JP5655353B2 - 印刷制御装置及び印刷制御プログラム - Google Patents

印刷制御装置及び印刷制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5655353B2
JP5655353B2 JP2010084893A JP2010084893A JP5655353B2 JP 5655353 B2 JP5655353 B2 JP 5655353B2 JP 2010084893 A JP2010084893 A JP 2010084893A JP 2010084893 A JP2010084893 A JP 2010084893A JP 5655353 B2 JP5655353 B2 JP 5655353B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
pixel
color
ink
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010084893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011213034A5 (ja
JP2011213034A (ja
Inventor
今井 敏恵
敏恵 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2010084893A priority Critical patent/JP5655353B2/ja
Priority to US13/043,978 priority patent/US8474939B2/en
Priority to CN201110068775.9A priority patent/CN102211462B/zh
Publication of JP2011213034A publication Critical patent/JP2011213034A/ja
Publication of JP2011213034A5 publication Critical patent/JP2011213034A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5655353B2 publication Critical patent/JP5655353B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/54Conversion of colour picture signals to a plurality of signals some of which represent particular mixed colours, e.g. for textile printing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/322Pigment inks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1867Post-processing of the composed and rasterized print image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • H04N1/2338Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity according to user specified instructions, e.g. user selection of reproduction mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • H04N1/2369Selecting a particular reproducing mode from amongst a plurality of modes, e.g. paper saving or normal, or simplex or duplex

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)

Description

本発明は、記録媒体に染料インクで記録されたカラー画像がにじんでしまっても、元のカラー画像が表していた情報を、視覚で識別可能な状態で記録媒体上に保持可能とする印刷制御技術に関する。
顔料インク及び染料インクの双方が搭載されるカラーインクジェットプリンターとして、例えば特許文献1記載のインクジェット記録装置が知られている。
