JP5948500B2 - ヘテロ接合電界効果トランジスタ - Google Patents

ヘテロ接合電界効果トランジスタ Download PDF

Info

Publication number
JP5948500B2
JP5948500B2 JP2015522580A JP2015522580A JP5948500B2 JP 5948500 B2 JP5948500 B2 JP 5948500B2 JP 2015522580 A JP2015522580 A JP 2015522580A JP 2015522580 A JP2015522580 A JP 2015522580A JP 5948500 B2 JP5948500 B2 JP 5948500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
contact portion
drain electrode
longitudinal direction
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015522580A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014199671A1 (ja
Inventor
敬久 藤井
敬久 藤井
哲三 永久
哲三 永久
勝 久保
勝 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5948500B2 publication Critical patent/JP5948500B2/ja
Publication of JPWO2014199671A1 publication Critical patent/JPWO2014199671A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/201Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including two or more compounds, e.g. alloys
    • H01L29/205Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including two or more compounds, e.g. alloys in different semiconductor regions, e.g. heterojunctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41758Source or drain electrodes for field effect devices for lateral devices with structured layout for source or drain region, i.e. the source or drain region having cellular, interdigitated or ring structure or being curved or angular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41766Source or drain electrodes for field effect devices with at least part of the source or drain electrode having contact below the semiconductor surface, e.g. the source or drain electrode formed at least partially in a groove or with inclusions of conductor inside the semiconductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Description

本発明は、GaN系のHFET(Hetero-junction Field Effect Transistor;ヘテロ接合電界効果トランジスタ)に関する。
