JP5914641B2 - グルコース依存性インスリン分泌刺激ポリペプチドのアナログ、医薬組成物及びその使用 - Google Patents

グルコース依存性インスリン分泌刺激ポリペプチドのアナログ、医薬組成物及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5914641B2
JP5914641B2 JP2014513896A JP2014513896A JP5914641B2 JP 5914641 B2 JP5914641 B2 JP 5914641B2 JP 2014513896 A JP2014513896 A JP 2014513896A JP 2014513896 A JP2014513896 A JP 2014513896A JP 5914641 B2 JP5914641 B2 JP 5914641B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glu
ser
lys
group
gly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014513896A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014516994A (ja
Inventor
マ,タオ
シュ,シュセン
リウ,ジジュン
チャン,ボ
シェン,ニン
ヤン,ハイ
チャン,ウェイ
リ,ユファ
ムン,ソンファン
キム,メンウプ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beijing Hanmi Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Beijing Hanmi Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beijing Hanmi Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Beijing Hanmi Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JP2014516994A publication Critical patent/JP2014516994A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5914641B2 publication Critical patent/JP5914641B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/12Antidiuretics, e.g. drugs for diabetes insipidus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • C07K14/605Glucagons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Description

相互参照
本出願は、2011年6月10日に出願された中国出願第201110156296.2号に対する優先権を主張する。
2型糖尿病(T2D)は、慢性代謝疾患の一種である。その主な特徴としては、グリコーゲン(glycogen)出力の増加、膵臓β細胞機能障害、インスリン分泌不足とインスリン抑制、最終的に、継続的な高血糖の症状に発展されている(Greenら、Current Pharmaceutical Design、2004、10)。T2Dは、腎不全、失明や四肢切断の主な原因にもなり、さらに、世界的に心血管による高い死亡リスクとも緊密に関係している。また、肥満症の迅速な増加に伴い、T2Dは、更に流行になり、且つ、この現象は、発展途上国では非常に顕著であると考えられる。しかしながら、多くの抗糖尿病の治療は、すでにFDA(米国飲食医薬品局)に認可されたが、血糖値と体重をより良く制御する新しい治療手段が依然に必要である。
1929年に、La Barreは、インクレチン(incretin)の概念(インスリンの腸内分泌)を提出した。この概念から、多年後、ユニークな糖尿病の治療方法を開発した。グルカゴン様ペプチド−1(GLP−1、glucagon−likepeptide−1)とグルコース依存性インスリン分泌刺激ポリペプチド(GIP、glucose−dependent insulinotropic peptide)は、これまで、人体内で発見された活性の一番強い二つ種類のインクレチンである。過去30年の間に、この二つ種類のポリペプチドに対して大規模な研究を行った(BaggioとDrucker、Gastroenterology、2007、132、2131−2157)。GLP−1とGIPは、それぞれ小腸内皮のL細胞とK細胞から分泌される。GLP−1は、30個または31個のアミノ酸を含有するポリペプチドである。且つ、その前駆体であるプレプログルカゴンは翻訳後遺伝子修飾によって産生される(Orskovら、Endocrinology、1986、119、1467−1475)。さらに、GIPは、42個のアミノ酸のポリペプチドの形式で分泌され、GLP−1に対して、約68%の配列相同性を持つ(Gallwitzら、Regulatory Peptides、1996、63、17−22)。
GLP−1とGIPのいずれも、それぞれの特異的受容体と結合して、相応的な生理作用を発生する。それらは、それぞれのGLP−1受容体(GLP−1R)とGIP受容体(GIPR)と結合する。当該二つ種類の受容体は、いずれもGタンパク質共役受容体(G Protein−Coupled Receptors)ファミリーに属する(Seinoら、Journal of Diabetes Investigation、2010、1、8−23)。GLP−1とGIPは、いずれも栄養物質が吸収された後、グルコース依存性の方式でインスリンの分泌を促進する。他の伝統的な糖尿病の治療方法と比較すると、例えば、インスリン注射、スルホニル尿素(sulfonyl urea)とメトホルミンの経口投与等と比較すると、これらのグルコース依存性の作用方式は、低血糖の可能性を最大限に減少させた。また、これらの二つ種類のポリペプチドは、インスリンの生物的合成を促進することができ、膵臓β細胞の増殖を向上し、β細胞の死滅を抑制することができるため、潜在的にβ細胞の機能を保護することができ、T2Dの発展を遅らせることができる(Green.Best Practice&Research Clinical Endocrinology&Metabolism、2007、21、497−516)。GLP−1とGIPとの上記の特徴は、これらを非常に開発前途があるT2D及びその他の代謝疾患の潜在的治療薬になるようにする。
GLP−1とGIPとは、潜在的抗糖尿病活性を持つとしても、インビボでディペプチディルペプチダーゼIV(DPP−IV、dipeptidyl peptidase−IV)によって迅速に不活性型(GLP−1(9−37または9−36)、及びGIP(3−42))に分解され、インビボの循環過程で除去される(Deaconら、Journal of Clinical Endocrinology&Metabolism、1995、80、952−957)。この酵素は特異的にN−末端の2位のアラニン(alanine)、プロリン(Proline)、またはヒドロキシプロリン(Hydroxyproline)を分解する。従って、内因性GLP−1とGIPは、DPP−IVの分解作用によって人体内の半減期が非常に短い(Deaconら、Hormone and Metabolic Research、2004、36、761−765)。これは、外因性のGLP−1とGIPが抗糖尿病の治療に直接使用することができない原因である。
数多くの研究組織では、GLP−1及びGIPの天然配列に対して構造修飾を行い、DPP−IVを抵抗する目的を達成する。まず、それぞれのGLP−1とGIPのHisとTyr残基に様々な官能基を置換してN−末端を延長する(Greenら、Journal of Endocrinology、2004、180、379−388;O’Harteら、Diabetes、1999、48、758−765)。次ぎ、GLP−1の配列中のAlaとGlu、及びGIPの配列中のAlaとGluはそれぞれ広範囲の他のアミノ酸、ひいては、いくつかの非通常のアミノ酸に置換されている(Greenら、Journal of Molecular Endocrinology、2003、31、529−540;Biological Chemistry、2003、384、1541−1551;Metabolism、2004、53、252−259;Gaultら、Journal of Endocrinology、2003、176、133−141;Metabolism、2003、52、679−687;Biochemical&Biophysical Research Communications、2002、290、1420−1426;Diabetologia、2003、46、222−230)。最終的に、GLP−1とGIPは、短鎖又は長鎖の脂肪酸に連結され、インビボの循環時間及び生体利用度を延長させる(HolzとChepurny、Current Medicinal Chemistry、2003、10、2471−2483;Irwinら、Journal of Medicinal Chemistry、2005、48、1244−1250;Journal of Medicinal Chemistry、2006、49、1047−1054)。このような構造修飾は、多くの異なる生物的活性を有するGLP−1とGIPのアナログを産生するとともに、これらのDPP−IV分解作用に対する耐性を大きく向上した。
1992年に、トカゲの毒液から最初に分離され、且つ、識別されたエクセンディン−4(exendin−4)は、39個のアミノ酸で組成されたポリペプチドである(Engら、Journal of Biological Chemistry、1992、267、7402−7405)。exendin−4は、GLP−1と比べ、約53%の配列相同性を有している。実験によると、exendin−4は、インビボとインビトロの両方でも、純粋で強力なGLP−1受容体作動薬である。exendin−4は、天然のGLP−1と非常に似ている生理的作用を発生することができ、胃内容物排出、インスリン分泌、食物摂取及びグルカゴン(glucagon)の分泌を調節することができる。Exendin−4は、正常なげっ歯類及び糖尿病を患うマウスとラットの実験モデルでは、いずれも血糖値の低下を引き起こすことができる(Raufman、Regulatory Peptides、1996、61、1−18)。主には、その薬物動力学的特性が向上されたので、インビボでの薬理活性は、天然のGLP−1によりはるかに優れている。Exendin−4の配列の2位にグリシン(Glycine)で置換され、天然のGLP−1配列と異なり、同じ位置にアラニンではない。従って、Exendin−4は、DPP−IV分解に対してより良い安定性を持ち、インビボでの半減期は、天然のGLP−1よりはるかに長い。化学的に合成されたexendin−4(exenatide、エクセナチド)は、アミリン(Amylin)会社とイーライリリー(EliLilly)会社との協力で開発されたものである。極強力な血糖低下の特徴及び比較的長いインビボ作用時間に基づき、エクセナチドは2005年にFDAに許可されて発売しており、商品名は、バイエッタ(Byetta)である。現在、エクセナチドは、皮下注射で1日2回投与される。週に1回投与されることができる長期有効性のexendin−4製剤(exenatide−LARと命名され)は、動物モデルと人に対して大規模な研究が行われた(Gedulinら、Diabetologia、2005、48、1380−1385;Druckerら、Lancet、2008、372、1240−1250)。
エクセナチドの巨大な成功に励まされ、ノボノルディスク(Novo Nordisk)会社では、人間のGLP−1と約97%の配列同一性を有する長期有効性のGLP−1アナログであるリラグルチド(liraglutide)を開発した。天然のGLP−1(7−37)の配列に基づき、リラグルタイドは、34位にアルギニン置換を導入した同時に、26位のリジン(lysine)のε−アミン(epsilon−amine)に一つのγ−グルタミル(γ−Glutamyl)をスペーサー(spacer)としてパルミトイル(palmitoyl)と連結される。これにより、パルミトイル連結は、血清アルブミンとの結合及びポリペプチドの凝集によって、インビボでDPP−IVから保護され、インビボで循環する速度を著しく延長した(Malm−Erjefaltら、Drug Metabolism and Disposition:the Biological Fate of Chemicals、2010、38、1944−1953)。リラグルタイドは、2009年と2010年に、EMA(欧州医薬品庁)とFDAにそれぞれ許可され発売しており、商品名は、ビクトーザ(Victoza)であり、毎日一回、皮下注射でT2Dを治療するために用いられる。リラグルタイドは、現在、抗肥満症(非糖尿病性群)の3期臨床実験に関する探索研究を進めている(Astrupら、Lancet、2009、374、1606−1616)。他のGLP−1とexendin−4アナログ、例えばtaspoglutide(タスポグルタイド)、albiglutide(アルビグルータイド)とlixisenatide(リキシセナチド)等は、単一のGLP−1受容体作動薬として、いずれも臨床開発の後期にある。
GIPは、正常の個体で約60%のインクレチン効果(Nauckら、Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism、1986、63、492−498)を有するとしても、GIPアナログを抗糖尿病薬とする治療への応用の発展は極大な制限を受けている。一部のT2D被験体(すべての被験体ではない)に、膵臓β細胞がGIPに対する応答は著しく減少したり、消失する(Krarupら、Metabolism、1987、36、677−682;Jonesら、Hormone and Metabolic Research、1989、21、23−26)。従って、T2D患者インビボにGIPを静脈内注射した後、比較的弱いインスリン分泌作用が発生したことだけが発見された。GIPと逆に、GLP−1は、様々な程度のT2D被験体に対しインスリンの分泌を効果的に刺激できることが示される(Nauckら、Journal of Clinical Investigation、1993、91、301−307)。
GIPのインスリンの分泌刺激効果の弱化は、GIP受容体の慢性脱感(desensitization)によるものであるか(Tsengら、American Journal of Physiology、1996、270、E661−666)、または、GIP受容体がT2D患者の膵臓β細胞での発現の減少によるものであるかの可能性がある(Holstら、Diabetologia、1997、40、984−986)。GIPに対する臨床応用研究が比較的少ないが、GIPがT2Dの発症メカニズムと緊密に関連していることが実証された(Meierら、Regulatory Peptides、2002、107、1−13)。最近の文献に、N−末端が修飾されたGIPアナログは、インスリンがグルコースの感度を向上させることができ、また、肥満糖尿病を患っているob/obマウスモデルで血糖低下作用を発生できることが報告された(O’Harteら、Journal of Endocrinology、2000、165、639−648)。
一方、GIPがT2Dにインスリンの分泌を減少させることは、通常、点滴静脈内投与方法で発生されるが、他の断続的投与方法には多く見られない(Meierら、Diabetes、2004、53、S220−224)。また、高血糖の症状が良くなるとき、T2D患者の膵臓β細胞は、内因性及び外因性のGIPへの応答を回復することができる(Piteauら、Biochemical and Biophysical Research Communications、2007、362、1007−1012)。従って、GIPは、潜在的なT2Dの治療方法として、再び注目を集めた。例えば、N−AcGIPは、単独使用、またはexendin−4と連合して使用するとき、いずれも、飲食に誘導された肥満糖尿病モデルにおいて血糖値を顕著に下げ、グルコースの耐性を向上した(Irwinら、Regulatory Peptides、2009、153、70−76)。
GLP−1とGIPに誘導されたインスリン分泌刺激効果は、GLP−1とGIPがグルコース依存性インスリン分泌刺激及び細胞内cAMPの生成方面において、協力効果と強化作用があることを実証された(Gallwitzら、Journal of Molecular Endocrinology、1993、259−268;Siegelら、European Journal of Clinical Investigation、1992、22、154−157;Nauckら、Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism、1993、76、912−917)。多くの研究組織では、GLP−1R及びGIPRを同時に活性化させることができる合成されたGLP−1/GIPヘテロペプチドを開発することに努力してきた。
Gallwitzらは、いくつかの合成されたGLP−1/GIPキメラペプチドを報道した。そのN−末端とC−末端の3分の1の配列は、そのうちの一つのポリペプチドに由来され、中間部分は、別のポリペプチドに由来される。その他、ポリペプチド配列の13位及び15位に別の単一の変異を有するヘテロペプチド、及びC−末端の3分の1だけが置換されたキメラペプチドも製造される。しかしながら、N−末端の22個のアミノ酸とGIP様断片との置換、及び13位と15位との二つの位置の改変は、いずれもこれらのヘテロペプチドとGLP−1Rの結合親和性(親和性が280倍〜1000倍に減少する)に影響を与える。GIPのC−末端でGLP−1配列の対応部分を置換することは、GLP−1Rとの親和性を20倍程度だけを減少した。これらのヘテロペプチドは、いずれもGIPRで非常に弱い結合親和性を持っている(Gallwitzら、Endocrinology and Metabolism、1995、2、39−46;Regulatory Peptides、1996、63、17−22)。
GIPの生物的活性部位が既に知られていることを基礎として、Hinkeも五つの種類のGIP/GLP−1ヘテロペプチドを報道しており、且つ、これらのポリペプチドを使用してGIPとGLP−1の結合及び活性化領域を明確にした。これらの合成されたキメラペプチドは、GLP−1[1−14]/GIP[15−30]NH2(CH1)、GIP[1−14]/GLP−1[15−30]NH2(CH2)、GLP−1[1−11]/GIP[12−30]NH2(CH3)、GIP[1−11]/GLP−1[12−18]/GIP[19−30]NH2(CH4)及びGIP[1−14]/GLP−1[15−18]/GIP[19−30]NH2(CH5)である。GLP−1の下付きのアミノ酸番号は、一次配列に従い配列されたものである(即ち、GLP−1[7−37]=GLP−1[1−31])。GIPRとGLP−1Rによって形質感染したCHO細胞における実験によると、これらのキメラペプチドにGLP−1の配列を添加したことは、これらのGIPRとの親和性や生物的活性を向上されていない(Hinkeら、Life Sciences、2004、75、1857−1870)。
特許WO2010011439は、修飾されたグルカゴンアナログを開示した。このグルカゴンアナログは、グルカゴン及び/またはGLP−1活性を有することに加え、非常に強力なGIP受容体活性化能力を示した。このようなヘテロペプチドは、グルカゴンの配列に基づき開発されたものである。グルカゴンの中間部分(17〜19)は、GLP−1の配列によって置換されると同時に、C−末端はextendin−4の残基(30〜39)に置換される。また、上記特許において、2位と20位にそれぞれのα、α−二置換されたアミノ酸修飾は、DPP−IVから保護作用及びGLP−1RとGIPRとの同時活性化を得るために非常に重要な役割があることが開示された。GLP−1R/GIPR二重作動薬は、飲食に誘導された肥満(DIO)マウスに対して、純粋なGLP−1作動薬(例えば、exendin−4とリラグルタイド)に比べて、より優れた血糖低下作用及び体重低下作用を示した。これらの二重作動薬は、ひいては、GLP−1Rノックアウト(knockout)された動物モデルに血糖値の低下と体重の低下を起こすことができる(DiMarchiとMa.WO2010011439、2009、6月、16)。
注目すべきであることは、報道によると、簡単にGLP−1とGIPを同時に経口投与してもT2D患者のインスリン分泌作用をいっそう向上させることなく、血糖値もいっそう低下させることができない(Mentisら、Diabetes、2011、60、1270−1276)。これは、GLP−1とGIPを簡単に組み合わせても、これらのそれぞれの臨床的に表現されたインスリン分泌刺激効果について協同効果や強化作用を引き起こすことができないと表明したと考えられる。同様に、Gaulも、下記のようなことを報道した。リラグルタイドとN−AcGIPと、または両者の簡単なペプチド組み合わせと比較すると、リラグルタイド−N−AcGIPの単一の製剤は、正常のオスのNIH Swiss TO マウス及び肥満糖尿病(ob/ob)マウス に更なる強力な血糖低下作用及びインスリン分泌刺激を発生することができる(Gaultら、Clinical Science、2011、121、107−117)。
発明内容
本発明の記載通り、天然のGIPの配列(1−29、SEQ ID NO:1)に基づくGIPアナログが開示された。これらのポリペプチドは、部分的に、顕著なGLP−1受容体活性を示すと同時にGIPR刺激活性を示した。本発明は、前記GIPアナログを糖尿病や肥満などの代謝疾患を治療する薬物に用いられる方法も提供した。
一方、本発明に提供されるGIPアナログは、GLP−1とGIPとの二重活性を有している。GIP及び/またはGLP−1の活性は、当業者が、本分野の既存のインビボ及びインビトロの方法によって測定される(FanR、KangZ、HeL、ChanJ、XuG(2011)Exendin−4 Improves Blood Glucose Control in Both Young and Aging Normal Non−Diabetic Mice、Possible Contribution of Beta Cell Independent Effects.PLoS ONE6(5):e20443.doi:10.1371/journal.pone.0020443;David G.Parkesら、Insulinotropic Actions of Exendin−4 and Glucagon−Like Peptide−1 In Vivo and In Vitro、Metabolism、Vol 50、No5(May)、2001:pp583−589;Jens Juul Hoist、The Physiology of Glucagon−like Peptide 1;Physiol Rev 87:1409−1439、2007;doi:10.1152/physrev.00034.2006;及びM.Shimodaら、The human glucagon−like peptide−1 analogue liraglutide preserves pancreatic beta cells via regulation of cell kinetics and suppression of oxidative and endoplasmic reticulum stress in a mouse model of diabetes、Diabetologia(2011)54:1098−1108、DOI10.1007/s00125−011−2069−9)。
例えば、何れかのポリペプチドのEC50値は、一般的に、後述する実施例8に詳細に記載されたように、cAMP誘導試験によって測定される(Meera Kumarら、A Bioluminescent−Based、HTS−Compatible Assay to Monitor G−Protein−Coupled Receptor Modulation of Cellular Cyclic AMP、ASSAY and Drug Development Technologies、Vol.5、No.2、2007;YuxinYanら、Cell−Based High−Throughput Screening Assay System for Monitoring GProtein−Coupled Receptor Activation Using β−Galactosidase Enzyme Complementation Technology、Journal of Biomolecular Screening、Vol.7、No.5、2002;Thomas C.RichとJeffrey W.Karpen.、High−Throughput Screening of Phosphodiesterase Activity in Living Cells、Methods in Molecular Biology、vol.307:Phosphodiesterase Methods and Protocols;Jayne Hesleyら、Stable、Sensitive、Fluorescence−Based Method for Detecting cAMP、Bio Techniques33:691−694(September 2002);及びChristine Williams.、cAMP Detection Methods FN HTS:Selecting the Best.、Nature Reviews、Drug Discovery Vol.3、February 2004)。
一つの実施形態において、本発明によって提供されるGIPアナログ(1−29、SEQ ID NO:1)は、下記の実施例8に記載される汎用のcAMP誘導試験方法によって測定されると、少なくとも0.01%の天然のGLP−1のGLP−1受容体に対する作動活性(activation activity)、例えば、少なくとも0.1%、0.2%、0.5%、0.8%、1%、3%、5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、99%の天然のGLP−1のGLP−1受容体に対する作動活性を有し、及び/または少なくとも0.01%のGIPのGIP受容体に対する作動活性、例えば、少なくとも0.1%、0.2%、0.5%、0.8%、1%、3%、5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、99%の天然のGIP(SEQ ID NO:1)のGIP受容体に対する作動活性を有する。
GIPアナログは、下記の少なくとも一つの修飾でSEQ ID NO:1の配列から誘導されることができる。
(1)7位のアミノ酸を置換してそのGLP−1受容体とGIP受容体に対する作動活性を誘導する。
(2)13位のアミノ酸を置換してそのGLP−1とGIP受容体の能力を向上させる。
(3)22位のアミノ酸を置換してそのGLP−1とGIP受容体の能力を向上させる。
または、アナログは、下記の少なくとも一つの修飾でSEQ ID NO:1の配列から誘導されることができる。
(1)7位のアミノ酸を置換してそのGLP−1受容体とGIP受容体に対する作動活性を誘導する。
(2)13位のアミノ酸を置換してそのGLP−1受容体及びGIP受容体の能力を向上させる。
(3)C−末端に1〜20個のアミノ酸を延長させる。
本発明において、記載のアミノ酸位置番号と本文のSEQ ID NO:1に表されるアミノ酸配列の同じ位置と一致している。より具体的に、その位置は、序列と本文のSEQ ID NO:1に表されるアミノ酸配列をアラインメントして鑑定れたものである。
一つの実施形態において、本発明のGIPアナログは、2位をAibに置換されて、SEQ ID NO:1の配列とアラインメントすると、上記置換(AlaをAibに置換され)は、これにより得られたGIPアナログのDPP−IV酵素に対する安定性を向上した。
一つの実施形態において、SEQ ID NO:1の配列とアラインメントする結果、本発明のGIPアナログの7位のアミノ酸はThrである。
一つの実施形態において、本発明のGIPアナログの13位のアミノ酸は、その側鎖にアリール基を含有する。側鎖にアリール基を含有するアミノ酸は、Tyr、Tyrの誘導体、PheとPheの誘導体から選択される。一つの実施形態において、SEQ ID NO:1のアミノ酸配列とアラインメントする結果、本発明のGIPアナログの13位のアミノ酸はTyrである。
一つの実施形態において、本発明のGIPアナログの16位のアミノ酸は、正電荷を荷電したアミノ酸であり、例えば、LysまたはArgであるが、これに限定されない。
一つの実施形態において、SEQ ID NO:1のアミノ酸配列とアラインメントする結果、本発明のGIPアナログの17位のアミノ酸はGluである。
一つの実施形態において、SEQ ID NO:1のアミノ酸配列とアラインメントする結果、本発明のGIPアナログの19位のアミノ酸はValである。
一つの実施形態において、本発明のGIPアナログの20位のアミノ酸は、正電荷を荷電したアミノ酸であり、例えば、LysまたはArgであるが、これに限定されない。一つの実施形態において、SEQ ID NO:1のアミノ酸配列とアラインメントする結果、本発明のGIPアナログの20位のアミノ酸はArgである。
一つの実施形態において、本発明のGIPアナログの22位のアミノ酸は、PheまたはPhe誘導体に置換されている。例えば、4−ハロ−フェニルアラニン(4−halo−Phenylalanine)、4−ニトロ−フェニルアラニン(4−nitro−Phenylalanine)、4−アミノフェニルアラニン(4−aminoPhenylalanine)、4−アルキルフェニルアラニン(4−alkylPhenylalanine)、4−メトキシフェニルアラニン(4−methoxyPhenylalanine)、4−カルボキシフェニルアラニン(4−carboxylPhenylalanine)及び飽和または不飽和環側鎖を有するCha、Chg及びPhgを含むアナログなどの非通常のアミノ酸に置換される。
一つの実施形態において、本発明のGIPアナログの29位のアミノ酸は、GlyまたはGlnである。
さらなる態様において、SEQ ID NO:1の配列に誘導されるGIPアナログは、少なくとも前記修飾における一つ種類の修飾を行った後、更に、修飾を行ってそのGLP−1の作動活性を向上させることができる。
一つの実施形態において、SEQ ID NO:1の配列に誘導されるGIPアナログのN−末端領域(1−16)は、2、7、13位の一つまたは複数の位に少なくとも一つの修飾によって、GLP−1(SEQ ID NO:1)またはexendin−4(SEQ ID NO:99)の中間部分(17〜20位)及びGLP−1(SEQ ID NO:1)またはexendin−4(SEQ ID NO:99)のC−末端領域(21−29)と融合する。
一つの実施形態において、exendin−4の中間部分(SEQ ID NO:99の17〜20位のアミノ酸残基)は、本発明のGIPアナログのペプチド骨格に組み込まれて、GLP−1活性を向上させ、且つ、GIP受容体作動活性を保持する。
一つの実施形態において、GLP−1[7−37]的C−末端領域(SEQ ID NO:1の27−35位のアミノ酸残基)は、本発明のGIPアナログのペプチド骨格に組み込まれて、GLP−1活性を向上させ、GIP受容体作動活性を保持する。
さらなる態様において、GLP−1及び/またはexendin−4の領域融合して得られたGIPアナログは、更に修飾を行って、その活性及び/または性質を向上させることができる。
一つの実施形態において、本発明のGIPアナログのC−末端は、exendin−4の断片(30〜39位)、GPSSGAPPPSによって延長される。
一つの実施形態において、C−末端は、1〜10個の正電荷を荷電したアミノ酸残基によって延長される。正電荷を荷電したアミノ酸残基はLys及び/またはArgであり、Lysであることが好ましい。正電荷を荷電したアミノ酸残基数は、1つ〜6つであることが好ましく、1つ〜4つであることがより好ましく、例えば、C−末端は、2つ、3つ、4つまたは5つの正電荷を荷電したアミノ酸残基によって延長される。好ましい一つの実施形態において、GIPアナログのC−末端は、オキシントモジュリン(oxyntomodulin)から由来した介在ペプチド(intervening peptide)(IP−1断片)KRNRNNIAによって延長される。
一つの実施形態において、本発明のGIPアナログのi位とi+4位のアミノ酸の間に、例えば、12位と16位のアミノ酸の間に塩橋(salt bridge)を形成する。このような実施形態において、12位と16位のアミノ酸の一つは、負電荷を荷電したアミノ酸、例えば、Gluに置換され、他の一つは、正電荷を荷電したアミノ酸、例えば、Lysである。
一つの実施形態において、本発明のGIPアナログのi位とi+4位のアミノ酸の間に、例えば、12位と16位のアミノ酸の間にラクタム環(Lactam ring)を形成する。このような実施形態において、12位と16位のアミノ酸の一つは、負電荷を荷電したアミノ酸、例えば、Gluに置換され、他の一つは、正電荷を荷電したアミノ酸、例えば、Lysである。
一つの実施形態において、本発明のGIPアナログのj位とj+3位のアミノ酸の間に、例えば、17位と20位のアミノ酸の間に塩橋(salt bridge)を形成する。このような実施形態において、17位と20位のアミノ酸の一つは、負電荷を荷電したアミノ酸、例えば、Gluに置換され、他の一つは、正電荷を荷電したアミノ酸、例えば、Lysである。
一つの実施形態において、本発明のGIPアナログのj位とj+3位のアミノ酸の間に、例えば、17位と20位のアミノ酸の間にラクタム環(Lactam ring)を形成する。このような実施形態において、17位と20位のアミノ酸の一つは、負電荷を荷電したアミノ酸、例えば、Gluに置換され、他の一つは、正電荷を荷電したアミノ酸、例えば、Lysである。
一つの実施形態において、GIPアナログは、本発明のGIPアナログのi位とi+4位のアミノ酸の側鎖の間に位置する塩橋を含んでおり、ここで、iは12、13、16、17、20または24である。
一つの実施形態において、GIPアナログは、本発明のGIPアナログのj位とj+3位に位置する塩橋を含んでおり、ここで、jは17、18、19または20である。
一つの実施形態において、本発明のGIPアナログに含有されるLysのε−アミン(epsilon−amine)は、脂肪酸部分、例えばLys16またはLys18と連結してもよい。脂肪酸は、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸及びコール酸から選択されることができる。
一つの実施形態において、ε−アミン基(例えば、Lys、Orn、DabまたはDap)は、本発明のGIPアナログの20、24、28、32、33及び/または37位に位置する。一つの実施形態において、正電荷を荷電したアミノ酸残基の側鎖に共有結合されたアシル基は、30位からC−末端までの任意の位に位置することができる。
一つの実施形態において、16位Lysのε−アミン基は脂肪酸にアシル化される。
一つの実施形態において、正電荷を荷電したアミノ酸残基の側鎖は、アシル化される。
一つの実施形態において、アシル基と連結しているアミノ酸は、40位にあることが好ましい。
一つの実施形態において、ペプチド鎖と脂肪酸部分との間にスペーサーが挿入される。スペーサーは、1〜10個のアミノ酸残基を含むペプチドであってもよく、例えば、(Glu)であり、mは0〜3の間の整数である。
一つの実施形態において、スペーサは、単一のアミノ酸、または、γ−Glu−γ−Glu、d−Ala−d−Ala、d−Ala−γ−Glu、γ−Glu−d−AlaまたはGlu−Gluから選択されたジペプチドである。
一つの実施形態において、アシル基はC8−C20の脂肪アシルであり、パルミトイルであることが最も好ましい。
一つの実施形態において、GIPアナログと親水性のポリマーとは、30位からC−末端までの任意のアミノ酸位で共有結合して、薬物動力学的特性を著しく向上させる。一つの実施形態において、親水性ポリマーは、GIPアナログの24位のアミノ酸と共有結合する。
一つの実施形態において、親水性ポリマーは、GIPアナログのCys、ホモシステイン(homocysteine)、Lys、Orn、Dab、Dapまたはp−アミノ−フェニルアラニン(p−Amine−Phenyl alanine)の側鎖と結合する。
一つの実施形態において、親水性ポリマーは、ポリエチレングリコール(PEG、polyethyleneglycol)である。
一つの実施形態において、PEGの分子量は約1,000〜約40,000ダルトン(Dalton)、例えば、約5,000〜約40,000ダルトンであり、約1,000〜約20,000ダルトンであることが好ましい。
一つの実施形態において、PEGは、マレイミドまたはアルデヒドの官能基を含む。
一つの実施形態において、ペプチド鎖と脂肪酸との間にスペーサーが挿入される。スペーサーは、1〜10個のアミノ酸残基を含むペプチド、例えば(Glu)mであり、mは0〜3の間の整数である。
一つの実施形態において、スペーサは、単一のアミノ酸、または、γ−Glu−γ−Glu、d−Ala−d−Ala、d−Ala−γ−Glu、γ−Glu−d−AlaまたはGlu−Gluから選択されたジペプチドである。
一つの実施形態において、GIPアナログは、遊離のカルボン酸(carboxylic acid)、アミド(amide)、または薬学的に許容できる塩の形式で存在する。
一方、本発明によって提供されるGIPアナログは、GLP−1の作動活性を有する。本発明によって提供されるGIPアナログは、GLP−1作動活性とGIPR刺激活性を有している。
一つの実施形態において、本発明は、GIP(1−29、SEQ ID NO:1)に由来するGIPアナログ、またはその薬学的に許容できる塩を提供する。当該GIPアナログは、GLP−1作動活性とGIPR刺激活性を有し、且つ、以下の一般式に表されるアミノ酸配列を含む。
Tyr−A2−A3−Gly−Thr−Phe−A7−Ser−Asp−Tyr−Ser−A12−A13−A14−A15−Lys−A17−A18−A19−A20−A21−A22− A23−A24−Trp−Leu−A27−A28−A29−Y 一般式I
ここで、
A2は、Ala、Gly、サルコシン(Sarcosine)、Aib、d−Ala及びd−Serからなる群から選択され、
A3は、Glu及びGlnからなる群から選択され、
A7は、Thr、Ile及びSerからなる群から選択され、
A12は、Ile、Glu及びAspからなる群から選択され、
A13は、アリール基を有するアミノ酸残基からなる群から選択され、且つ、Tyr、Phe、Phe(4−F)、Phe(4−NO)、Phe(4−NH)、Ala、Ala(2−チエニル)、Ala(ベンゾチエニル)、Ala(4−ピリジル)とフェニルグリシン(phenyl glycine)から選択され、
A14は、Metまたは酸化されたMet、Leu、Val、ノルロイシン及びIleからなる群から選択され、
A15は、Glu及びAspからなる群から選択され、
A17は、Ile、Glu及びGlnからなる群から選択され、
A18は、Ala及びHisからなる群から選択され、
A19は、Val、Ala、Leu、Gln、及びIleからなる群から選択され、
A20は、Arg、Lys−Z、Gln、Glu、Asp及びCys−Zからなる群から選択され、
A21は、Glu、Asp及びLeuからなる群から選択され、
A22は、Phe、Phe(4−F)、Phe(4−Cl)、Tyr、Tyr(4−Me)及びNalからなる群から選択され、
A23は、Ile及びValからなる群から選択され、
A24は、Ala、Asn、Glu、Lys−Z及びCys−Zからなる群から選択され、
A27は、Val、Leu、Ala及びLys−Zからなる群から選択され、
A28は、Lys−Z、Ala、Arg、及びAsnからなる群から選択され、
A29は、Gly、Gln及びArgからなる群から選択され、
Yは、A30、−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−A40、及び欠失からなる群から選択され、
A30とA40は独立して−(Lys)−Z、−Cys−Z、及び欠失からなる群から選択され、
Zは、−(Glu)−PEG、−(Glu)−ビオチン(Biotin)、−(Glu)−脂肪酸、及び欠失からなる群から選択され、
nは、1〜6から選択された整数であり、
mは、0〜3から選択された整数であり、
ここで、GIPアナログのi位とi+4位のアミノ酸の間に任意的に形成されてもよいラクタム連鎖(lactam linkage)を形成しており、iは12〜24から選択された整数である。
一つの実施形態において、本発明は、一般式Iに表されるGIPアナログを提供する。
ここで、
A3は、Gluであり、
A13は、アリール基を有するアミノ酸残基からなる群から選択され、且つ、Tyr、Phe、Phe(4−F)、Phe(4−NO)、Phe(4−NH)、Ala(2−チエニル)、Ala(ベンゾチエニル)とフェニルグリシンから選択され、
A15は、Gluであり、
A18は、Alaであり、
A19は、Val及びAlaからなる群から選択され、
A20は、Arg、Lys−Z、Glu、Asp及びCys−Zからなる群から選択され、
A21は、Glu及びLeuからなる群から選択され、
A22は、Pheであり、
A23は、Ileであり、
A27は、ValとLys−Zからなる群から選択され、
A28は、Lys−ZとAsnからなる群から選択され、また、
A29は、Glyであり、
Zは、−(Glu)−PEG、−(Glu)−ビオチン、−(Glu)−脂肪酸、及び欠失からなる群から選択され、
mは、0〜3から選択された整数である。
一つの態様において、本発明は、GIP(1−29、SEQ ID NO:1)に由来するGIPアナログ、またはその薬学的に許容できる塩を提供する。当該GIPアナログは、GLP−1作動活性とGIPR刺激活性を有し、且つ、下記の一般式に表されるアミノ酸配列を含む。
Tyr−A2−Glu−Gly−Thr−Phe−A7−Ser−Asp−Tyr−Ser−A12−A13−A14−Glu−Lys−A17−Ala−A19−A20−A21−Phe−Ile−A24−Trp−Leu−A27−A28−Gly−Y
ここで、
A2は、Ala、Gly、サルコシン、Aib、d−Ala及びd−Serからなる群から選択され、
A7は、Thr、Ile及びSerからなる群から選択され、
A12は、Ile、GluとAspからなる群から選択され、
A13は、アリール基を有するアミノ酸残基からなる群から選択され、且つ、Tyr、Phe、Phe(4−F)、Phe(4−NO)、Phe−(4−NH)、Ala(2−チエニル)、Ala(ベンゾチエニル)とフェニルグリシンから選択され、
A14は、Metまたは酸化されたMet、Leu、Val、ノルロイシン、及びIleからなる群から選択され、
A17は、GluとGlnからなる群から選択され、
A19は、Val及びAlaからなる群から選択され、
A20は、Arg、Lys−Z、Glu、Asp及びCys−Zからなる群から選択され、
A21は、Glu及びLeuからなる群から選択され、
A24は、Ala、Asn、Glu、Lys−Z及びCys−Zからなる群から選択され;
A27は、ValとLys−Zからなる群から選択され、
A28は、Lys−ZとAsnからなる群から選択され、
Yは、A30、−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−A40、及び欠失からなる群から選択され、
A30とA40は、独立して、−(Lys)−Z、Cys−Z、及び欠失からなる群から選択され、
Zは、(Glu)−PEG、(Glu)−ビオチン、(Glu)−脂肪酸、及び欠失からなる群から選択され、
nは、1〜6から選択された整数であり、
mは、0〜3から選択された整数であり、
ここで、GIPアナログのi位とi+4位のアミノ酸の間に任意的に形成されても良いラクタム連鎖を形成しており、iは12〜24から選択された整数である。
いくつかの実施形態において、本発明は、一般式Iに表されるGIPアナログを提供する。ここで、
Yは、A30や欠失であり、
A30は、−(Lys)−Z、−Cys−Z及び欠失からなる群から選択され;
Zは、−(Glu)−PEG、−(Glu)−ビオチン、−(Glu)−脂肪酸、及び欠失からなる群から選択され、
nは、1〜6から選択された整数であり、
mは、0〜3から選択された整数である。
いくつかの実施形態において、本発明は、一般式Iに表されるGIPアナログを提供する。ここで、
Yは、−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−A40であり、
A40は、−(Lys)−Z、−Cys−Z及び欠失からなる群から選択され、
Zは、−(Glu)−PEG、−(Glu)−ビオチン、−(Glu)−脂肪酸、及び欠失からなる群から選択され、
nは、1〜6から選択された整数であり、
mは、0〜3から選択された整数である。
いくつかの実施形態において、本発明は、一般式Iに表されるGIPアナログを提供する。ここで、
Zは、(Glu)−PEG、(Glu)−ビオチン及び(Glu)−脂肪酸からなる群から選択され、mは、0〜3から選択された整数である。
いくつかの実施形態において、本発明は、一般式Iに表されるGIPアナログを提供する。ここで、Yは欠失である。
これらの実施形態において、本発明は、GIP(1−29、SEQ ID NO:1)に由来したGIPアナログ、またはその薬学的に許容できる塩であるを提供する。当該GIPアナログは、GLP−1作動活性とGIPR刺激活性を有し、且つ、下記の一般式に表されるアミノ酸配列を含む。
