JP5894939B2 - プロトフィブリル結合抗体ならびにパーキンソン病、レビー小体型認知症および他のα−シヌクレイノパチーの治療および診断方法におけるこれらの使用 - Google Patents

プロトフィブリル結合抗体ならびにパーキンソン病、レビー小体型認知症および他のα−シヌクレイノパチーの治療および診断方法におけるこれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5894939B2
JP5894939B2 JP2012554464A JP2012554464A JP5894939B2 JP 5894939 B2 JP5894939 B2 JP 5894939B2 JP 2012554464 A JP2012554464 A JP 2012554464A JP 2012554464 A JP2012554464 A JP 2012554464A JP 5894939 B2 JP5894939 B2 JP 5894939B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cdr
synuclein
antibody
seq
fragment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012554464A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013525266A (ja
JP2013525266A5 (ja
Inventor
エーバ ノルドストレーム
エーバ ノルドストレーム
アレックス カスラヤン
アレックス カスラヤン
モニカ エクバリ
モニカ エクバリ
スンドクイスト バレンティーナ スクレパンティ
スンドクイスト バレンティーナ スクレパンティ
ラース ランフェルト
ラース ランフェルト
マッツ ホルムクイスト
マッツ ホルムクイスト
Original Assignee
バイオアークティック ニューロサイエンス アーベー
バイオアークティック ニューロサイエンス アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイオアークティック ニューロサイエンス アーベー, バイオアークティック ニューロサイエンス アーベー filed Critical バイオアークティック ニューロサイエンス アーベー
Publication of JP2013525266A publication Critical patent/JP2013525266A/ja
Publication of JP2013525266A5 publication Critical patent/JP2013525266A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5894939B2 publication Critical patent/JP5894939B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • A61K51/10Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody
    • A61K51/1018Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody against material from animals or humans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/0004Screening or testing of compounds for diagnosis of disorders, assessment of conditions, e.g. renal clearance, gastric emptying, testing for diabetes, allergy, rheuma, pancreas functions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54306Solid-phase reaction mechanisms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6893Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids related to diseases not provided for elsewhere
    • G01N33/6896Neurological disorders, e.g. Alzheimer's disease
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/33Crossreactivity, e.g. for species or epitope, or lack of said crossreactivity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/34Identification of a linear epitope shorter than 20 amino acid residues or of a conformational epitope defined by amino acid residues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/28Neurological disorders
    • G01N2800/2814Dementia; Cognitive disorders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/28Neurological disorders
    • G01N2800/2814Dementia; Cognitive disorders
    • G01N2800/2821Alzheimer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/28Neurological disorders
    • G01N2800/2835Movement disorders, e.g. Parkinson, Huntington, Tourette
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/30Psychoses; Psychiatry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/30Psychoses; Psychiatry
    • G01N2800/302Schizophrenia
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/38Pediatrics
    • G01N2800/385Congenital anomalies
    • G01N2800/387Down syndrome; Trisomy 18; Trisomy 13