従来、GaN系のHFETとしては、特開2012−238808号公報(特許文献1)に記載されているものがある。このHFETに用いられるGaNは、バンドギャップが大きく、絶縁破壊電圧が高く、電子のドリフト速度が大きく、さらにヘテロ接合による2次元電子ガスを利用することができる。例えば、アンドープGaN層上にAlGaN層を積層した場合に、自発分極とピエゾ分極との両作用によってヘテロ界面に2次元電子ガスが生じる。このような2次元電子ガスをチャネルとして利用するHFETが知られている。このHFETは、大きな電流を制御するためのパワーデバイスに適用することができ、オン抵抗が低くなるなどのGaN系のHFETの特徴を生かすことによって、Si系のHFETに比べて小型化できるというメリットがある。
上記GaN系のHFETでは、ソース配線およびドレイン配線がデバイスの活性領域上に設けられており、ソース電極、ドレイン電極からコンタクト部を経由して、それぞれソース配線、ドレイン配線に電気的に接続されている。
特開2012−238808号公報
ところで、商用の製品に搭載する電源回路にGaN系のHFETを用いる場合には、数十アンペアの大電流HFETを提供する必要がある。このHFETの大電流化を図るためには、複数のフィンガー状のHFETを並列に並べ、これらのHFETから、コンタクト部を経由して、電流を引き出す為の配線を行う必要がある。
しかしながら、上記従来のGaN系のHFETでは、高温逆バイアス試験(例えば、200℃、600V)を行った場合、短時間のうちにコンタクト部の端で素子破壊や劣化が発生して信頼性が低下する。
これは、ドレイン電極に高電圧を印加したときの電界によって、コンタクト部の端に電界が集中するため、局所的に電流が集中してコンタクト部の端の近傍の欠陥に作用することにより、寿命劣化が促進されて、素子破壊が発生するためである。
そこで、本発明の課題は、コンタクト部の端での電界集中を抑制して、素子破壊や劣化を防ぐことで信頼性を向上できるGaN系のHFETを提供することにある。
上記課題を解決するため、本発明のヘテロ接合電界効果トランジスタは、
ヘテロ接合を有するGaN系積層体と、
上記GaN系積層体上にフィンガー状に互いに平行に形成された複数のドレイン電極と、
上記GaN系積層体上に、上記複数のドレイン電極の配列方向に上記複数のドレイン電極と交互に配列するようにフィンガー状に互いに平行に形成された複数のソース電極と、
平面視において、上記ドレイン電極と上記ソース電極との間にそれぞれ形成されたゲート電極と、
上記GaN系積層体上に、上記ソース電極、上記ドレイン電極、および上記ゲート電極を覆うように形成された層間絶縁膜と、
上記各ソース電極の少なくとも一部の領域上、かつ、上記層間絶縁膜に形成され、上記ソース電極の長手方向に延在している第1コンタクト部と、
上記各ドレイン電極の少なくとも一部の領域上、かつ、上記層間絶縁膜に形成され、上記ドレイン電極の長手方向に延在している第2コンタクト部と、
を備え、
上記第1コンタクト部の長手方向の長さは、上記ソース電極の長手方向の長さよりも短く、
上記第2コンタクト部の長手方向の長さは、上記ドレイン電極の長手方向の長さよりも短く、
上記各ドレイン電極において、上記第2コンタクト部の端から上記第2コンタクト部より外側の上記ドレイン電極の端までの距離は、上記第1コンタクト部の端から上記第1コンタクト部より外側の上記ソース電極の端までの距離よりも長いことを特徴としている。
また、一実施形態のヘテロ接合電界効果トランジスタでは、
上記層間絶縁膜上に形成され、上記ソース電極に上記第1コンタクト部を介して電気的に接続されたソース配線を備えている。
また、一実施形態のヘテロ接合電界効果トランジスタでは、
上記ゲート電極は、平面視において、上記ドレイン電極と上記ソース電極との間で上記ドレイン電極の長手方向に延在していると共に、上記ドレイン電極の長手方向の両側の端部を囲むように延在している。
本発明のHFETによれば、コンタクト部の端での電界集中を抑制して、素子破壊や劣化を防ぐことで信頼性を向上できるGaN系のHFETを提供することができる。