このインクジェット記録装置には、カラーインクとして染料インク、黒インクとして染料インク及び顔料インクの双方が搭載されている。そして、吸収層を有していない普通紙に対してモノクロ画像を記録する場合にのみ、顔料インク及び染料インクの双方の黒インクを用いて印刷を行い、その他の場合(吸収層を有する専用紙に対するモノクロ画像またはカラー画像の記録、普通紙に対するカラー画像の記録等)には、黒インク及びカラーインクとともに染料インクを用いて印刷を行う。これにより、専用紙に対しては、良好なモノクロ画像及び良好なカラー画像を記録することができ、普通紙に対しては、良好なカラー画像を記録できるとともに、濃度の高い鮮明なモノクロ画像を高速に記録することができる。
特開2006−168370号公報
ところが、上記従来のインクジェット記録装置によれば、普通紙にモノクロ画像を記録する場合を除き、黒インク及びカラーインクの双方ともに、一般に顔料インクよりも耐水に劣る染料インクが用いられる。このため、例えば、このインクジェット記録装置によりカラー画像が印刷された普通紙等が水に濡れてしまうと、染料インクがにじんで、カラー画像に含まれる文字等が表している情報が完全に失われることがある。
そこで、本発明は、染料インクでカラー画像が記録された記録媒体が水に濡れても、元のカラー画像が表していた情報を、視覚で識別可能な状態で記録媒体上に保持可能とすることを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の一の態様に係る印刷制御装置は、顔料インク及び複数色の染料インクが搭載される印刷機構に、画像データが表すカラー画像を記録させる印刷制御装置であって、前記カラー画像を構成する各画素の位置に対する前記各色の染料インクの打ち込み量を、前記画像データに含まれる色情報に基づき決定して前記印刷機構に与える画像処理手段を備え、前記画像処理手段は、前記カラー画像を構成する画素ごとに、前記カラー画像に含まれる画像の特徴量を前記色情報から算出して、前記画素の位置に前記染料インクとともに打ち込まれる前記顔料インクの量を前記特徴量に基づき決定し、前記各色の染料インクの打ち込み量とともに前記顔料インクの打ち込み量を前記印刷機構に与える。
このような印刷制御装置によれば、印刷機構において、カラー画像を記録する染料インクとともに、カラー画像に含まれる画像の特徴量に応じた顔料インクが打ち込まれるため、記録媒体には、染料インクで印刷されるカラー画像に重畳して、カラー画像に含まれる画像の特徴を表す画像が、耐水性に優れる顔料インクで記録される。このため、万一、記録媒体が濡れて染料インクがにじんでしまっても、ユーザは、顔料インクで記録された画像から、元のカラー画像が表していた情報の内容を視覚で把握することができる。
好適な実施態様では、前記画像処理手段は、前記カラー画像を構成する画素ごとに、前記特徴量として輝度値を算出し、前記輝度値に応じて、前記画素の位置に対する前記顔料インクの打ち込み量を決定してもよい。
これにより、記録媒体には、染料インクで記録されるカラー画像に重畳して、このカラー画像における輝度分布を表すグレースケール画像が顔料インクで記録される。このため、万一、染料インクがにじんでしまっても、ユーザは、耐水性に優れる顔料インクで記録されたグレースケール画像から、元のカラー画像に含まれていた画像の形状等を把握することができる。
好適な実施態様では、前記画像処理手段は、前記カラー画像を構成する画素ごとに、輝度のこう配を表すエッジ量を前記特徴量として算出し、前記画素の位置に対する前記顔料インクの打ち込み量を、前記エッジ量に基づき決定してもよい。
これにより、カラー画像に含まれる画像の輪郭以外の領域への顔料インクの打ち込みが防止されるため、耐水画像が重畳されていない通常のカラー画像とほぼ同様の色合いのカラー画像を記録媒体上に再現することができる。
本発明の一の態様に係る印刷制御装置は、顔料インク及び複数色の染料インクが搭載される印刷機構に、画像データが表すカラー画像を記録させる印刷制御装置であって、前記カラー画像を構成する各画素の位置に対する前記各色の染料インクの打ち込み量を、前記画像データに含まれる色情報に基づき決定して前記印刷機構に与える画像処理手段を備え、前記画像処理手段は、前記色情報から前記各画素の特徴量を算出し、前記各画素の特徴量に基づき、前記各画素の位置に対する前記顔料インクの打ち込み量を決定し、前記各色の染料インクの打ち込み量とともに前記顔料インクの打ち込み量を前記印刷機構に与え、前記印刷機構は、前記各画素の位置に対する、前記各色の染料インクの打ち込み量および前記顔料インクの打ち込み量にしたがって、前記各画素の位置に、前記各色の染料インクを記録するとともに、重畳して前記顔料インクを記録する。
本発明によれば、染料インクで印刷されたカラー画像に重畳して、このカラー画像が表す画像の内容を視覚で識別可能な画像が、耐水性に優れる顔料インクで記録される。このため、万一、記録媒体が水に濡れて染料インクがにじんでしまっても、ユーザは、顔料インクで記録された画像から、元のカラー画像が表していた情報の内容を視覚で把握することができる。
本発明の実施形態に係る画像記録システムの概略構成図。 本発明の第一の実施形態に係る耐水画像印刷処理を含む印刷制御処理のフローチャート。 本発明の第二の実施形態に係る情報処理装置の機能構成図。 印刷モード設定画面及び耐水画像設定画面のレイアウト例。 本発明の第二の実施形態に係る耐水画像印刷処理を含む印刷制御処理のフローチャート。
