JP5943127B1 - 車両用駆動装置 - Google Patents

車両用駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5943127B1
JP5943127B1 JP2015138619A JP2015138619A JP5943127B1 JP 5943127 B1 JP5943127 B1 JP 5943127B1 JP 2015138619 A JP2015138619 A JP 2015138619A JP 2015138619 A JP2015138619 A JP 2015138619A JP 5943127 B1 JP5943127 B1 JP 5943127B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intermediate shaft
fluid coupling
drive device
vehicle drive
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015138619A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017019395A (ja
Inventor
達也 今村
達也 今村
田端 淳
淳 田端
弘一 奥田
弘一 奥田
恵太 今井
恵太 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2015138619A priority Critical patent/JP5943127B1/ja
Priority to PCT/JP2015/072693 priority patent/WO2017010018A1/ja
Priority to BR112018000458-8A priority patent/BR112018000458A2/ja
Priority to DE112015006681.0T priority patent/DE112015006681B4/de
Priority to CN201580081601.2A priority patent/CN107848391B/zh
Priority to US15/743,513 priority patent/US10668800B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5943127B1 publication Critical patent/JP5943127B1/ja
Publication of JP2017019395A publication Critical patent/JP2017019395A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/36Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings
    • B60K6/365Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings with the gears having orbital motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/40Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the assembly or relative disposition of components
    • B60K6/405Housings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/003Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to inverters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • B60W10/024Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches including control of torque converters
    • B60W10/026Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches including control of torque converters of lock-up clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/50Control strategies for responding to system failures, e.g. for fault diagnosis, failsafe operation or limp mode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/184Preventing damage resulting from overload or excessive wear of the driveline
    • B60W30/1843Overheating of driveline components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/36Temperature of vehicle components or parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/08Electric propulsion units
    • B60W2510/087Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/02Clutches
    • B60W2710/021Clutch engagement state
    • B60W2710/024Clutch engagement state of torque converter lock-up clutch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/92Hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/42Clutches or brakes
    • B60Y2400/426Hydrodynamic couplings, e.g. torque converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0221Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means
    • F16H2045/0252Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means having a damper arranged on input side of the lock-up clutch
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)

Abstract

【課題】耐久性を損なうことなく、駆動力源としてのモータの単相ロック状態を抑制する車両用駆動装置を提供する。【解決手段】エンジン1が出力した駆動力を駆動輪13に伝達する第1伝動経路L1 と、モータ3が出力した駆動力を駆動輪13に伝達する第2伝動経路L2 とを有する車両用駆動装置であって、第2伝動経路L2 は、モータ3が出力した駆動力を第1伝動経路L1 に伝達する中間軸14を有し、モータ3と中間軸14との間に流体継手18が設けられ、モータ3と中間軸14との間に、流体継手18に対して並列にクラッチ機構19が設けられている。【選択図】図1

Description

この発明は、駆動力源に少なくとも一つのモータを含む車両の駆動装置に関するものである。
特許文献1には、駆動力源であるモータを変速機に連結し、その変速機からデファレンシャルギヤを介して左右の駆動輪にトルクを出力するように構成された動力出力装置が記載されている。そのモータが停止し、あるいは低回転数で回転している状態で大きい駆動力を出力しようとすると、複数のコイルのうちのいずれか特定の一相のコイルに大きい電流が流れて過熱してしまう可能性がある。このような状態は、単相ロックと称されることがあり、特許文献1に記載された装置では、単相ロックを回避するために、変速機におけるブレーキなどの所定の係合機構を滑り状態に制御し、かつ目標とする駆動トルクを得るようにモータを制御している。