Tyr−A2−Glu−Gly−Thr−Phe−A7−Ser−Asp−Tyr−Ser−A12−A13−A14−Glu−Lys−A17−Ala−A19−A20−A21−Phe−Ile−A24−Trp−Leu−A27−A28−Gly
ここで、
A2は、Ala、Gly、サルコシン、Aib、d−Ala、及びd−Serからなる群から選択され、
A7は、Thr、Ile、及びSerからなる群から選択され、
A12は、Ile、Glu、及びAspからなる群から選択され、
A13は、アリール基を有するアミノ酸残基からなる群から選択され、且つ、Tyr、Phe、Phe(4−F)、Phe(4−NO2)、Phe−(4−NH2)、Ala(2−チエニル)、Ala(ベンゾチエニル)、及びフェニルグリシンから選択され、
A14は、Metまたは酸化されたMet、Leu、Val、ノルロイシン、及びIleからなる群から選択され、
A17は、Glu及びGlnからなる群から選択され、
A19は、Val及びAlaからなる群から選択され、
A20は、Arg、Lys−Z、Glu、Asp、及びCys−Zからなる群から選択され、
A21は、Glu及びLeuからなる群から選択され、
A24は、Ala、Asn、Glu、Lys−Z、及びCys−Zからなる群から選択され、
A27は、Val及びLys−Zからなる群から選択され、
A28は、Lys−Z及びAsnからなる群から選択され、
Zは、(Glu)−PEG、(Glu)−ビオチン、及び(Glu)−脂肪酸からなる群から選択され、
mは、0〜3から選択された整数であり、
ここで、GIPアナログのi位及びi+4位のアミノ酸の間に任意的に形成されても良いラクタム連鎖を形成しており、iは12〜24から選択された整数である。
いくつかの実施形態において、本発明は、一般式Iに表されるGIPアナログを提供する。ここで、Yは、Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Serである。
これらの実施形態において、本発明は、GIP(1−29、SEQ ID NO:1)に由来するGIPアナログ、またはその薬学的に許容できる塩を提供する。GIPアナログは、GLP−1作動活性とGIPR刺激活性を有し、且つ、下記の一般式に表されるアミノ酸配列を含む。
Tyr−A2−Glu−Gly−Thr−Phe−A7−Ser−Asp−Tyr−Ser−A12−A13−A14−Glu−Lys−A17−Ala−A19−A20−A21−Phe−Ile−A24−Trp−Leu−A27−A28−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser
ここで、
A2は、Ala、Gly、サルコシン、Aib、d−Ala及びd−Serからなる群から選択され、
A7は、Thr、Ile及びSerからなる群から選択され、
A12は、Ile、Glu及びAspからなる群から選択され、
A13は、アリール基を有するアミノ酸残基からなる群から選択され、且つ、Tyr、Phe、Phe(4−F)、Phe(4−NO2)、Phe−(4−NH2)、Ala(2−チエニル)、Ala(ベンゾチエニル)、及びフェニルグリシンから選択され、
A14は、Metまたは酸化されたMet、Leu、Val、ノルロイシン、及びIleからなる群から選択され、
A17は、Glu及びGlnからなる群から選択され、
A19は、Val及びAlaからなる群から選択され、
A20は、Arg、Lys−Z、Glu、Asp及びCys−Zからなる群から選択され、
A21は、Glu及びLeuからなる群から選択され、
A24は、Ala、Asn、Glu、Lys−Z、及びCys−Zからなる群から選択され、
A27は、Val及びLys−Zからなる群から選択され、
A28は、Lys−Z及びAsnからなる群から選択され、
Zは、(Glu)−PEG、(Glu)−ビオチン及び(Glu)−脂肪酸からなる群から選択され、
mは、0〜3から選択された整数であり、
ここで、GIPアナログのi位及びi+4位のアミノ酸の間に任意的に形成されても良いラクタム連鎖を形成しており、iは12〜24から選択される整数である。
いくつかの実施形態において、本発明は、一般式Iに表されるGIPアナログを提供する。ここで、A7は、Thrである。
いくつかの実施形態において、本発明は、一般式Iに表されるGIPアナログを提供する。ここで、A2はAibである。
いくつかの実施形態において、本発明は、一般式Iに表されるGIPアナログを提供する。ここで、A13は、Tyrである。
いくつかの実施形態において、本発明は、一般式Iに表されるGIPアナログを提供する。ここで、A17は、Gluである。
いくつかの実施形態において、本発明は、一般式Iに表されるGIPアナログを提供する。ここで、A19はValである。
いくつかの実施形態において、本発明は、一般式Iに表されるGIPアナログを提供する。ここで、A20はArgである。
いくつかの実施形態において、本発明は、一般式Iに表されるGIPアナログを提供する。ここで、A24は、Cys−Zであり、Zは、−(Glu)m−PEGであり、mは、0〜3から選択された整数である。
一つの実施形態において、本発明は、一般式Iに表されるGIPアナログを提供する。ここで、
A30とA40は、独立して(Lys)nZから選択され、
Zは、−(Glu)m−PEG、−(Glu)m−ビオチン、−(Glu)m−脂肪酸、及び欠失からなる群から選択され、
nは、1〜6から選択された整数であり、
mは、0〜3から選択された整数である。
一つの実施形態において、本発明は、一般式Iに表されるGIPアナログを提供する。ここで、
Zは、−(Glu)m−PEG及び−(Glu)m−脂肪酸からなる群から選択され、
mは、0〜2から選択された整数である。
一つの実施形態において、本発明は、一般式Iに表されるGIPアナログを提供する。ここで、
Zは、−(Glu)m−PEGであり、
mは、0〜2から選択された整数である。
一つの実施形態において、本発明は、一般式Iに表されるGIPアナログを提供する。ここで、
Zは、−(Glu)m−脂肪酸からなる群から選択され、
mは、0〜2から選択された整数である。
例えば、−(Glu)mは、γ−Gluまたはγ−Glu−γ−Gluであることができる。
いくつかの実施形態において、本発明は、一般式Iに表されるGIPアナログを提供する。ここで、ラクタム連鎖は、GIPアナログのi位とi+4位のアミノ酸の間に形成されており、iは12、16及び24から選択された整数である。
いくつかの実施形態において、脂肪酸は、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸及びコール酸からなる群から選択される。
いくつかの実施形態において、PEGの分子量は、5kDa〜40kDaであり、例えば、20kDa、30kDaまたは40kDaである。
いくつかの実施形態において、GIPアナログまたはその薬学的に許容できる塩に含まれるアミノ酸配列は、SEQ ID NO:65、2−64と66−98に表される配列からなる群から選択される。
いくつかの実施形態において、GIPアナログまたはその薬学的に許容できる塩に含まれるアミノ酸配列は、SEQ ID NO:3、18、19、20、21、35、45、52、63、65、72、74、80、97及び98に表される配列からなる群から選択される。
いくつかの実施形態において、GIPアナログまたはその薬学的に許容できる塩に含まれるアミノ酸配列は、SEQ ID NO:52、72及び74に表される配列からなる群から選択され、これらの配列は、20位、24位及び/またはC−末端に連結された少なくとも一つの脂肪酸部分を有する。
いくつかの実施形態において、GIPアナログまたはその薬学的に許容できる塩に含まれるアミノ酸配列は、SEQ ID NO:65、74及び98に表される配列からなる群から選択され、これらの配列は、20位、24位及び/またはC−末端に連結された少なくとも一つのPEG部分を有する。
いくつかの実施形態において、GIPアナログまたはその薬学的に許容できる塩は、SEQ ID NO:74に表されるアミノ酸配列を含む。それは、24位に連結されたPEG部分とC−末端に連結された脂肪酸部分を有する。
本発明のGIPアナログは、いずれも、当業者が周知している方法により合成され、且つ修飾されて得ることができる。例えば、本発明のGIPアナログのペプチド骨格は、標準的な固相ペプチド合成方法(Fmoc Solid Phase Peptide Synthesis:A Practical Approach、Chan、Weng C、White、Peter D.、OXFOR University press、2000、41−72)、または後文の実施例1−7に記載されている方法によって得ることができる。GIPアナログは、更に、組換えDNA技術またはその他のペプチドの製造とタンパク質の融合の方法により製造することができる。
さらなる態様において、本発明は、有効量の上記のGIPアナログ、薬学的に許容できる希釈剤、担体または賦形剤を含む医薬組成物を提供した。
一つの実施形態において、医薬組成物は、一つまたは複数の抗糖尿病剤をさらに含むことができる。上記の抗糖尿病剤は、インスリン系、ビグアニド系、スルホニル尿素系、ロシグリタゾンまたはピオグリタゾン、α−グルコシダーゼ阻害剤、及びアミノジペプチダーゼIV阻害剤から選択される。
一つの実施形態において、医薬組成物は、注射剤または凍結乾燥粉末剤として製造することができる。
本発明で記載される「医薬組成物」とは、本発明の治療効果を有する製剤を意味する。
本発明の組成物を製造するための方法と使用では、有効成分の治療有効量も提供した。治療有効量は、一般的な専門家や獣医作業者は、例えば年齢、体重、性別、状態、合併症、及び本分野で周知の他の疾患などの患者の特徴に基づいて測定されることができる。
本発明の医薬組成物は、通常、何れかの非経口投与経路で投与され、且つ、有効成分を含む医薬組成物の形式で、任意の無毒の有機酸、無機酸または塩基付加塩の形式で、薬学的に許容できる剤量の形式で投与される。治療しようとする疾患及び患者、並びに投与経路に依存して、本発明の化合物が各種の用量で投与されることができる。
本発明の医薬組成物は、例えば、静脈内、動脈内、腹膜内、鞘内、心室内、胸骨内、頭蓋内、筋肉内または皮下経路などの非経口投与経路で投与することができ、また、点滴で投与することもできる。医薬組成物は、滅菌注射液の形式として使用することが好ましく、その中に、注射液と血液との等張性(isotonic)を確保するため、例えば、十分な塩またはグルコースのような他の物質をさらに含むことがある。必要により、注射液は、適切な緩衝システム(pH値は3〜9に調整されることが好ましい)を必要とする場合もある。当業者は、周知の標準的な製薬技術によって、無菌条件下で非経口投与製剤を製造することができる。
非経口投与に適した医薬組成物は、水性及び非水性の無菌注射剤を含み、酸化防止剤、緩衝剤、細菌抑制剤及び製剤が目標受付者の血液の等張性を達成するための溶解物を含有することができる。且つ、水性および非水性の無菌懸濁物は、懸濁化剤および粘稠化剤を含むことができる。医薬組成物は、単回投与量または多回投与量の容器、例えば、密封されたアンプルや薬剤瓶に入れることができる。凍結乾燥された(lyophilised)粉末の形式で保存することもできる。それは、使用前に注射用水のような無菌液体の担体を添加することだけで、溶解させて使用することができる。
人間の患者の経口投与と非経口投与において、本発明の医薬組成物の一日投与量としては、一般的に0.1μg−100μgの範囲、例えば1μg−100μg、10μg、20μg、30μg、40μg、50μg、60μg、70μg、80μg、90μgまたは100μg/大人/日で、一回または複数回投与する。
従って、例えば、本発明の医薬組成物は、0.1μg−100μgの範囲、例えば、1μg−100μg、10μg、20μg、30μg、40μg、50μg、60μg、70μg、80μg、90μgまたは100μgの有効成分を含むことが好ましい。必要により、1つまたは2つまたは多数個を一回投与することができる。
一つの実施形態において、本発明の医薬組成物の投与量の範囲は、0.1μg−100μgの範囲であり、例えば1μg−100μg、10μg、20μg、30μg、40μg、50μg、60μg、70μg、80μg、90μgまたは100μgである。投与頻度は、例えば、一日に一回又は二回投与するが、これに限定されない。
さらなる態様において、本発明は、本発明のGIPアナログの代謝異常(Metabolic disorders)を治療または予防することにおける使用に関するものである。
さらなる態様において、本発明は、代謝異常を治療または予防する方法に関するものである。この方法は、需要とする被験者に有効量の本発明のGIPアナログまたはその薬学的に許容できる塩又は本発明の医薬組成物を投与するステップを含む。
本発明において、代謝疾患は、糖尿病、肥満症及び骨粗鬆症を含むが、これらに限定されない。
さらなる態様において、本発明は、インビボ及び/またはインビトロでGIPとGLP−1受容体を活性化させる方法に関するものである。この方法は、本発明のGIPアナログまたはその薬学的に許容できる塩をGIP及びGLP−1受容体と接触させるステップを含む。これらの方法は、いずれも、インビボまたはインビトロの両方で施行されることができる。
図1は、exendin−4(1nmol/kg)を参照化合物として、正常のICRマウスに対してアナログ023、024、025及び026(3nmol/kg)の腹腔内グルコース耐性試験(ipGTT、Intraperitoneal glucose tolerance test)を実施した図である。前記化合物は、それぞれ−30minの時点で皮下注射で投与され、且つ、0minの時点にグルコース(3g/kg)が投与される。 図2は、アナログ023、024、025及び026のipGTTを実施した曲線下面積図(AUC、Area Under The Curve)である。AUCデータに基づき、アナログ024がさらに良いインビトロ活性を有するとしても、アナログ023は、これらのアナログの中で最も効果的である。従って、アナログ023は、活性化合物(hitcompound)で選択される。 図3は、同じ剤量のexendin−4を参照化合物として、正常ICRマウスにアナログ051(1nmol/kg)のipGTTを実施した図である。前記化合物は、それぞれ−30minの時点で皮下注射で投与され、0minと240minの時点でグルコース(3g/kg)が投与される。 図4は、アナログ051のipGTTを実施したAUCである。AUCデータに基づき、グルコースを二回連続投与した後、アナログ051とexendin−4は、同じ剤量のレベルではかなり似ている血糖低下作用を有する。 図5は、アナログ088と089のチャイニーズハムスター卵巣(CHO、Chinese hamster ovary)細胞系で行われたhGLP−1Rによって媒介されたcAMP誘導試験である。アナログ088(20k ポリエチレングリコール(PEG、poly ethylene glycol)化されたペプチド)は、アナログ089(40k PEG化されたペプチド)と近いグルカゴン様ペプチド−1(GLP−1、glucagon−like peptide−1)活性を示す。 図6は、アナログ088と089のCHO細胞系で行われたhGIPRによって媒介されたcAMP誘導試験である。アナログ088(20k PEG化されたペプチド)は、アナログ089(40k PEG化されたペプチド)と近いGIP活性を示す。 図7は、リラグルタイドを参照化合物として、0〜49日に、アナログ089のdb/dbマウスに投与量調整の形式で得られた非空腹時血糖値レベルを示す。全てのアナログ089群においてリラグルタイドよりさらに強力な血糖低下活性が観察された。 図8は、リラグルタイドを参照化合物として、42日目に、アナログ089がdb/dbマウスに投与量調整の形式で得られたヘモグロビン(HbA1C、hemoglobin A1c)のレベルを示す。全てのアナログ089群においてリラグルタイドよりさらに強力なHbA1C低下活性が観察された。 図9は、リラグルタイドを参照化合物として、50日目に、アナログ089がdb/dbマウスに投与量調整の形式で得られた血清TGのレベルを示す。全てのアナログ089群においてリラグルタイドよりさらに強力な血清TG低下活性が観察された。 図10は、リラグルタイドを参照化合物として、0〜28日に、アナログ089が食餌誘導性肥満(DIO、diet−induced obesity)マウスに投与量調整の形式で得られた体重レベルを示す。全てのアナログ089群においてリラグルタイドよりさらに強力な体重低下活性が観察された。 図11は、リラグルタイドを参照化合物として、28日目に、アナログ089がDIOマウスに投与量調整の形式で得られた血清TGのレベルを示す。全てのアナログ089群においてリラグルタイドよりさらに強力な血清TG低下活性が観察された。 図12は、リラグルタイドを参照化合物として、28日目に、アナログ089がDIOマウスに投与量調整の形式で得られた血清CHOのレベルを示す。全てのアナログ089群においてリラグルタイドよりさらに強力な血清CHO低下活性が観察された。 図13は、リラグルタイドを参照化合物として、28日目に、アナログ089がDIOマウスに投与量調整の形式で得られた血清高密度リポタンパク質(HDL、highdensity lipoprotein)/低密度リポタンパク質(LDL、low−density lipoprotein)のレベルを示す。全てのアナログ089群においてリラグルタイドよりさらに強力な血清HDL/LDL比を改善する活性が観察された。 図14は、アナログ089の正常のマウスにおける薬物代謝動力学研究を示す。アナログ089は、17nmol/kg静脈内注射、半減期が15時間であり、17nmol/kg、50nmol/kg及び150nmol/kg皮下注射、半減期が11.9時間、19.9時間及び25.2時間である。生体利用率は約30%である。
定義
本発明において、以下の用語は、以下の用語の解釈と一致している。
本発明で使用する用語「類似」または「近接」は、一定の数値または数値範囲より10%大きい又は小さい。但し、何れかの数値または数値範囲がこの広い定義内に定義された範囲だけだと規定したものではない。用語「類似」または「近接」と記載される数値または数値範囲は、一定の絶対値または数値の範囲も含む。
本発明で使用する用語「薬学的に許容できる担体」は、任意の標準的な薬物担体を含む。例えば、リン酸塩の生理食塩水緩衝液、水、オイル/水または水/オイルのようなエマルジョン、及び様々な湿潤剤を含む。
本発明で使用する用語「薬学的に許容できる塩」は、親化合物の生物的活性を維持する化合物の塩、及び生物活性がない塩またはその他の非需要活性を有する塩を意味する。本発明で述べた多くの化合物は、アミノ及び/またはカルボキシル、又はこれらを類似する官能基で酸及び/または塩基の塩を形成することができる。
薬学的に許容できる塩基付加塩は、無機塩基と有機塩基で製造することができる。無機塩基かれ得られた塩は、ナトリウム塩、カリウム塩、リチウム塩、アンモニウム塩、カルシウム塩及びマグネシウム塩だけが含まれている。有機塩基から得られた塩は、一級アミン(primary amine)、二級アミン(secondary amine)や三級アミン(tertiary amine)の塩を含むが、これらに限定されない。
薬学的に許容できる酸付加塩は、無機酸と有機酸で製造することができる。無機酸を使用して得られた塩は、塩酸(Hydrocholic acid)、臭化水素酸(hydrobromic acid)、硫酸(sulfuric acid)、硝酸(nitric acid)、リン酸(phosphoric acid)及び類似物を含む。有機酸を使用して得られた塩は、酢酸(acetic acid)、プロピオン酸(propionic acid)、グリコール酸(glycolic acid)、ピルビン酸(pyruvic acid)、シュウ酸(oxalic acid)、リンゴ酸(malic acid)、マロン酸(malonic acid)、コハク酸(succinic acid)、マレイン酸(maleic acid)、フマル酸(fumaric acid)、酒石酸(tartaric acid)、クエン酸(citric acid)、安息香酸(benzoic acid)、ケイ皮酸(cinnamic acid)、マンデル酸(mandelic acid)、メタンスルホン酸(methanesulfonic acid)、エタンスルホン酸(ethanesulfonic acid)、パラトルエンスルホン酸(p−toluene−sulfonic acid)、サリチル酸(Salicylic acid)及び他の類似の酸類を含む。
本発明で使用する用語「治療」は、具体的な障害や状況の予防、又は具体的な障害や状況に関連する症状の緩和、及び/または前記した症状を予防または解消することを含む。例えば、本発明で使用する用語「糖尿病の治療」は、通常、血糖値を正常範囲内に改変することを意味しており、一定の状況に応じて、血糖値のレベルをアップさせる又は低下させることが含まれる。
本発明で記載されたGIPアナログの「有効量」または「治療有効量」は、無毒で期待される治療効果に達することができるペプチドの量を意味する。例えば、ある期待される治療効果は、高血糖の予防または治療であり、血糖値の低下レベルで評価することを意味する。ある期待される治療効果は、体重の減らす又は体重の増加の防止であり、体重の低下で評価することを意味する。「有効」的な投与量は、個体の年齢及び自身の状況、管理モード及び類似な状況の変更によって変更される。従って、精確な「有効的投与量」を確定することは不可能である。しかしながら、人ごとに使用される適切な「有効」的な投与量は、本分野の当業者が通常の試験によって確定することができる。
本発明で記載された用語「精製」と類似な用語は、分子または化合物を分離して、天然的または自然環境に通常上記の分子または化合物と共存する汚染物質を基本的に含まないようにすることであるを意味する。本発明で記載された用語「精製」は、絶対的な純粋を要求しなく、逆に、これは相対的な定義である。本発明で記載された用語「精製されたポリペプチド」は、他の化合物から分離されたポリペプチドを意味する。上記の他の化合物は、核酸分子、脂質体及び炭水化物を含むが、これらに限定されない。
用語「分離」は、原始の環境から上記の物質を分離し得ることを意味する。例えば、生きている動物に存在する天然のポリヌクレオチドは、分離されていないことであるが、同じ種類のポリヌクレオチドが部分的または全ての自然界の共存物質から独立されるのは、分離されていることである。
本発明で記載された用語「ペプチド」は、3つまたはより多くの、典型的ではない50個未満のアミノ酸の配列を含むことを意味する。ここで、これらのアミノ酸は、天然または非天然のアミノ酸であることができる。非天然のアミノ酸は、インビボに存在していないが、本発明に述べたペプチド構造に含有することができるアミノ酸を意味する。
本発明で記載された用語「GIPアナログ」は、SEQ ID NO:18のアミノ酸配列、またはSEQ ID NO:18のアミノ酸配列の任意のアナログの任意のペプチドを含み、且つ、ペプチドのアミノ酸の置換、添加、欠失、または翻訳後修飾(例えば、メチル化、アセチル化、アルキル化、パントテン酸化、分子内の共有結合(例えば、ラクタム連鎖の形成)、ポリエチレングリコール化など)を含む。ここで、上記のアナログは、例えば、実施例に記載のcAMP誘導試験によって測定されるように、GIPRとGLP−1Rの活性化を刺激することができる。
本発明で記載されたアミノ酸の「修飾」は、アミノ酸の置換、添加または欠失を意味し、20つ種類の天然のアミノ酸のうちのいずれかを置換または添加することを含む。本発明において、特定されたアミノ酸位置番号(例えば、24位)は、いずれも天然のGIP(SEQ ID NO:1)またはその任意のアナログ中の相応的なアミノ酸の位置を意味する。
本発明で記載された用語「天然のGLP−1」は、人間のGLP−1(7−36または7−37)配列を含むペプチドを意味し、用語「天然のGIP」は、人間のGIP(1−42)配列を含むペプチドを意味する。本発明で使用する用語「GLP−1」または「GIP」は、更なる解釈されない限り、それぞれ天然のGLP−1または天然のGIPを意味する。
本発明で記載されたアミノ酸「置換」は、一つのアミノ酸残基が他の異なるアミノ酸残基に置換されることを意味する。
本発明で記載された一般的な用語「ポリエチレングリコール」または「PEG」は、エチレンオキシド(ethylene oxide)と水との縮合重合体の混合物を意味し、且つ、直鎖または分岐鎖の形式で存在し、一般式H(OCHCH)nOHに表される。ここで、nは、最小で9である。更なる説明がない限り、これらの用語は、平均合計分子量が5,000−40,000ダルトンの間で選択されるポリエチレングリコールの重合体を含む。「ポリエチレングリコール」または「PEG」が一つの数値の接尾語と一緒に使用されていることは、これらのおおよその平均分子量を表示する。例えば、PEG−5000は、約5000ダルトンの平均分子量を有するポリエチレングリコールを意味する。
本発明で記載された用語「PEG化」または類似の用語は、化合物の天然の状態からペプチドにPEG鎖を連結することによって、修飾されたものである。「PEG化ペプチド」は、PEG鎖が共有結合でペプチドに結合されるペプチドである。
本発明で記載された用語「脂肪酸」は、長い脂肪族尾(鎖)を有するカルボン酸を意味し、飽和であってもよく、不飽和であってもよい。本発明において、脂肪酸は、C4−C30の直鎖または分岐鎖の脂肪族基を有するカルボン酸を意味する。好ましい脂肪酸は、ミリスチン酸、パルミチン酸及びステアリン酸から選択される。
本発明で記載されたペプチドの一般的な定義は、修飾されたアミノ末端とカルボキシル末端を有するペプチドを含む。例えば、アミド基で末端のカルボキシル基を置換したアミノ酸の鎖も、天然のアミノ酸と命名されたアミノ酸配列内に含まれる。
本発明で記載された「スペーサー」(spacer)は、結合(bond)、分子または分子の官能基を意味し、二つの分離の実体を互いに連結させる。スペーサーは、2つの実体の空間構造を最適化し、または2つの実体を互いに分離させる容易に変更できる結合物を提供することができる。容易に変更できる結合物は、光分解基、酸に不安定な部分、塩基に不安定な部分と酵素分解基を含む。
本発明で記載された「電荷を荷電したアミノ酸」は、生理的pH値の水溶液に、負電荷(即ち、脱プロトン化)または正電荷(即ち、プロトン化)を荷電した側鎖を有するアミノ酸を意味する。例えば、負電荷を荷電したアミノ酸は、Asp、Glu、システイン(cysteine)、ホモシステイン及びホモグルタミン酸(Homoglutamicacid)を含む。正電荷を荷電したアミノ酸は、Arg、Lys及びHisを含む。電荷を荷電したアミノ酸は、20つ種類の天然のアミノ酸と非天然のアミノ酸における電荷を荷電したアミノ酸を含む。
本発明で記載された用語「酸性アミノ酸」は、第2の酸性基を含むアミノ酸を意味し、例えば、カルボキシル基または硫酸基を含む。
本発明で記載されたペプチドの「GIP活性」は、天然のGIPがGIPRでのEC50値と前記ペプチドがGIPRでのEC50値の比率を意味する。
本発明で記載されたペプチドの「GLP−1活性」は、天然のGLP−1がGLP−1RでのEC50値と前記ペプチドがGLP−1RでのEC50値の比率を意味する。
本発明で記載された用語「アルキル」は、規定された数の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖の炭化水素化合物を意味する。例示的なアルキル基は、メチル(methyl)、エチル(ethyl)、及びノルマルプロピル(n−propyl)を含む。
本発明で記載された用語「ヘテロアルキル」は、規定された数の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖の炭化水素化合物を意味し、ここで、上記構造の骨格に、少なくとも一つのヘテロ原子が含まれる。本発明に適用されるヘテロ原子は、N、S及びOを含むが、これらに限定されない。
本発明で記載された用語「シクロアルキル」は、規定された数の炭素原子を有する環状炭化水素化合物を意味し、例えば、シクロプロピル(cyclopropyl)、シクロブチル(cyclobutyl)、シクロヘキシル(cyclohexyl)及びシクロペンチル(cyclopentyl)である。
本発明で記載された用語「ヘテロシクロアルキル」は、規定された数の炭素原子と1つ個ないし3つ個のヘテロ原子を有する環状炭化水素化合物を意味し、ここで、ヘテロ原子は、独立して、O、N及びSから選択される。制限ではないヘテロシクロアルキルの例として、ピペリジン、テトラヒドロフラン(Tetrahydrofuran)、テトラヒドロピラン(tetrahydropyrane)、ジヒドロフラン(dihydrofuran)、モルホリン(Morpholine)、チオフェン(thiophene)などが含まれる。
本発明で記載された用語「アリール基」は、単環または多環式アリールを意味し、好ましくはフェニルまたはナフチル(naphthyl)のような指定された数の炭素原子を有する単環または二環式アリールを含む。特別な説明がない限り、アリール基は、未置換であってもよく、置換されたものであってもよい。
本発明で記載された用語「Aib」は、α−アミノイソブチル酸(α−amino isobutyric acid)を意味する。
本発明で記載された用語「Phe(4−F)」は、フェニルアラニンのアナログを意味し、そのフェニルのパラ位置(para−position)は、フッ素原子に置換されている。
本発明で記載された用語「Phe(4−NO)」は、フェニルアラニンのアナログを意味し、そのフェニルのパラ位置は、ニトロ(nitro)に置換される。
本発明で記載された用語「Phe(4−NH)」は、フェニルアラニンのアナログを意味し、そのフェニルのパラ位置は、アミノに置換される。
本発明で記載された用語「Ala(2−チエニル)」は、アラニンのアナログを意味し、そのβ−メチルは2−チエニル基に修飾される。
本発明で記載された用語「Ala(ベンゾチエニル)」は、アラニンのアナログを意味し、そのβ−メチルは、ベンゾチエニル基に修飾される。
本発明で記載された用語「Nal」は、アラニンのアナログを意味し、そのβ−メチルは、ナフチル基に修飾される。
本発明で記載された用語「Ala(4−ピリジル)」は、アラニンのアナログを意味し、そのβ−メチルは、4−ピリジル基に修飾される。
本発明で記載された用語「フェニルグリシン」は、グリシンのアナログを意味し、そのメチレンはフェニルに修飾される。
本発明で記載された用語「Tyr(4−Me)」は、チロシン(Tyrosine)のアナログを意味し、そのヒドロキシの水素原子は、メチルに置換される。
本発明で記載された用語「サルコシン」は、グリシンのアナログを意味し、そのアミノはメチルに修飾される。
本発明で記載された用語「Orn」は、2,5−ジアミノペンタン酸(2,5−diamino pentanoic acid)を意味する。
本発明で記載された用語「Dab」は、2,4−ジアミノブタン酸(2,4−diamino butanoic acid)を意味する。
本発明で記載された用語「Dap」は、2,3−ジアミノプロピオン酸(2,3−diamino Propionic Acid)を意味する。
本発明で記載された用語「ノルロイシン」は、2−アミノカプロン酸(2−amino caproic acid)を意味する。
天然のGIP(1−42)は、GLP−1Rの作動活性(Moonら、Molecular Cells、2010、30、149−154)が全くないから、言うまでもなく、そのGIP(1−29)断片も作動活性がない。しかしながら、研究の概況によると、GIP(1−29)断片は、全長GIP(1−42)に相当するインビトロGIPR作動活性を維持することができる。従って、ヘテロ化の概念により、GIP(1−29)の配列に基づき、点突然変異によって、新たなGIPアナログを形成することができる。GLP−1、exendin−4及びリラグルタイド序列における一部のアミノ酸残基を導入し、GLP−1活性を誘導する。これらのGIPアナログは、同等あるいは天然のGIPを超える強力なGIPR作動活性を持つだけでなく、インビトロで同等あるいは天然のGLP−1(7−36または7−37)を超える強力なGLP−1R作動活性を持つ。
特異性点突然変異によりGLP−1活性を誘導する
N−末端から順番に位ごとにGLP−1とGIPの配列を比較して、His/Tyr以外、一番大きく相違する置換はThr13/Ileある。最近の報道によると、何れのペプチドのN−末端部分は、特に、7位(何れのペプチドの一次配列番号)のアミノ酸残基のリガンドの選択は、非常に重要である(Moonら、Molecular Cells、2010、30、149−154)。従って、研究の概況によると、GIP(1−29)の配列に基づき、まずThrを導入してGLP−1R作動活性を誘導する。そして、続いてTyr13及びGlu15の置換をしてGLP−1の活性を増強させ、Aibの置換をしてDPP−IV安定性を付与する。
得られたGIPアナログ(SEQ ID NO:3)は、CHO/hGLP−1R細胞選別で、天然のGLP−1と比較すると、ほぼ0.2%GLP−1R作動活性を示し、最初の構造骨格(SEQ ID NO:1)よりはるかに優れており、且つ、CHO/hGIPR細胞選別で、天然のGIPと比較すると、77.7%のGIPR作動活性を示す。これは、GIPRが上記の位の置換に耐えることを示す。GLP−1Rの活性がまだ非常に低いとしても、更なる修飾によってそのGLP−1R刺激活性を向上させると同時にGIPの活性を維持することは、更なる研究する価値がある。
第二回の修飾は、アナログ003の骨格に基づき、且つ、主に、13位と22位にそれぞれ集中した。Tyr13において、その4’位のヒドロキシ基がフルオロに置換されて(SEQ ID NO:4)、ニトロに置換され(SEQ ID NO:5、8及び15)、または、Tyr13がPhe13に置換されて(SEQ ID NO:7及び11)、フェニルグリシン残基13に置換される(SEQ ID NO:9)。Phe22において、それぞれこの位でTyr残基に置換されて(SEQ ID NO:12)、Tyr(4−Me)残基に置換されて(SEQ ID NO:13)、Phe(4−F)残基に置換される(SEQ ID NO:14)。手動操作で固相ペプチドを合成する過程に、酸素ガスが介入されることによって酸化されたMet14(SEQ ID NO:4、5、6及び7)が偶然に観察された。手動操作の過程での酸化を避けるために、後にMetがMetバイオイソスター(bioisostere)ノールロイシン(norleucine)(SEQ ID NO:8〜13、14、及び16〜17)に置換された。しかしながら、このように修飾された全てのアナログのインビトロGLP−1活性は、いずれもアナログ003より低く、ひいては、いくつかの修飾されたアナログが比較的低いGIP活性を有することが観察された。
17位〜19位がGlu−Ala−Glu及びGlu−Ala−Glnに置換されても(SEQ ID NO:16)、より多くのGLP−1活性(天然のGLP−1に比べて、作動活性が1%より小さい)を起こさなかった。このほかに、リラグルタイドに由来するいくつかのアミノ酸残基Val27及びArg28の置換(SEQ ID NO:17)は、確かにGLP−1活性を増加させ、天然のGLP−1に比べて約5%の活性を有するが、そのGIP活性は、天然のGIPに比べて21%まで減少した。従って、望ましいインビトロGLP−1RとGIPR活性を得るように、必ず新しい策略を研究して、さらに多くのGLP−1の特徴のアミノ酸残基を導入する。
GLP−1の特徴性部分の導入により更なる修飾を行う
GLP−1配列とexendin−4配列の中間断片及びC−末端に由来する確定的なアミノ酸残基を好ましい骨格(SEQ ID NO:3)に導入させる。また、受容体の識別を考慮して、N−末端領域(1−16位)を高度保存領域とする。設計されたヘテロペプチド(SEQ ID NO:18、19、20及び21)の配列アラインメントは下記の通りである。本発明の説明を便利にするために、GLP−1の下付きのアミノ酸の名称は、加工されたペプチドの一次配列によるものである(つまり、GLP−1[7−36]=GLP−1[1−30])。
上記4つのキメラペプチド(Chimeric peptide)は、一つごとにCHO/hGLP−1RとCHO/hGIP−1Rの細胞選別で天然のリガンド(GLP−1及びGIP)と比較する。インビトロデートは、表1に示す。更にGLP−1の特徴性のアミノ酸残基を中間領域[17−20]とC−末端領域[21−29]に導入することによって、GLP−1の活性は著しく増加し、その一部では、天然のGLP−1を超える。
アナログ024は、GLP−1RとGIPRの両方でも最も高い活性を有し、GLP−1Rでの活性は、天然のGLP−1の300%以上であり、GIPRでの活性は、天然のGIPの約500%である。アナログ025及び026も、天然のGLP−1より良いGLP−1活性(それぞれ131%と288%)を示したが、これらのGIP活性は、天然のGIPより弱い(それぞれ、わずか33.3%と11.9%)。纏めて言えば、アナログ023と024は、バランスがより良いインビトロのGLP−1RとGIPRとの二重作動活性を示し、且つ、GLP−1活性に比べて、GIP活性が主導的である。
インビトロで同時にGLP−1R及びGIPRの作動活性を持つことに、インビボ活性を確認することが励まされる。インビボの活性は、最初に、正常のICRマウスを利用してグルコース腹腔注射負荷試験(ipGTT)をして評価された。適切な投与量レベルを研究するように、exendin−4を陽性コントロール群として、ipGTTにより、まずアナログ023を評価した。
グルコースが投与された後、exendin−4は、1nmol/kgの投与量で明らかな血糖低下作用を示したが、アナログ023は、同じ投与量でexendin−4より非常に弱い血糖低下作用を示した。グルコースが存在する場合、アナログ023は、3nmol/kgの投与量でほぼ最大の血糖低下作用を示し、投与量レベルを向上させても(6nmol/kg及び9nmol/kg)、その活性は完全に差異がない。AUCによると、exendin−4(1nmol/kg)群とアナログ023(3nmol/kg、6nmol/kg、及び9nmol/kg)群は統計学的に有意差がない。
続いて、依然にexendin−4(1nmol/kg)を参照として、3nmol/kgの投与量でipGTTを行い、順次にアナログ023、024、025及び026を評価した。予備試験と比較すると、exendin−4は非常に類似した血糖低下作用を示した。コントロール群と比較して、GIPアナログは、いずれも、明確な血糖低下活性を示したとしても、全てのアナログの中にアナログ023だけは、インビボの活性が一番強い(図1及び図2を参照)。上記の観察によると、exendin−4に由来した[17−20]のアミノ酸残基及びGLP−1に由来した[21−29]のアミノ酸残基は、インビトロとインビボとの二重作動活性を得る最適な置換の組み合わせである。従って、研究の過程に、アナログ023は、活性化合物として選択された。
脂肪酸の抱合(conjugation)により更なる修飾を行う
インビトロとインビボの活性を高めるように、リラグルタイド構造に啓発され、脂肪酸もアナログ023と抱合される。パルミトイルは28位のLysのε−アミン基と直接結合して、何のスペーサーも添加されていない(SEQ ID NO:31)。しかしながら、脂肪酸が抱合されるアナログ046は、天然のGLP−1と比較するとわずか14.7%のGLP−1R作動活性を示し、天然のGIPと比較するとわずか8.5%のGIPR作動活性を示す。インビトロでの比較的低い活性は、GLP−1RとGIPRが活性化合物序列の28位に脂肪酸を抱合することに耐えられないことを表明する。
パルミトイルの連結位置を20位に変更する場合、リラグルタイドと同様に、活性化合物の配列のArg20をLys20に有意に置換される(SEQ ID NO:42)。脂肪酸もLys20のε−アミン基と直接結合して、何のスペーサーも添加されていない(SEQ ID NO:51)。アナログ067は、アナログ046と非常に類似したインビトロ活性を示し、天然のGLP−1と比較するとわずか13.9%のGLP−1活性を有し、天然のGIPと比較するとわずか4.6%のGIP活性を有する。アナログ046と067の観察結果に基づいて、研究の過程において、脂肪酸を抱合してGLP−1RとGIPR二重活性を増加する策略は、一時休止された。
ラクタム結合を形成してα−らせん構造を安定させることにより更なる修飾を行う
天然のGLP−1とGIPの中間領域にα−らせん構造が存在することが既に証明されており、このα−らせん構造は異なる受容体と結合するのを決定する(Parthierら、Proceedings of the National Academy of Sciences、2007年、104、13942−13947、Underwoodら、Journal of Biological Chemistry、2010、285、723−730)。増強されたα−らせん構造の性質は、中性エンドペプチダーゼ(neutral endopeptidase)の安定性を改善させることができ、より良い活性を誘導することができる(Murageら、Journal of Medicinal Chemistry、2010、53、6412−6420)。
活性化合物(即ち、アナログ023)の配列に基づき、α−らせん構造を安定化させるように、中間領域(11〜20)のi位とi+4位に有意にラクタム結合を導入する。ラクタム結合を形成するために、それぞれIle12とArg20をGluに置換される(SEQ ID NO:36と38)。カップリング試薬の作用で、12位と16位のアミノ酸の側鎖基は、アミド結合によって互いに共有結合される(SEQ ID NO:37)。同じ合成操作によって、16位と20位の間にラクタム連鎖(SEQ ID NO:39)を形成する。
これらのアナログもcAMP誘導によってインビトロGLP−1RとGIPRの評価をする。初歩的なデータによると、12位と16位の間にラクタム結合を形成したアナログが活性化合物を比較すると、インビトロでの活性が非常に近い、つまり、天然のGLP−1に比べると132.8%のGLP−1R作動活性を有し、天然のGIPに比べると146.8%のGIPR作動活性を有する。しかしながら、16位と20位の間にラクタム結合を形成したアナログが活性化合物を比較すると、GLP−1RとGIPRの作動活性が比較的低い、つまり、天然のGLP−1に比べて37%だけのGLP−1活性を有し、天然のGIPに比べてわずか35.4%の活性を有する。
C−末端の延長により更なる修飾を行う
研究の過程に、活性化合物(SEQ ID NO:18)の配列に基づき、C−末端の延長によって更なる修飾も行った。30位〜34位に初めに5つの連続したLysを導入してC−末端(SEQ ID NO:45)を延長させた。活性化合物と比較すると、C−末端に正電荷を荷電した別のアミノ酸を増加して、GLP−1RとGIPRでのさらに低い活性を誘導した。即ち、天然のGLP−1に比べてわずか36.8%のGLP−1活性を有し、天然のGIPに比べてわずか8.4%のGIP活性を有する。
アナログをGLP−1(SEQ ID NO:35)に更に類似させるように、Exendin−4のC−末端アミノ酸残基(30〜39)、即ち、GPSSGAPPPSは、CEXと命名され、続いて、活性化合物の序列に導入される。下記の図面に示されるように、新しいGIP/GLP−1ヘテロペプチドの配列が詳細に説明された。
アナログ051は、活性化合物と類似なインビトロでの活性を有する。つまり、天然のGLP−1に比べて159.8%のGLP−1R作動活性を有し、天然のGIPに比べて89.5%のGIPR作動活性を有する。GLP−1活性は、GIP活性に比べてより一層主導的である。
exendin−4を参照化合物として、正常のICRマウスでipGTTを施行してアナログ051のインビボの活性を評価した。Exendin−4とアナログ051とは、同じ投与量(1nmol/kg)で、最初にグルコースを投与した後、著しく且つ類似した血糖低下活性を示す。3時間後、二番目にグルコースを投与した後、アナログ51は、exendin−4より良い血糖低下活性を示す(図3及び図4を参照)。C−末端にCEXの延長を導入した後、インビボの活性を著しく高めることができる。アナログ051が非常に高いインビボ機能を有するので、上記の化合物を、上記の研究のリード化合物として選択した。
リード化合物と親水性部分との抱合
一般的には、親水性部分は、活性タンパク質と抱合して、著しく循環速度を増やし、溶解度を高めることができる。ポリエチレングリコール(PEG)は、周知の親水性部分として、医薬品の分野に広く適用される。従って、研究の過程に、PEGを使用してリード化合物、即ち、アナログ051と抱合させる。PEG抱合体を得る基本的な反応は、マレイミド基と遊離チオール(free thiol)との間に行われるマイケル(Michael)付加反応である。マレイミド基により活性化されたPEGを使用してチオールと反応させて下記のようなチオエーテル(thioether)を含有するPEG化されたペプチドを得た。
研究の過程に、分子量が約20,000と40,000ダルトンであり、マレイミド基により活性化されたPEG部分、をそれぞれ使用して、PEG化されたポリペプチドを形成した。このほかに、40位に一つのCys置換を有意に導入して、一つの遊離チオールを提供した。下記の図面に示されるように、PEG化されたペプチドの配列が詳細に説明された。
GLP−1RとGIPRにより誘導されたcAMPによって、アナログ088と089について、インビトロ試験を行った。リード化合物と比較すると、この二つのPEG化されたペプチドは、GLP−1RとGIPRでさらに低い活性を示した。アナログ088は、天然のGLP−1と比較すると、11%だけのGLP−1活性を有し、天然のGIPと比較すると、わずか4.9%のGIPの活性を有する。アナログ089は、天然のGLP−1を比較すると、18.3%だけのGLP−1受容体作動活性を有し、天然のGIPと比較すると、わずか3.4%のGIP受容体作動活性を有する(図5及び図6を参照)。インビトロ活性の弱化は、GLP−1Rは、特にはGIPRは、リガンドPEG化に対して非常に敏感であることを表明する。
