JP5628416B2 - 半導体装置および半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置および半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5628416B2
JP5628416B2 JP2013511901A JP2013511901A JP5628416B2 JP 5628416 B2 JP5628416 B2 JP 5628416B2 JP 2013511901 A JP2013511901 A JP 2013511901A JP 2013511901 A JP2013511901 A JP 2013511901A JP 5628416 B2 JP5628416 B2 JP 5628416B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electrodes
divided
semiconductor device
abnormally grown
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013511901A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012147287A1 (ja
Inventor
幸治 石倉
幸治 石倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Electronics Corp
Original Assignee
Renesas Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Electronics Corp filed Critical Renesas Electronics Corp
Priority to JP2013511901A priority Critical patent/JP5628416B2/ja
Publication of JPWO2012147287A1 publication Critical patent/JPWO2012147287A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5628416B2 publication Critical patent/JP5628416B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT
    • H01L29/7787Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT with wide bandgap charge-carrier supplying layer, e.g. direct single heterostructure MODFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/095Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being Schottky barrier gate field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/201Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including two or more compounds, e.g. alloys
    • H01L29/205Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including two or more compounds, e.g. alloys in different semiconductor regions, e.g. heterojunctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/30Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by physical imperfections; having polished or roughened surface
    • H01L29/32Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by physical imperfections; having polished or roughened surface the imperfections being within the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41758Source or drain electrodes for field effect devices for lateral devices with structured layout for source or drain region, i.e. the source or drain region having cellular, interdigitated or ring structure or being curved or angular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41775Source or drain electrodes for field effect devices characterised by the proximity or the relative position of the source or drain electrode and the gate electrode, e.g. the source or drain electrode separated from the gate electrode by side-walls or spreading around or above the gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66446Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66446Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET]
    • H01L29/66462Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET] with a heterojunction interface channel or gate, e.g. HFET, HIGFET, SISFET, HJFET, HEMT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier
    • H01L29/812Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier with a Schottky gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Description

本発明は半導体装置および半導体装置の製造方法に関し、特に動作領域に異常成長部を含む半導体装置を外観チェックにより容易に除去することができる半導体装置および半導体装置の製造方法に関する。
高速で絶縁破壊耐性に優れた電界効果トランジスタ(Field effect transistor:FET)の一つとして、ワイドバンドギャップ特性を有する窒化ガリウム(GaN)系半導体材料を用いた電界効果トランジスタがある。GaNを用いた電界効果トランジスタは、例えば高周波増幅器、高出力増幅器、電力用スイッチングデバイス等に用いられている。しかしながら、それらの構造をエピタキシャル成長するためのGaN基板の製造が困難であるため、代わりにSiC基板やサファイア基板、Si基板などにGaNをエピタキシャル成長することがよく行われている。このとき、GaNの成長に用いられる基板や成長条件により、GaNエピタキシャル膜の表面に異常成長部が発生することがある。
異常成長部103が形成される原因としては、GaN膜102を成長させるSiC基板101の欠陥(マイクロパイプ)や、成長中に付着した微小な塵を核とした異常成長が考えられる。この異常成長部の形成は、Si基板やサファイア基板上にエピタキシャル成長したGaN膜、SiC基板上にエピタキシャル成長したSiC膜においても起こり得る。
特許文献1には、ドレイン電極を2つに分割することでドレイン−ソース間容量を減らすことができる高電力トランジスタに関する技術が開示されている。また、特許文献2には、ドレイン電極およびソース電極の寄生容量を低減するために、ドレイン電極およびソース電極の形状を格子状としている技術が開示されている。
特表2008−518462号公報 特開平5−190574号公報
Y. Inoue, S. Masuda, M. Kanamura, T. Ohki, K. Makiyama, N. Okamoto, K. Imanishi, T. Kikkawa, N. Hara, H. Shigematsu, and K. Joshin, "Degradation-Mode Analysis for Highly Reliable GaN-HEMT", MTT-S 2007, Digest pp.639 F.Yamaki, K.Ishii, M.Nishi, H.Haematsu, Y.Tateno and H.Kawata, "Leakage Current Screening for AlGaN/GaN HEMT Mass-Production", CS MANTECH Conference 2007, Digest pp.95
図10はエピタキシャル膜に形成される異常成長部を説明するための図である。図10において上図は上面図であり、下図は断面図である。図10に示すように、SiC基板101上にGaN膜102をエピタキシャル成長させた場合、成長条件によっては異常成長部103が形成される。異常成長部103のサイズはGaN膜102の成長条件にもよるが、丸みを帯びた六角形であり、円で近似すると直径が約40μm以上となる。厚さはGaN膜102の表面から約50〜100nmである。GaN膜102の成長条件が同じであれば同一ウェハ上および異なるバッチで処理したウェハ間でほぼ同じサイズの異常成長部が形成される。
FETを形成する際に異常成長部上にFETのゲートが形成されると、ゲートリークの増大やピンチオフ不良が発生する(非特許文献1、2参照)。一方、異常成長部上にFETのゲートが形成されない場合には、ゲートリークの増大やピンチオフ不良などの異常成長部に起因する異常はみられない。このとき、ソース電極やドレイン電極が異常成長部上に形成されていたとしても、DC特性などの電気的特性には異常があらわれない。しかし、オーミックコンタクト部分であるソース電極やドレイン電極が異常成長部上に形成されると、長期的な信頼性に影響を与える恐れがあるため、FETの動作領域に異常成長部が存在しないようにする必要がある。このため、動作領域に異常成長部が存在するFETを外観チェックなどにより除去する必要がある。
図11は、本発明の課題を説明するための図であり、ゲート電極103_1〜103_4、ソース電極104_1〜104_3、およびドレイン電極105_1〜105_2が形成されたFETの上面図である。図11に示すFETでは、1本のゲート電極103_1と、このゲート電極103_1を挟むソース電極104_1およびドレイン電極105_1とが一つの単位FETを構成し、この単位FETが複数個並列に配列されている。ここで、FETとして動作する領域を動作領域106といい、動作領域106以外の領域はイオン注入等で半導体結晶が破壊され電流が流れないように処理されている。
図11に示すFETでは、隣り合うゲート電極103_1、103_2間に位置するドレイン電極105_1、および隣り合うゲート電極103_2、103_3間に位置するソース電極104_2のそれぞれが、連続した電極膜を用いて形成されている。この場合、例えばドレイン電極105_2が形成された領域の下に異常成長部109が存在していたとしても、異常成長部109がドレイン電極105_2で隠れてしまうため、異常成長部の存在を外観から検出することができない。このため、動作領域106に異常成長部が存在するFETを外観チェックによって除去することができないという問題があった。
本発明にかかる半導体装置は、基板と、前記基板上に形成されたエピタキシャル層と、 前記エピタキシャル層の上部にそれぞれ形成されたゲート電極、ソース電極、およびドレイン電極と、を備える。前記ソース電極およびドレイン電極はそれぞれ、第1の方向に互いに平行に延びるように形成された少なくとも2つの第1の分割電極を備え、当該第1の分割電極の電極間距離は前記エピタキシャル層の表面に形成される異常成長部の半径以上であり、且つ前記第1の分割電極のそれぞれの幅が前記異常成長部の半径以下である。
本発明にかかる半導体装置では、第1の分割電極の電極間距離をエピタキシャル層の表面に形成される異常成長部の半径以上とし、且つ1の分割電極のそれぞれの幅を異常成長部の半径以下としている。このため、ソース電極およびドレイン電極を構成する分割電極の隙間から異常成長部が外部に露出されるため、外観チェックによって異常成長部を容易に検出することができ、動作領域に異常成長部を含む半導体装置を容易に除去することができる。
本発明にかかる半導体装置の製造方法は、基板上にエピタキシャル層を形成し、前記エピタキシャル層の上部にゲート電極、ソース電極、およびドレイン電極をそれぞれ形成し、前記ゲート電極、前記ソース電極、および前記ドレイン電極をそれぞれ形成する際に、前記ソース電極およびドレイン電極に第1の方向に互いに平行に延びる少なくとも2つの第1の分割電極をそれぞれ形成し、当該第1の分割電極の電極間距離が前記エピタキシャル層の表面に形成される異常成長部の半径以上で、且つ前記第1の分割電極のそれぞれの幅が前記異常成長部の半径以下となるようにする。