図1は本発明の第1実施形態のGaN系のHFETの電極構造を模式的に示す平面図である。 図2は図1のB−B線断面を示す図である。 図3は図1のA−A線断面を示す図である。 図4は上記第1実施形態と比較例のGaN系のHFETとの信頼性試験結果を示す図である。 図5は上記比較例のGaN系のHFETの電極構造を模式的に示す平面図である。 図6は図5のC−C線断面を示す図である。 図7は本発明の第2実施形態のGaN系のHFETの電極構造を模式的に示す平面図である。
以下、本発明を図示の実施の形態により詳細に説明する。
(第1実施形態)
図1は、本発明の第1実施形態であるGaN系のHFETの電極構造を模式的に示す平面図である。また、図2は、図1のB−B線断面を示す図である。また、図3は、図1のA−A線断面を示す図である。
図2,図3に示すように、この第1実施形態は、Si基板1上に、アンドープGaN層2、アンドープAlGaN層3を形成している。アンドープGaN層2とアンドープAlGaN層3は、ヘテロ接合を有するGaN系積層体5を構成している。アンドープGaN層2とアンドープAlGaN層3との界面に2DEG(2次元電子ガス)6が発生してチャネル層が形成されている。
GaN系積層体5上には、保護膜7,層間絶縁膜8が順次形成されている。この保護膜7は、SiNからなる。保護膜7の膜厚は、150nmとしている。また、層間絶縁膜8の材料としては、例えば、SiOを用いる。
GaN系積層体5には、保護膜7および層間絶縁膜8を貫通してアンドープGaN層2に達するリセスが形成され、このリセスにドレイン電極11とソース電極12とがオーミック電極として形成されている。ドレイン電極11とソース電極12とは、Ti層、Al層、TiN層が順に積層されたTi/Al/TiN電極としている。
また、保護膜7には開口が形成され、この開口にゲート電極13が形成されている。このゲート電極13は、WN層、W層が順に積層されたWN/W電極としており、アンドープAlGaN層3とショットキー接合するショットキー電極として形成されている。また、ここでは、WN/W電極とアンドープAlGaN層3とのショットキー接合としたが、アンドープAlGaN層3とゲート電極13との間に、例えばSiNのような絶縁膜を形成したMISHFET(Metal Insulator Semiconductor Heterostructure Field Effect Transistor:メタル・インシュレータ・セミコンダクタ・ヘテロ接合電界効果トランジスタ)としてもよい。
層間絶縁膜8は、ドレイン電極11、ソース電極12およびゲート電極13を覆うように形成されている。層間絶縁膜8のドレイン電極11の一部の領域上には、コンタクトホール17が設けられている。また、層間絶縁膜8のソース電極12の一部の領域上には、コンタクトホール18が設けられている。
コンタクトホール17内および層間絶縁膜8上にドレイン配線15が設けられ、ドレイン配線15がドレイン電極11に電気的に接続されている。コンタクトホール17内に設けられたドレイン配線15が第2コンタクト部15aを形成している。
コンタクトホール18内および層間絶縁膜8上にソース配線20が設けられ、ソース配線20がソース電極12に電気的に接続されている。コンタクトホール18内に設けられたソース配線20が第1コンタクト部20aを形成している。ドレイン配線15およびソース配線20としては、TiN/Al、Ti/Cu、Ti/AuまたはTi/Alなどを用いている。
図1に示すように、この実施形態は、2本のフィンガー状のドレイン電極11と3本のフィンガー状のソース電極12を備えている。2本のドレイン電極11は、互いに平行に形成されている。3本のソース電極12は、ドレイン電極11の配列方向にドレイン電極11と交互に配列するように互いに平行に形成されている。
各ソース電極12の長手方向の長さL2は、各ドレイン電極11の長手方向の長さL1よりも短くなっている。また、各ソース電極12は、長手方向において、各ドレイン電極11の長手方向の端11Aと、端11Bとの間に位置している。
第1コンタクト部20aは、ソース電極12の長手方向に延在している。第1コンタクト部20aの長手方向の長さは、ソース電極12の長手方向の長さよりも短くなっている。
第2コンタクト部15aは、ドレイン電極11の長手方向に延在している。第2コンタクト部15aの長手方向の長さは、ドレイン電極11の長手方向の長さよりも短くなっている。
ゲート電極13は、平面視において、フィンガー状のドレイン電極11とフィンガー状のソース電極12との間でドレイン電極11の長手方向に延在している長手方向延在部13Aと湾曲部13B,13Cとを有している。
湾曲部13Bは、平面視において、ドレイン電極11の端11Aを囲むように延在しており、ドレイン電極11を挟んで隣り合う2つの長手方向延在部13Aの一端に連なっている。また、湾曲部13Cは、平面視において、ドレイン電極11の端11Bを囲むように延在しており、ドレイン電極11を挟んで隣り合う2つの長手方向延在部13Aの他端に連なっている。
また、上記2つの長手方向延在部13Aと湾曲部13Bが構成する環状部は、上記長手方向に延在する枝部13Dに連なり、この枝部13Dは、コンタクトホール19を介して上記長手方向と直交する方向に延在している連接部13Eに連なっている。図1に示すように、ゲート電極13の各長手方向延在部13Aは、ドレイン電極11の上記配列方向において、ソース電極12との間の距離がドレイン電極11との間の距離よりも短くなるように位置している。
また、上記配列方向におけるドレイン電極11とゲート電極13の長手方向延在部13Aとの間の距離D2と、ドレイン電極11の長手方向におけるドレイン電極11の端11A,11Bとゲート電極13の湾曲部13B,13Cとの間の距離D1との比は、1:1.5である。
また、ドレイン電極11の長手方向の端11A,11Bと第2コンタクト部15aの長手方向の端17A,17Bとの間の距離Xは、ソース電極12の長手方向の端12A,12Bと第1コンタクト部20aの長手方向の端18A,18Bとの間の距離Yよりも長くなっている。
上記構成のGaN系のHFETは、ノーマリオンタイプであり、ゲート電極13に負電圧を印加することで、オフされる。
次に、図4に、第1実施形態のGaN系のHFETと比較例のGaN系のHFETとの信頼性試験結果を示す。また、図5は上記比較例のGaN系のHFETの電極構造を模式的に示す平面図である。上記比較例のGaN系のHFETは、比較のための例であって本発明ではない。
図5に示すように、上記比較例のGaN系のHFETは、ドレイン電極211の長手方向の端211Aと、第2コンタクト部215aの長手方向の端217Aとの間の距離X’が、ソース電極212の長手方向の端212Aと第1コンタクト部220aの長手方向の端218Aとの間の距離Yと等しい点だけが、第1実施形態と異なる。
図4に示すように、この比較例のGaN系のHFETのスクリーニング試験による歩留り(良品率)は、66.2%であった。このスクリーニング試験は、例えば、ゲート電極13に−10Vで印加を続けているオフ状態において、ソース電極212に0Vを印加すると共に、ドレイン電極211に+100Vずつ600Vまで印加し、絶縁破壊や短絡などの破壊や、特性劣化が生じるか否かを観察する試験である。このスクリーニング試験では、ソース電極212とドレイン電極211との間で短絡が発生していた。
一方、上記比較例の高温逆バイアス試験による不良率は、17.3%であった。この高温逆バイアス試験は、例えば、高温環境下(200℃)で、ゲート電極13に−10Vで印加を続けているオフ状態において、ソース電極212に0Vを印加すると共に、ドレイン電極211に600V印加し、5分間印加し続け、素子が破壊もしくは素子特性が劣化するか否かを観察する試験である。上記比較例においては、スクリーニング試験をパスしたにもかかわらず、4分の1という高い確率で、高温逆バイアス試験において不良が発生していた。具体的には、高温逆バイアス試験後の上記比較例のサンプルを解析したところ、ドレイン電極211の端211A,211Bまたは第2コンタクト部215aの端217A,217Bで絶縁破壊が起こっていることが観察された。
上記比較例の高温逆バイアス試験による不良の原因は、次のように推定される。すなわち、ゲート電極13に電圧を印加し続けたオフ状態において、ドレイン電極211に600Vの高電圧を印加したときの電界によって、ドレイン電極211の端211A,211Bおよび第2コンタクト部215aの端217A,217Bに電界が集中する。このため、局所的に電流が集中し、ドレイン電極211の端211A,211Bおよび第2コンタクト部215aの端217A,217Bの近傍の欠陥に作用し、寿命劣化を促進させて破壊するという不良が発生すると想像される。つまり、この高温逆バイアス試験による不良の原因は、ドレイン電極211の端211A,211Bおよび第2コンタクト部215aの端217A,217Bにおける電界集中によるものと想像される。