また、これらの血糖値の低下と体重の低下の有効性を研究するように、アナログ088と089の正常のICRマウスでのインビボの活性を評価した。PEGを抱合すると、インビボの薬物代謝動力学性質を著しく改善することができる。この二つの化合物は、それぞれ0日目と3日目に皮下注射で投与され、投与量はいずれも40nmol/kgである。コントロール群と比較すると、アナログ088と089は類似な血糖低下活性を有すると同時に、アナログ089の体重低下活性はアナログ088より優れて、特に二番目に投与された後更に優れる。
リード化合物のC−末端延長及び脂肪酸の抱合により更なる修飾を行う
アナログ051は、C−末端で正電荷を荷電したアミノ酸、例えばLysを利用して、更に延長された。アナログ051の序列に対して、その40位に一つのLys置換だけを導入してアナログ066を得ることができる。C−末端に連続的な6つのLysを導入すると、アナログ071を得ることができる。GLP−1RとGIPRにより誘導されたcAMPによって、アナログ066と071について、インビトロ活性を評価した。しかしながら、リード化合物(アナログ051)と比較すると、C−末端に正電荷を荷電したアミノ酸残基を導入した延長は、より良いインビトロ活性を起こさなかった。アナログ066は、天然のGLP−1と比較すると、単に43.7%のGLP−1活性を有し、天然のGIPと比較すると、わずか50%のGIPの活性を有する。同時に、アナログ071は、天然のGLP−1と比較すると、単に25.1%のGLP−1受容体作動活性を有し、天然のGIPと比較すると、わずか22.1%のGIP受容体作動活性を有する。これは、より長いC末端尾は、インビトロ活性を下げることを表明している。
α−らせん構造を安定させるように、リード化合物(アナログ051)の配列に基づいて、i位及びi+4位の間にラクタム連鎖を形成する。Ile12がGlu12に有意に置換されると、12位と16位の間にラクタム連鎖を形成し、アナログ081を得た。同様に、Arg20とAla24がそれぞれLys20とGlu24に置換された後、20位と24位の間にラクタム環を形成して、アナログ085を得た。アナログ081は、アナログ052−2と非常に近いインビトロ活性を示す。つまり、天然のGLP−1と比較すると、124%のGLP−1活性を有し、天然のGIPと比較すると、250%のGIP活性を有する。これは、12位と16位の間にラクタム連鎖を形成すると、より良いインビトロ活性を維持することができるということを表明する。
脂肪酸を抱合してリード化合物(アナログ051)の活性をアップするということは、改めて検討される。アナログ066と071の序列に基づいて、パルミトイルはC−末端Lysのε−アミン(それぞれ、Lys40とLys44)に抱合され、それぞれアナログ068と078を得た。下記の図面に示されるように、新しいGIP/GLP−1ヘテロペプチドの配列が詳細に説明された。
アナログ023が脂肪酸に抱合された後の状況とは異なり、アナログ068と078の両方はいずれも優れたインビトロ活性を示し、特にGLP−1R活性について優れたインビトロ活性を示す。アナログ068は、天然のGLP−1と比較すると、566%のGLP−1活性を有し、天然のGIPと比較すると、319%のGIPの活性を有する。同時に、アナログ078は、天然のGLP−1と比較すると、754%のGLP−1活性を有し、天然のGIPと比較すると、352%のGIP活性を有する。これにより、GIPの活性に比べ、GLP−1の活性は著しく強い。遊離ペプチドと比較すると、脂肪酸とリード化合物(アナログ051)の抱合によって、インビトロ活性が大幅に向上する。
アナログ068もリラグルタイドとインビトロで相互に比較される。アナログ068のGLP−1RとGIPRのインビトロ活性は確定されており、同時に、リラグルタイドのGLP−1Rの活性は、天然のGLP−1より強いが、リラグルタイドのGLP−1Rの活性はアナログ068より弱い。前に予想されたように、濃度が1μMまで向上されても、リラグルタイドはGIPR活性を誘導できない。これらのインビトロで観察結果は、GLP−1RとGIPRの同時活性化が、任意の単一のGLP−1R作動薬より有利であり、活性もより強いことを証明した。
良好なインビトロ活性に基づき、続いて、リラグルタイドを参照化合物として、正常のICRマウスでのipGTTによってアナログ068と078のインビボ活性を評価した。40nmol/kgの投与量レベルで、グルコースを投与する場合、アナログ068は、リラグルタイドに比べて、より多くの血糖値を低下させ、特に5時間後の第2回の糖負荷試験の過程により多くの血糖値を低下させる。アナログ078が第1回のグルコース投与の過程にアナログ068と非常に類似する血糖値低下効果を示したとしても、第2回の糖負荷試験では、その活性は大幅に低下する。これにより、より長いC−末端尾は、より良いインビボ機能を得られなかった。従って、アナログ068の非常に良いインビトロ及びインビボの活性に基づき、前記化合物は、候補化合物として選択された。
候補化合物にスペーサーを挿入することにより更なる修飾を行う
γ−Gluスペーサーもペプチド鎖と脂肪酸部分の間に挿入される。その方式は、リラグルタイドと類似する。リラグルタイドの形成と同様に、スペーサーのγ−カルボキシルは、まず、40位のLysのε−アミンと結合され、その後、スペーサーのα−アミンは、パルミチン酸によってカルボキシル化される。従って、スペーサーのα−カルボキシル基は、最終的に遊離したものである。スペーサーは、より多くのγ−Gluを導入して更に延長される。下記の図面に示されるように、スペーサであるγ−Gluを含有する脂肪酸を抱合するアナログの序列が詳細に説明された。
アナログ090と091とは、インビトロで高い活性を示したが、両者の間には有意な差がない。アナログ090は、天然のGLP−1に対して568%のGLP−1活性を有し、天然のGIPに対して1311%のGIP活性を有する。同時に、アナログ091は、天然のGLP−1に対して921%のGLP−1活性を有し、天然のGIPに対して287%のGIP活性を有する。候補化合物(アナログ068)と比較すると、同様に有意な差がない。
続いて、アナログ068を参照化合物として、正常のICRマウスでのipGTTによってアナログ090と091のインビボの活性を評価した。40nmol/kgの投与量レベルで、二つの連続的なグルコース負荷試験で、全ての三つのアナログは、いずれも有意かつ類似的な血糖低下作用を示した。上記類似的なインビトロ及びインビボの活性によると、現段階の研究で、スペーサーの導入は、何の優位性を示さなかった。
アナログ051の序列で、Arg20がLysに置換されるとき、Lys20のε−アミンがパルミトイルと抱合され、γ−Gluとγ−Glu−γ−Gluをスペーサーにして、それぞれのアナログ092と093を得た。アナログ051序列でのLys28のε−アミンがパルミトイルと抱合され、γ−Gluをスペーサーにして、アナログ094を得た。アナログ090と091の構造と比較すると、脂肪酸部分は、C−末端ではなく、好ましい配列の中間部分に位置する。
全ての三つのアナログは、いずれもGLP−1RとGIPRにより誘導されたcAMPによってインビトロ活性を測定した。上記の三つのアナログは、いずれも、非常に類似的な、天然のGLP−1より強力なGLP−1活性を示したが、アナログ090と091に比べて、これらの活性は比較的弱い。GLP−1Rの活性は約10倍に低下する。GIPRの測定の状況もこれと非常に類似する。アナログ093以外、これらのGIPR刺激活性は、いずれも、天然のGIPとアナログ090、091に比べて大きく弱い。アナログ093は、天然のGIPとほぼ同じのGIPR刺激活性を示した。
親水性部分を候補化合物に抱合する
インビボの薬物代謝動力学性質を向上させるように、親水性のPEG部分も化合物に連結される。マレイミド基と遊離チオールの間にMichael付加反応を行い、候補化合物とPEG部分を連結させる。候補化合物(アナログ068)の配列を基にして、24位のAlaはCysに置換されて、側鎖が遊離されたチオールを提供する。続いて、アナログ096を得た。マレイミドによって活性化されたPEG試薬(40k型)は、弱塩基性緩衝液でチオールと容易に反応する。上記の序列を詳細に説明するために、Cys24に置換されたアナログがPEGと連結したアナログは、下記の図面に示される。
GLP−1RとGIPRでのインビトロcAMP誘導試験によって、アナログ096と098の活性を評価した。一般的に、アナログ096と098は、活性が非常に類似であるが、GLP−1Rの刺激活性が天然のGLP−1の活性より強い(それぞれ、天然のGLP−1に比べて、GLP−1の活性の404.7%と463.3%を有する)。しかしながら、候補化合物と比較すると、これらの活性は比較的に弱い。天然のGIPと比較すると、アナログ096は、単に42%のGIPR活性を有する。同時に、天然のGIPと比較すると、アナログ098は、150%のGIPR活性を有し、候補化合物とほとんど同じである。最初のインビトロ活性によると、Cys24置換は、二つの受容体でやや低いが許容できる活性を誘導した。且つ、24位にPEGを連結すると、非常に高いインビトロ活性を維持することができ、特にGIPR刺激活性に非常に高いインビトロ活性を維持することができる。
db/dbマウスにより候補化合物の抗糖尿病能力について評価を行う
リラグルタイドを参照化合物として、db/dbマウスによって候補化合物(アナログ068)の抗糖尿病性質について更なる評価した。アナログ068とリラグルタイドの投与方法は、いずれも、皮下注射で、毎日一回投与する。
それぞれ、0日目、14日目と28日目の非空腹時の血糖値を測定する。0日目に、リラグルタイド群とアナログ068群の両方で血糖値が低下したことが観察された。しかしながら、アナログ068は、低投与量群に属してもリラグルタイド群より血糖低下効果が顕著であり、特に、最初の注射後24時間以内に顕著である。アナログ068の投与量依存性は明らかではない。14日目に、初期血糖値は、両周の治療を経た後、明らかに異なってなる。アナログ068の中投与量群と高投与量群の間に、統計学的な差がないが、アナログ068群は、リラグルタイド群に比べて、より高い活性を示す。28日目に、アナログ068群は、リラグルタイド群に比べて、比較的低い血糖レベルを維持した。組合されたデータ(0日目、14日目及び28日目)を1つづつ比較して、アナログ068の抗糖尿病概況を形成する。
第一週の観察に、体重と平均累積食物摂取量の状況についても記録した。コントロール群と比較すると、アナログ068は、低投与量の体重低下の効果でも、リラグルタイドより顕著であり、アナログ068の投与量依存性は非常に良好である。リラグルタイド群と比較すると、アナログ068群は、より良い食事の摂取を阻害する能力を有する。明らかに、体重低下効果と食物摂取量の減少が一致である。
8日目に、続いて、血脂パラメータを測定した。注意すべきであるのは、アナログ068がトリグリセライドを減少する効果はリラグルタイドより強く、特にはアナログ068の低投与量群はなおさらである。コレステロールレベルにおいて、コントロール群と比較すると、アナログ068とリラグルタイドとは、類似なコレステロール低下効果がある。21日目に、全ての群の高密度脂質タンパク(HDL)コレステロール及び低密度の脂質蛋白(LDL)コレステロール値も測定した。コントロール群と比較すると、アナログ068の高投与量群がHDLコレステロールレベルを少し増加させることができるが、アナログ068とリラグルタイドは、いずれもHDLコレステロールレベルを変更させることができない。そして、コントロール群と比較すると、アナログ068のLDLコレステロール低下レベルは、リラグルタイドより優れている。
21日目に、全ての群に外因性インスリンを投与し攻撃して、即ち、インスリン抵抗性試験(ITT、insulin tolerance test)を行った。コントロール群は、インスリン抵抗性の能力をまだ維持しており、コントロール群に、血糖値が低下することが発見されなかった。しかしながら、アナログ068は、リラグルタイドに比べてインスリン攻撃に抵抗する血糖値低下効果がさらに顕著である。アナログ068群のインスリン抵抗性の情況がさらに多く改善されたことが明らかである。
35日目に、付加的に、ipGTTによってアナログ068とリラグルタイドの活性を評価した。低投与量群以外、アナログ068は、リラグルタイドより優れた外因性グルコースの攻撃に抵抗する血糖値低下効果を有する。
db/dbマウスでのアナログ068の更なる評価は、GLP−1RとGIPR二重動作剤として使用される優位性を証明した。
また、アナログ089がdb/dbマウスとDIOマウスでのインビボ活性の研究を相応的に行った(図7〜図13を参照)。明らかに、アナログ089は、アナログ068より多くの優位性を有する。その理由として、PEGの抱合が毎週一回の投与頻度を保証できるからである。抗体に基づいたELISAによって、マウス、ラット及びサルでのアナログ089のPK研究を行った。図面の説明の部分及び実施例を参照して、詳細な情報を得ることができる。
本発明に記載されたGIPアナログの任意の修飾は、単独で使用することができ、組み合わせして使用することもできる。上記の修飾は、GIP受容体活性及びGLP−1受容体作動活性(天然のGLP−1と等価またはさらに強い)を維持又は増加させ、安定性を増加したり、分解を減少させる。いくつかの実施例において、GIPアナログは、水、またはPBSでの溶解度は、少なくとも2mg/mLの濃度に達することができ、また、4℃で24時間(pH=7.4)放置した後、まだ少なくとも92%の原型ペプチドが存在する。
本発明において、薬学的に許容できる担体または希釈剤を含む無菌の医薬組成物、及びデバイスを含むキットを提供した。本発明において、体重の低下を誘導したり、体重増加を防ぐ方法を提供した。上記方法は、体重の低下を十分に誘導したり、体重増加を十分に防ぐことができる投与量で、これを需要とする被験者に上記医薬組成物を投与することを含む。本発明において、糖尿病を治療する方法を提供した。前記方法は、血糖値の低下を十分に誘導することができる投与量で、これを需要とする被験者に上記医薬組成物を投与することを含む。
全ての治療方法、医薬組成物、キット、及び本発明に記載された他の類似する例は、いずれも、このように限定されたポリペプチド、作動薬、二重作動薬またはアナログ、及びその薬学的に許容できる塩またはエステル、を使用することが予想される。
現在の概括では、本発明の全ての実施形態を定義することではなく、その他の部分、例えば、発明の具体的な実施形態において、付加的な例も記載した。全ての書類は、一つの一体的な文献となって、且つ、本発明に記載された全ての特徴の可能な組み合わせは、これらの特徴の組み合わせが本発明の同じ文、同じ段落または同じ部分に同時に表されることがないことに関わらず、いずれもこれに含まれることを理解すべきである。
本発明のGIPアナログは、標準的なペプチド固相合成法、組換えDNA技術またはポリペプチドと融合タンパク質を製造する他の任意の方法によって得られる。いくつかの非天然のアミノ酸は、標準的な組換えDNA技術により発現されることができないが、現在、これらのアミノ酸を製造するための技術もある。本発明の非ペプチド部分を含有するGIPアナログは、標準的なペプチド合成方法により得られる以外、標準的な有機化学反応によって合成されることもできる。
実施例1 線形ペプチドの合成の一般的な方法
標準的な固相ペプチド合成方法により、N−末端Fmoc−保護策略を採用して、ペプチドを製造する。標準的なFmocの規定に基づいて手動的にペプチド鎖の組み立て合成を行う。天津南開合成科学技術有限公司から購入したFmoc Rink−Amide樹脂(1%DVB、100〜200メッシュ、置換度0.34−0.44mmol/g)を固相担体として使用する。以下に使用された側鎖が保護されたアミノ酸は、上海吉尓生化有限公司から提供される:Fmoc−Ala−OH、Fmoc−Arg(Pbf)−OH、Fmoc−Asn(Trt)−OH、Fmoc−Asp(OtBu)−OH、Fmoc−Cys(Trt)−OH、Fmoc−Gln(Trt)−OH、Fmoc−Glu(OtBu)−OH、Fmoc−Glu(OAll)−OH、Fmoc−Gly−OH、Fmoc−Gly(Allyl)−OH、Fmoc−His(Trt)−OH、Fmoc−Ile−OH、Fmoc−Leu−OH、Fmoc−Lys(Boc)−OH、Fmoc−Lys(Alloc)−OH、Fmoc−Met−OH、Fmoc−Nle−OH、Fmoc−Phe−OH、Fmoc−Pro−OH、Fmoc−Ser(tBu)−OH、Fmoc−Thr(tBu)−OH、Fmoc−Trp(Boc)−OH、Fmoc−Tyr(tBu)−OH、Boc−Tyr(tBu)−OH、Fmoc−Val−OH、Fmoc−Aib−OH。全ての化学製品(シグマ−オールドリッチ(Sigma−Aldrich)、J&K株式会社(J&K SCIENTIFIC LTD)、上海吉尓生化有限公司を含む異なるベンダーから由来される)は合成級である。
合成完了後、ポリペプチドは、固相重合体担体から切断され、且つ、全ての側鎖は脱保護される。トリフルオロ酢酸(TFA、trifluoroacetic acid)で2時間処理すると、このプロセスを完了することができる。この場合、トリフルオロ酢酸に2.5%の水と2.5%の1,2−エタンジチオオール(EDT、1,2−Ethane dithiol)を添加して、側鎖保護基を除去する。ペプチド−TFA溶液を樹脂で濾過して、ほとんどのTFAを除去した後、冷却されたエチルエーテル(ethyl ether)を添加してペプチドを沈殿させる。ペプチドを遠心分離し、エチルエーテルで洗浄した後、アセトニトリル(acetonitrile)緩衝液に溶解させる。
樹脂から切断された後、ペプチド粗生成物(crude product)抽出物は、分析型逆相HPLCによって分析される。分析型の分離は、Waters Xterra@MSシステムでC18カラム(50×2.1mm)を使用して、0.1%TFAのアセトニトリル勾配で行われる(1mL/min、214nm、A緩衝液=0.1%TFA、B緩衝液=0.1%TFA/90%アセトニトリル、勾配は15min以内に10%から90%までになる)。分析型の分析した後、ペプチド粗生成物をVydacC4またはC8カラム(2.2×25cm)、0.1%TFAを含有するアセトニトリル勾配を利用して、半製造クロマトグラフィーによって精製する。純品は液体クロマトグラフィー質量分析計(LC−MS、Liquid chromatography−mass spectrometry)により測定した後、凍結乾燥させて目的のペプチドを得る。
実施例2 Aib−GIP(1−29)−Cys30とCysの単一置換アナログとの合成
0.05mmolのFmoc Rink−Amide樹脂を10mLの反応容器に入れて、以下の配列に応じて、ジイソプロピルカルボジイミド//ヒドロキシベンゾトリアゾール)(DIC/HOBt、diisopropyl carbodiimide/Hydroxy benzotriazole)をカップリング試薬として、標準的なFmoc−化学固相ペプチド合成の過程を実施する。
Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Ile−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Ala−Met−Asp−Lys−Ile−His−Gln−Gln−Asp−Phe−Val−Asn−Trp−Leu−Leu−Ala−Gln−Cys
以下の側鎖が保護されたアミノ酸を使用する:Fmoc−Asn(Trt)−OH、Fmoc−Asp(OtBu)−OH、Fmoc−Cys(Trt)−OH、Fmoc−Gln(Trt)−OH、Fmoc−Glu(OtBu)−OH、Fmoc−His(Trt)−OH、Fmoc−Lys(Boc)−OH、Fmoc−Ser(tBu)−OH、Fmoc−Thr(tBu)−OH、Fmoc−Trp(Boc)−OH、Fmoc−Tyr(tBu)−OH。
全ての合成サイクルが完了した後、20%ピペリジン(Piperidine)/ジメチルホルムアミド(dimethyl formamide)溶液でポリペプチドが連結された樹脂を処理して、N−末端のFmoc基を除去する。続いて、最後の切除試薬(95%TFA、2.5%HO、2.5%EDT)で2時間処理する。固体樹脂を濾過し、得られたろ液に窒素ガスを吹き込んで濃縮させる。冷却されたエチルエーテルでペプチドを沈殿させ、遠心分離によって、粗生成物を得る。ポリペプチド粗生成物は、アセトニトリル緩衝液に溶解され、セミ分取逆相カラムに添加する。Waters HPLCシステムでアセトニトリル勾配溶出を実施する。適切な部分は、LC−MSで測定した後、混合して一緒に凍結乾燥させる。HPLC分析によると、得られた産物の純度が90%を超えていることを示した。ESI−MSは、目的ペプチドの望ましい信号を証明した。
アナログ028、087と096は同じような方法を使用して製造される。
実施例3 アナログ046と脂肪酸が連結された類似ペプチドとの合成
0.05mmolのFmoc Rink−Amide樹脂を10mLの反応容器に入れて、以下の配列に応じて、DIC/HOBtをカップリング試薬として、標準的なFmoc−化学固相ペプチド合成の過程を実施する。
Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys(パルミトイル)−Gly
以下の側鎖が保護されたアミノ酸を使用する:Fmoc−Arg(Pbf)−OH、Fmoc−Asp(OtBu)−OH、Fmoc−Glu(OtBu)−OH、Fmoc−Lys(Boc)−OH、Fmoc−Lys(Alloc)−OH、Fmoc−Ser(tBu)−OH、Fmoc−Thr(tBu)−OH、Fmoc−Trp(Boc)−OH、Fmoc−Tyr(tBu)−OH。
全ての合成サイクルが完了した後、Pd(PPh/ジクロロメタンでポリペプチドが連結された樹脂を1時間処理して、Alloc保護基を除去して、パルミチン酸を添加して、28位のLysのε−アミンと抱合される。続いて、20%ピペリジン(Piperidine)/ジメチルホルムアミド(dimethyl formamide)溶液で樹脂を処理して、N−末端のFmoc基を除去した後、最後の切除試薬(95%TFA、2.5%HO、2.5%EDT)で2時間処理する。固体樹脂を濾過し、得られたろ液に窒素ガスを吹き込んで濃縮させる。冷却されたエチルエーテルでペプチドを沈殿させ、遠心分離によって、粗生成物を得る。ポリペプチド粗生成物は、アセトニトリル緩衝液に溶解され、セミ分取逆相カラムに添加する。Waters HPLCシステムでアセトニトリル勾配溶出を実施する。適切な部分は、LC−MSで測定した後、混合して一緒に凍結乾燥させる。HPLC分析によると、得られた産物の純度が90%を超えていることを示した。ESI−MSは、目的ペプチドの望ましい信号を証明した。
アナログ047は、類似的な方法を使用して製造される。
実施例4 アナログ065とマレイミド(Maleimide)が連結された類似ペプチドとの合成
0.05mmolのFmoc Rink−Amide樹脂を10mLの反応容器に入れて、以下の配列に応じて、DIC/HOBtをカップリング試薬として、標準的なFmoc−化学固相ペプチド合成の過程を実施する。
Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys(3−マレイミドプロピオニル)−Gly
以下の側鎖が保護されたアミノ酸を使用する:Fmoc−Arg(Pbf)−OH、Fmoc−Asp(OtBu)−OH、Fmoc−Glu(OtBu)−OH、Fmoc−Lys(Boc)−OH、Fmoc−Lys(Alloc)−OH、Fmoc−Ser(tBu)−OH、Fmoc−Thr(tBu)−OH、Fmoc−Trp(Boc)−OH、Fmoc−Tyr(tBu)−OH。
全ての合成サイクルが完了した後、Pd(PPh/ジクロロメタンでポリペプチドが連結された樹脂を1時間処理して、Alloc保護基を除去して、3−マレイミドプロピオン酸(3−Maleimido propionic acid)を添加して、28位のLysのε−アミンと縮合される。続いて、20%ピペリジン/ジメチルホルムアミド溶液で樹脂を処理して、N−末端のFmoc基を除去した後、最後の切除試薬(95%TFA、2.5%HO、2.5%EDT)で2時間処理する。固体樹脂を濾過し、得られたろ液に窒素ガスを吹き込んで濃縮させる。冷却されたエチルエーテルでペプチドを沈殿させ、遠心分離によって、粗生成物を得る。ポリペプチド粗生成物は、アセトニトリル緩衝液に溶解され、セミ分取逆相カラムに添加する。Waters HPLCシステムでアセトニトリル勾配溶出を実施する。適切な部分は、LC−MSで測定した後、混合して一緒に凍結乾燥させる。HPLC分析によると、得られた産物の純度が90%を超えていることを示した。ESI−MSは、目的ペプチドの望ましい信号を証明した。
アナログ069と079は同じような方法で製造される。
実施例5 アナログ052−2とラクタム結合を含む類似なペプチドとの合成
0.05mmolのFmoc Rink−Amide樹脂を10mLの反応容器に入れて、以下の配列に応じて、DIC/HOBtをカップリング試薬として、標準的なFmoc−化学固相ペプチド合成の過程を実施する。
Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Glu−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly [Glu12 とLys16との間にラクタム連鎖を形成する]
以下の側鎖が保護されたアミノ酸を使用する:Fmoc−Arg(Pbf)−OH、Fmoc−Asp(OtBu)−OH、Fmoc−Glu(OtBu)−OH、Fmoc−Glu(OAll)−OH、Fmoc−Lys(Boc)−OH、Fmoc−Lys(Alloc)−OH、Fmoc−Ser(tBu)−OH、Fmoc−Thr(tBu)−OH、Fmoc−Trp(Boc)−OH、Fmoc−Tyr(tBu)−OH。
全ての合成サイクルが完了した後、Pd(PPh/ジクロロメタンでポリペプチドが連結された樹脂を1時間処理して、Alloc保護基を除去して、カップリング試薬PyBOP(Benzotriazol−1−yl−oxytripyrrolidinophosphonium hexafluoro phosphate)/DIEA作用下ラクタム連鎖を生成する。続いて、20%ピペリジン(Piperidine)/ジメチルホルムアミド(dimethyl formamide)溶液で樹脂を処理して、N−末端のFmoc基を除去した後、最後の切除試薬(95%TFA、2.5%HO、2.5%EDT)で2時間処理する。固体樹脂を濾過し、得られたろ液に窒素ガスを吹き込んで濃縮させる。冷却されたエチルエーテルでペプチドを沈殿させ、遠心分離によって、粗生成物を得る。ポリペプチド粗生成物は、アセトニトリル緩衝液に溶解した後、セミ分取逆相カラムに添加する。Waters HPLCシステムでアセトニトリル勾配溶出を実施する。適切な部分は、LC−MSで測定した後、混合して一緒に凍結乾燥させる。HPLC分析によると、得られた産物の純度が90%を超えていることを示した。ESI−MSは、目的ペプチドの望ましい信号を証明した。
アナログ053−2、081、084及び085は、類似的な方法で製造される。
実施例6 アナログ090とγ−Gluをスペーサーとする類似ペプチドとの合成
0.05mmolのFmoc Rink−Amide樹脂を10mLの反応容器に入れて、以下の配列に応じて、DIC/HOBtをカップリング試薬として、標準的なFmoc−化学固相ペプチド合成の過程を実施する。
Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−Lys(γ−Glu−パルミトイル)
以下の側鎖が保護されたアミノ酸を使用する:Fmoc−Arg(Pbf)−OH、Fmoc−Asp(OtBu)−OH、Fmoc−Glu(OtBu)−OH、Fmoc−Glu−OtBu、Fmoc−Lys(Boc)−OH、Fmoc−Lys(Alloc)−OH、Fmoc−Ser(tBu)−OH、Fmoc−Thr(tBu)−OH、Fmoc−Trp(Boc)−OH、Fmoc−Tyr(tBu)−OH、Boc−Tyr(tBu)−OH。
最後のサイクルは、Boc−Tyr(tBu)−OHを抱合して完成される。全ての合成サイクルが完了した後、Pd(PPh/ジクロロメタンでポリペプチドが連結された樹脂を1時間処理して、Alloc保護基を除去して、続いてγ−グルタミル(γ−glutamyl)は、40位のLysのε−アミンに抱合される。続いて20%ピペリジン(Piperidine)/ジメチルホルムアミド(dimethyl formamide)溶液で樹脂を処理して、N−末端のFmoc基を除去した後、続いてパルミチン酸をスペーサーのα−アミンに抱合させる。最終的に、樹脂を切除試薬(95%TFA、2.5%HO、2.5%EDT)で2時間処理する。固体樹脂を濾過し、得られたろ液に窒素ガスを吹き込んで濃縮させる。冷却されたエチルエーテルでペプチドを沈殿させ、遠心分離によって、粗生成物を得る。ポリペプチド粗生成物は、アセトニトリル緩衝液に溶解した後、セミ分取逆相カラムに添加する。Waters HPLCシステムでアセトニトリル勾配溶出を実施する。適切な部分は、LC−MSで測定した後、混合して一緒に凍結乾燥させる。HPLC分析によると、得られた産物の純度が90%を超えていることを示した。ESI−MSは、目的ペプチドの望ましい信号を証明した。
アナログ091、092、093、094及び095は、類似的な方法で製造される。
実施例7 PEG化の一般的な方法(Cys−マレイミド)
一般的に、Cys置換基を含むGIPアナログ87をリン酸塩緩衝液(〜10mg/mL)に溶解させ、等当量のマレイミドにより活性化されたメトキシPEG試薬を添加して、室温で攪拌して反応させると同時に分析型HPLCで反応の進展を測定した。10−24h後、反応混合物を酸性化させて製造型逆相カラムに添加して精製し、0.1%TFA/アセトニトリル(acetonitrile)勾配を使用する。適切な部分を混合して、凍結乾燥させて、目的のPEG化ポリペプチドを得る。
アナログ088と089は類似的な方法で製造される。
下記の配列表に、本発明で合成された全てのGIPアナログが記載される。
天然のGIP:Tyr−Ala−Glu−Gly−Thr−Phe−Ile−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Ala−Met−Asp−Lys−Ile−His−Gln−Gln−Asp−Phe−Val−Asn−Trp−Leu−Leu−Ala−Gln(NH)(SEQ ID NO:1)
アナログ002:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Ala−Met−Glu−Lys−Ile−His−Gln−Gln−Asp−Phe−Val−Asn−Trp−Leu−Leu−Ala−Gln(NH)(SEQ ID NO:2)
アナログ003:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Ile−His−Gln−Gln−Asp−Phe−Val−Asn−Trp−Leu−Leu−Ala−Gln(NH)(SEQ ID NO:3)
アナログ004:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Phe(4−F)−Met(酸化)−Glu−Lys−Ile−His−Gln−Gln−Asp−Phe−Val−Asn−Trp−Leu−Leu−Ala−Gln(NH)(SEQ ID NO:4)
アナログ005:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Phe(4−NO)−Met(酸化)−Glu−Lys−Ile−His−Gln−Gln−Asp−Phe−Val−Asn−Trp−Leu−Leu−Ala−Gln(NH)(SEQ ID NO:5)
アナログ006:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Ile−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Ala−Met(酸化)−Glu−Lys−Ile−His−Gln−Gln−Asp−Phe−Val−Asn−Trp−Leu−Leu−Ala−Gln(NH)(SEQ ID NO:6)
アナログ007:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Phe−Met(酸化)−Glu−Lys−Ile−His−Gln−Gln−Asp−Phe−Val−Asn−Trp−Leu−Leu−Ala−Gln(NH)(SEQ ID NO:7)
アナログ008:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Phe(4−NO)−Nle−Glu−Lys−Ile−His−Gln−Gln−Asp−Phe−Val−Asn−Trp−Leu−Leu−Ala−Gln(NH)(SEQ ID NO:8)
アナログ009:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Phg−Nle−Glu−Lys−Ile−His−Gln−Gln−Asp−Phe−Val−Asn−Trp−Leu−Leu−Ala−Gln(NH)(SEQ ID NO:9)
アナログ010:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Ile−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Ala−Nle−Glu−Lys−Ile−His−Gln−Gln−Asp−Phe−Val−Asn−Trp−Leu−Leu−Ala−Gln(NH)(SEQ ID NO:10)
アナログ011:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Phe−Nle−Glu−Lys−Ile−His−Gln−Gln−Asp−Phe−Val−Asn−Trp−Leu−Leu−Ala−Gln(NH)(SEQ ID NO:11)
アナログ012:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Nle−Glu−Lys−Ile−His−Gln−Gln−Asp−Tyr−Val−Asn−Trp−Leu−Leu−Ala−Gln(NH)(SEQ ID NO:12)
アナログ013:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Nle−Glu−Lys−Ile−His−Gln−Gln−Asp−Tyr(4−Me)−Val−Asn−Trp−Leu−Leu−Ala−Gln(NH)(SEQ ID NO:13)
アナログ015:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Nle−Glu−Lys−Ile−His−Gln−Gln−Asp−Phe(4−F)−Val−Asn−Trp−Leu−Leu−Ala−Gln(NH)(SEQ ID NO:14)
アナログ016:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Phe(4−NO)−Met−Glu−Lys−Ile−His−Gln−Gln−Asp−Phe−Val−Asn−Trp−Leu−Leu−Ala−Gln(NH)(SEQ ID NO:15)
アナログ020:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Nle−Glu−Lys−Glu−Ala−Gln−Gln−Asp−Phe−Val−Asn−Trp−Leu−Leu−Ala−Gln(NH)(SEQ ID NO:16)
アナログ021:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Nle−Glu−Lys−Ile−His−Gln−Gln−Asp−Phe−Val−Asn−Trp−Leu−Val−Arg−Gln(NH)(SEQ ID NO:17)
アナログ023:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly(NH)(SEQ ID NO:18)
アナログ024:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Leu−Phe−Ile−Glu−Trp−Leu−Lys−Asn−Gly(NH)(SEQ ID NO:19)
アナログ025:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Gln−Ala−Ala−Lys−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly(NH)(SEQ ID NO:20)
アナログ026:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Gln−Ala−Ala−Lys−Leu−Phe−Ile−Glu−Trp−Leu−Lys−Asn−Gly(NH)(SEQ ID NO:21)
アナログ028:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Ile−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Ala−Met−Asp−Lys−Ile−His−Gln−Gln−Asp−Phe−Val−Asn−Trp−Leu−Leu−Ala−Gln−Cys(NH)(SEQ ID NO:22)
アナログ029:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Ile−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Ala−Met−Asp−Lys−Ile−His−Gln−Gln−Asp−Phe−Val−Cys−Trp−Leu−Leu−Ala−Gln(NH)(SEQ ID NO:23)
アナログ030:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Ala−Gln−Asp−Phe−Val−Asn−Trp−Leu−Leu−Ala−Gln(NH)(SEQ ID NO:24)
アナログ031:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Ile−Gln−Asp−Phe−Val−Asn−Trp−Leu−Leu−Ala−Gln(NH)(SEQ ID NO:25)
アナログ032:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Leu−Gln−Asp−Phe−Val−Asn−Trp−Leu−Leu−Ala−Gln(NH)(SEQ ID NO:26)
アナログ034:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Gln−Asp−Phe(4−Cl)−Val−Asn−Trp−Leu−Leu−Ala−Gln(NH)(SEQ ID NO:27)
アナログ040:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Lys−Asp−Phe(4−Cl)−Val−Asn−Trp−Leu−Leu−Ala−Gln(NH)(SEQ ID NO:28)
アナログ043:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Pal−Met−Glu−Lys−Ile−His−Gln−Gln−Asp−Phe(4−Cl)−Val−Asn−Trp−Leu−Leu−Ala−Gln(NH)(SEQ ID NO:29)
アナログ044:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Ile−His−Gln−Lys−Asp−Phe(4−Cl)−Val−Asn−Trp−Leu−Leu−Ala−Gln(NH)(SEQ ID NO:30)
アナログ046:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys(パルミトイル)−Gly(NH)(SEQ ID NO:31)
アナログ047:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Gln−Ala−Ala−Lys−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys(パルミトイル)−Gly(NH)(SEQ ID NO:32)
アナログ048:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Leu−Phe−Ile−Glu−Trp−Leu−Lys(パルミトイル)−Asn−Gly(NH)(SEQ ID NO:33)
アナログ049:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Gln−Ala−Ala−Lys−Leu−Phe−Ile−Glu−Trp−Leu−Lys(パルミトイル)−Asn−Gly(NH)(SEQ ID NO:34)
アナログ051:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser(NH)(SEQ ID NO:35)
アナログ052−1:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Glu−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly(NH)(SEQ ID NO:36)
アナログ052−2:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Glu−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly(NH)[12と16との間にラクタム連鎖を形成する](SEQ ID NO:37)
アナログ053−1:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Glu−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly(NH)(SEQ ID NO:38)
アナログ053−2:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Glu−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly(NH)[16と20との間にラクタム連鎖を形成する](SEQ ID NO:39)
アナログ054−1:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Glu−Trp−Leu−Val−Lys−Gly(NH)(SEQ ID NO:40)
アナログ056:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Ala−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly(NH)(SEQ ID NO:41)
アナログ057:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Lys−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly(NH)(SEQ ID NO:42)
アナログ058:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Lys−Gly(NH)(SEQ ID NO:43)
アナログ059:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Arg−Gly(NH)(SEQ ID NO:44)
アナログ060:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Lys−Lys−Lys−Lys−Lys(NH)(SEQ ID NO:45)
アナログ062:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe(4−Cl)−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly(NH)(SEQ ID NO:46)
アナログ063:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Nal−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly(NH)(SEQ ID NO:47)
アナログ064:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Pal−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly(NH)(SEQ ID NO:48)
アナログ066:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−Lys(NH)(SEQ ID NO:50)
アナログ067:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Lys(パルミトイル)−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly(NH)(SEQ ID NO:51)
アナログ068:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−Lys(パルミトイル)(NH)(SEQ ID NO:52)