また、特許文献2には、モータ・ジェネレータを駆動力源とした駆動装置が記載され、そのモータ・ジェネレータはトルクコンバータに連結され、そのトルクコンバータには、非制御時に係合状態となってトルクを伝達するノーマルクローズ型のロックアップクラッチが設けられている。
特開2006−256560号公報 特開2011−231857号公報
特許文献1に記載された動力出力装置は、単相ロックを回避するために係合機構のトルク容量を低下させてモータを回転させている。したがって、モータが出力した動力の一部は、係合機構の摩擦熱として消費される。このように、いわゆる単相ロックを回避するべく係合機構で摩擦を生じさせてモータを回転させると、係合機構の温度が摩擦熱によって高くなり、その結果、係合機構の耐久性が低下する懸念がある。係合機構の耐久性の低下を抑制するためには係合機構の摩擦を少なくすればよいが、摩擦を少なくするとすれば、モータの回転数を高くすることができなくなって単相ロックを十分に抑制することができず、あるいは係合機構が解放状態に近くなって十分な駆動トルクを得られず、車両が走行できないなどの可能性がある。なお、特許文献2に記載された駆動装置であっても、モータ・ジェネレータを駆動力源としているが、そのモータ・ジェネレータの単相ロックの可能性や、単相ロックの回避のための手段などは特許文献2に開示されていない。
この発明は上記の技術的課題に着目してなされたものであって、駆動力源としてのモータもしくはモータ・ジェネレータなどの回転電機の出力軸回転数に対する相対回転数を、発熱による温度上昇やそれに伴う耐久性の低下を招来することなく増大させことができる車両用駆動装置を提供することを目的とするものである。
上記の目的を達成するために、この発明は、エンジンが出力した駆動力を駆動輪に伝達する第1伝動経路と、回転電機が出力した駆動力を前記駆動輪に伝達する第2伝動経路とを有する車両用駆動装置において、前記第2伝動経路は、前記回転電機が出力した駆動力を前記第1伝動経路に伝達する中間軸を有し、前記回転電機と前記中間軸との間に流体継手が設けられていることを特徴とするものである。
この発明では、前記第1伝動経路は、前記エンジンの回転中心軸線と同一軸線上に配置された入力軸を有し、前記中間軸は、前記入力軸と平行に配置され、前記入力軸および前記中間軸の軸線方向で前記エンジン側とは反対の端部側にリヤケースが設けられ、前記流体継手は、前記中間軸の前記端部側でかつ前記リヤケースの内面に隣接した位置で前記中間軸に連結されていてよい。
この発明では、前記リヤケースの前記中間軸を延長した位置に、前記流体継手より大径のリヤアダプタが前記リヤケースの一部を閉じるように着脱可能に取り付けられていてよい。
この発明では、係合して駆動力を伝達しかつ解放して駆動力を遮断する係合要素が、前記回転電機と前記中間軸との間でかつ前記流体継手に対して並列に設けられていてよい。
この発明では、前記回転電機は、ロータ軸を有し、前記中間軸は、前記ロータ軸を前記ロータ軸の回転中心軸線に沿って貫通し、前記流体継手は、前記ロータ軸が連結されたポンプインペラと、前記中間軸が連結されたタービンランナとを有し、前記係合要素は、前記ポンプインペラと前記中間軸とを選択的に連結するように配置され、前記中間軸上に、前記係合要素、前記流体継手、前記回転電機の順に配列されるとともに、前記中間軸の前記係合要素側の端部とは反対側の端部に、前記回転電機の動力を前記駆動輪に向けて出力する出力部材が設けられていてよい。
この発明では、前記ポンプインペラは、前記ロータ軸にスプラインによって連結されていてよい。
この発明では、前記タービンランナは、前記中間軸にスプラインによって連結されていてよい。
この発明では、前記第1伝動経路および前記第2伝動経路を収容しているケーシングを有し、前記ケーシングの内部に、前記ロータ軸を支持するとともに前記流体継手を回転可能に摺接させている第1隔壁部が設けられ、前記流体継手に対してオイルを供給し、もしくは前記流体継手からオイルを排出させる第1の油路が、前記第1隔壁部の内部に形成されていてよい。
この発明では、前記流体継手に対してオイルを供給し、もしくは前記流体継手からオイルを排出させる第2の油路が、前記中間軸の内部に前記中間軸の軸線方向に沿って形成されていてよい。
この発明では、前記ケーシングの内部に、前記中間軸を支持するとともに前記中間軸を回転可能に摺接させている第2隔壁部が設けられ、前記第2の油路に連通する第3の油路が、前記第2隔壁部の内部に形成されていてよい。
この発明では、前記第1伝動経路は、第1回転要素と第2回転要素と第3回転要素とによって差動作用を行う動力分割機構と、他の回転電機とを有し、前記第1回転要素に前記エンジンの動力が伝達され、前記第2回転要素に前記他の回転電機の動力が伝達され、前記第3回転要素から前記駆動輪に駆動力を出力するように構成されていてよい。
この発明によれば、エンジンから駆動輪に対して駆動力を伝達する第1伝動経路とは別に、回転電機から駆動輪に駆動力を伝達する第2伝動経路が設けられており、第2伝動経路における回転電機が駆動力を出力する場合、低回転数でかつ出力トルクが大きければ、流体継手を介して回転電機から中間軸に駆動力が伝達される。したがって、流体継手でいわゆる滑りが生じて出力軸回転数に対する相対回転数が増大するために、回転電機の回転数は低回転数に制限されず、そのため、回転電機が単相ロック状態になることを回避もしくは抑制することができる。流体継手でのいわゆる滑りによって発熱するが、その熱は流体(オイル)自身の発熱であり、かつオイルが流体継手の外部との間で循環するから、熱を外部に運び、流体継手に熱が籠もったり、それに伴って高温になったりすることを回避もしくは抑制でき、ひいては流体継手や駆動装置の耐久性を向上させることができる。さらに、流体継手に作用する駆動力は回転電機による駆動力であって、エンジンの駆動力が流体継手に掛からないから、流体継手を容量の小さいものとして、駆動装置の全体としての構成を小型化することができる。
この発明では、エンジンの回転中心軸線上の入力軸に平行な中間軸と同一の軸線上でかつリヤケースに隣接した位置に流体継手が配置されているので、エンジンの回転中心軸線上に配列する部材あるいは部品の数を少なくして、駆動装置の全体としての軸長を短縮することができる。
特に、リヤケースの一部をリヤアダプタによって開閉できる構成とすれば、流体継手を容易に駆動装置に組み付けることができるので、組み立て性を更に向上させることができる。
前記流体継手と並列に係合要素を設ければ、係合要素を係合させることにより前記回転電機と前記中間軸との間のトルクの伝達効率を向上させることができる。
また、前記係合要素を設けた場合、中間軸上に、係合要素、流体継手、回転電機、ならびに出力部材の順に配列されているから、中間軸を回転電機の回転中心側を貫通させて配置し、回転電機を貫通した中間軸の端部に流体継手や係合要素を連結することが可能になる。そのため、流体継手や係合要素の内径の制約が少なくなってこれらの外径が大きくなることを抑制し、ひいては駆動装置の全体としての構成を小型化することができる。
また、この発明では、流体継手を構成しているポンプインペラやタービンランナを、スプラインによってロータ軸や中間軸に組み付けるように構成されているので、駆動装置の組み立てが容易になる。
さらに、この発明によれば、ハウジングの内部に設けられている隔壁部の内部に油路を形成することにより、オイルの漏洩を抑制することができるとともに、シールすべき箇所を少なくすることができ、さらには油路のための加工や構成を簡素化することができる。
この発明では、流体継手がリヤケースに近い箇所に配置されるとしても、流体継手に対してオイルを供給もしくは排出する油路を中間軸の内部に形成したことにより、リヤケースにリヤアダプタを設けることが可能になり、また油路の全体としての構成を簡素化することができる。
この発明の実施形態の一例を示すスケルトン図である。 その第2伝動経路の一例を示す部分断面図である。 単相ロック状態の領域を定めたマップの一例を模式的に示す図である。 ロックアップクラッチの係合および解放のための制御例を説明するためのフローチャートである。 この発明の実施形態の他の例を簡略化して示すスケルトン図である。
図1にこの発明の実施形態の一例をスケルトン図で示してある。ここに示す例は、いわゆるツーモータタイプのハイブリッド駆動装置にこの発明を適用した例である。駆動力源としてエンジン1と、二つのモータ2,3とを駆動力源として備えている。モータ2はこの発明の実施形態における他の回転電機に相当している。また、モータ3はこの発明の実施形態における回転電機に相当している。エンジン(ENG)1は、ガソリンエンジンやディーゼルエンジンなどの内燃機関であり、また各モータ2,3は、永久磁石式の三相同期電動機などの発電機能のあるモータ・ジェネレータ(MG1,MG2)を採用することができる。