Description

本発明は、ヒトα−シヌクレインプロトフィブリル(α-synuclein protofibrils)についての高親和性およびα−シヌクレインモノマーの低結合性を有する抗体またはその断片であって、規定の相補性決定領域(CDR)配列を有する抗体またはその断片を対象とする。本発明はまた、このような抗体または断片を含む組成物、およびこのような抗体または断片を使用してα−シヌクレインプロトフィブリルを検出する方法を対象とする。さらなる実施形態において、本発明は、このような抗体または断片を投与することによりα−シヌクレイン病変を有する神経変性障害を予防し、発症遅延させ、または治療する方法、およびα−シヌクレイン病変を有する神経変性障害の治療のための医薬組成物の製造におけるこのような抗体または断片の使用を対象とする。本発明はまた、α−シヌクレイン病変を有する神経変性障害の発現の診断またはモニタリングにおけるこのような抗体または断片の使用、およびこのような抗体または断片を投与することによりα−シヌクレイン凝集を低減させ、または阻害する方法を対象とする。
パーキンソン病(PD)およびレビー小体型認知症(DLB)は、α−シヌクレイン脳病変を有する神経変性障害の2種の最も一般的な例である。PDは最も一般的な運動障害であり、硬直、運動機能低下、振せんおよび姿勢不安定を特徴とする。PDは、世界中で約4百万から6百万人が患っていると考えられる。DLBは全ての認知症の5〜15%を占める。健忘症および変動することが多い他の認知症症状に加え、DLB患者は、典型的には転倒再発および幻視を罹患する。
α−シヌクレインのニューロン内蓄積は、円形の10〜20μmの大型好酸性ヒアリン封入体であるレビー小体、または細長い糸状のジストロフィ軸索および樹状突起であるレビー神経突起の形成をもたらす。PD脳においては、レビー小体およびレビー神経突起の沈着は、線条体を黒質と連結させるニューロンにほとんど限定される。これらの細胞は運動および姿勢制御機能の遂行のために極めて重要であり、このことはPD症状の性質を説明する。DLB脳においては、レビー小体およびレビー神経突起の広範囲な沈着が中脳と皮質領域の両方で見出される。
アルファ−シヌクレインは、主としてニューロン内で見出されるタンパク質である。ニューロン内で、α−シヌクレインは主にシナプス前に局在し、したがってシナプス活動の調節を担うと推測されてきた。α−シヌクレインの3種の主要アイソフォームが同定されており、このうちで最も長く、最も一般的な形状は140アミノ酸を含む。このアイソフォームは使用されており、本発明による抗体のアルファ−シヌクレイン(α−シヌクレイン)関連特徴は、このα−シヌクレインのアイソフォームを指す。
α−シヌクレインに加え、レビー小体は広範囲にわたる分子からなり、この1種はα,β−不飽和ヒドロキシアルケナールである、4−ヒドロキシ−2−ノネナール(HNE)である(Qin et al.,2007)。HNEはα−シヌクレインを修飾することができ、これによりα−シヌクレインのオリゴマー化を促進し得ることがインビトロで示された。特に、HNEは、プロトフィブリル、すなわち可溶性の大型オリゴマー形状のα−シヌクレインの形成を増大させ、安定化することが示された(Qin et al.,2007;WO2009/133521、参照により本明細書に組み込まれる)。
酸化ストレスは、誤って折りたたまれたα−シヌクレインの病理学的蓄積を特徴とする多くの神経変性障害に関係づけられてきた。種々の反応性酸素種は、脂質、例えば細胞膜またはリポタンパク質の過酸化を誘導し、多不飽和脂肪酸からの高反応性アルデヒドの発生ももたらし得る(Yoritaka et al.,1996)。
アルツハイマー病(AD)の兆候である脳病変、すなわちアミロイド斑および神経原線維変化は、DLBを有する症例の約50%で認められる。パラレルな病変の存在は、2種の異なる疾患を意味するのかまたはそれぞれの各障害のバリアントを単に表すのかは不明である。同時病変を有する症例は、ADのレビー小体バリアントを有すると記載されることもある(Hansen et al.,1990)。
近年の研究は、ADおよびダウン症候群におけるα−シヌクレインの役割に関与している。それというのも、α−シヌクレインタンパク質がこれらの障害において辺縁域内で蓄積することが実証されているからである(Crews et al.,2009)。
HNEはシステイン、ヒスチジンおよびリジンの側鎖と反応して修飾し、これらの側鎖の構造および物理的性質を実質的に変化させる。したがって、HNEは、C−3炭素もしくはアルデヒド基と、またはこれらの組合せと反応し得る。したがって、HNEは、分子間または分子内でタンパク質を共有結合的に修飾することができる。
パーキンソン病およびレビー小体型認知症の遺伝学
PDおよびDLBのまれな優性遺伝形態は、α−シヌクレイン遺伝子の点突然変異または二重複により引き起こされ得る。病原性突然変異、A30PおよびA53T(Kruger et al.,1998)(Polymeropoulos et al.,1998)ならびにこの遺伝子の二重複(Chartier-Harlin et al.,2004)は、家族性PDを引き起こすことが記載されている一方、1種の他のα−シヌクレイン突然変異、E46K(Zarranz et al.,2004)ならびにα−シヌクレイン遺伝子の三重複(Singleton et al.,2003)は、PDまたはDLBを引き起こすことが報告されている。
α−シヌクレイン突然変異(α-synuclein mutations)の病的結果は、部分的に理解されているにすぎない。しかしながら、インビトロデータはA30PおよびA53T突然変異が凝集の割合を増加させることを示した(Conway et al.,2000)。広範囲にわたる異なる構成のα−シヌクレイン種(モノマー、ダイマー、プロトフィブリルを含むオリゴマー)が凝集過程に関与し、この全てが異なる毒性を有し得る。どの分子種が脳内での毒性効果を与えるのかは明確ではない。しかしながら、近年の研究は、α−シヌクレインのオリゴマー形態が特に神経毒性であることを示唆している。オリゴマーの役割についての追加の証拠は、遺伝性パーキンソン病を引き起こすある種のα−シヌクレイン突然変異(A30PおよびA53T)がオリゴマー化の割合増加を導くという観察により与えられている。
α−シヌクレイン凝集カスケード(α-synuclein aggregation cascade)がどのように開始するのか完全に公知であるわけではない。おそらく、モノマーα−シヌクレインのコンホメーションの変化が、ダイマーおよびトリマーの形成を開始させ、プロトフィブリルを含むより高級な可溶性オリゴマーを形成し続けてから、これらの中間的大きさの種がレビー小体内で不溶性フィブリルとして沈着される。α−シヌクレインオリゴマーは、これらが形成されると、α−シヌクレインの新たなモノマーおよび/またはより小さいマルチマーを結合させ、したがってフィブリル形成過程を加速し得ることも想定される。このような播種効果は、おそらく、細胞外空間においても起こり得る。それというのも、近年の証拠が、α−シヌクレイン病変が疾患脳内でニューロンからニューロンへ繁殖し得ることを示唆しているからである。
α−シヌクレイノパチー(α-synucleinopathies)の神経病理学的変化とは別に、α−シヌクレインタンパク質のレベルは、一般に患部の脳領域内で増加する(Klucken et al.,2006)。
α−シヌクレイノパチーにおける主要な病変は細胞内であり、このことは免疫治療アプローチに困難をもたらす。しかしながら、能動的に誘導され、または受動的に投与された抗体のフラクションは、これらの標的抗原をニューロン内でも結合させ得るという可能性が高い。さらに、血漿と脳脊髄液の両方におけるα−シヌクレインの同定(El-Agnaf et al.,2006)は、このタンパク質がもっぱらニューロン内で見出されるわけではないことを説明している。このような細胞外α−シヌクレインの低減は、細胞内タンパク質プールと細胞外タンパク質プールとの間の平衡をシフトさせ得、細胞内α−シヌクレインの減少ももたらす。証拠は、溶解状態のα−シヌクレインが細胞膜の脂質二重層を貫通し、このことにより内在化または細胞外部に輸送され得ることを示唆している。近年の知見は、α−シヌクレインが細胞外空間において毒性効果を付与することを実証し、こうしてα−シヌクレイン病変が疾患の進行につれて脳全体にいかに拡散するかについて妥当な説明を提供する。研究は、レビー病変が移植PD患者におけるグラフト化ニューロンに伝播されることを示した(Li et al.2008)。さらに、α−シヌクレインは、エンドサイトーシスを介して隣接するニューロンに伝播され、α−シヌクレイン凝集体の細胞間伝播はPDおよび他のα−シヌクレイノパチーにおけるニューロン性細胞死および病変進行に結びつけられている(Desplats et al.2009)。
PDおよびDLBの診断
α−シヌクレイン病変(α-synuclein pathology)を有する神経変性疾患についてのリスクを同定するための診断ツールおよび方法の改善が必要とされている。今日、脳に対してかなりの損傷が既に起こる前に疾患の早期における患者の臨床症状を臨床医が診断するのを支援し得る生物化学的方法は存在しない。
正確な診断アッセイの重要性は、新たな治療可能性が出現するのでよりいっそう大きくなる。今日現在、症候治療のみ(脳内の活性ドーパミンの損失を置換することによる)がPD患者に利用可能である。DLBについては、利用可能な治療オプションはよりいっそう少ない。それにもかかわらず、臨床医は、ADのための標準的治療、すなわちコリンエステラーゼ阻害剤を用いてDLB患者に対して考えられる有益な効果を評価していることが多い。いずれにしても、α−シヌクレイノパチーのための既存の治療方針は、根本的な疾患過程に対して向けられるものではない。さらに、疾患進行および治療効果のモニタリングも必要とされている。パーキンソン病の進行を変化させることを目的とされる異なるアプローチに関する報告については、George et al.2009を参照のこと。
いくつかの神経変性障害におけるα−シヌクレインの上記関与に関して、毒性α−シヌクレイン種の効果を排除し、または低減させ得る新規治療が必要とされており、さらに新たな治療介入をモニタリングし、良好な予後特異度を提供するための良好なバイオマーカーが必要とされている。
本発明は、ヒトα−シヌクレインプロトフィブリルについての高親和性およびα−シヌクレインモノマーの低結合性を有する改善された抗体およびその断片を対象とする。本発明はまた、このような抗体または断片を含む組成物およびこのような抗体または断片を使用してα−シヌクレインプロトフィブリルを検出する方法を対象とする。さらなる実施形態において、本発明は、このような抗体または断片を投与することによりα−シヌクレイン病変を有する神経変性障害を予防し、α−シヌクレイン病変を有する神経変性障害の発症を遅延させ、またはα−シヌクレイン病変を有する神経変性障害を治療する方法、およびα−シヌクレイン病変を有する神経変性障害の治療のための医薬組成物の製造におけるこのような抗体または断片の使用を対象とする。本発明はまた、α−シヌクレイン病変を有する神経変性障害の発現の診断またはモニタリングにおけるこのような抗体または断片の使用、およびこのような抗体または断片を投与することによりα−シヌクレイン凝集を低減させる、または阻害する方法を対象とする。
一実施形態において、抗体またはその断片は、ヒトα−シヌクレインプロトフィブリルについての高親和性およびα−シヌクレインモノマーの低結合性を有し、3種の可変重鎖(VH)CDR配列(VH−CDR−1、VH−CDR−2、およびVH−CDR−3)および3種の可変軽鎖(VL)CDR配列(VL−CDR−1、VL−CDR−2、およびVL−CDR−3)を有し、該抗体またはその断片の6種のCDR配列は、以下の各群から選択される:
VH−CDR−1 配列番号:22、23、24、25、26または27
VH−CDR−2 配列番号:28、29、30、31、32、33または34
VH−CDR−3 配列番号:35、36、37、38、39または40
VL−CDR−1 配列番号:41、42、43、44、45または46
VL−CDR−2 配列番号:47、48または49
VL−CDR−3 配列番号:50、51、52、53、54または55。
別の実施形態において、抗体またはその断片は、ヒトα−シヌクレインプロトフィブリルについての高親和性およびα−シヌクレインモノマーの低結合性を有し、3種の可変重鎖(VH)CDR配列(VH−CDR−1、VH−CDR−2、およびVH−CDR−3)および3種の可変軽鎖(VL)CDR配列(VL−CDR−1、VL−CDR−2、およびVL−CDR−3)を有し、該抗体またはその断片の6種のCDR配列は、以下の各群、および該各群の配列のいずれかと70、80、90、95または98%超の類似性を有する配列から選択され:
VH−CDR−1 配列番号:22、23、24、25、26または27
VH−CDR−2 配列番号:28、29、30、31、32、33または34
VH−CDR−3 配列番号:35、36、37、38、39または40
VL−CDR−1 配列番号:41、42、43、44、45または46
VL−CDR−2 配列番号:47、48または49
VL−CDR−3 配列番号:50、51、52、53、54または55、
該抗体またはその断片は、11アミノ酸オーバーラップを有する15量体アルファ−シヌクレインペプチドを含むモデル系における固定化直鎖α−シヌクレインのアミノ酸領域113〜140、例えば113〜131内のエピトープ、特にエピトープ125〜131、121〜124、121〜127、121〜131、113〜123または136〜140に結合する。
本発明による抗体、断片、組成物および方法は、神経変性障害を有し、および/またはこのような障害の発現リスクのある個体におけるα−シヌクレイン病変を有する神経変性障害の診断、モニタリング、予防、発症遅延および/または治療の改善を提供する。
本発明の種々の実施形態の追加の態様、実施形態および利点は、詳細な説明を考慮してより明らかになる。
詳細な説明は、以下の図面を考慮してより十分に理解される。
図1は、競合ELISAにより決定されたプロトフィブリル特異的モノクローナル抗体の性能を示す。アッセイは、実施例4に記載のHNE−安定化α−シヌクレインプロトフィブリルを用いて実施した。
図2Aは、実施例4に記載の競合ELISAにより分析されたプロトフィブリル特異的抗体mAb49/Gの性能を示す。プロトフィブリル特異的モノクローナル抗体mAb49/GがHNEまたはONEにより安定化されたヒトα−シヌクレインプロトフィブリルに高親和性で結合することを示す。 図2Bは、実施例4に記載の競合ELISAにより分析されたプロトフィブリル特異的抗体mAb49/Gの性能を示す。このモノクローナル抗体がα−シヌクレインのヒト突然変異形態A30PおよびA53TのHNE−安定化プロトフィブリルにも高親和性で結合することを示す。