これに対して、この実施形態のGaN系のHFETの高温逆バイアス試験による不良率は、9.9%であり、上記比較例の不良率17.3%に比べて7%以上向上していた。一方、この実施形態のスクリーニング試験結果は、68.8%であり、上記比較例と同等であった。
したがって、この第1実施形態によれば、上記高温逆バイアス試験を行ったときのHFETの不良を抑制できることが判明した。その理由は、本実施形態によれば、ドレイン電極11の端11A,11Bと第2コンタクト部15aの端17A,17Bとの間の距離Xがソース電極12の端12A,12Bと第1コンタクト部20aの端18A,18Bとの間の距離Yよりも長いという構成により、ドレイン電極11の端11A,11Bおよび第2コンタクト部15aの端17A,17Bにおける電界集中を緩和できるからであると想像される。
特に、この第1実施形態では、フィンガー状のドレイン電極11およびソース電極12を複数備える。したがって、第2コンタクト部15aの端17A,17Bで素子破壊や劣化が発生するのを著しく抑制でき、信頼性を向上できる。
また、この第1実施形態では、ソース電極12上に第1コンタクト部20aを介して電気的に接続されたソース配線20を配置している。したがって、このような立体的構造によって、チップ面積の縮小を図れる。
また、この第1実施形態では、ゲート電極13はドレイン電極11の長手方向の両側の端11A,11Bを囲むように延在している。したがって、オフ耐圧試験時にドレイン電極11の端11A,11Bへの電界の集中を抑制でき、静的なオフ耐圧の向上を図れる。
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態のGaN系のHFETを説明する。
図7は、上記第2実施形態のGaN系のHFETの電極構造を模式的に示す平面図である。
この第2実施形態のGaN系のHFETでは、図7に示すように、ドレイン電極61の長手方向の端61A,61Bと第2コンタクト部65aの長手方向の端67A,67Bとの間の距離Xは、ソース電極62の長手方向の端62A,62Bと第1コンタクト部70aの長手方向の端68A,68Bとの間の距離Yよりも長い。しかし、ソース電極62の長手方向の端62A,62Bから上記長手方向と直交する短手方向に伸ばした仮想線M1,M2がドレイン電極61の端61A,61Bと接している。つまり、ソース電極62の端62A,62Bの長手方向における位置が、ドレイン電極61の端61A,61Bの長手方向における位置とそれぞれ一致している点だけが、第1実施形態と異なる。
この第2実施形態のGaN系のHFETの高温逆バイアス試験結果は、上記第1実施形態のGaN系のHFETと同等に向上し、図4に示す比較例の不良率17.3%に比べて、7%以上向上していた。
したがって、本実施形態によれば、第1の実施形態と同様に、第2コンタクト部15aの端17A,17Bで素子破壊や劣化が発生するのを著しく抑制でき、信頼性を向上できる。
なお、上記第1,第2実施形態において、フィンガー状のドレイン電極11,61を2本備え、フィンガー状のソース電極12,62を3本備えたが、フィンガー状のドレイン電極を3本備え、フィンガー状のソース電極を4本備えてもよい。このとき、4本のソース電極は、ドレイン電極の配列方向にドレイン電極と交互に配置してもよい。また、フィンガー状のドレイン電極を1本備え、フィンガー状のソース電極を2本備えてもよく、フィンガー状のドレイン電極を4本以上備え、フィンガー状のソース電極を5本以上備えて、ドレイン電極とソース電極を上記配列方向に交互に配置してもよい。
また、上記第1,第2実施形態では、ゲート電極13が各フィンガー状のドレイン電極11を環状に取り囲む構造としたが、湾曲部13Bは有していなくてもよい。
また、上記第1実施形態では、各ソース電極12は、長手方向において、各ドレイン電極11の長手方向の端11Aと、端11Bとの間に位置しているとしたが、ソース電極は、長手方向において、ドレイン電極の長手方向の両端の間に位置していなくてもよい。また、ソース電極の一部が、長手方向において、ドレイン電極の長手方向の両端の間に位置していてもよい。すなわち、ソース電極の長手方向の一方の端だけが、長手方向において、ドレイン電極の長手方向の両端の間に位置していてもよい。