エンジン1の回転中心軸線と同一の軸線上に、エンジン1側から順に、オーバードライブ機構4、動力分割機構5、第1モータ・ジェネレータ(MG1)2が配置されている。オーバードライブ機構4は、出力回転数をエンジン回転数より増大させるための機構であって、図1に示す例では、シングルピニオン型の遊星歯車機構によって構成されている。したがってオーバードライブ機構4は、サンギヤS4 と、サンギヤS4 に対して同心円上に配置されたリングギヤR4 と、サンギヤS4 およびリングギヤR4 に噛み合っているピニオンギヤを自転可能および公転可能に保持しているキャリヤC4 とを備えている。エンジン1の回転中心軸線と同一の軸線上に配置されかつエンジン1が出力する駆動力を伝達する入力軸6がそのキャリヤC4 に連結されている。また、サンギヤS4 とキャリヤC4 とを選択的に連結する第1クラッチC1 と、サンギヤS4 を選択的に固定するブレーキB1 とが設けられている。したがって、第1クラッチC1 を係合させることによりオーバードライブ機構4の全体が一体となって回転するいわゆる直結段(ロー)となり、オーバードライブ機構4での変速比は「1」になる。これに対してブレーキB1 を係合させてサンギヤS4 の回転を止めれば、キャリヤC4 よりもリングギヤR4 の回転数が高回転数になり、変速比が「1」より小さいいわゆるオーバードライブ段(ハイ)となる。また、第1クラッチC1 およびブレーキB1 を共に係合させれば、オーバードライブ機構4の全体が固定され、エンジン1の回転も止められる。さらに、第1クラッチC1 およびブレーキB1 を共に解放させれば、サンギヤS4 が自由回転状態になるので、オーバードライブ機構4はトルク伝達を行わない。
上記のリングギヤR4 は出力要素であって、動力分割機構5に動力を伝達するようになっている。動力分割機構5は図1に示す例では、シングルピニオン型の遊星歯車機構によって構成されている。したがって動力分割機構5は、サンギヤS5 と、サンギヤS5 に対して同心円上に配置されたリングギヤR5 と、サンギヤS5 およびリングギヤR5 に噛み合っているピニオンギヤを自転可能および公転可能に保持しているキャリヤC5 とを備えている。そのキャリヤC5 にオーバードライブ機構4におけるリングギヤR4 が連結されている。動力分割機構5における出力要素はリングギヤR5 であって、リングギヤR5 に出力ギヤ7が連結されている。サンギヤS5 に第1モータ・ジェネレータ2が連結されていて、サンギヤS5 が反力要素となっている。前記キャリヤC5 がこの発明の実施形態における第1回転要素に相当し、前記サンギヤS5 がこの発明の実施形態における第2回転要素に相当し、前記リングギヤR5 がこの発明の実施形態における第3回転要素に相当する。
サンギヤS5 はサンギヤ軸に一体化されており、そのサンギヤ軸の内部を入力軸6が回転可能に貫通している。そして、入力軸6とサンギヤS5 とを選択的に連結する第2クラッチCSが設けられている。この第2クラッチCSは、シリーズモードを設定するためのクラッチである。
入力軸6と平行にカウンタ軸8が配置され、このカウンタ軸8に径の大きいドリブンギヤ9と径の小さいドライブギヤ10とが一体回転するように設けられている。そのドリブンギヤ9に前述した出力ギヤ7が噛み合っている。また、ドライブギヤ10には、終減速機であるデファレンシャルギヤ11におけるリングギヤ12が噛み合っている。駆動力はデファレンシャルギヤ11から左右の駆動輪13に伝達される。したがって、これらのドリブンギヤ9およびドライブギヤ10からなるギヤ列は、減速機構を構成している。
上述したエンジン1からオーバードライブ機構4、動力分割機構5、カウンタ軸8上のドリブンギヤ9およびドライブギヤ10、デファレンシャルギヤ11を介して駆動輪13に駆動力を伝達する経路がこの発明の実施形態における第1伝動経路L1 となっている。
この発明の実施形態における他の回転電機に相当する第2モータ・ジェネレータ(MG2)3は、第2伝動経路L2 を介して駆動輪13に駆動力を伝達するように構成されている。第2伝動経路L2 について説明すると、中間軸14が前述した入力軸6およびカウンタ軸8と平行に配置されている。中間軸14の一方に端部側(図1の右側)にドライブギヤ15が取り付けられており、このドライブギヤ15が前述したドリブンギヤ9に噛み合っている。
中間軸14の他方の端部側に第2モータ・ジェネレータ3が配置され、中間軸14は第2モータ・ジェネレータ3のロータ16と一体化されているロータ軸17を貫通している。ロータ軸17から突出した中間軸14の前記他方の端部は、流体継手18を介してロータ軸17に連結されている。また、中間軸14とロータ軸17との間には、流体継手18に対して並列にロックアップクラッチ(すなわちクラッチ機構)19が設けられている。これら流体継手18およびロックアップクラッチ19については後述する。
したがって、第2伝動経路L2 は、第2モータ・ジェネレータ3から流体継手18またはロックアップクラッチ19、中間軸14、ドライブギヤ15を経てドリブンギヤ9に動力を伝達するように構成されている。すなわち、第2伝動経路L2 は、第1伝動経路L1 から前記ドリブンギヤ9の箇所で分岐している。したがって、流体継手18には第2モータ・ジェネレータ3の駆動力が掛かるが、エンジン1が出力した駆動力は流体継手18には作用しないようになっている。
上記の伝動経路L1 ,L2 を収容しているケーシングは、大きく分けて、ハウジング20と、ミドルケース21と、リヤケース22との三つの部材によって構成されている。ハウジング20は、エンジン1の回転中心軸線の方向で最もエンジン1側に配置された部材であって、エンジン1側の側壁によって閉じ、これとは反対方向に開いた所定の形状をなしている。ミドルケース21は、このハウジング20の開口端に取り付けられる筒状の部材であって、隔壁部23によってハウジング20側とこれとは反対側とに区画されている。この隔壁部23はこの発明の実施形態における第2隔壁部に相当し、この隔壁部23とハウジング20との間の空間部分(収容部)に、前述したオーバードライブ機構4および動力分割機構5、カウンタ軸8に取り付けられたドリブンギヤ9およびドライブギヤ10、中間軸14に取り付けられているドライブギヤ15が収容されている。そして、前記サンギヤS5 と一体のサンギヤ軸が隔壁部23を貫通し、またそのサンギヤ軸の内部を入力軸6が貫通している。また、カウンタ軸8はその端部を前記ハウジング20と隔壁部23とによって支持されている。さらに中間軸14の一方の端部がハウジング20によって支持されている。なお、デファレンシャルギヤ11は、ハウジング20と隔壁部23との間に収容してもよく、あるいはこれらとは別に設けられた収容室(図示せず)に配置してもよい。
リヤケース22は、上記のミドルケース21における前記エンジン1側とは反対側の開口端に取り付けられてケーシングを閉じるように構成された部材であり、その内部をミドルケース21側とこれとは反対側とに二分する隔壁部24を備えている。また、前記入力軸6の延長位置を開閉できるリヤアダプタ25と、前記中間軸14の延長位置を開閉できかつ流体継手18より大径のリヤアダプタ26とを備えている。そして、ミドルケース21における隔壁部23とリヤケース22における隔壁部24との間の空間部分(収容部)に、第1モータ・ジェネレータ2と第2モータ・ジェネレータ3とが収容されている。その第1モータ・ジェネレータ2のロータと一体のロータ軸もしくはそのロータ軸に連結されている前記サンギヤ軸が各隔壁部23,24によって支持されている。また、第2モータ・ジェネレータ3におけるロータ軸17が各隔壁部23,24によって支持され、その内部を中間軸14が貫通している。なお、隔壁部24がこの発明の実施形態における第1隔壁部に相当している。
さらに、リヤケース22のうち隔壁部24とリヤアダプタ25との間に、第2クラッチCSが収容されている。また、入力軸6もしくはこれと一体の軸がリヤアダプタ25によって支持されている。さらに、隔壁部24と他のリヤアダプタ26との間でかつリヤアダプタ26に隣接した位置(すなわちリヤケース22の内面に隣接した位置)に前述した流体継手18とロックアップクラッチ19とが収容され、流体継手18がこれら隔壁部24とリヤアダプタ26とによって支持されている。
図2は、流体継手18およびロックアップクラッチ19を含む第2伝動経路L2 の主要部分を示す断面図である。ロータ軸17は円筒軸であって、その両端部が軸受27,28を介して各隔壁部23,24によって支持されている。ロータ軸17の中心軸線に沿って中間軸14が挿入されており、この中間軸14のうち前記隔壁部23よりハウジング20側の部分に軸受29が嵌合させられ、中間軸14はこの軸受29を介して隔壁部23によって支持されている。また、中間軸14の外周面とロータ軸17の内周面との間に複数のニードル軸受30が配置されている。
