JP5830858B2 - 電子機器 - Google Patents

電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP5830858B2
JP5830858B2 JP2010287469A JP2010287469A JP5830858B2 JP 5830858 B2 JP5830858 B2 JP 5830858B2 JP 2010287469 A JP2010287469 A JP 2010287469A JP 2010287469 A JP2010287469 A JP 2010287469A JP 5830858 B2 JP5830858 B2 JP 5830858B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
filter capacitor
main body
output terminal
terminal block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010287469A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012135175A (ja
Inventor
慎平 迫田
慎平 迫田
靖弘 小池
靖弘 小池
裕明 浅野
裕明 浅野
公教 尾崎
公教 尾崎
セルゲイ モイセエフ
セルゲイ モイセエフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2010287469A priority Critical patent/JP5830858B2/ja
Priority to CN201110430305.2A priority patent/CN102548378B/zh
Priority to EP11194498.9A priority patent/EP2469997A3/en
Priority to KR1020110138140A priority patent/KR101384628B1/ko
Priority to US13/332,684 priority patent/US8787037B2/en
Publication of JP2012135175A publication Critical patent/JP2012135175A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5830858B2 publication Critical patent/JP5830858B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0066Constructional details of transient suppressor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • GPHYSICS
    • G12INSTRUMENT DETAILS
    • G12BCONSTRUCTIONAL DETAILS OF INSTRUMENTS, OR COMPARABLE DETAILS OF OTHER APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G12B17/00Screening
    • G12B17/02Screening from electric or magnetic fields, e.g. radio waves
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H1/00Constructional details of impedance networks whose electrical mode of operation is not specified or applicable to more than one type of network
    • H03H1/0007Constructional details of impedance networks whose electrical mode of operation is not specified or applicable to more than one type of network of radio frequency interference filters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Description