本発明にかかる半導体装置の製造方法では、第1の分割電極の電極間距離をエピタキシャル層の表面に形成される異常成長部の半径以上とし、且つ1の分割電極のそれぞれの幅を異常成長部の半径以下としている。このため、ソース電極およびドレイン電極を構成する分割電極の隙間から異常成長部が外部に露出されるため、外観チェックによって異常成長部を容易に検出することができ、動作領域に異常成長部を含む半導体装置を容易に除去することができる。
本発明により、動作領域に異常成長部を含む半導体装置を外観チェックにより容易に除去することができる半導体装置および半導体装置の製造方法を提供することが可能となる。
実施の形態1にかかる半導体装置を示す断面図である。 実施の形態1にかかる半導体装置のゲート電極、ソース電極、およびドレイン電極の配置を示す上面図である。 実施の形態1にかかる半導体装置の効果を説明するための図である。 実施の形態1にかかる半導体装置の効果を説明するための比較例の図である。 実施の形態1にかかる半導体装置の効果を説明するための図である。 実施の形態1にかかる半導体装置の効果を説明するための比較例の図である。 実施の形態1にかかる半導体装置のゲート電極、ソース電極、およびドレイン電極の他の配置を示す上面図である。 実施の形態1にかかる半導体装置の他の例を示す断面図である。 実施の形態2にかかる半導体装置のゲート電極、ソース電極、およびドレイン電極の配置を示す上面図である。 実施の形態2にかかる半導体装置のゲート電極、ソース電極、およびドレイン電極の配置を示す上面図である。 実施の形態1にかかる半導体装置の効果を説明するための図である。 実施の形態1にかかる半導体装置の効果を説明するための比較例の図である。 実施の形態2にかかる半導体装置のゲート電極、ソース電極、およびドレイン電極の他の配置を示す上面図である。 エピタキシャル膜に形成される異常成長部を説明するための図である。 本発明の課題を説明するための図である。
実施の形態1
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
図1Aおよび図1Bは、本発明の実施の形態1にかかる半導体装置を説明するための図である。図1Aは図1BのIA−IAにおける断面図であり、図1Bは本実施の形態にかかる半導体装置のゲート電極、ソース電極、およびドレイン電極の配置を示す上面図である。
図1Aに示すように、本実施の形態にかかる半導体装置は、基板1と、基板1上に形成されたエピタキシャル層2と、エピタキシャル層2の上部にそれぞれ形成されたゲート電極3、ソース電極4、およびドレイン電極5と、を備える。本実施の形態にかかる半導体装置は、例えば電界効果トランジスタ(FET)である。
エピタキシャル層2がGaN系の材料である場合、基板1には例えばSiC基板、サファイア基板、Si基板、GaN基板、GaAs基板などを用いることができる。なお、本明細書において基板とは単結晶基板を意味する。基板1は、基板1上に形成するエピタキシャル層2に応じて決定することができる。以下では、基板1にSiC基板を用い、エピタキシャル層2としてGaNを形成した場合について説明する。しかし、基板1とエピタキシャル層2の材料は、基板1上にエピタキシャル層2を形成することができ、更にエピタキシャル層の表面に異常成長部が形成される組み合わせであれば、任意の材料を用いることができる。
ここで、異常成長部は、例えば基板1上にエピタキシャル層2を成長させた場合に、成長条件に応じて形成される異常成長部である。異常成長部103のサイズはGaN膜102の成長条件にもよるが、丸みを帯びた六角形であり、円で近似すると直径が約40μm以上となる。厚さはGaN膜102の表面から約50〜100nmである(図10参照)。なお、本明細書において異常成長部の半径および直径は、六角形である異常成長部を円で近似した際の半径および直径とする。また、エピタキシャル層2の成長条件が同じであれば、同一ウェハ上および異なるバッチで処理したウェハ間でほぼ同じサイズの異常成長部が形成される。
異常成長部103が形成される原因としては、エピタキシャル層2を成長させる基板1の欠陥(マイクロパイプ)や、成長中に付着した微小な塵を核とした異常成長が考えられる。この異常成長部の形成は、Si基板やサファイア基板上にエピタキシャル成長したGaN膜、SiC基板上にエピタキシャル成長したSiC膜においても起こり得る。なお、上記の異常成長部のサイズは一例であり、上記のサイズ以外の異常成長部が形成された場合でも本発明を用いることができる。
ソース電極4およびドレイン電極5は、ゲート電極3を挟むように形成されている。図1Bに示すように、ソース電極4は、ゲート電極の長手方向(第1の方向)と平行に延びる分割電極(第1の分割電極)4_1および4_2と、分割電極4_1および4_2を接続する接続電極4_3とを有する。ここで、分割電極4_1と分割電極4_2との間隔(ピッチ)をPsとし、分割電極4_1の幅をWs1、分割電極4_2の幅をWs2とする。
ドレイン電極5は、ゲート電極の長手方向と平行に延びる分割電極(第1の分割電極)5_1および5_2と、分割電極5_1および5_2を接続する接続電極5_3とを有する。ここで、分割電極5_1と分割電極5_2との間隔(ピッチ)をPdとし、分割電極5_1の幅をWd1、分割電極5_2の幅をWd2とする。また、図1Bに示すように、FETとして動作する領域は動作領域6であり、動作領域6以外の領域はイオン注入等で半導体結晶が破壊され電流が流れないように処理されている。
本実施の形態にかかる半導体装置では、ソース電極4の分割電極4_1、4_2の電極間距離Psをエピタキシャル層2の表面に形成される異常成長部の半径以上とし、且つ分割電極4_1、4_2のそれぞれの幅Ws1、Ws2を異常成長部の半径以下とする。また、ドレイン電極5の分割電極5_1、5_2の電極間距離Pdをエピタキシャル層2の表面に形成される異常成長部の半径以上とし、且つ分割電極5_1、5_2のそれぞれの幅Wd1、Wd2を異常成長部の半径以下とする。これにより、本実施の形態では動作領域に異常成長部を含む半導体装置を外観チェックにより容易に除去することができるようになる。
すなわち、図11に示したFETでは、隣り合うゲート電極103_1、103_2間に位置するドレイン電極105_1、および隣り合うゲート電極103_2、103_3間に位置するソース電極104_2のそれぞれが、連続した電極膜を用いて形成されている。この場合、例えばドレイン電極105_2が形成された領域の下に異常成長部109が存在していたとしても、異常成長部109がドレイン電極105_2で隠れてしまうため、異常成長部の存在を外観から検出することができない。つまり、異常成長部109の外観チェックでは、異常成長部109の外周ラインのコントラストを認識して検出する。しかし、異常成長部109は50〜100nmのGaN層が盛り上がって形成されているため、厚いソース電極やドレイン電極で覆われるとコントラストが不明瞭になる。このため、動作領域に異常成長部が存在するFETを外観チェックによって除去することができないという問題があった。