中間軸14の図2での左側の端部(以下、先端部と記すことがある。)は、リヤケース22における隔壁部24を越えてリヤアダプタ26側に突出しており、その先端部に流体継手18およびロックアップクラッチ19が連結されている。流体継手18は、駆動側部材であるポンプインペラ31によって生じさせたオイルの螺旋流を、従動側部材であるタービンランナ32に流入させることにより、タービンランナ32を回転させるように構成されている。そのポンプインペラ31におけるポンプシェル33の外周端にカバー34が接合され、カバー34はポンプシェル33と共に流体継手18の全体としてのハウジングを形成している。カバー34は、リヤアダプタ26の内壁面に沿う円板状のプレート部35を有し、そのプレート部35の中心部に形成された凸部36に軸受37が嵌合させられ、その軸受37を介してリヤアダプタ26によって回転可能に支持されている。また、プレート部35とリヤアダプタ26との間にはスラスト軸受38が配置されている。
一方、ポンプシェル33は環状に形成され、その内周端部にはボス部39が一体に形成されている。ボス部39は、隔壁部24の内周端と中間軸14の外周面との間に挿入されており、隔壁部24の内周端に対しては摺接し、中間軸14の外周面に対しては僅かな隙間を空けて嵌合している。そして、ボス部39と中間軸14との間にシール部材40が配置されて、これら両者の間の液密性が維持されている。さらに、ボス部39(すなわちポンプインペラ31)とロータ軸17とがスプライン部41によって連結されている。
中間軸14の先端部は、上記のボス部39よりもカバー34側に突出しており、その突出した先端部にハブ部42がスプライン嵌合しており、かつ中間軸14とハブ部42との間にシール部材43が配置され、ハブ部42とカバー34との間の部分と、ハブ部42と前記ボス部39側の部分とが液密状態に区画されている。すなわち、タービンランナ32と中間軸14とがスプラインによって連結されている。
ハブ部42にはタービンランナ32が一体となって回転するように連結されている。ロックアップクラッチ19は、このハブ部42の外周側で、タービンランナ32とカバー34の内側面との間に配置されている。ロックアップクラッチ19は、この発明の実施形態における係合要素に相当し、その構成を説明すると、ロックアップクラッチ19は摩擦クラッチであって、前記ハブ部42に軸線方向に前後動可能でかつ回転可能に嵌合しているピストン44を備え、ピストン44の外周側の円筒状の部分に複数枚のクラッチディスク45がスプライン嵌合させられている。なお、ピストン44の外周部分には、クラッチディスク45とほぼ平行に半径方向での外側に延びた円板状部分が形成されていて、その円板状部分でクラッチディスク45をその板厚方向(軸線方向)に押すようになっている。また、ピストン44がハブ部42に嵌合している部分にはOリングなどのシール材が配置され、ピストン44の軸線方向での両側の間が液密状態に区画されている。
クラッチディスク45と交互に配置されたクラッチプレート46が、前記カバー34の内側面に取り付けたリテーナ47にスプライン嵌合している。したがって、ピストン44とカバー34の内側面との間の油圧が、ピストン44の背面側(タービンランナ32側)の油圧より高いと、ピストン44がカバー34の内側面から離隔する方向に移動するので、クラッチディスク45とクラッチプレート46との接触圧がほぼゼロになってロックアップクラッチ19がトルクを伝達しない解放状態になる。これとは反対に、ピストン44とカバー34の内側面との間の油圧が、ピストン44の背面側(タービンランナ32側)の油圧より低いと、ピストン44がカバー34の内側面に接近する方向に押圧されるので、クラッチディスク45とクラッチプレート46との接触圧が大きくなってロックアップクラッチ19がトルクを伝達する係合状態になる。したがって、ロックアップクラッチ19は、ポンプインペラ31と中間軸14とを選択的に連結するように構成されている。
なお、ロックアップクラッチ19とハブ部42との間には、捩り振動を低減するばねダンパ機構48が設けられている。ばねダンパ機構48は、駆動側の部材と従動側の部材との間に、円周方向に向けたコイルばねを配置した公知の構成のダンパ機構である。
流体継手18に対してオイルを循環させ、またロックアップクラッチ19を係合および解放させるオイルを給排するための油路について説明する。ポンプシェル33と一体となっている前記ボス部39には、一方でタービンランナ32側に向けて開口し、他方で前記隔壁部24の内周面に摺接している外周面に開口する油路49が形成されている。ボス部39の外周面には、その油路49を開口させた溝が全周に亘って形成され、その溝に向けて開口している油路50が、隔壁部24の内部を貫通して形成されている。なお、前記溝を挟んだ両側にシールリングが配置され、各油路49,50がオイルの漏洩を生じることなく連通するようになっている。また、油路50がこの発明の実施形態における第1の油路に相当している。
一方、中間軸14にはその先端部に開口する油路51が中間軸14の中心軸線に沿って形成されている。この油路51はこの発明の実施形態における第2の油路に相当し、前述したロックアップクラッチ19におけるピストン44とカバー34の内側面との間の部分(油室)に開口し、連通している。また、油路51は、他方で、中間軸14における前記隔壁部23の内周面に摺接する部分に開口している。中間軸14の外周面のうち隔壁部23に摺接して嵌合している部分には、油路51を開口させた溝が全周に亘って形成され、その溝に向けて開口している油路52が、隔壁部23の内部を貫通して形成されている。なお、前記溝を挟んだ両側にシールリングが配置され、各油路51,52がオイルの漏洩を生じることなく連通するようになっている。また、油路52が、この発明の実施形態における第3の油路に相当している。
各隔壁部23,24に形成された油路50,52は、図示しない油圧制御装置やオイルクーラさらにはオイルポンプに連通されており、流体継手18の内部のオイルは、これらの油路50,52を介してオイルクーラなどとの間で循環させられている。また、隔壁部24の油路50側の油圧を隔壁部23の油路52側の油圧より高くすることにより、ロックアップクラッチ19が係合し、これとは反対に隔壁部24の油路50側の油圧を隔壁部23の油路52側の油圧より低くすることにより、ロックアップクラッチ19が解放する。
なお、特には図示していないが、第1モータ・ジェネレータ2および第2モータ・ジェネレータ3は、蓄電装置やインバータあるいはコンバータを含む電源部に接続され、第1モータ・ジェネレータ2で発電した電力を第2モータ・ジェネレータ3に供給し、蓄電装置の電力を各モータ・ジェネレータ2,3に供給し、さらには各モータ・ジェネレータ2,3で発電した電力を蓄電装置に充電するように構成されている。また、図2に示すように、相対回転する部材同士の間には軸受部材が配置されている。
図1および図2に示す構成のパワートレーンを備えたハイブリッド車では、エンジン1が出力した駆動力は第1伝動経路L1 を介して駆動輪13に伝達され、また第2モータ・ジェネレータ3が出力する駆動力は第2伝動経路L2 を介して駆動輪13に伝達される。これらの伝動経路L1 ,L2 は、前記ドリブンギヤ9で合流し、それ以降では共通した経路となっているものの、互いに独立しているから、エンジン1の駆動力が第2モータ・ジェネレータ3や流体継手18に作用することはない。そして、これらの伝動経路L1 ,L2 を適宜に選択して、各種の走行モードを設定することができる。
例えば、いわゆるハイブリッドモードでは、エンジン1が出力したトルクの一部が前記オーバードライブ機構4や動力分割機構5、カウンタ軸8などの第1伝動経路L1 を介して駆動輪13に伝達される。また、第1モータ・ジェネレータ2がエンジン1によって駆動されて発電した電力が第2モータ・ジェネレータ3に供給され、その第2モータ・ジェネレータ3が出力したトルクが第2伝動経路L2 を介して駆動輪13に伝達される。
また、いわゆるシリーズモードでは、第1クラッチC1 およびブレーキB1 を解放するとともに第2クラッチC2 を係合させることにより、エンジン1によって第1モータ・ジェネレータ2を駆動し、第1モータ・ジェネレータ2を発電機として機能させることができる。その場合、動力分割機構5におけるキャリヤC5 が空転するので、出力ギヤ7は駆動トルクを出力しない。そして、第1モータ・ジェネレータ2で発電した電力が第2モータ・ジェネレータ3に供給されて第2モータ・ジェネレータ3が駆動力を出力する。その駆動力が第2伝動経路L2 を介して駆動輪13に伝達され、ハイブリッド車は第2モータ・ジェネレータ3の駆動力で走行する。