図3A〜3Cは、実施例4に記載の競合ELISAにより分析されたプロトフィブリル特異的抗体の性能を示す。プロトフィブリル特異的モノクローナル抗体は、HNE(PF−HNE)またはONE(PF−ONE)により安定化された野性型ヒトα−シヌクレインプロトフィブリルに高親和性で結合する。このモノクローナル抗体は、α−シヌクレインのヒト突然変異形態A30P(A30P−HNE)およびA53T(A30P−HNE)のHNE−安定化プロトフィブリルにも高親和性で結合する。
図4Aは、実施例5に記載のサンドイッチELISAによるα−シヌクレインプロトフィブリルの定量を対象とする。捕捉抗体と検出抗体の両方として使用されるプロトフィブリル特異的抗体mAb49/Gの概要を示す。 図4Bは、実施例5に記載のサンドイッチELISAによるα−シヌクレインプロトフィブリルの定量を対象とする。図4Bは、HNE−安定化α−シヌクレインプロトフィブリルを用いて作成した標準曲線を示す。アッセイ性能は、定量限界LOQ=9pMに達した。
図5Aは、実施例6に記載のα−シヌクレインプロトフィブリル特異的サンドイッチELISAを用いる疾患(DLB)および対照ヒト脳抽出物の分析の結果を示す。 図5Bは、実施例6に記載のα−シヌクレインプロトフィブリル特異的サンドイッチELISAを用いる疾患(DLB)および対照ヒト脳抽出物の分析の結果を示す。
図6は、実施例7に記載の対照マウス(ntg、非トランスジェニック)およびKhaleトランスジェニック(tg)マウスPDモデルからの5ヵ月齢マウスの脳抽出物の分析を示す。脳組織は、トリス緩衝生理食塩水(TBS)およびTritonの存在下でTBSを用いて抽出した。分析は、実施例5に記載のα−シヌクレインプロトフィブリルサンドイッチELISAを用いて実施した。プロトフィブリル特異的抗体mAb49/Gを捕捉抗体と検出抗体の両方として使用した。グラフにおいて、y軸はOD450における吸光度を表す。
図7Aは、実施例8に記載の組織の免疫組織化学(IHC)分析を示す。PD黒質内のレビー小体および神経突起の38E2/7結合性ならびに陽性α−α−シヌクレイン対照を示す。 図7Bは、実施例8に記載の組織の免疫組織化学(IHC)分析を示す。DLB皮質および黒質内のレビー小体および神経突起の38E2/7結合ならびに陽性α−α−シヌクレイン対照を示す。 図7Cは、実施例8に記載の組織の免疫組織化学(IHC)分析を示す。DLB皮質および黒質内のレビー小体および神経突起を結合させる種々の抗体ならびに陰性対照を示す。 図7Dは、実施例8に記載の組織の免疫組織化学(IHC)分析を示す。PD黒質内のレビー小体および神経突起を結合させる種々の抗体ならびに陰性対照を示す。 図7Eは、実施例8に記載の組織の免疫組織化学(IHC)分析を示す。非疾患関連黒質における38E2/7非結合および陽性α−α−シヌクレイン対照を示す。 図7Fは、実施例8に記載の組織の免疫組織化学(IHC)分析を示す。アルツハイマー病患者の皮質における38E2/7結合性および陽性α−Aβ対照の比較を示す。
図8Aは、実施例9に記載の脳抽出プロトコルを使用する、プロトフィブリル選択的モノクローナル抗体38E2/7を用いるヒト脳抽出物の免疫沈降を示す。 図8Bは、実施例9に記載の脳抽出プロトコルを使用する、プロトフィブリル選択的モノクローナル抗体38E2/7を用いるヒト脳抽出物の免疫沈降を示す。
図9Aは、実施例10に記載のFITC落射蛍光フィルタを備えるAxiovert200顕微鏡を使用して計測された蛍光データを示す。処理細胞を示す。 図9Bは、実施例10に記載のFITC落射蛍光フィルタを備えるAxiovert200顕微鏡を使用して計測された蛍光データを示す。100%に設定する抗体未処理アルファ−シヌクレイン過剰発現細胞と比較した蛍光強度の相対減少%として計算されたデータを示す。
種々の図面は、以下に説明する実施例を考慮してより十分に理解される。
第1の実施形態において、本発明は、ヒトα−シヌクレインプロトフィブリルについての高親和性およびα−シヌクレインモノマーの低結合性を有する改善された抗体およびその断片を対象とする。具体的な実施形態において、抗体は、IgGクラスまたはこの突然変異の抗体である。本開示の範囲内では、ヒトα−シヌクレインプロトフィブリルについての高親和性は、抗体または断片がヒトα−シヌクレインプロトフィブリルについて10−7M未満の解離定数Kを示すことを意味する。当分野において公知のとおり、プロトフィブリルは、α−シヌクレインの可溶性オリゴマーである。典型的なプロトフィブリルは、参照として使用される球状タンパク質を用いるサイズ排除クロマトグラフィーを使用して適切に計測される約1000から約5000kDaの範囲内の分子量を有するが、本発明はこのような典型的なプロトフィブリルに限定されるものではない。さらに、本開示の範囲内では、α−シヌクレインモノマーの低結合性は、α−シヌクレインモノマーへの本発明による抗体または断片の結合性がα−シヌクレインプロトフィブリルへの結合性よりも少なくとも100倍少ないことを意味する。具体的な実施形態において、これらの結合親和性は、例えば実施例4に記載の競合ELISAに従って計測される。
本発明はさらに、限定されるものではないが、パーキンソン病(PD)、レビー小体型認知症(DLB)、アルツハイマー病のレビー小体バリアント、多系統萎縮症、精神病、統合失調症、およびクロイツフェルト・ヤコブ病を含むα−シヌクレイン病変を有する神経変性障害の予防、発症遅延、治療、モニタリングおよび/または診断の改善のための方法ならびにこのような抗体および断片の使用に関する。α−シヌクレイノパチーにおいて、レビー小体およびレビー神経突起として凝集したα−シヌクレインは脳内に蓄積し、一部の兆候においては他の器官内にも蓄積する。
本発明による抗体の例は、古典的なハイブリドーマ技術により開発した。抗体は、ポリクローナルでもモノクローナルでもよい。具体的な実施形態において、抗体はモノクローナルである。本開示は、多くの例において抗体およびその断片を指す一方、便宜上の目的のため、本開示における用語「抗体」は、この活性断片、すなわち本発明による抗体の定義に使用される同一の特徴、すなわちα−シヌクレインオリゴマー/プロトフィブリルについての高親和性およびα−シヌクレインモノマーの低結合性を有する断片を意味するその断片を含む。抗体およびその断片は、病原型のα−シヌクレインのクリアランスの高い効率を示す。
本発明の抗体は、非修飾またはコンジュゲート化された、例えば4−ヒドロキシ−2−ノネナール(HNE)もしくは4−オキソ−2−ノネナール(ONE)、または病原性プロトフィブリル/オリゴマーα−シヌクレインエピトープを安定化させる他のα,β−不飽和ヒドロキシアルケナール、またはポリ不飽和脂肪酸にコンジュゲート化されたα−シヌクレインを含む凝集型、特にプロトフィブリルを結合させる。前記1種以上のエピトープは、α−シヌクレイノパチー、例えば、限定されるものではないが、パーキンソン病、DLBなどの患者からのヒト脳内に存在するコンホメーション変化または修飾されたα−シヌクレイン、すなわち、α−シヌクレインプロトフィブリルおよびオリゴマー上に存在する。本発明の抗体は、家族性PDを引き起こすと記載されているα−シヌクレイン突然変異体、例えばA30PおよびA35T(Kruger et al.,1998)(Polymeropoulos et al.,1997)により形成された病原性プロトフィブリル/オリゴマー構造も結合させる。本発明の抗体についてのこのような標的の別の例は、PDまたはDLBを引き起こす突然変異体α−シヌクレインE46Kにより形成されたプロトフィブリルである。
本発明の1つの具体的な実施形態において、限定されるものではないが、例えばパーキンソン病、レビー小体型認知症、アルツハイマー病のレビー小体バリアント、アルツハイマー病、ダウン症候群、多系統萎縮症、精神病、統合失調症、クロイツフェルト・ヤコブ病および他の神経変性障害を含むα−シヌクレイノパチー関連障害の区別、診断、発現リスク同定、および/または治療のためのモノクローナル抗体が提供される。
本発明の抗体および断片は、「PDおよびまたはDLB疾患エピトープ」を含有する可溶性α−シヌクレインプロトフィブリルについての高親和性を有する抗体からの可変軽鎖(VL)および可変重鎖(VH)上のCDR1〜3領域の定義されたアミノ酸配列を含む。具体的な実施形態において、CDR領域は、Fc領域の修飾部と組み合わせてエフェクター機能、例えば、限定されるものではないが、Fc受容体結合、補体因子C1q結合、実効半減期、補体活性化および炎症過程をモジュレートする。抗体の定常領域は、特にFc受容体および補体因子C1qを結合させる多くの重要な機能を有する。このC1q結合機能を不活性化させて炎症反応を回避することができる。
α−シヌクレインプロトフィブリルについての高親和性およびα−シヌクレインモノマーへの低結合性を有する本発明の抗体および断片は、他の公知の免疫療法治療モダリティと比較すると以下の区別される利点を有する。
1)本発明の抗体および断片は、疾患を引き起こすα−シヌクレインプロトフィブリルを、例えばオリゴマー化を阻害することにより(実施例10を参照のこと)、または他の機序により標的とし、不活性化または少なくとも低減させる。
2)本発明の抗体および断片により示されるα−シヌクレインプロトフィブリルについての高親和性は、有効な治療に必要とされる臨床用量を低減させる。
3)本発明の抗体および断片は、活性免疫化方針、例えばワクチンと比較して高齢患者における正確な投与のためのモダリティを提供する。
4)末梢/全身におけるα−シヌクレインモノマーへの低結合性により、こうしてより多くの抗体/断片が脳内のα−シヌクレインオリゴマー形態の結合および排除に利用可能となる。
5)抗体および断片は、補体因子C1qへの低結合性または非結合性により炎症副作用、例えば髄膜脳炎のリスクを低減させる。
本発明の一態様は、ヒト野性型および突然変異体α−シヌクレインプロトフィブリルの結合について重要な役割を担うCDR領域の抗体アミノ酸配列の発見である。本発明による結合部位(CDR領域)を有する抗体は、野性型ヒトα−シヌクレインオリゴマー/プロトフィブリルについての高親和性を特徴とし、治療または診断薬として使用される。
免疫グロブリン(IgG)分子の基本構造は、ジスルフィド架橋により一緒に結合している2本の同一の軽鎖および2本の同一の重鎖を含む。軽鎖は、ラムダまたはカッパであるが、それぞれ約110アミノ酸残基の可変領域(VL)および定常領域(CL)を有する。重鎖は、約110アミノ酸残基の可変領域(VH)を有するが、CHγ1、CHγ2およびCHγ3領域またはドメインを含む300〜400アミノ酸残基のかなり大きい定常領域(CH)を有する。
定常領域(Fc)は、補体系を活性化させ、感染微生物または外来/非自己抗原を捕食し、破壊するマクロファージ、小膠細胞および好中球上のFc受容体に結合する。この機能は重要である。それというのも、この機能は、抗体の治療原理、すなわち、Fc受容体介在性小膠細胞食作用およびα−シヌクレインプロトフィブリルのクリアランスの一部であるからである。リソソーム分解経路を介するα−シヌクレインオリゴマー中間体のクリアランスが実証されている(Lee et al.,2004)。この過程は、抗体/プロトフィブリル複合体の受容体依存性または受容体非依存性エンドサイトーシスに続く、α−シヌクレインプロトフィブリルが分解されるリソソームとの融合を含む(Masliah et al.,2005)。この過程を制御することが示唆されている受容体としては、Thy1.1受容体およびリポタンパク質受容体関連タンパク質(LPR)が挙げられる。
他の抗α−シヌクレインクリアランス機序もまた作動する可能性が高い。可溶性α−シヌクレインプロトフィブリルのクリアランスは、本発明による治療の中心的機序である。α−シヌクレインプロトフィブリルは、高度に神経毒性であり、疾患過程を開始させ、進行させるものとみなされる。脳内のα−シヌクレインプロトフィブリルのクリアランスは、臨床的にかなり価値がある。α−シヌクレインプロトフィブリルのクリアランスに加え、α−シヌクレインフィブリルを含む他のα−シヌクレイン凝集形態は、α−シヌクレインフィブリルに対する前駆形態、例えばα−シヌクレインプロトフィブリル、ダイマー、トリマー、テトラマーおよびより高級なオリゴマー形態の除去を介して間接的に低減される。プロトフィブリルおよびフィブリルを含む異なるα−シヌクレイン形態は、平衡状態にある。高親和性プロトフィブリル結合抗体を用いる処理および前記抗体によるα−シヌクレインプロトフィブリルのクリアランスは、他の凝集α−シヌクレインまたはオリゴマー形態を間接的に低減させるという利点も有する。抗体の作用のさらに別の機序は、毒性α−シヌクレイン種に結合することによりα−シヌクレイン毒性を遮断または阻害し、ニューロンとのこれらの相互作用を妨げることである。
重鎖および軽鎖の各可変領域は、相補性決定領域またはCDRと呼ばれる3種の超可変領域を含有する。CDR領域は、VLおよびVH領域内に局在している約7〜23、例えば13〜23アミノ酸の短い伸長部である。抗体の1本の「アーム」上の6種のCDR領域は、抗原を結合させる「ポケット」を形成する。CDR配列のいくつかの定義が文献において使用される。配列番号1〜21は、第1の同定系を使用して本発明のCDR配列を定義し、こうして同定されたCDR配列を表1(実施例2を参照のこと)のヒト野性型および突然変異体α−シヌクレインプロトフィブリルに特異的なモノクローナル抗体中のVLおよびVH中に下線領域により示す。配列番号22〜55は、公知のKabat系を使用して本発明のCDR配列を同定し、こうして同定されたKabatCDR配列を表2(実施例2を参照のこと)のヒト野性型および突然変異体α−シヌクレインプロトフィブリルに特異的な抗体中のVLおよびVH中に下線領域により示す。Kabatによる本発明のCDR配列の同定(配列番号22〜55)を本開示において使用する。
したがって、一実施形態において、本発明による抗体は、CDR配列の以下の各群のそれぞれから任意の組合せで選択される6種のCDR配列(VH−CDR−1、VH−CDR−2、VH−CDR−3、VL−CDR−1、VL−CDR−2、およびVL−CDR−3)を有することを特徴とする。
VH CDR−1
GFTFNTYAM 配列番号:1 GFTFNTYAMN 配列番号:22
GFTFSNYAM 配列番号:2 GFTFSNYAMS 配列番号:23
GFTFSSYAM 配列番号:3 GFTFSSYAMS 配列番号:24
GDSFTSGYW 配列番号:4 GDSFTSGYWN 配列番号:25
GFSLTSYGVH 配列番号:26
GFTFTDYYMS 配列番号:27
VH CDR−2
RIRTKSNDYATYYADSVKG 配列番号:5
RIRTKSNDYATYYADSV 配列番号:28