以下、添付図面を参照しながら、本発明に係る一実施形態について説明する。
まず、本実施の形態に係る画像記録システムの構成について説明する。
図1に、本実施の形態に係る画像記録システムの概略構成を示す。
図示するように、本実施の形態に係る画像記録システムには、情報処理装置20と、情報処理装置20からの画像データが表すカラー画像を記録媒体(記録紙等)に印刷するインクジェットプリンター10と、が含まれる。
インクジェットプリンター10は、複数の記録ヘッド111,112を有するヘッドユニット110と記録媒体とを相対的に移動させながら、各記録ヘッド111,112から記録媒体に向けてインクを噴射するインクジェット方式の印刷機構100を有している。具体的には、ヘッドユニット110が搭載されたキャリッジ、キャリッジを主走査方向に往復移動させるヘッド移動機構、主走査方向と交差する方向(副走査方向)に記録媒体を間欠的に搬送する記録媒体搬送機構、等を有している。そして、各記録ヘッド111,112には、それぞれ、副走査方向に沿って複数のノズルが形成されたノズルプレートが設けられており、各記録ヘッド111,112のノズルからは、記録ヘッド111,112に対応して装着されたインクカートリッジ120,121のインクが吐出されるようになっている。本実施の形態では、このようなインクカートリッジ120,121として、シアン(C)、マゼンダ(M)、イエロー(Y)、ブラック(K)等の各色の染料インクが充填されたインクカートリッジ121、及び、染料インクよりも耐水性に優れるブラック(K)の顔料インクが充填されたインクカートリッジ120が搭載される。
一方、情報処理装置20は、CPUが、ハードディスク等からメモリー上にプログラムをロードし、それを実行するコンピュータとしてのハードウエア構成(キーボード、ディスプレイ、CPU、メモリー、ハードディスク、インクジェットプリンター10が接続される出力インタフェース)を備えている。そして、この情報処理装置20は、インストールされた印刷制御プログラムの実行によって、アプリケーションプログラム200の出力画像データが表すカラー画像とこのカラー画像の特徴を表す耐水画像との重畳画像を染料インク及び顔料インクの双方で記録する耐水画像印刷処理を実行するための機能構成を実現する。具体的には、色変換処理部211と輝度算出部212とデューティー調整部213とハーフトーン処理部214とを含む画像処理部210を実現する。
つぎに、このような機能構成を有する情報処理装置20において実行される印刷制御処理について説明する。ここでは、通常モード及び耐水モードのいずれか一方が印刷モードとしてあらかじめ設定されていることとする。
図2に、本実施の形態に係る耐水画像印刷処理を含む印刷制御処理のフローチャートを示す。
画像処理部210は、赤(R)、緑(G)及び青(B)の各色の階調値(RGBデータ)で表される画像データを含む印刷要求がアプリケーションプログラム200から入力されると、この画像データをバッファメモリーに一旦保存してから、印刷モードに応じた以下の処理を実行する。
印刷モードとして「通常モード」が設定されている場合(S300:通常モード)、画像処理部210は、通常のカラー画像印刷処理(S310)を実行し、各色の染料インクの吐出の有無を定めるハーフトーンデータをインクジェットプリンター10に入力する。これにより、インクジェットプリンター10では、画像データが表すカラー画像が染料インクのみで記録媒体に印刷される。
一方、印刷モードとして「耐水モード」が設定されている場合(S300:耐水モード)、画像処理部210は、以下の耐水画像印刷処理(S320)を実行し、画像データが表すカラー画像とこのカラー画像の特徴を表す耐水画像との重畳画像を染料インク及び顔料インクの双方で記録する。
耐水画像印刷処理(S320)において、画像処理部210は、カラー画像を構成する画素を順次注目画素として以下の画像処理(S321〜S324)を実行する。
色変換処理部211は、色変換用のルックアップテーブルを参照して、注目画素のRGBデータを、インクジェットプリンター10に搭載される染料インクに対応する各色成分の階調値(CMYKデータ)に変換する(S321)。これにより、注目画素の位置に対する各色の染料インクの打ち込み量を表すCMYKデータが得られる。
一方、輝度算出部212は、以下の変換式(1)を用いて、注目画素のRGBデータを、0から255までの256階調の輝度値Yに変換する。これにより、注目画素の位置に対して各色の染料インクとともに打ち込まれるブラック顔料インクの量を表す輝度値Yが得られる。
Y=α×R+β×G+γ×B …(1)
ここで、α、β、γは、所定の割合となるように定められた重み係数であり、例えば、α=0.1、β=0.3、γ=0.6である。