さらに、電気自動車(EV)モードでは、蓄電装置から第2モータ・ジェネレータ3に電力を供給し、あるいは各モータ・ジェネレータ2,3に電力を供給してこれらのモータ・ジェネレータ2,3が出力する駆動力で走行する。
上記のいずれかの走行モードで第2モータ・ジェネレータ3を走行のための駆動力源とする場合、回転数と要求駆動力との状態によっては、単相ロック状態となることがある。すなわち、第2モータ・ジェネレータ3が同期電動機によって構成されている場合、所定の回転数以下の低回転数の状態で、要求された所定の駆動力に応じる大きい電流を流すと、特定のいずれか一相のコイルに過剰な電流が流れて過熱することがあり、このような状態が単相ロック状態である。このような状態は、例えば単相ロック状態が生じる運転状態を、回転数とトルク(もしくは要求駆動力)とによる領域Aloc として予め定めてマップとして用意しておき、そのマップに基づいて推定もしくは予測することができる。なお、その領域Aloc は、第2モータ・ジェネレータ3の最大トルクより小さいトルクの領域に設定されている。図3にはそのようなマップの一例を模式的に示してある。また、泥濘路や凹凸の激しい道路などのいわゆるオフロードを走行する場合に、オフロードスイッチ(図示せず)をON操作して、オフロード走行に適した駆動力に制御することがある。その場合、回転を抑制するとともにトルクを大きくするように制御されるから、単相ロック状態になる可能性が高く、したがってオフロードスイッチがONであることに基づいて単相ロック状態の可能性を推定もしくは予測することができる。
単相ロック状態は、モータの回転数が低いことにより発生するから、この実施形態におけるハイブリッド車では、前述したロックアップクラッチ19を解放して第2モータ・ジェネレータ3の回転数が高くなることを許容し、単相ロック状態を回避もしくは抑制する。図4はそのような制御の一例を説明するためのフローチャートであって、ここに示すルーチンは、例えばハイブリッド車が発進可能な状態あるいは走行している状態で繰り返し実行される。先ず、単相ロックの可能性が判断される(ステップS1)。この判断は、前述したように、例えば図3に示すマップを利用して行うことができる。このステップS1で否定的に判断された場合には、オフロードスイッチがONか否かが判断される(ステップS2)。このステップS2で否定的に判断された場合には、前記ロックアップクラッチ19を係合させ(ステップS3)、リターンする。すなわち、停車を含む低車速状態で特に大きい駆動力が要求されていない通常の状態では、ロックアップクラッチ19は係合状態に制御される。
一方、ステップS1で肯定的に判断された場合、およびステップS2で肯定的に判断された場合には、ロックアップクラッチ19を差動回転が生じるように解放させ(ステップS4)、リターンする。すなわち、第2モータ・ジェネレータ3が単相ロック状態になることが推定もしくは予測された場合には、流体継手18を介してトルクを伝達し、したがって流体継手18で生じる滑りによって、第2モータ・ジェネレータ3の回転数が単相ロック領域Aloc 以上の回転数となることを許容する。
例えば登坂路で発進する場合、第2モータ・ジェネレータ3には低回転数で大きいトルクを出力することが要求され、単相ロック状態になる可能性が高くなる。その場合、ロックアップクラッチ19が解放されて流体継手18を介して第2モータ・ジェネレータ3のトルクが中間軸14に伝達される。流体継手18はオイルを介してトルクを伝達するから、ポンプインペラ31とタービンランナ32との相対回転が可能であり、したがって発進時であることにより中間軸14と共にタービンランナ32がほぼ停止していても、第2モータ・ジェネレータ3はポンプインペラ31と共に回転することができる。そのため、第2モータ・ジェネレータ3の回転数は前述した単相ロック状態の領域Aloc より高回転数になる。すなわち、第2モータ・ジェネレータ3の出力軸回転数(出力ギヤ7の回転数あるいは駆動輪13の回転数)に対する相対回転数が増大する。その結果、いわゆる単相ロック状態が生じることが回避される。また、流体継手18は、ポンプインペラ31とタービンランナ32との相対回転数に応じてトルクを伝達するので、駆動輪13における駆動トルクは第2モータ・ジェネレータ3の出力に応じて大きくなり、登坂路などでの発進が可能になる。
このように流体継手18においてポンプインペラ31とタービンランナ32との相対回転が生じると、オイルが激しく撹拌され、また剪断されて発熱する。しかしながら、発熱はオイル自体で生じ、しかもオイルはオイルクーラなどの外部の機器との間で循環させられているから、熱は流体継手18の外部に運び出される。そのため、流体継手18やその周囲の部材の温度の上昇が抑制され、耐久性の点で支障が生じることを回避もしくは抑制することができる。
また、この発明の実施形態における上記の車両用駆動装置によれば、以下のような利点がある。上記の流体継手18は、前述した入力軸6に対して平行に配置された中間軸14上に配置されて、前記第1伝動経路L1 とは独立した第2伝動経路L2 の一部を構成している。したがって、第2モータ・ジェネレータ3と併せてエンジン1が駆動力を出力するとしても、エンジン1が出力した駆動力が流体継手18に作用することはない。すなわち、この発明の実施形態である上述した構成では、流体継手18は第2モータ・ジェネレータ3が出力した駆動力を伝達するだけの容量あるいは大きさであればよく、そのため流体継手18を小型化でき、さらには駆動装置の全体としての構成を小型化することができる。
さらに、上記の車両用駆動装置は、入力軸6と平行に中間軸14を設けたいわゆる複軸タイプであり、その中間軸14上に流体継手18や第2モータ・ジェネレータ3ならびにロックアップクラッチ19などを配置してあるので、エンジン1の回転中心軸線上に配列する部材もしくは部品の数を少なくして、軸長の短縮を図ることができる。
また、上記の車両用駆動装置においては、第2伝動経路L2 を構成している中間軸14上に、図1の左側から、ロックアップクラッチ19と、流体継手18と、駆動力源である第2モータ・ジェネレータ3と、出力部材となっているドライブギヤ15とが、ここに挙げた順に配列されている。また、中間軸14の外周側にロータ軸17が配置され、そのロータ軸17によってロータ16とポンプインペラ31とが連結されている。したがって、タービンランナ32やロックアップクラッチ19さらにはばねダンパ機構48は、最も内周側に配置されている中間軸14に連結されるので、それらの内径の制約が少なくなる。その結果、タービンランナ32やロックアップクラッチ19さらにはばねダンパ機構48などの外径を抑制して小型化を図ることができる。言い換えれば、半径方向に重ねて配置する部材の数が少なくなるので、車両用駆動装置の全体としての構成を簡素化でき、また小型化することができる。
図2を参照して説明したように、流体継手18およびロックアップクラッチ19は、リヤケース22の内部に収容され、そのポンプインペラ31は、隔壁部24によって支持されているロータ軸17にスプライン部41で連結され、またタービンランナ32は、これと一体のハブ部42を中間軸14の先端部にスプライン嵌合させることにより中間軸14に連結されている。そして、リヤケース22のうち中間軸14を延長した箇所の開口部はリヤアダプタ26によって液密状態に閉じられている。なお、その開口部あるいはリヤアダプタ26の外径は、流体継手18の外径以上である。したがって、車両用駆動装置を組み立てる場合、ハウジング20の内部や各隔壁部23,24の間の空間部(収容室)に前述した各部品を順に挿入して組み付ける。一方、流体継手18およびばねダンパ機構48ならびにロックアップクラッチ19を互いに組み付けてユニットとしておく。その流体継手18のユニットを、リヤアダプタ26を取り外していることに開いている開口部からリヤケース22の内部に挿入し、前記ボス部39を隔壁部24の内周側に嵌合させるとともにスプライン部41を嵌合させ、さらにハブ部42を中間軸14にスプライン嵌合させる。その後、リヤアダプタ26を前記開口部に嵌め込んで密閉する。なお、その場合、前記カバー34に形成されている凸部36を軸受37に嵌合させ、あるいは凸部36に予め嵌合させた軸受37をリヤアダプタ26に嵌合させる。