これに対して本実施の形態にかかる半導体装置では、ソース電極4の分割電極4_1、4_2の電極間距離Psをエピタキシャル層2の表面に形成される異常成長部の半径以上とし、また、ドレイン電極5の分割電極5_1、5_2の電極間距離Pdをエピタキシャル層2の表面に形成される異常成長部の半径以上としている。これにより、例えば図2Aに示すように半径rの異常成長部9がソース電極4の分割電極4_1と分割電極4_2との間に形成されていた場合、本実施の形態にかかる発明では分割電極4_1、4_2の電極間距離Psが十分に広いため異常成長部9の一部が外部に露出され、外観チェックにより異常成長部9を容易に検出することができる。
一方、図2Bの比較例に示すように、分割電極4_1、4_2を設けた場合であっても、電極間距離Psが狭い場合には外部に露出されるエピタキシャル層の部分が狭くなり、外観から異常成長部の存在をチェックすることが困難となる。よって、本実施の形態にかかる発明のように、分割電極4_1、4_2の電極間距離Psを異常成長部の半径以上とすることで、外観チェックにより容易に異常成長部を検出することができるようになる。図2A、図2Bはソース電極について示しているが、ドレイン電極についても同様である。
上記条件に加えて、本実施の形態にかかる半導体装置では、分割電極4_1、4_2のそれぞれの幅Ws1、Ws2を異常成長部の半径以下とし、また、分割電極5_1、5_2のそれぞれの幅Wd1、Wd2を異常成長部の半径以下としている。これにより、例えば図3Aに示すように半径rの異常成長部9がソース電極4の分割電極4_1と重畳するように形成されていた場合であっても、分割電極4_1の幅Ws1が狭いので異常成長部9の一部が外部に露出され、外観チェックにより異常成長部9を容易に検出することができる。
一方、図3Bの比較例に示すように、ソース電極4の分割電極4_1の幅Ws1が広い場合に半径rの異常成長部9が分割電極4_1と重畳するように形成されていると、外部に露出される異常成長部9の部分が少なくなり、外観から異常成長部の存在をチェックすることが困難となる。よって、本実施の形態にかかる発明のように、分割電極4_1、4_2のそれぞれの幅Ws1、Ws2を異常成長部の半径以下とすることで、外観チェックにより容易に異常成長部を検出することができるようになる。図3A、図3Bはソース電極について示しているが、ドレイン電極についても同様である。
なお、背景技術で説明した特許文献1には、ドレイン電極を2つに分割することでドレイン−ソース間容量を減らすことができる高電力トランジスタに関する技術が開示されている。しかしながら、特許文献1にかかる技術では、2本のドレイン電極間の間隔が狭い場合、外観から異常成長部の存在をチェックすることが困難となる。また、特許文献2には、ドレイン電極およびソース電極の寄生容量を低減するために、ドレイン電極およびソース電極の形状を格子状としている技術が開示されている。しかしながら、特許文献2にかかる技術では、格子の間隔が狭い場合には外観から異常成長部の存在をチェックすることが困難となる。
次に、本実施の形態にかかる半導体装置の他の態様について説明する。図4は、本実施の形態にかかる半導体装置のゲート電極、ソース電極、およびドレイン電極の他の配置を示す上面図である。図4に示すFETでは、1本のゲート電極13_1と、このゲート電極13_1を挟むソース電極14_1およびドレイン電極15_1とが一つの単位FETを構成し、この単位FETが複数個並列に配列されている。また、FETとして動作する領域は動作領域16であり、動作領域16以外の領域はイオン注入等で半導体結晶が破壊され電流が流れないように処理されている。
ゲート電極は、電極13_1、13_2、13_3、13_4と、これらの電極を接続する接続電極13_5と電極パッド13_6とを備える。また、ソース電極は、分割電極14_1、14_2、14_3、14_4と電極パッド14_6とを備える。ドレイン電極は、分割電極15_1、15_2、15_3、15_4と、これらの分割電極を接続する接続電極15_5と、電極パッド15_6とを備える。
図4に示す半導体装置では、ソース電極の分割電極14_2、14_3の電極間距離Psをエピタキシャル層の表面に形成される異常成長部の半径以上とし、且つ分割電極14_2、14_3のそれぞれの幅Ws1、Ws2を異常成長部の半径以下としている。また、ドレイン電極の分割電極15_1、15_2の電極間距離Pdをエピタキシャル層の表面に形成される異常成長部の半径以上とし、且つ分割電極15_1、15_2のそれぞれの幅Wd1、Wd2を異常成長部の半径以下としている。これらの条件は、他の単位FETについても同様である。なお、分割電極間の間隔と各分割電極の幅は、上記条件を満たしている限り、分割電極毎に任意に設定することができる。
例えば、異常成長部の半径を20μmとした場合、ソース電極の分割電極14_2、14_3の電極間距離Psを60μm、分割電極14_2、14_3のそれぞれの幅Ws1、Ws2を15μm、ドレイン電極の分割電極15_1、15_2の電極間距離Pdを60μm、分割電極15_1、15_2のそれぞれの幅Wd1、Wd2を15μm、ゲート電極13_2とドレイン電極の分割電極15_1との間隔を5μm、ゲート電極13_2とソース電極の分割電極14_2との間隔を5μmとすることができる。他の単位FETについても同様である。
図4に示した半導体装置においても、外観チェックにより動作領域に含まれる異常成長部を容易に検出することができる。
次に、本実施の形態にかかる発明を高電子移動度(HEMT)トランジスタに適用した場合について説明する。図5は、本実施の形態にかかるHEMTトランジスタを説明するための断面図である。
図5に示すように、本実施の形態にかかるHEMTトランジスタは、シリコン基板21と、シリコン基板21上に形成されたチャネル層22と、チャネル層22上に形成されると共に、チャネル層22に電子を供給するバリア層24と、チャネル層22とバリア層24とのヘテロ接合により形成された2次元電子ガス層(2DEG)23と、バリア層24とオーミック接触するソース電極26及びドレイン電極27と、ソース電極26とドレイン電極27との間に形成され、バリア層24とショットキー接合するゲート電極25と、を有する。
チャネル層22には、例えばi−GaN(iはイントリンシック、つまり不純物が添加されていない真性半導体の意味である)を用いることができる。また、チャネル層22はi−GaNだけではなく、i−Al(Ga)N、i−In(Ga)Nなどを含む多層構造であってもよい。チャネル層22上に形成されるバリア層24には、例えばi−AlxGa1−xN(x=0.1〜0.4)や、高濃度のSiをドーピングしたn-AlGaNを用いることができる。バリア層24はチャネル層22に対して電子を供給する。そして、チャネル層22とバリア層24とがヘテロ接合することで、チャネル層22とバリア層24との界面には2次元電子ガス層(2DEG)23が形成される。チャネル層22、バリア層24はシリコン基板21上にエピタキシャル成長される。なお、図5において結晶転位を緩和する核形成層等は省略してある。