また、上記第1,2実施形態において、基板1をSi基板としたが、Si基板に限らず、サファイヤ基板やSiC基板を用いてもよく、サファイヤ基板やSiC基板上に窒化物半導体層を成長させてもよいし、GaN基板にAlGaN層を成長させる等のように、Ga系半導体からなる基板上にGa系半導体層を成長させてもよい。また、適宜、バッファ層を基板と各層間に形成してもよい。また、アンドープGaN層とアンドープAlGaN層との間に、AlNで作製したヘテロ改善層を形成してもよい。また、上記アンドープAlGaN層上にGaNキャップ層を形成してもよい。
また、上記第1,第2実施形態では、アンドープGaN層2に達するリセスを形成し、このリセスにドレイン電極11,61とソース電極12,62をオーミック電極として形成したが、上記リセスを形成せずに上記アンドープGaN層上のアンドープAlGaN層上にドレイン電極とソース電極を形成し、アンドープAlGaN層の層厚を薄くすることでドレイン電極とソース電極がオーミック電極になるようにしてもよい。また、ドレイン電極とソース電極がオーミック電極にするために、イオン注入を行ってもよい。
また、上記第1,第2実施形態では、ゲート電極13をWN/Wで作製したが、TiNで作製してもよい。また、ゲート電極をTi/AuやNi/Auで作製してもよい。
また、上記第1,第2実施形態では、ドレイン電極11,61とソース電極12,62は、Ti/Al/TiN電極としたが、Ti/Al電極としてもよく、Hf/Al電極としてもよく、Ti/AlCu/TiN電極としてもよい。また、上記ドレイン電極およびソース電極としては、Ti/AlまたはHf/Al上にNi/Auを積層したものとしてもよく、Ti/AlまたはHf/Al上にPt/Auを積層したものとしてもよく、Ti/AlまたはHf/Al上にAuを積層したものとしてもよい。
また、上記第1,第2実施形態では、第1コンタクト部20a,70aはソース配線20の一部であったが、第1コンタクト部とソース配線とを別体としてもよい。また、第2コンタクト部15a,70aがドレイン配線15の一部であったが、第2コンタクト部とドレイン配線とを別体としてもよい。
また、上記第1,第2実施形態では、保護膜7をSiNで作製したが、SiO,Alなどで作製してもよく、SiN膜上にSiO膜を積層した積層膜としてもよい。
また、上記第1,第2実施形態では、保護膜7の膜厚は、150nmとしたが、20nm〜250nmの範囲で設定してもよい。
また、上記第1,第2実施形態では、層間絶縁膜8をSiOで作製したが、SiN,SOG(Spin On Glass),BPSG(Boron Phosphorous Silicate Glass),またはポリイミドなどの絶縁材料を用いてもよい。
また、本発明の電界効果トランジスタにおけるGaN系積層体5は、AlInGa1−X−YN(X≧0、Y≧0、0≦X+Y<1)で表されるGaN系半導体層を含むものでもよい。すなわち、GaN系積層体は、AlGaN、GaN、InGaN等を含むものでもよい。
また、上記第1,第2実施形態では、ノーマリオンタイプのHFETについて説明したがノーマリオフタイプでも同様の効果が得られる。また、ショットキーゲートで説明したが絶縁ゲート構造でも構わない。
本発明の具体的な実施の形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内で種々変更して実施することができる。
本発明のヘテロ接合電界効果トランジスタは、
ヘテロ接合を有するGaN系積層体5と、
上記GaN系積層体5上にフィンガー状に互いに平行に形成された複数のドレイン電極11,61と、
上記GaN系積層体5上に、上記複数のドレイン電極11,61の配列方向に上記複数のドレイン電極11,61と交互に配列するように、フィンガー状に互いに平行に形成された複数のソース電極12,62と、
平面視において、上記ドレイン電極11,61と上記ソース電極12,62との間にそれぞれ形成されたゲート電極13と、
上記GaN系積層体5上に、上記ソース電極12,62、上記ドレイン電極11,61、および上記ゲート電極13を覆うように形成された層間絶縁膜8と、