前記車両用駆動装置においては、流体継手18やロックアップクラッチ19をリケース22の内側面に隣接して配置し、かつリヤケース22に一体化されている隔壁部24によって直接もしくは間接的に支持されているロータ軸17や中間軸14に、流体継手18やロックアップクラッチ19を組み付けるように構成されている。しかもリヤケース22のうち中間軸14の延長位置が開閉できるように構成されている。そのため、流体継手18やロックアップクラッチ19は、他の構成部品を組み付けた後に組み付けることができることにより、車両用駆動装置の組み立て作業性が良好になる。特に、中間軸14の先端部が上方を向くように所定のジグによって支持し、その状態で流体継手18のユニットを組み付けるようにすれば、そのユニットやスラスト軸受などを、リヤケース22の内部に順に投入することにより、スプライン部41の嵌合を含めて、各部品の組み付けを行うことができるので、車両用駆動装置の組み立て作業が容易になる。
前述したように流体継手18で発生する熱は、オイルによって外部に運び出され、またロックアップクラッチ19は油圧によって係合および解放させられる。そのオイルの循環や油圧の供給および排出は、前述した油路49〜52を介して行われる。前記車両用駆動装置においては、特に、ミドルケース21に一体の隔壁部23やリヤケース22に一体の隔壁部24の内部に油路50,52を形成してある。そのため、オイルの漏洩箇所が少ないうえに、シールするべき箇所を少なくすることができる。その結果、オイルの漏洩による動力の損失を削減できるだけでなく、部品点数の削減や組み立て工数の削減を図ることができる。また、上記の油路50,52は、ミドルケース21やリヤケース22の成形時に同時に作成することができるので、油路を構成するための複雑な後加工を削減することができる。
また、流体継手18の内部に対してオイルを供給および排出する油路のうちの一方を、中間軸14の内部に形成してある。言い換えれば、流体継手18がリヤケース22に接近して配置されているとしても、リヤケース22を介することなく流体継手18に対してオイルを供給もしくは排出できるように構成されている。そのため、オイルの循環経路の構造を複雑化することなく、リヤケース22に前述したリヤアダプタ26を取り付ける構成を採用することができる。したがって、上記の車両用駆動装置の構成であれば、組み立て作業性の向上と油路構成の簡素化とを両立させることができる。
なお、この発明は上述した実施形態に限定されない。本発明は、要は、走行のための駆動力を発生するモータと駆動輪との間に、モータの単相ロック状態を解消するようにモータの回転を許容する流体継手が設けられていればよい。したがって、エンジンを備えずに、モータのみを駆動力源とした車両であってもよい。
その例を図5に簡素化して記載してあり、駆動力源としてのモータ・ジェネレータMGの出力側に、ロックアップクラッチ19を備えた流体継手18が連結されている。そのタービンランナ32に出力ギヤ7が連結され、その出力ギヤ7が、左右の駆動輪13にトルクを伝達するデファレンシャルギヤ11におけるリングギヤ12に噛み合っている。図5において、図1および図2に示す構成と同一の構成の部分には、図1および図2に付した符号と同一の符号を付してその説明を省略する。
図5に示す構成であっても、前述した図4に示す制御を行うことができる。すなわち、モータ・ジェネレータMGの単相ロック状態が生じる可能性のある場合にロックアップクラッチ19を解放させれば、流体継手18においてポンプインペラ31とタービンランナ32との相対回転すなわち滑りが生じる。そのため、モータ・ジェネレータMGの回転数が単相ロック状態の領域Aloc の回転数より高回転数になり、単相ロック状態となることを回避することができる。なお、図5に示すようにモータ・ジェネレータMGのみを駆動力源とする場合であっても、前述した図1や図2に示す構成のうち、軸を支持する構成、油路の構成などを適宜選択して採用してもよい。
また、この発明における流体継手は、ポンプインペラとタービンランナとの回転数比である速度比に応じてトルクを増幅することのできるトルクコンバータであってもよい。この発明では、前記ロックアップクラッチ19などの係合要素は、設けられていなくてもよい。さらに、この発明では、動力分割機構は、前述したシングルピニオン型の遊星歯車機構以外の差動機構によって構成されていてもよく、また、オーバードライブ機構を設けずに、エンジンの動力を直接、動力分割機構に入力するように構成されていてもよい。
1…エンジン、 2…第1モータ・ジェネレータ(MG1)、 3…第2モータ・ジェネレータ(MG2)、 4…オーバードイブ機構、 5…動力分割機構、 6…入力軸、 7…出力ギヤ、 8…カウンタ軸、 9…ドリブンギヤ、 10…ドライブギヤ、 11…デファレンシャルギヤ、 12…リングギヤ、 13…駆動輪、 L1 …第1伝動経路、 L2 …第2伝動経路、 14…中間軸、 15…ドライブギヤ、 16…ロータ、 17…ロータ軸、 18…流体継手、 19…ロックアップクラッチ、 20…ハウジング、 21…ミドルケース、 22…リヤケース、 23…隔壁部、 24…隔壁部、 25,26…リヤアダプタ、 27,28,29…軸受、 30…ニードル軸受、 31…ポンプインペラ、 32…タービンランナ、 33…ポンプシェル、 34…カバー、 35…プレート部、 36…凸部、 37…軸受、 38…スラスト軸受、 39…ボス部、 40…シール部材、 41…スプライン部、 42…ハブ部、 43…シール部材、 44…ピストン、 45…クラッチディスク、 46…クラッチプレート、 47…リテーナ、 48…ばねダンパ機構、 49,50,51,52…油路。

Claims (11)

  1. エンジンが出力した駆動力を駆動輪に伝達する第1伝動経路と、回転電機が出力した駆動力を前記駆動輪に伝達する第2伝動経路とを有する車両用駆動装置において、
    前記第2伝動経路は、前記回転電機が出力した駆動力を前記第1伝動経路に伝達する中間軸を有し、
    前記回転電機と前記中間軸との間に流体継手が設けられている
    ことを特徴とする車両用駆動装置。
  2. 前記第1伝動経路は、前記エンジンの回転中心軸線と同一軸線上に配置された入力軸を有し、
    前記中間軸は、前記入力軸と平行に配置され、
    前記入力軸および前記中間軸の軸線方向で前記エンジン側とは反対の端部側にリヤケースが設けられ、
    前記流体継手は、前記中間軸の前記端部側でかつ前記リヤケースの内面に隣接した位置で前記中間軸に連結されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の車両用駆動装置。
  3. 前記リヤケースの前記中間軸を延長した位置に、前記流体継手より大径のリヤアダプタが前記リヤケースの一部を閉じるように着脱可能に取り付けられていることを特徴とする請求項2に記載の車両用駆動装置。
  4. 係合して駆動力を伝達しかつ解放して駆動力を遮断する係合要素が、前記回転電機と前記中間軸との間でかつ前記流体継手に対して並列に設けられていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一項に記載の車両用駆動装置。
  5. 前記回転電機は、ロータ軸を有し、
    前記中間軸は、前記ロータ軸を前記ロータ軸の回転中心軸線に沿って貫通し、
    前記流体継手は、前記ロータ軸が連結されたポンプインペラと、前記中間軸が連結されたタービンランナとを有し、
    前記係合要素は、前記ポンプインペラと前記中間軸とを選択的に連結するように配置され、
    前記中間軸上に、前記係合要素、前記流体継手、前記回転電機の順に配列されるとともに、
    前記中間軸の前記係合要素側の端部とは反対側の端部に、前記回転電機の動力を前記駆動輪に向けて出力する出力部材が設けられている
    ことを特徴とする請求項4に記載の車両用駆動装置。
  6. 前記ポンプインペラは、前記ロータ軸にスプラインによって連結されていることを特徴とする請求項5に記載の車両用駆動装置。
  7. 前記タービンランナは、前記中間軸にスプラインによって連結されていることを特徴とする請求項5または6に記載の車両用駆動装置。
  8. 前記第1伝動経路および前記第2伝動経路を収容しているケーシングを有し、
    前記ケーシングの内部に、前記ロータ軸を支持するとともに前記流体継手を回転可能に摺接させている第1隔壁部が設けられ、
    前記流体継手に対してオイルを供給し、もしくは前記流体継手からオイルを排出させる第1の油路が、前記第1隔壁部の内部に形成されている
    ことを特徴とする請求項5ないし7のいずれか一項に記載の車両用駆動装置。
  9. 前記流体継手に対してオイルを供給し、もしくは前記流体継手からオイルを排出させる第2の油路が、前記中間軸の内部に前記中間軸の軸線方向に沿って形成されていることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか一項に記載の車両用駆動装置。
  10. 前記ケーシングの内部に、前記中間軸を支持するとともに前記中間軸を回転可能に摺接させている第2隔壁部が設けられ、
    前記第2の油路に連通する第3の油路が、前記第2隔壁部の内部に形成されている
    ことを特徴とする請求項に記載の車両用駆動装置。
  11. 前記第1伝動経路は、第1回転要素と第2回転要素と第3回転要素とによって差動作用を行う動力分割機構と、他の回転電機とを有し、
    前記第1回転要素に前記エンジンの動力が伝達され、前記第2回転要素に前記他の回転電機の動力が伝達され、前記第3回転要素から前記駆動輪に駆動力を出力するように構成されている
    ことを特徴とする請求項1ないし10のいずれか一項に記載の車両用駆動装置
JP2015138619A 2015-07-10 2015-07-10 車両用駆動装置 Active JP5943127B1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015138619A JP5943127B1 (ja) 2015-07-10 2015-07-10 車両用駆動装置
PCT/JP2015/072693 WO2017010018A1 (ja) 2015-07-10 2015-08-10 車両用駆動装置
BR112018000458-8A BR112018000458A2 (ja) 2015-07-10 2015-08-10 A drive for vehicles
DE112015006681.0T DE112015006681B4 (de) 2015-07-10 2015-08-10 Antriebseinheit für Fahrzeuge
CN201580081601.2A CN107848391B (zh) 2015-07-10 2015-08-10 车辆用驱动装置
US15/743,513 US10668800B2 (en) 2015-07-10 2015-08-10 Drive unit for vehicles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015138619A JP5943127B1 (ja) 2015-07-10 2015-07-10 車両用駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5943127B1 true JP5943127B1 (ja) 2016-06-29
JP2017019395A JP2017019395A (ja) 2017-01-26

Family

ID=56244725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015138619A Active JP5943127B1 (ja) 2015-07-10 2015-07-10 車両用駆動装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10668800B2 (ja)
JP (1) JP5943127B1 (ja)
CN (1) CN107848391B (ja)
BR (1) BR112018000458A2 (ja)
DE (1) DE112015006681B4 (ja)
WO (1) WO2017010018A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107035842A (zh) * 2016-12-15 2017-08-11 陕西航天动力高科技股份有限公司 一种适用于中重型车辆及特种车辆底盘的液力变矩器
JP2018013196A (ja) * 2016-07-21 2018-01-25 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置
WO2019177777A1 (en) * 2018-03-15 2019-09-19 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Shaft flow coupler for hybrid assembly
US11267329B2 (en) * 2018-08-17 2022-03-08 Ningbo Umd Automatic Transmission Co., Ltd Power system for hybrid vehicle

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017020574A (ja) 2015-07-10 2017-01-26 トヨタ自動車株式会社 電動車両の制御装置
CN107867169A (zh) * 2016-09-28 2018-04-03 比亚迪股份有限公司 用于车辆的动力驱动***以及车辆
US11365785B2 (en) * 2016-11-30 2022-06-21 Dana Heavy Vehicle Systems Group, Llc Electric axle transmission for electric and hybrid electric vehicles
US11326953B2 (en) * 2018-06-20 2022-05-10 Konica Minolta, Inc. Optical characteristic measurement device
KR20200067530A (ko) * 2018-12-04 2020-06-12 현대자동차주식회사 하이브리드 차량용 동력전달장치
CN109677254A (zh) * 2019-02-14 2019-04-26 汉腾汽车有限公司 增程式电动汽车用变速***
DE102021203658A1 (de) 2021-04-14 2022-10-20 Zf Friedrichshafen Ag Kraftfahrzeug, Verfahren und Antriebsvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
JP7392899B2 (ja) * 2021-04-22 2023-12-06 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の発電ユニット

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009035212A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Nissan Motor Co Ltd 車両用駆動装置
WO2012070119A1 (ja) * 2010-11-24 2012-05-31 トヨタ自動車株式会社 車両用動力伝達装置
JP2013193613A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Toyota Motor Corp 車両の制御装置
JP2014201289A (ja) * 2013-04-09 2014-10-27 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の駆動制御装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62221806A (ja) 1986-03-19 1987-09-29 Toyota Motor Corp トルクコンバ−タ付電気自動車
JP3221118B2 (ja) * 1992-11-27 2001-10-22 株式会社エクォス・リサーチ ハイブリット車輌における動力伝達装置
JP4276577B2 (ja) * 2004-04-22 2009-06-10 トヨタ自動車株式会社 車両用の駆動装置およびこれを備える動力出力装置並びにその制御方法
JP4038215B2 (ja) 2005-03-18 2008-01-23 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置およびこれを搭載する自動車並びに動力出力装置の制御方法
ITMO20070125A1 (it) * 2007-04-05 2008-10-06 Bordini Engineering Srl Sistema di trazione ibrido
JP4229205B1 (ja) * 2007-09-18 2009-02-25 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド駆動装置の制御装置
JP2011231857A (ja) 2010-04-27 2011-11-17 Toyota Motor Corp 駆動装置
JP2011250590A (ja) 2010-05-27 2011-12-08 Toyota Motor Corp 駆動制御装置