本発明は、電子機器に関するものである。
電子機器におけるノイズ対策として、電気回路を収納した筐体内において電気回路の出力ラインにフィルタコンデンサを設けることが行われている(例えば、特許文献1)。
特開2001−77650号公報
ところが、筐体の内部にフィルタコンデンサを設けても、筐体の内部で放射されるノイズの影響を少なからず受けてしまう。詳しくは、電気回路の出力ラインにおけるフィルタコンデンサと筐体との間においてノイズが乗り、筐体の外部に出てしまう。
本発明の目的は、シールド材の内部に発生したノイズが出力ラインを通して出力ラインに接続される外部機器に放出されるのを防止することができる電子機器を提供することにある。
請求項1に記載の発明では、シールド材として機能する筐体と、前記筐体の内部に配置された電気回路と、端子板の基端側が埋設されるとともに、前記端子板と電気的に接続される端子ねじの基端側が埋設される樹脂本体部を有し、当該樹脂本体部がボルトにより前記筐体に固定されることで前記筐体の外部に取付けられる出力端子台と、前記電気回路の出力ラインと接続されるフィルタコンデンサと、を備え、前記フィルタコンデンサは、前記筐体の外部において前記出力端子台に埋設されている本体部と、前記本体部から前記端子ねじに延設されるとともに当該端子ねじに固定される正極端子板と、前記本体部から前記ボルトに延設されるとともに当該ボルトに固定される負極端子板とを有することを要旨とする。
請求項1に記載の発明によれば、電気回路で発生するノイズがシールド材の内部において出力ラインに乗っても、シールド材の外部に配置されたフィルタコンデンサにより除去され、それ以上外部にノイズが放出されるのが防止される。その結果、シールド材の内部に発生したノイズが出力ラインを通して出力ラインに接続される外部機器に放出されるのを防止することができる。
また、出力端子とフィルタコンデンサとの距離を短くすることができる。
請求項2に記載の発明では、請求項1に記載の電子機器において、前記フィルタコンデンサの周囲をシールドするフィルタコンデンサ用シールド材を更に設けたことを要旨とする。
請求項2に記載の発明によれば、フィルタコンデンサ用シールド材により、フィルタコンデンサの周囲がシールドされているので、フィルタコンデンサが外部から受けるノイズの影響を低減することができる。
本発明によれば、シールド材の内部に発生したノイズが出力ラインを通して出力ラインに接続される外部機器に放出されるのを防止することができる。
本実施形態における電源装置の正面図。 電源装置の左側面図(図1のA矢視方向からの電源装置の一部破断側面図)。 電源装置の右側面図(図1のB矢視方向からの電源装置の一部破断側面図)。 電源装置の電気的構成図。 別例における電源装置の正面図。 別例における電源装置の一部破断側面図。
以下、本発明を具体化した一実施形態を図面に従って説明する。
図1,2,3に示すように、電子機器としての電源装置10の筐体20は箱型をなしている。筐体20はアルミよりなり、グランド電位にされ、シールド材として機能する。筐体20の内部には、図4に示すように、電気回路としてのDC/DCコンバータ40が配置されている。
図4に示すように、DC/DCコンバータ40は、本実施形態ではフォワード形スイッチング電源コンバータであり、トランス41とスイッチング素子42とダイオード44,45とインダクタ46とコンデンサ47を備えている。トランス41の一次側にはスイッチング素子42が接続されている。そして、スイッチング素子42をスイッチングすることにより、外部から入力される直流電力から、トランス41の二次側においてインダクタ46とコンデンサ47を介して変換された電力が出力される。さらに、インダクタ46とコンデンサ47の接続点aには出力ラインL1が延びており、この出力ラインL1にはフィルタインダクタ48の一端が接続されている。
図4のトランス41、スイッチング素子42、ダイオード44,45、インダクタ46、コンデンサ47、フィルタインダクタ48がプリント基板(図示略)に実装されている。このプリント基板を含めた各種電子部品が筐体20の内部に配置されている。
図1,2,3に示すように、筐体20の外部における筐体20の側面には出力端子台30が取り付けられている。出力端子台30は、樹脂製本体部31を有している。
出力端子台30の樹脂製本体部31は、筐体20の側面と当接するプレート部31aと、プレート部31aにおける一方の面(筐体20との当接面)から突出する内方側突出部31bと、プレート部31aにおける他方の面から突出する外方側突出部31cとから構成されている。樹脂製本体部31の内方側突出部31bは、筐体20に形成した貫通孔21に挿入されている。
出力端子台30の樹脂製本体部31のプレート部31aを貫通するボルト34,35が筐体20に螺入されている。このボルト34,35により出力端子台30の樹脂製本体部31が筐体20に固定されている。
出力端子台30の樹脂製本体部31には、帯板よりなる端子板33の基端側が埋設され、端子板33の先端側は樹脂製本体部31の内方側突出部31bから露出して筐体20の内方に延びている。また、出力端子台30の樹脂製本体部31には、端子ネジ32の基端側が埋設され、端子ネジ32の先端側は樹脂製本体部31の外方側突出部31cから露出して筐体20の外方に延びている。端子板33の基端と端子ネジ32の基端とが樹脂製本体部31の内部において電気的に接続されている。
筐体20の内部において端子板33の先端が、図4のDC/DCコンバータ40の出力ラインL1におけるフィルタインダクタ48の一端と電気的に接続されている。また、筐体20の外部において端子ネジ32の先端側に、ハーネスが接続された端子を嵌めてボルトにより締結することにより、端子ネジ32がハーネスを介して外部機器に接続される。
このようにして、DC/DCコンバータ40の出力ラインL1における筐体20の外部に出力端子台30が取り付けられ、出力端子台30を通して外部機器を接続することができるようになっている。