また、バリア層24上には、バリア層24とオーミック接触するソース電極26とドレイン電極27とが形成されており、電子はソース電極26から2次元電子ガス層23を介してドレイン電極27へと流れる。ソース電極26とドレイン電極27は、例えばTi/Alなどのオーミック電極および、Ti/Pt/Auなどの配線電極で構成される。また、バリア層24上のソース電極26とドレイン電極27との間には、バリア層24とショットキー接合するゲート電極25が形成されている。ゲート電極25は、例えばNi/Auを用いて形成することができる。
次に、本実施の形態にかかる半導体装置の製造方法について説明する(図1A、図1B参照)。本実施の形態にかかる半導体装置の製造方法は、基板1上にエピタキシャル層2を形成し、エピタキシャル層2の上部にゲート電極3、ソース電極4、およびドレイン電極5をそれぞれ形成する。そして、ゲート電極3、ソース電極4、およびドレイン電極5をそれぞれ形成する際に、ソース電極4およびドレイン電極5に第1の方向に互いに平行に延びる少なくとも2つの分割電極4_1、4_2、5_1、5_2をそれぞれ形成し、当該分割電極の電極間距離Ps、Pdがエピタキシャル層2の表面に形成される異常成長部の半径以上で、且つ分割電極のそれぞれの幅が異常成長部の半径以下となるようにする。
以上で説明したように、本実施の形態にかかる発明により、動作領域に異常成長部を含む半導体装置を外観チェックにより容易に除去することができる半導体装置および半導体装置の製造方法を提供することが可能となる。
実施の形態2
次に、本発明の実施の形態2について説明する。本実施の形態では、ゲート電極、ソース電極、およびドレイン電極の配置が格子状となっている点が実施の形態1にかかる半導体装置と異なる。これ以外は実施の形態1にかかる半導体装置と同様であるので、重複した説明は省略する。
図6は実施の形態2にかかる半導体装置のゲート電極、ソース電極、およびドレイン電極の配置を示す上面図である。図6に示すように、ソース電極34およびドレイン電極35は、ゲート電極33を挟むように形成されている。ソース電極34は、ゲート電極33の長手方向(第1の方向)と平行に延びる分割電極34_1および34_2と、当該分割電極34_1および34_2と交差する方向(第2の方向)に延びる少なくとも2つの分割電極(第2の分割電極)34_3および34_4と、分割電極34_1および34_2を接続する接続電極34_5とを有する。ここで、分割電極34_1と分割電極34_2との間隔(ピッチ)をPs11とし、分割電極34_1の幅をWs11、分割電極34_2の幅をWs12とする。また、分割電極34_3と分割電極34_4との間隔(ピッチ)をPs21とし、分割電極34_3の幅をWs21、分割電極34_4の幅をWs22とする。
また、ドレイン電極35は、ゲート電極33の長手方向と平行に延びる分割電極35_1および35_2と、当該分割電極35_1および35_2と交差する方向(第2の方向)に延びる少なくとも2つの分割電極(第2の分割電極)35_3および35_4と、分割電極35_1および35_2を接続する接続電極35_5とを有する。ここで、分割電極35_1と分割電極35_2との間隔(ピッチ)をPd11とし、分割電極35_1の幅をWd11、分割電極35_2の幅をWd12とする。また、分割電極35_3と分割電極35_4との間隔(ピッチ)をPd21とし、分割電極35_3の幅をWd21、分割電極35_4の幅をWd22とする。なお、図6では第1の方向と第2の方向とが直交している場合を例示しているが、第1の方向と第2の方向は交差していればよく、直交している場合に限定されない。
このように、本実施の形態にかかる半導体装置では、ソース電極34およびドレイン電極35が格子状に形成されている。そして、ソース電極34の分割電極34_1、34_2の電極間距離Ps11をエピタキシャル層の表面に形成される異常成長部の半径以上とし、且つ分割電極34_1、34_2のそれぞれの幅Ws11、Ws12を異常成長部の半径以下とする。また、ソース電極34の分割電極34_3、34_4の電極間距離Ps21をエピタキシャル層の表面に形成される異常成長部の半径以上とし、分割電極34_3、34_4のそれぞれの幅Ws21、Ws22を異常成長部の半径以下とする。更に、分割電極34_1、34_2の電極間距離Ps11および分割電極34_3、34_4の電極間距離Ps21の少なくとも一方は異常成長部の直径以上とする。
また、ドレイン電極35の分割電極35_1、35_2の電極間距離Pd11をエピタキシャル層の表面に形成される異常成長部の半径以上とし、且つ分割電極35_1、35_2のそれぞれの幅Wd11、Wd12を異常成長部の半径以下とする。また、ドレイン電極35の分割電極35_3、35_4の電極間距離Pd21をエピタキシャル層の表面に形成される異常成長部の半径以上とし、分割電極35_3、35_4のそれぞれの幅Wd21、Wd22を異常成長部の半径以下とする。更に、分割電極35_1、35_2の電極間距離Pd11および分割電極35_3、35_4の電極間距離Pd21の少なくとも一方は異常成長部の直径以上とする。
図6に示す半導体装置では、第2の方向と平行な分割電極の電極間距離Ps21、Pd21を異常成長部の直径以上とした場合を示している。また、図7に示す半導体装置では、第1の方向と平行な分割電極の電極間距離Ps11、Pd11を異常成長部の直径以上とした場合を示している。
本実施の形態にかかる半導体装置では、ソース電極およびドレイン電極を上記条件を満たすように形成することで、例えば図8Aに示すように半径rの異常成長部39の一部を外部に露出させることができるため、外観チェックにより異常成長部39を容易に検出することができるようになる。ここで、図8Aでは、分割電極34_1、34_2の電極間距離Ps11を異常成長部の半径以上とし、分割電極34_3、34_4の電極間距離Ps21を異常成長部の直径以上とした場合を示している。
一方、図8Bの比較例に示すように、分割電極34_1、34_2の電極間距離Ps11および分割電極34_3、34_4の電極間距離Ps21の少なくとも一方が異常成長部の直径以上であるという条件を満たさない場合は、異常成長部39が分割電極で覆われてしまうため、外観チェックにより異常成長部39を検出することができなくなる。ここで、図8A、図Bはソース電極について示しているが、ドレイン電極についても同様である。
次に、本実施の形態にかかる半導体装置の他の態様について説明する。図9は、本実施の形態にかかる半導体装置のゲート電極、ソース電極、およびドレイン電極の他の配置を示す上面図である。図9に示すFETでは、1本のゲート電極と、このゲート電極を挟むソース電極およびドレイン電極とが一つの単位FETを構成し、この単位FETが複数個並列に配列されている。また、FETとして動作する領域は動作領域46であり、動作領域46以外の領域はイオン注入等で半導体結晶が破壊され電流が流れないように処理されている。