DE102010063388B4 (de) 2010-12-17 2013-02-07 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Montage von Antriebsstrangkomponenten eines Hybridantriebs
JP5505734B2 (ja) * 2011-08-08 2014-05-28 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 制御装置
JP5425164B2 (ja) 2011-11-04 2014-02-26 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
EP2809540B1 (en) * 2012-02-03 2019-12-18 GE Hybrid Technologies, LLC Apparatus for delivering power in a hybrid vehicle
JP2013193514A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両の制御装置
DE112012006927B4 (de) 2012-09-21 2024-01-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybridfahrzeug-Antriebsvorrichtung
DE102013211890B4 (de) 2013-01-09 2023-09-07 Continental Automotive Technologies GmbH Elektromechanisch betätigbare Kraftfahrzeugbremse mit Mitteln zur Zuspannkraftdetektierung
JP2015024764A (ja) 2013-07-26 2015-02-05 トヨタ自動車株式会社 動力伝達装置
JP6257419B2 (ja) * 2014-04-01 2018-01-10 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
US9527375B2 (en) * 2014-08-20 2016-12-27 Gm Global Technoogy Operations Llc Powertrain with transmission-based motor/generator for engine starting and regenerative braking modes
JP6365774B2 (ja) * 2015-06-09 2018-08-08 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両のモード遷移制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009035212A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Nissan Motor Co Ltd 車両用駆動装置
WO2012070119A1 (ja) * 2010-11-24 2012-05-31 トヨタ自動車株式会社 車両用動力伝達装置
JP2013193613A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Toyota Motor Corp 車両の制御装置
JP2014201289A (ja) * 2013-04-09 2014-10-27 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の駆動制御装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018013196A (ja) * 2016-07-21 2018-01-25 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置
CN107035842A (zh) * 2016-12-15 2017-08-11 陕西航天动力高科技股份有限公司 一种适用于中重型车辆及特种车辆底盘的液力变矩器
WO2019177777A1 (en) * 2018-03-15 2019-09-19 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Shaft flow coupler for hybrid assembly
US10723216B2 (en) 2018-03-15 2020-07-28 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Shaft flow coupler for hybrid assembly
CN111629922A (zh) * 2018-03-15 2020-09-04 舍弗勒技术股份两合公司 混合动力组件的轴流耦合器
CN111629922B (zh) * 2018-03-15 2023-01-24 舍弗勒技术股份两合公司 混合动力组件的轴流耦合器
US11267329B2 (en) * 2018-08-17 2022-03-08 Ningbo Umd Automatic Transmission Co., Ltd Power system for hybrid vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
CN107848391B (zh) 2020-10-09
WO2017010018A1 (ja) 2017-01-19
DE112015006681B4 (de) 2023-04-20
DE112015006681T5 (de) 2018-04-05
US20180208044A1 (en) 2018-07-26
BR112018000458A2 (ja) 2018-09-11
CN107848391A (zh) 2018-03-27
US10668800B2 (en) 2020-06-02
JP2017019395A (ja) 2017-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5943127B1 (ja) 車両用駆動装置
JP6344358B2 (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
JP5297352B2 (ja) 車両用駆動装置
US6306057B1 (en) Hybrid drive system
WO2011062266A1 (ja) 車両用駆動装置
US8836187B2 (en) Vehicle drive device
WO2011062264A1 (ja) 車両用駆動装置
JP4234947B2 (ja) 油圧発生装置用の駆動装置
US20130193816A1 (en) Vehicle drive device
WO2011122128A1 (ja) ハイブリッド駆動装置
JP6844690B2 (ja) 車両用駆動装置
JP4758198B2 (ja) 車両用駆動装置
US20220219525A1 (en) P2 module architecture
US11919401B2 (en) Compact P2 hybrid architecture
JP2015027850A (ja) ハイブリッドシステム
WO2021081508A1 (en) Compact p2 hybrid architecture
JPH1044789A (ja) ハイブリッド型車両
US20210246974A1 (en) Electric machine with fluid coupling
JP5250013B2 (ja) 車両用駆動装置
JP6477641B2 (ja) セレクタブルワンウェイクラッチの潤滑構造
JP2012240556A (ja) ハイブリッド車両用駆動力伝達装置
JP5261461B2 (ja) 車両用駆動装置
JP5406815B2 (ja) 車両用駆動装置
JP2021146782A (ja) ハイブリッド駆動装置
JP2023104864A (ja) 車両

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160509

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5943127

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151