ここでは、上記変換式(1)により輝度値Yを算出しているが、RGBデータと輝度値Yとを対応付けたルックアップテーブルを予め準備しておき、輝度算出部212が、注目画素のRGBデータに対応付けられた輝度値Yをこのルックアップテーブルから得るようにしてもよい。
その後、デューティー調整部213は、記録媒体の単位面積に打ち込まれる各色の染料インクとブラック顔料インクとの合計量が、記録媒体の種類等に応じて定まる制限値以下となるように、注目画素について輝度値Yと色ごとのCMYKデータとをそれぞれ調整する(S323)。そして、ハーフトーン処理部214は、調整後の輝度値Y及び調整後のCMYKデータに基づいてハーフトーン処理を行って、注目画素へのブラック顔料インクの打ち込みの有無を定めるハーフトーンデータ、及び、注目画素への各色の染料インクの打ち込みの有無を定めるハーフトーンデータを算出する(S324)。
このようにして、カラー画像を構成するすべての画素について、ブラック顔料インクの打ち込みの有無を定めるハーフトーンデータ、及び、各色の染料インクの打ち込みの有無を定めるハーフトーンデータが得られたら(S325:No)、画像処理部210は、これらのハーフトーンデータをインクジェットプリンター10に出力する。
これらのハーフトーンデータに従って、インクジェットプリンター10は、カラー画像を構成する各画素の位置に、画素の色成分に応じた染料インクと画素の輝度値(カラー画像の特徴量)に応じた量の顔料インクとを打ち込むため、記録媒体上には、画像データが表すカラー画像(染料インク画像)とこのカラー画像の特徴(輝度分布)を表すグレースケール画像(顔料インク画像)との重畳画像が記録される。このため、万一、記録媒体が水に濡れて染料インクがにじんでしまっても、ユーザは、耐水性に優れる顔料インクで記録されたグレースケール画像から、元のカラー画像に含まれていた画像の形状等の特徴を把握することができる。したがって、元のカラー画像が表していた情報の内容を視覚で把握することができる。
なお、本実施の形態においては、グレースケール画像をブラック顔料インクで記録しているが、他の色の顔料インクがインクジェットプリンター10に搭載されている場合には、他の色の顔料インクでグレースケール画像を記録してもよい。
また、本実施の形態においては、グレースケール画像に用いる顔料インクと同色の染料インクも含んだ複数の染料インクでカラー画像を記録しているが、グレースケール画像に用いる顔料インクと同色の色成分を除去したカラー画像を、グレースケール画像に用いる顔料インクとは異なる色の染料インクだけで記録するようにしてもよい。
以上においては、カラー画像の特徴を表す耐水画像としてカラー画像全体のグレースケール画像を印刷しているが、カラー画像の特徴をユーザが視覚で識別可能な画像であれば、カラー画像全体のグレースケール画像以外の画像を耐水画像として印刷してもよい。例えば、カラー画像のエッジ画像のみを耐水画像として印刷するようにすれば、エッジ画像以外の領域への顔料インクの打ち込みが防止されるため、耐水画像が重畳されていない通常のカラー画像(通常のカラー画像印刷処理S310により染料インクのみで印刷されたカラー画像)とほぼ同様の色合いのカラー画像を記録媒体上に再現することができる。以下、このようにする場合について説明する。
図3に、画像データが表すカラー画像とこのカラー画像に含まれるエッジ画像(耐水画像)との重畳画像を印刷する場合に情報処理装置20が実現する機能構成(画像処理部210)を示し、図4(A)及び図4(B)に、印刷モードの選択を受け付ける印刷モード設定画面、及び、耐水画像の生成元の選択を受け付ける耐水画像設定画面を示す。
この場合、画像処理部210は、色変換処理部211、エッジ抽出部215、デューティー調整部213、ハーフトーン処理部214を有しており、ディスプレイ上の設定画面でなされた設定に応じて通常のカラー画像印刷処理または耐水画像印刷処理を実行する。ここで、ディスプレイ上に表示される設定画面には、通常モード及び耐水モードのいずれか一方の印刷モードの選択を受け付ける印刷モード設定画面(図4(A))と、印刷モードとして耐水モードが選択された場合に耐水画像の種類の選択を受け付ける耐水画像設定画面(図4(B))と、が含まれる。なお、本実施の形態においては、黒エッジのみ及びエッジ全体(色を黒に限定しないエッジ)のいずれか一方のエッジ画像を耐水画像として選択するためのボタン1402が耐水画像設定画面上に配置される。
図5に、このような画像処理部210が実行する印刷制御処理のフローチャートを示す。
印刷モード設定画面で耐水モードが選択され、耐水画像設定画面で耐水画像の種類が選択されている場合、画像処理部210は、図2の耐水画像合成印刷処理(S320)に代えて、以下の耐水画像合成印刷処理(S330)を実行する。
この耐水画像印刷処理(S330)において、画像処理部210は、カラー画像を構成する画素を順次注目画素として以下の画像処理(S331〜S338)を実行する。
