショニングの完了からハンドスイッチを操作してX線撮影を実行するまでの間に、被検者から目を離すことになる。
このとき、実際にX線撮影を実行するときの被検者の姿勢がポジショニング時の姿勢と異なった場合には、X線撮影により得られるX線画像がオペレータの意図したものと異なってしまう場合がある。このような場合には、再度、X線撮影を実行する必要が生ずることもあり、X線撮影に無駄な時間を要するばかりではなく、被検者に余分な被曝を与えてしまうという問題が生ずる。
この発明は上記課題を解決するためになされたものであり、ポジショニングからX線撮影までの間に被検者が移動した場合に、これを認識して無駄なX線撮影が実行されることを防止することが可能なX線撮影装置を提供することを目的とする。
請求項1に記載の発明は、X線管から照射されコリメータを介して被検者に照射されたX線をX線検出器により検出し、前記X線検出器により検出されたX線画像を表示部に表示するX線撮影装置において、前記被検者におけるX線の照射領域を撮影可能なカメラと、撮影姿勢となった前記被検者の静止画像を前記カメラにより撮影するための撮影操作部と、前記カメラにより撮影した前記撮影姿勢となった前記被検者の静止画像から、前記被検者の輪郭情報を抽出する輪郭抽出手段と、前記輪郭抽出手段により抽出した前記被検者の輪郭情報に基づく前記被検者の輪郭画像と、前記カメラによりその後に撮影した前記被検者の画像とを重ね合わせて前記表示部に表示する重ね合わせ表示手段と、を備えたことを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記カメラは、前記X線管または前記コリメータに付設される。
請求項3に記載の発明は、請求項1または請求項2に記載の発明において、前記被検者の輪郭画像と前記カメラによりその後に撮影した前記被検者の画像の輪郭とに基づいて前記被検者の体の移動量を判定する体動判定手段と、前記体動判定手段が前記被検者の体の移動量が設定値以上であると判定したときに警告を表示する警告表示手段と、をさらに備える。
請求項1に記載の発明によれば、ポジショニングからX線撮影までの間に被検者が移動した場合に、これを認識して無駄なX線撮影が実行されることを防止することができる。これにより、再度のX線撮影の実行と、被検者に対する余分な被曝の発生を防止することが可能となる。
請求項2に記載の発明によれば、X線管およびコリメータが移動した場合においても、カメラにより被検者を適正に撮影することが可能となる。
請求項3に記載の発明によれば、被検者の体の移動量が設定値以上であると判定されたときに警告が表示されることから、被検者が移動したことをより確実に認識することができ、無駄なX線撮影が実行されることをより確実に防止することが可能となる。
この発明に係るX線撮影装置の概要図である。 この発明に係るX線撮影装置におけるX線管支持部4および撮影テーブル3の斜視図である。 この発明に係るX線撮影装置の主要な制御系を示すブロック図である。 高電圧制御装置2の概要図である。 X線管支持部4における操作部41を、X線管42およびコリメータ43とともに示す正面図である。 コンソール部1の操作パネル11に表示される表示画面90を模式的に示す概要図である。 この発明の第2実施形態に係るX線撮影装置の斜視図である。
以下、この発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は、この発明に係るX線撮影装置の概要図である。また、図2は、この発明に係るX線撮影装置における撮影テーブル3およびX線管支持部4の斜視図である。さらに、図3は、この発明に係るX線撮影装置の主要な制御系を示すブロック図である。
この発明に係るX線撮影装置は、操作者がX線撮影操作を実行するための操作室101に設置されたコンソール部1および高電圧制御装置2と、被検者Mに対して撮影を行うための撮影室100に設置された撮影テーブル3、撮影スタンド5およびX線管支持部4とを備える。撮影室100と操作室101とは、隔壁102により遮断されている。
操作室101に設置されたコンソール部1は、タッチパネル式の液晶表示器から構成される表示部を備えた操作パネル11を有する。図3に示すように、このコンソール部1は、放射線科部門の検査予約や検査状態、薬品等の管理、検査統計を管理するシステムである放射線科情報システム(RIS:Radiology Information System)103と接続されている。また、図3に示すように、このコンソール部1は、後述する輪郭抽出部12、重ね合わせ表示部13、体動判定部14および警告表示部15を備える。なお、操作パネル11の表示部は、タッチパネル式の液晶表示器ではなく、一般的な液晶表示器を使用してもよい。
図4は、高電圧制御装置2の概要図である。
