JP5658884B2 - 球状フルフリルアルコール樹脂粒子の製造方法及びそれによって得られた球状フルフリルアルコール樹脂粒子並びにそれを用いて得られる球状炭素粒子及び球状活性炭粒子 - Google Patents

球状フルフリルアルコール樹脂粒子の製造方法及びそれによって得られた球状フルフリルアルコール樹脂粒子並びにそれを用いて得られる球状炭素粒子及び球状活性炭粒子 Download PDF

Info

Publication number
JP5658884B2
JP5658884B2 JP2010019946A JP2010019946A JP5658884B2 JP 5658884 B2 JP5658884 B2 JP 5658884B2 JP 2010019946 A JP2010019946 A JP 2010019946A JP 2010019946 A JP2010019946 A JP 2010019946A JP 5658884 B2 JP5658884 B2 JP 5658884B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spherical
furfuryl alcohol
resin particles
alcohol resin
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010019946A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011157463A (ja
JP2011157463A5 (ja
Inventor
泰宏 松本
泰宏 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Yukizai Corp
Original Assignee
Asahi Organic Chemicals Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2010019946A priority Critical patent/JP5658884B2/ja
Application filed by Asahi Organic Chemicals Industry Co Ltd filed Critical Asahi Organic Chemicals Industry Co Ltd
Priority to CN201080060572.9A priority patent/CN102712743B/zh
Priority to EP10844645.1A priority patent/EP2532695A4/en
Priority to PCT/JP2010/066065 priority patent/WO2011092888A1/ja
Priority to KR1020127022374A priority patent/KR101498344B1/ko
Priority to TW099145842A priority patent/TWI439497B/zh
Publication of JP2011157463A publication Critical patent/JP2011157463A/ja
Priority to US13/472,851 priority patent/US8568880B2/en
Publication of JP2011157463A5 publication Critical patent/JP2011157463A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5658884B2 publication Critical patent/JP5658884B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/12Powdering or granulating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/122Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides
    • C08G61/123Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds
    • C08G61/125Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds with a five-membered ring containing one oxygen atom in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/34Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/34Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives
    • C08G65/36Furfuryl alcohol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C08L71/14Furfuryl alcohol polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/32Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/322Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain non-condensed