アナログ071:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−Lys−Lys−Lys−Lys−Lys−Lys(NH)(SEQ ID NO:54)
アナログ074:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−Lys(ビオチン)(NH)(SEQ ID NO:55)
アナログ075:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Arg−Arg−Arg−Arg−Arg−Arg(NH)(SEQ ID NO:56)
アナログ078:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−Lys−Lys−Lys−Lys−Lys−Lys(パルミトイル)(NH)(SEQ ID NO:57)
アナログ080:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−Lys−Lys−Lys−Lys−Lys−Lys(ビオチン)(NH)(SEQ ID NO:59)
アナログ081:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Glu−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser(NH)[12と16との間にラクタム連鎖を形成する](SEQ ID NO:60)
アナログ084:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Glu−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Lys(パルミトイル)(NH)[12と16との間にラクタム連鎖を形成する](SEQ ID NO:61)
アナログ085:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Lys−Glu−Phe−Ile−Glu−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser(NH)[20と24との間にラクタム連鎖を形成する](SEQ ID NO:62)
アナログ087:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−Cys(NH)(SEQ ID NO:63)
アナログ088:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−Cys(20kPEG)(NH)(SEQ ID NO:64)
アナログ089:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−Cys(40kPEG)(NH)(SEQ ID NO:65)
アナログ090:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−Lys(γ−Glu−パルミトイル)(NH)(SEQ ID NO:66)
アナログ091:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−Lys(γ−Glu−γ−Glu−パルミトイル)(NH)(SEQ ID NO:67)
アナログ092:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Lys(γ−Glu−パルミトイル)−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser(NH)(SEQ ID NO:68)
アナログ093:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Lys(γ−Glu−γ−Glu−パルミトイル)−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser(NH)(SEQ ID NO:69)
アナログ094:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys(γ−Glu−パルミトイル)−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser(NH)(SEQ ID NO:70)
アナログ095:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys(γ−Glu−γ−Glu−パルミトイル)−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser(NH)(SEQ ID NO:71)
アナログ096:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Cys−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−Lys(パルミトイル)(NH)(SEQ ID NO:72)
アナログ097:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Cys(20kPEG)−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−Lys(パルミトイル)(NH)(SEQ ID NO:73)
アナログ098:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Cys(40kPEG)−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−Lys(パルミトイル)(NH)(SEQ ID NO:74)
アナログ099:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Glu−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−Lys(パルミトイル)(NH)[12と16との間にラクタム連鎖を形成する](SEQ ID NO:75)
アナログ100:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Glu−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−Lys(パルミトイル)(NH)[16と20との間にラクタム連鎖を形成する](SEQ ID NO:76)
アナログ101:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Lys−Glu−Phe−Ile−Glu−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−Lys(パルミトイル)(NH)[20と24との間にラクタム連鎖を形成する](SEQ ID NO:77)
アナログ102:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Lys−Glu−Phe−Ile−Glu−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−Lys(パルミトイル)(NH)[24と28との間にラクタム連鎖を形成する](SEQ ID NO:78)
アナログ104:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Nle−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−Lys(パルミトイル)(NH)(SEQ ID NO:79)
アナログ105:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Cys−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−Lys(NH)(SEQ ID NO:80)
アナログ106:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−Lys(ヘキサデカノイル(hexadecanedioic acyl))(NH)(SEQ ID NO:81)
アナログ107:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Cys−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser(NH)(SEQ ID NO:82)
アナログ108:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser(コール酸アシル(cholic acyl))(NH)(SEQ ID NO:83)
アナログ114:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Ile−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Cys−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Lys(パルミトイル)(NH)(SEQ ID NO:84)
アナログ115:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Ser−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Cys−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Lys(パルミトイル)(NH)(SEQ ID NO:85)
アナログ116:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Ile−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Cys(40kPEG)−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Lys(パルミトイル)(NH)(SEQ ID NO:86)
アナログ117:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Ser−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Cys(40kPEG)−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Lys(パルミトイル)(NH)(SEQ ID NO:87)
アナログ120:Tyr−Aib−Gln−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−Lys(パルミトイル)(NH)(SEQ ID NO:88)
アナログ121:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Ile−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−Cys(NH)(SEQ ID NO:89)
アナログ122:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Ser−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−Cys(NH)(SEQ ID NO:90)
アナログ123:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Ile−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−Cys(40kPEG)(NH)(SEQ ID NO:91)
アナログ124:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Ser−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−Cys(40kPEG)(NH)(SEQ ID NO:92)
アナログ125:Tyr−Aib−Gln−Gly−Thr−Phe−Ser−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−Cys(NH)(SEQ ID NO:93)
アナログ126:Tyr−Aib−Gln−Gly−Thr−Phe−Ser−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−Cys(40kPEG)(NH)(SEQ ID NO:94)
アナログ127:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Ser−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−Lys(40kPEG)(NH)(SEQ ID NO:95)
アナログ128:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Ser−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−Cys(パルミトイル)(NH)(SEQ ID NO:96)
アナログ129:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Ser−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys(ビオチン)−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys(ビオチン)−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−Lys(NH)(SEQ ID NO:97)
アナログ133:Tyr−Aib−Glu−Gly−Thr−Phe−Ser−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−Tyr−Met−Glu−Lys−Glu−Ala−Val−Arg−Glu−Phe−Ile−Cys(40kPEG)−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−Lys(NH)(SEQ ID NO:98)
Exentin−4:His−Gly−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Leu−Ser−Lys−Gln−Met−Glu−Glu−Glu−Ala−Val−Arg−Leu−Phe−Ile−Glu−Trp−Leu−Lys−Asn−Gly−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser(SEQ ID NO:99)
GLP−1:His−Ala−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Val−Ser−Ser−Tyr−Leu−Glu−Gly−Gln−Ala−Ala−Lys−Glu−Phe−Ile−Ala−Trp−Leu−Val−Lys−Gly−Arg(SEQ ID NO:100)
ペプチドの特性情報は、表2に記載された。