色変換処理部211は、色変換用のルックアップテーブルを参照し、注目画素のRGBデータを、インクジェットプリンター10に搭載される染料インクに対応する各色の階調データ(CMYKデータ)に変換する(S331)。これにより、注目画素の位置に対する各色の染料インクの打ち込み量を表すCMYKデータが得られる。
一方、エッジ抽出部215は、前述の変換式(1)により、注目画素のRGBデータを輝度値Yに変換し、重み係数で重み付けされたエッジ抽出フィルタにより、注目画素の輝度値Yとその周辺画素の輝度値Yとから、注目画素のエッジ量(輝度のこう配を表す特徴量)を算出する(S332)。なお、ここでは、注目画素のエッジ量を輝度値から算出しているが、注目画素のエッジ量を彩度から算出してもよい。
耐水画像としてすべてのエッジ画像が設定されている場合(S333:No)、エッジ抽出部215は、所定のルックアップテーブルを参照して、エッジ量に基づいてブラック顔料インクの打ち込み量に対応する値を決定する(S335)。例えば、ブラック顔料インクの打ち込み量に対応する値は、注目画素のエッジ量が所定の閾値以上であれば「0」、エッジ量が所定の閾値未満であれば「255」に設定してもよい。
耐水画像として黒エッジ画像が設定されている場合(S333:Yes)、エッジ抽出部215は、注目画素のエッジ量及びRGBデータに基づいて、黒エッジである注目画素に対して、所定のルックアップテーブルを参照して、そのエッジ量に基づいてブラック顔料インクの打ち込み量に対応する値を決定する(S334)。例えば、ブラック顔料インクの打ち込み量に対応する値は、注目画素の色が黒であり、そのエッジ量が所定の閾値以上であれば「0」、エッジ量が所定の閾値未満であれば「255」に設定してもよい。
その後、デューティー調整部213は、記録媒体の単位面積に打ち込まれる各色の染料インクとブラック顔料インクとの合計量が、記録媒体の種類等に応じて定まる制限値以下となるように、注目画素に設定した新たな輝度値と色ごとのCMYKデータとをそれぞれ調整する(S336)。そして、ハーフトーン処理部214は、調整後の輝度値及び調整後のCMYKデータをそれぞれハーフトーン処理することにより、注目画素へのブラック顔料インクの吐出の有無を定めるハーフトーンデータ、及び、注目画素への各色の染料インクの吐出の有無を定めるハーフトーンデータを算出する(S337)。
このようにして、画像データが表すカラー画像を構成するすべての画素について、ブラック顔料インクの打ち込みの有無を定めるハーフトーンデータ、及び、各色の染料インクの打ち込みの有無を定めるハーフトーンデータが得られたら(S338:No)、画像処理部210は、これらのハーフトーンデータをインクジェットプリンター10に出力する。
これにより、所定値以上のエッジ量(カラー画像の特徴量)を有する画素の位置(染料インクで印刷されるカラー画像に含まれるエッジ)に顔料インクが打ち込まれるため、例えば、カラー画像(染料インク画像)とこのカラー画像に含まれる黒または黒を含むすべてのエッジ画像(顔料インク画像)との重畳画像が記録媒体に記録される。このため、万一、記録媒体が水に濡れて染料インクがにじんでしまっても、ユーザは、耐水性に優れる顔料インクで記録されたエッジ画像を認識することができる。このエッジ画像には、例えば、文字のエッジ、あるいは、写真画像などに含まれる被写体の輪郭(例えば顔の輪郭)などが含まれるので、染料インクが水でにじんでしまっても、これらの画像が残る。
なお、本実施の形態においては、カラー画像に含まれる黒エッジまたは全エッジのエッジ画像をブラック顔料インクで記録しているが、他の色の顔料インクがインクジェットプリンター10に搭載されている場合には、カラー画像に含まれる黒文字または文字のエッジ画像を他の色の顔料インクで記録してもよい。
また、本実施の形態においては、黒エッジまたは全エッジのエッジ画像を耐水画像として印刷しているが、エッジ以外のイメージ画像を耐水画像として印刷するようにしてもよい。このようにする場合、例えば図4(D)に示すように、上述のボタン1402に加えて、黒エッジ及び全エッジのいずれか一方のエッジ画像とともにイメージ領域の画像も耐水画像に含めて印刷することを選択するためのボタン1403を耐水画像設定画面に配置してもよい。例えば、画像の中から自動的に顔を検出したときに、顔領域内の画像は、輝度に応じて顔料ブラックインクを混ぜて印刷してもよい。
以上においては、染料インク及び顔料インクの双方が搭載されるインクジェットプリンター10と情報処理装置20を含む画像記録システムへの適用例を挙げたが、本発明は、インクジェット方式の画像記録機能を有する他の装置にも適用可能である。例えば、原稿のスキャニングにより画像データを取り込む装置(コピー機、複合機等)に適用する場合、上述の印刷制御処理に含まれる各処理を装置内部のASIC等に実行させればよい。ただし、輝度値Yまたはエッジ量は、原稿のスキャニング中に逐次算出してもよいし、原稿のスキャニング完了後にバッファメモリーに格納された画像データから算出してもよい。
また、上述の実施形態では、C,M,Y,Kの4色のインクジェットプリンターを例に説明したが、これ以外の色を有するインクジェットプリンター(例えば、全6色または8色など)に適用することもできる。
10:インクジェットプリンター、100:印刷機構、111:記録ヘッド(顔料インク用)、112:記録ヘッド(染料インク用)、120:インクカートリッジ(顔料インク)、121:インクカートリッジ(染料インク)、20:情報処理装置、200:アプリケーションプログラム、210:画像処理部、211:色変換処理部、212:輝度算出部、213:デューティー調整部、214:ハーフトーン処理部、215:エッジ抽出部。

Claims (7)

  1. 顔料インク及び複数色の染料インクが搭載される印刷機構に、画像データが表すカラー画像を記録させる印刷制御装置であって、
    前記カラー画像を構成する各画素の位置に対する前記各色の染料インクの打ち込み量を
    、前記画像データに含まれる色情報に基づき決定して前記印刷機構に与える画像処理手段を備え、
    前記画像処理手段は、
    前記色情報から前記各画素の輝度値を算出し、
    前記各画素の輝度値に基づき、前記各画素の位置に対する前記顔料インクの打ち込み量を決定し、前記各色の染料インクの打ち込み量とともに前記顔料インクの打ち込み量を前記印刷機構に与え、
    前記印刷機構は、
    前記各画素の位置に対する、前記各色の染料インクの打ち込み量および前記顔料インクの打ち込み量にしたがって、前記各画素の位置に、前記各色の染料インクを記録するとともに、重畳して前記顔料インクを記録することを特徴とする印刷制御装置。
  2. 顔料インク及び複数色の染料インクが搭載される印刷機構に、画像データが表すカラー画像を記録させる印刷制御装置であって、
    前記カラー画像を構成する各画素の位置に対する前記各色の染料インクの打ち込み量を
    、前記画像データに含まれる色情報に基づき決定して前記印刷機構に与える画像処理手段を備え、
    前記画像処理手段は、
    前記色情報から前記各画素のエッジ量を算出し、
    前記各画素のエッジ量に基づき、前記各画素の位置に対する前記顔料インクの打ち込み量を決定し、前記各色の染料インクの打ち込み量とともに前記顔料インクの打ち込み量を前記印刷機構に与え、
    前記印刷機構は、
    前記各画素の位置に対する、前記各色の染料インクの打ち込み量および前記顔料インクの打ち込み量にしたがって、前記各画素の位置に、前記各色の染料インクを記録するとともに、重畳して前記顔料インクを記録することを特徴とする印刷制御装置。
  3. 請求項記載の印刷制御装置であって、
    前記画像処理手段は、前記エッジ量が所定値以上の画素の位置に、前記顔料インクが打ち込まれるように、前記各画素の位置に対する前記顔料インクの打ち込み量を、決定することを特徴とする印刷制御装置。
  4. 請求項1乃至のいずれか一項に記載の印刷制御装置であって、
    印刷モードの設定を受け付ける印刷モード設定受付手段を備え、
    前記印刷モード設定受付手段が前記印刷モードとして第一の印刷モードの設定を受け付けた場合には、前記画像処理手段は、前記各画素の位置に対する前記各色の染料インクの打ち込み量を前記印刷機構に与え、前記印刷機構は、前記各画素の位置に対する、前記各色の染料インクの打ち込み量にしたがって、前記各画素の位置に、前記各色の染料インクを記録し、
    前記印刷モード設定受付手段が前記印刷モードとして第二の印刷モードの設定を受け付けた場合には、前記画像処理手段は、前記各画素の位置に対する前記各色の染料インクの打ち込み量とともに前記顔料インクの打ち込み量を前記印刷機構に与え、前記印刷機構は
    、前記各画素の位置に対する、前記各色の染料インクの打ち込み量および前記顔料インクの打ち込み量にしたがって、前記各画素の位置に、前記各色の染料インクを記録するとともに、重畳して前記顔料インクを記録することを特徴とする印刷制御装置。
  5. 請求項記載の印刷制御装置であって、
    前記第二の印刷モードは、記録媒体への記録結果が耐水性に優れる耐水モードである
    ことを特徴とする印刷制御装置。
  6. 顔料インク及び複数色の染料インクが搭載される印刷機構に、画像データが表すカラー画像を記録させる印刷制御装置、に制御処理を実行させる印刷制御プログラムであって、
    前記印刷制御装置に実行させる前記制御処理は、
    前記カラー画像を構成する各画素の位置に対する前記各色の染料インクの打ち込み量を
    、前記画像データに含まれる色情報に基づき決定する処理と、
    前記色情報から前記各画素の輝度値を算出し、前記各画素の輝度値に基づき、前記各画素の位置に対する前記顔料インクの打ち込み量を決定する処理と、
    前記各画素の位置に対する前記各色の染料インクの打ち込み量とともに前記顔料インクの打ち込み量を前記印刷機構に与える処理と、