ゲート電極は、複数の電極43_1と、これらの電極を接続する接続電極43_2と電極パッド43_3とを備える。また、ソース電極は、分割電極44_1、44_2、44_3と、これらの分割電極44_1、44_2、44_3と直交する分割電極44_4、44_5、44_6と、電極パッド44_7とを備える。ドレイン電極は、分割電極45_1、45_2、45_3と、これらの分割電極45_1、45_2、45_3と直交する分割電極45_4、45_5、45_6と、分割電極45_1、45_2、45_3を接続する接続電極45_7と、電極パッド45_8とを備える。
そして、ソース電極の分割電極44_1、44_2、44_3の各電極間距離Ps11をエピタキシャル層の表面に形成された異常成長部の半径以上とし、且つ分割電極44_1、44_2、44_3のそれぞれの幅を異常成長部の半径以下としている。また、ソース電極の分割電極44_4、44_5、44_6の電極間距離Ps21をエピタキシャル層の表面に形成された異常成長部の半径以上とし、分割電極44_4、44_5、44_6のそれぞれの幅を異常成長部の半径以下としている。更に、分割電極44_1、44_2、44_3の電極間距離Ps11および分割電極44_4、44_5、44_6の電極間距離Ps21の少なくとも一方を異常成長部の直径以上としている。図9に示す例では、分割電極44_4、44_5、44_6の電極間距離Ps21を異常成長部の直径以上としている。
また、ドレイン電極の分割電極45_1、45_2、45_3の電極間距離Pd11をエピタキシャル層の表面に形成された異常成長部の半径以上とし、且つ分割電極45_1、45_2、45_3のそれぞれの幅を異常成長部の半径以下としている。また、ドレイン電極の分割電極45_4、45_5、45_6の電極間距離Pd21をエピタキシャル層の表面に形成された異常成長部の半径以上とし、分割電極45_1、45_2、45_3のそれぞれの幅を異常成長部の半径以下としている。更に、分割電極45_1、45_2、45_3の電極間距離Pd11および分割電極45_4、45_5、45_6の電極間距離Pd21の少なくとも一方を異常成長部の直径以上としている。図9に示す例では、分割電極45_4、45_5、45_6の電極間距離Pd21を異常成長部の直径以上としている。これらの条件は、他の単位FETについても同様である。
例えば、異常成長部の半径を20μmとした場合、ソース電極の分割電極44_1、44_2、44_3の各電極間距離Ps11を25μm、ソース電極の分割電極44_4、44_5、44_6の各電極間距離Ps21を45μm、分割電極44_1、44_2の幅を15μm、分割電極44_3、44_4、44_5、44_6の幅を10μmとすることができる。また、ドレイン電極の分割電極45_1、45_2、45_3の各電極間距離Pd11を25μm、ドレイン電極の分割電極45_4、45_5、45_6の各電極間距離Pd21を45μm、分割電極45_1、45_2の幅を15μm、分割電極45_3、45_4、45_5、45_6の幅を10μmとすることができる。
なお、分割電極間の間隔と各分割電極の幅は、上記条件を満たしている限り、分割電極毎に任意に設定することができる。また、ソース電極の分割電極44_4、44_5、44_6は、分割電極44_1、44_2、44_3と直交する必要はなく、上記条件を満たす限り、分割電極44_1、44_2、44_3と斜めに交差するように設けられていてもよい。同様に、ドレイン電極の分割電極45_4、45_5、45_6は、分割電極45_1、45_2、45_3と直交する必要はなく、上記条件を満たす限り、分割電極45_1、45_2、45_3と斜めに交差するように設けられていてもよい。
図9に示した半導体装置においても、外観チェックにより動作領域に含まれる異常成長部を容易に検出することができる。よって、本実施の形態にかかる発明により、動作領域に異常成長部を含む半導体装置を外観チェックにより容易に除去することができる半導体装置および半導体装置の製造方法を提供することが可能となる。
また、実施の形態1にかかる半導体装置では、ドレイン電極およびソース電極をそれぞれ複数の分割電極に分割していたため、1本の分割電極に流れる電流の密度が高くなり、エレクトロマイグレーションによって電極が劣化する恐れがあった。これに対して本実施の形態にかかる半導体装置(特に、図9に示す半導体装置の構成)では、ドレイン電極およびソース電極をそれぞれ格子状にすることで、1本の分割電極に流れる電流の密度を低減することができ、エレクトロマイグレーションによる電極の劣化を抑制することができる。また、分割電極間における信号の位相のずれを解消することができる。更に、本実施の形態にかかる半導体装置では、ソース電極およびドレイン電極を上記条件を満たすように形成することで、動作領域に異常成長部を含む半導体装置を外観チェックにより容易に除去することができる。
なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。実施の形態1および2では、第1の分割電極の電極間距離Ps、Pd、Ps11、Pd11を異常成長部の半径以上としたが、例えば第1の分割電極の電極間距離を異常成長部の直径の3/4以上としてもよい。また、実施の形態2では、第2の分割電極の電極間距離Ps21、Pd21を異常成長部の半径以上としたが、例えば第2の分割電極の電極間距離を異常成長部の直径の3/4以上としてもよい。このように、分割電極の電極間距離を異常成長部の直径の3/4以上とすることで、動作領域に異常成長部を含む半導体装置をより正確に除去することができる。
以上、本発明を上記実施形態に即して説明したが、上記実施形態の構成にのみ限定されるものではなく、本願特許請求の範囲の請求項の発明の範囲内で当業者であればなし得る各種変形、修正、組み合わせを含むことは勿論である。
この出願は、2011年4月25日に出願された日本出願特願2011−096929を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
1 基板
2 エピタキシャル層
3 ゲート電極
4 ソース電極
5 ドレイン電極
6 動作領域
4_1、4_2 分割電極
4_3 接続電極
5_1、5_2 分割電極
5_3 接続電極
9 異常成長部

Claims (13)

  1. 基板と、
    前記基板上に形成されたエピタキシャル層と、
    前記エピタキシャル層の上部にそれぞれ形成されたゲート電極、ソース電極、およびドレイン電極と、を備え、
    前記ソース電極およびドレイン電極はそれぞれ、第1の方向に互いに平行に延びるように形成された少なくとも2つの第1の分割電極を備え、当該第1の分割電極の電極間距離は前記エピタキシャル層の表面に形成される異常成長部の半径以上であり、且つ前記第1の分割電極のそれぞれの幅が前記異常成長部の半径以下である、
    半導体装置。
  2. 前記ソース電極およびドレイン電極はそれぞれ、更に前記第1の分割電極と交差する第2の方向に互いに平行に延びるように形成された少なくとも2つの第2の分割電極を備え、当該第2の分割電極の電極間距離は前記異常成長部の半径以上であり、前記第2の分割電極のそれぞれの幅が前記異常成長部の半径以下であり、且つ、前記第1の分割電極の電極間距離および前記第2の分割電極の電極間距離の少なくとも一方は前記異常成長部の直径以上である、