実施例8 正常cAMP誘導試験のプロトコル
試験のメカニズム
サンプルまたは標準品のcAMPとホースラディッシュペルオキシダーゼ(HRP、horseradish peroxidase)で標識されたcAMP抱合体(conjugate)とは、抗−cAMP抗体の結合サイトを競争する。cAMPが不足しているとき、大部分のHRP−cAMP抱合体は、抗体と結合する。増加したcAMP濃度は競争的に結合された抱合体の量を減少させるので、測定されたHRPの活性を低下させる。
材料と装置
テストキット:Catch PointTM Cyclic−AMP Fluorescent Assay Kit(Molecular Devices、Product#R8088)
細胞株:CHOhGLP−1R及びCHOhGIPR、
増殖培地:α−MEM(Gibco、12561−056)、10%FBS(Gibco、10099)、1mg/mLG418(invitrogen、10031035)及び10nMMTX(Sigma、M4010)を添加する、
試薬:イソブチルメチルキサンチン(IBMX、isobutyl methyl xanthine)(シグマ(Sigma)、I5879)、フォースコリン(forskolin)(Sigma、F6886)、クレブスリンガー重炭酸塩(KRB、Krebs−Ringer bicarbonate)緩衝液(Sigma、P/NK4002+15mM炭酸水素ナトリウム(Sodium Bicarbonate))、ダルベッコリン酸緩衝生理食塩水(DPBS、Dulbecco’s Phosphate−Buffered Saline)(GIBCO、REF14190−136)、3%H(北京世紀)、ジメチルスルホキシド(DMSO、Dimethyl sulfoxide)(Sigma、D2650)、トリプシン(Trypsin)(Gibco、15400)、蒸留水または脱イオン水、96ウェルプレート(Falcon、353072)、天然のリガンド(GLP−1及びGIP)は上海GL Biochem会社から購入される。
装置:クリーンベンチ(clean bench)(ESCO、SVE−4A1)、C0培養槽(thermo、3111)、自動細胞計数器(invitrogen CoutessTM)、微量ピペット(micropipet)(エッペンドルフ(Eppendorf))、マイクロウェルプレート渦流ミキサー(Microplate vortex mixer)(TAITEC、M.BR−022UP)、精密フィルターを備えたマイクロプレートリーダー(励起530nM、放出590nM)(Teacon、infinite F200)
試験ステップ:
細胞接種:CHOhGLPIRまたはCHOhGIPRの細胞:10,000細胞/ウェル/100uLは、37℃の5%COで一晩を過ごす。
細胞溶解物の製造:
培地を徐々に吸収し取り除いて、KRBG緩衝液で細胞を洗浄しており、100uL/ウェル。
KRBGを徐々に吸収し取り除いて、ウェルごとに100μLの1.5×刺激緩衝液(0.75mMIBMXを含むKRBG、実験当日に新たに製造される)を添加し、室温でプレートを10分間インキュベーションした後、50μL/ウェルの3×最終濃度のテストサンプル(5000nMから5倍系列に希釈)を含むKRBGを添加し、37℃の5%COで30minインキュベーションする。
ウェルごとに50μL溶解液を入れ、続いて、振とう機に入れ、10分振とうさせる。
cAMPの検出とデータ分析
40μLのサンプルを設置して適当なウェルにおいて分析する。全てのサンプルのcAMP濃度を検出し、キットの説明書に従って操作する。
Ex:490nmとEm:530nmでの蛍光信号を検出する。cMAP標準曲線によってFI信号をcAMP濃度に転換させる。投与量−反応曲線を作成し、Origin8.0を使用してロジスティックフィット(logistic fitting)を行い、EC50値を求める。
全ての合成されたGIPアナログは、いずれも、上記のプロトコルのインビトロのGLP−1RとGIPRにより媒介されたcAMP誘導試験により評価をした。各種のポリペプチドのEC50値は、表3に示される。


