JP6479987B2 - 放射線照射装置 - Google Patents

放射線照射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6479987B2
JP6479987B2 JP2017531016A JP2017531016A JP6479987B2 JP 6479987 B2 JP6479987 B2 JP 6479987B2 JP 2017531016 A JP2017531016 A JP 2017531016A JP 2017531016 A JP2017531016 A JP 2017531016A JP 6479987 B2 JP6479987 B2 JP 6479987B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
rotation
radiation
unit
radiation source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017531016A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017017949A1 (ja
Inventor
泰久 野澤
泰久 野澤
則之 尾登
則之 尾登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Publication of JPWO2017017949A1 publication Critical patent/JPWO2017017949A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6479987B2 publication Critical patent/JP6479987B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4283Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by a detector unit being housed in a cassette
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4458Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit or the detector unit being attached to robotic arms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/10Safety means specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/10Safety means specially adapted therefor
    • A61B6/102Protection against mechanical damage, e.g. anti-collision devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/10Safety means specially adapted therefor
    • A61B6/102Protection against mechanical damage, e.g. anti-collision devices
    • A61B6/105Braking or locking devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4208Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4405Constructional features of apparatus for radiation diagnosis the apparatus being movable or portable, e.g. handheld or mounted on a trolley
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4452Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being able to move relative to each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • A61B6/462Displaying means of special interest characterised by constructional features of the display
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

本発明は、被検体の放射線画像を取得する際に被検体に放射線を照射する放射線照射装置に関するものである。
従来、例えば特許文献1および非特許文献1に示されているように、放射線源と電気回路等の放射線照射のための最小限の構成要素のみを搭載し、操作者が手で持って操作可能とした可搬型(ポータブル)の放射線照射装置が提案されている。この種の可搬型の放射線照射装置は、操作者が手で持って操作できる程度に軽量化されており、被検体を様々な方向から撮影する上で有利なものとなっている。
このような放射線照射装置により被検体の放射線画像を撮影する際には、通常、被検体を透過した放射線の照射により被検体を表す放射線画像を記録する放射線検出器(いわゆる「Flat Panel Detector」)が使用される。このような放射線検出器として、筐体内に画像検出部、駆動用のバッテリおよび駆動に拘わる電気回路等の制御装置が収容されてなるカセッテ型の放射線検出器が周知である。そして、そのような放射線検出器を、被検体を間に置いて放射線照射装置に対向する位置に配し、その状態で放射線照射装置を駆動させれば、被検体を透過した放射線が放射線検出器に照射され、被検体を透過した放射線により表される放射線画像が取得される。
上記可搬型の放射線照射装置は、操作者が手で持って操作可能なものであるが、手振れを防止し、さらには操作者の手等への被ばくを防止するために、放射線源を有する線源部を支持する支持装置を備えた放射線照射装置が提案されている。上記非特許文献1には、そのような支持装置の例も示されており、特に、支持脚の下部に車輪部を設けて走行可能とした支持装置も示されている。
このような支持装置を備えた放射線照射装置は、基本的に、車輪により走行可能とされた脚部と、放射線源駆動用のバッテリおよび放射線源の駆動に関わる電気回路等からなる制御装置を収容して脚部の上に保持された本体部と、本体部に連結されたアーム部とを備え、アーム部の先端に線源部を取り付けることにより構成されている。
一方、このような放射線照射装置において、不使用時には線源部をコンパクトに収容するために、アーム部を、装置の本体に対して昇降可能かつ折り畳み可能に構成したものが提案されている。例えば、特許文献2に記載された装置においては、アーム部は回動部を有する昇降機構により装置本体に取り付けられている。また、特許文献3,4に記載された装置おいては、アーム部は線源部が取り付けられる第1アームと、回動部を有する昇降機構により装置本体に取り付けられた第2アームとが回動可能に取り付けられて構成されている。また、特許文献3に記載された装置においては、不使用時には昇降機構を最も低い位置に移動させ、第2アームを本体に沿うように上方に回動させている。また、使用時には第2アームを昇降機構により上昇させると、線源部が本体から離れるように第2アームが回動して、線源部の高さを維持しつつ線源部を使用位置まで移動させるようになっている。また、手動により線源部の高さも調整することが可能なものとなっている。また、特許文献4に記載された装置においては、第2アームがどのような高さにある場合にも第1アームを第2アームに対して回動し、かつ第2アームを昇降機構に対して回動することにより、線源部を所望とする位置に移動させることができる。