    請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記異常成長部は前記エピタキシャル層の表面において六角形であり、前記異常成長部の半径は前記六角形の形状を円形に近似した際の半径である、請求項1または2に記載の半導体装置。
  4. 前記エピタキシャル層はGaNを含む、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の半導体装置。
  5. 前記基板は、SiC基板、サファイア基板、Si基板、GaN基板、およびGaAs基板のうちのいずれかである、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の半導体装置。
  6. 前記異常成長部の半径が20μm以上である、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の半導体装置。
  7. 前記ゲート電極と、当該ゲート電極を挟む前記ソース電極およびドレイン電極と、が複数並列に配置されている、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の半導体装置。
  8. 前記第1の分割電極の電極間距離は前記異常成長部の直径の3/4以上である、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の半導体装置。
  9. 前記第2の分割電極の電極間距離は前記異常成長部の直径の3/4以上である、請求項2乃至8のいずれか一項に記載の半導体装置。
  10. 前記エピタキシャル層は、
    チャネル層と、
    前記チャネル層上に形成されると共に、前記チャネル層に電子を供給するバリア層と、
    前記チャネル層と前記バリア層とのヘテロ接合により形成された2次元電子ガス層と、を含み、
    前記ソース電極およびドレイン電極は、前記バリア層とオーミック接触するように形成され、
    前記前記ゲート電極は、前記バリア層とショットキー接合するように形成されている、
    請求項1乃至9のいずれか一項に記載の半導体装置。
  11. 前記チャネル層はi−GaNで形成されており、前記バリア層はi−AlGa1−xN(x=0.1〜0.4)で形成されている、請求項10に記載の半導体装置。
  12. 基板上にエピタキシャル層を形成し、
    前記エピタキシャル層の上部にゲート電極、ソース電極、およびドレイン電極をそれぞれ形成し、
    前記ゲート電極、前記ソース電極、および前記ドレイン電極をそれぞれ形成する際に、前記ソース電極およびドレイン電極に第1の方向に互いに平行に延びる少なくとも2つの第1の分割電極をそれぞれ形成し、当該第1の分割電極の電極間距離が前記エピタキシャル層の表面に形成される異常成長部の半径以上で、且つ前記第1の分割電極のそれぞれの幅が前記異常成長部の半径以下となるようにする、
    半導体装置の製造方法。
  13. 前記ソース電極およびドレイン電極に、前記第1の分割電極と交差する第2の方向に互いに平行に延びる少なくとも2つの第2の分割電極をそれぞれ形成し、当該第2の分割電極の電極間距離が前記異常成長部の半径以上で、前記第2の分割電極のそれぞれの幅が前記異常成長部の半径以下で、且つ、前記第1の分割電極の電極間距離および前記第2の分割電極の電極間距離の少なくとも一方が前記異常成長部の直径以上となるようにする、
    請求項12に記載の半導体装置の製造方法。
JP2013511901A 2011-04-25 2012-04-06 半導体装置および半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JP5628416B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013511901A JP5628416B2 (ja) 2011-04-25 2012-04-06 半導体装置および半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011096929 2011-04-25
JP2011096929 2011-04-25
JP2013511901A JP5628416B2 (ja) 2011-04-25 2012-04-06 半導体装置および半導体装置の製造方法
PCT/JP2012/002417 WO2012147287A1 (ja) 2011-04-25 2012-04-06 半導体装置および半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012147287A1 JPWO2012147287A1 (ja) 2014-07-28
JP5628416B2 true JP5628416B2 (ja) 2014-11-19

Family

ID=47071821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013511901A Expired - Fee Related JP5628416B2 (ja) 2011-04-25 2012-04-06 半導体装置および半導体装置の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US9166009B2 (ja)
JP (1) JP5628416B2 (ja)
WO (1) WO2012147287A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015056637A (ja) * 2013-09-13 2015-03-23 株式会社東芝 半導体装置
CN103633046B (zh) * 2013-12-13 2017-03-15 苏州能讯高能半导体有限公司 半导体器件及其制造方法
US9252273B2 (en) 2014-01-03 2016-02-02 Globalfoundries Inc. Gate stack and contact structure
JP6299665B2 (ja) * 2015-04-30 2018-03-28 三菱電機株式会社 電界効果トランジスタ
JP6660631B2 (ja) * 2015-08-10 2020-03-11 ローム株式会社 窒化物半導体デバイス
JP6812764B2 (ja) * 2016-11-29 2021-01-13 日亜化学工業株式会社 電界効果トランジスタ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62252949A (ja) * 1986-04-25 1987-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄膜トランジスタ−群を有する基板の検査法
JP2004356454A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Sharp Corp 窒化物半導体発光素子
