JP5852744B2 - 非矩形形状を有するプロングを備えたチューニングフォーク式の電気接点 - Google Patents

非矩形形状を有するプロングを備えたチューニングフォーク式の電気接点 Download PDF

Info

Publication number
JP5852744B2
JP5852744B2 JP2014535748A JP2014535748A JP5852744B2 JP 5852744 B2 JP5852744 B2 JP 5852744B2 JP 2014535748 A JP2014535748 A JP 2014535748A JP 2014535748 A JP2014535748 A JP 2014535748A JP 5852744 B2 JP5852744 B2 JP 5852744B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prongs
electrical contact
pair
electrical
prong
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014535748A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014528640A (ja
JP2014528640A5 (ja
Inventor
ブランドン,クリストファー・アラン
フローレス,アードリアン
ロメロ,フランク
カークウッド,リチャード・ディー.
Original Assignee
デルファイ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デルファイ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド filed Critical デルファイ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド
Publication of JP2014528640A publication Critical patent/JP2014528640A/ja
Publication of JP2014528640A5 publication Critical patent/JP2014528640A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5852744B2 publication Critical patent/JP5852744B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/11Resilient sockets
    • H01R13/112Resilient sockets forked sockets having two legs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/58Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals terminals for insertion into holes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/16Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for manufacturing contact members, e.g. by punching and by bending
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0238Electrical distribution centers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49204Contact or terminal manufacturing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、アメリカ合衆国において2012年2月17日に出願された特許出願第13/399,068号、および、アメリカ合衆国において2011年10月14日に出願された仮特許出願第61/547,205号の、特許協力条約第8条の下の利益を主張するものである。利益が主張されている両出願の開示全体は、参照により本明細書に組み込まれている。
本発明は、電気接点に関し、より詳細には、対向するチューニングフォーク(換言すれば、音叉)型のプロング(換言すれば、ピン)を含む電気接点に関し、それぞれのプロングは、非矩形の断面を有する。
従来の平面的なチューニングフォークタイプの端子は、ヒューズまたはリレーなどのようなブレード端子を有する電気的構成要素をプリント基板(PCB)に接続する電気的インターフェースとして、電気的な適用例で使用されている。
1つのそのような従来の平面的なチューニングフォークタイプの端子(1)が、米国特許第6,062,916号に記載されており、先行技術の図1に示されている。平面的なチューニングフォーク型の端子(1)は、一般的に、対向する片持ち梁式のビーム、または、離間されているプロング(2)を有しており、それぞれのプロングは、正方形または長方形の断面を有している。また、チューニングフォークタイプの端子(1)は、厚さtを有しており、厚さtは、おおよそ、端子(1)が打ち抜かれる金属材料のシートの厚さである。端子(1)の第1の外部表面(3)は、一般的に、反対側の第2の外部表面(4)と平面的で平行な関係を有している。ギャップ(換言すれば、間隙)(5)は、対応するヒューズまたはリレーの嵌め合い(mating)ブレード端子を受け入れる。端子(1)の取り付け部分(6)は、プリント基板(PCB)(8)の中に画定されている開口部(7)の中に嵌合するように構成されている。原動機付き車両の中で使用される単一の典型的なバス付き電気的センター(bussed electrical center)(BEC)は、例えば、25〜75個のこれらの従来の平面的なチューニングフォーク式の端子(1)を必要とする可能性がある。BEC電気的デバイスは、車両の中で利用され続けているので、チューニングフォーク式の端子の必要性は、一定のままであるか、または、さらに増加する可能性がある。少なくとも現在の平面的なチューニングフォークタイプの端子(1)の電気的および機械的な性能特性を少なくとも維持しながら、より低いコストで製作され得る、より小さい質量を有するチューニングフォーク式の端子を有することが望ましい。集合的により小さい質量を有する複数のチューニングフォーク式の端子を用いるBECデバイスは、BECデバイスを用いる車両もより小さい質量を有することを可能にし、それは、車両にとって望ましい増加した燃料経済性評価を結果として生じさせることが可能である。
したがって、必要とされているのは、電気的デバイスのブレード端子への強固な電気的接続を可能にする電気接点であり、また、少なくとも従来の平面的なチューニングフォークタイプの端子に対して、減少した質量、および、より低い製作コストを有する、PCBへの強固な電気的および機械的な接続も有する電気接点である。