このような放射線照射装置の使用時には、まず、放射線照射装置を患者のベッドの近くまで移動する。この際、アーム部は、病室内にある各種装置に衝突しないように、最も低い位置に移動し、かつ折り畳まれている。そして使用時にはアーム部を上昇させ、かつアーム部を延ばすように回動させることにより、線源部を被検体の上方の所望とする位置に移動する。また、これと併せて放射線検出器を被検体の背後の所望とする位置に移動する。そして、この状態において放射線源を駆動して、被検体に放射線を照射し、被検体を透過した放射線を放射線検出器により検出して、被検体の放射線画像を取得する。
特開2012−029889号公報 特開2014−73322号公報 特開2011−193996号公報 特開2004−73354号公報
東芝医療用品株式会社、X線撮影装置 IPF-21、[online]、[平成27年4月3日検索]、インターネット〈URL:http://www.toshiba-medical.co.jp/tmd/products/xray/mobile/ipf21/index.html〉
しかしながら、特許文献2に記載された装置においては、アーム部は昇降機構に対して回動するのみであるため、線源部の移動範囲が狭い。このため、線源部を所望とする位置に移動させることが困難となる場合がある。また、特許文献3に記載された装置においては、第2アームの昇降と回動とが連動しているため、線源部が移動する方向に、被検体が寝ているベッド、あるいは治療のための各種装置等(以下ベッド等とする)があると、第2アームの昇降時に線源部がベッド等に衝突する可能性がある。また、特許文献4に記載された装置においては、線源部を持ち上げる場合に、第2アームの高さに注意しないと、線源部がベッド等に衝突する可能性がある。
この場合、線源部がベッド等に衝突しないように装置自体の場所を移動させることが考えられる。しかしながら、急患の撮影を行う救急治療室等、撮影を行う場所によっては、ベッド付近の空間が狭いため、ベッドの付近に移動させた装置を容易に移動することができない場合がある。
本発明は上記事情に鑑みなされたものであり、放射線照射装置において、線源部のベッド等への衝突を防止して、線源部を容易に所望とする位置に移動できるようにすることを目的とする。
本発明による放射線照射装置は、装置載置面上を走行可能な脚部と、
被検体に放射線を照射する線源部と、
線源部を支持するアーム部と、
脚部に立設された、アーム部を支持するアーム支持部と、
アーム部をアーム支持部に対して昇降させる昇降機構とを備え、
アーム部が、線源部に連結された第1アーム、第2アーム、第1アームと第2アームとを回動可能に連結する第1回動部、および第2アームと昇降機構とを回動可能に連結する第2回動部を有し、
アーム部が昇降機構により昇降された第1の位置以外の位置にある場合、第2回動部による第2アームの初期回動位置からの回動を規制する規制手段をさらに備えたことを特徴とするものである。
本発明においては、アーム部が、線源部に連結された第1アーム、第2アーム、第1アームと第2アームとを回動可能に連結する第1回動部、および第2アームと昇降機構とを回動可能に連結する第2回動部を有する。このため、第1アームを第2アームに対して回動させ、かつ第2アームを昇降機構に対して回動させることにより、アーム部を折り畳んだり延ばしたりすることができる。
「初期回動位置」とは、第1アームおよび第2アームを折り畳んだ状態、好ましくは第1アームおよび第2アームをこれ以上回動しなくなる限界まで折り畳んだ状態とした場合のアーム部の回動位置を意味する。なお、第2アームを上方に回動させて、第1および第2アームを折り畳んだ状態、好ましくは第1アームおよび第2アームをこれ以上回動しなくなる限界まで折り畳んだ状態とした場合のアーム部の回動位置を初期回動位置としてもよい。また、第2アームを下方に回動させて第1および第2アームを折り畳んだ状態、好ましくは第1アームおよび第2アームをこれ以上回動しなくなる限界まで折り畳んだ状態とした場合のアーム部の回動位置を初期回動位置としてもよい。ここで、第2アームを上方に回動させるとは、第1回動部が第2回動部よりも上方に位置するように回動させることを意味する。また、第2アームを下方に回動させるとは、第1回動部が第2回動部よりも下方に位置するように回動させることを意味する。
「第2アームの回動を規制する」とは、第2回動部による第2アームの回動をできなくすることを意味する。回動を規制する方向は、回動軸の周りの一方向のみであってもよく、両方向であってもよい。ここで、第2アームを下方に回動させた状態から上方に回動させる場合における回動方向を第1回動方向とした場合、本発明においては、第2アームの第1回動方向の回動を規制することが好ましい。なお、第2アームを上方に回動させて、第1および第2アームを折り畳んだ状態における第2アームの位置を初期回動位置とした場合、第1回動方向は、第2アームをアーム支持部側へ回動する方向となる。また、第1回動方向に加えて、第1回動方向とは逆の回動方向である第2回動方向の回動を規制するようにしてもよい。
なお、本発明による放射線照射装置においては、初期回動位置を第2アームが上方に回動した位置とし、
規制手段を、第2回動部による第2アームのアーム支持部側への回動を規制するものとしてもよい。
この場合において、アーム部が第1の位置にある場合、規制手段を、第2回動部による第2アームのアーム支持部側への回動の規制を解除するものとしてもよい。
また、本発明による放射線照射装置においては、規制手段を、アーム支持部におけるアーム部が支持される側の面からなるものとしてもよい。
また、本発明による放射線照射装置においては、第1の位置を、昇降機構によるアーム部の昇降範囲における最も高い位置としてもよい。
また、本発明による放射線照射装置においては、アーム支持部を、線源部を制御するための制御手段を含む本体部としてもよい。
「制御手段」とは、管電流、照射時間および管電圧等の放射線の発生および照射に関する制御を行うための手段であり、例えば、制御のためのプログラムをインストールしたコンピュータ、専用のハードウェア、あるいは両者を組み合わせて構成される。
また、本発明による放射線照射装置においては、アーム部をアーム支持部に旋回可能に支持されてなるものとしてもよい。
ここで、アーム支持部は脚部に立設されてなるものである。「旋回」とは、アーム支持部が立設された方向に延びる軸を規定した場合における、当該軸の周りの回転を意味する。
なお、アーム部が第1の位置以外の位置にある場合、アーム部の旋回を規制する旋回規制手段をさらに備えるものとしてもよい。
また、本発明による放射線照射装置においては、第1回動部の回動を規制する第1回動部規制手段をさらに備えるものとしてもよい。
また、本発明による放射線照射装置においては、アーム部を側方から見た状態におけるアーム部および線源部の移動可能範囲を表示する表示手段をさらに備えるものとしてもよい。
また、本発明による放射線照射装置においては、表示手段を、アーム部を側方から見た状態における線源部の目標位置を表示するものとしてもよい。
「側方」とは、第1回動部または第2回動部の回動軸に平行な方向を意味する。
「目標位置」とは、被検体の撮影時に撮影部を配置すべき位置を意味する。具体的には、被検体を適切に撮影できる位置であり、例えば撮影依頼情報等に基づいて設定される撮影条件により、目標位置を決定することができる。
本発明によれば、アーム部が昇降機構により昇降された第1の位置以外の位置にある場合、第2回動部による第2アームの初期回動位置からの回動が規制される。このため、アーム部および線源部が移動して被検体およびベッド等に衝突してしまうことを防止できる。また、アーム部が昇降された第1の位置にある場合には、第2アームの回動は規制されないため、被検体およびベッド等を避けて、アーム部および線源部を移動させることができる。したがって、本発明によれば、線源部を所望とする位置に容易に移動させることができる。
本発明の実施形態による放射線照射装置の全体形状を示す斜視図 本発明の実施形態の放射線照射装置の使用時の状態を示す図 図2のA方向矢視図 昇降機構の構成を示す側面図 シャフトの構成を示す斜視図 図4のI−I線断面図 放射線検出器の放射線照射側である前面から見た外観斜視図 放射線照射装置におけるアーム部および線源部の移動の操作を説明するための概略側面図 放射線照射装置におけるアーム部および線源部の移動の操作を説明するための概略側面図 放射線照射装置におけるアーム部および線源部の移動の操作を説明するための概略側面図 放射線照射装置におけるアーム部および線源部の移動の操作を説明するための概略側面図 合成側方画像を示す図 線源部の目標位置が重畳された合成側方画像を示す図 アーム部の他の構成を示す図
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。図1は本発明の実施形態による放射線照射装置の非使用時における全体形状を示す斜視図、図2は本発明の実施形態による放射線照射装置の使用時の状態を示す側面図である。なお以下では、例えば医療機関の床等の装置載置面上に放射線照射装置が載置された状態において、鉛直方向上側、下側をそれぞれ「上」、「下」と称し、また、同じ状態において鉛直方向に対して直角となる方向を「水平」方向ということとする。また、以下では、鉛直方向をz方向、図2における左右方向をy方向、図2における紙面に垂直な方向をx方向とする座標系を設定する。
図示のように、本実施形態による放射線照射装置1は、脚部10、本体部20、アーム部30、および線源部40を備える。
脚部10は、装置載置面2上を走行可能であり、板状の台座11と、台座11の下面の四隅に取り付けられた4つの車輪部12とを有している。車輪部12は、ゴムタイヤ等からなり、上下方向に延びる軸を中心として、水平面内で旋回可能に台座11に取り付けられている。これにより、脚部10は、装置載置面2上を任意の方向に走行可能とされている。
本体部20は、脚部10に立設されており、筐体21を備える。筐体21内には、放射線照射装置1の駆動を制御する制御装置およびバッテリ(以下単に制御装置22とする)が収容されている。
制御装置22は、線源部40における管電流、照射時間および管電圧等の放射線の発生および照射に関する制御、並びに放射線検出器80により取得された放射線画像に対する画像処理等の放射線画像の取得に関する制御を行うための装置である。制御装置22は、例えば、制御のためのプログラムをインストールしたコンピュータ、専用のハードウェア、あるいは両者を組み合わせて構成される。
また、筐体21の上面にはモニタ23が取り付けられている。また、筐体21の上部には、放射線照射装置1を押したり引いたりするための取っ手26がアダプタ27により取り付けられている。また、本体部20の両側面には、装置1の全方位の画像を撮影するための全方位カメラ28が取り付けられている。なお、図1,2においては、1つの全方位カメラ28のみが示されている。
モニタ23は液晶パネル等からなり、被検体Hの撮影により取得された放射線画像、および装置1の制御に必要な各種情報を表示する。また、モニタ23はタッチパネル方式の入力部24を備えており、装置1の操作に必要な各種指示の入力を受け付ける。具体的には、撮影条件の設定のための入力、および撮影すなわち放射線の出射のための入力を受け付ける。なお、モニタ23が表示手段に対応する。なお、モニタ23は、傾きおよび回転位置を変更可能に本体部20の上面に取り付けられている。また、タッチパネル方式の入力部24に代えて、各種操作を行うためのボタン等を入力部24として備えるものとしてもよい。
アーム部30は、本体部20に支持されている。詳細には、アーム部30は、本体部20の取っ手26とは反対側の面、すなわち、図2における右側の面20Aに支持されている。このため、本実施形態においては、本体部20が本発明によるアーム支持部を構成する。なお、アーム部30は、昇降機構50により、本体部20に対して昇降可能とされている。アーム部30は、第1アーム31、第2アーム32、第1回動部33、第2回動部34および取付部35を備える。第1アーム31の先端には取付部35により線源部40が連結されている。なお、以降の説明において、第1アーム31における線源部40側の端部を上端部、第2アーム32側の端部を下端部とする。また、第2アーム32における第1アーム31側の端部を上端部、本体部20側の端部を下端部とする。
第1アーム31と第2アーム32とは、第1回動部33により回動軸AX1の周りに回動可能に連結されている。回動軸AX1はx方向に延びる軸である。第1アーム31は回動軸AX1を中心にして、第2アーム32となす角度が変更されるように回動する。なお、第1回動部33は、第1アーム31が第2アーム32に対して摩擦機構を介して回動するように両者を保持している。このため、第1アーム31は、ある程度強い外力が加えられることによって回動可能であり、外力が加えられない限り回動せず、第2アーム32に対する相対角度を維持する。
第2アーム32は、昇降機構50の上端部に取り付けられたアダプタ51に対して、第2回動部34を介して回動軸AX2の周りに回動可能に連結されている。回動軸AX2はx方向に延びる軸である。第2アーム32は回動軸AX2を中心にして、本体部20におけるアーム部30が支持される側の面20Aとなす角度が変更されるように回動する。なお、第2回動部34は、第2アーム32が本体部20に対して摩擦機構を介して回動するように両者を保持している。このため、第2回動部34は、ある程度強い外力が加えられることによって回動可能であり、外力が加えられない限り回動せず、本体部20に対する相対角度を維持する。
図3は図2の矢印A方向矢視図である。図3に示すように、本体部20の図2における右側の面20Aには、昇降機構50による昇降動作の際に、アダプタ51が通過可能な溝29が形成されている。なお、図3においては、説明のために、モニタ23およびアーム部30を省略している。
取付部35はU字形状をなし、第1アーム31の先端に取り付けられている。線源部40は第1アーム31の先端に対して、取付部35を介して回動軸AX3の周りに回動可能に連結されている。回動軸AX3はx方向に延びる軸である。線源部40は回動軸AX3を中心にして、第1アーム31となす角度が変更されるように回動する。なお、取付部35は、線源部40が第1アーム31に対して摩擦機構を介して回動するように両者を保持している。このため、線源部40は、ある程度強い外力が加えられることによって回動可能であり、外力が加えられない限り回動せず、第1アーム31に対する相対角度を維持する。
なお、第1アーム31、第2アーム32および線源部40の間の回動について、摩擦機構を介するものとしているが、公知のロック機構により回動位置を固定するものとしてもよい。この場合、ロック機構を解除することにより、第1アーム31、第2アーム32および線源部40の間の回動が可能となる。そして、所望とする回動位置においてロック機構をロックすることにより、回動位置を固定することができる。