JP2008518462A (ja) * 2004-10-29 2008-05-29 クリー インコーポレイテッド トランジスタ用の非対称レイアウト構造及びその製作方法
JP2008124262A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Oki Electric Ind Co Ltd 選択再成長を用いたAlGaN/GaN−HEMTの製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4206469A (en) * 1978-09-15 1980-06-03 Westinghouse Electric Corp. Power metal-oxide-semiconductor-field-effect-transistor
JPH05190574A (ja) 1992-01-17 1993-07-30 Nippon Steel Corp 電界効果トランジスタ
US5343071A (en) * 1993-04-28 1994-08-30 Raytheon Company Semiconductor structures having dual surface via holes
JP2004260364A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Renesas Technology Corp 半導体装置及び高出力電力増幅装置並びにパソコンカード
US7573097B2 (en) * 2004-11-03 2009-08-11 Agere Systems Inc. Lateral double diffused MOS transistors
JP5468286B2 (ja) * 2009-04-07 2014-04-09 株式会社東芝 半導体装置およびその製造方法
US8304812B2 (en) * 2010-02-24 2012-11-06 Panasonic Corporation Terahertz wave radiating element
JP5712516B2 (ja) * 2010-07-14 2015-05-07 住友電気工業株式会社 半導体装置
US8869085B2 (en) * 2012-10-11 2014-10-21 International Business Machines Corporation Multi-finger transistor layout for reducing cross-finger electric variations and for fully utilizing available breakdown voltages

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62252949A (ja) * 1986-04-25 1987-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄膜トランジスタ−群を有する基板の検査法
JP2004356454A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Sharp Corp 窒化物半導体発光素子
JP2008518462A (ja) * 2004-10-29 2008-05-29 クリー インコーポレイテッド トランジスタ用の非対称レイアウト構造及びその製作方法
JP2008124262A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Oki Electric Ind Co Ltd 選択再成長を用いたAlGaN/GaN−HEMTの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9166009B2 (en) 2015-10-20
US20140034971A1 (en) 2014-02-06
JPWO2012147287A1 (ja) 2014-07-28
US20160005847A1 (en) 2016-01-07
WO2012147287A1 (ja) 2012-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7414876B2 (ja) バイパスされたゲート構造を有するトランジスタ
US11699751B2 (en) Semiconductor device
JP5628416B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP6251071B2 (ja) 半導体装置
TW577127B (en) Aluminum gallium nitride/gallium nitride high electron mobility transistors having a gate contact on a gallium nitride based cap segment and methods of fabricating same
JP6174874B2 (ja) 半導体装置
JP5696083B2 (ja) 窒化物半導体素子及びその製造方法
TWI464873B (zh) Compound semiconductor device
JP2013004967A (ja) エンハンスメント型iii−v族高電子移動度トランジスタ(hemt)および製造方法
JP2009206163A (ja) ヘテロ接合型電界効果トランジスタ
JP2015037148A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
KR20150065005A (ko) 노멀리 오프 고전자이동도 트랜지스터
JP5948500B2 (ja) ヘテロ接合電界効果トランジスタ
JP2013038239A (ja) 窒化物半導体装置
JP2013062494A (ja) 窒化物半導体装置
JP2014041965A (ja) 半導体装置
CN115132838A (zh) 半导体结构
JP2010182924A (ja) トランジスタおよびその製造方法
JP2007250727A (ja) 電界効果トランジスタ
JP2013077638A (ja) 半導体装置
JP2015119028A (ja) 半導体装置、電界効果トランジスタ、およびダイオード
TWI662701B (zh) 高電子遷移率電晶體結構
WO2014174863A1 (ja) 電界効果トランジスタ
JP2017069235A (ja) 窒化物半導体装置
JP2011187549A (ja) 高周波半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140916

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5628416

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees