JP5949799B2 - パラレルリンクロボット、パラレルリンクロボット用ハンドおよびパラレルリンクロボットシステム - Google Patents

パラレルリンクロボット、パラレルリンクロボット用ハンドおよびパラレルリンクロボットシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5949799B2
JP5949799B2 JP2014011707A JP2014011707A JP5949799B2 JP 5949799 B2 JP5949799 B2 JP 5949799B2 JP 2014011707 A JP2014011707 A JP 2014011707A JP 2014011707 A JP2014011707 A JP 2014011707A JP 5949799 B2 JP5949799 B2 JP 5949799B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
unit
swing
work
parallel link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014011707A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015136785A (ja
Inventor
達 赤間
達 赤間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP2014011707A priority Critical patent/JP5949799B2/ja
Priority to CN201410811042.3A priority patent/CN104802169A/zh
Priority to EP15150733.2A priority patent/EP2899148B1/en
Priority to US14/601,233 priority patent/US10005188B2/en
Publication of JP2015136785A publication Critical patent/JP2015136785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5949799B2 publication Critical patent/JP5949799B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/06Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means
    • B25J15/0616Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means with vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/003Programme-controlled manipulators having parallel kinematics
    • B25J9/0045Programme-controlled manipulators having parallel kinematics with kinematics chains having a rotary joint at the base
    • B25J9/0051Programme-controlled manipulators having parallel kinematics with kinematics chains having a rotary joint at the base with kinematics chains of the type rotary-universal-universal or rotary-spherical-spherical, e.g. Delta type manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/0093Programme-controlled manipulators co-operating with conveyor means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/90Devices for picking-up and depositing articles or materials
    • B65G47/91Devices for picking-up and depositing articles or materials incorporating pneumatic, e.g. suction, grippers
    • B65G47/915Devices for picking-up and depositing articles or materials incorporating pneumatic, e.g. suction, grippers provided with drive systems with rotary movements only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/90Devices for picking-up and depositing articles or materials
    • B65G47/91Devices for picking-up and depositing articles or materials incorporating pneumatic, e.g. suction, grippers
    • B65G47/918Devices for picking-up and depositing articles or materials incorporating pneumatic, e.g. suction, grippers with at least two picking-up heads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

本発明は、パラレルリンクロボット、パラレルリンクロボット用ハンドおよびパラレルリンクロボットシステムに関する。
従来、ワークの姿勢を変更させる容器整列装置が知られている(たとえば、特許文献1参照)。上記特許文献1には、ワークを保持位置において保持するとともに、保持したワークを解放位置において解放してワークの一方端が係合部材に係合するようにワークを落下させてワークの姿勢を変更させるロボットを備える容器整列装置が開示されている。
