JP5854229B2 - 電気接続箱 - Google Patents

電気接続箱 Download PDF

Info

Publication number
JP5854229B2
JP5854229B2 JP2012222263A JP2012222263A JP5854229B2 JP 5854229 B2 JP5854229 B2 JP 5854229B2 JP 2012222263 A JP2012222263 A JP 2012222263A JP 2012222263 A JP2012222263 A JP 2012222263A JP 5854229 B2 JP5854229 B2 JP 5854229B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
flange portion
main body
peripheral wall
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012222263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014075919A (ja
Inventor
阿南 修一
修一 阿南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2012222263A priority Critical patent/JP5854229B2/ja
Priority to PCT/JP2013/075746 priority patent/WO2014054466A1/ja
Priority to CN201380051788.2A priority patent/CN104685742B/zh
Priority to US14/431,659 priority patent/US9509128B2/en
Publication of JP2014075919A publication Critical patent/JP2014075919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5854229B2 publication Critical patent/JP5854229B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/088Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof casings or inlets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/14Fastening of cover or lid to box
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/16Distribution boxes; Connection or junction boxes structurally associated with support for line-connecting terminals within the box
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • H05K5/0039Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a tubular housing wherein the PCB is inserted longitudinally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0238Electrical distribution centers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/081Bases, casings or covers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

本発明は、内部回路を備えた本体部に対して、下方に開口する箱体状のカバーが上方から外挿装着されてなる電気接続箱に関するものである。
従来から、自動車等の電装系においては、ヒューズやリレー等の電気部品をスペース効率良く配設した電気接続箱が適所に用いられており、バッテリーから各種電装品への給配電や制御が効率的に行われるようになっている。このような電気接続箱として、例えば、特開2012−100476号公報(特許文献1)に記載の如き、プリント基板等により構成された内部回路を備えた本体部に対して、下方に開口する箱体状のカバーが上方から外挿装着された構造のものが知られている。
ところで、このような電気接続箱では、特許文献1の図5に示されているように、本体部の側壁に外方に向かって鍔状に突出するフランジ部が突設されており、本体部に対して上方から外挿装着されるカバーの周壁端面がフランジ部に当接することで、カバーが本体部に対して位置決め保持されるようになっている。また、このフランジ部により、カバーの周壁と本体部の側壁との対向面間に形成される開口隙間が下方から覆蓋されることとなり、下方からの本体部への水入りが有利に防止されるようになっている。
ところが、フランジ部は、本体部の側壁に直交する方向で外方に突出する形状とされていることから、例えば、水掛かり等によりカバー表面に付着した水が、上方から下方に流下する際に、下方に落下する前にフランジ部に留まり易いという問題があった。しかも、特許文献1の図1に示されているように、フランジ部とフランジ部に上方から当接するカバーの周壁端面との対向隙間が微小であることから、かかる微小隙間からフランジ部に留まった水が毛細管現象によりカバー内部に導かれてしまうおそれもあった。
また、カバーの上面に開口形成されたヒューズ装着部等から、カバー内部に水が浸入することも考えられるが、カバー内部に浸入した水が、フランジ部とカバーの周壁端面との対向隙間に溜まってしまい、外部への排水が促されないおそれもあった。
特開2012−100476号公報
本発明は、上述の事情を背景に為されたものであって、その解決課題は、内部回路を備えた本体部に対して、下方に開口する箱体状のカバーが上方から外挿装着されてなる電気接続箱において、本体部に設けられたフランジ部とカバーの周壁端面との対向隙間における排水性や防水性が向上された、新規な構造の電気接続箱を提供することにある。
本発明の第一の態様は、内部回路を備えた本体部と、下方に開口する箱体状をなし前記本体部に対して上方から外挿装着されるカバーを備えており、前記本体部の側壁から外方に向かって鍔状に突出するフランジ部に対して、前記カバーの周壁端面が当接保持されるようになっている電気接続箱において、前記フランジ部の表面と前記カバーの周壁端面が、何れも同一の傾斜角度で斜め下方に傾斜しており、前記フランジ部には、表面の一部が下方に凹まされると共に前記フランジ部の突出端面に開口された凹部が設けられており、該凹部の底面が、斜め下方に傾斜していることを、特徴とする。
本発明においては、相互に当接されるフランジ部の表面とカバーの周壁端面が何れも斜め下方に同一の傾斜角度で傾斜していることから、フランジ部の表面とカバーの周壁端面の接触面積を十分に確保して本体部とカバーの位置決め保持性を保持しつつ、フランジ部の表面に留まろうとする水を有利に下方に導くことができる。これにより、フランジ部の表面とカバーの周壁端面の対向隙間における排水性の向上を図ることができる。さらに、本発明によれば、フランジ部の一部に凹部が設けられることにより、凹部の形成部位におけるフランジ部の表面とカバーの周壁端面との対向隙間が大きくされている。従って、仮に、毛細管現象によりフランジ部とカバーの周壁端面の微小隙間に水が導かれても、凹部の形成部位において表面張力が破られることから、かかる水が凹部に導かれて、速やかに外部に排水されるのである。しかも、凹部の底面が斜め下方に傾斜していることにより、凹部に導かれた水が凹部に留まることなく速やかに下方に排出されることとなり、一層の排水性の促進が図られているのである。
しかも、フランジ部の表面とカバーの周壁端面の対向面間に形成される微小隙間も、斜め下方に傾斜していることから、毛細管現象によるカバー内部への水の引き込みが起こり難くされており、フランジ部の表面とカバーの周壁端面の対向隙間における防水性の向上も図ることができる。また、カバー内部に浸入した水も、斜め下方に傾斜されたフランジ部とカバーの周壁端面との対向隙間を通じて、外部へ排水が促進されるようになっている。
ここで、本体部とは、内部回路を備えてカバーが外挿装着されるものであれば何れでもよく、内部回路を収容する単体の枠体で構成してもよいし、枠体の下方を覆蓋する下方側のカバーが取り付けられたもので構成してもよい。また、本体部に設けられるフランジ部は、枠体に形成される場合や下方側のカバーに設けられる場合の何れも含むものである。
本発明によれば、フランジ部の表面とカバーの周壁端面が、何れも同一の傾斜角度で斜め下方に傾斜していることから、フランジ部の表面に留まろうとする水を有利に下方に導き、排水性の向上を図ることができる。また、フランジ部の表面とカバーの周壁端面の対向面間に形成される微小隙間も、斜め下方に傾斜していることから、毛細管現象によるカバー内部への水の引き込みを起こり難くして、防水性の向上も図ることができる。
本発明の一実施形態としての電気接続箱の分解斜視図。 図1のA領域の拡大図。 本体部の正面図。 本体部の背面図。 図3のV−V断面における要部拡大図。 図3のVI−VI断面における要部拡大図。 図1に示した電気接続箱のカバーと本体部の組付状態の正面図。 図7のVIII−VIII断面における要部拡大図。 図7のB領域の拡大図。 図7のX−X断面における要部拡大図。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
先ず、図1に、本発明の一実施形態としての電気接続箱10を示す。電気接続箱10は、本体部12とカバー14を備えており、本体部12に対して、下方に開口する箱体状のカバー14が上方から外挿装着されることによって、本体部12がカバー14に収容されて組み付けられるようになっている。電気接続箱10は、例えば、リレーボックス等の他の電気接続箱に収容されて、自動車等の車両に搭載される。
図2〜図6に、本体部12を示す。本体部12は、全体として長手矩形のブロック形状とされている。本体部12は、合成樹脂から形成された枠体16に内部回路としてのプリント基板18が組み付けられた構造とされている。なお、内部回路はプリント基板18に限定されることはなく、バスバー等の他の通電部材で構成されても良い。本体部12は、図3中の上下方向を鉛直上下方向として車両に搭載されるようになっている。以下の説明において、上下方向とは、図3中の上下方向を言うものとする。
枠体16は、中央に中央孔20が貫設された略長手矩形の枠形状とされており、4つの側壁22a,22b,22c,22dを有している。図1に示すように、枠体16の上面における長手方向の略半分には、後述するヒューズ端子38が整列配置されている。また、枠体16の下側部分には、後述するコネクタ端子40が挿通される複数のコネクタ部24が、枠体16の長手方向に並んで形成されている。
また、本体部12を構成する枠体16の側壁22a,22b,22c,22dの下端部分には、それぞれフランジ部26が形成されている。図1,3,4から明らかなように、フランジ部26は、枠体16の側壁22a,22b,22c,22dから外方に向かって鍔状に突出すると共に枠体16の略全周に亘って連続して形成されている。
また、枠体16の側壁22b(図3参照)と側壁22d(図4参照)には、フランジ部26のやや上方に、複数のロック爪28が形成されている。ロック爪28は、枠体16の外方に突出して形成されている。ロック爪28は、枠体16の周方向で適当な間隔を隔てて形成されており、枠体16の側壁22bに2つ、側壁22dに3つ形成されている。
さらに、枠体16の側壁22bと側壁22dに設けられたフランジ部26には、周方向に離隔した複数箇所において、フランジ部26の表面の一部が下方に凹まされると共に、フランジ部26の突出端面30に開口された凹部32が設けられている(図2および図5参照)。本実施形態では、側壁22bに設けられたフランジ部26には、2つのロック爪28の両側と長手方向両端部分の合計6箇所に、凹部32が設けられている(図3参照)。また、側壁22dに設けられたフランジ部26には、3つのロック爪28の両側の合計6箇所に、凹部32が設けられている(図4参照)。
ここで、図2および図5に拡大して示すように、各凹部32は、フランジ部26の周上の一部を、フランジ部26の突出端面30側から略矩形断面形状の凹溝状に切り欠くことで形成されている。図2に示すように、凹部32の底面34は、フランジ部26の表面よりもΔhだけ下方に位置されており、凹部32の底面34は、凹部32の両側面35,35を介してフランジ部26の表面に段差状に連接されている。なお、フランジ部26の表面と凹部32の底面34との高低差Δhは、排水性と防水性の観点から任意に設定され得るものである。
また、凹部32の底面34は、フランジ部26の突出方向の略中央部分から突出端面30に至るまでの領域において、フランジ部26の表面からの下方への離隔距離が一定とされた第一領域34aとされている一方、フランジ部26の突出方向の略中央部分から基端部に至る領域において、フランジ部26の表面からの下方への離隔距離が徐々に小さくなる第二領域34bとされている。
さらに、図6に示すように、フランジ部26は所定の傾斜角度で斜め下方に傾斜して突設されている。また、凹部32の底面34の第一領域34aは、フランジ部26と同一の傾斜角度で斜め下方に傾斜している一方、凹部32の底面34の第二領域34bは、フランジ部26よりも急傾斜で斜め下方に傾斜している。これにより、フランジ部26の基端部側に入り込んだ水が、凹部32の底面34における第二領域34bから第一領域34aに向かってそれらの傾斜を利用して速やかに導かれて、排水効率の向上が図られるようになっている。
また、各凹部32の底面34には、複数のリブ36(本実施形態では4つ)が突設されている。複数のリブ36は矩形断面形状を有しており、底面34の第二領域34bから第一領域34aに向かって、フランジ部26の突出方向に延出するように設けられている。このように、凹部32の底面34に複数のリブ36を突設することにより、底面34が粗面化されている。また、凹部32の底面34に複数のリブ36を突設することにより、各凹部32やフランジ部26全体の強度を確保することができる。なお、リブ36は、フランジ部26や凹部32の底面34の第一領域34aと同一の傾斜角度で斜め下方に傾斜して延出している(図6参照)。
そして、枠体16の側壁22d(図4参照)に、プリント基板18が組み付けられている。プリント基板18は、枠体16の側壁22dの略全体に亘る長手矩形の板形状とされている。プリント基板18には、図示しないヒューズと接続される複数のヒューズ端子38、図示しないコネクタと接続される複数のコネクタ端子40が設けられている。これらヒューズ端子38、コネクタ端子40はL字の屈曲形状とされている。また、プリント基板18の中央部分には、複数のリレー42が設けられている。
プリント基板18の枠体16への組み付けは、例えば、予め枠体16の図示しないヒューズ端子挿通孔およびコネクタ部24に、ヒューズ端子38およびコネクタ端子40が挿通された状態で、リレー42が設けられたプリント基板18が枠体16の側壁22dに重ね合わされる。なお、図4に示すように、プリント基板18の周上には切欠44が形成されており、枠体16に設けられた位置決め突起46が切欠44に入り込むことでプリント基板18が枠体16に対して位置決めされるようになっている。これにより、ヒューズ端子38およびコネクタ端子40がプリント基板18の対応するスルーホールにそれぞれ挿通される。そして、プリント基板18が複数(本実施形態においては、3つ)のボルト48によって枠体16に固定された後に、ヒューズ端子38およびコネクタ端子40がプリント基板18に半田で固定される。このようにして、本体部12が構成されている。
一方、カバー14は、合成樹脂からなる一体成形品とされている。図1に示すようにカバー14は、下方に開口する長手矩形の箱体形状とされている。カバー14の上面には、複数のヒューズ装着部52が、カバー14の上面の長手方向の略半分に亘って一列に並んで形成されている。各ヒューズ装着部52には、カバー14の上面を貫通する一対の端子挿通孔54,54が対向して形成されている。
さらに、図1から明らかなように、カバー14の周壁58bの下端部において、本体部12のロック爪28と対応する位置には、カバー14を貫通する矩形のロック孔60が形成されている。本実施形態においては、カバー14において、本体部12の枠体16における側壁22bと重なる周壁58bに、2つのロック孔60が形成されている。同様に、図示は省略するが、本体部12枠体16における側壁22dと重なる周壁58に、3つのロック孔60が形成されている。
また、カバー14において、長手方向で対向する周壁58a,58cの外面には、外部ロック64,64がそれぞれ形成されている。外部ロック64,64は互いに略同様の形状とされていることから、図1に示す周壁58aの外部ロック64を例に説明する。外部ロック64には、周壁58aからカバー14の長手方向の外方に突出して上方に延びる弾性片66が形成されている。弾性片66には、カバー14の長手方向の外側に突出する係合爪68が形成されている。更に、外部ロック64には、弾性片66を挟む両側に、一対の案内部70,70が形成されている。案内部70,70は、周壁58aからカバー14の長手方向の外側に突出すると共に、突出端縁部がカバー14の長手方向に直交する方向でカバー14の外側に直角に屈曲されたL字の断面形状をもって、上下方向に延出されている。案内部70,70は、下端部が弾性片66の下端部よりもやや下方に位置されていると共に、上端部が弾性片66の上端部と略等しく位置されている。また、案内部70,70の下端縁部は、下方に開口されている一方、案内部70,70の上端縁部には、当接壁72,72が形成されている。
そして、図1に示したように、カバー14が、本体部12に対して上方から外挿装着される。そして、カバー14の本体部12への外挿量は、カバー14の周壁端面74が本体部12のフランジ部26に当接保持されることで規定されるようになっている。そして、カバー14の周壁58b等に設けられた複数のロック孔60が、本体部12の対応するロック爪28とそれぞれ係合することによって、カバー14が本体部12に固定される。これにより、図7に示すように、本体部12のフランジ部26より上方の部分がカバー14に収容された状態で、本体部12とカバー14が相互に組み付けられて、電気接続箱10が形成されている。そして、本体部12に設けられた複数のヒューズ端子38(図1等参照)が、カバー14に設けられたヒューズ装着部52内に配設される。
このような構造とされた電気接続箱10は、各ヒューズ装着部52に図示しないヒューズが装着される。そして、電気接続箱10は、図示しない例えばリレーボックス等の他の電気接続箱に収容されて、カバー14に設けられた外部ロック64,64を介して固定されることにより、各コネクタ部24が他の電気接続箱に設けられたコネクタと接続されるようになっている。
本実施形態に従う構造とされた電気接続箱10においては、図8に拡大して示すように、フランジ部26の表面(図8中上側)とカバー14の周壁端面74が何れも同一の傾斜角度で斜め下方に傾斜している。これにより、フランジ部26の表面とカバー14の周壁端面74の接触面積を十分に確保して本体部12とカバー14の位置決め保持性を保持しつつ、フランジ部26の表面に留まろうとする水を有利に下方に導くことができる。従って、フランジ部26の表面とカバー14の周壁端面74の対向隙間における排水性の向上を有利に図られるのである。
また、フランジ部26の表面とカバー14の周壁端面74の対向面間に形成される微小隙間も、斜め下方に傾斜していることから、毛細管現象によるカバー14の内部に水が引き上げられるおそれが有利に低減されている。従って、フランジ部26の表面とカバー14の周壁端面74の対向隙間における防水性の向上も同様に有利に図られるのである。そして、カバー14の上面に開口形成されたヒューズ装着部52等からカバー14の内部に水が浸入した場合でも、斜め下方に傾斜されたフランジ部26の表面とカバー14の周壁端面74との対向隙間を通じて、外部へ速やかに排水され得るのである。
ここで、図9に、図7において一点鎖線で囲ったB領域を拡大して示す。図9から明らかなように、本実施形態では、フランジ部26に設けられた凹部32の底面34が、フランジ部26の表面よりもΔhだけ下方に位置して設けられていることから、フランジ部26とカバー14の周壁端面74との当接面間に形成される隙間寸法が、凹部32の形成領域において大きくされている。それ故、仮に、毛細管現象によりフランジ部26の表面とカバー14の周壁端面74との微小隙間に水が吸引された場合でも、凹部32の形成部位において表面張力が破られることから、当該水を微小隙間の周方向端部に連接された凹部32に速やかに導き、凹部32から外部に確実に排水することができる。
しかも、図10に拡大して示すように、凹部32の底面34が斜め下方に傾斜していることにより、凹部32に導かれた水が凹部32に留まることなく速やかに下方に排出され、一層の排水性の促進が図られているのである。
加えて、凹部32の底面34に複数のリブ36が突設されて粗面化されていることから、凹部32から水が外部に排出される際に、凹部32の底面34および側面35, 35と、カバー14の周壁端面74により画成される穴状の領域に水が流れ込む際に、水の表面張力により、当該穴状の領域が塞がれてしまう不具合が、有利に解消されるようになっている。
また、本実施形態では、凹部32の底面34に突設するリブ36が、フランジ部26の突出方向に延出されていることから、凹部32に導かれた水が、リブ36を伝って確実にフランジ部26の外方に導かれることとなり、更なる排水性の向上が図られている。
また、本実施形態では、ロック爪28の両側において、フランジ部26に凹部32が設けられていることから、ロック爪28に係合されるカバー14の周壁58bに貫設されたロック孔60からカバー14の内部に浸入した水を、速やかに凹部32まで導いて、外部に排水することができる。
以上、本発明の実施形態について詳述したが、本発明はその具体的な記載によって限定されない。例えば、少なくともフランジ部26の表面の傾斜角度が、カバー14の周壁端面74の傾斜角度と同一とされていればよく、フランジ部26の底面(図8中下側)は水平方向に突出する等、任意の傾斜角度で形成することができる。
また、凹部32の底面34の傾斜角度も、フランジ部26の表面の傾斜角度と同じである必要はなく、部分的に異ならせたり、凹部32の底面34の全領域において、フランジ部26の表面と異なる傾斜角度で、斜め下方に傾斜させてもよい。
前述の実施形態では、本体部12の枠体16にフランジ部26を突設した例を示したが、本体部12の下方から下方側のカバーが取り付けられる場合には、下方側のカバーにフランジ部26を突設して、本発明を実施することも勿論可能である。
なお、フランジ部26に設ける凹部32の数や位置、凹部32に設けるリブ36の数や形状等は、排水性と防水性の観点から、個別の事情を考慮して任意に設定可能である。
10:電気接続箱、12:本体部、14:カバー、18:プリント基板(内部回路)、26:フランジ部、30:突出端面、32:凹部、34:底面、36:リブ、58:周壁、74:周壁端面

Claims (1)

  1. 内部回路を備えた本体部と、下方に開口する箱体状をなし前記本体部に対して上方から外挿装着されるカバーを備えており、前記本体部の側壁から外方に向かって鍔状に突出するフランジ部に対して、前記カバーの周壁端面が当接保持されるようになっている電気接続箱において、
    前記フランジ部の表面と前記カバーの周壁端面が、何れも同一の傾斜角度で斜め下方に傾斜しており、
    前記フランジ部には、表面の一部が下方に凹まされると共に前記フランジ部の突出端面に開口された凹部が設けられており、該凹部の底面が、斜め下方に傾斜している
    ことを特徴とする電気接続箱。
JP2012222263A 2012-10-04 2012-10-04 電気接続箱 Active JP5854229B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012222263A JP5854229B2 (ja) 2012-10-04 2012-10-04 電気接続箱
PCT/JP2013/075746 WO2014054466A1 (ja) 2012-10-04 2013-09-24 電気接続箱
CN201380051788.2A CN104685742B (zh) 2012-10-04 2013-09-24 电连接箱
US14/431,659 US9509128B2 (en) 2012-10-04 2013-09-24 Electrical junction box

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012222263A JP5854229B2 (ja) 2012-10-04 2012-10-04 電気接続箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014075919A JP2014075919A (ja) 2014-04-24
JP5854229B2 true JP5854229B2 (ja) 2016-02-09