TVTSGGSYTYYPDSVRG 配列番号:6
TVTSGGSYTYYPDSV 配列番号:29

TISNGGSYTYYPDSVKG 配列番号:7
TISNGGSYTYYPDSV 配列番号:30

YIRYSGNTYYNPSLKS 配列番号:8
YIRYSGNTYYNPSL 配列番号:31

VIWRGGSTDYSAAF 配列番号:32
TISTGGSYTYYPDSV 配列番号:33
FIRNKANGYTTEYSASV 配列番号:34
VH CDR−3
VGYRPYAMDY 配列番号:9(配列番号:35)
QNFGSRGWYFDV 配列番号:10(配列番号:36)
HSDYSGAWFAY 配列番号:11(配列番号:37)
SYYDYDRAWFAY 配列番号:12(配列番号:38)
LLRSVGGFAD 配列番号:39
DYGNYAMDY 配列番号:40
VL CDR−1
RSSQNIVHSNGNTYLE 配列番号:13(配列番号:41)
RSSQSIVNSNGNTYLE 配列番号:14(配列番号:42)
SASSSVSYMY 配列番号:15(配列番号:43)
RSSQSLVHSNGNTYLH 配列番号:16(配列番号:44)
RSSQTIVHNNGNTYLE 配列番号:45
KSSQSLLYSSNQKNYLA 配列番号:46
VL CDR−2
KVSNRFS 配列番号:17(配列番号:47)
RTSNLAS 配列番号:18(配列番号:48)
WASTRES 配列番号:49
VL CDR−3
FQGSHVPLT 配列番号:19(配列番号:50)
QQYHSYPYT 配列番号:20(配列番号:51)
SQSTHVPWT 配列番号:21(配列番号:52)
FQGSHVPFT 配列番号:53
QQFHSYPYT 配列番号:54
QQYYSYPYT 配列番号:55
ある興味深い特徴について最初に選択された抗体の1種は、排斥した。それというのも、この抗体は本発明による抗体を定義する基準を満たさなかったからである。この排斥についての重要なパラメータは、この抗体により曝露された5アミノ酸を有する比較的短いVH CDR−3配列であった。したがって、VH CDR−3配列は5超のアミノ酸である必要があると結論付けられる。具体的な実施形態において、VH CDR−3配列は9、10、11または12アミノ酸である。
具体的な実施形態において、本発明による抗体および断片は、以下の組合せから選択される6種のCDR配列を有する。
配列番号:22、28、35、41、47及び50、
配列番号:23、29、36、42、47及び50、
配列番号:24、30、37、43、48及び51、
配列番号:25、31、38、44、47及び52、
配列番号:26、32、39、45、47及び53、
配列番号:23、33、37、43、48及び54、並びに
配列番号:27、34、40、46、49及び55。
追加の具体的な実施形態において、α−シヌクレインプロトフィブリルについての所望の特異性を提供する一方、本明細書に定義の他の重要な特徴を満たす抗体は、以下の各群から選択される抗体または断片の6種のCDR配列:
VH CDR−1 配列番号:23、24、25または26
VH CDR−2 配列番号:29、30、31または32
VH CDR−3 配列番号:36
VL CDR−1 配列番号:42、43、44または45
VL CDR−2 配列番号:47または48
VL CDR−3 配列番号:50、51、52または53、
または以下の各群から選択される抗体または断片の6種のCDR配列:
VH CDR−1 配列番号:23、24、25または26
VH CDR−2 配列番号:29、30、31または32
VH CDR−3 配列番号:37
VL CDR−1 配列番号:42、43、44または45
VL CDR−2 配列番号:47または48
VL CDR−3 配列番号:50、51、52または53、
または以下の各群から選択される抗体または断片の6種のCDR配列:
VH CDR−1 配列番号:23、24、25または26
VH CDR−2 配列番号:29、30、31または32
VH CDR−3 配列番号:38
VL CDR−1 配列番号:42、43、44または45
VL CDR−2 配列番号:47または48
VL CDR−3 配列番号:50、51、52または53、
または以下の各群から選択される抗体または断片の6種のCDR配列を有する:
VH CDR−1 配列番号:23、24、25または26
VH CDR−2 配列番号:29、30、31または32
VH CDR−3 配列番号:39
VL CDR−1 配列番号:42、43、44または45
VL CDR−2 配列番号:47または48
VL CDR−3 配列番号:50、51、52または53。
上記のとおり、本発明によるα−シヌクレインプロトフィブリル結合抗体および断片は、標的についての高親和性を特徴とする。解離定数Kとして表現される高親和性は、10−7M未満である。追加の実施形態において、ヒトα−シヌクレインプロトフィブリルについての解離定数Kは、10−8M未満、10−9M未満、10−10M未満、またはさらには10−11M未満である。これらの抗体および断片は、これらを約10−6M以上の親和性を有する抗体と比較して低い用量において投与することができるという利点を有する。このことは、顕著な臨床的利点を有する。それというのも、これらの高親和性抗体は、注射により投与することができ、皮下的に与えることができる。それというのも、低い量のみの抗体が効力を達成するのに必要とされるからである。投与モダリティは、皮下または静脈内注射に限定されるものではない。さらに、効力に必要とされるより低い用量は、抗体の生成のための物品のコストを低減させる。
α−シヌクレインプロトフィブリルについての抗体の高親和性に加え、抗体および断片は、α−シヌクレインモノマーへの低結合性および場合によりα−シヌクレインフィブリルへの低結合性を示す。上記のとおり、α−シヌクレインモノマーへの低結合性は、α−シヌクレインモノマーへの本発明による抗体または断片の結合性がα−シヌクレインプロトフィブリルへの結合性よりも少なくとも100倍小さいことを意味する。より具体的な実施形態において、α−シヌクレインプロトフィブリルへの本発明による抗体または断片の結合性は、α−シヌクレインモノマーへの結合性よりも500倍超またはさらには1000倍超大きい。
別の実施形態において、抗体および断片は、α−シヌクレインフィブリルへの低結合性を示す。より具体的な実施形態において、α−シヌクレインプロトフィブリルへの本発明による抗体または断片の結合性は、α−シヌクレインフィブリルへの結合性よりも100倍超、500倍超、またはさらには1000倍超大きい。
本発明のさらに別の実施形態において、抗体および断片は、ベータアミロイド(Aβ)プロトフィブリル(例えば、K>10−5M)およびベータアミロイドモノマー(例えば、K>10−5M)への低結合性を示す。
本発明のさらに別の実施形態において、抗体および断片は、β−シヌクレインモノマー、γ−シヌクレインモノマー、IAPP(膵島アミロイドポリペプチド)、および/またはメディン(Medin)ポリペプチドへの低結合性を示し、例えば、これらのペプチド/タンパク質の1種以上への抗体および断片の結合性は、ヒトα−シヌクレインプロトフィブリルへの結合性よりも少なくとも100倍小さい。
本発明の別の実施形態によれば、本発明による抗体または断片は、モデル系におけるアミノ酸(aa)領域113〜140、例えばaa領域113〜131の範囲内の、具体的なエピトープの例としてaa125〜131、121〜124、121〜127、121〜131、113〜123および136〜140を有するα−シヌクレイン中の直鎖エピトープへの結合性により定義することができる。このモデル系においては、11アミノ酸配列オーバーラップを有する15量体α−シヌクレインペプチドが使用される(以下の実施例3を参照のこと)。
本発明の追加の実施形態によれば、ヒトα−シヌクレインプロトフィブリルについての高親和性およびα−シヌクレインモノマーの低結合性を有し、配列番号22〜27、28〜34、35〜40、41〜46、47〜49および50〜52の6種のCDR配列群のそれぞれならびにそれぞれの各群の前記配列のいずれかと70、80、90、95または98%超の類似性を有する配列から選択される1種のCDR配列の組合せを含む抗体または断片が提供される。抗体または断片は、11アミノ酸オーバーラップを含む15量体α−シヌクレインペプチドを含むモデル系において固定化された直鎖α−シヌクレインのアミノ酸(aa)領域113〜140、例えばaa領域113〜131の範囲内のエピトープ、特にエピトープaa125〜131、121〜124、121〜127、121〜131、113〜123または136〜140に結合する。
本発明の別の具体的な実施形態によれば、高親和性α−シヌクレインプロトフィブリル結合抗体は、α−シヌクレイン凝集を低減させ、または阻害し、これにより脳内の可溶性オリゴマーα−シヌクレイン形態のレベルを低減させることができる。
本発明の別の具体的な実施形態によれば、高親和性α−シヌクレインプロトフィブリル結合抗体は、CNS外側のα−シヌクレインオリゴマー/プロトフィブリルも結合させ、これにより前記α−シヌクレイン形態のCNSレベルを低下させるように血液脳関門にわたる前記α−シヌクレイン形態の平衡をシフトさせることができる(ドレナージ)。
本発明の別の具体的な実施形態によれば、抗体は、血液脳関門を通過することができる治療的使用に好適なIgGクラスの抗体である。高親和性α−シヌクレインプロトフィブリル結合IgG抗体は、IgG1のCH2ドメインに結合する補体因子C1qを低減させ、補体活性化および炎症のリスクを低減させるようにエンジニアリングすることができる。この修飾は、いくつかの異なる手法において行うことができる。1つの手法は、IgG1定常領域のCHγ2ドメインが欠失しており、C1q結合性を付与するIgG4からの対応するドメインまたはこのドメインの一部に交換されたキメラ抗体を作製することである。IgG4がC1qを結合させず、したがって補体カスケードを活性化しないことは十分証明されている。これを達成するため、重鎖の定常領域(CH)は、IgG1上の高親和性Fc受容体ドメイン(CHγ3)を、補体因子C1qについての結合性を有しないIgG4ドメイン(CHγ2)と組み合わせるようにエンジニアリングされる。キメラ定常重鎖を含有するこの新たな抗体(IgG1:CHγ1、CHγ2:IgG4、CHγ3:IgG1)は、Fc受容体介在性食作用を介するα−シヌクレインプロトフィブリルの効率的なクリアランスと副作用、すなわち炎症、例えば髄膜脳炎のリスク低減の両方の重要な特性を有する。
炎症のリスクを低減させるさらに別の手法は、補体因子C1q結合性および補体活性化を低減させる抗体のオリゴ糖構造を変化させることである。ヒトIgG1のAsn−297における複合二分岐オリゴ糖の30種の異なる構造が記載されている。CH2会合炭水化物の不存在は、抗体の「ヒンジ」領域のコンホメーション変化を引き起こし、エフェクター分子との相互作用効力ならびに補体活性化機能およびC1q結合性の損失を低減させると考えられている。
任意の他のアミノ酸へのAsn−297の部位特異的突然変異誘発による高親和性ヒトα−シヌクレインプロトフィブリル結合抗体の修飾は、Fc受容体結合性を保持しつつC1q結合性の低く、したがって特に血液脳関門における炎症リスクが低減する抗体を生成する。抗体上でグリコシル化を修飾する代替例は、酵素N−アセチルグルコサミニルトランスフェラーゼIが不活化された細胞型内で抗体を発現させることである。このことは、Asn−297の炭水化物構造が変化した抗体を生じさせる。限定されるものではないが、ManGlcNAcの構造が形成される。この炭水化物修飾は、補体因子C1q結合性を低減させ、炎症を阻害するものである(Wright et al.1998)。あるいは、非グリコシル化プロトフィブリル結合抗体は、グリコシル化を阻害するツニカマイシンの存在下で抗体を発現する細胞を培養することにより達成することができる。これらの抗体は、変化した補体活性化活性および変化したFc受容体機能を有する(Leatherbarrow et al.1985)。低い補体活性化および高いFc受容体結合性を有する抗体を発現するクローンのスクリーニングは、α−シヌクレインプロトフィブリルの高いFc介在性クリアランスおよび低いC1q結合性を示すプロトフィブリル結合抗体を生成する。
別の実施形態において、高親和性ヒトα−シヌクレインプロトフィブリル結合抗体は、補体因子C1qの結合を低減させ、または阻害するように補体因子C1q結合部位が修飾された、すなわちPro331>Ser331(Xu et al.1994)のIgGサブクラスの抗体、例えばIgG1またはIgG4である。このような抗体は、α−シヌクレイン病変を有する神経変性障害の個体またはこのような障害の発現リスクのある個体、例えば、限定されるものではないが、PDを罹患する個体または発現リスクのある個体における投与、すなわち、α−シヌクレイン病変を有する神経変性障害の治療、予防または発症遅延に特に好適である。ヒトIgG1の331位におけるプロリン残基は、トレオニンまたはグリシンまたは任意の他の極性アミノ酸に変更することもできる。この修飾は、標準的な分子生物学技術、例えば部位特異的突然変異誘発またはDNA欠失により達成することができる。
本発明のさらに別の態様は、ヒトまたは動物組織、例えば脳脊髄液(CSF)、血液、尿、唾液、または脳組織中のプロトフィブリルレベルを特異的に測定するための、α−シヌクレイン病変を有する神経変性障害のための診断ツールまたはバイオマーカーとしての、または該神経変性障害をモニタリングするための高親和性ヒトα−シヌクレインプロトフィブリル結合抗体の使用である。パーキンソン病(PD)、レビー小体型認知症(DLB)、アルツハイマー病のレビー小体バリアント、多系統萎縮症、精神病、統合失調症、およびクロイツフェルト・ヤコブ病は、α−シヌクレイン病変を有するこのような神経変性障害の例示にすぎない。例えば、PD患者のCSFまたは血液中のヒトα−シヌクレインプロトフィブリルのレベルは、パーキンソン病または任意の他のα−シヌクレイノパチーを罹患していない対応高齢者対照群と比較して異なる可能性が高い。パーキンソン病または任意の他のα−シヌクレイノパチーを発現している者は、対照対象と比較してCSFまたは血液中のα−シヌクレインプロトフィブリルレベルの変化したレベルを有する可能性が高い。したがって、CSFまたは血液中のα−シヌクレインプロトフィブリルレベルの測定は、疾患の早期診断を提供することができる。このことは、本発明による新たな高親和性α−シヌクレインプロトフィブリル結合抗体を用いて達成することが可能であり、具体的な実施形態においては、α−シヌクレインプロトフィブリルが9pMレベルに至るまで測定されたサンドイッチELISA法(実施例5を参照のこと)との組合せにおいて達成することができる。アッセイにおける他のα−シヌクレイン形態、特にα−シヌクレインモノマー、および場合によりα−シヌクレインフィブリルおよびα−シヌクレイン断片の干渉は無視可能である。
抗α−シヌクレインプロトフィブリル抗体を使用してこれらの組織中および細胞培養物中のα−シヌクレインプロトフィブリルをアッセイする好適な方法の例は、免疫アッセイ、例えばELISA、RIA、ウエスタンブロッティングまたはドットブロッティングを含む。これらの方法は、臨床試験および/または診断試験におけるプロトフィブリル低減により計測される治療効力を追跡するために好適である。α−シヌクレインプロトフィブリルレベルはCSFおよび血液中で極めて低いので、本発明の高親和性α−シヌクレインプロトフィブリル結合抗体は、例えば低レベルのα−シヌクレインプロトフィブリルの計測を可能とするELISA法に基づく診断試験に有利である。
このような方法によれば、本発明による抗体または断片を、α−シヌクレインプロトフィブリルを含み、または含む疑いのある生物試料に添加し、α−シヌクレインプロトフィブリルと抗体または断片との間で形成された複合体の存在を検出する。複合体は、定性的に検出することができ、すなわち、複合体の存在が検出され、または定量的に検出することができ、すなわち、複合体の濃度または複合体の閾値濃度を所望により検出することができる。
追加の実施形態において、本発明は、ヒトおよび動物組織中でのα−シヌクレインプロトフィブリルの検出、局在化および定量のためのイメージングにおける高親和性プロトフィブリル特異的抗体および断片の使用を含む。抗体または断片は、検出可能な標識、例えば放射性リガンド、例えばI131、C14、Hまたはガリウム68(これらの放射性同位体に限定されるものではない)を用いて標識することができ、試料と接触させ、または検出目的のために投与することができる。このような方法は、限定されるものではないが、パーキンソン病、レビー小体型認知症および他のα−シヌクレイン関連神経変性障害を含むα−シヌクレイン病変を有する神経変性障害のための診断ツールとして好適である。具体的な実施形態において、このような方法は、投薬または他の考えられる治療を受けていない、または受けている対象におけるα−シヌクレイン関連疾患の発現をモニタリングするために実施することができる。
したがって、本発明の一態様において、抗体は、α−シヌクレインプロトフィブリルを含み、または含む疑いのある生物試料に添加し、前記プロトフィブリルと前記抗体との間で形成された複合体の濃度を試料中のプロトフィブリルの検出および/または定量のために計測する。具体的な実施形態において、検出法は、免疫アッセイおよび近接ライゲーションアッセイを含む。生物試料は、対象から採取されたインビトロ試料およびインビボ液体容量であり得る。