特許第2970732号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載の容器整列装置は、ワークの一方端が係合部材に係合するようにワークを落下させてワークの姿勢を変更させるため、ワークの一方端が係合部材に衝突(係合)した際にワークが損傷するおそれがあるという問題点がある。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の1つの目的は、ワークの損傷を抑制しながらワークの姿勢を変更させることが可能なパラレルリンクロボット、パラレルリンクロボット用ハンドおよびパラレルリンクロボットシステムを提供することである。
上記目的を達成するために、第1の局面によるパラレルリンクロボットは、複数の駆動源によりそれぞれ駆動される並列接続された複数のリンク機構部と、複数のリンク機構部の先端部に取り付けられたハンド部とを備え、ハンド部は、ワークを取出部から取り出して保持する保持部と、保持部により保持されたワークを水平方向の回動軸を中心に振り上げてワークの姿勢を変更させる振り上げ機構部とを含み、振り上げ機構部は、サーボモータを有し、サーボモータは、保持部により保持されたワークの向きに応じて、ワークを第1方向、または、第1方向と反対の第2方向に振り上げるように構成されている
この第1の局面によるパラレルリンクロボットでは、上記のように、ワークを取出部から取り出して保持する保持部と、保持部により保持されたワークを水平方向の回動軸を中心に振り上げてワークの姿勢を変更させる振り上げ機構部とを含むハンド部を設けることによって、保持部によりワークを保持した状態で振り上げ機構部によりワークの姿勢を変更させることができるので、ワークを係合部材などに衝突させることなくワークの姿勢を変更させることができる。これにより、ワークの損傷を抑制しながらワークの姿勢を変更させることができる。
第2の局面によるパラレルリンクロボット用ハンドは、ワークを取出部から取り出して保持する保持部と、保持部により保持されたワークを水平方向の回動軸を中心に振り上げてワークの姿勢を変更させる振り上げ機構部とを備え、振り上げ機構部は、サーボモータを有し、サーボモータは、保持部により保持されたワークの向きに応じて、ワークを第1方向、または、第1方向と反対の第2方向に振り上げるように構成されている。
この第2の局面によるパラレルリンクロボット用ハンドでは、保持部により保持されたワークを水平方向の回動軸を中心に振り上げてワークの姿勢を変更させる振り上げ機構部を設けることによって、保持部によりワークを保持した状態で振り上げ機構部によりワークの姿勢を変更させることができるので、ワークを係合部材などに衝突させることなくワークの姿勢を変更させることができる。これにより、ワークの損傷を抑制しながらワークの姿勢を変更させることが可能なパラレルリンクロボット用ハンドを提供することができる。
第3の局面によるパラレルリンクロボットシステムは、複数の駆動源によりそれぞれ駆動される並列接続された複数のリンク機構部と、複数のリンク機構部の先端部に取り付けられたハンド部とを含むパラレルリンクロボットと、ワークが取り出される取出部と、ワークが載置される載置部とを備え、ハンド部は、ワークを取出部から取り出して保持する保持部と、保持部により保持されたワークを水平方向の回動軸を中心に振り上げてワークの姿勢を変更させる振り上げ機構部とを有し、振り上げ機構部は、サーボモータを有し、サーボモータは、保持部により保持されたワークの向きに応じて、ワークを第1方向、または、第1方向と反対の第2方向に振り上げるように構成されている。
この第3の局面によるパラレルリンクロボットシステムでは、ワークを取出部から取り出して保持する保持部と、保持部により保持されたワークを水平方向の回動軸を中心に振り上げてワークの姿勢を変更させる振り上げ機構部とを含むハンド部を設けることによって、保持部によりワークを保持した状態で振り上げ機構部によりワークの姿勢を変更させることができるので、ワークを係合部材などに衝突させることなくワークの姿勢を変更させることができる。これにより、ワークの損傷を抑制しながらワークの姿勢を変更させることが可能なパラレルリンクロボットシステムを提供することができる。
上記のように構成することによって、ワークの損傷を抑制しながらワークの姿勢を変更させることができる。
一実施形態によるパラレルリンクロボットシステムの全体構成の概略を示した平面図である。 一実施形態によるパラレルリンクロボットシステムの構成を示した斜視図である。 一実施形態によるパラレルリンクロボットのワークの取り出し動作を説明するための正面図である。 一実施形態によるパラレルリンクロボットのワークの取り出し動作を説明するための側面図である。 一実施形態によるパラレルリンクロボットのハンド部を前方に振り上げる場合の正面図である。 一実施形態によるパラレルリンクロボットのハンド部を後方に振り上げる場合の正面図である。 一実施形態によるパラレルリンクロボットのワークの載置動作を説明するための正面図である。 一実施形態によるパラレルリンクロボットのワークの載置動作を説明するための側面図である。
以下、本実施形態を図面に基づいて説明する。
図1および図2を参照して、本実施形態のパラレルリンクロボットシステム100の構成について説明する。
図1に示すように、パラレルリンクロボットシステム100は、パラレルリンクロボット10(10a、10bおよび10c)と、ロボットコントローラ20(20a、20bおよび20c)と、撮像部30(30a、30bおよび30c)と、センサ40(40a、40bおよび40c)と、2つのコンベア(第1コンベア50および第2コンベア60)と、分配装置70とを備えている。また、パラレルリンクロボットシステム100は、ワーク1を第1コンベア50から取り出して、第2コンベア60上の箱部2に挿入して載置するように構成されている。なお、第1コンベア50および第2コンベア60は、それぞれ、「取出部」および「載置部」の一例である。
パラレルリンクロボット10は、第1コンベア50および第2コンベア60の上方の天井の下面に固定的に設置されている。また、パラレルリンクロボット10(10a、10bおよび10c)は、コンベア(第1コンベア50および第2コンベア60)の搬送方向(X方向)に沿って3つ配置されている。また、パラレルリンクロボット10a、10bおよび10cは、第1コンベア50により搬送される横倒しされた(起立していない)ワーク1を取り出して、ワーク1を起立した状態に姿勢を変更させて第2コンベア60により搬送される箱部2に挿入して載置するように構成されている。また、パラレルリンクロボット10は、第1コンベア50および第2コンベア60の上流側(X2方向側)から下流側(X1方向側)に沿って、パラレルリンクロボット10a、10bおよび10cの順に配置されている。また、パラレルリンクロボットシステム100は、3つのパラレルリンクロボット10a、10bおよび10cにより、第2コンベア60により搬送される全ての箱部2にワーク1が挿入されるように構成されている。
また、3つのパラレルリンクロボット10(10a、10bおよび10c)には、それぞれ、ロボットコントローラ20(20a、20bおよび20c)と、撮像部30(30a、30bおよび30c)と、センサ40(40a、40bおよび40c)とが設けられている。また、パラレルリンクロボット10a、10bおよび10cをそれぞれ制御するロボットコントローラ20a、20bおよび20cは、分配装置70を介して互いに接続されている。また、ロボットコントローラ20a、20bおよび20cには、分配装置70を介して第1コンベア50のエンコーダ51および第2コンベア60のエンコーダ61が接続されている。
ロボットコントローラ20(20a、20bおよび20c)は、パラレルリンクロボット10(10a、10bおよび10c)の動作をそれぞれ制御するように構成されている。具体的には、ロボットコントローラ20(20a、20bおよび20c)は、パラレルリンクロボット10(10a、10bおよび10c)に接続されている。また、ロボットコントローラ20a(20bおよび20c)は、撮像部30a(30bおよび30c)により撮像された第1コンベア50上のワーク1の位置および姿勢と、センサ40a(40bおよび40c)による各箱部2にワーク1が載置されているか否かの検知結果と、第1コンベア50のエンコーダ51の検出結果と、第2コンベア60のエンコーダ61の検出結果とに基づいて、第1コンベア50からワーク1を取り出して、第2コンベア60の空いている箱部2にワーク1を挿入して載置させる制御を行うように構成されている。
つまり、ロボットコントローラ20a(20bおよび20c)は、撮像部30a(30bおよび30c)により撮像された第1コンベア50上のワーク1の位置および姿勢に基づいて、パラレルリンクロボット10a(10bおよび10c)によりワーク1の所定の位置を吸着するよう制御するように構成されている。また、ロボットコントローラ20a(20bおよび20c)は、第1コンベア50のエンコーダ51の検出結果に基づいて、第1コンベア50により搬送されるワーク1の搬送方向(X方向)の位置および速度を算出して、パラレルリンクロボット10a(10bおよび10c)により第1コンベア50からワーク1を取り出す制御を行うように構成されている。
また、ロボットコントローラ20a(20bおよび20c)は、センサ40a(40bおよび40c)による各箱部2にワーク1が載置されているか否かの検知結果に基づいて、空いている(ワーク1が載置されていない)箱部2の情報を取得するように構成されている。また、ロボットコントローラ20a(20bおよび20c)は、第2コンベア60のエンコーダ61の検出結果に基づいて、第2コンベア60により搬送される箱部2の位置および速度を算出して、パラレルリンクロボット10a(10bおよび10c)により第2コンベア60上の箱部2にワーク1を挿入させる制御を行うように構成されている。
撮像部30(30a、30bおよび30c)は、第1コンベア50上のワーク1を撮像するように構成されている。また、撮像部30(30a、30bおよび30c)は、ロボットコントローラ20(20a、20bおよび20c)に接続されている。また、撮像部30(30a、30bおよび30c)による撮像は、パラレルリンクロボット10(10a、10bおよび10c)によるワーク1の取り出し毎に行われる。これにより、上流のパラレルリンクロボット10によるワーク1の取り出しの際に、第1コンベア50上の他のワーク1の位置がずれた場合でも、その後に、下流の撮像部30により撮像が行われるので、下流のパラレルリンクロボット10においても精度よくワーク1を取り出すことが可能である。
センサ40(40a、40bおよび40c)は、第2コンベア60上の各箱部2にワーク1が挿入(載置)されているか否かを検知するように構成されている。センサ40(40a、40bおよび40c)は、ロボットコントローラ20(20a、20bおよび20c)に接続されている。
第1コンベア50は、図1および図2に示すように、X方向にワーク1を搬送するように構成されている。具体的には、第1コンベア50は、X2方向からX1方向に向かってワーク1を搬送するように構成されている。第1コンベア50は、横倒しされた(起立していない)状態のワーク1を搬送するように構成されている。また、第1コンベア50は、エンコーダ51により、搬送速度が検出されるように構成されている。
第2コンベア60は、図1および図2に示すように、X方向に箱部2を搬送するように構成されている。具体的には、第2コンベア60は、X2方向からX1方向に向かって箱部2を搬送するように構成されている。また、第2コンベア60は、図2に示すように、第1コンベア50のY2方向側に隣接して配置されている。また、第2コンベア60は、起立した状態で箱部2に挿入(載置)されたワーク1を搬送するように構成されている。また、第2コンベア60は、エンコーダ61により、搬送速度が検出されるように構成されている。また、第2コンベア60は、第1コンベア50よりも遅い搬送速度により駆動されるように構成されている。つまり、第1コンベア50により搬送されるワーク1の数が、第2コンベア60により搬送される箱部2の数と略同じまたは多くなるように第1コンベア50および第2コンベア60の搬送速度が制御される。
分配装置70は、エンコーダ51および61から入力される信号を分配してロボットコントローラ20a、20bおよび20cに出力するように構成されている。
次に、図2〜図8を参照して、本実施形態によるパラレルリンクロボット10の構成について説明する。
図2に示すように、パラレルリンクロボット10は、ベース部11と、ベース部11内に設けられた3つのサーボモータ12と、3つのサーボモータ12によりそれぞれ駆動される並列接続された3つのリンク機構部13と、3つのリンク機構部13の先端部13aに取り付けられたヘッド部14と、ヘッド部14に取り付けられたハンド部15とを備えている。なお、サーボモータ12は、「駆動源」の一例である。また、ハンド部15は、「パラレルリンク用ロボットハンド」の一例である。また、パラレルリンクロボット10a、10bおよび10cは、同様の構成であり、パラレルリンクロボット10として説明する。
ベース部11は、天井の下面(Z2方向側の面)に設置されるように構成されている。また、ベース部11内に設けられた3つのサーボモータ12は、平面視において(Z1方向側から見て)、ベース部11の中心に対して互いに等角度間隔(120度間隔)で配置されている。また、3つのリンク機構部13も、上記3つのサーボモータ12と同様に、平面視において、ベース部11の中心に対して互いに等角度間隔(120度間隔)で配置されている。
また、図2に示すように、3つのリンク機構部13は、先端部13a側で互いに連結されている。ここで、3つのリンク機構部13は、互いに同様の構成を有している。具体的には、3つのリンク機構部13は、それぞれ、サーボモータ12に接続された第1アーム(上側アーム)131と、第1アーム131に接続された第2アーム(下側アーム)132とを有している。
第1アーム131は、一方端部がサーボモータ12の出力軸に取り付けられており、サーボモータ12により鉛直面(Z方向に沿った面)内で上下方向(Z方向)に回動(揺動)されるように構成されている。また、第2アーム132は、互いに平行に配置された一対のポールにより主として構成されている。第2アーム132の一方端部は、第1アーム131の他方端部(サーボモータ12とは反対側の端部)に連結されている。また、第2アーム132の他方端部(第1アーム131とは反対側の端部)は、ヘッド部14に連結されている。
ヘッド部14は、サーボモータを含み、ハンド部15を鉛直方向(Z方向)の軸を中心に回動させるように構成されている。
ここで、本実施形態では、ハンド部15は、3つのリンク機構部13の先端部13aにヘッド部14を介して取り付けられている。また、ハンド部15は、図2に示すように、振り上げ機構部15aと、保持部15bとを含む。振り上げ機構部15aは、ワーク1を保持する保持部15bを水平方向の回動軸15c(XY平面に沿った軸)を中心に振り上げるように構成されている。ハンド部15は、起立していない状態の細長形状のワーク1を保持部15bにより第1コンベア50から取り出して保持するとともに、保持したワーク1を振り上げ機構部15aにより水平方向の回動軸15cを中心に振り上げて細長形状のワーク1を起立させた状態にして、第2コンベア60にワーク1を載置するように構成されている。具体的には、ハンド部15は、保持したワーク1を振り上げ機構部15aにより水平方向の回動軸15cを中心に振り上げてワーク1の姿勢を変更させて箱部2に挿入するように構成されている。
ここで、ワーク1は、図3に示すように、本体部1aと、凸部1bとを含む。そして、図7に示すように、ワーク1は、凸部1bを上方(Z1方向)に向けるようにして、箱部2に挿入される。箱部2は、図2に示すように、上方(Z1方向)に開口を有する。また、複数の箱部2が互いにX方向に隣接されて第2コンベア60により搬送される。また、箱部2の内側面は、図4に示すように、上方に向かって開口の幅が広がるテーパ形状を有している。
振り上げ機構部15aは、図4に示すように、サーボモータ151と、減速機152とを有する。保持部15bは、アーム部153および154と、吸着部155とを有する。また、サーボモータ151には、回動位置を検知する絶対値エンコーダ(図示せず)が設けられている。
また、本実施形態では、サーボモータ151は、減速機152を介して保持部15bを水平方向の回動軸15cを中心に振り上げるように構成されている。具体的には、ロボットコントローラ20の制御により、サーボモータ151は、保持部15bにより保持されたワーク1の向きに応じて、回動方向を変化させてワーク1が所定の姿勢になるように保持されたワーク1を水平方向の回動軸15cを中心に振り上げるように構成されている。つまり、ハンド部15は、撮像部30により検出されたワーク1の向きに応じて、ワーク1が所定の姿勢になるように振り上げ機構部15aによる振り上げ方向を変化させてワーク1を水平方向の回動軸15cを中心に振り上げるように構成されている。具体的には、図5に示すように、ワーク1の凸部1bが搬送方向前方側(X1方向側)に向いた姿勢で第1コンベア50から取り出された場合、サーボモータ151は、ワーク1(保持部15b)を搬送方向前方に向かって振り上げる(A1方向に回動させる)ように構成されている。また、図6に示すように、ワーク1の凸部1bが搬送方向後方側(X2方向側)に向いた姿勢で第1コンベア50から取り出された場合、サーボモータ151は、ワーク1(保持部15b)を搬送方向後方に向かって振り上げる(A2方向に回動させる)ように構成されている。つまり、ワーク1は、凸部1bが上方(Z1方向)を向くように振り上げられる。
また、サーボモータ151は、第1コンベア50に配置されたワーク1の形状に合わせて、保持部15bがワーク1を吸着しやすい角度に位置するように、回動軸15cを中心に保持部15bを回動させるように構成されている。これにより、ワーク1の吸着面が傾斜している場合でも、保持部15bの角度を吸着面の傾斜に合わせることができるので、ワーク1を確実に吸着することが可能である。
保持部15bのアーム部153および154は、振り上げ機構部15aにより水平方向の回動軸15cを中心に回動されるように構成されている。具体的には、アーム部153は、振り上げ機構部15aのサーボモータ151に減速機152を介して接続されており、回動軸15cを中心に回動されるように構成されている。また、アーム部153は、回動軸15cに対して略直交する方向に延びるように形成されている。アーム部154は、アーム部153の回動軸15cと反対側の端部に接続されている。また、アーム部154は、回動軸15cおよびアーム部153の両方に略直交する方向に延びるように形成されている。また、アーム部154には、アーム部154の延びる方向に沿って、3つの吸着部155が取り付けられている。
吸着部155は、負圧によりワーク1を吸着するように構成されている。また、3つの吸着部155には、独立して負圧が供給されるように構成されている。また、図3に示すように、3つの吸着部155のうち、2つの吸着部155によりワーク1を吸着するように構成されている。具体的には、中央の吸着部155と、ワーク1の凸部1bとは反対側に位置する吸着部155とにより、細長形状のワーク1の側面が吸着される。また、2つの吸着部155により、細長形状のワーク1の凸部1b側寄りの側面が吸着される。
図7に示すように、保持部15b(ハンド部15)は、保持したワーク1を第2コンベア60に載置する際に、既に第2コンベア60に載置されたワーク1とオーバーラップしながらも第2コンベア60に載置されたワーク1と干渉しないような形状に形成されている。つまり、保持部15bのアーム部153は、長さD1がワーク1の幅W1よりも長くなるように形成されている。これにより、保持部15bのアーム部154が既に載置されているワーク1に干渉することが防止される。
次に、図2〜図8を参照して、本実施形態によるパラレルリンクロボット10のワーク1の取り出し動作および載置動作について説明する。
まず、図2に示すように、撮像部30により、第1コンベア50上のワーク1の位置および姿勢が撮像される。また、センサ40により、第2コンベア60上の箱部2にワーク1が載置(挿入)されているか否かが検知される。次に、図3および図4に示すように、撮像部30により撮像された第1コンベア50上のワーク1の位置および姿勢に基づいて、ハンド部15の保持部15bにより、ワーク1が吸着されて取り出される。
そして、図5または図6に示すように、保持部15bにより保持されたワーク1の向きに応じて、ワーク1の凸部1bが上方(Z1方向)を向く姿勢になるように振り上げ機構部15aにより水平方向の回動軸15cを中心にワーク1が振り上げられる。そして、図7および図8に示すように、凸部1bが上方を向いた姿勢のワーク1が空いている(ワーク1がまだ載置されていない)箱部2に挿入されて載置される。
本実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
本実施形態では、上記のように、ハンド部15に、ワーク1を第1コンベア50から取り出して保持する保持部15bと、保持部15bにより保持されたワーク1を水平方向の回動軸15cを中心に振り上げてワーク1の姿勢を変更させる振り上げ機構部15aとを設ける。これにより、保持部15bによりワーク1を保持した状態で振り上げ機構部15aによりワーク1の姿勢を変更させることができるので、ワーク1を係合部材などに衝突させることなくワーク1の姿勢を変更させることができる。これにより、ワーク1の損傷を抑制しながらワーク1の姿勢を変更させることができる。
また、本実施形態では、上記のように、ハンド部15を、起立していない状態の細長形状のワーク1を保持部15bにより第1コンベア50から取り出して保持するとともに、保持したワーク1を振り上げ機構部15aにより水平方向の回動軸15cを中心に振り上げて細長形状のワーク1を起立させた状態にして、第2コンベア60にワーク1を載置するように構成する。これにより、横倒しされた(起立していない)状態の細長形状のワーク1の損傷を抑制しながら起立した状態に姿勢を変更させて第2コンベア60に載置することができる。
また、本実施形態では、上記のように、ハンド部15を、保持したワーク1を振り上げ機構部15aにより水平方向の回動軸15cを中心に振り上げてワーク1の姿勢を変更させて箱部2に挿入するように構成する。これにより、振り上げ機構部15aによりワーク1を不安定な姿勢(自立しにくいワークの場合の起立姿勢)にした場合でも、箱部2に挿入されることにより、ワーク1の姿勢を維持することができる。
また、本実施形態では、上記のように、振り上げ機構部15aのサーボモータ151を、保持部15bにより保持されたワーク1の向きに応じて、回動方向を変化させてワーク1が所定の姿勢になるように保持されたワーク1を水平方向の回動軸15cを中心に振り上げるように構成する。これにより、ワーク1の姿勢を容易に所定の姿勢に揃えて第2コンベア60上の箱部2に載置することができる。
また、本実施形態では、上記のように、振り上げ機構部15aのサーボモータ151を、減速機152を介して保持部15bを水平方向の回動軸15cを中心に振り上げるように構成する。これにより、サーボモータ151の出力が小さい場合でも、減速機152の減速比に応じたトルクの増大により重いワーク1を振り上げることができる。また、停電などでパラレルリンクロボットシステム100に供給される電力が停止した場合でも、減速機152により、保持部15bの振り上げ姿勢を維持することができる。
また、本実施形態では、上記のように、保持部15bに、振り上げ機構部15aにより水平方向の回動軸15cを中心に回動されるアーム部153および154と、アーム部154に取り付けられ、ワーク1を吸着する吸着部155とを設ける。これにより、ワーク1を吸着した吸着部155を、アーム部153および154を介して振り上げ機構部15aにより容易に移動(回動)させることができる。
また、本実施形態では、上記のように、ハンド部15を、第1コンベア50により搬送されるワーク1を保持部15bにより取り出して保持するとともに、保持したワーク1を振り上げ機構部15aにより水平方向の回動軸15cを中心に振り上げてワーク1の姿勢を変更させて第2コンベア60に載置するように構成する。これにより、第1コンベア50により搬送されるワーク1の姿勢を変更させた上で第2コンベア60に容易に移動させて搬送することができる。
また、本実施形態では、上記のように、ハンド部15を、保持したワーク1を第2コンベア60に載置する際に、既に第2コンベア60に載置されたワーク1と平面視において(Z方向から見て)オーバーラップしながらも第2コンベア60に載置されたワーク1と干渉しないような形状に形成する。これにより、第2コンベア60のワーク1を載置する位置の隣接する位置に既にワーク1が載置されている状態でも、ハンド部15を干渉させることなく新たなワーク1を容易に載置することができる。
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
たとえば、上記実施形態では、3つのリンク機構部を備えたパラレルリンクロボットを用いる例を示したが、2つのリンク機構部を備えたパラレルリンクロボットを用いてもよいし、4つ以上のリンク機構部を備えたパラレルリンクロボットを用いてもよい。
また、上記実施形態では、第1コンベア上に配置されたワークを取り出す例を示したが、ワークが配置された箱などの容器またはトレイなどからワークを取り出すようにしてもよい。
また、上記実施形態では、第1コンベアから取り出したワークを、第2コンベア上に配置された箱部に挿入(載置)する例を示したが、第1コンベアから取り出したワークを第2コンベア上に直接配置するようにしてもよい。また、取り出したワークをコンベア以外の載置部に載置するようにしてもよい。
また、上記実施形態では、細長形状のワークが横倒しされた状態で取り出して、起立した状態に姿勢を変更させて載置する構成の例を示したが、起立した状態でワークを取り出して、横倒しした状態に姿勢を変更させて載置してもよいし、起立した状態以外の姿勢でワークを取り出して他の姿勢に変更してワークを載置するようにしてもよい。
また、上記実施形態では、細長形状のワークを取り出す例を示したが、ワークの形状は細長形状でなくてもよい。
また、上記実施形態では、保持部の吸着部によりワークを吸着する構成の例を示したが、ワークを吸着により保持しなくてもよい。たとえば、磁力によりワークを保持してもよいし、把持部などによりワークを把持して保持してもよい。
また、上記実施形態では、振り上げ機構部がサーボモータを含み、サーボモータによりワークを水平方向の回動軸を中心に振り上げる構成の例を示したが、振り上げ機構部はサーボモータ以外の駆動機構を含んでいてもよい。たとえば、振り上げ機構部は、エアシリンダやステップモータなどの駆動機構を含んでいてもよい。
1 ワーク
2 箱部
10 パラレルリンクロボット
12 サーボモータ(駆動源)
13 リンク機構部
13a 先端部
15 ハンド部(パラレルリンクロボット用ハンド)
15a 振り上げ機構部
15b 保持部
15c 回動軸
30 撮像部
50 第1コンベア(取出部)
60 第2コンベア(載置部)
100 パラレルリンクロボットシステム
151 サーボモータ
152 減速機
153、154 アーム部
155 吸着部

Claims (12)

  1. 複数の駆動源によりそれぞれ駆動される並列接続された複数のリンク機構部と、
    前記複数のリンク機構部の先端部に取り付けられたハンド部とを備え、
    前記ハンド部は、ワークを取出部から取り出して保持する保持部と、前記保持部により保持された前記ワークを水平方向の回動軸を中心に振り上げて前記ワークの姿勢を変更させる振り上げ機構部とを含み、
    前記振り上げ機構部は、サーボモータを有し、
    前記サーボモータは、前記保持部により保持された前記ワークの向きに応じて、前記ワークを第1方向、または、前記第1方向と反対の第2方向に振り上げるように構成されている、パラレルリンクロボット。
  2. 前記ハンド部の前記保持部は、姿勢変更後に上方となる側寄りの前記ワークの位置を保持するように構成されている、請求項1に記載のパラレルリンクロボット。
  3. 前記ハンド部は、起立していない状態の細長形状の前記ワークを前記保持部により前記取出部から取り出して保持するとともに、保持された前記ワークを前記振り上げ機構部により水平方向の回動軸を中心に振り上げて前記細長形状のワークを起立させた状態にして、載置部に前記ワークを載置するように構成されている、請求項1または2に記載のパラレルリンクロボット。
  4. 前記ハンド部は、保持された前記ワークを前記振り上げ機構部により水平方向の回動軸を中心に振り上げて前記ワークの姿勢を変更させて箱部に挿入するように構成されている、請求項1〜3のいずれか1項に記載のパラレルリンクロボット。
  5. 記サーボモータは、前記保持部により保持された前記ワークの向きに応じて、回動方向を変化させて前記ワークが所定の姿勢になるように保持された前記ワークを水平方向の回動軸を中心に振り上げるように構成されている、請求項1〜のいずれか1項に記載のパラレルリンクロボット。
  6. 前記振り上げ機構部は、減速機をさらに有し、
    前記サーボモータは、前記減速機を介して前記保持部を水平方向の回動軸を中心に振り上げるように構成されている、請求項1〜5のいずれか1項に記載のパラレルリンクロボット。
  7. 前記保持部は、前記振り上げ機構部により前記水平方向の回動軸を中心に回動されるアーム部と、前記アーム部に設けられ、前記ワークを吸着する吸着部とを有する、請求項1〜のいずれか1項に記載のパラレルリンクロボット。
  8. 前記ハンド部は、第1コンベアを含む前記取出部により搬送される前記ワークを前記保持部により取り出して保持するとともに、保持された前記ワークを前記振り上げ機構部により水平方向の回動軸を中心に振り上げて前記ワークの姿勢を変更させて第2コンベアを含む載置部に載置するように構成されている、請求項1〜のいずれか1項に記載のパラレルリンクロボット。
  9. 前記ハンド部は、保持した前記ワークを載置部に載置する際に、既に前記載置部に載置された前記ワークとオーバーラップしながらも前記載置部に載置された前記ワークと干渉しないような形状に形成されている、請求項1〜のいずれか1項に記載のパラレルリンクロボット。
  10. ワークを取出部から取り出して保持する保持部と、
    前記保持部により保持された前記ワークを水平方向の回動軸を中心に振り上げて前記ワークの姿勢を変更させる振り上げ機構部とを備え
    前記振り上げ機構部は、サーボモータを有し、
    前記サーボモータは、前記保持部により保持された前記ワークの向きに応じて、前記ワークを第1方向、または、前記第1方向と反対の第2方向に振り上げるように構成されている、パラレルリンクロボット用ハンド。
  11. 複数の駆動源によりそれぞれ駆動される並列接続された複数のリンク機構部と、前記複数のリンク機構部の先端部に取り付けられたハンド部とを含むパラレルリンクロボットと、
    ワークが取り出される取出部と、
    前記ワークが載置される載置部とを備え、
    前記ハンド部は、前記ワークを前記取出部から取り出して保持する保持部と、前記保持部により保持された前記ワークを水平方向の回動軸を中心に振り上げて前記ワークの姿勢を変更させる振り上げ機構部とを有し、
    前記振り上げ機構部は、サーボモータを有し、
    前記サーボモータは、前記保持部により保持された前記ワークの向きに応じて、前記ワークを第1方向、または、前記第1方向と反対の第2方向に振り上げるように構成されている、パラレルリンクロボットシステム。
  12. 前記取出部の前記ワークの向きを検出する撮像部をさらに備え、
    前記ハンド部は、前記撮像部により検出された前記ワークの向きに応じて、前記ワークが所定の姿勢になるように前記振り上げ機構部による振り上げ方向を変化させて前記ワークを水平方向の回動軸を中心に振り上げるように構成されている、請求項11に記載のパラレルリンクロボットシステム。
JP2014011707A 2014-01-24 2014-01-24 パラレルリンクロボット、パラレルリンクロボット用ハンドおよびパラレルリンクロボットシステム Active JP5949799B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014011707A JP5949799B2 (ja) 2014-01-24 2014-01-24 パラレルリンクロボット、パラレルリンクロボット用ハンドおよびパラレルリンクロボットシステム
CN201410811042.3A CN104802169A (zh) 2014-01-24 2014-12-22 并联连杆机器人、并联连杆机器人用手及并联连杆机器人***
EP15150733.2A EP2899148B1 (en) 2014-01-24 2015-01-12 Parallel link robot, hand for parallel link robot, and parallel link robot system
US14/601,233 US10005188B2 (en) 2014-01-24 2015-01-21 Parallel link robot, hand for parallel link robot, and parallel link robot system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014011707A JP5949799B2 (ja) 2014-01-24 2014-01-24 パラレルリンクロボット、パラレルリンクロボット用ハンドおよびパラレルリンクロボットシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015136785A JP2015136785A (ja) 2015-07-30
JP5949799B2 true JP5949799B2 (ja) 2016-07-13

Family

ID=52354770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014011707A Active JP5949799B2 (ja) 2014-01-24 2014-01-24 パラレルリンクロボット、パラレルリンクロボット用ハンドおよびパラレルリンクロボットシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10005188B2 (ja)
EP (1) EP2899148B1 (ja)
JP (1) JP5949799B2 (ja)
CN (1) CN104802169A (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105269558A (zh) * 2015-10-22 2016-01-27 广州达意隆包装机械股份有限公司 一种并联机器人
CN105501569A (zh) * 2015-12-29 2016-04-20 山东新华医疗器械股份有限公司 一种非pvc膜制袋灌封机
ES2682746B1 (es) * 2016-02-17 2019-07-05 Lytzhoft Lone Robot paralelo e instalacion para paletizacion de sacos
DE102016104257A1 (de) * 2016-03-09 2017-09-14 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zum Transportieren und Einsortieren von Kunststoffvorformlingen
CN105666494B (zh) * 2016-04-09 2017-07-14 福州环亚众志计算机有限公司 机器人控制方法以及机器人***
JP6626411B2 (ja) * 2016-06-06 2019-12-25 川崎重工業株式会社 食品の詰め込み装置
JP2018015815A (ja) * 2016-07-25 2018-02-01 株式会社村上製作所 移送装置及びワーク吸着装置
JP2018103317A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 株式会社イシダ 吸着装置とそれが組み込まれたロボット
JP2018122945A (ja) * 2017-01-30 2018-08-09 株式会社東芝 可変型物品保持装置、移載装置、ロボットハンドリングシステム、および移載装置の制御方法
JP2018140794A (ja) * 2017-02-27 2018-09-13 川崎重工業株式会社 箱詰め装置及び箱詰め方法
JP6955905B2 (ja) * 2017-05-29 2021-10-27 コマニー株式会社 パラレルリンクロボット用ロボットハンド及びパラレルリンクロボット
JP6922834B2 (ja) * 2017-08-30 2021-08-18 株式会社ダイフク 移載装置
JP7109904B2 (ja) * 2017-11-02 2022-08-01 株式会社東芝 取り出しシステム
CN107972017A (zh) * 2017-12-29 2018-05-01 勃肯特(天津)机器人技术有限公司 六轴串并混联机器人
IT201800000386A1 (it) * 2018-01-03 2019-07-03 Universal Pack S R L Apparato e metodo per manipolare articoli
JP6980274B2 (ja) * 2018-03-28 2021-12-15 株式会社フジキカイ 包装機における物品供給装置
JP7185473B2 (ja) * 2018-10-09 2022-12-07 株式会社Fuji ピッキング装置
JP7134071B2 (ja) * 2018-11-14 2022-09-09 株式会社ダイフク 物品搬送設備
DE102019112867A1 (de) * 2019-05-16 2020-11-19 Homag Automation Gmbh Robotergreifer, Industrieroboter, Handhabungssystem und Verfahren zur Entnahme plattenförmiger Werkstücke von einem Stapel
JP6971440B2 (ja) * 2019-11-11 2021-11-24 株式会社安川電機 パラレルリンクロボットシステム
CN111388093B (zh) * 2020-02-19 2020-12-01 哈尔滨工业大学 一种基于协作关节电机的机器人及其控制方法
US20210309466A1 (en) * 2020-04-07 2021-10-07 Kuka Systems North America Llc System and method for automated assembly of components
JP7386140B2 (ja) * 2020-07-15 2023-11-24 Pacraft株式会社 袋供給装置及び袋供給方法
ES1260666Y1 (es) 2020-11-23 2021-12-28 Posimat Sa Maquina para orientar y alinear articulos alimentados a granel
IT202100013367A1 (it) * 2021-05-24 2022-11-24 Gd Spa Stazione e metodo di alimentazione ed orientamento di articoli, in particolare bottiglie del settore farmaceutico
DE102021121483A1 (de) * 2021-08-19 2023-02-23 Krones Aktiengesellschaft Ausleitsystem und Ausleitverfahren für Behältnisse mittels Tripod-Roboter
CN113877826B (zh) * 2021-10-13 2023-04-18 广东顺力智能物流装备股份有限公司 重心翻转式智能物流分拣装置及其使用方法