Family

ID=50434795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012222263A Active JP5854229B2 (ja) 2012-10-04 2012-10-04 電気接続箱

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9509128B2 (ja)
JP (1) JP5854229B2 (ja)
CN (1) CN104685742B (ja)
WO (1) WO2014054466A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7224673B2 (ja) 2020-11-20 2023-02-20 株式会社W 簡易コーヒー抽出具用袋体および簡易コーヒー抽出具パック

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6372471B2 (ja) * 2015-10-26 2018-08-15 住友電装株式会社 電気接続箱

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58131119U (ja) * 1982-02-28 1983-09-05 トヨタ自動車株式会社 防水カバ−付きジヨイントボツクス
JPS6359380U (ja) * 1986-10-03 1988-04-20
US4873600A (en) * 1987-10-05 1989-10-10 Unicorn Electrical Products Utility pedestal
CN2133243Y (zh) * 1992-09-21 1993-05-19 黄建 轻便婴儿洗澡和洗头托架
JP4180248B2 (ja) * 2000-05-29 2008-11-12 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP4265990B2 (ja) * 2004-04-12 2009-05-20 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱
CN100549336C (zh) * 2007-11-09 2009-10-14 怀方林 用于复合保温砌块的保温板及其制作方法
JP5086785B2 (ja) * 2007-12-06 2012-11-28 原田工業株式会社 車載アンテナ装置
JP5173596B2 (ja) * 2008-05-27 2013-04-03 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱
JP5605633B2 (ja) 2010-11-04 2014-10-15 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱
CN201899831U (zh) * 2010-11-17 2011-07-20 广州市前锋水上运动器材用品有限公司 一种改良蛙鞋
CN203481759U (zh) * 2013-10-17 2014-03-12 商城县供电有限责任公司 电缆沟盖板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7224673B2 (ja) 2020-11-20 2023-02-20 株式会社W 簡易コーヒー抽出具用袋体および簡易コーヒー抽出具パック

Also Published As

Publication number Publication date
CN104685742B (zh) 2017-06-13
WO2014054466A1 (ja) 2014-04-10
JP2014075919A (ja) 2014-04-24
US20150280409A1 (en) 2015-10-01
CN104685742A (zh) 2015-06-03
US9509128B2 (en) 2016-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5173596B2 (ja) 電気接続箱
JP5851849B2 (ja) 電気接続箱
US9723736B2 (en) Electrical junction box
JP4041423B2 (ja) 電気接続箱の防水構造
US9591774B2 (en) Electrical junction box
JP5825490B2 (ja) 電気接続箱
JP2014103797A (ja) 電気接続箱
JP6904995B2 (ja) 電気接続箱
JP5854229B2 (ja) 電気接続箱
JP5867358B2 (ja) 電気接続箱
JP6318085B2 (ja) 電気接続箱の排水構造
JP5125763B2 (ja) 電気接続箱
JP2006050823A (ja) 自動車用電気接続箱
JP5954090B2 (ja) 電気接続箱
JP5805977B2 (ja) 電線導出部のテープ巻き構造
JP2001204124A (ja) 電気接続箱
WO2021020254A1 (ja) 電気接続箱用カバー及び電気接続装置
JP4542493B2 (ja) 電気接続箱
JP5630103B2 (ja) 電気接続箱
JP2006050817A (ja) 電気接続箱
JP2001238331A (ja) 電気接続箱
JP2010178452A (ja) 電気部品
JP2014054029A (ja) 電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150917

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151124

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Ref document number: 5854229

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150