本発明のさらに別の態様は、獣医薬において使用される特異的な抗体種を作製することである。概説される診断法は、獣医学的使用にも好適である。
本発明の別の態様は、副作用を回避するため、すなわち、前記抗体を治療剤または診断剤として使用した場合にヒトにおける抗体に対する免疫応答を回避するための前記抗体のヒト化である。このようなヒト化技術は、当業者の能力の範囲内である。
本発明による医薬組成物は、本明細書に記載の抗体または断片、および医薬的に許容される担体を含む。治療的使用のための具体的な実施形態において、組成物は、治療活性量の本発明による抗体または断片を、ヒトおよび/または動物への投与に好適な生理緩衝液、例えば、限定されるものではないが、PBS中に含む生理学的に許容される配合物である。抗体または断片は、より良好な安定性のために凍結乾燥させることができる。凍結乾燥配合物は、凍結乾燥および/または後続の貯蔵の間および/またはこの後に生成物を保護および/または安定化するための安定剤、リオプロテクタント、緩衝液など、例えば、限定されるものではないが、マンニトールを含む任意の好適な慣用の賦形剤を含有することができる。
場合により、抗体配合物は、プロトフィブリル結合抗体または断片の機能または効力を干渉しない抗菌剤または他の保存剤または添加剤を含有することができる。
以下の実施例は説明のために提供し、これらの具体的な実施例に本発明を限定するものではない。
(実施例1)
α−シヌクレインプロトフィブリル抗体
免疫化/ポリクローナル抗体
免疫化スキームにおいて、Balb/Cマウスを利用する。抗原として、HNE安定化α−シヌクレインプロトフィブリルを使用する。これらは、既に記載のとおり(WO2009/133521、参照により本明細書に組み込まれる)生成させ、例外は以下のとおりである:HNEとα−シヌクレインとの60:1の比を使用する。免疫化のため、マウスにHNE安定化α−シヌクレインプロトフィブリルおよびアジュバントを注射する(例えば、3〜6回)。HNE修飾α−シヌクレインプロトフィブリルを含有する1回のブースター注射を実施してからマウスを屠殺した。免疫化マウスからの血液を、α−シヌクレインプロトフィブリルおよびα−シヌクレインモノマーに関する反応性について分析した。ポリクローナル抗体応答の特異性を、ダイレクトELISAにより分析した。典型的な実験において、平底高結合96ウェルポリスチレンマイクロタイタープレートをモノマーα−シヌクレイン(未修飾またはHNEもしくは他のアルデヒドを用いて修飾)、プロトフィブリル/オリゴマーα−シヌクレイン(未修飾またはHNEもしくは他のアルデヒドを用いて修飾)または繊維状α−シヌクレインを400ng/ウェルの最終濃度において用いてコーティングする。ウェルを2%BSAを用いてブロッキングし、0.05%Tween−20/PBSを用いて洗浄し、調査されるポリクローナル抗体からの細胞培地上清(未希釈またはリン酸緩衝生理食塩水を用いて1:1に希釈)を一次抗体としてウェルに添加する。アルカリホスファターゼコンジュゲート化ヤギ抗マウスマウスIgG/IgM抗体(Pierce Biotechnology,Rockford,IL,USA)を二次抗体として1/1000の希釈において使用する。免疫反応性は、p−ニトロフェニルホスフェート(Sigma−Aldrich,MO,USA)を使用して可視化する。
血清中で、α−シヌクレインプロトフィブリル/オリゴマーを特異的に認識する抗体を検出する。さらに、α−シヌクレインモノマーを認識する抗体を見出すことができる。陰性対照は、非免疫化マウスを表す。
ハイブリドーマ/モノクローナル抗体
モノクローナルα−シヌクレインプロトフィブリル結合抗体を生成させるためにマウスB細胞ハイブリドーマを使用した。脾細胞を単離し、滅菌リン酸緩衝生理食塩水(PBS)中で粉砕し、1200xgにおいて10分間遠心分離して細胞リッチペレットを回収する。細胞をPBSを用いてさらに洗浄し、1200xgにおいて10分間遠心分離する。細胞ペレットを、1%抗生物質が補給されたダルベッコ最小必須培地(DMEM,Invitrogen,La Jolla,CA,USA)中で再懸濁させる。脾細胞を1:1の比においてSp2/0細胞(マウスミエローマ細胞系)とDMEM中で混合する。細胞融合を促進するため、1mlのポリエチレングリコール(Sigma−Aldrich,St.Louis,MO,USA)を細胞混合物に添加し、反応をDMEMの添加により停止させる。細胞をハーベストし、ペレットを10%(v/v)ウシ胎仔血清(Cambrex,Charles City,IA,USA)が補給され、1%(v/v)ピルビン酸ナトリウム(Cambrex,Charles City,IA,USA)、1%(v/v)抗生物質(Sigma−Aldrich,St.Louis,MO,USA)および1%(v/v)L−グルタミン(Cambrex,Charles City,IA,USA)も含有するDMEM、5%(v/v)BM条件培地(Roche Diagnostics Scandinavia,Bromma,Sweden)および2%(v/v)HAT培地サプリメント(Sigma−Aldrich,St.Louis,MO,USA)中で再懸濁させる。細胞を96ウェル細胞培養プレート上でプレーティングし、2週間静置および増殖させる。
ハイブリドーマ細胞上清を、ダイレクトELISAにより分析する。典型的な実験において、平底高結合96ウェルポリスチレンマイクロタイタープレートを、平底高結合96ウェルポリスチレンマイクロタイタープレートをモノマーα−シヌクレイン(未修飾またはHNEもしくは他のアルデヒドを用いて修飾)、オリゴマー/プロトフィブリルα−シヌクレイン(未修飾またはHNEもしくは他のアルデヒドを用いて修飾)または繊維状α−シヌクレインを用いてコーティングする。ウェルを1%BSAを用いてブロッキングし、PBS−Tween20(0.05%)を用いて洗浄し、調査されるハイブリドーマからの細胞培地上清(未希釈またはPBS−Tween20(0.05%)を用いて1:2または1:5に希釈)を一次抗体としてウェルに添加する。セイヨウワサビペルオキシダーゼコンジュゲート化HRP結合ヤギ抗マウスIg(Southern Biotechnology,製品番号1010−05)を二次抗体として1/5000の希釈において使用する。免疫反応性は、K−Blue Aqueous TMB基質(Neogen Corp.製品番号331177)を使用して可視化する。
(実施例2)
α−シヌクレインプロトフィブリルに特異的な重鎖(VH)および軽鎖(VL/Vカッパ)モノクローナル抗体の可変領域のアミノ酸配列
抗体のCDR領域を含む重鎖(VH)および軽鎖(VL)の可変領域のアミノ酸配列を、mRNAテンプレートのRT PCRに続くDNAシーケンシングにより決定した。選択される抗体についての可変重鎖領域(VH)および可変軽鎖領域(VL)のアミノ酸配列を表1に示す。CDR領域1〜3の位置に下線を引き、この位置を示す。CDR領域のアミノ酸配列は、α−シヌクレインプロトフィブリルの「病原性エピトープ」を構成するヒト野性型および突然変異体α−シヌクレインプロトフィブリルを結合させるための構造的基礎を形成する。
本発明によるプロトフィブリル特異的抗体についての各VLおよびVH鎖のCDR領域1〜3のアミノ酸配列を表1に示す。表2に本発明による一連の追加の抗体のCDR配列を含める。
VHおよびVL鎖のCDR1〜3領域の合わせたアミノ酸配列は、ヒトα−シヌクレイン野性型プロトフィブリルを高親和性および特異性で結合させる分子「ポケット」を作出する。この「ポケット」は、「PD/DLBエピトープ」の構造的基礎を形成する。CDRアミノ酸配列長のバリエーションがVH鎖とVL鎖の両方において観察され、ヒトα−シヌクレインプロトフィブリルへの結合と適合性である。より短いCDR領域は、抗体の結合ポケットのより制限された3次元構造を提供する一方、より長いCDR領域はよりフレキシブルである。
表1および2に示すCDR配列は、本発明の実施形態であり、プロトフィブリル特異的抗体についてのVHおよびVL鎖の「マウスフレームワーク」領域、すなわちCDR領域外側ならびにヒトVLおよびVHフレームワーク領域におけるアミノ酸配列であるが、これらに限定されるものではない。
表1および2に示すもの以外のCDR領域における他のアミノ酸置換は、ヒトα−シヌクレインプロトフィブリルへの高親和性および高特異性結合と適合性である。極性アミノ酸がCDR領域の特定の位置に存在する場合、その特定のアミノ酸は、α−シヌクレインプロトフィブリルへの高親和性および特異性結合を保持または改善しつつ別の極性アミノ酸により置換することができる。同様に、非極性または負もしくは正に荷電したアミノ酸がある位置に存在する場合、そのアミノ酸は同一の極性群からの類似アミノ酸により置換することができる。
特定の1種以上のアミノ酸は、α−シヌクレインプロトフィブリルについての親和性に関して実質的に同一の機能および構造を抗体に付与する機能的等価物により、CDR領域の任意の位置において交換することができるので、このような構築物は、無論、本発明の範囲内である。これに関して、本明細書に記載のエピトープ結合性が維持された、各群の上記VH CDRおよびVL CDR配列の1種と70、80、90、95または98%超の類似性を有する抗体および断片は本発明の範囲内である。
Figure 0005894939
Figure 0005894939
(実施例3)
α−シヌクレインプロトフィブリル特異的モノクローナル抗体のエピトープマッピング
抗体のエピトープマッピングを、PepSpots膜上での免疫ブロッティングにより実施した。ヒトα−シヌクレインの配列全体(アミノ酸1〜140)に及ぶ合成ペプチドを、JPT Peptide Technologies(Sigma Aldrichの小会社、UK)によりカスタム合成し、PepSpots膜上で固定化した。11アミノ酸配列オーバーラップを有する33種の合成15量体ペプチドを設計した。ペプチドをWhatman50セルロース膜(Whatman,England)にC末端により共有結合させ、通常、より高い分解安定性に起因するアセチル化N末端を有する。未荷電N−acは、ネイティブ抗原の領域、次いで荷電NH3+基をより良好に表す。結果を表3に説明する。
Figure 0005894939
あるいは、抗体のエピトープマッピングを、PepSpots膜(Sigma Aldrich)上での免疫ブロッティングにより、以下のとおり実施した:アミノ酸100から140からのヒトα−シヌクレインのC末端配列に及ぶ合成ペプチドをカスタム合成し、PepSpots膜(Sigma Aldrich)に固定化した。9アミノ酸配列オーバーラップを有する30種の合成10量体ペプチドを設計した。結果を表4に示す。
Figure 0005894939
したがって、エピトープの長さおよび正確な位置は、決定に使用される方法に依存する。
(実施例4)
競合ELISAによる高親和性ヒトα−シヌクレインプロトフィブリル結合モノクローナル抗体の特性決定
本実施例は、4種の抗体(mAb49/G、mAb38E2/7、mAb38F11/2_8およびmAb48B11/8)を示す。これらの抗体は、下記の競合ELISAアッセイにより計測されるとおりα−シヌクレインプロトフィブリルへの高親和性およびα−シヌクレインモノマーへの低交差反応性(結合性)を示す。手短に述べると、試験すべき抗α−シヌクレイン抗体を溶解状態でα−シヌクレインモノマーまたはプロトフィブリルと相互作用させ、次いで混合物を、α−シヌクレインプロトフィブリルを用いて予備コーティングされたマイクロタイタープレートに添加する。抗体が予備インキュベーション工程において抗原に結合する場合、より少ない抗体がマイクロタイタープレート上に固定化された抗原に結合する。固定化された抗原に結合した抗原は、アルカリホスフェート酵素(ALP)コンジュゲート化二次抗体により検出する。コンジュゲートは、マイクロタイタープレートリーダー中で405nmにおいて検出することができる黄色を生じさせるALP基質(pNPP)とインキュベートする。結果的に、低いOD値は、溶解状態の抗原への抗体の高親和性を反映する。
具体的には、高結合ELISAマイクロタイタープレートを、1xPBS中で希釈した100μl/ウェルの1μg/mlのα−シヌクレインプロトフィブリルを用いてコーティングし、接着密封剤を用いて密封し、+4℃において一晩インキュベートした。次いで、コーティング溶液を廃棄し、プレートの残留結合能を、200μl/ウェルのPBS−Tween20(0.05%)を添加することによりブロッキングした。密封したプレートを、900rpmにおいて振とうさせることにより室温(R.T.)において60分間インキュベートした。
その一方で、ペプチド溶液を1xPBS−Tween20(0.05%)中で、α−シヌクレインモノマーまたはプロトフィブリルを140nMの濃度に希釈することにより調製した。α−シヌクレインモノマーおよびプロトフィブリルの10工程3回段階希釈を、丸底低タンパク質結合マイクロタイタープレート中で50μlの容量において実施した。この溶液に、PBS−Tween20(0.05%)中で100ng/mlの濃度に希釈した50μlの試験抗体を添加し、900rpmにおいて振とうさせることにより室温において60分間相互作用させた。続いて、これらの予備インキュベートした試料を洗浄(3回洗浄)したコーティング高結合プレートに添加し、振とうなしで室温において15分間インキュベートさせた。次いで、ELISAプレートを洗浄して未結合抗体を除去した。結合抗体を、900rpmにおいて振とうさせることにより室温において60分間インキュベートしたPBS−Tween20(0.05%)中で1/1000希釈した100μlのALP結合抗マウスIgG(Mabtech,Sweden 3310−4)を用いて検出した。
最後に、ELISAプレートを洗浄して未結合抗体を除去し、100μlのALP基質をそれぞれのウェルに添加した。プレートを、黄色が発色するまで室温におけるインキュベーションの間、暗所で保持した。吸光度値を連続モードで405nmの波長において15分毎に120分まで計測した。計測値を、時間と吸光度との間に線形性が存在する場合にのみIC50決定に使用した。
IC50値は、ELISAにおけるシグナルの半分をクエンチするのに必要とされるモノマーまたはプロトフィブリルの濃度として計算した。本方法において使用するα−シヌクレインモノマーまたはプロトフィブリルの濃度は、参照としての市販のα−シヌクレインスタンダード(カタログS−1001−1、rPeptide,USA,BCAを用いて決定された0.5mg)を使用するUV−SECにより決定した。図1は、上記の競合ELISAにより決定した4種のプロトフィブリル特異的モノクローナル抗体についての450nmにおける吸光度を示す。アッセイは、HNE安定化α−シヌクレインプロトフィブリルを用いて実施した。
さらなるELISA実験は、候補抗体がHNEまたはONEにより安定化されたヒトα−シヌクレインプロトフィブリルについての同一の親和性を示すことを示す。抗体は、競合ELISAにより実証されるとおりHNEにより安定化されたA30PまたはA53Tα−シヌクレイン突然変異体から構成されるα−シヌクレインプロトフィブリル/凝集体も結合させる。
具体的には、図2Aおよび2Bは、競合ELISAにより分析したプロトフィブリル特異的抗体mAb49/Gの結果を示す。プロトフィブリル特異的モノクローナル抗体mAb49/Gは、HNEまたはONEにより安定化されたヒトα−シヌクレインプロトフィブリルに高親和性で結合する(図2A)。モノクローナル抗体は、α−シヌクレインのヒト突然変異形態A30PおよびA53TのHNE安定化プロトフィブリルにも高親和性で結合する(図2B)。ONEとのα−シヌクレインモノマーの凝集は、サイズ排除クロマトグラフィーにより定義されるとおり2種の区別される複合体の集団を生じさせる。これらの2種の区別されるピークを別個に溶出させ、FP−ONE_largeおよびFP−ONE_smallと命名した。
さらに、図3A〜3Cは、競合ELISAにより分析した追加のプロトフィブリル特異的抗体38E2/7、38F11/2_8および48B11/8の結果を示す。これらのプロトフィブリル特異的モノクローナル抗体は、HNE(PF−HNE)またはONE(PF−ONE)により安定化された野性型ヒトα−シヌクレインプロトフィブリルに高親和性で結合する。これらのモノクローナル抗体は、アルファシヌクレインのヒト突然変異形態A30P(A30P−HNE)およびA53T(A30P−HNE)のHNE安定化プロトフィブリルにも高親和性で結合する。
(実施例5)
α−シヌクレインプロトフィブリル特異的サンドイッチELISAの確立
生物試料中のα−シヌクレインプロトフィブリルの計測を可能とするため、捕捉抗体と検出抗体の両方としてのmAb49/Gを用いるサンドイッチELISAを確立した。このアッセイは、α−シヌクレインプロトフィブリルを定量限界LOQ=9pMで計測する(図4Bを参照のこと)。標準曲線において使用するα−シヌクレインプロトフィブリルのサイズに関する不確実性に起因して、pMにおける濃度は1個のα−シヌクレインモノマー(14,000g/mol)の分子量に基づく。プロトフィブリルの分子量はサイズ排除クロマトグラフィーにより少なくとも1,000,000g/molと推定されているので、モル濃度α−シヌクレインプロトフィブリルとして計算される検出限界は、0.13pMほど低くあり得る。