    前記印刷機構に、前記各画素の位置に対する、前記各色の染料インクの打ち込み量および前記顔料インクの打ち込み量にしたがって、前記各画素の位置に、前記各色の染料インクを記録させるとともに、重畳して前記顔料インクを記録させる処理と、
    を含むことを特徴とする印刷制御プログラム。
  7. 顔料インク及び複数色の染料インクが搭載される印刷機構に、画像データが表すカラー画像を記録させる印刷制御装置、に制御処理を実行させる印刷制御プログラムであって、
    前記印刷制御装置に実行させる前記制御処理は、
    前記カラー画像を構成する各画素の位置に対する前記各色の染料インクの打ち込み量を
    、前記画像データに含まれる色情報に基づき決定する処理と、
    前記色情報から前記各画素のエッジ量を算出し、前記各画素のエッジ量に基づき、前記各画素の位置に対する前記顔料インクの打ち込み量を決定する処理と、
    前記各画素の位置に対する前記各色の染料インクの打ち込み量とともに前記顔料インクの打ち込み量を前記印刷機構に与える処理と、
    前記印刷機構に、前記各画素の位置に対する、前記各色の染料インクの打ち込み量および前記顔料インクの打ち込み量にしたがって、前記各画素の位置に、前記各色の染料インクを記録させるとともに、重畳して前記顔料インクを記録させる処理と、
    を含むことを特徴とする印刷制御プログラム。
JP2010084893A 2010-04-01 2010-04-01 印刷制御装置及び印刷制御プログラム Active JP5655353B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010084893A JP5655353B2 (ja) 2010-04-01 2010-04-01 印刷制御装置及び印刷制御プログラム
US13/043,978 US8474939B2 (en) 2010-04-01 2011-03-09 Printing control device and printing control program
CN201110068775.9A CN102211462B (zh) 2010-04-01 2011-03-18 印刷控制装置以及印刷控制程序

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010084893A JP5655353B2 (ja) 2010-04-01 2010-04-01 印刷制御装置及び印刷制御プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011213034A JP2011213034A (ja) 2011-10-27
JP2011213034A5 JP2011213034A5 (ja) 2013-05-02
JP5655353B2 true JP5655353B2 (ja) 2015-01-21

Family

ID=44709145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010084893A Active JP5655353B2 (ja) 2010-04-01 2010-04-01 印刷制御装置及び印刷制御プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8474939B2 (ja)
JP (1) JP5655353B2 (ja)
CN (1) CN102211462B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5961988B2 (ja) * 2010-12-16 2016-08-03 株式会社リコー 画像形成装置、その制御方法、プログラム及びコンピュータ読取可能な記録媒体

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0946524A (ja) * 1995-07-31 1997-02-14 Canon Inc 画像処理装置及び方法
JP4036407B2 (ja) * 1997-12-26 2008-01-23 キヤノン株式会社 インクジェットプリント装置およびその方法
JP2000198227A (ja) * 1998-10-27 2000-07-18 Canon Inc インクジェット記録方法、その装置、該装置の制御方法及びコンピュ―タ可読記憶媒体
US6547352B1 (en) * 1999-06-25 2003-04-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ink jet recording device
JP2002113850A (ja) * 2000-10-06 2002-04-16 Fuji Xerox Co Ltd インクジェット記録装置