    • C08G2261/3222Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain non-condensed containing one or more oxygen atoms as the only heteroatom, e.g. furan
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/70Post-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2365/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

本発明は、球状フルフリルアルコール樹脂粒子の製造方法と、それによって得られる球状フルフリルアルコール樹脂粒子、並びにそれを焼成して炭素化し、更に賦活して得られる球状炭素粒子や球状活性炭粒子に関するものである。
従来から、球状樹脂粒子は、その性質を利用して、充填材、難燃剤、研磨材、気孔材、スペーサ、炭素材料前躯体等の各種の分野で使用されてきている。そして、そのような球状樹脂粒子の一つである、原料にフラン類を用いて得られる球状フラン樹脂粒子は、特開2007−66669号公報等に明らかにされている如く、フルフリルアルコールとホルムアルデヒドとを反応させて製造されており、電池の電極材料等としての利用が検討されているのであるが、そこでは、原料に有害物質となるホルムアルデヒドを使用する必要があり、そのために、フルフリルアルコールとの反応条件を考慮しなければならない他、作業環境等にも注意を払わなければならない等という問題を内在するものであった。
また、特開2007−63377号公報においては、フルフリルアルコールに加えて、かかるホルムアルデヒドを用いたフラン樹脂の製造に際して、球状で且つ粒子径がナノオーダーの樹脂粒子を得るべく、反応系に超音波を照射しながら、付加縮合反応をさせる手法が明らかにされているが、そこでも、ホルムアルデヒドを用いることによる問題に加えて、反応系に超音波を照射しなければならないという問題があり、そのために、特別な製造装置を使用しなければならないという問題があった。
特開2007−66669号公報 特開2007−63377号公報
ここにおいて、本発明は、かかる事情を背景にして為されたものであって、その解決課題とするところは、反応系に超音波を照射することなく、そして、原料に有害なアルデヒド類を用いることもなく、フルフリルアルコールのみを単独で用いて、樹脂化、硬化させることにより、微細な球状のフルフリルアルコール樹脂粒子を有利に製造する方法を提供することにあり、また、そのようにして得られる球状フルフリルアルコール樹脂粒子を提供すること、更にはそのような樹脂粒子を焼成したり、賦活したりして得られる球状の炭素粒子や活性炭粒子をも、その課題とするものである。
そして、本発明者は、上記した課題を克服するために鋭意検討を行なった結果、フルフリルアルコールを、pKa値が1.5未満の酸触媒及び保護コロイドの存在下において、自己縮合反応させて樹脂化せしめ、更に硬化させることにより、従来の如く反応系に超音波を照射することなく、また、原料に有害なアルデヒド類を用いることもなく、平均粒子径が0.01μmから1000μmまでの球状フルフリルアルコール樹脂粒子を製造することが出来ることを見出し、そして、かかる知見を基にして更に研究を重ねて、本発明を完成するに至ったのである。
従って、そのような知見を基にして完成された本発明の要旨とするところは、フルフリルアルコールを、保護コロイドの存在下に、pKaが1.5未満の酸触媒を用いて自己縮合反応させて樹脂化せしめ、更に加熱して硬化させることにより、球状のフルフリルアルコール樹脂粒子を得ることを特徴とする球状フルフリルアルコール樹脂粒子の製造方法にある。
なお、かかる本発明に従う球状フルフリルアルコール樹脂粒子の製造方法の望ましい態様の一つによれば、前記酸触媒は、アルキルベンゼンスルホン酸であり、特に、炭素数が10以上のアルキル基を有するアルキルベンゼンスルホン酸であることが望ましく、そしてそこでは、反応媒体として、フルフリルアルコールに対して0.5質量倍〜25質量倍の水が、有利に用いられることとなるのである。
また、本発明によれば、平均粒子径が0.01μm〜1000μmであるフルフリルアルコール樹脂の球状粒子が有利に得られ、また、そのような球状の樹脂粒子を焼成することにより、球状炭素粒子が得られ、更に、その得られた球状炭素粒子を賦活処理することによって、効果的に球状活性炭粒子とすることが出来るのである。
このように、本発明によれば、反応系に超音波を照射するような特別な装置を使用することなく、また、原料に有害なアルデヒド類を用いることもなく、平均粒子径が0.01μmから1000μmまでの球状フルフリルアルコール樹脂粒子を容易に製造することが出来ることとなったのであり、以て、フルフリルアルコール樹脂からなる微細な球状の粒子を、工業的に有利に提供し得ることとなったのである。
しかも、本発明にあっては、フルフリルアルコールの単独系にて、それを自己縮合させて樹脂化し、更にフラン環の開裂が進むことによる3次元架橋(硬化)せしめることによって、微細な球状粒子を得るものであるところから、工業的に有利にフルフリルアルコール樹脂粒子が提供され得ることとなるのであり、また、そのような球状樹脂粒子を炭素化したり、賦活したりして得られる炭素粒子や活性炭粒子にあっても、各種の用途に有利に用いられ得るのである。
ところで、本発明に従って、目的とするフルフリルアルコール樹脂からなる微細な球状粒子を製造するには、先ず、フルフリルアルコールが、水を反応媒体として、保護コロイドの存在下、pKa値が1.5未満の酸触媒を用いて自己縮合反応させられて、樹脂化せしめられ、更に、加熱して硬化させられることとなるのであり、そしてその後、形成された樹脂粒子を含む反応生成液を濾過、洗浄することによって、平均粒子径が0.01μm〜1000μmの微細な球状粒子として、取り出されることとなる。
そこにおいて、そのようなフルフリルアルコールの反応系に存在せしめられる保護コロイドは、生成したフルフリルアルコール樹脂を微細な球状粒子の形態にて得る目的で添加されるものであって、その種類としては、特に限定されるものではなく、従来より公知の各種の保護コロイドを使用することが出来る。ここで、本発明の目的をより一層有利に達成せしめるものとしては、アラビアゴム、ガッチゴム、ヒドロキシアルキルグアルゴム、部分加水分解ポリビニルアルコール、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース等を例示することが出来、それらの中でも、特に、アラビアゴムが好適に用いられ得る。
なお、このような保護コロイドは、単独で用いることも、又は2種以上を組み合わせて用いることも、可能である。また、かかる保護コロイドと共に、適当な界面活性剤を併用することも、可能である。更に、その使用量は、用いられる保護コロイドの種類等に応じて適宜に決定されることとなるが、一般的には、フルフリルアルコールに対して0.1〜10質量%程度の割合となるように、好ましくは0.5〜5質量%程度の割合となるように、更に好ましくは1〜3質量%程度の割合となるような量において、使用されることとなる。
そして、本発明においては、上記した保護コロイドと共に、フルフリルアルコールの自己縮合反応(樹脂化)や硬化のための触媒として、pKa値が1.5未満の酸触媒が用いられ、これによって、生成するフルフリルアルコール樹脂の微細化が効果的に実現せしめられ得て、平均粒子径が0.01μm〜1000μmの球状微粒子が、有利に形成され得るのである。なお、そのような酸触媒のpKa値が1.5以上となると、フルフリルアルコールの自己縮合反応(樹脂化)や硬化を充分に進行させ得なくなったり、生成する樹脂粒子の有効な微細化が困難となったりする等の問題を惹起する。
ここで、そのような酸触媒としては、具体的には、塩酸、硫酸、硝酸、シュウ酸、トリフルオロ酢酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、パラトルエンスルホン酸、フェノールスルホン酸、デシルベンゼンスルホン酸、ドデシルベンゼンスルホン酸、テトラデシルベンゼンスルホン酸、ヘキサデシルベンゼンスルホン酸、オクタデシルベンゼンスルホン酸等を挙げることが出来、そしてこれらが、単独で又は組み合わせて、用いられることとなるが、それらの中でも、有利には、アルキルベンゼンスルホン酸、特に、炭素数が10以上のアルキル基を有するアルキルベンゼンスルホン酸が、好適に用いられ得、更に望ましくは、経済性や入手容易性、そして触媒機能等の観点から、ドデシルベンゼンスルホン酸の使用が、特に推奨される。
なお、かかる酸触媒は、フルフリルアルコールの反応条件、更には、保護コロイドの種類等により、その使用量が適宜に決定されることとなるが、一般に、フルフリルアルコールに対して、0.1〜10質量%程度の割合において、好ましくは0.5〜7質量%程度の割合において、更に好ましくは1〜5質量%程度の割合において、用いられる。この酸触媒の使用量が少なくなると、本発明の目的を充分に達成し難くなる恐れがあるからであり、また、その使用量が多くなると、反応途中に多量に泡が発生し均一攪拌が困難となり、1μm以下の粒子が出来なくなる等という問題を惹起するようになる。
また、フルフリルアルコールを自己縮合反応(樹脂化)せしめ、更に硬化反応を進行させるために用いられる、反応媒体としての水の量にあっても、反応条件等に応じて、適宜に選定されることとなるが、一般に、仕込みフルフリルアルコール量に対して、0.5質量倍〜25質量倍程度、好ましくは1質量倍〜20質量倍程度、更に好ましくは5質量倍〜15質量倍程度の割合において、用いられることが、望ましい。なお、この水の使用量が、仕込みフルフリルアルコールに対して、0.5質量倍よりも少なくなると、反応生成物が塊状化する等の問題が惹起されるようになるからであり、また、25質量倍よりも多くなると、反応時間が長くなり過ぎて、経済的でない等の問題が惹起されるようになる。
そして、本発明に従うフルフリルアルコールの自己縮合反応(樹脂化)や硬化(架橋)の反応に際して採用される反応温度としては、反応効率の観点から、一般に、50℃以上の温度が選定され、好ましくは70℃以上の温度、より好ましくは80℃以上の温度において反応せしめられて、生成する樹脂の微粒子化が図られることとなる。なお、かかる自己縮合反応(樹脂化)と硬化(架橋)の反応は、それぞれ別個の工程において実施することも可能ではあるが、本発明においては、有利には、自己縮合反応に続いて、連続的に硬化反応が進行せしめられることとなり、また、それら2つの反応工程は、同一の温度にて行なわれ得る他、自己縮合反応(樹脂化)に採用される温度よりも高い温度において、硬化(架橋)反応を進行せしめるようにすることも、有利に採用されるのである。更に、反応時間は、それら反応温度や反応系の含水量、生成物の縮合状況や硬化の状況等を考慮しながら、適宜に決定されるものであるが、それら2つの反応に必要とされる合計の反応時間としては、一般的には、1〜50時間程度が採用されることとなる。
そして、本発明に従う球状フルフリルアルコール樹脂粒子は、上述の如くしてフルフリルアルコールを反応せしめることによって生じた樹脂粒子を含む反応生成液を、濾過、洗浄することによって、その平均粒子径が0.01μm以上、好ましくは0.1μm以上であり、上限が1000μm以下となる球状の樹脂粒子として、取り出されるのである。
また、このようにして取り出された、本発明に従う球状フルフリルアルコール樹脂粒子は、公知の各種の手法に従って焼成されて、微細な球状炭素粒子を有利に与えるものである。例えば、そのような樹脂粒子を、ロータリー式外熱炉等を用いて、窒素雰囲気下において、400〜850℃で炭素化することにより、目的とする微細な球状炭素粒子が有利に得られるのである。
さらに、そのような球状炭素粒子には、適当な賦活処理が施されることによって、目的とする球状活性炭粒子が形成されることとなる。なお、そのような球状炭素粒子の賦活処理は、常法に従って実施することが出来、例えば、ガス賦活や薬品賦活の何れかを採用して、500〜1000℃の温度で賦活処理を実施することにより、目的とする活性炭粒子が有利に形成せしめられ得るのである。また、この賦活工程は、上記した炭素化工程に引き続いて、連続して行なうことが出来る他、別個の工程として独立して実施することも、可能である。
以下に、本発明の実施例を幾つか示し、本発明を更に具体的に明らかにすることとするが、本発明が、そのような実施例の記載によって、何等の制約をも受けるものでないことは、言うまでもないところである。また、本発明には、以下の実施例の他にも、更には上記の具体的記述以外にも、本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて、当業者の知識に基づいて、種々なる変更、修正、改良等が加えられ得るものであることが、理解されるべきである。なお、以下において得られた球状フルフリルアルコール樹脂粒子の平均粒子径及び残炭率、球状活性炭粒子の比表面積は、それぞれ、以下に示す方法に従って、評価されたものである。
(1)平均粒子径
日機装株式会社製マイクロトラック粒度分布測定装置:MT3200IIを用いて、体積平均粒子径(D50)として測定した。
(2)残炭率
外熱式ロータリーキルンを用いて、それぞれの球状フルフリルアルコール樹脂粒子を炭素化したときの重量変化量より、残炭率を算出した。
(3)比表面積
日本ベル株式会社製BELSORP−miniを用いて、比表面積を測定した。
(実施例1)
温度計、攪拌装置及び還流冷却器を備えた反応容器内に、フルフリルアルコールの100質量部、水の147.75質量部、アラビアゴムの0.5質量部、及びドデシルベンゼンスルホン酸(pKa=−2.0)の10%水溶液の2.5質量部を仕込んだ後、内容物を攪拌混合しながら80℃まで加熱し、2時間反応させた(自己縮合反応)。その後、100℃で5時間反応させた(硬化反応)。かかる反応の後、反応容器内を室温まで冷却し、次いで、濾過、洗浄、乾燥することにより、目的とするフルフリルアルコール樹脂粒子を製造した。そして、この得られた樹脂粒子が球状であることを、SEM写真で確認すると共に、更にこの球状樹脂粒子の体積平均粒子径(D50)を測定し、その結果を、下記表1に示した。
さらに、かかる得られた球状フルフリルアルコール樹脂粒子を、外熱式ロータリーキルンを用いて、窒素雰囲気下において、800℃で30分間加熱することにより、炭素化した。更に続いて、かかる得られた球状炭素粒子を、外熱式ロータリーキルンを用いて、窒素、水蒸気中、900℃で4時間賦活して、球状活性炭粒子を得た。そして、用いた球状フルフリルアルコール樹脂粒子の残炭率及び球状活性炭粒子の比表面積を測定して、それらの結果を、下記表1に併せ示した。
(実施例2)
温度計、攪拌装置及び還流冷却器を備えた反応容器内に、フルフリルアルコールの100質量部、水の147.75質量部、アラビアゴムの0.05質量部、及び10%ドデシルベンゼンスルホン酸水溶液の2.5質量部を仕込んだ後、内容物を攪拌混合しながら80℃まで加熱し、2時間反応させた(自己縮合反応)。その後、100℃で5時間反応させた(硬化)。かかる反応の後、反応容器内を室温まで冷却し、次いで、濾過、洗浄、乾燥することにより、目的とする球状フルフリルアルコール樹脂粒子を製造した。そして、この得られた球状樹脂粒子の体積平均粒子径(D50)を測定し、その結果を、下記表1に示した。
さらに、かかる得られた球状フルフリルアルコール樹脂粒子を、外熱式ロータリーキルンを用いて、窒素雰囲気下、800℃で30分間加熱することにより、炭素化した。更に続いて、その得られた球状炭素粒子を、外熱式ロータリーキルンを用いて、窒素、水蒸気中、900℃で5時間賦活して、球状活性炭粒子を得た。用いた球状フルフリルアルコール樹脂粒子の残炭率及び球状活性炭粒子の比表面積を測定して、それらの結果を、下記表1に併せ示した。
(実施例3)
温度計、攪拌装置及び還流冷却器を備えた反応容器内に、フルフリルアルコールの100質量部、水の72.75質量部、アラビアゴムの0.5質量部、及び10%ドデシルベンゼンスルホン酸水溶液の2.5質量部を仕込んだ後、内容物を攪拌混合しながら80℃まで加熱し、2時間反応させた(自己縮合反応)。その後、100℃で5時間反応させた(硬化)。かかる反応の後、反応容器内を室温まで冷却し、次いで、濾過、洗浄、乾燥することにより、目的とする球状フルフリルアルコール樹脂粒子を製造した。そして、この得られた球状樹脂粒子の体積平均粒子径(D50)を測定し、その結果を、下記表1に示した。
さらに、かかる得られた球状フルフリルアルコール樹脂粒子を、外熱式ロータリーキルンを用いて、窒素雰囲気下、650℃で30分間加熱することにより、炭素化した。更に続いて、その得られた球状炭素粒子を、外熱式ロータリーキルンを用いて、窒素、水蒸気中、900℃で5時間賦活して、球状活性炭粒子を得た。用いた球状フルフリルアルコール樹脂粒子の残炭率及び球状活性炭粒子の比表面積を測定して、それらの結果を、下記表1に併せ示した。
(実施例4)
温度計、攪拌装置及び還流冷却器を備えた反応容器内に、フルフリルアルコールの100質量部、水の97.75質量部、アラビアゴムの0.08質量部、及び10%ドデシルベンゼンスルホン酸水溶液の2.5質量部を仕込んだ後、内容物を攪拌混合しながら80℃まで加熱し、2時間反応させた(自己縮合反応)。その後、100℃で5時間反応させた(硬化)。かかる反応の後、反応容器内を室温まで冷却し、次いで、濾過、洗浄、乾燥することにより、目的とする球状フルフリルアルコール樹脂粒子を製造した。そして、この得られた球状樹脂粒子の体積平均粒子径(D50)を測定し、その結果を、下記表1に示した。
さらに、かかる得られた球状フルフリルアルコール樹脂粒子を、外熱式ロータリーキルンを用いて、窒素雰囲気下、650℃で30分間加熱することにより、炭素化した。更に続いて、その得られた球状炭素粒子を、外熱式ロータリーキルンを用いて、窒素、水蒸気中、800℃で17時間賦活して、球状活性炭粒子を得た。用いた球状フルフリルアルコール樹脂粒子の残炭率及び球状活性炭粒子の比表面積を測定して、それらの結果を、下記表1に併せ示した。
(実施例5)
温度計、攪拌装置及び還流冷却器を備えた反応容器内に、フルフリルアルコールの100質量部、水の97.75質量部、ヒドロキシエチルセルロースの1質量部及び10%ドデシルベンゼンスルホン酸水溶液の2.5質量部を仕込んだ後、内容物を攪拌混合しながら80℃まで加熱し、2時間反応させた(自己縮合反応)。その後、100℃で5時間反応させた(硬化)。かかる反応の後、反応容器内を室温まで冷却し、次いで、濾過、洗浄、乾燥することにより、目的とする球状フルフリルアルコール樹脂粒子を製造した。そして、この得られた球状樹脂粒子の体積平均粒子径(D50)を測定し、その結果を、下記表1に示した。
さらに、かかる得られた球状フルフリルアルコール樹脂粒子を、外熱式ロータリーキルンを用いて、窒素雰囲気下、500℃で30分間加熱することにより、炭素化した。更に続いて、その得られた球状炭素粒子を、外熱式ロータリーキルンを用いて、窒素、水蒸気中、800℃で9時間賦活して、球状活性炭粒子を得た。用いた球状フルフリルアルコール樹脂粒子の残炭率及び球状活性炭粒子の比表面積を測定して、それらの結果を、下記表1に併せ示した。
(実施例6)
温度計、攪拌装置及び還流冷却器を備えた反応容器内に、フルフリルアルコールの100質量部、水の291質量部、アラビアゴムの1質量部、及び10%ドデシルベンゼンスルホン酸水溶液の10質量部を仕込んだ後、内容物を攪拌混合しながら100℃まで加熱して、7時間反応させ、連続的に自己縮合と硬化の反応を進行せしめた。かかる反応の後、反応容器内を室温まで冷却し、次いで、濾過、洗浄、乾燥することにより、目的とする球状フルフリルアルコール樹脂粒子を製造した。そして、この得られた球状樹脂粒子の体積平均粒子径(D50)を測定し、その結果を、下記表1に示した。
さらに、かかる得られた球状フルフリルアルコール樹脂粒子を、外熱式ロータリーキルンを用いて、窒素雰囲気下、650℃で30分間加熱することにより、炭素化した。用いた球状フルフリルアルコール樹脂粒子の残炭率を測定して、その結果を、下記表1に併せ示した。
(実施例7)
温度計、攪拌装置及び還流冷却器を備えた反応容器内に、フルフリルアルコールの100質量部、水の973質量部、アラビアゴムの2質量部、及び10%ドデシルベンゼンスルホン酸水溶液の30質量部を仕込んだ後、実施例6と同様にして、内容物を攪拌混合しながら100℃まで加熱し、7時間反応させた。かかる反応の後、反応容器内を室温まで冷却し、次いで、濾過、洗浄、乾燥することにより、目的とする球状フルフリルアルコール樹脂粒子を製造した。そして、この得られた球状樹脂粒子の体積平均粒子径(D50)を測定し、その結果を、下記表1に示した。
(実施例8)
温度計、攪拌装置及び還流冷却器を備えた反応容器内に、フルフリルアルコールの100質量部、水の473質量部、アラビアゴムの2質量部、及び10%ドデシルベンゼンスルホン酸水溶液の30質量部を仕込んだ後、実施例6と同様にして、内容物を攪拌混合しながら100℃まで加熱し、7時間反応させた。かかる反応の後、反応容器内を室温まで冷却し、次いで、濾過、洗浄、乾燥することにより、目的とする球状フルフリルアルコール樹脂粒子を製造した。そして、この得られた球状樹脂粒子の体積平均粒子径(D50)を測定し、その結果を、下記表1に示した。
(実施例9)
温度計、攪拌装置及び還流冷却器を備えた反応容器内に、フルフリルアルコールの100質量部、水の300質量部、アラビアゴムの1質量部、及びパラトルエンスルホン酸(pKa=−2.8)の1質量部を仕込んだ後、実施例6と同様にして、内容物を攪拌混合しながら100℃まで加熱し、7時間反応させた。かかる反応の後、反応容器内を室温まで冷却し、次いで、濾過、洗浄、乾燥することにより、目的とする球状フルフリルアルコール樹脂粒子を製造した。そして、この得られた球状樹脂粒子の体積平均粒子径(D50)を測定し、その結果を、下記表1に示した。
さらに、かかる得られた球状フルフリルアルコール樹脂粒子を、外熱式ロータリーキルンを用いて、窒素雰囲気下、650℃で30分間加熱することにより、炭素化した。用いた球状フルフリルアルコール樹脂粒子の残炭率を測定して、その結果を、下記表1に併せ示した。
(比較例1)
温度計、攪拌装置及び還流冷却器を備えた反応容器内に、フルフリルアルコールの100質量部、水の500質量部、アラビアゴムの3質量部、及び89%リン酸(pKa=2.2)の2質量部を仕込んだ後、内容物を攪拌混合しながら100℃まで加熱し、7時間反応させた。かかる反応の後、反応容器内を室温まで冷却したが、反応物は未硬化であった。
(比較例2)
温度計、攪拌装置及び還流冷却器を備えた反応容器内に、フルフリルアルコールの100質量部、水の147.75質量部、ノニオン界面活性剤(竹本油脂株式会社製、パイオニンD409)の1質量部、及び10%ドデシルベンゼンスルホン酸水溶液の2.5質量部を仕込んだ後、内容物を攪拌混合しながら80℃まで加熱し、2時間反応させた。その後、100℃まで反応させている途中に、内容物が塊状化した。
Figure 0005658884
かかる表1の結果から明らかな如く、本発明手法に従う実施例1〜9において得られた球状フルフリルアルコール樹脂粒子は、何れも、体積平均粒子径(D50)が1000μm以下の粒径のものであり、特に、触媒としてのドデシルベンゼンスルホン酸や保護コロイドとしてのアラビアゴムを多く使用した実施例7においては、1μmよりも小さな粒径の球状フルフリルアルコール樹脂粒子を得ることが出来た。これに対して、ドデシルベンゼンスルホン酸を添加せずに、触媒として89%リン酸水溶液を用いた比較例1や、保護コロイドとしてのアラビアゴムやヒドロキシエチルセルロースを用いない比較例2においては、未硬化の樹脂粒子となったり、塊状化した樹脂となったりして、目的とする球状フルフリルアルコール樹脂粒子を得ることが出来なかった。

Claims (10)

  1. フルフリルアルコールを、保護コロイドの存在下に、pKaが1.5未満の酸触媒を用いて自己縮合反応させて樹脂化せしめ、更に加熱して硬化させることにより、球状のフルフリルアルコール樹脂粒子を得ることを特徴とする球状フルフリルアルコール樹脂粒子の製造方法。
  2. 前記酸触媒が、アルキルベンゼンスルホン酸であることを特徴とする請求項1に記載の球状フルフリルアルコール樹脂粒子の製造方法。
  3. 前記酸触媒が、炭素数が10以上のアルキル基を有するアルキルベンゼンスルホン酸であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の球状フルフリルアルコール樹脂粒子の製造方法。
  4. 平均粒子径が、0.01μm〜1000μmであることを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか一つに記載の球状フルフリルアルコール樹脂粒子の製造方法。
  5. フルフリルアルコールに対して0.5質量倍〜25質量倍の水が、反応媒体として用いられる請求項1乃至請求項4の何れか一つに記載の球状フルフリルアルコール樹脂粒子の製造方法。
  6. 前記保護コロイドが、アラビアゴムである請求項1乃至請求項5の何れか一つに記載の球状フルフリルアルコール樹脂粒子の製造方法。
  7. 請求項1乃至請求項の何れか一つに記載の製造方法によって得られる球状フルフリルアルコール樹脂粒子。
  8. フルフリルアルコールの自己縮合反応によって得られた球状樹脂粒子であって、0.01μm〜1000μmの平均粒子径を有していることを特徴とする球状フルフリルアルコール樹脂粒子。
  9. 請求項7又は請求項8に記載の樹脂粒子を焼成することで得られる球状炭素粒子。
  10. 請求項に記載の球状炭素粒子を賦活することで得られる球状活性炭粒子。
JP2010019946A 2010-02-01 2010-02-01 球状フルフリルアルコール樹脂粒子の製造方法及びそれによって得られた球状フルフリルアルコール樹脂粒子並びにそれを用いて得られる球状炭素粒子及び球状活性炭粒子 Active JP5658884B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010019946A JP5658884B2 (ja) 2010-02-01 2010-02-01 球状フルフリルアルコール樹脂粒子の製造方法及びそれによって得られた球状フルフリルアルコール樹脂粒子並びにそれを用いて得られる球状炭素粒子及び球状活性炭粒子
EP10844645.1A EP2532695A4 (en) 2010-02-01 2010-09-16 PROCESS FOR THE PRODUCTION OF SPHERICAL PARTICLES OF FURFURYL ALCOHOL RESIN, SPHERICAL PARTICLES OF FURFURYL ALCOHOL RESIN THUS PRODUCED, AND CARBON SPHERICAL PARTICULATES AND ACTIVE BODY SPHERICAL PARTICLES OBTAINED BY SAID PROCESS
PCT/JP2010/066065 WO2011092888A1 (ja) 2010-02-01 2010-09-16 球状フルフリルアルコール樹脂粒子の製造方法及びそれによって得られた球状フルフリルアルコール樹脂粒子並びにそれを用いて得られる球状炭素粒子及び球状活性炭粒子
KR1020127022374A KR101498344B1 (ko) 2010-02-01 2010-09-16 구상 푸르푸릴알코올 수지 입자의 제조 방법 및 그것에 의해 얻어진 구상 푸르푸릴알코올 수지 입자 그리고 그것을 사용하여 얻어지는 구상 탄소 입자 및 구상 활성탄 입자
CN201080060572.9A CN102712743B (zh) 2010-02-01 2010-09-16 球状糠醇树脂粒子的制造方法及通过该制造方法得到的球状糠醇树脂粒子以及使用其得到的球状碳粒子及球状活性碳粒子
TW099145842A TWI439497B (zh) 2010-02-01 2010-12-24 The method for producing spherical spherical furfuryl alcohol resin particles, the spherical polyfuryl alcohol resin particles obtained therefrom, and the spherical carbon particles and the spherical active carbon particles
US13/472,851 US8568880B2 (en) 2010-02-01 2012-05-16 Process for producing spherical particles of furfuryl alcohol resin, spherical particles of furfuryl alcohol resin produced thereby, and spherical carbon particles and spherical activated carbon particles obtained using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010019946A JP5658884B2 (ja) 2010-02-01 2010-02-01 球状フルフリルアルコール樹脂粒子の製造方法及びそれによって得られた球状フルフリルアルコール樹脂粒子並びにそれを用いて得られる球状炭素粒子及び球状活性炭粒子

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011157463A JP2011157463A (ja) 2011-08-18
JP2011157463A5 JP2011157463A5 (ja) 2012-12-06
JP5658884B2 true JP5658884B2 (ja) 2015-01-28

Family

ID=44318890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010019946A Active JP5658884B2 (ja) 2010-02-01 2010-02-01 球状フルフリルアルコール樹脂粒子の製造方法及びそれによって得られた球状フルフリルアルコール樹脂粒子並びにそれを用いて得られる球状炭素粒子及び球状活性炭粒子

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8568880B2 (ja)
EP (1) EP2532695A4 (ja)
JP (1) JP5658884B2 (ja)
KR (1) KR101498344B1 (ja)
CN (1) CN102712743B (ja)
TW (1) TWI439497B (ja)
WO (1) WO2011092888A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012051870A (ja) 2010-08-02 2012-03-15 Asahi Organic Chemicals Industry Co Ltd 経口投与用吸着剤及びその製造方法並びにそれを用いた薬剤
JP5752451B2 (ja) * 2011-03-17 2015-07-22 旭有機材工業株式会社 球状フルフリルアルコール樹脂粒子の製造方法
JP6369716B2 (ja) * 2014-05-15 2018-08-08 リグナイト株式会社 固体フラン樹脂の製造方法、レジンコーテッドサンドの製造方法
JP6390943B2 (ja) * 2014-05-15 2018-09-19 リグナイト株式会社 球状フラン樹脂の製造方法、レジンコーテッドサンドの製造方法
KR101592882B1 (ko) * 2014-06-27 2016-02-15 주식회사 퓨어스피어 구형 푸란 수지 입자 제조방법
CN108383117B (zh) * 2017-09-01 2020-03-06 深圳市环球绿地新材料有限公司 高性能球形活性炭、其制备方法和用途
JP6534056B2 (ja) * 2018-06-04 2019-06-26 リグナイト株式会社 球状フラン樹脂の製造方法
US12006399B1 (en) * 2021-02-10 2024-06-11 Sila Nanotechnologies, Inc. Polymer and polymer-derived particles comprising polyfurfuryl alcohol and methods thereof

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS27942B1 (ja) * 1950-11-17 1952-03-14
FR1458537A (fr) * 1965-09-27 1966-03-04 Melle Usines Sa Préparation de produits de polycondensation d'alcool furfurylique
GB1408873A (en) * 1971-09-15 1975-10-08 Leer Koninklijke Emballage Process of preparing polyfuran foams
US4132683A (en) * 1971-09-15 1979-01-02 Koninklijke Emballage Industrie Van Leer Bv Process of preparing polyfuran foams
JPS4930499A (ja) * 1972-05-31 1974-03-18
US4594287A (en) * 1981-09-25 1986-06-10 Union Oil Company Of California Densified carbonaceous bodies with improved surface finishes
JPS58145728A (ja) * 1982-02-23 1983-08-30 Takeda Chem Ind Ltd アルコ−ルの重合用触媒
JPS5956425A (ja) * 1982-09-27 1984-03-31 Shigeji Ueda 強度の大きいフラン樹脂の製造方法
US6177484B1 (en) * 1997-11-03 2001-01-23 Texaco Inc. Combination catalyst/coupling agent for furan resin
JP2001143973A (ja) * 1999-11-15 2001-05-25 Asahi Glass Co Ltd 球状活性炭を主体とする高密度電極並びにこれを用いた電気二重層キャパシタ
KR101135260B1 (ko) * 2003-10-22 2012-04-12 가부시키가이샤 쿠레하 경구투여용 흡착제, 신질환 치료 또는 예방제 및 간질환치료 또는 예방제
JP5058467B2 (ja) * 2005-08-30 2012-10-24 リグナイト株式会社 電極材料、二次電池用電極、電気二重層キャパシタ分極性電極用炭素材料、電気二重層キャパシタ分極性電極及びその製造方法
JP5013572B2 (ja) * 2005-08-30 2012-08-29 リグナイト株式会社 アルデヒド系樹脂粒子の製造方法
JP2012051870A (ja) * 2010-08-02 2012-03-15 Asahi Organic Chemicals Industry Co Ltd 経口投与用吸着剤及びその製造方法並びにそれを用いた薬剤
JP5752451B2 (ja) * 2011-03-17 2015-07-22 旭有機材工業株式会社 球状フルフリルアルコール樹脂粒子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102712743B (zh) 2016-08-03
JP2011157463A (ja) 2011-08-18
WO2011092888A1 (ja) 2011-08-04
TW201134858A (en) 2011-10-16
EP2532695A4 (en) 2016-07-20
CN102712743A (zh) 2012-10-03
TWI439497B (zh) 2014-06-01
KR101498344B1 (ko) 2015-03-03
US8568880B2 (en) 2013-10-29
KR20120127474A (ko) 2012-11-21
EP2532695A1 (en) 2012-12-12
US20120225293A1 (en) 2012-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5658884B2 (ja) 球状フルフリルアルコール樹脂粒子の製造方法及びそれによって得られた球状フルフリルアルコール樹脂粒子並びにそれを用いて得られる球状炭素粒子及び球状活性炭粒子
JP5752451B2 (ja) 球状フルフリルアルコール樹脂粒子の製造方法
RO117596B1 (ro) Compozitie de gel pe baza de compus carbonic
CN104371115B (zh) 一种聚合物接枝氧化石墨烯母粒及其制备方法
JP2012507470A (ja) 多孔質の活性炭の製造方法
JP2012507470A5 (ja)
CN106699227A (zh) 一种纳米线自增强多孔氮化硅陶瓷及其制备方法
CN106146866A (zh) 一种聚酰亚胺复合薄膜及其制备方法
CN107257821A (zh) 热固泡沫和使用还原糖和胺的制造方法
CN101891936B (zh) 基于环氧树脂和膦腈纳米管的复合材料的制备方法
KR101154808B1 (ko) 탄화 규소 및 이의 제조 방법
JP5476145B2 (ja) 球状フラン−アルデヒド樹脂粒子の製造方法
KR101330364B1 (ko) 고분자 복합체용 탄소나노튜브 펠렛 합성 방법
JP6668669B2 (ja) ナノ銀粒子製造方法及びナノ銀粒子
JP7290450B2 (ja) 球状フェノール樹脂硬化物、球状カーボン及び球状活性炭の製造方法
JP5033154B2 (ja) フェノール樹脂成形材料およびその成形品
JP6940847B2 (ja) 窒素元素を含んでなる球状炭素粒子および球状炭素粒子の製造方法
JPS63190779A (ja) 炭化けい素多孔体の製造法
JP2009084068A (ja) 分子ふるい炭素およびその製造方法、ならびに窒素発生装置
JP6636861B2 (ja) 酸化黒鉛誘導体
Cui et al. Research on crack mechanism and kinetic model of alumina ceramic in the degreasing stage based on stereolithography
JP2014189611A (ja) 硬化レゾルシノール樹脂粒子及びその製造方法並びにそれを用いて得られた炭素粒子及び活性炭粒子
CN118256064A (en) Preparation method and application of flame-retardant epoxy resin containing recyclable flame retardant
JP2018150197A (ja) 窒素元素を含んでなる中空炭素粒子、および中空炭素粒子の製造方法
JP2006247813A (ja) 無機担体/金属ないし無機担体/金属酸化物ナノコンポジットの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121019

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5658884

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250