本発明の一実施形態によれば、電気接点は、電気接点のベース部から延在している一対のプロングを含み、一対のプロングは、一対のプロングの間に配設されているギャップによって離間されている。ギャップは、一対のプロングと少なくとも電気的に通じる嵌め合い電気接点を受け入れるように構成されている。一対のプロングのそれぞれの外部表面に沿って画定される平面は、一対のプロングの中の少なくとも1つのプロングの一部分が、平面によって二分されるようになっている。
本発明の別の実施形態によれば、電気接点を製作する方法は、導電性材料のシートから部片を打ち抜くステップを含む。方法の中の別のステップは、部片の1つまたは複数の部分を折り曲げ、ギャップによって離間される電気接点の一対のプロングを少なくとも形成するステップである。一対のプロングのそれぞれの外部表面に沿って画定される平面は、平面が一対のプロングのそれぞれの部分を二分するように配設されている。
本発明のさらなる別の実施形態によれば、電気的アッセンブリは、少なくとも1つのプリント基板(PCB)と、PCBの上に配設されている少なくとも1つの電気接点とを含む。電気接点は、一対のプロングを含み、一対のプロングのそれぞれの外部表面に沿って画定される平面は、一対のプロングの中の少なくとも1つのプロングの一部分が、平面によって二分されるようになっている。
本発明の実施形態に開示されているようなこれらの有利な特徴、および、他の有利な特徴は、以下の図面の簡単な説明、詳細な説明、添付の特許請求の範囲および図面から、明らかになることとなる。
添付の図面を参照して本発明をさらに説明する。
先行技術の従来の平面的なチューニングフォークタイプの端子を示す図である。 本発明に従って、非矩形の断面形状をそれぞれ有する、対向するプロングを含む電気接点を用いるバス付き電気的センター(BEC)を示す図である。 図2の電気接点の斜視図、および、その詳細を示す図である。 図3の線4−4を通る電気接点の断面図である。 図2の電気接点を製作する方法を示す図である。 本発明の代替的な実施形態による電気接点を示す図、および、その詳細を示す図である。 図7A−図7Dは、図6の電気接点を構築するのに必要な製作ステップの進行を示す図である。
電気接点は、1つの電気的デバイスまたは回路から、別の電気的デバイスまたは回路へ、電気信号を伝達することを支援する。いくつかの電気的な適用例では、電気信号の伝達は、1つまたは複数のプリント基板(PCB)を経由させられる。電気接点は、航空産業、自動車産業、海洋産業、および、トラック運送産業などのような、輸送産業において、多くのタイプの電気的な適用例において使用されていることを見出すことが可能である。
本発明の実施形態によれば、図2を参照すると、バス付き電気的センター(BEC)10が、複数のチューニングフォーク式の電気接点12を利用する車両の用途で使用されている。BECは、車両環境の中の配電、および電気信号の管理のために使用することが可能である。代替的に、BECがさらに使用され、内部の車両照明および電力スイッチングなどのような、車両本体の電子部品を操作可能に制御することが可能である。チューニングフォーク式の電気接点12が、プリント基板(PCB)14の上に配設されている。図2〜図4を参照すると、それぞれの電気接点12は、一対のプロング16a、16bを有しており、それぞれのプロング16a、16bは、先行技術の図1に示されているような従来のチューニングフォークタイプの端子の正方形または長方形断面プロングとは対照的に、非矩形の断面形状17a、17bを有している。BEC10は、少なくとも電気ヒューズまたは継電器などのブレード端子を受け入れて適合する上側ハウジング18と、下側ハウジング20とを有している。PCB14が、BEC10の中に適合させられ、上側および下側ハウジング18、20の中間に配設されており、スクリューなどの任意のタイプの締結具で、その中に締結され得る。また、上側および下側ハウジング18、20は、スクリューとともに締結することも可能である。チューニングフォーク式の電気接点12は、貫通穴21の中に挿入可能であり、その中に挿入した後、PCB14にはんだ付けされるようになっている。電気接点12の挿入は、例えば、製造組立プロセスにおいて、人間のオペレーターによって手動で行うことが可能であり、または、自動化された組立ラインの上で使用される機械によって挿入することが可能である。電気接点12が、PCB14にはんだ付けされると、接点12が、PCB14に機械的に固定され、また、対応する電気回路に電気的に接続される。電気回路は、PCB14の上に配設され、かつ/または、BEC10が電気的な適用例で電気的に接続されているときに、PCB14および/もしくはBEC10の外部に配設されている。BECの内部または外部に配設されている(1つまたは複数の)対応する電気回路は、抵抗器、コンデンサー、インダクター、集積回路、リレー、および、電気的な技術分野で知られているような任意の他のタイプの電気的デバイスを含むことが可能である。
図3を参照すると、電気接点12は、長手方向軸線Aに沿って配設されている長さLを有している。電気接点12は、ベース部22を含む。一対のプロング16a、16bは、ベース部22から外向きに離れて、軸線方向に延在している。取り付け端部(mounting tail)24が、プロング16a、16bの方向と軸線方向に反対の方向に、ベース部22から外向きに延在している。ベース部22は、さらに、それを通る切り欠き部23a、23bを画定しており、切り欠き部23a、23bは、有利には、電気接点12の製作を容易にする。電気接点12および切り欠き部23a、23bは、電気接点の技術分野で知られているようなプレス加工を使用して、材料の導電性の金属シートから打ち抜かれる。プロング16aは、電気接点12の長さLの一部分に沿って、軸線Aに対して、プロング16bと鏡像対称(換言すれば、線対称)にある。プロング16aは、プロング16bから反対側に離間された関係を有しており、プロング16bは、電気接点12の中に画定されているギャップ26によって分離されている。ギャップ26は、プロング16a、16b、電気接点12の閉端部30、および、開放端部28によって、境界を定められている。開放端部28は、閉端部30から離れてこれと軸線方向に対向する関係を有している。閉端部30がベース部22に隣接しているので、プロング16a、16bは、閉端部30から外向きに離れて軸線方向に延在している。それとは対照的に、取り付け端部24が、開放端部28から軸線方向に離れた電気接点12のもう一方の端部に配設されており、PCB14の中に画定された、十分にサイズ決めされた貫通穴21の中に挿入するように構成されている。取り付け端部24は、テーパー付きの端部48を含み、テーパー付きの端部48は、有利には、PCB14の貫通穴21の中への取り付け端部24の挿入を案内することを容易にする。好ましくは、貫通穴21は、めっきされた貫通穴であり、取り付け端部24がめっきされた貫通穴21の中に挿入されるときに、取り付け端部24は、電気的な技術分野で知られている任意の手段によって、めっきされた貫通穴21の中にはんだ付け可能であるようになっている。図2に最良に図示されているように、取り付け端部24の一部分は、PCB14を通って突出しており、取り付け端部の突出の量は、PCBの厚さに依存している。代替的に、PCBは、任意の取り付け端部の突出を許さない厚さであることが可能である。さらに他の電気的な適用例では、突出する取り付け端部は、誘電材料から形成されたシースでカバーすることが可能である。シースは、そうでなければ延在させられる取り付け端部と、電気的な使用の適用例の中の電気回路との間の、望ましくない電気的短絡をさらに防止することが可能である。貫通穴21は、金または銀のような別の金属でめっきされ、電気接点とPCB14の上に配設されている回路基板トレースとの間の電気伝導度をさらに強化することが可能である。代替的に、貫通穴をめっきしないことも可能である。別の代替的な実施形態では、貫通穴の中への挿入後に電気接点が緊密嵌合を有するように、貫通穴をサイズ決めすることが可能である。さらに代替的には、PCBの上の電気的トレースは、貫通穴に隣接して、PCBの任意の表面の上の貫通穴を取り囲むことが可能であり、電気接点の少なくとも一部分が、電気的トレースに直接的にはんだ付けされ得るようになっている。
電気接点12は、金属材料などのような任意のタイプの導電性材料から形成することが可能である。好ましくは、電気接点は、銅または銅合金から作製された金属材料から形成される。さらに好ましくは、電気接点は、焼き戻しされたばね用銅材料から形成される。電気接点12の製作では広まっている(imbued)可能性があるように、近年の市場での銅および銅材料のコストの上昇によって、電気接点を構築するのに必要とされる銅材料の量を低減させることは、コスト的により有利になっている。
図3および図4を参照すると、プロング16a、16bは、それぞれ、接触部分32a、32bと、非接触の外側サイドレール部分34a、34bとを含む。サイドレール部分34aと一体的に組み合わせられている接触部分32aは、図4に最良に図示されているような断面で見たときに、非矩形の断面形状17aを有している。また、同様に、サイドレール部分34bと一体的に組み合わせられている接触部分32bも、断面で見たときに、非矩形の断面形状17bを有している。接触部分32a、32bは、***した接触突起部36a、36b、36cをさらに含み、***した接触突起部36a、36b、36cは、それぞれ、ギャップ26に内向きに面するプロング16a、16bの上に形成されている。***した接触突起部36a、36bは、接触部分32aに関連付けされており、接触突起部326cは、接触部分32bに関連付けされている。ヒューズまたはリレーの嵌め合いブレード端子が、軸線Aに沿ってギャップ26の中に軸線方向に受け入れられると、挿入されるブレード端子は、開放端部28を通過し、ギャップ26に隣接して配設されている接触突起部36a、36b、36cの接触表面と機械的および電気的な接触を作り出す。代替的に、プロングは、プロングの上に配設されている任意のタイプの配置で、任意の数の***した接触突起部を含むことが可能である。非矩形の断面形状17a、17bは、それぞれ、L字形状の断面形状を有している。そのうえ、接触部分32a、32bは、それぞれ、軸線Aから外向きに離れて、および、軸線Aを横断する方向に、X−方向およびX’−方向に沿って配設されている。X’−方向は、図4に最良に図示されているように、X−方向と反対側の方向である。非接触部分34a、34bは、プロング16a、16bのそれぞれの外部表面42a、42bに対して垂直なY−方向に配設されている。
非接触部分34a、34bは、軸線Aに平行に、および、軸線Aから離間されて配設されており、かつ、電気接点12の長さLの大部分に沿って延在している。それぞれの非接触部分34a、34bは、ほぼ同じ距離だけ軸線Aから離間されている。非接触部分34a、34bは、有利には、電気接点12に構造的な剛性を付加し、電気接点12の厚さfが、本明細書の背景技術で先述されているように、および、先行技術の図1に示されているような、同様にサイズ決めされた従来の平面的なチューニングフォークタイプの端子の厚さtよりも、小さくなり得るようになっている。プロング16a、16bの接触部分32a、32bのそれぞれの外部表面42a、42bに沿って画定されている平面40は、図3および図4に最良に図示されているように、平面40によって二分されているそれぞれのプロング16a、16bの非接触部分34a、34bの少なくとも一部分を、結果として生じさせている。図3を参照すると、平面40は、プロング16aの接触部分32aから非接触部分34aを二分しており、かつ、プロング16bの接触部分32bから非接触部分34bを二分している。
取り付け端部24は、電気接点12の製作の間に、電気接点12の複数の別個の延長セクション44a、44bから形成される。それぞれのセクション44a、44bは、テーパー付きの部分を有しており、電気接点12が構築されるときに、図3に最良に図示されているように、および、本明細書で先述されているように、テーパー付きの端部48が形成されるようになっている。延長セクション44a、44bは、電気接点12の製作の間に、導電性材料の部片から折り曲げられ、図3に最良に図示されているように、軸線方向の継ぎ目46が取り付け端部24に沿って形成されるようになっている。延長セクション44a、44bは、それぞれのプロング16a、16bの非接触部分34a、34bの後方延長部である。電気接点は、本明細書で先述されているように、プレス加工を使用して、材料の金属シートから打ち抜かれる。また、取り付け端部24の少なくとも一部分は、延長セクション44a、44bから形成された後、平面40によって二分されている。有利には、取り付け端部24の延長セクション44a、44bは、所定の降伏(yielding)特性または柔軟(compliant)特性を有しており、所定の降伏特性または柔軟特性は、本明細書の背景技術で先述されている現在の平面的なチューニングフォークタイプの端子に適合する貫通穴よりも大きい公差ばらつきを有する貫通穴の中への電気接点12の挿入を可能にし得る。
図5を参照すると、電気接点12を製作する方法100が提示されている。方法100は、電気接点12を構築するのに十分な導電性材料のシートから部片を打ち抜くステップ102を含む。方法100の別のステップ104は、部片の1つまたは複数の部分を折り曲げ、ギャップ26によって離間されている、電気接点12の一対のプロング16a、16bを少なくとも形成することを含む。一対のプロング16a、16bのそれぞれの外部表面に沿って画定されている平面40は、平面40が一対のプロング16a、16bのそれぞれの部分を二分するように配設されている。方法100の中の別のステップ106は、所定の電気接点に関連する慣性モーメントプロファイル(図示せず)と同じ慣性モーメントプロファイルを有するように、電気接点12に関連する慣性モーメントプロファイル(図示せず)を適合させることである。例えば、所定の電気接点は、本明細書の背景技術で先述されているような、および、先行技術の図1に示されているような、従来の平面的なチューニングフォークタイプの端子であることが可能である。電気接点12が所定の電気接点と同じ慣性モーメントを有するとき、このことは、嵌め合いブレード端子の電気接点12に対する強固な電気的および機械的な嵌め合い接触を確実にする。個別に、または、組み合わせのいずれかで、電気的端子12の様々な構造的なエレメントを適当に寸法決めすることによって、慣性モーメントプロファイルは、電気的端子12に表される。図3および図4を参照すると、これらの構造的なエレメントのうちのいくつかは、電気接点12を形成する部片の厚さf、電気接点12の長さLに沿った非接触部分34の長さ、または、非接触部分34の高さhを含むことが可能である。様々な構造的なエレメントのパラメーター値は、所定の電気接点のプロングの断面の慣性モーメントの解析によって得ることが可能であり、次いで、それは、電気接点12の様々な構造的なエレメントのパラメーター値の関数になる。構造的な解析を行うように構成されているコンピューターおよびコンピュータープログラムを使用することによって、解析を実行することが可能である。さらに、解析は、電気接点12に必要とされる構造的なエレメントのパラメーター値を最適化することが可能である。好ましくは、慣性モーメントプロファイルを適合させるステップ106は、方法100の中のステップ102およびステップ104の前に行われる。したがって、正方形または長方形断面のビームまたはプロングの慣性モーメントを、電気接点12、213の中にあるような非矩形プロングの慣性モーメントに適合させることは、本質的に、矩形断面のプロングの質量を、異なる構造を有するプロングで置き換えるということであり、ここで、異なる構造は、本明細書で説明されているように、非矩形のL字形状をした断面のプロングである。L字形状をしたプロングを有する電気接点は、矩形断面のプロングを有する同様にサイズ決めされた電気接点に対して、電気接点12、250が打ち抜かれる導電性の材料に必要とされる厚さの低減を、結果として生じさせることが可能であるということが観察された。しかし、慣性モーメントプロファイルを適合させることに起因して、非矩形断面のプロングを有する電気接点12、250は、所定の矩形のプロング型の電気接点の構造的強度と同じ構造的強度を有している。また、非矩形断面を有する1つの電気接点は、同様にサイズ決めされた正方形または長方形のプロング型の電気接点に対して、約40%の質量の減少があるということも観察された。この所望の質量の減少があるにもかかわらず、電気接点の全体設置面積(footprint)は、与えられた非矩形構造体に起因して、正方形または長方形断面のプロングを有する同様にサイズ決めされた電気接点の設置面積に対して、いくらか増加し得る。
PCB14の貫通穴21の中に挿入されていないときには、電気接点12は使用されておらず、また、リレーまたはヒューズの電気的デバイスのブレード端子は、ギャップ26の中に受け入れられず、接触突起部36a、36b、36cに対して機械的および電気的に係合していない。
いずれかの取り付け端部24が、PCB14の中の貫通穴21に取り付けられているとき、および/または、リレーまたはヒューズ電気的デバイスの嵌め合いブレード端子が、ギャップ26の中に受け入れられ、突起部36a、36b、36cに係合している場合には、電気接点12は、部分的に使用されている。
取り付け端部24がPCB14に取り付けられて、電気的デバイスの嵌め合いブレード端子が、ギャップ26の中に受け入れられ、突起部36a、36b、36cと係合するときに、電気接点12は使用されている。
図6および図7A〜図7Dを参照すると、電気接点213が、本発明の代替的な実施形態に従って、提示されている。図6を参照すると、電気接点213は、長さL’を有する長手方向軸線A’に沿って配設されている。図3の電気接点12のエレメントと同様である、図6および図7の電気接点213のエレメントは、200だけ異なる参照番号を有している。図3に図示されているような電気接点12の取り付け端部24は、2つの延長セクション44a、44bから形成されている。それとは対照的に、電気接点213は、3つの延長セクション252a、252b、252cから形成されている取り付け端部250を有している。セクション252a、252bは、非接触部分234a、234bの延長部であり、図3の実施形態の電気接点12のものと同様に、プロング216a、216bから取り付け端部250に向けて後方に延在している。第3のセクション252cは、ベース部222から延在している。それぞれのセクション252a、252b、252cは、テーパー付きの部分を含んでおり、電気接点213が構築されるときに、テーパー付きの端部255が形成されるようになっている。テーパー付きの端部255は、図3の実施形態の電気接点12のテーパー付きの端部48と同様に、PCBの中への取り付け端部250の挿入を容易にする。セクション252a、252b、252cが、取り付け端部250を形成すると、軸線方向の継ぎ目246、および、軸線方向に側方で配設されている継ぎ目254も、取り付け端部250に沿って形成される。側方に配設されている継ぎ目254は、セクション252a、252bを横切って、隣接して広がっている。3つのセクション252a、252b、252cは、有利には、図3の実施形態の取り付け端部24のものよりも大きい、追加的な全体的な機械的な強度を電気接点213に付加し、さらに、プロング216a、216bの接触セクション234a、234bと取り付け端部250との間の別の直接的な電気的経路を提供し、この追加的な電気的経路に関連付けされる電気抵抗が最小化されるようになっている。平面240が外部表面242a、242bに沿って配設されており、これらの外部表面がセクション252cの外部表面の上へ延在しているので、平面240が、取り付け端部250の少なくとも一部分を二分している。ベース部222に隣接して配設されている切り欠き部225a、225bは、図3に図示されている実施形態の電気接点12の切り欠き部23a、23bと同様に、打ち抜かれた導電性材料の部片からの取り付け端部250の形成を支援する役割を果たしている。図6および図7の切り欠き部225a、225bは、図3の切り欠き部23a、23bとは異なる形状を有することが可能である。電気接点213は、本明細書で先述したように、同じ材料から形成されており、かつ、電気接点12と同様の様式で、プレス加工によって打ち抜かれる。
図7A〜図7Dを参照すると、電気接点213のための一連の製作ステップが、図示されている。図7Aは、導電性材料260の平面的に打ち抜かれた部片としての電気接点213を示している。図7Bは、第1の折り目部280a、280bが作製され、第1の折り目部262を有する電気接点を形成したときの電気接点213を示している。図7Cは、第2の折り目部264を備える電気接点として、電気接点213を示しており、第2の折り目部282a、282bが作製され、電気接点264に沿ってプロング216a、216bから延在している非接触部分234a、234bのセクションをフレア状に広げたときを示している。図7Dは、取り付け端部250が形成されるように、第3の折り目部284a、284bが作製された後の最終形態の電気接点213を示している。また、図3を参照すると、取り付け端部24に近接して配設されている電気接点12の中の切り欠き部23a、23bは、図7A〜図7Dに図示されているように電気接点213の取り付け端部250の構築と同様の方式で、電気接点12の構築の間に、電気接点12の複数のセクションが、取り付け端部24を形成するために適当に折り曲げられることを可能にする。
代替的に、本明細書で先述されているような、および、図3に最良に図示されているような、互い違いに配列された突起部配置とは対照的に、対向して***した一対の接触突起部を、電気接点のプロングの接触部分の上に配設することが可能である。対向する一対の突起部は、ギャップの中に受け入れられる電気的デバイスの嵌め合いブレード端子に対して、所望のより高い法線方向の力のプロングの圧縮係合を提供することが可能である。互い違いに配列された突起部配置は、受け入れられているブレード端子の上に、望ましくない曲げモーメントを加える可能性があり、受け入れられているブレード端子は、電気的な適用例で配設されているときに、長い期間をかけて緩む可能性があり、信頼性がない電気的接続が発現し得るようになる。信頼性がない電気的接続は、信頼性がない電気的接続によって接続されている電気的デバイスまたは電気的システムの故障した電気的作動を、結果として生じさせる可能性がある。信頼性がない電気的接続は、修理するためのサービスを必要とする可能性があり、それは、使用の電気的な適用例において電気接点を補修するコストを増加させる。電気接点は、任意の数の突起部を含むことが可能であり、任意の数の突起部は、任意の種類の配置で配設することが可能であり、本発明の精神および範囲の中にあり得る。
さらに代替的に、好ましくは、それぞれの電気接点のプロングのより近くに軸線方向に配設されている取り付け端部の端部において、少なくとも図3の電気接点12または図6の電気接点213の継ぎ目の一部分に沿って、セクションが離間されることを可能にするような様式で、取り付け端部のセクションを折り曲げることが可能である。電気接点が、PCBの貫通穴の中に挿入されていないとき、および/または、電気接点によって受け入れられる電気的デバイスのブレード端子に接続されていないとき、電気接点の通常の状態において、この離間によるスペースは、人間の組み立て者の目に見えることとなる。この意図されたスペースは、取り付け端部が、取り付け端部24、250に対して、より大きな柔軟性を有することをさらに可能にし得る。
さらに代替的には、電気接点の外部表面を、電気接点の電気伝導度を強化する材料で、さらにめっきすることが可能である。好ましくは、めっき材料は、金属材料である。さらに好ましくは、金属材料は、錫または銀である。一実施形態では、錫は、電気接点部片が最初に打ち抜かれる材料の金属シートの上に事前にめっきされている。別の実施形態では、銀金属材料は、電気接点が製作された後に、電気接点の上に電気めっきされる。
したがって、先行技術の図1に示されているような同様にサイズ決めされた従来の平面的なチューニングフォークタイプの端子に対して、減少させられた質量を有し、かつ、より低い製造コストを有する、電気接点は、電気的デバイスのブレード端子をPCBに電気的に接続する強固な電気的接続を可能にする。非矩形の断面を有するプロングを有する電気接点を形成するために、慣性モーメントプロファイルを利用することは、電気接点が異なった構造のプロングを有するように構築されることを可能にし、それは、より小さい質量を有する電気接点を結果として生じさせる。非矩形の断面を有するプロングを有する電気接点の質量は、先行技術の図1に示されているような矩形断面を有する現在の同様にサイズ決めされた平面的なチューニングフォークタイプの端子の質量よりも、40パーセント(40%)小さい質量を有することが可能であるということが観察された。そのうえ、非矩形の断面を有するプロングを有する電気接点は、先行技術の図1に示されているような従来の同様にサイズ決めされた平面的なチューニングフォークタイプの端子を構築するために必要とされる厚さの約2分の1である材料のシートから形成することが可能である。また、電気接点が形成される材料のより薄いストック厚さは、電気接点が電気的な適用例で用いられるときに、電気接点の熱的特性の改善を提供することが可能である。より少ない質量の電気接点は、所定の電気接点のものと同じ慣性モーメントプロファイルを有しており、より少ない質量の電気接点は、本明細書で説明されているように、従来的な現在の平面的なチューニングフォークタイプの端子を以前に使用していた電気回路の適用例において、簡単に取り替えられる交換品(drop−in replacement)であることが可能であるようになっている。電気接点の延長セクションから形成される取り付け端部は、柔軟な取り付け端部を提供し、柔軟な取り付け端部は、先行技術の図1に示されているような同様にサイズ決めされた従来的な現在の平面的なチューニングフォークタイプの端子に信頼性高く連結されることのできない、PCBの中のより高い公差の貫通穴の中へ圧入および連結することが可能である。電気接点の非接触のサイドレール部分は、電気接点の外周部に沿って、取り付け端部を含む電気接点の長さの大部分に沿って、電気接点の枠組みを作っており、プロングを通してギャップの中に受け入れられるブレード端子から、取り付け端部への、そして、PCBへの、直接的な電気的経路を提供するようになっており、それは、とりわけ、高電流の用途において、電気接点の電気伝導度性能の改善を提供する。プロングの非接触部分の延長部と、ベース部から延在しているセクションとを含む3つのセクションから形成されている取り付け端部は、全体的な構造的強度を電気接点に付加している。打ち抜かれたときに電気接点の中に形成されている切り欠き部は、電気接点の複数のセクションから構成される取り付け端部の形成を可能にしている。また、電気接点は、別の導電性の材料でめっきされ、電気接点の電気伝導度をさらに強化することも可能である。
本発明が、その好適な実施形態の観点から説明されてきたが、そのように限定されることは意図されておらず、むしろ、以下に続く請求項に述べられている範囲にのみ限定されることが意図されている。
本発明は、汎用性および応用を受け入れやすいということが当業者によって容易に理解されることとなる。上記に説明されているもの以外の本発明の多くの実施形態および適応例、ならびに、多くの変形例、修正例、および均等物構成が、本発明および先述の説明から明らかであり、または、本発明の要旨または範囲から逸脱することなく、本発明によって合理的に示唆されることとなる。したがって、本発明は、本明細書で、その実施形態に関連して詳細に説明されてきたが、本開示は、単に、本発明の例示目的のものおよび例示的なものであり、単に、本発明の完全なおよび実施可能な開示を提供する目的のためになされているということが理解されることとなる。先述の開示は、本発明を限定するために解釈されることを意図しておらず、または、そうでなければ、任意のそのような他の実施形態、適応例、変形例、修正例、および均等物構成を除外するように解釈されることを意図しておらず、本発明は、以下の請求項、および、その均等物によってのみ限定される。

Claims (16)

  1. 一対のプロングを備える電気接点であって、
    前記一対のプロングは、前記電気接点のベース部から延在し、前記一対のプロングの間に配設されているギャップによって離間されており、
    前記ギャップは、前記一対のプロングと少なくとも電気的に通じる相手の電気接点を受け入れるように構成されており、
    前記一対のプロングのそれぞれの外部表面に沿って画定される平面は、前記一対のプロングの少なくとも1つのプロングの一部が前記平面によって二分されるようになっており、
    前記電気接点が、前記ベース部から前記一対のプロングとは反対側に延在する取り付け端部をさらに含み、前記一対のプロングのうちの少なくとも1つのプロングの前記一部が、前記取り付け端部の少なくとも一部を形成するように前記ベース部を越えて延在しており、
    前記電気接点が、長手方向軸線に沿った長さを有する、電気接点。
  2. 前記取り付け端部はプリント基板(PCB)に画定されている開口部に挿入されるように構成されており、前記取り付け端部の少なくとも一部は、前記平面によって二分されている、請求項1に記載の電気接点。
  3. 前記取り付け端部は、前記一対のプロングのうちの少なくとも1つのプロングの前記一部が前記ベース部を越えて延在することによって形成されるセクションを含む複数のセクションから形成されている、請求項に記載の電気接点。
  4. 前記一対のプロングのうちのそれぞれのプロングが、前記平面によって二分されている部分を含む、請求項1に記載の電気接点。
  5. 前記取り付け端部は、前記平面によって二分されている前記一対のプロングのそれぞれの部分が前記ベース部を越えて延在することによって形成される2つのセクションを含む複数のセクションから形成されている、請求項4に記載の電気接点。
  6. 前記取り付け端部を形成する前記複数のセクションが、前記ベース部延在することによって形成されるセクションをさらに含む、請求項5に記載の電気接点。
  7. 前記電気接点が、長手方向軸線に沿って配設されると、前記電気接点の前記ギャップが、前記相手の電気接点を軸線方向に受け入れ、前記一対のプロングのそれぞれの前記部分が、前記長手方向軸線に対して平行に離間する関係を有している、請求項に記載の電気接点。
  8. 前記ベース部が、複数の切り欠き部を画定しており、前記平面が、それぞれ、前記複数の切り欠き部の少なくとも一部を二分している、請求項1に記載の電気接点。
  9. 一対のプロングを備える電気接点であって、
    前記一対のプロングは、前記電気接点のベース部から延在し、前記一対のプロングの間に配設されているギャップによって離間されており、
    前記ギャップは、前記ベース部に隣接する閉端部を有し、前記一対のプロングと少なくとも電気的に通じる相手の電気接点を受け入れるように構成されており、
    前記一対のプロングのそれぞれの外部表面に沿って画定される平面は、前記一対のプロングの少なくとも1つのプロングの一部が、前記平面によって二分されるようになっており、
    前記一対のプロングのうちの前記少なくとも1つのプロングの断面が、前記平面に対して垂直に配設されており、かつ、前記断面が、非矩形の断面形状を備える、電気接点。
  10. 前記非矩形の断面形状が、L字形の断面形状を有している、請求項9に記載の電気接点。
  11. 前記ベース部から延在している取り付け端部をさらに含み、前記取り付け端部は、プリント基板(PCB)に画定されている開口部に挿入されるように構成されており、前記取り付け端部の少なくとも一部は、前記平面によって二分されている、請求項9に記載の電気接点。
  12. 電気接点を製作する方法であって、
    導電性材料のシートから部片を打ち抜くステップと、
    前記部片の1つまたは複数の部分を折り曲げ、ギャップによって離間される前記電気接点の一対のプロングを少なくとも形成するステップであって、前記一対のプロングのそれぞれの外部表面に沿って画定される平面は、前記一対のプロングのうちの少なくとも1つのプロングの一部が前記平面によって二分されるようになっている、ステップと、
    前記一対のプロングとは反対側に延在する前記電気接点の取り付け端部を形成するために、前記電気接点のベース部の周囲で前記1つまたは複数の部分を折り曲げるステップであって、前記取り付け端部複数のセクションから形成され、前記複数のセクションは、前記一対のプロングのうちの少なくとも1つのプロングの前記一部が前記ベース部を越えて延在することによって形成されるセクションを含む、ステップと
    を含む、方法。
  13. 前記打ち抜くステップは、前記電気接点のベース部に隣接して配設される複数の切り欠き部を打ち抜くステップをさらに含み、
    前記折り曲げるステップは、前記複数の切り欠き部の周囲に前記取り付け端部を形成するステップをさらに含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記複数のセクションが、3つのセクションを含み、前記3つのセクションは、
    (i)前記一対のプロングにおける前記プロングのうちの一方から延在しているセクションと、
    (ii)前記一対のプロングにおける前記一対のプロングの
    うちの他方から延在しているセクションと、
    (iii)前記電気接点の前記ベース部から延在しているセクションと
    を含む、請求項12に記載の方法。
  15. 少なくとも1つのプリント基板(PCB)と、
    前記PCBの上に配設されている少なくとも1つの電気接点と
    を含む電気的アッセンブリであって、
    前記少なくとも1つの電気接点が、前記少なくとも1つの電気接点のベース部から延在している一対のプロングを含み、
    前記一対のプロングは、前記一対のプロングの間に配設されているギャップによって離間されており、
    前記ギャップは、前記一対のプロングと少なくとも電気的に通じる相手の電気接点を受け入れるように構成されており、
    前記一対のプロングのそれぞれの外部表面に沿って画定される平面は、前記一対のプロングのうちの少なくとも1つのプロングの一部が、前記平面によって二分されるようになっており、
    前記電気接点が、前記ベース部から前記一対のプロングとは反対側に延在する取り付け端部をさらに含み、前記一対のプロングのうちの少なくとも1つのプロングの前記一部が、前記取り付け端部の少なくとも一部を形成するように前記ベース部を越えて延在しており、
    前記電気接点が、長手方向軸線に沿った長さを有する、電気的アッセンブリ。
  16. 前記電気的アッセンブリが、自動車に配設され、車両環境の中の配電、電気信号の管理、または内部の車両照明もしくは電力スイッチングを含む車両本体の電子部品の制御のために使用される、請求項15に記載の電気的アッセンブリ。
JP2014535748A 2011-10-14 2012-10-04 非矩形形状を有するプロングを備えたチューニングフォーク式の電気接点 Active JP5852744B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161547205P 2011-10-14 2011-10-14
US61/547,205 2011-10-14
US13/399,068 2012-02-17
US13/399,068 US8556666B2 (en) 2011-10-14 2012-02-17 Tuning fork electrical contact with prongs having non-rectangular shape
PCT/US2012/058608 WO2013055557A1 (en) 2011-10-14 2012-10-04 Tuning fork electrical contact with prongs having non-rectangular shape

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014528640A JP2014528640A (ja) 2014-10-27
JP2014528640A5 JP2014528640A5 (ja) 2015-07-16
JP5852744B2 true JP5852744B2 (ja) 2016-02-03

Family

ID=48082301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014535748A Active JP5852744B2 (ja) 2011-10-14 2012-10-04 非矩形形状を有するプロングを備えたチューニングフォーク式の電気接点

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8556666B2 (ja)
EP (1) EP2766956A4 (ja)
JP (1) JP5852744B2 (ja)
KR (1) KR101580752B1 (ja)
CN (1) CN103947048B (ja)
WO (1) WO2013055557A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120108412A1 (en) * 2010-10-27 2012-05-03 Alley Kenneth A Apparatus for folding fitted sheets
JP6009285B2 (ja) * 2012-09-05 2016-10-19 矢崎総業株式会社 バスバ
US9565782B2 (en) * 2013-02-15 2017-02-07 Ecosense Lighting Inc. Field replaceable power supply cartridge
US9312636B2 (en) * 2013-07-23 2016-04-12 Aees, Inc. Power distribution assembly having a mechanical advantage system
US9265150B2 (en) 2014-02-14 2016-02-16 Lear Corporation Semi-compliant terminals
US10477636B1 (en) 2014-10-28 2019-11-12 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems having multiple light sources
US9869450B2 (en) 2015-02-09 2018-01-16 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems having a truncated parabolic- or hyperbolic-conical light reflector, or a total internal reflection lens; and having another light reflector
US11306897B2 (en) 2015-02-09 2022-04-19 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems generating partially-collimated light emissions
US9746159B1 (en) 2015-03-03 2017-08-29 Ecosense Lighting Inc. Lighting system having a sealing system
US9651227B2 (en) 2015-03-03 2017-05-16 Ecosense Lighting Inc. Low-profile lighting system having pivotable lighting enclosure
US9568665B2 (en) 2015-03-03 2017-02-14 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems including lens modules for selectable light distribution
US9651216B2 (en) 2015-03-03 2017-05-16 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems including asymmetric lens modules for selectable light distribution
USD785218S1 (en) 2015-07-06 2017-04-25 Ecosense Lighting Inc. LED luminaire having a mounting system
USD782094S1 (en) 2015-07-20 2017-03-21 Ecosense Lighting Inc. LED luminaire having a mounting system
USD782093S1 (en) 2015-07-20 2017-03-21 Ecosense Lighting Inc. LED luminaire having a mounting system
US9651232B1 (en) 2015-08-03 2017-05-16 Ecosense Lighting Inc. Lighting system having a mounting device
CN105449393B (zh) * 2015-11-23 2019-07-26 中航光电科技股份有限公司 一种信号传输装置
US10349539B2 (en) * 2017-10-03 2019-07-09 Aptiv Technologies Limited Vehicle electrical center and method of manufacturing same
US10349537B1 (en) * 2018-04-17 2019-07-09 Lear Corporation Electrical unit
EP3637564B1 (en) 2018-10-08 2021-06-09 Aptiv Technologies Limited Process of manufacturing an electrical wiring assembly
US11936128B2 (en) 2021-02-09 2024-03-19 Lear Corporation Electrical unit with offset terminals
US11791575B2 (en) * 2021-09-14 2023-10-17 Aptiv Technologies (2) S.À R.L. Circuit board with U-shaped electrical terminal

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1238534B (de) * 1963-11-14 1967-04-13 Standard Elektrik Lorenz Ag Schaltvorrichtung fuer Kontaktfederleisten
US3142891A (en) * 1961-04-18 1964-08-04 Elco Corp Method of forming rigid contact tails
US3503036A (en) * 1968-03-27 1970-03-24 Amp Inc Contact terminals and manufacturing method
DE2125169B1 (de) * 1971-05-21 1972-08-24 Sauer H Relais Steckkontaktfeder
GB1430114A (en) 1972-07-03 1976-03-31 Ibm Electrical connector
JPS5257415Y2 (ja) * 1973-02-16 1977-12-26
GB1487571A (en) * 1974-01-26 1977-10-05 Amp Inc Electrical contact
US4317609A (en) * 1979-08-08 1982-03-02 Gte Products Corporation Electrical contact
US4781611A (en) * 1987-06-01 1988-11-01 Molex Incorporated Zero insertion force electrical contact assembly
US4772234A (en) * 1987-07-29 1988-09-20 Amp Incorporated Terminal for establishing electrical contact with a post
US4943248A (en) * 1988-06-29 1990-07-24 Molex Incorporated Electrical terminal for bladed fuse
US4907990A (en) 1988-10-07 1990-03-13 Molex Incorporated Elastically supported dual cantilever beam pin-receiving electrical contact
US5151056A (en) * 1991-03-29 1992-09-29 Elco Corporation Electrical contact system with cantilever mating beams
US5399108A (en) * 1993-09-08 1995-03-21 Tongrand Limited LIF PGA socket and contact therein and method making the same
JP2710562B2 (ja) * 1994-06-30 1998-02-10 山一電機株式会社 電気接触子
DE69518157T2 (de) 1995-12-01 2001-03-29 Berg Electronics Mfg Glatte Kontaktelemente, Verfahren zur Herstellung solcher Elemente und Produkte mit solchen Elementen
JP2746862B2 (ja) * 1995-12-28 1998-05-06 山一電機株式会社 コンタクト
KR19980015131A (ko) * 1996-02-02 1998-05-25 서두칠 대칭형의 봉상 리드를 가진 전자소자 정렬 장치
KR970019836U (ko) * 1997-02-15 1997-05-26 이완규 회로기판용 핀단자
US6227882B1 (en) * 1997-10-01 2001-05-08 Berg Technology, Inc. Connector for electrical isolation in a condensed area
JPH11135175A (ja) * 1997-10-31 1999-05-21 Dai Ichi Denshi Kogyo Kk ソケットコンタクト及びその製造方法
US5989072A (en) 1997-11-18 1999-11-23 General Motors Corporation Connection system with terminal/cavity combination
US5957734A (en) 1998-01-21 1999-09-28 General Motors Corporation Tuning fork inline connection system
JPH11238563A (ja) * 1998-02-20 1999-08-31 Japan Aviation Electronics Ind Ltd コンタクト、及びコネクタ
US5980337A (en) 1998-06-19 1999-11-09 Thomas & Betts International, Inc. IDC socket contact with high retention force
US6062916A (en) 1998-07-14 2000-05-16 General Motors Corporation Printed circuit board with pass through bussed terminal system for a bussed electrical distribution center
TW421335U (en) * 1998-12-24 2001-02-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Receptacle connector
JP4467099B2 (ja) * 1999-04-14 2010-05-26 モレックス インコーポレイテド 電気コネクタの端子
JP3354902B2 (ja) * 1999-06-25 2002-12-09 エヌイーシートーキン株式会社 コネクタ用コンタクトおよびその製造方法
JP3344981B2 (ja) * 1999-12-20 2002-11-18 エヌイーシートーキン株式会社 コネクタ用コンタクトおよびその製造方法
JP2003272745A (ja) * 2002-03-12 2003-09-26 Fujikura Ltd 接続端子及びその製造方法並びに電気接続構造
TW555214U (en) * 2002-04-18 2003-09-21 Je-Jia Jang Improved structure for contact terminal of integrated circuit
DE102004021529B4 (de) * 2004-05-03 2007-02-01 Lumberg Connect Gmbh & Co. Kg Kontaktvorrichtung
TWI296867B (en) * 2005-06-03 2008-05-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Low insertion force socket
EP1786067B1 (de) * 2005-11-10 2008-03-12 Delphi Technologies, Inc. Elektrische Verbindungseinrichtung
US7864544B2 (en) 2007-08-01 2011-01-04 Delphi Technologies, Inc. Printed circuit board assembly
US7744431B2 (en) * 2008-10-13 2010-06-29 Tyco Electronics Corporation Receptacle contact with a widened mating tip
EP2401755B1 (en) 2009-02-27 2018-06-06 Littelfuse, Inc. Tuning fork terminal slow blow fuse
JP5473638B2 (ja) * 2009-03-30 2014-04-16 第一電子工業株式会社 電気コネクタ
US8016623B2 (en) * 2009-05-19 2011-09-13 Lotes Co., Ltd Socket terminal for grid array connector

Also Published As

Publication number Publication date
CN103947048B (zh) 2016-08-24
JP2014528640A (ja) 2014-10-27
EP2766956A4 (en) 2015-05-20
US8556666B2 (en) 2013-10-15
WO2013055557A1 (en) 2013-04-18
KR20140072913A (ko) 2014-06-13
US20130095673A1 (en) 2013-04-18
CN103947048A (zh) 2014-07-23
EP2766956A1 (en) 2014-08-20
KR101580752B1 (ko) 2015-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5852744B2 (ja) 非矩形形状を有するプロングを備えたチューニングフォーク式の電気接点
JP5996009B2 (ja) 電気またはハイブリッド電気自動車用のバスを備えた電気センタ
US9949363B2 (en) Circuit assembly
JP6015940B2 (ja) プリント基板積層体を備えた電気接続箱
US10236603B2 (en) Press-fit terminal
US20170310027A1 (en) Connection terminal
CN109921244B (zh) 电汇流条
KR101683386B1 (ko) 이중 두께 이중-단부형 수형 블레이드 단자
JP6076952B2 (ja) 基板用端子及び端子付き基板
US20170346202A1 (en) Press fit terminal
US8867220B2 (en) Packaging board with visual recognition windows
US20070167037A1 (en) Electric sub-assembly comprising an electrically conductive contact pin for pressing into an opening of a printed circuit board
CN114256651A (zh) 连接器
JP2013149578A (ja) 接続端子
US20170346203A1 (en) Board terminal
JP6076953B2 (ja) 基板用端子
JP2011066083A (ja) プリント配線基板
JP2016021311A (ja) バスバーと端子の接続構造およびバスバー回路体
JP2015185243A (ja) 音叉端子
CN220106944U (zh) 一种主板接地结构及电子设备
JP2012248281A (ja) 基板用端子およびそれを用いた基板用コネクタ
JP2012234736A (ja) 電子部品
JP5477722B2 (ja) 回路部材付プリント基板
JP2016012409A (ja) リード付電子部品とバスバーの接続構造
JP2008204726A (ja) 接続端子の製造方法および接続端子

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150526

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150526

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20150526

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20150709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5852744

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250