ここで、図1に示す放射線照射装置1の非使用時においては、アーム部30は昇降機構50における最低位置にある。また、アーム部30の回動位置は初期回動位置にある。
初期回動位置とは、第1アーム31および第2アーム32を折り畳んだ状態とした場合のアーム部30の回動位置である。特に、本実施形態においては、初期回動位置を、図1に示すように、第1アーム31および第2アーム32をこれ以上回動しなくなる限界まで折り畳んだ状態とした場合のアーム部30の回動位置とする。なお、初期回動位置においては、第2アーム32は、第1回動部33が第2回動部34よりも上方に位置するように回動されている。
なお、初期回動位置においては、第1アーム31と第2アーム32とが連結ベルト36により連結される。連結ベルト36は例えば第2アーム32に一端部が取り付けられ、他端部に面ファスナーが取り付けられてなる。図1における第1アーム31の反対側の面には、連結ベルト36の面ファスナーと対応する面ファスナーが取り付けられている。そして、連結ベルト36を図1における第1アーム31の右側の面から反対側の面に回して、連結ベルト36の面ファスナーと第1アーム31に取り付けられた面ファスナーを接続する。これにより、初期回動位置においては、第1アーム31は第2アーム32に対して回動しなくなる。なお、連結ベルト36が第1回動部規制手段に対応する。
線源部40は、筐体41内に、放射線源、および放射線の照射範囲を絞るためのコリメータ等が収容されて構成されている。放射線源は、例えばX線管球、昇圧回路およびX線管球を冷却する冷却手段等から構成されている。線源部40の放射線源からの放射線の出射は、操作者によるモニタ23における入力部24からの指示により行われる。
図4は昇降機構の構成を示す側面図、図5は昇降機構を構成するシャフトの構成を示す斜視図、図6は図4のI−I線断面図である。図4に示すように、昇降機構50は、本体部20の内部に取り付けられた外筒52と、外筒52に嵌合するシャフト53と、シャフト53の上端部に取り付けられたアダプタ51とを備える。なお、アダプタ51には、第2回動部34の回動軸AX2となる位置に孔56が形成されている。
シャフト53は外筒52に対して上下方向に移動可能であり、不図示のロック機構により、所望とする位置においてシャフト53の外筒52に対する上下方向の位置を固定することが可能となっている。
外筒52にはキー溝54が形成されており、シャフト53にはキー溝54に係合するキー55が形成されている。キー55は、シャフト53の上端から予め定められた長さ形成されている。ここで、キー55は、シャフト53が最も高い位置に到達した状態において、キー55の下端が外筒52の上端よりも上方に位置する長さを有する。このため、シャフト53が最も高い位置に到達するまでは、キー55がキー溝54に係合するため、シャフト53はその中心軸の周りに外筒52に対して回転しない。しかしながら、シャフト53が最も高い位置に到達すると、キー55がキー溝54から外れるため、シャフト53はその中心軸の周りに外筒52に対して回転が可能となる。これにより、昇降機構50に取り付けられたアーム部30は、本体部20に対して旋回可能となる。なお、旋回は、シャフト53の軸、すなわち装置載置面2に鉛直な軸であるz軸の周りの回転を意味する。また、外筒2のキー溝54およびシャフト53のキー55が旋回規制手段に対応する。

本実施形態において、被検体の撮影時には、図2に示すように、ベッド3に仰臥している被検体Hの下に放射線検出器80を配置し、線源部40から出射した放射線(例えばX線)を、被検体Hを通じて放射線検出器80に照射することにより行われる。なお、放射線検出器80および放射線照射装置1は、有線あるいは無線により接続されている。これにより、放射線検出器80により取得された被検体Hの放射線画像は、装置1に直接入力される。
ここで、図7を参照して放射線検出器80について簡単に説明する。図7は放射線検出器を放射線照射側である前面から見た外観斜視図である。図に示すように放射線検出器80は、画像検出部81を収容する筐体82を備えたカセッテ型の放射線検出器である。画像検出部81は、周知のように、入射した放射線を可視光に変換するシンチレータ(蛍光体)、およびTFT(Thin Film Transistor)アクティブマトリクス基板を備える。TFTアクティブマトリクス基板上には、シンチレータからの可視光に応じた電荷を蓄積する複数の画素が配列された矩形状の撮像領域が形成される。
筐体82には、画像検出部81の他に、TFTのゲートにゲートパルスを与えてTFTをスイッチングさせるゲートドライバ、および画素に蓄積された電荷を、X線画像を表すアナログの電気信号に変換して出力する信号処理回路等を備えた撮影制御部等が内蔵されている。また、筐体82は、例えば、フイルムカセッテ、IP(Imaging Plate)カセッテ、あるいはCR(Computed Radiography)カセッテとほぼ同様の、国際規格ISO(International Organization for Standardization)4090:2001に準拠した大きさである。
筐体82の前面82Aの四隅には、放射線検出器80を識別するための識別情報を表すマーカ84A〜84Dが付与されている。本実施形態においては、マーカ84A〜84Dは、それぞれ直交する2つのバーコードからなる。
次に、本実施形態の放射線照射装置1による放射線画像の撮影前の操作について説明する。放射線照射装置1は図1に示す非使用時の状態のまま、脚部10の車輪部12にて病院の床等の装置載置面2上を走行させながら使用位置まで運ばれる。このとき、車輪部12は前述した通り旋回可能に台座11に取り付けられているため、放射線照射装置1は前後左右方向に移動可能で、また大きくカーブするようにも移動可能である。また、その場で旋回することも可能である。したがって、小回りが利く状態で迅速に使用位置まで運ばれ得る。
放射線画像の撮影は、上述した図2に示すように、ベッド3の上に仰臥している被検体Hに対して行われる。被検体Hの近くに放射線照射装置1をセットする際には、車輪部12により放射線照射装置1を、被検体Hの身長方向に移動させることも可能である。これにより、放射線照射装置1を容易に最適位置にセットすることができる。
図8から図11は放射線照射装置1におけるアーム部30および線源部40の移動の操作を説明するための概略側面図である。なお、図8から図11は装置1をx方向に見た側面図である。図8から図11においては、x方向に見たアーム部30および線源部40の移動可能範囲A0を併せて示す。まず、図8に示す状態においては、アーム部30は昇降機構50による最低位置にある。また、アーム部の回動位置は上述した初期回動位置にある。なお、アーム部30が昇降機構50による最低位置にあり、かつ上述した初期回動位置にある状態をアーム部30の初期位置とする。アーム部30の初期位置においては、図8に示すように、線源部40の移動可能範囲A0は被検体Hおよびベッド3と重なっている。このため、第2アーム32が本体部20の側に回動すると、線源部40が被検体Hおよびベッド3と衝突してしまう。
しかしながら、本実施形態においては、アーム部30が昇降機構50により昇降される昇降範囲における最も高い最高位置にない場合、初期回動位置からの第2回動部34による第2アーム32の回動が規制されている。すなわち、第2アーム32を本体部20側に回動軸AX2の周りに回動させようとすると、第2アーム32は本体部20のアーム部30が支持される側の面20Aに衝突するため、アーム部30が最低位置にあると、第2アーム32は、アーム部30の初期回動状態から回動できない。このため、第2アーム32を回動軸AX2の周りに回動させて、線源部40を上方へ移動することができない。なお、本体部20におけるアーム部30が支持される側の面20Aが本発明の規制手段を構成する。
操作者は図8に示すアーム部30の初期位置から、昇降機構50によりアーム部30を本体部20に対して上昇させる。図9はアーム部30が第1の位置である最高位置に上昇した状態を示す側面図である。この状態において、線源部40の移動可能範囲A0は被検体Hと重なっている。ここで、図9に示すように、アーム部30が最高位置にある場合、初期回動状態から第2アーム32を図示反時計回り方向に回動軸AX2の周りに回転させようとすると、第2アーム32は本体部20のアーム部30が支持される側の面20Aには衝突しない。このため、図10に示すように、本体部20を超えて、第2アーム32を回動軸AX2の周りに回動させることができる。これにより、線源部40は被検体Hから離れた、被検体Hの左側上方へ移動する。さらに、操作者は連結ベルト36を外して第1アーム31を回動軸AX1の周りに回動させることにより、図11に示すように、被検体Hおよびベッド3に衝突させることなく、線源部40をさらに上方へ移動させることができる。
操作者はこの状態において、線源部40をy方向に引っ張ることにより、第1アーム31および第2アーム32を回動軸AX1および回動軸AX2の周囲にそれぞれ回動させ、被検体Hの真上の目標位置P1に線源部40を移動させることができる。
そして、線源部40を目標位置P1に移動させた後、入力部24からの指示により線源部40を駆動して、被検体Hに放射線を照射し、被検体Hを透過した放射線を放射線検出器80により検出して、被検体Hの放射線画像を取得することができる。
このように、本実施形態においては、アーム部30が昇降機構50により上昇された第1の位置、すなわち最高位置以外の位置にある場合、第2回動部34による第2アーム32の初期回動位置からの回動を規制するようにしたものである。このため、アーム部30が最高位置以外の位置にある場合に、第2アーム32が回動しないため、アーム部30および線源部40は移動しない。したがって、アーム部30が最高位置以外にある場合に、アーム部30および線源部40が移動して、被検体Hおよびベッド3に衝突してしまうことを防止できる。また、アーム部30が最高位置にある場合には、第2アーム32を本体部20の側に回動することができる。このため、第2アーム32のみを本体部20の側に回動させると、アーム部30全体さらには線源部40が被検体Hから離れる方向に移動する。その後、第1アーム31を第1回動部33により回動させることにより、線源部40を被検体Hおよびベッド3等に衝突させることなく、線源部40を持ち上げる方向に移動することができる。したがって、本実施形態によれば、線源部40を所望とする位置に容易に移動することができる。
また、本体部20におけるアーム部30が支持される側の面20Aにより、第2アーム32の回動を規制しているため、線源部40の移動を規制するための手段を別途設ける必要が無くなる。したがって、装置1の構成を簡易なものとすることができる。
また、連結ベルト36により、第1アーム31が第2アーム32に対して回動して、第1アーム31および線源部40が第2アーム32から離れる方向に移動することを規制することができるため、第1アーム31および線源部40が移動して被検体Hのベッド3等に衝突してしまうことをより確実に防止できる。
なお、上記実施形態においては、第2アーム32の初期回動位置からの本体部20側への回動のみを規制しているが、ロック機構等を設けることにより、本体部20側への回動に加えて、本体部20とは反対側、すなわち、図2における回動軸AX2に対する時計回りの回動を規制するようにしてもよい。
また、本実施形態においては、図8から図11に示したアーム部30および線源部40の移動可能範囲A0をモニタ23に表示してもよい。このために、昇降機構50による第2回動部34の位置、第1回動部33に対する第1アーム31の回動角度である第1の回動角度、および第2回動部34に対する第2アーム32の回動角度である第2の回動角度をそれぞれ検出するセンサをアーム部30に設けるようにする。そして、全方位カメラ28が撮影した画像を用いて、制御装置22において、放射線照射装置1を側方から見た画像を生成する。ここで、全方位カメラ28は装置1の全周囲の画像を撮影し、撮影により取得された画像を本体部20の制御装置22に入力する。本実施形態においては、2つの全方位カメラ28が本体部20に取り付けられているため、制御装置22には2つの画像が入力される。制御装置22は、入力された2つの画像から、放射線照射装置1を側方から見た側方画像A1を作成する。
センサは、昇降機構50による第2回動部34の位置、第1回動部33に対する第1アーム31の回動角度である第1の回動角度、および第2回動部34に対する第2アーム32の回動角度である第2の回動角度をそれぞれ検出する。なお、第1および第2の回動角度は、例えば上述したアーム部30の初期位置における昇降位置および回動位置を基準とする角度である。センサは検出した第2回動部34の位置、第1の回動角度および第2の回動角度を制御装置22に入力する。
制御装置22には、第1および第2アーム31,32の長さ,並びに線源部40のサイズが予め記憶されている。そして、制御装置22は、センサから入力された、第2回動部34の位置、第1の回動角度、第2の回動角度、並びに第1および第2アーム31,32の長さから、アーム部30および線源部40の移動可能範囲A0を算出する。
制御装置22は、算出したアーム部30および線源部40の移動可能範囲A0を側方画像A1に重畳した合成側方画像を生成し、合成側方画像をモニタ23に表示する。図12は合成側方画像を示す図である。
一方、被検体Hの撮影時においては、線源部40と放射線検出器80の表面との距離であるSID(Source Image receptor Distance)が撮影条件として設定される。このため、制御装置22は、SIDに基づく線源部40の目標位置P1を側方画像A1あるいは合成側方画像に併せて表示するようにしてもよい。なお、放射線検出器80の表面の位置は、装置載置面2から予め測定した値を制御装置22に入力しておけばよい。
このように、アーム部30を側方から見た側方画像A1に線源部40の移動可能範囲A0を合成した合成側方画像をモニタ23に表示することにより、操作者は線源部40の移動可能範囲A0を認識することができる。したがって、線源部40の移動可能範囲A0を確認しながら、線源部40を所望とする位置に移動することができるため、線源部40が移動して被検体Hのベッド3等に衝突してしまうことをより確実に防止できる。
また、図13に示すように、アーム部30を側方から見た状態における線源部40の目標位置P1を合成側方画像に表示することにより、線源部40を容易に目標位置P1に移動することができる。
ここで、モニタ23には、上述したように装置1の制御に必要な各種情報が表示されるが、アームが操作されて、昇降機構50による第2回動部34の位置、第1の回動角度および第2の回動角度の少なくとも1つの変動がセンサにより検出された場合に、制御装置22が合成側方画像をモニタ23に表示するようにすればよい。
また、連結ベルト36の接続および非接続を検出するセンサを設けておき、連結ベルト36が接続状態から非接続状態となったときに、モニタ23に合成側方画像を表示するようにしてもよい。
ところで、アーム部30を操作する際、操作者は装置1の側方に移動して作業を行う。このため、モニタ23の表示面の向きを、装置1の側方を向くことが可能なように構成してもよい。これにより、操作者は、アーム部30を操作しつつ、モニタ23に表示された合成側方画像を容易に確認することができる。なお、モニタ23の表示面を側方へ向けたことを検出するセンサを設けておき、このセンサがモニタ23の表示面が側方へ向けられたことを検出したときに、制御装置22によりモニタ23に合成側方画像を表示するようにしてもよい。また、制御装置22において、線源部40が目標位置P1に移動したか否かを検出するようにしてもよい。この場合、線源部40が目標位置P1に移動したことが検出されると、モニタ23の表示を、合成側方画像から装置1の制御に必要な各種情報の表示に切り替えるようにしてもよい。
なお、上記実施形態においては、本体部20により本発明の規制手段を構成しているが、例えば、アーム部30が昇降機構50による最も高い最高位置以外の位置にある場合には、第2回動部34の回動をロックする機構を規制手段として設けるようにしてもよい。
また、上記実施形態においては、本体部20が本発明によるアーム支持部を構成しているが、本体部20とは別に、アーム部30を支持するアーム支持部を脚部10に立設させるように設けてもよい。
また、上記実施形態においては、昇降機構50により上昇されたアーム部30の最高位置にある場合に,第2アーム32の回動を可能なものとしているが、最高位置に限定されるものではなく、最高位置に近い任意の位置において、第2アーム32の回動を可能なものとしてもよい。
また、上記実施形態においては、第1回動部33による第1アーム31の回動を連結ベルト36により規制しているが、ロック機構等の他の手段を用いるようにしてもよい。
また、上記実施形態においては、第2アーム32を上方に回動し、第1アーム31を下方に回動したアーム部30の位置、すなわち図1に示すようなアーム部30の回動位置を初期回動位置としている。しかしながら、図14に示すように、第2アーム32を下方に回動し、第1アーム31を上方に回動した回動位置をアーム部30の初期回動位置としてもよい。この場合、アーム部30が最高位置にないときに、第2アーム32の図14における右回り方向への回動を規制し、アーム部30が最高位置にあるときに、第2アーム32の回動を可能とするロック機構を設ければよい。
以下、本発明の実施形態の作用効果について説明する。
初期回動位置を第2アームがアーム支持部に対して上方に回動した位置とした場合、第2アームのアーム支持部側への回動を規制することにより、アーム部および線源部は、被検体およびベッド等に向かって移動しなくなる。このため、アーム部が第1の位置以外にある場合に、アーム部および線源部が被検体およびベッド等に向かって移動して被検体およびベッド等に衝突してしまうことを防止できる。
また、アーム部が第1の位置にある場合、規制手段が、第2回動部による第2アームのアーム支持部側への回動の規制を解除することにより、第2アームはアーム支持部を超えて回動することができる。これにより、アーム部および線源部は、被検体およびベッド等から離れた位置を通って上方に移動することができるため、アーム部および線源部が被検体およびベッド等に衝突してしまうことをより確実に防止できる。
また、規制手段を、アーム支持部におけるアーム部が支持される側の面からなるものとすることにより、第2アームの回動を規制するための手段を別途設ける必要が無くなるため、装置の構成を簡易なものとすることができる。
また、第1の位置を、昇降機構によるアーム部の昇降範囲における最も高い位置とすることにより、線源部が最も高い位置に移動した後に、線源部を持ち上げる方向に移動することができる。このため、線源部が移動して被検体およびベッド等に衝突してしまうことをより確実に防止することができる。
また、アーム支持部を、線源部を制御するための制御手段を含む本体部とすることにより、アーム支持部としての機能を有する部材を別途設ける必要が無くなるため、装置の構成を簡易なものとすることができる。
また、アーム部をアーム支持部に旋回可能に支持することにより、線源部を所望とする位置に移動することがさらに容易なものとなる。
また、アーム部が第1の位置以外の位置にある場合、アーム部の旋回を規制することにより、アーム部を旋回可能とした場合であっても、アーム部が第1の位置以外にある場合に、線源部が旋回により移動して被検体およびベッド等に衝突してしまうことを防止できる。
また、第1回動部の回動を規制することにより、第1アームが第2アームに対して回動して、第1アームおよび線源部が第2アームから離れる方向に移動することを規制することができるため、アーム部が第1の位置以外にある場合に、第1アームおよび線源部が移動して被検体およびベッド等に衝突してしまうことをより確実に防止できる。
また、アーム部を側方から見た状態におけるアーム部および線源部の移動可能範囲を表示手段に表示することにより、操作者はアーム部および線源部の移動可能範囲を認識することができる。これにより、移動可能範囲を確認しながら、線源部を所望とする位置に移動することができる。したがって、アーム部および線源部が移動して被検体およびベッド等に衝突してしまうことをより確実に防止できる。
また、アーム部を側方から見た状態における線源部の目標位置を表示手段に表示することにより、線源部を容易に目標位置に移動することができる。
1 放射線照射装置
2 装置載置面
3 ベッド
10 脚部
11 台座
12 車輪部
20 本体部
20A アーム部が支持される側の面
21 筐体
22 制御装置
23 モニタ
30 アーム部
31 第1アーム
32 第2アーム
33 第1回動部
34 第2回動部
35 取付部
40 線源部
50 昇降機構
80 放射線検出器

Claims (11)

  1. 装置載置面上を走行可能な脚部と、
    被検体に放射線を照射する線源部と、
    前記線源部を支持するアーム部と、
    前記脚部に立設された、前記アーム部を支持するアーム支持部と、
    前記アーム部を前記アーム支持部に対して昇降させる昇降機構とを備え、
    前記アーム部が、前記線源部に連結された第1アーム、第2アーム、前記第1アームと前記第2アームとを回動可能に連結する第1回動部、および前記第2アームと前記昇降機構とを回動可能に連結する第2回動部を有し、
    前記アーム部が前記昇降機構により昇降された第1の位置以外の位置にある場合、前記第2回動部による前記第2アームの初期回動位置からの回動を規制する規制手段をさらに備えたことを特徴とする放射線照射装置。
  2. 前記初期回動位置は、前記第2アームが上方に回動した位置であり、
    前記規制手段は、前記第2回動部による前記第2アームの前記アーム支持部側への回動を規制する請求項1記載の放射線照射装置。
  3. 前記アーム部が前記第1の位置にある場合、前記規制手段は、前記第2回動部による前記第2アームの前記アーム支持部側への回動の規制を解除する請求項2記載の放射線照射装置。
  4. 前記規制手段は、前記アーム支持部における前記アーム部が支持される側の面からなる請求項1から3のいずれか1項記載の放射線照射装置。
  5. 前記第1の位置は、前記昇降機構による前記アーム部の昇降範囲における最も高い位置である請求項1から4のいずれか1項記載の放射線照射装置。
  6. 前記アーム支持部は、前記線源部を制御するための制御手段を含む本体部である請求項1から5のいずれか1項記載の放射線照射装置。
  7. 前記アーム部が前記アーム支持部に旋回可能に支持されてなる請求項1から6のいずれか1項記載の放射線照射装置。
  8. 前記アーム部が前記第1の位置以外の位置にある場合、前記アーム部の旋回を規制する旋回規制手段をさらに備えた請求項7記載の放射線照射装置。
  9. 前記第1回動部の回動を規制する第1回動部規制手段をさらに備えた請求項1から8のいずれか1項記載の放射線照射装置。
  10. 前記アーム部を側方から見た状態における前記アーム部および前記線源部の移動可能範囲を表示する表示手段をさらに備えた請求項1から9のいずれか1項記載の放射線照射装置。
  11. 前記表示手段は、前記アーム部を側方から見た状態における前記線源部の目標位置を表示する請求項10記載の放射線照射装置。
JP2017531016A 2015-07-27 2016-07-26 放射線照射装置 Active JP6479987B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015147524 2015-07-27
JP2015147524 2015-07-27
PCT/JP2016/003454 WO2017017949A1 (ja) 2015-07-27 2016-07-26 放射線照射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017017949A1 JPWO2017017949A1 (ja) 2018-04-26
JP6479987B2 true JP6479987B2 (ja) 2019-03-06

Family

ID=57884493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017531016A Active JP6479987B2 (ja) 2015-07-27 2016-07-26 放射線照射装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10765388B2 (ja)
EP (1) EP3329849B1 (ja)
JP (1) JP6479987B2 (ja)
CN (1) CN107920791B (ja)
WO (1) WO2017017949A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018033487A (ja) * 2016-08-29 2018-03-08 株式会社日立製作所 移動型x線装置
DE102016013315A1 (de) 2016-11-08 2018-05-09 RayScan Technologies GmbH Messsystem und Verfahren zum Betreiben eines Messsystems
US10925561B2 (en) * 2017-11-17 2021-02-23 Konica Minolta Healthcare Americas, Inc. Portable digital radiography apparatus comprising a frame including a base, a digital radiography panel, and a computer

Family Cites Families (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2212510C3 (de) * 1972-03-15 1975-12-11 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Fahrbares Röntgenuntersuchungsgerät
JPS5555684Y2 (ja) * 1975-12-18 1980-12-24
JPS602505U (ja) * 1983-06-20 1985-01-10 株式会社 日立メデイコ 電動移動形x線装置
JP2000041976A (ja) * 1998-07-31 2000-02-15 Shimadzu Corp 移動型x線装置
US6237707B1 (en) * 1999-02-18 2001-05-29 Hologic, Inc. Motion controlling system for motorized medical equipment carriage
JP3888203B2 (ja) * 2002-04-02 2007-02-28 株式会社島津製作所 回診用x線装置
JP2004073354A (ja) * 2002-08-13 2004-03-11 Canon Inc X線画像撮影装置
JP4612832B2 (ja) * 2004-12-03 2011-01-12 キヤノン株式会社 放射線撮影装置及びその制御方法
CN201019755Y (zh) * 2006-12-25 2008-02-13 南京普爱射线影像设备有限公司 一种移动式医用x射线摄影机
JP5232802B2 (ja) * 2008-02-22 2013-07-10 株式会社日立メディコ 移動型x線装置
EP2248466B1 (en) * 2008-02-22 2013-06-19 Hitachi Medical Corporation Mobile x-ray device
US8708561B2 (en) * 2009-03-20 2014-04-29 Orthoscan, Inc. Mobile imaging apparatus
FR2953119B1 (fr) * 2009-12-01 2012-07-27 Gen Electric Base mobile et appareil a rayons x monte sur une telle base mobile
DE102010008552B4 (de) * 2010-02-19 2014-11-13 Siemens Aktiengesellschaft Röntgensystem
JP5506481B2 (ja) 2010-03-19 2014-05-28 株式会社日立メディコ 移動型x線装置
US8568028B2 (en) * 2010-04-13 2013-10-29 Carestream Health, Inc. Mobile radiography unit having collapsible support column
US8961011B2 (en) * 2010-04-13 2015-02-24 Carestream Health, Inc. Mobile radiography unit having multiple monitors
EP2564780A4 (en) * 2010-04-26 2016-08-03 Hitachi Medical Corp MOBILE X-RAY DEVICE AND METHOD FOR CONTROLLING A MOBILE X-RAY DEVICE
US8840304B2 (en) * 2010-06-14 2014-09-23 General Electric Company Positioner for ultra-portable imaging system
JP5665405B2 (ja) 2010-07-30 2015-02-04 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影システム及び画像表示方法
US8622614B2 (en) * 2010-08-23 2014-01-07 Carestream Health, Inc. Locking device for mobile X-ray system
US9125611B2 (en) * 2010-12-13 2015-09-08 Orthoscan, Inc. Mobile fluoroscopic imaging system
NL2005906C2 (en) * 2010-12-22 2012-06-25 Nucletron Bv A mobile x-ray unit.