JP3884999B2 (ja) * 2002-06-24 2007-02-21 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP4763981B2 (ja) * 2004-07-20 2011-08-31 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP2006159648A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Canon Inc 記録システム、画像処理装置、インクジェット記録装置及び画像処理方法
JP3900192B2 (ja) 2005-12-19 2007-04-04 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録装置および記録方法
JP5009201B2 (ja) * 2008-03-12 2012-08-22 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成プログラム
JP5381530B2 (ja) * 2009-09-10 2014-01-08 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102211462A (zh) 2011-10-12
JP2011213034A (ja) 2011-10-27
CN102211462B (zh) 2014-04-16
US20110242175A1 (en) 2011-10-06
US8474939B2 (en) 2013-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4986599B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP4038998B2 (ja) 色の光源依存性を抑えた印刷
US7006251B2 (en) Print control apparatus having saturation enhancing function and corresponding print control method
JP5395361B2 (ja) 情報処理方法及び情報処理装置
JP5436389B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP5268695B2 (ja) 画像処理方法および画像処理装置
JP5696521B2 (ja) 記録装置及びカラーサンプル表
US8550588B2 (en) Printing using plurality of color ink including white ink
US7443536B2 (en) Method of generating color separation data and image processing apparatus
JP3818372B2 (ja) 印刷装置、印刷制御プログラム、印刷制御プログラムを記録した媒体および印刷方法
JP2001171182A (ja) 印刷制御装置、印刷装置、印刷方法、データ変換方法、および記録媒体
JP5655353B2 (ja) 印刷制御装置及び印刷制御プログラム
JP4186486B2 (ja) 色調を付与可能な単色プリンタ、および画像処理装置
JP7360094B2 (ja) 画像処理装置
JP2005231179A (ja) インクジェット記録装置及び画像処理装置
JP2011037121A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びコンピュータープログラム
JP2009241609A (ja) 印刷制御装置、印刷装置、および印刷制御方法
JP2011073431A (ja) 印刷制御装置
WO2019163223A1 (ja) 印刷装置、印刷方法、隠蔽率補正用テーブルの作成方法
JP5445332B2 (ja) 印刷装置
JP4433140B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、色変換テーブルおよびインク量決定方法
JP2013118516A (ja) 画像処理装置およびその方法
JP3968949B2 (ja) 印刷制御装置、印刷装置、印刷制御方法、印刷方法、記録媒体、および画像処理装置
JP4403709B2 (ja) 有彩1次色インクと有彩2次色インクとを含む複数のインク成分への分版処理
JP2006159709A (ja) 画像出力装置、画像出力方法及び記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130313

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141028

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5655353

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350