HNEにより安定化されたα−シヌクレインプロトフィブリルおよびモノマーα−シヌクレインを使用してELISAのコンホメーション特異性をバリデートした。
2個の同一の抗体から構成されるELISAは、シグナルを生成するために少なくともタンパク質のダイマーを要求する。しかしながら、生物試料中に天然に生じ得る大過剰のモノマーα−シヌクレインが、捕捉抗体コートの結合部位を占有することによりα−シヌクレインプロトフィブリル分析を干渉し、こうしてプロトフィブリルの結合を阻害し得る。この問題は、増加過剰のα−シヌクレインモノマーを固定濃度のα−シヌクレインプロトフィブリル(モノマー単位として表現して500pM)に添加し、これをmAb49/GELISAを用いて分析することにより調査した。α−シヌクレインプロトフィブリル(500pM)と比較して30000倍モル濃度過剰のα−シヌクレインモノマー(15μM)は、予想とおりmAb49/GサンドイッチELISAを用いる計測を妨害しなかった。それというのも、α−シヌクレインモノマーは捕捉抗体にほとんど結合しないからである。
図4Aは、サンドイッチELISAによるα−シヌクレインプロトフィブリルの定量についてのELISA結合の概略説明を示す。図4Bは、HNE安定化α−シヌクレインプロトフィブリルを用いて作成した標準曲線を示す。アッセイ性能は、定量限界LOQ=9pMに達した。
(実施例6)
α−シヌクレインプロトフィブリル特異的サンドイッチELISAを用いる疾患および対照ヒト脳抽出物の分析
異なる洗浄剤を使用する脳抽出プロトコルを実施し、3種の異なる抽出物を生じさせた。細胞外および細胞質α−シヌクレイン種を含むTBS抽出物(図5、白色のバー);膜会合性α−シヌクレイン種を含むTriton抽出物(図5A、縞模様のバー)およびSDS可溶性α−シヌクレイン種を含むSDS抽出物(図5B、黒色のバー)。α−シヌクレイノパチーのレビー小体型認知症(DLB)と診断された患者からの脳抽出物を分析した。皮質および黒質からの脳組織を分析した。対照として、検出可能な免疫組織化学レビー小体病変を有しない対照の皮質からの脳組織も分析した。サンドイッチELISAは、捕捉抗体と検出抗体の両方としてのα−シヌクレインプロトフィブリル特異的mAb49/Gに基づいた。図5Aおよび5Bは、α−シヌクレインプロトフィブリル特異的サンドイッチELISAを用いる疾患および対照ヒト脳抽出物の分析の結果を示す。このアッセイは、プロトフィブリルの定量を>9pM(定量限界;LOQ=9pM)のレベルにおいて可能とする。
(実施例7)
PDトランスジェニックマウスモデルからの脳抽出物中のα−シヌクレインプロトフィブリルの計測
細胞およびマウスモデル中のα−シヌクレインプロトフィブリルの存在が示唆されているが、生物試料中のα−シヌクレインプロトフィブリルを直接アッセイする方法はこれまで存在しない。したがって、mAb49/GサンドイッチELISAは、生物試料および凝集したα−シヌクレインの蓄積を特徴とするα−シヌクレイノパチーのマウスモデル中のα−シヌクレインプロトフィブリルレベルを計測する最初の機会を提供する。
ヒトα−シヌクレインA53T突然変異体を過剰発現するトランスジェニックマウスからの脳抽出物試料を、野性型マウスからの試料と比較した。脳をTBSまたはTBS+tween中でホモジナイズし、遠心分離してから分析して可溶性α−シヌクレインフラクションを回収した。非トランスジェニックマウス脳ホモジネートのTBS可溶性フラクション中のα−シヌクレインプロトフィブリルレベルの計測を、トランスジェニックマウス(Kahleモデル)と比較した(図6)。本アッセイにおいて計測される全てのα−シヌクレインが溶解状態であることを確保するため、全ての試料を分析前に16000xgにおいて5分間遠心分離した。α−シヌクレインプロトフィブリルのレベルを、α−シヌクレイン病変を有する5ヵ月齢トランスジェニックマウスからの脳中で計測した。
図6は、対照マウス(ntg、非トランスジェニック)およびKhaleトランスジェニック(tg)マウスPDモデルからの5ヵ月齢マウスの脳抽出物の分析の結果を示し、y軸はOD450における吸光度を表す。
(実施例8)
ヒト脳組織の免疫組織化学(IHC)分析
PDおよびDLB患者からの皮質および黒質を使用して記載のとおり(Oinas et al.2010)免疫組織化学(IHC)分析を実施した。対照として、同齢非疾患患者からの皮質および黒質を使用した。α−シヌクレインについての陽性抗体対照は、マウス抗α−シヌクレインmAb(BD610787)であった。
Aβ斑への結合は、以下のとおり評価した。AD患者の皮質からの2枚の連続するスライドを抗原をディスプレイするように処理し、陽性抗AβmAb(mAb158、BioArctic)または候補抗体のそれぞれの1種とインキュベートした。結合抗体を、セイヨウワサビペルオキシダーゼ(HRP)に結合している二次抗種特異的抗体により検出した。次いで、コンジュゲートをHRP基質DABとインキュベートし、発色沈殿物を生じさせ、光学顕微鏡検査により検出した。Aβ斑が陽性対照において発色沈殿により検出される領域を、候補抗体を用いて処理したスライド中の共通の各領域で分析した。発色沈殿の欠損を可視的に評価し、候補抗体によるAβ斑への結合の欠損と解釈した。
図7Aは、PD黒質内のレビー小体および神経突起の38E2/7結合性ならびに陽性α−α−シヌクレイン対照を示す。図7Bは、DLB皮質および黒質内のレビー小体および神経突起の38E2/7結合性ならびに陽性α−α−シヌクレイン対照を示す。図7Cは、DLB皮質および黒質内のレビー小体および神経突起を結合させる種々の抗体ならびに陰性対照を示す。図7Dは、PD黒質内のレビー小体および神経突起を結合させる種々の抗体ならびに陰性対照を示す。図7Eは、非疾患関連黒質における38E2/7の非結合性および陽性α−α−シヌクレイン対照を示す。図7Fは、アルツハイマー病患者の皮質における38E2/7結合性および陽性α−Aβ対照の比較を示す。
(実施例9)
免疫沈降(IP)およびウエスタンブロットを用いるヒト脳抽出物の分析
プロトフィブリル結合モノクローナル抗体38E2/7を用いるヒト脳抽出物の免疫沈降を、ウエスタンブロットを使用して実施した。異なる洗浄剤を使用する脳抽出プロトコルを実施し、4種の異なる抽出物を生じさせた。細胞外および細胞質α−シヌクレイン種を含むTBS抽出物;膜会合性α−シヌクレイン種を含むTriton抽出物、SDS可溶性α−シヌクレイン種を含むSDS抽出物および不溶性α−シヌクレインを含むFA抽出物。これらの抽出物を、抗体38E2/7または対照抗体15Pが結合している磁気ビーズを用いて免疫沈降させた。抗体15Pは、α−シヌクレインプロトフィブリルおよびモノマーに十分等しく結合することができ、存在する全ての種をプルダウンすることが予想される。図8AはDLB患者の黒質のSDS抽出物を示す一方、図8BはDLB患者の黒質のTriton抽出物を示す。図8Aおよび8Bにおいて把握されるとおり、mAb38E/27はTriton抽出物とSDS抽出物の両方におけるDLB黒質からのα−シヌクレインプロトフィブリルのみを捕捉する一方、mAb15は全ての抽出物中のα−シヌクレインモノマーを捕捉する。
(実施例10)
α−シヌクレインオリゴマー化阻害の分析
本実施例は、抗体mAb49/Gがα−シヌクレインモノマーのオリゴマー化を阻害することを、GFPのN末端またはC末端断片と融合しているα−シヌクレイン(aa1〜140)の1コピーを両方含有する2種のベクターを神経細胞に形質移入させるインビトロ法を使用して示す。α−シヌクレインがオリゴマー化し、GFPの両方の断片を一緒にもたらすこれらの細胞のみ、蛍光顕微鏡検査により検出することができる緑蛍光色を生じさせる。オリゴマー化を阻害および/または妨害することができる抗体の存在は、抗体を添加していない対照と比較してこれらの培養物中の蛍光を比較することにより評価することができる。
具体的には、H4神経膠腫細胞に、緑色蛍光タンパク質(GFP)のN末端断片(aa1〜155)と融合しているα−シヌクレイン(aa1〜140)またはGFPのC末端断片(aa156〜238)と融合しているα−シヌクレイン(aa1〜140)を含有する等モル比のDNA構築物を、FuGENE6形質移入試薬(Roche Diagnostics,Basel,Switzerland)を使用して形質移入した。同時に、対照抗α−シヌクレインモノクローナル抗体(mAb5C2,Santa Cruz Bio)およびmAb49/Gを、1μg/mlの最終濃度で細胞に細胞外で添加した。細胞を37℃において5%CO中で24時間インキュベートした。24時間後、細胞をGFP蛍光団の完全な再構成のために30℃に移し、24時間の追加時間インキュベートした。蛍光は、FITC落射蛍光フィルタを備えるAxiovert200顕微鏡を使用して計測した。全てのデータを、100%と設定する抗体未処理α−シヌクレイン過剰発現細胞と比較した相対蛍光強度%として計算した。
図9Aにおいて把握されるとおり、mAb49/Gを用いる処理は、α−シヌクレインオリゴマー化の有意(p<0.05)な低減(未処理細胞と比較して蛍光強度の42%減少)を示した。図9Bは、100%に設定した未処理α−シヌクレイン過剰発現細胞と比較したパーセント蛍光強度としての結果をグラフとして示す。
本明細書に記載の具体的な実施例および実施形態は、事実上例示であるにすぎず、特許請求の範囲により定義される本発明を限定するものではない。さらなる実施形態および実施例、ならびにこれらの利点は、本明細書を考慮して当業者に明らかであり、特許請求される本発明の範囲内である。
参考文献
Chartier-Harlin, MC., et al. 2004. Alpha-synuclein locus duplication as a cause of familial Parkinson's disease. Lancet 1, 364, 1167-1169.
Conway, K., et al., 2000. Acceleration of oligomerization, not fibrillization, is a shared property of both a-synuclein mutations linked to early-onset Parkinson's disease: Implications for pathogenesis and therapy. Proc Natl Acad Sci USA 97, 571-576.
Crews, L., et al., 2009. Role of synucleins in Alzheimer's disease. Neurotox Res. 16, 306-317.
Desplats, P., et al., 2009. Inclusion formation and neuronal cell death through neuron-to-neuron transmission of alpha-synuclein. Proc Natl Acad Sci U S A. 4, 106, 13010-13015.
Erratum in: Proc Natl Acad Sci U S A. 2009, 106, 17606. Comment in: Proc Natl Acad Sci U S A. 2009, 106, 12571-12572.
El-Agnaf, O. M., et al., 2006. Detection of oligomeric forms of a-synuclein protein in human plasma as a potential biomarker for Parkinson's disease. Faseb J 20, 419-425.
George, J. L., et al. 2009. Targeting the progression of Parkinson's disease. Curr Neuropharmacol. 7, 9-36.
Hansen, L, et al., 1990. The Lewy body variant of Alzheimer's disease. A clinical and pathologic entity. Neurology 40, 1-8.
Klucken, J., et al., 2006. Clinical and biochemical correlates of insoluble α-synuclein in dementia with Lewy bodies. Acta Neuropathol (Berl) 111, 101-108.
Kruger, R., et al., 1998. Ala30Pro mutation in the gene encoding α-synuclein in Parkinson's disease. Nat Genet 18, 106-108.
Leatherbarrow, R.J., et al. 1985. Effector functions of a monoclonal aglycosylated mouse IgG2a: binding and activation of complement component C1 and interaction with human monocyte Fc receptor. Mol Immunol 22, 407-415.
Lee, H-J., et al. 2004. Clearance of a-synuclein oligomeric intermediates via the lysosomal degradation pathway. Journal of Neuroscience 24, 1888-1896.
Li, J.Y., et al Li et al. 2008. Lewy bodies in grafted neurons in subjects with Parkinson's disease suggest host-to-graft disease propagationNature Med., 14, 501-503.
Masliah, E., et al. 2005. Effects of alpha-synuclein immunization in a mouse model of Parkinson's disease. Neuron. 46, 857-868.
Oinas, M., et al. 2010. alpha-Synuclein pathology in the spinal cord autonomic nuclei associates with alpha-synuclein pathology in the brain: a population-based Vantaa 85+ study. Acta Neuropathol. 119, 715-722.
Polymeropoulos, M.H., et al., 1997. Mutation in the α-Synuclein Gene Identified inFamilies with Parkinson's Disease. Science 276, 2045-2047.
Qin, Z., et al., 2007. Effect of 4-hydroxy-2-nonenal modification on α-synuclein aggregation. J Biol Chem 282, 5862-5870.
Singleton, AB., et al., 2003. alpha-Synuclein locus triplication causes Parkinson's disease. Science 302:841.
Wrigth, A., 1998. Effect of C2-associated carbohydrate structure on Ig effector function: studies with chimeric mouse-human IgGl antibodies in glycosylation mutants of Chinese hamster ovary cells. J Immunol 160, 3393-3402.
Xu, Y., et al. 1994. Residue at position 331 in the IgGl and IgG4 CH2 domains contributes to their differential ability to bind and activate complement. J Biol Chem. 269, 3469-3474.
Yoritaka, A., et al., 1996. Immunohistochemical detection of 4-hydroxynonenal protein adducts in Parkinson disease. Proc Natl Acad Sci USA 93, 2696-2701.
Zarranz, J., et al., 2004. The new mutation, E46K, of α-synuclein causes Parkinson and Lewy body dementia. Ann Neurol. 55, 164-173.