出力端子台30の樹脂製本体部31には、最終段のフィルタコンデンサ50が一体的に設けられている。フィルタコンデンサ50として、例えば、筒状に巻いたフィルムコンデンサを用いることができる。フィルタインダクタ48とフィルタコンデンサ50によりLCフィルタ回路が構成されている。
フィルタコンデンサ50の本体部51は四角柱状をなしている。フィルタコンデンサ50の本体部51が出力端子台30の樹脂製本体部31に埋設され、フィルタコンデンサ50の本体部51の一部(一端面)が出力端子台30の外方側突出部31cから露出している。フィルタコンデンサ50の本体部51における出力端子台30の外方側突出部31cから露出した部位には、正極端子板52および負極端子板53が設けられている。
フィルタコンデンサ50の正極端子板(銅板)52は端子ネジ32に延設され、先端のリング部が端子ネジ32に挿入されている。これにより、フィルタコンデンサ50の正極が端子ネジ32と電気的に接続されている。
また、フィルタコンデンサ50の負極端子板(銅板)53はボルト35に延設され、先端のリング部がボルト35に挿入されている。ボルト35は筐体20に電気的に接続されている。これにより、フィルタコンデンサ50の負極が筐体20と電気的に接続され、グランドアースされている。
このように、フィルタコンデンサ50は、筐体20の外部に配置され、DC/DCコンバータ40の出力ラインL1に接続されている。
次に、このように構成した電源装置10の作用について説明する。
DC/DCコンバータ40のスイッチング素子42の駆動等に伴い筐体20の内部において放射ノイズが発生する。
この放射ノイズは、シールド材としての筐体20により遮蔽され、ノイズが外部に放射されることが防止される。
また、放射ノイズが、筐体20の内部の配線(端子板33)に乗ったとしても、端子板33に乗ったノイズは、筐体20の外部に配置されたフィルタコンデンサ50により除去される。これにより、DC/DCコンバータ40の出力ラインL1を通してノイズがそれ以上外部に放出されるのが防止される。その結果、筐体20の内部に発生したノイズが出力ラインL1を通して出力ラインL1に接続される外部機器に放出されるのを防止することができる。
つまり、フィルタコンデンサ50を筐体20の内部ではなく筐体20の外部に設置するため、筐体20の内部で生じる放射ノイズの影響を低減することができる。
詳しくは、筐体20の内部にフィルタコンデンサを設けた場合には、筐体20の内部で放射されるノイズの影響を少なからず受けてしまう(DC/DCコンバータの出力ラインL1におけるフィルタコンデンサと筐体20との間においてノイズが乗り、出力ラインを通して筐体20の外部に出てしまう)。これに対し本実施形態では、筐体20の内部での出力ラインL1にノイズが乗り、筐体20の外部に出ても、出力端子台30に設けたフィルタコンデンサ50によりノイズを除去することができる。
以上のごとく本実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
(1)筐体20の外部にフィルタコンデンサ50を設けることにより、筐体20の内部において放射されるノイズの影響を低減することができる。つまり、シールド材としての筐体20内にフィルタコンデンサを設ける場合に比べ、筐体(シールド材)20の内部に発生した放射ノイズが出力ラインL1を通して出力ラインL1に接続される外部機器に放出されるのを防止することができる。また、筐体20の外部にフィルタコンデンサ50を設けているので、筐体20の内部構造が複雑化することも、筐体20の内部の配線が複雑化することもない。また、電源装置10の体格が大きく変わることもなくフィルタコンデンサ50を装着することができる。
(2)筐体20の外部に取り付けられる出力端子台30にフィルタコンデンサ50を設けたので、出力端子(端子ネジ32)とフィルタコンデンサ50との距離を短くすることができる。また、フィルタコンデンサ50を出力端子台30に設けたので、機器の大型化が極力抑えられる。さらに、フィルタコンデンサ50を外付けするとき、もともと使用する部品(出力端子台30)に組み込むため、配線、体格を変えることなく実装することができる。つまり、もともと使用する部品である出力端子台30に取り付けるため、DC/DCコンバータ40の体格の増大を抑えつつノイズの低減を図ることができる。
実施形態は前記に限定されるものではなく、例えば、次のように具体化してもよい。
・図5,6に示すように、フィルタコンデンサ50の周囲をシールドするフィルタコンデンサ用シールド材60を設けてもよい。フィルタコンデンサ用シールド材60は一つの面が開口した箱型をなし、フィルタコンデンサ50を覆うように配置されている。フィルタコンデンサ用シールド材60は出力端子台30に取り付けられている。
このようにして、外付けしたフィルタコンデンサ50をシールドすることにより、更なるノイズの低減を図ることができる。つまり、端子(端子ネジ32)に接続されているフィルタコンデンサ50をシールドすることにより、フィルタコンデンサ50が外部から受けるノイズの影響を低減することができる。そのため、更なるノイズ低減効果が得られる。
・上記実施形態ではアルミ製筐体をシールド材として用いたが、これに限ることなく、例えば樹脂製ケースの内部表面に金属層を設けてシールドしてもよい。
・上記実施形態ではフィルタコンデンサ50は出力端子台30に設けたが、これに限ることなく、フィルタコンデンサを筐体に設けてもよい。
・上記実施形態では電気回路としてDC/DCコンバータに適用したが、これに限ることなく他の電力変換装置や他の装置に具体化してもよい。
・上記実施形態では電気機器として電源装置に具体化したが、これに限ることなく他の装置に具体化してもよい。
10…電源装置、20…筐体、30…出力端子台、40…DC/DCコンバータ、50…フィルタコンデンサ、60…フィルタコンデンサ用シールド材。