この高電圧制御装置2は、操作室101内において隔壁102に配設される。図3および図4に示すように、この高電圧制御装置2は、タッチパネル式の液晶表示器から構成される表示部22と入力ボタン24と有する操作パネル21と、X線管42からのX線の照射を開始するためのハンドスイッチ23とを備える。この高電圧制御装置2は、X線管42の管電圧や管電流、あるいは、X線照射時間等のX線の照射条件を設定するためのものである。
撮影テーブル3は、臥位状態の被検者Mを撮影するためのものであり、被検者Mを載置する天板31と、その内部にX線検出器としてのフラットパネルディテクタ32を収納したブッキー部33と、天板31およびブッキー部33を昇降させるための昇降部34とを備える。ブッキー部33は、図2に示すG方向に水平移動可能となっている。また、ブッキー部33は、天板31とともに、図2に示すF方向に昇降可能となっている。
撮影スタンド5は、立位状態の被検者Mを撮影するためのものであり、その前面に被検者Mを起立させるための衝立54と、その内部にX線検出器としてのフラットパネルディテクタ52を収納したブッキー部53とを備える。ブッキー部53は、図1における上下方向に昇降可能となっている。
X線管支持部4は、撮影室100の天井に対して互いに直交するA方向およびB方向に移動可能な支持部61と、この支持部61から下方に延びる支持部62と、この支持部62に対してC方向に昇降するともに、D方向に回動する移動部63と、この移動部63の下端部に軸支され、操作部41、X線管42およびコリメータ43を一体としてE方向に回動させる支持軸64とを備える。このため、X線管42は、A、B、D、E方向に移動可能であるとともに、C方向に昇降可能となっている。なお、操作部41には、操作パネル44が付設されている。
図5は、X線管支持部4における操作部41を、X線管42およびコリメータ43とともに示す正面図である。
この操作部41は、操作パネル44を備える。操作パネル44の中央部には、タッチパネル式の液晶表示器から構成される表示部46が配設されている。また、この表示部46の周囲には、各種のスイッチが配設されている。これらの各種のスイッチのうちの一つは、後述するように、撮影姿勢となった被検者Mの静止画像を、コリメータ43に付設されたカメラ45により撮影するための撮影操作部として機能する撮影スイッチ51となっている。なお、コリメータ43に付設されたカメラ45は、被検者MにおけるX線管42からのX線の照射領域の全域を撮影可能な光学系を備えている。
次に、以上のような構成を有するX線撮影装置によるX線撮影動作について説明する。このX線撮影装置により、X線撮影を行うときには、臥位撮影時には、撮影テーブル3の天板31上に被検者Mを横たわらせ、立位撮影時には、撮影スタンド5における衝立54の前面に被検者Mを起立させる。また、フラットパネルディテクタ32またはフラットパネルディテクタ52との間に被検者Mを挟んだ対向位置にX線管42およびコリメータ43等を移動させる。そして、コリメータ43に付設されたカメラ45により被検者Mを撮影する。カメラ45により撮影された被検者Mの画像は、コンソール部1における操作パネル11に表示される。なお、この画像を、操作部41における表示部46に表示してもよい。
図6は、コンソール部1の操作パネル11に表示される表示画面90を模式的に示す概要図である。
この表示画面90には、カメラ45により撮影した被検者Mの画像を表示する領域91と、各種のメニューを表示する領域92と、コンソール部1が図3に示す放射線科情報システム103から取得した撮影オーダ情報における患者名やID番号を表示する領域93とが形成される。
この状態において、オペレータは、被検者Mのポジショニングを行う。この場合には、撮影テーブル3の天板31上、あるいは、撮影スタンド5における衝立54の前面において、被検者Mの姿勢をX線撮影に適した撮影姿勢とする。そして、被検者Mの姿勢が適切なものとなり被検者Mのポジショニングが完了すれば、オペレータは操作部41における撮影スイッチ51(図3および図5参照)を押圧する。これにより、カメラ45により撮影された被検者Mの画像から、撮影姿勢となった被検者Mの静止画像が取得される。
被検者Mの静止画像を取得すれば、コンソール部1における輪郭抽出部12が被検者Mの静止画像から被検者Mの輪郭情報を抽出する。この輪郭情報に基づき、被検者Mの輪郭画像が、図6において破線で示すように、コンソール部1の操作パネル11に表示される表示画面90の領域91に表示される。
領域91に対して被検者Mの輪郭画像を表示した後においても、カメラ45は被検者Mの撮影を継続している。そして、コンソール部1における重ね合わせ表示部13は、輪郭抽出部12により抽出した被検者Mの輪郭情報に基づく被検者Mの輪郭画像と、カメラ45により撮影した被検者Mの画像とを重ね合わせて、コンソール部1における操作パネル11に表示する。図6においては、表示画面90における領域91に表示された被検者Mの画像を実線で示している。