DE102022101085A1 (de) 2022-01-18 2023-07-20 Iwk Verpackungstechnik Gmbh Verfahren und Umsetzvorrichtung zur Handhabung von Tuben

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2970732B2 (ja) 1993-11-26 1999-11-02 澁谷工業株式会社 容器整列装置
US6255751B1 (en) * 1999-09-09 2001-07-03 Torex Corporation Integrated rotary servo actuator
US7296834B2 (en) * 2004-10-14 2007-11-20 Aidco International, Inc. Air-powered vacuum tool for handling multiple workpieces
FR2912944B1 (fr) * 2007-02-28 2009-04-24 Jean Marie Chenu Robot manipulateur compact
DE102007028680A1 (de) * 2007-06-21 2008-12-24 Elau Elektronik-Automations-Ag Gruppierungsstation
JP4659098B2 (ja) * 2009-02-13 2011-03-30 ファナック株式会社 3自由度を有する姿勢変更機構を備えたパラレルリンクロボット
US8893578B2 (en) * 2009-02-13 2014-11-25 Fanuc Corporation Parallel robot provided with wrist section having three degrees of freedom
TW201222715A (en) * 2010-07-02 2012-06-01 Fortrend Engineering Corp Thin substrate, mass-transfer bernoulli end-effector
JP5085749B2 (ja) * 2011-02-21 2012-11-28 ファナック株式会社 棒状部材の搬送装置
DE102011075418A1 (de) * 2011-05-06 2012-11-08 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Bewegen und Positionieren eines Objekts im Raum
US8696043B2 (en) * 2011-11-18 2014-04-15 Nike, Inc. Hybrid pickup tool
JP5516610B2 (ja) * 2012-01-19 2014-06-11 株式会社安川電機 ロボット、ロボットハンドおよびロボットハンドの保持位置調整方法
ITTO20120931A1 (it) 2012-10-23 2013-01-22 Fameccanica Data Spa Metodo e apparato per la realizzazione di un flusso continuo e ordinato di contenitori
JP2014223718A (ja) * 2013-04-19 2014-12-04 花王株式会社 物品供給装置
CN203380886U (zh) * 2013-08-17 2014-01-08 张家港哈工药机科技有限公司 包装用并联机器人抓取装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015136785A (ja) 2015-07-30
EP2899148B1 (en) 2016-06-15
US10005188B2 (en) 2018-06-26
US20150209964A1 (en) 2015-07-30
EP2899148A1 (en) 2015-07-29
CN104802169A (zh) 2015-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5949799B2 (ja) パラレルリンクロボット、パラレルリンクロボット用ハンドおよびパラレルリンクロボットシステム
TWI628733B (zh) 基板搬送裝置及基板搬送機器人之教示方法
JP2013158874A (ja) パラレルリンクロボットシステム
US9687985B2 (en) Robot hand having workpiece positioning function, robot system, and method of positioning and gripping workpiece
JP2013078825A (ja) ロボット装置、ロボットシステムおよび被加工物の製造方法
JP2018006518A (ja) 搬送システム
JP2018012595A (ja) 物品をパレットに積み込むためのパレタイズシステム
JP2016143787A (ja) 基板搬送ロボットおよび基板搬送方法
JP6702065B2 (ja) ガラス板の製造方法およびガラス板製造装置
JP2015039768A (ja) 集積装置
JP6709692B2 (ja) ロボット、教示用治具およびロボットの教示方法
JP5681604B2 (ja) 物品搬送装置
WO2018230441A1 (ja) 搬送装置及び搬送方法
JP6815211B2 (ja) パネル搬送ロボット
JP2012130985A (ja) 搬送ロボット用エンドエフェクタ
JP7211208B2 (ja) デパレタイズ装置及びデパレタイズ方法
JP6287803B2 (ja) ロボットシステム、ワークの姿勢調整装置及びワークの搬送方法
JP2018103279A (ja) 搬送システム及びその運転方法
JP6744155B2 (ja) 搬送システム
WO2019039460A1 (ja) ロボットシステム及び搬送されているワークに対して作業を行う方法
JP5788753B2 (ja) 物品搬送装置
US10144136B2 (en) Panel holding device and panel holding method
JP2023174237A (ja) パラレルリンクロボット及び物品移載装置
WO2019077928A1 (ja) 物品移載装置
TW202014282A (zh) 加速度導出裝置及方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5949799

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150