Claims (2)

  1. シールド材として機能する筐体と、
    前記筐体の内部に配置された電気回路と、
    端子板の基端側が埋設されるとともに、前記端子板と電気的に接続される端子ねじの基端側が埋設される樹脂本体部を有し、当該樹脂本体部がボルトにより前記筐体に固定されることで前記筐体の外部に取付けられる出力端子台と、
    前記電気回路の出力ラインと接続されるフィルタコンデンサと、を備え、
    前記フィルタコンデンサは、前記筐体の外部において前記出力端子台に埋設されている本体部と、前記本体部から前記端子ねじに延設されるとともに当該端子ねじに固定される正極端子板と、前記本体部から前記ボルトに延設されるとともに当該ボルトに固定される負極端子板とを有することを特徴とする電子機器。
  2. 前記フィルタコンデンサの周囲をシールドするフィルタコンデンサ用シールド材を更に設けたことを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
JP2010287469A 2010-12-24 2010-12-24 電子機器 Active JP5830858B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010287469A JP5830858B2 (ja) 2010-12-24 2010-12-24 電子機器
CN201110430305.2A CN102548378B (zh) 2010-12-24 2011-12-20 电子装置
EP11194498.9A EP2469997A3 (en) 2010-12-24 2011-12-20 Electronic device
KR1020110138140A KR101384628B1 (ko) 2010-12-24 2011-12-20 전자 기기
US13/332,684 US8787037B2 (en) 2010-12-24 2011-12-21 Electronic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010287469A JP5830858B2 (ja) 2010-12-24 2010-12-24 電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012135175A JP2012135175A (ja) 2012-07-12
JP5830858B2 true JP5830858B2 (ja) 2015-12-09

Family

ID=45464275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010287469A Active JP5830858B2 (ja) 2010-12-24 2010-12-24 電子機器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8787037B2 (ja)
EP (1) EP2469997A3 (ja)
JP (1) JP5830858B2 (ja)
KR (1) KR101384628B1 (ja)
CN (1) CN102548378B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10594058B2 (en) 2017-06-29 2020-03-17 Tdk Corporation Terminal block and electronic appliance

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103838342A (zh) * 2012-11-23 2014-06-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电源
JP5707435B2 (ja) * 2013-02-21 2015-04-30 株式会社日本自動車部品総合研究所 ノイズフィルタ
JP5701412B2 (ja) 2013-02-21 2015-04-15 株式会社デンソー 電力変換装置
JP5978155B2 (ja) * 2013-03-12 2016-08-24 株式会社デンソー 電力変換装置
JP5840669B2 (ja) 2013-12-17 2016-01-06 株式会社デンソー 電力変換装置
JP6430229B2 (ja) * 2014-12-16 2018-11-28 株式会社三社電機製作所 電源装置
JP6387893B2 (ja) * 2015-04-21 2018-09-12 株式会社デンソー 電力変換装置
JP6493174B2 (ja) * 2015-11-23 2019-04-03 株式会社デンソー 電子機器
FR3076176B1 (fr) * 2017-12-21 2019-11-22 Renault S.A.S Chargeur a haute tension embarque dans un vehicule automobile electrique ou hybride integrant un dispositif de filtrage capacitif
US10701796B2 (en) * 2018-06-25 2020-06-30 Intel Corporation Electromagnetic interference (EMI) shield
JP7211333B2 (ja) 2019-10-30 2023-01-24 株式会社デンソー 電子機器
WO2022099212A1 (en) * 2020-11-09 2022-05-12 Hydrocision, Inc. System, apparatus, and method for electromagnetic interference mitigation

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4599680A (en) * 1983-09-26 1986-07-08 Southwest Research Institute Packaging arrangement for spacecraft computer
JPS62200209U (ja) * 1986-06-11 1987-12-19
KR0119675Y1 (ko) * 1992-06-17 1998-08-17 김광호 모터의 노이즈 방지 구조
JPH0765906A (ja) * 1993-08-23 1995-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd フィルタ内蔵コネクタ
JPH0864310A (ja) * 1994-08-26 1996-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd フィルタ内蔵コネクタ
TW443717U (en) * 1996-06-28 2001-06-23 Sharp Kk Tuner structure and cable modem tuner using the same
JP3208076B2 (ja) * 1996-12-02 2001-09-10 アルプス電気株式会社 シールドケース
US6211457B1 (en) * 1997-12-18 2001-04-03 Eastman Kodak Company EMI-shielded connector in an electronic device
JP3767165B2 (ja) * 1998-04-15 2006-04-19 三菱電機株式会社 ノイズフィルタ
JP2001044685A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Toyota Autom Loom Works Ltd ノイズフィルタ装置
JP2001077650A (ja) 1999-09-02 2001-03-23 Toyota Autom Loom Works Ltd ノイズ低減装置
JP2001147061A (ja) * 1999-09-08 2001-05-29 Sega Corp 冷却装置を有する電子機器
JP2001128278A (ja) * 1999-10-26 2001-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd イヤホンジャック保持装置
US6274810B1 (en) * 1999-11-09 2001-08-14 Real Power Cap Company Capacitor module for car audio system
DE19956675A1 (de) * 1999-11-25 2001-05-31 Daimler Chrysler Ag Kunststoffgehäuse zur Aufnahme einer Baugruppe mit elektrischen und elektronischen Bauteilen auf einer Leiterplatte
MXPA03004940A (es) * 2000-12-04 2003-09-10 Brasil Compressores Sa Disposicion constructiva para el sistema de arranque de un motor electrico.
US6900383B2 (en) * 2001-03-19 2005-05-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Board-level EMI shield that adheres to and conforms with printed circuit board component and board surfaces
KR100398657B1 (ko) 2001-04-12 2003-09-19 에스케이 텔레콤주식회사 직교 주파수 분할 다중 전송 시스템에서의 훈련 심볼 결정방법과 주파수 옵셋 추정 방법 및 이를 이용한 주파수동기 방법
CN2541896Y (zh) * 2001-11-23 2003-03-26 联想(北京)有限公司 计算机电源
US7061775B2 (en) * 2002-01-16 2006-06-13 Rockwell Automation Technologies, Inc. Power converter having improved EMI shielding
US6940731B2 (en) * 2002-12-19 2005-09-06 Gateway Inc. Integrated drive panel for a computer case
US7333328B2 (en) * 2003-01-08 2008-02-19 Sony Corporation Hard disk system having a hard disk unit and a conversion unit for connection to a host device
JP4794819B2 (ja) * 2003-04-02 2011-10-19 キヤノン株式会社 電子機器
JP2005136188A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Hitachi-Lg Data Storage Inc 電子機器
JP4299152B2 (ja) * 2004-01-08 2009-07-22 日本碍子株式会社 電磁波シールドケースおよびその製造方法
US7515431B1 (en) * 2004-07-02 2009-04-07 Apple Inc. Handheld computing device
US20060250782A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-09 Delta Electronics, Inc. Packaging process and structure of electronic device
DE102005025832B3 (de) * 2005-06-02 2006-11-16 Aic Europe Elektronische Bauteile Gmbh Befestigung eines Kondensators
US7433203B1 (en) * 2005-11-30 2008-10-07 Cisco Technology, Inc. Techniques for providing an EMI seal for a circuit board
US20070217242A1 (en) * 2006-03-03 2007-09-20 Dayan Mervin A Combined modulator and inverter
US7804696B2 (en) * 2006-12-07 2010-09-28 Finisar Corporation Electromagnetic radiation containment in an electronic module
US7978489B1 (en) * 2007-08-03 2011-07-12 Flextronics Ap, Llc Integrated power converters
TWI355068B (en) * 2008-02-18 2011-12-21 Cyntec Co Ltd Electronic package structure
JP5403203B2 (ja) * 2008-03-24 2014-01-29 ティアック株式会社 電子機器
JP5470730B2 (ja) * 2008-03-26 2014-04-16 富士電機株式会社 電力変換装置
US7933123B2 (en) * 2008-04-11 2011-04-26 Apple Inc. Portable electronic device with two-piece housing
TW200950691A (en) * 2008-04-17 2009-12-01 Laird Technologies Inc EMI shielding slide assemblies for slidably opening and closing portable electronic devices and for providing EMI shielding for board-mounted electronic components
US7794286B2 (en) * 2008-12-12 2010-09-14 Hubbell Incorporated Electrical connector with separate contact mounting and compensation boards
US8385083B2 (en) * 2009-01-13 2013-02-26 Jetlun Corporation Method and system for isolating local area networks over a co-axial wiring for energy management
JP2010192759A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Sanyo Electric Co Ltd 電子機器用筐体の電磁シールド構造
US8836224B2 (en) * 2009-08-26 2014-09-16 1 Energy Solutions, Inc. Compact converter plug for LED light strings
JP5281534B2 (ja) * 2009-10-05 2013-09-04 ホシデン株式会社 端子ボックス
US8489158B2 (en) * 2010-04-19 2013-07-16 Apple Inc. Techniques for marking translucent product housings
KR101237627B1 (ko) * 2011-03-17 2013-02-27 삼성전기주식회사 카메라 모듈
US8508956B2 (en) * 2011-05-05 2013-08-13 Carefusion 303, Inc. Modular shielded electronics enclosure

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10594058B2 (en) 2017-06-29 2020-03-17 Tdk Corporation Terminal block and electronic appliance

Also Published As

Publication number Publication date
US8787037B2 (en) 2014-07-22
EP2469997A3 (en) 2017-07-05
CN102548378A (zh) 2012-07-04
EP2469997A2 (en) 2012-06-27
US20120161900A1 (en) 2012-06-28
KR20120073110A (ko) 2012-07-04
KR101384628B1 (ko) 2014-04-11
JP2012135175A (ja) 2012-07-12
CN102548378B (zh) 2015-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5830858B2 (ja) 電子機器
JP6599470B2 (ja) 車載アンテナ装置
US9866127B2 (en) Electrical power converting device
JP6278243B2 (ja) 蓄電ユニット
US9966704B2 (en) Fixing structure of shield connector
KR101851081B1 (ko) 출력 노이즈 저감 장치
JP5327289B2 (ja) 電力変換装置
US10193312B2 (en) High frequency discharge ignition apparatus
KR101821874B1 (ko) 하우징, 회로 조립체, 구동 조립체 및 회로 조립체를 생성하는 방법
JP6493174B2 (ja) 電子機器
JP6547610B2 (ja) 電力変換装置
WO2014199725A1 (ja) 電力変換装置
JP2017069675A (ja) ノイズ低減装置
JP2018019512A (ja) 出力ノイズ低減装置
JP2016119395A (ja) 電源装置
WO2017154394A1 (ja) フラッシュ光源装置
WO2021124831A1 (ja) 電力変換装置およびモータ
JP6044876B2 (ja) アース構造
JP5170769B2 (ja) 放電灯点灯装置
US10320159B2 (en) High frequency discharge ignition device
JP2006245092A (ja) ノイズフィルタ装置
JP2016082007A (ja) ノイズシールド構造
JPH0528095U (ja) プリント基板の実装ケース
JP2010272576A (ja) 点灯装置
JP2012199355A (ja) 電子制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140825

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150610

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151012

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5830858

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151