Claims (16)

  1. 1000〜5000kDaの範囲内の分子量を有するヒトα−シヌクレインプロトフィブリルについての高親和性を有し、α−シヌクレインモノマー及びβ−シヌクレインモノマーそれぞれへの結合性がヒトα−シヌクレインプロトフィブリルへの結合性よりも少なくとも100倍少ない抗体又はその断片であって、以下の組合せから選択される3種の可変重鎖(VH)CDR配列(VH−CDR−1、VH−CDR−2、及びVH−CDR−3)と3種の可変軽鎖(VL)CDR配列(VL−CDR−1、VL−CDR−2、及びVL−CDR−3)との組合わせを有する抗体又はその断片:
    配列番号:22(VH−CDR−1)、28(VH−CDR−2)、35(VH−CDR−3)、41(VL−CDR−1)、47(VL−CDR−2)及び50(VL−CDR−3)、
    配列番号:23(VH−CDR−1)、29(VH−CDR−2)、36(VH−CDR−3)、42(VL−CDR−1)、47(VL−CDR−2)及び50(VL−CDR−3)、
    配列番号:24(VH−CDR−1)、30(VH−CDR−2)、37(VH−CDR−3)、43(VL−CDR−1)、48(VL−CDR−2)及び51(VL−CDR−3)、
    配列番号:25(VH−CDR−1)、31(VH−CDR−2)、38(VH−CDR−3)、44(VL−CDR−1)、47(VL−CDR−2)及び52(VL−CDR−3)、
    配列番号:26(VH−CDR−1)、32(VH−CDR−2)、39(VH−CDR−3)、45(VL−CDR−1)、47(VL−CDR−2)及び53(VL−CDR−3)、
    配列番号:23(VH−CDR−1)、33(VH−CDR−2)、37(VH−CDR−3)、43(VL−CDR−1)、48(VL−CDR−2)及び54(VL−CDR−3)、並びに
    配列番号:27(VH−CDR−1)、34(VH−CDR−2)、40(VH−CDR−3)、46(VL−CDR−1)、49(VL−CDR−2)及び55(VL−CDR−3)
  2. 該抗体又はその断片が、配列番号:22(VH−CDR−1)、28(VH−CDR−2)、35(VH−CDR−3)、41(VL−CDR−1)、47(VL−CDR−2)及び50(VL−CDR−3)のCDR配列の組合せを有する請求項1記載の抗体又はその断片。
  3. 該抗体又はその断片が、配列番号:23(VH−CDR−1)、29(VH−CDR−2)、36(VH−CDR−3)、42(VL−CDR−1)、47(VL−CDR−2)及び50(VL−CDR−3)のCDR配列の組合せを有する請求項1記載の抗体又はその断片。
  4. 該抗体又はその断片が、配列番号:24(VH−CDR−1)、30(VH−CDR−2)、37(VH−CDR−3)、43(VL−CDR−1)、48(VL−CDR−2)及び51(VL−CDR−3)のCDR配列の組合せを有する請求項1記載の抗体又はその断片。
  5. 該抗体又はその断片が、配列番号:25(VH−CDR−1)、31(VH−CDR−2)、38(VH−CDR−3)、44(VL−CDR−1)、47(VL−CDR−2)及び52(VL−CDR−3)のCDR配列の組合せを有する請求項1記載の抗体又はその断片。
  6. 該抗体又はその断片が、配列番号:26(VH−CDR−1)、32(VH−CDR−2)、39(VH−CDR−3)、45(VL−CDR−1)、47(VL−CDR−2)及び53(VL−CDR−3)のCDR配列の組合せを有する請求項1記載の抗体又はその断片。
  7. 該抗体又はその断片が、配列番号:23(VH−CDR−1)、33(VH−CDR−2)、37(VH−CDR−3)、43(VL−CDR−1)、48(VL−CDR−2)及び54(VL−CDR−3)のCDR配列の組合せを有する請求項1記載の抗体又はその断片。
  8. 該抗体又はその断片が、配列番号:27(VH−CDR−1)、34(VH−CDR−2)、40(VH−CDR−3)、46(VL−CDR−1)、49(VL−CDR−2)及び55(VL−CDR−3)のCDR配列の組合せを有する請求項1記載の抗体又はその断片。
  9. 該抗体が、モノクローナルである、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の抗体又はその断片。
  10. 該抗体又はその断片α−シヌクレインフィブリルの結合性がヒトα−シヌクレインプロトフィブリルへの結合性より少なくとも100倍低い、請求項1乃至9のいずれか1項に記載の抗体又はその断片。
  11. 請求項1乃至10のいずれか1項に記載の抗体又はその断片、及び医薬的に許容される担体を含む医薬組成物。
  12. 医薬組成物が、α−シヌクレイン病変を有する神経変性障害を治療及び/又は予防するための請求項11に記載の医薬的組成物。
  13. 該神経変性障害が、パーキンソン病(PD)、レビー小体型認知症(DLB)、アルツハイマー病のレビー小体バリアント、アルツハイマー病、ダウン症候群、多系統萎縮症、精神病、統合失調症、又はクロイツフェルト・ヤコブ病である、請求項12に記載の医薬組成物。
  14. 該神経変性障害が、パーキンソン病(PD)、レビー小体型認知症(DLB)、アルツハイマー病のレビー小体バリアント、アルツハイマー病、又は多系統萎縮症である、請求項12又は13に記載の医薬組成物。
  15. 該神経変性障害が、パーキンソン病(PD)である、請求項12から14のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  16. 請求項1乃至10のいずれか1項に記載の抗体又はその断片を、α−シヌクレインプロトフィブリルを含む、又は含む疑いのある生物試料に添加する工程;及び
    α−シヌクレインプロトフィブリルと該抗体又はその断片との間で形成された複合体の存在を検出する工程;
    を含むα−シヌクレインプロトフィブリルを検出する方法。
JP2012554464A 2010-02-26 2011-02-25 プロトフィブリル結合抗体ならびにパーキンソン病、レビー小体型認知症および他のα−シヌクレイノパチーの治療および診断方法におけるこれらの使用 Active JP5894939B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US30863810P 2010-02-26 2010-02-26
US61/308,638 2010-02-26
US40626010P 2010-10-25 2010-10-25
US61/406,260 2010-10-25
PCT/IB2011/050826 WO2011104696A1 (en) 2010-02-26 2011-02-25 Protofibril-binding antibodies and their use in therapeutic and diagnostic methods for parkinson's disease, dementia with lewy bodies and other alpha-synucleinopathies

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013525266A JP2013525266A (ja) 2013-06-20
JP2013525266A5 JP2013525266A5 (ja) 2014-05-15
JP5894939B2 true JP5894939B2 (ja) 2016-03-30

Family

ID=44227520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012554464A Active JP5894939B2 (ja) 2010-02-26 2011-02-25 プロトフィブリル結合抗体ならびにパーキンソン病、レビー小体型認知症および他のα−シヌクレイノパチーの治療および診断方法におけるこれらの使用

Country Status (19)