US8721176B2 (en) * 2011-05-06 2014-05-13 General Electric Company Rechargeable image detector system and method
WO2013039569A1 (en) * 2011-09-12 2013-03-21 Carestream Health, Inc. Charger for electronic grid holders and detectors stored at mobile radiographic imaging apparatus and methods for using the same
EP2760341B1 (en) * 2011-11-15 2017-02-01 Solutions for Tomorrow AB An apparatus for producing x-ray images
US9198270B2 (en) * 2011-11-18 2015-11-24 Virtual Imaging, Inc. Radiographic imaging apparatus with distributed antenna system
JP5917162B2 (ja) * 2012-01-19 2016-05-11 キヤノン株式会社 X線撮影装置
US9078597B2 (en) * 2012-04-05 2015-07-14 General Electric Company Mobile x-ray unit with integrated x-ray shield
US9693437B2 (en) * 2012-04-13 2017-06-27 General Electric Company Systems and methods for controlling X-ray imaging systems
US8899834B2 (en) * 2012-04-18 2014-12-02 General Electric Company Pivot joint brakes for X-ray positioning system
US9788810B2 (en) * 2015-06-25 2017-10-17 Portavision Medical Llc System and method for X-ray imaging alignment
WO2013162762A1 (en) * 2012-04-24 2013-10-31 Ancar Terry L Mobile imaging system and method
US8944681B2 (en) * 2012-05-03 2015-02-03 General Electric Company Mobile X-ray machine with an anticollision device
JP6000787B2 (ja) * 2012-09-28 2016-10-05 キヤノン株式会社 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影装置の制御方法
JP6238611B2 (ja) * 2012-09-28 2017-11-29 キヤノン株式会社 移動型放射線撮影装置、放射線撮影システム、及び制御方法
US10076293B2 (en) * 2012-10-02 2018-09-18 Carestream Health, Inc. Rapid frame-rate wireless imaging system
JP2014073322A (ja) 2012-10-05 2014-04-24 Canon Inc 放射線発生装置
JP2014073310A (ja) * 2012-10-05 2014-04-24 Canon Inc 移動型x線画像撮影装置
JP2014083108A (ja) * 2012-10-19 2014-05-12 Canon Inc 移動型のx線画像撮影装置
JP6222960B2 (ja) * 2012-11-12 2017-11-01 キヤノン株式会社 放射線発生用装置及び放射線撮影装置
JP2014155620A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Canon Inc 移動型x線発生装置
WO2014132362A1 (ja) * 2013-02-27 2014-09-04 株式会社島津製作所 X線撮影装置
KR102121721B1 (ko) * 2013-03-04 2020-06-26 삼성전자주식회사 이동형 엑스선 영상 장치 및 그 제어 방법
US9456799B2 (en) * 2013-03-08 2016-10-04 Virtual Imaging, Inc. Modality with multicomputer system and powering sequence therefor
JP2014195590A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 キヤノン株式会社 放射線発生用装置、放射線撮影装置、コンピュータプログラム及び記憶媒体
US9480445B2 (en) * 2013-05-14 2016-11-01 Solutions For Tomorrow Ab Elevating column and method of controlling elevation thereof
CA2877381C (en) * 2013-07-04 2023-08-15 Sociedad Espanola De Electromedicina Y Calidad, S.A. Mobile x-ray device with telescopic column
CN105594306B (zh) * 2013-09-03 2017-05-17 瑞亚生医股份有限公司 移动式射线机之铰接显示设备
JP6324009B2 (ja) * 2013-09-12 2018-05-16 キヤノン株式会社 放射線発生用装置及び放射線撮影装置
JP5965382B2 (ja) * 2013-12-18 2016-08-03 株式会社モリタ製作所 X線ct撮影装置
EP2910189B1 (en) * 2014-02-21 2016-09-14 Samsung Electronics Co., Ltd X-ray grid structure and x-ray apparatus including the same
JP6546397B2 (ja) * 2014-03-20 2019-07-17 キヤノン株式会社 放射線発生用装置
US10058303B2 (en) * 2014-04-03 2018-08-28 Hitachi, Ltd. Mobile X-ray imaging apparatus
JP2015217112A (ja) * 2014-05-16 2015-12-07 キヤノン株式会社 移動型放射線撮影装置及び移動型放射線発生用装置
JP6548451B2 (ja) * 2014-07-07 2019-07-24 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 移動型x線診断装置
US10271802B2 (en) * 2014-08-12 2019-04-30 Carestream Health, Inc. Digital x-ray imaging apparatus and method
US10433805B2 (en) * 2014-09-03 2019-10-08 Shimadzu Corporation X-ray imaging apparatus for rounds
KR102089370B1 (ko) * 2014-09-23 2020-03-16 삼성전자주식회사 수납장치 및 이를 구비하는 엑스선 촬영기기
WO2016060490A1 (en) * 2014-10-17 2016-04-21 Samsung Electronics Co., Ltd. X-ray imaging apparatus, method of controlling the same, and x-ray imaging system
US10292673B2 (en) * 2015-02-25 2019-05-21 J. Morita Manufacturing Corporation Medical X-ray photographing apparatus and X-ray photographing method
US10278654B2 (en) * 2015-02-25 2019-05-07 J. Morita Manufacturing Corporation Medical X-ray photographing apparatus and X-ray photographing method
JP6395650B2 (ja) * 2015-03-23 2018-09-26 株式会社日立製作所 X線撮影装置
JP6438333B2 (ja) * 2015-03-23 2018-12-12 株式会社日立製作所 移動型x線撮影装置
US9931089B2 (en) * 2015-03-31 2018-04-03 Fujifilm Corporation Radiation irradiation apparatus
JP6438355B2 (ja) * 2015-06-05 2018-12-12 富士フイルム株式会社 放射線撮影装置およびその作動方法、並びにコンソールおよびその作動方法
US9655582B2 (en) * 2015-07-14 2017-05-23 Shimadzu Corporation Radiographic apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CN107920791B (zh) 2020-11-06
US20180146940A1 (en) 2018-05-31
EP3329849A1 (en) 2018-06-06
CN107920791A (zh) 2018-04-17
US10765388B2 (en) 2020-09-08
JPWO2017017949A1 (ja) 2018-04-26
EP3329849B1 (en) 2020-07-01
EP3329849A4 (en) 2018-09-12
WO2017017949A1 (ja) 2017-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10939884B2 (en) Radiation emitting device comprising a computing unit for controlling an inclination and a rotation angle of a monitor, method for controlling radiation emitting device, and program
JP5574589B2 (ja) X線撮影装置
US10660584B2 (en) Monitor image display method for radiation-irradiation device and radiation-irradiation device
US10136866B2 (en) Radiation irradiation device
US10772587B2 (en) Radiation irradiation device
JP6145899B2 (ja) 放射線画像撮影装置
JP6479987B2 (ja) 放射線照射装置
JP6496029B2 (ja) 放射線照射装置の搬送補助方法および搬送補助装置、並びに放射線画像撮影装置
US20140093045A1 (en) Portable x-ray diagnostic apparatus
JP6134992B2 (ja) 放射線照射装置
US10674977B2 (en) Radiographic imaging apparatus
WO2017090453A1 (ja) 放射線照射装置
JP7484703B2 (ja) X線撮像装置およびx線撮像装置用位置ずれ検知ユニット
JP6791487B2 (ja) X線検査システム及びx線照射装置
JP2018068821A (ja) 移動型x線検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6479987

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250