実施例9 ICRマウスの評価の一般的なプロトコル
動物
オスICRマウス(23−25g)は、北京維通利華実験動物技術有限公司(VRL)から購入した。北京韓美薬品有限公司実験動物の飼育及び使用指南の原則に基づいて動物を飼育した。マウスを12時間ごとの定期的な明暗交替の環境に置かせる。動物は、科澳協力動物食品有限公司から購入した標準飼料で飼育して、自由に水を飲ませた。正式実験前に、マウスをランダムにコントロール群と薬物処理群に分ける。
材料
グルコースは天津福晨化学試剤厂から購入した。血糖測定器(ACCU−CHEK(登録商標)Active)及び血糖測定試験紙はレイシー(Roche)(上海)有限公司から購入した。
腹腔内注射グルコース負荷試験(ipGTT):
マウスが夜を明かして断食(16時間)させた後、血糖値を測定し(−30min)、続いて、サンプルペプチド(最高1000nM)または担体を皮下注射で投与した。投与30分後、0min血糖値を測定した。この後、腹腔内注射方式でグルコース3g/kgを投与した。且つ、グルコース投与後15、30、60及び120分の血糖値を測定した。血糖値測定後、データを収集し分析した。AUC(mmol/L*h)=(BG−30+BG)×30/2/60+(BG+BG15)×15/2/60+(BG15+BG30)×15/2/60+(BG30+BG60)×30/2/60+(BG60+BG120)×60/2/60(BG−30、BGは、それぞれグルコース投与前30分及び0分の場合の血糖値であり、BG15、BG30、BG60とBG120は、グルコース投与後15、30、60及び120分の場合の血糖値である)。
実施例10 db/dbマウスの一般的な評価のプロトコル
動物
オスBKS.Cg−Dock7+/+Leprdb/Jマウス(db/db、6−8週齢)は、南京大学模式動物研究所で購入した。北京韓美薬品有限公司実験動物の飼育及び使用指南の原則に基づいて動物を飼育した。マウスを12時間ごとの定期的な明暗交替の環境に置かせて飼育して、且つ、正式実験前、10日間に適応的に飼育した。マウスは、科澳協力動物食品有限公司から購入した標準飼料で飼育して、自由に水を飲ませた。実験前に、マウスをランダムにコントロール群と薬物処理群に分ける。
材料と方法
グルコースは天津福晨化学試剤厂から購入した。優泌林(登録商標)R(Humulin(登録商標)R)は、Lillyから購入した。血糖測定器(ACCU−CHEK(登録商標)Active)及び血糖測定試験紙はレイシー(Roche)(上海)有限公司から購入した。血中コレステロール(Blood cholesterol)、トリグリセリド(Triglyceride)、高密度リポタンパク質コレステロール(HDL−c)及び低密度リポタンパク質コレステロール(LDL−c)測定キットは、北京中生北控生物科技有限会社から購入した。
非空腹時血糖値
朝9時30分に、マウス0min血糖値を測定する。続いて、マウスに皮下注射でサンプルペプチド(約1000nM)を投与する。投与後10時間以内、2時間ごとに血糖値を測定する。投与後24時間で、最後の時点の血糖値を測定する。
腹腔内グルコース負荷試験(ipGTT)
マウスを実験前12時間絶食させる。投与30分後に0min血糖値を測定する。続いて、マウスに腹腔内注射で1g/kgの投与量のグルコースを投与し、グルコース注射後15、30、60及び120分の血糖値を測定する。
インスリン負荷試験(ITT)
マウスを朝の4時間絶食させた後、0min血糖値を測定する。続いて、動物に皮下注射で優泌林(登録商標)R(Humulin(登録商標)R)0.4U/kgを投与し、注射後15、30、60及び120分の血糖値を測定する。
血中脂質プロファイルテスト
血中コレステロール、トリグリセライド、高密度リポタンパク質コレステロール(HDL−c)及び低密度リポタンパク質コレステロール(LDL−c)は、測定キットを使用して、明細書の方法によって測定される。
実施例11 ビオチンで抗GLP−1/GIPモノクローナル抗体を標識する一般的なプロトコル
材料
試薬:ビオチン標識キット(Roche Appiled Science、11418165001)、抗GLP−1/GIPモノクローナル抗体(Cowin Biotech、20120129)
装置:マイクロプレートシェーカー(Thermo Scientific、4625−1CEQ)、分光光度計(島津(Shimadzu)、UV−2450)
ステップ
溶液調製:
ブロッキング液(Blocking Solution):ブロッキング試薬瓶の中の物質を300mLの蒸留水に溶解させる。この試薬を完全に溶解させる。
PBS溶液:PBS瓶の中の物質を1Lの蒸留水に溶解させる。この試薬を完全に溶解させる。
ビオチン−7−NHS溶液:この溶液は必ず標識する前に新たに調製する。250uL DMSOをビオチン−7−NHSを含有する瓶の中に投与し、溶液を数回振とうする。得られたビオチン−7−NHS溶液の濃度は20mg/mLである。
ビオチン−7−NHSでタンパク質を標識する:
1mL抗GLP−1/GIP抗体溶液(1mg/mL、PBS製剤)を取り、1.5mLエッペンドルフ(EP、eppendorf)管に入れる。10uLビオチン−7−NHS溶液(20mg/mL)をDMSOで1:10に希釈する。15uLビオチン−7−NHS溶液(2mg/mL)をとり、1mlの抗GLP−1/GIP抗体溶液が入れられたエッペンドルフ管中に入れる。アルミ箔で試験管を包装して陽光を遮断させる。室温状態で、水平方向のマイクロプレートシェーカーで試験管を2時間インキュベーションして、振動速度を500rpm±50rpmに設定する。
SephadexG−25カラムの製造:
抗GLP−1/GIP抗体とビオチン−7−NHSをインキュベーションすると同時に、SephadexG−25カラムを製造する。スタンドにクランプでカラムを固定し、カラムの下に少なくとも100mLのビーカーを置く。カラムのボトムの出口をカットして、カラム最上端のカバーを取り外して、カラム中の物質を流出させる。5mLブロッキング液をカラムに投与して、且つ、ブロッキング液を流出させる。続いて、合計30mL(5mL×6回)のPBS溶液でカラムを洗浄して、且つ、PBS溶液を流出させる。ここで、カラム中の液体が全部流出してしまうことを避けるべきである。Sephadex G−25カラムは、現在使用可能である。
カラムクロマトグラフィー法:
インキュベーションの混合物からビオチンで標識された抗GLP−1/GIP抗体を精製する。下記の通りである。
反応混合物をカラムに投与して、流出させる。
1.5mLPBS溶液をカラムに投与し、流出させる。
更に、3.5mLPBS溶液をカラムに投与し、標識された抗GLP−1/GIP抗体を溶出させる。
最初の10滴の溶液を流出させる。
11−20滴を新たな1.5mLエッペンドルフ管に収集する。この部分は、ビオチンで標識された抗GLP−1/GIP抗体である。
20滴の液体を収集した後、SephadexG−25カラムが放棄されるべきである。
濃度測定:
PBS溶液で標識されたタンパク質を5倍に希釈する(例えば、20μLの標識されたタンパク質を80μLのPBS溶液に投与する。正確な体積と分光光度計のキュベット(cuvette)体積とは、正比例である)。280nmの吸光度値を検出する(プラスチック製キュベットを使用してはならない)。分光光度計は、PBS溶液をブランク群にしてキャリブレーションすべきである。
標識された抗GLP−1/GIP抗体濃度(濃度は:O.D.280nm/1.35×5(希釈度)=Xmg/mL)を測定する。1.35は抗GLP−1/GIP抗体の消光係数値である。
実施例12 ジゴキシンで抗GLP−1/GIPポリクローナル抗体を標識する一般的なプロトコル
材料
試薬:ジゴキシゲニン−3−O−メチルカルボニル−ε−アミンカプロン酸−N−ヒドロキシコハク酸イミドエステル(Digoxigenin−3−O−methylcarbonyl−ε−aminocaproic acid−N−hydroxysuccinimide ester)(Roche Appiled Science、11333054001)、ビオチン標識キット(Roche Appiled Science、11418165001)、抗GLP−1/GIPポリクローナル抗体(Cowin Biotech、20111104)
装置:マイクロプレートシェーカー(Thermo Scientific、4625−1CEQ)、分光光度計(Shimadzu、UV−2450)
ステップ
溶液調製:
ブロッキング液:ブロッキング試薬瓶の中の物質を300mLの蒸留水に溶解させる。この試薬を完全に溶解させる。
PBS溶液:PBS瓶の中の物質を1Lの蒸留水に溶解させる。この試薬を完全に溶解させる。
ジゴキシン−7−NHS溶液:250uL DMSOにジゴキシゲニン−3−O−メチルカルボニル−ε−アミンカプロン酸−N−ヒドロキシコハク酸イミドエステルを溶解させ、溶液を数回振とうさせる。得られたジゴキシン−NHS溶液の濃度は20mg/mLである。
ジゴキシン−7−NHSでタンパク質を標識する:
1mL抗GLP−1/GIP抗体(1mg/mL、PBS製剤)をとり、1.5mLエッペンドルフ管に投与する。11uLジゴキシン−NHS(20mg/mL)をとり、1mLの抗GLP−1/GIP抗体溶液が入れられたエッフェンドルフ管に投与する。アルミ箔で試験管を包装して陽光を遮断させる。室温状態で、水平方向のマイクロプレートシェーカーで試験管を2時間インキュベーションさせ、振動速度は500rpm±50rpmに設定する。
SephadexG−25カラムの製造:
抗GLP−1/GIP抗体とジゴキシン−NHSをインキュベーションすると同時に、SephadexG−25カラムを製造する。スタンドにクランプでカラムを固定し、カラムの下に少なくとも100mLのビーカーを置く。カラムのボトムの出口をカットして、カラム最上端のカバーを取り外して、カラム中の物質を流出させる。5mLブロッキング液をカラムに投与して、且つ、ブロッキング液を流出させる。続いて、合計30mL(5mL×6回)のPBS溶液でカラムを洗浄して、且つ、PBS溶液を流出させる。ここで、カラム中の液体が全部流出してしまうことを避けるべきである。Sephadex G−25カラムは、現在使用可能である。
カラムクロマトグラフィー法:
インキュベーションの混合物からジゴキシンで標識された抗GLP−1/GIP抗体を精製する。下記の通りである。
反応混合物をカラムに投与して、流出させる。
1.5mLPBS溶液をカラムに投与し、流出させる。
更に、3.5mLPBS溶液をカラムに投与し、標識された抗GLP−1/GIP抗体を溶出させる。
最初の10滴の溶液を流出させる。
11−20滴を新たな1.5mLエッペンドルフ管に収集する。この部分は、ジゴキシンで標識された抗GLP−1/GIP抗体である。
20滴の液体を収集した後、SephadexG−25カラムが放棄されるべきである。
濃度測定:
PBS溶液で標識されたタンパク質を5倍に希釈する(例えば、20μLの標識されたタンパク質を80μLのPBS溶液に投与する。正確な体積と分光光度計のキュベット(cuvette)体積とは、正比例である)。280nmの吸光度値を検出する(プラスチック製キュベットを使用してはならない)。分光光度計は、PBS溶液をブランク群にしてキャリブレーションすべきである。
標識された抗GLP−1/GIP抗体濃度(濃度は:O.D.280nm/1.35×5(希釈度)=Xmg/mL)を測定する。1.35は抗GLP−1/GIP抗体の消光係数値である。
実施例13 マウスPK研究
オスC57BL/6マウス(23−25g)は、北京維通利華実験動物技術有限公司(VRL)から購入した。北京韓美薬品有限公司実験動物の飼育及び使用指南の原則に基づいて動物を飼育した。マウスを12時間の光照/12時間の黒暗が交替する環境に置かせて飼育した。動物は、北京科澳協力飼料有限公司から購入した標準飼料で飼育して、自由に水を飲ませた。これらのマウスに静脈内注射で17nmol/kgの投与量のアナログ089、または、皮下投与で17nmol/kg、50nmol/kg及び150nmol/kgの投与量のアナログ089を投与した。静脈内投与5min、15min、30min、1、3、6、10、24、30、48、72、96、120、168、216、288h後、または皮下投与1、2、4、6、8、10、24、30、48、72、96、120、168、216、288、360h後の時点で、0.3mlの血液サンプルを収集する。眼窩静脈叢から採血の方法によって血液を収集し、EDTAを含有する遠心分離管に投与する。12000rpmで5min遠心分離して血漿を得る。血漿を−20℃で保存して、分析するために使用する。血漿中のGIPアナログの濃度は、サンドイッチ(sandwich)酵素結合免疫吸収分析(ELISA、enzyme linked immuno sorbent assay)の方法により検出された。その検出のステップは下記のとおりである。
ストレプトアビジン(streptavidin)でコーティングされたマイクロプレート(Roche Applied Science、cat#11645692001)を25℃のインキュベーター(incubator)に入れ、4℃から予熱させる。
ビオチン化された抗GLP−1/GIPモノクローナル抗体(1μg/mL)を検出緩衝液−1に希釈され、ウェルごとに100μL入れ、25℃で30minインキュベーションする。
洗浄緩衝液(300μL/ウェル)でマイクロプレートを5回洗浄する。
ウェルごとにブロッキング緩衝液300μlを入れて、25℃で1hインキュベーションする。
洗浄緩衝液(300μL/ウェル)でマイクロプレートを5回洗浄する。
ウェルごとに標準品と試験サンプル100μLを入れて、25℃で1hインキュベーションする。
洗浄緩衝液(300μL/ウェル)でマイクロプレートを5回洗浄する。
ジゴキシン化された抗GLP−1/GIPポリクローナル抗体(0.5μg/mL)を検出緩衝液−2で希釈して、ウェルごとに100μL入れ、25℃で1hインキュベーションする。
洗浄緩衝液(300μL/ウェル)でマイクロプレートを5回洗浄する。
抗DIG−POD(75mU/mL、Roche Applied Science、cat#11633716001)を検出緩衝液−2で希釈して、ウェルごとに100μL入れ、25℃で1hインキュベーションする。
洗浄緩衝液(300μL/ウェル)でマイクロプレートを5回洗浄する。
100μLテトラメチルベンジジン(TMB、tetramethyl benzidine)溶液(BD biosciences、cat#555214)を入れ、25℃でマイクロプレートを10min間呈色(colorize)させる。
100μL 1M HSO溶液(北京興青紅精細化学品科技有限公司)を入れて呈色を停止させる。15min内に、マイクロプレートリーダー(Micro plate Reader)(BioTek Instruments、ELX−808)で450nmでの光学密度値を測定する。