オペレータは、被検者Mのポジショニングが完了すれば、撮影室100から操作室101に移動して、コンソール部1の操作パネル11に表示される表示画面90を確認する。そして、図6において実線で示す表示画面90の領域91において表示された被検者Mの画像と破線で示すポジショニング完了後の被検者Mの輪郭情報とが大きくずれている場合には、被検者Mの体の移動により適切なX線撮影を実行できないと判断し、再度、被検者Mのポジショニングを実行する。一方、図6において実線で示す被検者Mの画像と破線で示すポジショニング完了後の被検者Mの輪郭情報とのずれが許容範囲内であった場合には、オペレータは高電圧制御装置2におけるハンドスイッチ23を操作することでX線撮影を実行する。
また、上記の動作と並行して、コンソール部1における体動判定部14は、被検者Mの輪郭画像とカメラ45により撮影した被検者Mの画像の輪郭とに基づいて被検者Mの体の移動量を常に判定している。そして、図6において実線で示す被検者Mの画像と破線で示すポジショニング完了後の被検者Mの輪郭画像とが予め設定した設定値以上異なっている場合には、被検者Mの体の移動量が設定値以上であると判定する。この状態において、オペレータが高電圧制御装置2におけるハンドスイッチ23を操作した場合には、コンソール部1における警告表示部15が、操作パネル11に対して、被検者Mの体の移動量が設定値以上であることを警告する警告表示を行う。この警告表示は、例えば、「患者がポジショニング時より動いた可能性があります。患者の体勢を再度確認してください。」という文字列を含む。なお、この警告表示は、操作パネル11に対する表示だけではなく、警告音等による表示を同時に実行してもよい。
次に、この発明の他の実施形態について説明する。図7は、この発明の第2実施形態に係るX線撮影装置の斜視図である。
このX線撮影装置は、病室を巡回して撮影を行うための回診用のX線撮影装置であり、台車状の本体に配設された支柱71と、この支柱71に対して昇降可能な状態で配設されたアーム75と、アーム75の先端に配設されたX線管72と、このX線管72の下方に配設されたコリメータ73と、X線管72およびコリメータ73を移動させるためのハンドル74を備える。また、このX線撮影装置は、被検者Mの体の下側に配置されてX線管72から照射され被検者Mを通過したX線を検出するためのフラットパネルディテクタ79と、このフラットパネルディテクタ79を収納するための収納部78とを備える。さらに、このX線撮影装置は、上述した実施形態における操作パネル11と同様に機能する操作パネル76と、ハンドスイッチ77と、方向変更用の車輪である左右一対の前輪81と、駆動用の車輪である左右一対の後輪82と、装置の進行方向を操作するための操作ハンドル80とを備える。上述した実施形態と同様、コリメータ73には、被検者Mを撮影するためのカメラ45と、カメラ45により被検者Mの静止画像を撮影するための撮影スイッチ51とが付設されている。
このX線撮影装置を使用する場合においては、オペレータは、被検者Mの下部にフラットパネルディテクタ79を配置した上で、被検者Mをポジショニングし、X線管72を被検者Mと対向する位置に配置する。そして、被検者Mのポジショニングが完了すれば、オペレータは被曝を避けるために被検者Mが載置されたベッドから距離をおいた上で、操作パネル76に表示される表示画面を確認し、上述した実施形態と同様の動作によりX線撮影を実行する。
すなわち、上述した実施形態と同様、操作パネル76に表示される表示画面90を確認し、図6において実線で示す被検者Mの画像と破線で示すポジショニング完了後の被検者Mの輪郭情報とが大きくずれている場合には、被検者Mの体の移動により適切なX線撮影を実行できないと判断し、再度、被検者Mのポジショニングを実行する。一方、図6において実線で示す被検者Mの画像と破線で示すポジショニング完了後の被検者Mの輪郭情報とのずれが許容範囲内であった場合には、オペレータはハンドスイッチ77を操作することでX線撮影を実行する。
以上のように、この発明に係るX線撮影装置においては、ポジショニングからX線撮影までの間に被検者Mが移動した場合に、これを認識して無駄なX線撮影が実行されることを防止することが可能となる。このため、X線撮影を複数回実行することを防止することが可能となるとともに、被検者Mに対する余分な被曝の発生を未然に防止することが可能となる。
なお、上述した実施形態においては、いずれも、被検者Mを撮影するためのカメラ45を、コリメータ43、73に付設しているが、カメラ45をX線管42、72や、その保持部材に付設するようにしてもよい。このように、カメラ45をX線管42、72やコリメータ43、73に付設することにより、X線管42、72およびコリメータ43、73が移動した場合においても、被検者MにおけるX線の照射領域を好適に撮影することが可能となる。
ただし、被検者Mを常に所定の位置に配置した状態でX線撮影を実行するのであれば、カメラ45を天井や支柱等の、被検者MにおけるX線の照射領域を撮影可能なその他の場所に固定するようにしてもよい。
また、上述した実施形態においては、いずれも、コンソール部1における体動判定部14が、被検者Mの輪郭画像とカメラ45により撮影した被検者Mの画像の輪郭とに基づいて判定した被検者Mの体の移動量が設定値以上である場合において、オペレータがハンドスイッチ23、77を操作した時点で、警告表示部15が操作パネル11、76に対して警告表示を行う構成を採用しているが、体動判定部14が被検者Mの体の移動量が設定値以上であると判定した場合には、操作パネル11、76に対して常に警告表示を行うようにしてもよい。
1 コンソール部
2 高電圧制御装置
3 撮影テーブル
4 X線管支持部
5 撮影スタンド
11 操作パネル
12 輪郭抽出部
13 重ね合わせ表示部
14 体動判定部
15 警告表示部
21 操作パネル
23 ハンドスイッチ
31 天板
32 フラットパネルディテクタ
33 ブッキー部
34 昇降部
41 操作部
42 X線管
43 コリメータ
44 操作パネル
45 カメラ
46 操作パネル
51 撮影スイッチ
52 フラットパネルディテクタ
53 ブッキー部
54 衝立
72 X線管
73 コリメータ
76 操作パネル
77 ハンドスイッチ
78 収納部
79 フラットパネルディテクタ
90 表示画面
100 撮影室
101 操作室
103 放射線科情報システム
M 被検者

Claims (3)

  1. X線管から照射されコリメータを介して被検者に照射されたX線をX線検出器により検出し、前記X線検出器により検出されたX線画像を表示部に表示するX線撮影装置において、
    前記被検者におけるX線の照射領域を撮影可能なカメラと、
    撮影姿勢となった前記被検者の静止画像を前記カメラにより撮影するための撮影操作部と、
    前記カメラにより撮影した前記撮影姿勢となった前記被検者の静止画像から、前記被検者の輪郭情報を抽出する輪郭抽出手段と、
    前記輪郭抽出手段により抽出した前記被検者の輪郭情報に基づく前記被検者の輪郭画像と、前記カメラによりその後に撮影した前記被検者の画像とを重ね合わせて前記表示部に表示する重ね合わせ表示手段と、
    を備えたことを特徴とするX線撮影装置。
  2. 請求項1に記載のX線撮影装置において、
    前記カメラは、前記X線管または前記コリメータに付設されるX線撮影装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載のX線撮影装置において、
    前記被検者の輪郭画像と前記カメラによりその後に撮影した前記被検者の画像の輪郭とに基づいて前記被検者の体の移動量を判定する体動判定手段と、
    前記体動判定手段が前記被検者の体の移動量が設定値以上であると判定したときに警告を表示する警告表示手段と、
    をさらに備えるX線撮影装置。
JP2015528178A 2013-07-22 2014-06-02 X線撮影装置 Active JP6056974B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013151426 2013-07-22
JP2013151426 2013-07-22
PCT/JP2014/064601 WO2015011987A1 (ja) 2013-07-22 2014-06-02 X線撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6056974B2 true JP6056974B2 (ja) 2017-01-11
JPWO2015011987A1 JPWO2015011987A1 (ja) 2017-03-02

Family

ID=52393042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015528178A Active JP6056974B2 (ja) 2013-07-22 2014-06-02 X線撮影装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6056974B2 (ja)
WO (1) WO2015011987A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2588257B1 (es) * 2015-03-31 2017-08-04 Consejo Superior De Investigaciones Científicas (Csic) Dispositivo para extraer información tridimensional de imágenes radiográficas de un objeto; procedimiento de calibración de dicho dispositivo; y procedimiento para generar dichas imágenes radiográficas
RU2714665C2 (ru) * 2015-05-20 2020-02-18 Конинклейке Филипс Н.В. Направляющая система для позиционирования пациента для медицинской визуализации
JP6682287B2 (ja) * 2016-02-05 2020-04-15 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線撮影システム
EP3508130A1 (en) * 2018-01-03 2019-07-10 Koninklijke Philips N.V. Field of view adjustment
US11013477B2 (en) * 2019-10-24 2021-05-25 Jonathan Ross Vanhooser Positioning guidance system for x-ray exams
JP7353949B2 (ja) * 2019-12-03 2023-10-02 キヤノン株式会社 放射線撮影システム、放射線撮影方法、医用画像撮影システムおよびプログラム
JP7501138B2 (ja) 2020-06-18 2024-06-18 コニカミノルタ株式会社 放射線画像撮影システム、プログラム及び画像処理方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6242801U (ja) * 1985-09-04 1987-03-14
JP2012179447A (ja) * 2005-11-25 2012-09-20 Toshiba Medical Systems Corp 医用画像診断装置、及び医用画像診断システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6242801U (ja) * 1985-09-04 1987-03-14
JP2012179447A (ja) * 2005-11-25 2012-09-20 Toshiba Medical Systems Corp 医用画像診断装置、及び医用画像診断システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2015011987A1 (ja) 2017-03-02
WO2015011987A1 (ja) 2015-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6056974B2 (ja) X線撮影装置
WO2012144230A1 (ja) X線画像診断装置
JP6479987B2 (ja) 放射線照射装置
JP5621244B2 (ja) X線撮影装置
JP7485137B2 (ja) 放射線撮影装置
JP6540399B2 (ja) 放射線透視撮影装置
JP6540827B2 (ja) 放射線撮影装置
JP2009201928A (ja) 放射線画像撮影システム
JP5441491B2 (ja) X線診断装置
JP2009112390A (ja) X線透視撮影装置
JP2007296177A (ja) X線透視撮影装置
JP6897625B2 (ja) X線透視撮影装置
WO2016103361A1 (ja) X線撮影装置
JP2011217904A (ja) X線診断装置
KR20160091334A (ko) 해부체의 부분적 체적들의 배치
JP2021029742A (ja) X線画像診断装置
JP2013153812A (ja) X線撮影装置
JP2014064958A (ja) X線撮影装置、cアーム撮影装置、制御方法及びプログラム
CN111973202B (en) X-ray photographic apparatus
JP6923287B2 (ja) X線透視撮影装置
JP5966647B2 (ja) X線撮影装置
JP6753270B2 (ja) 移動型x線検査装置
JP6380087B2 (ja) モニター装置
JP2015019844A (ja) X線撮影装置
JP6361163B2 (ja) 放射線撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161121

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6056974

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151