Country Link
US (4) US8632776B2 (ja)
EP (1) EP2539366B1 (ja)
JP (1) JP5894939B2 (ja)
CN (3) CN106397588B (ja)
AU (1) AU2011219414B2 (ja)
CA (1) CA2789963C (ja)
CY (1) CY1120014T1 (ja)
DK (1) DK2539366T3 (ja)
ES (1) ES2661925T3 (ja)
HR (1) HRP20180230T8 (ja)
HU (1) HUE038313T2 (ja)
LT (1) LT2539366T (ja)
NO (1) NO2539366T3 (ja)
PL (1) PL2539366T3 (ja)
PT (1) PT2539366T (ja)
RS (1) RS57029B1 (ja)
RU (1) RU2555526C2 (ja)
SI (1) SI2539366T1 (ja)
WO (1) WO2011104696A1 (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5747414B2 (ja) 2008-04-29 2015-07-15 バイオアークティック ニューロサイエンス アーベー α−シヌクレイン関連疾患についての治療および診断方法における使用のための抗体およびワクチン
CN106397588B (zh) 2010-02-26 2020-09-08 生命北极神经科学公司 原细纤维结合抗体及其治疗和诊断帕金森氏症、路易体痴呆和其他α-共核蛋白病的应用
ES2865068T3 (es) 2011-01-14 2021-10-14 Univ California Anticuerpos terapéuticos contra la proteína ROR-1 y métodos para usarlos
US8865870B2 (en) * 2012-01-20 2014-10-21 Genzyme Corporation Anti-CXCR3 antibodies and methods of use thereof
US9534044B2 (en) * 2013-02-28 2017-01-03 United Arab Emirates University Alpha-synuclein antibodies and uses thereof
CN111499743B (zh) 2013-11-21 2024-01-12 豪夫迈·罗氏有限公司 抗-α-突触核蛋白抗体及使用方法
EP3166970B1 (en) * 2014-07-10 2021-03-10 BioArctic AB Improved a-beta protofibril binding antibodies
WO2016040905A1 (en) * 2014-09-11 2016-03-17 Board Of Regents Of The University Of Texas System Detection of misfolded alpha synuclein protein
JP2017536102A (ja) 2014-10-16 2017-12-07 ジェネンテック, インコーポレイテッド 抗アルファ−シヌクレイン抗体及び使用方法
CA2977646A1 (en) 2015-02-24 2016-09-01 Rpeptide, Llc Anti-amyloid-beta antibodies
EP3091087A1 (en) 2015-05-08 2016-11-09 Fundació Institut d'Investigació en Ciències de la Salut Germans Trias i Pujol Method for in vitro diagnosis of synucleinopathies using alpha-synuclein gene transcripts
GB201512203D0 (en) 2015-07-13 2015-08-19 Lundbeck & Co As H Agents,uses and methods
CN107849125A (zh) 2015-07-21 2018-03-27 生命北极神经科学公司 用于治疗靶向聚集的肽的创伤性脑损伤的方法
US10774120B2 (en) 2015-11-09 2020-09-15 The University Of British Columbia Anti-amyloid beta antibodies binding to a cyclic amyloid beta peptide
EP3374379A4 (en) 2015-11-09 2019-05-15 The University Of British Columbia N-TERMINAL EPITOPES IN BETA-AMYLOID AND CONFORMATIONALLY SELECTIVE ANTIBODIES THEREOF
WO2017079835A1 (en) 2015-11-09 2017-05-18 The University Of British Columbia Amyloid beta epitopes and antibodies thereto
MX2018010485A (es) 2016-03-04 2019-01-10 Jn Biosciences Llc Anticuerpos para inmunoreceptor de celulas t con dominios de ig e itim (tigit).
PE20190440A1 (es) * 2016-06-02 2019-03-27 Medimmune Ltd Anticuerpos a la alfa-sinucleina y usos de los mismos
BR112019000098A2 (pt) 2016-07-14 2019-04-09 Bioarctic Ab proteína de fornecimento ao cérebro, método de tratamento e/ou profilaxia de distúrbios cerebrais em mamíferos que possuem ou encontram-se em risco de desenvolver o mencionado distúrbio e método de diagnóstico e/ou detecção de distúrbios cerebrais em mamíferos suspeitos de possuir ou que se encontram em risco de desenvolver o mencionado distúrbio
US20180125920A1 (en) 2016-11-09 2018-05-10 The University Of British Columbia Methods for preventing and treating A-beta oligomer-associated and/or -induced diseases and conditions
MA46836A (fr) 2016-11-15 2019-09-25 H Lundbeck As Agents, utilisations et procédés pour le traitement d'une synucléinopathie
WO2018109058A1 (en) 2016-12-16 2018-06-21 H. Lundbeck A/S Agents, uses and methods
US10364286B2 (en) * 2016-12-22 2019-07-30 H. Lundbeck A/S Monoclonal anti-alpha-synuclein antibodies for preventing tau aggregation
CA3049110A1 (en) * 2017-01-06 2018-07-12 Abl Bio Inc. Anti-.alpha.-syn antibody and use thereof
BR112019013953A2 (pt) * 2017-01-06 2020-02-11 Abl Bio Inc. Anticorpo anti-a-syn e uso do mesmo
CA3051839A1 (en) 2017-02-17 2018-08-23 Bristol-Myers Squibb Company Antibodies to alpha-synuclein and uses thereof
CN110831975A (zh) * 2017-04-21 2020-02-21 因普利西特生物科学私人有限公司 用于治疗神经退行性疾病的cd14拮抗剂抗体
US11220538B2 (en) 2017-05-01 2022-01-11 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Monoclonal antibodies against alpha-synuclein fibrils
JP7308154B2 (ja) 2017-05-16 2023-07-13 アンプリオン、インコーポレイテッド ミスフォールドタウタンパク質の検出
KR20200033880A (ko) 2017-08-02 2020-03-30 스트레스마크 바이오사이언시즈 인코퍼레이티드 항체 결합 활성 알파 시누클레인
EP3672635A4 (en) * 2017-08-23 2021-05-12 The Trustees of The University of Pennsylvania MONOCLONAL ANTIBODIES AGAINST PATHOLOGICAL ALPHA-SYNUCLEIN, AND METHODS USING THEM
RU2657763C1 (ru) * 2017-09-12 2018-06-15 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Первый Санкт-Петербургский государственный медицинский университет имени академика И.П. Павлова" Министерства здравоохранения Российской Федерации Способ диагностики болезни паркинсона
US20230279085A1 (en) * 2017-11-17 2023-09-07 Abl Bio Inc. ANTIBODIES TO alpha-SYNUCLEIN AND USES THEREOF
GB201720970D0 (en) * 2017-12-15 2018-01-31 Ucb Biopharma Sprl Antibodies
GB201720975D0 (en) * 2017-12-15 2018-01-31 Ucb Biopharma Sprl Anti-alpha synuclein antibodies
WO2019126395A1 (en) 2017-12-19 2019-06-27 Chase Therapeutics Corporation Methods for developing pharmaceuticals for treating neurodegenerative conditions
US20200309796A1 (en) * 2017-12-21 2020-10-01 H. Lundbeck A/S Assay, method and treatment of alpha-synucleinopathies
CN109957546A (zh) * 2017-12-25 2019-07-02 深圳宾德生物技术有限公司 一种靶向cd317的嵌合抗原受体t细胞及其制备方法和应用
CN109957547A (zh) * 2017-12-25 2019-07-02 深圳宾德生物技术有限公司 一种靶向cd317的嵌合抗原受体t细胞及其制备方法和应用
US20210093670A1 (en) * 2018-04-04 2021-04-01 University Of Florida Research Foundation, Inc. Materials and methods for the treatment of lewy body disorders
TW202003576A (zh) * 2018-05-10 2020-01-16 美商艾博視訊有限公司 活化cd40之單株抗體及其用途
WO2020009482A1 (ko) * 2018-07-03 2020-01-09 에이비엘바이오 주식회사 항 알파-시누클레인 항체 및 그 용도
CN112805031A (zh) 2018-07-24 2021-05-14 卫材R&D管理有限公司 阿尔茨海默病的治疗及预防方法
US20210347868A1 (en) * 2018-10-19 2021-11-11 Gabriel Pascual Anti-synuclein antibodies
CN113195538B (zh) * 2018-12-12 2023-03-14 上海药明生物技术有限公司 抗tim-3抗体及其用途
RU2703430C1 (ru) * 2018-12-13 2019-10-16 Федеральное государственное бюджетное учреждение "Национальный медицинский исследовательский центр глазных болезней имени Гельмгольца" Министерства здравоохранения Российской Федерации (ФГБУ "НМИЦ ГБ им. Гельмгольца" Минздрава России) Способ прогнозирования развития нейродегенеративных заболеваний, в основе патогенеза которых лежит гамма-синуклеинопатия
TWI734279B (zh) * 2018-12-14 2021-07-21 美商美國禮來大藥廠 抗α-突觸核蛋白抗體及其用途
WO2020192754A1 (en) * 2019-03-28 2020-10-01 The Chinese University Of Hong Kong Sumo peptides for treating neurodegenerative diseases
JP7480180B2 (ja) 2019-04-30 2024-05-09 チェイス セラピューティクス コーポレイション アルファ-シヌクレインアッセイ
US20220291240A1 (en) * 2019-08-27 2022-09-15 The Johns Hopkins University Biomarkers for neurodegenerative disorders
CN111171152B (zh) * 2020-01-15 2023-04-18 吉林医药学院 Pcsk9抗体及其制备方法和应用
NL2025332B1 (en) * 2020-04-10 2021-10-26 Syngle Therapeutics B V Novel alpha-synuclein binding antibodies, or antigen binding portions thereof.
WO2021247591A1 (en) 2020-06-02 2021-12-09 Arcus Biosciences, Inc. Antibodies to tigit
EP4172199A1 (en) 2020-06-26 2023-05-03 BioArctic AB A-synuclein protofibril-binding antibodies
IL309468A (en) 2021-07-09 2024-02-01 Eisai R&D Man Co Ltd Biomarkers for the treatment of Alzheimer's disease
AU2022338055A1 (en) 2021-08-30 2024-02-29 Eisai R&D Management Co., Ltd. Subcutaneous formulations of anti-abeta protofibril antibody and methods of use thereof
WO2023149970A1 (en) 2022-02-02 2023-08-10 Eisai R&D Management Co., Ltd. Methods of treatment using p-tau181 level
CN116589567B (zh) * 2022-11-30 2024-03-19 西南大学 马铃薯x病毒单克隆抗体pvx-2及其应用

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR9911291A (pt) 1998-07-03 2001-12-04 Innogenetics Nv Diagnóstico diferencial de neurodegeneração
UA81216C2 (en) 1999-06-01 2007-12-25 Prevention and treatment of amyloid disease
EP1309341A2 (en) 2000-07-07 2003-05-14 Lars Lannfelt Prevention and treatment of alzheimer's disease
US20060018918A1 (en) 2000-12-27 2006-01-26 Board Of Regents, The University Of Texas System Production of stabilized conformational isomers of disease associated proteins
US8506959B2 (en) 2002-11-01 2013-08-13 Neotope Biosciences Limited Prevention and treatment of synucleinopathic and amyloidogenic disease
US20080014194A1 (en) 2003-10-31 2008-01-17 Elan Pharmaceuticals, Inc. Prevention and Treatment of Synucleinopathic and Amyloidogenic Disease
TW200509968A (en) 2002-11-01 2005-03-16 Elan Pharm Inc Prevention and treatment of synucleinopathic disease
US7358331B2 (en) 2003-05-19 2008-04-15 Elan Pharmaceuticals, Inc. Truncated fragments of alpha-synuclein in Lewy body disease
TWI356064B (en) * 2003-11-07 2012-01-11 Immunex Corp Antibodies that bind interleukin-4 receptor
WO2005047860A2 (en) 2003-11-08 2005-05-26 Elan Pharmaceuticals, Inc. Antibodies to alpha-synuclein
US20050203010A1 (en) 2003-11-14 2005-09-15 Atgen Co., Ltd. Novel peptides conferring environmental stress resistance and fusion proteins including said peptides
SE0401601D0 (sv) 2004-06-21 2004-06-21 Bioarctic Neuroscience Ab Protofibril specific antibodies and uses thereof
US7553639B2 (en) 2006-01-31 2009-06-30 Elan Pharma International Limited Alpha-synuclein kinase
KR101413615B1 (ko) 2006-03-23 2014-07-18 바이오악틱 뉴로사이언스 에이비 인간 프로토피브릴에 선택적인 개선된 항체 및 이의 용도
US8147833B2 (en) 2007-02-23 2012-04-03 Neotope Biosciences Limited Prevention and treatment of synucleinopathic and amyloidogenic disease
CN101161245B (zh) * 2007-11-29 2011-11-09 首都医科大学宣武医院 二苯乙烯苷及其衍生物抑制突触核蛋白过度表达的用途
JP5747414B2 (ja) 2008-04-29 2015-07-15 バイオアークティック ニューロサイエンス アーベー α−シヌクレイン関連疾患についての治療および診断方法における使用のための抗体およびワクチン
US20120100129A1 (en) 2009-06-29 2012-04-26 Gellerfors Paer N-Terminal Truncated Protofibrils/Oligomers for Use in Therapeutic and Diagnostic Methods for Alzheimer's Disease and Related Disorders
CN106397588B (zh) 2010-02-26 2020-09-08 生命北极神经科学公司 原细纤维结合抗体及其治疗和诊断帕金森氏症、路易体痴呆和其他α-共核蛋白病的应用

Also Published As

Publication number Publication date
SI2539366T1 (en) 2018-05-31
AU2011219414A1 (en) 2012-09-06
CN102869680B (zh) 2016-10-05
PT2539366T (pt) 2018-02-13
US8859501B2 (en) 2014-10-14
JP2013525266A (ja) 2013-06-20
RU2012140954A (ru) 2014-04-10
US8968734B2 (en) 2015-03-03
CN102869680A (zh) 2013-01-09
NO2539366T3 (ja) 2018-04-07
LT2539366T (lt) 2018-04-25
US20140363447A1 (en) 2014-12-11
WO2011104696A1 (en) 2011-09-01
CN110655573A (zh) 2020-01-07
CA2789963A1 (en) 2011-09-01
RU2555526C2 (ru) 2015-07-10
DK2539366T3 (en) 2018-02-05
CN106397588A (zh) 2017-02-15
RS57029B1 (sr) 2018-05-31
EP2539366B1 (en) 2017-11-08
PL2539366T3 (pl) 2018-06-29
CN110655573B (zh) 2023-07-18
CA2789963C (en) 2019-09-03
US20130309251A1 (en) 2013-11-21
US9084832B2 (en) 2015-07-21
US20150139900A1 (en) 2015-05-21
CN106397588B (zh) 2020-09-08
AU2011219414B2 (en) 2014-11-20
ES2661925T3 (es) 2018-04-04
EP2539366A1 (en) 2013-01-02
HRP20180230T1 (hr) 2018-03-09
CY1120014T1 (el) 2018-12-12
US20120308572A1 (en) 2012-12-06
US8632776B2 (en) 2014-01-21
HRP20180230T8 (hr) 2021-04-30
HUE038313T2 (hu) 2018-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5894939B2 (ja) プロトフィブリル結合抗体ならびにパーキンソン病、レビー小体型認知症および他のα−シヌクレイノパチーの治療および診断方法におけるこれらの使用
US10208111B2 (en) Alpha-synuclein antibodies and uses thereof
JP5747414B2 (ja) α−シヌクレイン関連疾患についての治療および診断方法における使用のための抗体およびワクチン
JP6290212B2 (ja) タウオパチーの処置方法
JP5033868B2 (ja) 改良型プロトフィブリル選択的抗体及びその使用
JP6446443B2 (ja) タウオパチーの処置方法
JP2019218362A (ja) アルツハイマ病の治療および診断方法における使用のためのN末端切断型アミロイドβプロトフィブリル/オリゴマ
US20220089762A1 (en) Anti-Abeta Antibodies
US20230365665A1 (en) ANTIBODY COMPOSITIONS TARGETING NON-PHOSPHORYLATED a-SYNUCLEIN AGGREGATES

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140219

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140326

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20150421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150422

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150422

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160229

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5894939

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250