Claims (33)

  1. GIPアナログは、GLP−1作動活性及びGIPR刺激活性を有しており、且つ、下記の一般式Iに表されるアミノ酸配列を含み、
    Tyr−A2−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Ile−A13−Met−Glu−Lys−A17−A18−A19−A20−A21−A22−A23−A24−Trp−Leu−A27−A28−A29−Y 一般式I
    ここで、
    A2は、Gly、Aib、及びAlaからなる群から選択され、
    A13は、アリール基を有するアミノ酸残基からなる群から選択され、且つ、Tyr、及びPhe(4−NH)から選択され、
    A17は、Glu、及びGlnからなる群から選択され、
    A18は、Ala、及びHisからなる群から選択され、
    A19は、Val、Ala、Leu、及びIleからなる群から選択され、
    A20は、Arg、Lys−Z、Glu、及びAspからなる群から選択され、
    A21は、Glu、Asp、及びLeuからなる群から選択され、
    A22は、Pheであり
    A23は、Ile、及びValからなる群から選択され、
    A24は、Ala、Glu、及びCys−Zからなる群から選択され、
    A27は、Val、Leu、及びLys−Zからなる群から選択され、
    A28は、Lys−Z、Ala、Arg、及びAsnからなる群から選択され、
    A29は、Glyであり
    Yは、A30、−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−A40、及び欠失(absent)からなる群から選択され、
    A30とA40は、独立して、−(Lys)−Z、−Cys−Z、及び欠失からなる群から選択され、
    Zは、−(Glu)−PEG、−(Glu)−ビオチン、−(Glu)−脂肪酸、及び欠失からなる群から選択され、
    nは、1〜6から選択された整数であり、
    mは、0〜3から選択された整数であり、
    且つ、GIPアナログのi位及びi+4位のアミノ酸の間に任意的に形成されてもよいラクタム連鎖(lactam linkage)を形成しており、iは12〜24から選択された整数であること、
    を特徴とするGIP(1−29、SEQ ID NO:1)に由来するGIPアナログ、またはその薬学的に許容できる塩。
  2. 一般式Iにおいて、
    A13は、アリール基を有するアミノ酸残基からなる群から選択され、且つ、Tyr、及びPhe(4−NH)から選択され、
    A18は、Alaであり、
    A19は、Val、及びAlaからなる群から選択され、
    A20は、Arg、Lys−Z、Glu、及びAspからなる群から選択され、
    A21は、Glu、及びLeuからなる群から選択され、
    A22は、Pheであり、
    A23は、Ileであり、
    A27は、Val、及びLys−Zからなる群から選択され、
    A28は、Lys−Z、及びAsnからなる群から選択され、且つ
    A29は、Glyであり、
    Zは、−(Glu)−PEG、−(Glu)−ビオチン、−(Glu)−脂肪酸、及び欠失からなる群から選択され、
    mは、0〜3から選択された整数であること、
    を特徴とする請求項1に記載のGIPアナログ。
  3. 一般式Iにおいて、
    Yは、A30や欠失であり、
    A30は、−(Lys)−Z、−Cys−Z、及び欠失からなる群から選択され、
    Zは、−(Glu)−PEG、−(Glu)−ビオチン、−(Glu)−脂肪酸、及び欠失からなる群から選択され、
    nは、1〜6から選択された整数であり、
    mは、0〜3から選択された整数であること、
    を特徴とする請求項1〜2のいずれか1項に記載のGIPアナログ。
  4. 一般式Iにおいて、
    Yは、−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Ser−A40であり、
    A40は、−(Lys)−Z、−Cys−Z、及び欠失からなる群から選択され、
    Zは、−(Glu)−PEG、−(Glu)−ビオチン、−(Glu)−脂肪酸、及び欠失からなる群から選択され、
    nは、1〜6から選択された整数であり、
    mは、0〜3から選択された整数であること、
    を特徴とする請求項1〜2のいずれか1項に記載のGIPアナログ。
  5. 一般式Iにおいて、
    Yは、欠失であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のGIPアナログ。
  6. 一般式Iにおいて、Yは、−Gly−Pro−Ser−Ser−Gly−Ala−Pro−Pro−Pro−Serであることを特徴とする請求項1、2、4のいずれか1項に記載のGIPアナログ。
  7. 一般式Iにおいて、A2は、Aibであることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のGIPアナログ。
  8. 一般式Iにおいて、A13は、Tyrであることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載のGIPアナログ。
  9. 一般式Iにおいて、A17は、Gluであることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載のGIPアナログ。
  10. 一般式Iにおいて、A19は、Valであることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載のGIPアナログ。
  11. 一般式Iにおいて、A20は、Argであることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載のGIPアナログ。
  12. 一般式Iにおいて、
    A24は、Cys−Zであり、
    Zは、−(Glu)−PEGであり、
    mは、0〜3から選択された整数であること、
    を特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に記載のGIPアナログ。
  13. 一般式Iにおいて、
    A30とA40は、独立して、−(Lys)−Zであり、
    Zは、−(Glu)−PEG、−(Glu)−ビオチン、−(Glu)−脂肪酸、及び欠失からなる群から選択され、
    nは、1〜6から選択された整数であり、
    mは、0〜3から選択された整数であること、
    を特徴とする請求項1〜12のいずれか1項に記載のGIPアナログ。
  14. 一般式Iにおいて、
    Zは、−(Glu)−PEG、及び−(Glu)−脂肪酸からなる群から選択され、
    mは、0〜2から選択された整数であること、
    を特徴とする請求項1〜13のいずれか1項に記載のGIPアナログ。
  15. Gluは、γ−Gluであること、
    を特徴とする請求項14に記載のGIPアナログ。
  16. 一般式Iにおいて、
    Zは、−(Glu)−PEGであり、
    mは、0〜2から選択された整数であること、
    を特徴とする請求項1〜15のいずれか1項に記載のGIPアナログ。
  17. Gluは、γ−Gluであること、
    を特徴とする請求項16に記載のGIPアナログ。
  18. 一般式Iにおいて、
    Zは、−(Glu)−脂肪酸からなる群から選択され、
    mは、0〜2から選択された整数であること、
    を特徴とする請求項1〜15のいずれか1項に記載のGIPアナログ。
  19. Gluは、γ−Gluであること、
    を特徴とする請求項18に記載のGIPアナログ。
  20. 一般式Iにおいて、
    GIPアナログのi位及びi+4位のアミノ酸の間にラクタム連鎖を形成しており、iは12、16、及び24から選択された整数であることを特徴とする請求項1〜19のいずれか1項に記載のGIPアナログ。
  21. 脂肪酸は、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、及びコール酸からなる群から選択されることを特徴とする請求項1〜20のいずれか1項に記載のGIPアナログ。
  22. PEGの分子量は、5kDa〜40kDaから選択されることを特徴とする請求項1〜21のいずれか1項に記載のGIPアナログ。
  23. PEGの分子量は、20kDa、30kDaまたは40kDaであること
    を特徴とする請求項1〜21のいずれか1項に記載のGIPアナログ。
  24. GIPアナログまたはその薬学的に許容できる塩に含まれるアミノ酸配列は、SEQ ID NO:65、18−21、31−35、38−47、49−59、62−64、66−74、76−78、及び80−83に表される配列からなる群から選択されることを特徴とする請求項1〜21のいずれか1項に記載のGIPアナログ。
  25. GIPアナログまたはその薬学的に許容できる塩に含まれるアミノ酸配列は、SEQ ID NO:18、19、20、21、35、45、52、63、65、72、74、及び80に表される配列からなる群から選択されることを特徴とする請求項1〜24のいずれか1項に記載のGIPアナログ。
  26. GIPアナログまたはその薬学的に許容できる塩に含まれるアミノ酸配列は、SEQ ID NO:52、72、及び74に表される配列からなる群から選択され、且つ、上記の配列は、20位、24位、及び/またはC−末端に連結された少なくとも一つの脂肪酸部分(moiety)を有することを特徴とする請求項1、2、4〜25のいずれか1項に記載のGIPアナログ。
  27. GIPアナログまたはその薬学的に許容できる塩に含まれるアミノ酸配列は、SEQ ID NO:65、及び74に表される配列からなる群から選択され、且つ、上記の配列は、20位、24位、及び/またはC−末端に連結された少なくとも一つのPEG部分(moiety)を有することを特徴とする請求項1、2、4〜25のいずれか1項に記載のGIPアナログ。
  28. GIPアナログまたはその薬学的に許容できる塩は、SEQ ID NO:74に表されるアミノ酸配列を含み、且つ、24位に連結されたPEG部分とC−末端に連結された脂肪酸部分とを有することを特徴とする請求項1、2、4〜25のいずれか1項に記載のGIPアナログ。
  29. 有効量の請求項1〜28のいずれか1項に記載のGIPアナログ、薬学的に許容できる希釈剤、担体または賦形剤、及び任意的に含有されてもよい抗糖尿病剤を含み、前記抗糖尿病剤は、インスリン系(insulins)、ビグアニド系(biguanides)、スルホニル尿素系(sulfonyl urea)、ロシグリタゾン(rosiglitazone)またはピオグリタゾン(pioglitazone)、α−グルコシダーゼ阻害剤(alpha−glucosidase inhibitor)、及びアミノジペプチダーゼIV(aminodipeptidase IV)阻害剤から選択されることを特徴とする医薬組成物。
  30. 医薬組成物の剤形は、注射剤または凍結乾燥粉末剤であることを特徴とする請求項29に記載の医薬組成物。
  31. 請求項1〜28のいずれか1項に記載のGIPアナログまたはその薬学的に許容できる塩、又は、請求項29又は30に記載の医薬組成物の、代謝疾患を治療する医薬を製造するための使用。
  32. 前記代謝疾患は、糖尿病、肥満症、及び骨粗鬆症からなる群から選択されることを特徴とする請求項31に記載の使用。
  33. 請求項1〜28のいずれか1項に記載のGIPアナログまたはその薬学的に許容できる塩の、インビボ(in vivo)及び/又はインビトロ(in vitro)に同時にGIP及びGLP−1受容体を活性化させる薬剤を製造するための使用。
JP2014513896A 2011-06-10 2012-06-08 グルコース依存性インスリン分泌刺激ポリペプチドのアナログ、医薬組成物及びその使用 Active JP5914641B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201110156296.2 2011-06-10
CN201110156296 2011-06-10
PCT/CN2012/076677 WO2012167744A1 (en) 2011-06-10 2012-06-08 Glucose dependent insulinotropic polypeptide analogs, pharmaceutical compositions and use thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014516994A JP2014516994A (ja) 2014-07-17
JP5914641B2 true JP5914641B2 (ja) 2016-05-11

Family

ID=47295492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014513896A Active JP5914641B2 (ja) 2011-06-10 2012-06-08 グルコース依存性インスリン分泌刺激ポリペプチドのアナログ、医薬組成物及びその使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9453062B2 (ja)
EP (1) EP2718317B1 (ja)
JP (1) JP5914641B2 (ja)
KR (1) KR102002783B1 (ja)
CN (1) CN103764673A (ja)
WO (1) WO2012167744A1 (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2010272944B2 (en) 2009-07-13 2015-11-19 Zealand Pharma A/S Acylated glucagon analogues
CN104470948B (zh) * 2012-05-03 2018-06-15 西兰制药公司 Gip-glp-1双激动剂化合物及方法
CA2878991C (en) 2012-07-23 2021-12-07 Zealand Pharma A/S Glucagon analogues
TWI608013B (zh) 2012-09-17 2017-12-11 西蘭製藥公司 升糖素類似物
UA116217C2 (uk) 2012-10-09 2018-02-26 Санофі Пептидна сполука як подвійний агоніст рецепторів glp1-1 та глюкагону
JP2016503771A (ja) 2012-12-21 2016-02-08 サノフイ エキセンジン−4誘導体
KR20150131213A (ko) 2013-03-14 2015-11-24 인디애나 유니버시티 리서치 앤드 테크놀로지 코퍼레이션 인슐린-인크레틴 접합체들
ES2900744T3 (es) * 2013-05-28 2022-03-18 Takeda Pharmaceuticals Co Compuesto de péptidos
CN103536907B (zh) * 2013-07-18 2015-10-21 上海交通大学医学院附属瑞金医院 利拉鲁肽在骨质疏松治疗药物中的应用
US9988429B2 (en) 2013-10-17 2018-06-05 Zealand Pharma A/S Glucagon analogues
AR098065A1 (es) 2013-10-17 2016-04-27 Zealand Pharma As Análogos de glucagón acilados
WO2015067715A2 (en) * 2013-11-06 2015-05-14 Zealand Pharma A/S Gip-glp-1 dual agonist compounds and methods
EA035688B1 (ru) 2013-11-06 2020-07-27 Зилэнд Фарма А/С Соединения, которые представляют собой тройные агонисты глюкагона, glp-1 и gip
TW201609796A (zh) 2013-12-13 2016-03-16 賽諾菲公司 非醯化之艾塞那肽-4(exendin-4)胜肽類似物
WO2015086729A1 (en) 2013-12-13 2015-06-18 Sanofi Dual glp-1/gip receptor agonists
EP3080149A1 (en) 2013-12-13 2016-10-19 Sanofi Dual glp-1/glucagon receptor agonists
EP3080150B1 (en) 2013-12-13 2018-08-01 Sanofi Exendin-4 peptide analogues as dual glp-1/gip receptor agonists
RU2016134425A (ru) 2014-02-18 2018-03-20 Ново Нордиск А/С Стабильные аналоги глюкагона и их применение для лечения гипогликемии
TW201625669A (zh) 2014-04-07 2016-07-16 賽諾菲公司 衍生自艾塞那肽-4(Exendin-4)之肽類雙重GLP-1/升糖素受體促效劑
TW201625668A (zh) 2014-04-07 2016-07-16 賽諾菲公司 作為胜肽性雙重glp-1/昇糖素受體激動劑之艾塞那肽-4衍生物
TW201625670A (zh) 2014-04-07 2016-07-16 賽諾菲公司 衍生自exendin-4之雙重glp-1/升糖素受體促效劑
US9932381B2 (en) 2014-06-18 2018-04-03 Sanofi Exendin-4 derivatives as selective glucagon receptor agonists
EP3189072B1 (en) * 2014-09-05 2018-07-18 University of Copenhagen Gip peptide analogues
CN104926934B (zh) * 2014-09-23 2016-11-09 蒋先兴 胃泌酸调节素类似物
EP3985016A1 (en) 2014-10-29 2022-04-20 Zealand Pharma A/S Gip agonist compounds and methods
WO2016090628A1 (zh) * 2014-12-12 2016-06-16 北京韩美药品有限公司 胃泌酸调节肽(oxm)类似物、其合成及应用
JOP20200119A1 (ar) 2015-01-09 2017-06-16 Lilly Co Eli مركبات مساعد مشترك من gip وglp-1
KR20170137198A (ko) 2015-04-16 2017-12-12 질랜드 파마 에이/에스 아실화된 글루카곤 유사체
AR105319A1 (es) 2015-06-05 2017-09-27 Sanofi Sa Profármacos que comprenden un conjugado agonista dual de glp-1 / glucagón conector ácido hialurónico
AR105284A1 (es) 2015-07-10 2017-09-20 Sanofi Sa Derivados de exendina-4 como agonistas peptídicos duales específicos de los receptores de glp-1 / glucagón
JP6948330B2 (ja) 2015-12-23 2021-10-13 アムジエン・インコーポレーテツド 胃抑制ペプチド受容体(gipr)に対する結合タンパク質をglp−1アゴニストと組み合わせて使用する、代謝障害の治療方法または寛解方法
US10501516B2 (en) 2016-05-24 2019-12-10 Takeda Pharmaceutical Company Limited Peptide compound
CN107561168A (zh) * 2016-06-30 2018-01-09 山东新时代药业有限公司 一种聚乙二醇化促胰岛素分泌肽类似物的分析检测方法
EP3526242A1 (en) 2016-10-12 2019-08-21 University of Copenhagen Peptide dual agonists of gipr and glp2r
JOP20190177A1 (ar) 2017-01-17 2019-07-16 Amgen Inc طريقة لعلاج أو تحسين اضطرابات أيضية باستخدام مساعدات مستقبل glp-1 مقترنة بمناهضات لمستقبل ببتيد مثبط معوي (gipr)
JOP20180028A1 (ar) 2017-03-31 2019-01-30 Takeda Pharmaceuticals Co مركب ببتيد
ES2972848T3 (es) * 2017-05-31 2024-06-17 The Univ Of Copenhagen Análogos de péptido GIP de acción prolongada
US20200261543A1 (en) 2017-10-12 2020-08-20 University Of Copenhagen Combination therapy for treatment of bone disorders
CN111315775A (zh) 2017-11-10 2020-06-19 恩格姆生物制药公司 Angptl8-结合剂及其使用方法
EP3788063B1 (en) 2018-05-04 2023-08-09 Novo Nordisk A/S Gip derivatives and uses thereof
WO2020067575A1 (en) 2018-09-24 2020-04-02 Takeda Pharmaceutical Company Limited Gip receptor agonist peptide compounds and uses thereof
US20220025010A1 (en) * 2018-12-03 2022-01-27 Antag Therapeutics Aps Modified GIP Peptide Analogues
EP3699187A1 (en) * 2019-02-21 2020-08-26 Universite D'angers Peptide targeting gip and glp-2 receptors for treating bone disorders
WO2020207477A1 (zh) 2019-04-11 2020-10-15 江苏豪森药业集团有限公司 Glp-1和gip受体双重激动剂化合物及其应用
CN111825758A (zh) * 2019-04-19 2020-10-27 上海翰森生物医药科技有限公司 Glp-1和gip共激动剂化合物
CN110903355A (zh) * 2019-10-31 2020-03-24 成都圣诺生物制药有限公司 一种Tirzepatide的制备方法
CN113383014B (zh) * 2019-11-15 2024-06-18 江苏豪森药业集团有限公司 双受体重激动剂化合物及其药物组合物
TWI770781B (zh) * 2020-01-23 2022-07-11 美商美國禮來大藥廠 Gip/glp1共促效劑化合物
MX2022014368A (es) * 2020-05-29 2022-12-15 Beijing Tuo Jie Biopharmaceutical Co Ltd Compuesto de agonista doble para receptores de glp-1 y gip y aplicacion del mismo.
BR112023000229A2 (pt) 2020-07-22 2023-01-31 Novo Nordisk As Composto, composição farmacêutica, e, peptídeo
JP2023534131A (ja) 2020-07-22 2023-08-08 ノヴォ ノルディスク アー/エス 経口送達に好適なglp-1受容体およびgip受容体共作動薬
CN115124602B (zh) * 2021-03-25 2024-01-26 博瑞生物医药(苏州)股份有限公司 Gip和glp-1的双受体激动剂、药物组合物及用途
CN117440964A (zh) * 2021-06-01 2024-01-23 南京知和医药科技有限公司 一种glp-1r和gipr双重靶向激动作用的多肽衍生物及其制备方法和用途
CN118103391A (zh) * 2021-11-12 2024-05-28 福建盛迪医药有限公司 Glp-1受体和gip受体双重激动剂的药物组合物及其用途
WO2023088140A1 (zh) * 2021-11-19 2023-05-25 南京明德新药研发有限公司 订合肽及其应用
TW202330584A (zh) 2022-01-20 2023-08-01 丹麥商諾佛 儂迪克股份有限公司 前藥及其用途

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04145099A (ja) 1990-10-05 1992-05-19 Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Ltd Gip様活性を有するポリペプチド誘導体及びその用途
GB0404124D0 (en) 2004-02-25 2004-03-31 Univ Ulster Antagonists of GIP
CN101155828A (zh) * 2005-02-11 2008-04-02 安米林药品公司 Gip类似物和具有可选择性质的杂合多肽
AU2006213607A1 (en) 2005-02-11 2006-08-17 Amylin Pharmaceuticals, Llc GIP analog and hybrid polypeptides with selectable properties
US9062124B2 (en) * 2008-06-17 2015-06-23 Indiana University Research And Technology Corporation GIP-based mixed agonists for treatment of metabolic disorders and obesity
EP2915538A3 (en) 2008-08-07 2015-10-14 Ipsen Pharma S.A.S. Truncated analogues of glucose-dependent insulinotropic polypeptide
WO2010016936A1 (en) * 2008-08-07 2010-02-11 Ipsen Pharma S.A.S. Pharmaceutical compositions of analogues of glucose-dependent insulinotropic polypeptide
TWI489992B (zh) * 2008-12-19 2015-07-01 印地安那大學研究及技術公司 醯胺系胰高血糖素超級家族之胜肽前驅藥物
MX2011013625A (es) 2009-06-16 2012-01-20 Univ Indiana Res & Tech Corp Compuestos glucagon activo de receptor de gip.
MX2012008603A (es) * 2010-01-27 2013-01-25 Univ Indiana Res & Tech Corp Conjugados de antagonista de glucagon-agonista de gip y composiciones para el tratamiento de desordenes metabolicos y obesidad.

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014516994A (ja) 2014-07-17
KR102002783B1 (ko) 2019-07-24
WO2012167744A1 (en) 2012-12-13
KR20140043780A (ko) 2014-04-10
US9453062B2 (en) 2016-09-27
EP2718317A1 (en) 2014-04-16
EP2718317B1 (en) 2018-11-14
EP2718317A4 (en) 2015-04-08
CN103764673A (zh) 2014-04-30
US20140162945A1 (en) 2014-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5914641B2 (ja) グルコース依存性インスリン分泌刺激ポリペプチドのアナログ、医薬組成物及びその使用
KR102351313B1 (ko) Gip/glp1 공효능제 화합물
CN103857408B (zh) 胰高血糖素/glp‑1受体协同激动剂
RU2683039C2 (ru) Стабильные совместные агонисты рецептора глюкагоноподобного пептида-1/глюкагона пролонгированного действия для медицинского применения
CN102105159B (zh) 基于gip的混合激动剂用于治疗代谢紊乱和肥胖症
RU2560254C2 (ru) АНАЛОГИ ГЛЮКАГОНА, ОБЛАДАЮЩИЕ ПОВЫШЕННОЙ РАСТВОРИМОСТЬЮ И СТАБИЛЬНОСТЬЮ В БУФЕРАХ С ФИЗИОЛОГИЧЕСКИМИ ЗНАЧЕНИЯМИ Ph
RU2559320C2 (ru) Новые аналоги глюкагона
KR101241862B1 (ko) 신규 glp-1 유도체
TWI764209B (zh) Gipr促效劑化合物
US20240190936A1 (en) Incretin Analogs and Uses Thereof
JP2020125311A (ja) Gip誘導体およびその使用
CN102123723A (zh) 胰高血糖素/glp-1受体共激动剂
CN108271356A (zh) 肠降血糖素-胰岛素缀合物
EA038330B1 (ru) Агонисты глюкагонового рецептора и их применение для лечения жировой дистрофии печени у крупного рогатого скота
KR20120123443A (ko) 대사 장애 및 비만 치료용 글루카곤 길항제-gip 항진제 콘쥬게이트
TW201427993A (zh) 用於治療肥胖之升糖素與glp-1共促效劑
KR20130132931A (ko) Gip 수용체 활성을 나타내는 글루카곤 유사체들
AU2021211451B2 (en) GIP/GLP1 co-agonist compounds
KR20210071038A (ko) 단백질 타이로신-타이로신 유사체 및 그의 사용 방법
JP2016503046A (ja) コレステロール流出活性を有する新規glp−1受容体アゴニスト
US20230102339A1 (en) Incretin analogs and uses thereof
CN109715185A (zh) 水溶性且化学稳定的胰高血糖素肽
WO2016090628A1 (zh) 胃泌酸调节肽(oxm)类似物、其合成及应用
WO2024059674A1 (en) Gip and glp-1 dual agonist compounds

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150217

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150310

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5914641

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250