上記各ソース電極12,62の少なくとも一部の領域上、かつ、上記層間絶縁膜8に形成され、上記ソース電極12,62の長手方向に延在している第1コンタクト部20a,70aと、
上記各ドレイン電極11,61の少なくとも一部の領域上、かつ、上記層間絶縁膜8に形成され、上記ドレイン電極11,61の長手方向に延在している第2コンタクト部15a,65aと、
を備え、
上記第1コンタクト部20a,70aの長手方向の長さは、上記ソース電極12,62の長手方向の長さよりも短く、
上記第2コンタクト部15a,65aの長手方向の長さは、上記ドレイン電極11,61の長手方向の長さよりも短く、
上記各ドレイン電極11,61において、上記第2コンタクト部15a,65aの端17A,17B,67A,67Bから上記第2コンタクト部15a,65aより外側の上記ドレイン電極11,61の端11A,11B,61A,61Bまでの距離Xは、上記第1コンタクト部20a,70aの端18A,18B,68A,68Bから上記第1コンタクト部20a,70aより外側の上記ソース電極12,62の端12A,12B,62A,62Bまでのそれぞれの距離Yよりも長いことを特徴としている。
本発明のヘテロ接合電界効果トランジスタによれば、ドレイン電極11,61の端11A,11B,61A,61Bと第2コンタクト部15a,65aの端17A,17B,67A,67Bとの間の距離Xが、ソース電極12,62の端12A,12B,62A,62Bと第1コンタクト部20a,70aの端18A,18B,68A,68Bとの間の距離Yよりも長い。このため、高温逆バイアス試験を行った場合、第2コンタクト部15a,65aの端17A,17B,67A,67Bでの電界集中を緩和できる。また、フィンガー状のドレイン電極11,61およびソース電極12,62が複数設けられている。したがって、第2コンタクト部15a,65aの端17A,17B,67A,67Bで素子破壊や劣化が発生するのを著しく抑制でき、信頼性を向上できる。
また、一実施形態のヘテロ接合電界効果トランジスタでは、
上記層間絶縁膜8上に形成され、上記ソース電極12,62に上記第1コンタクト部20a,70aを介して電気的に接続されたソース配線20を備える。
上記実施形態によれば、層間絶縁膜8上に形成され、ソース電極12,62に第1コンタクト部20a,70aを介して電気的に接続されたソース配線20を配置している立体的構造によって、チップ面積の縮小を図れる。
また、一実施形態のヘテロ接合電界効果トランジスタでは、
上記ゲート電極13は、平面視において、上記ドレイン電極11,61と上記ソース電極12,62との間で上記ドレイン電極11,61の長手方向に延在していると共に、上記ドレイン電極11,61の長手方向の両側の端11A,11B,61A,61Bを囲むように延在している。
上記実施形態によれば、ゲート電極13がドレイン電極11,61の長手方向の両側の端11A,11B,61A,61Bを囲むように延在しているので、オフ耐圧試験時にドレイン電極11,61の端11A,11Bへの電界の集中を抑制でき、静的なオフ耐圧の向上を図れる。
1 Si基板
2 アンドープGaN層
3 アンドープAlGaN層
5 GaN系積層体
6 2DEG(2次元電子ガス)
7 保護膜
8 層間絶縁膜
11,61 ドレイン電極
11A,11B,61A,61B 端
12,62 ソース電極
12A,12B,62A,62B 端
13 ゲート電極
13A 長手方向延在部
13B,13C 湾曲部
13D 枝部
13E 連接部
15 ドレイン配線
15a,65a 第2コンタクト部
17,18,19 コンタクトホール
17A,17B,67A,67B 端
18A,18B,68A,68B 端
20 ソース配線
20a,70a 第1コンタクト部
X,Y 距離

Claims (3)

  1. ヘテロ接合を有するGaN系積層体(5)と、
    上記GaN系積層体(5)上にフィンガー状に互いに平行に形成された複数のドレイン電極(11,61)と、
    上記GaN系積層体(5)上に、上記複数のドレイン電極(11,61)の配列方向に上記複数のドレイン電極(11,61)と交互に配列するように、フィンガー状に互いに平行に形成された複数のソース電極(12,62)と、
    平面視において、上記ドレイン電極(11,61)と上記ソース電極(12,62)との間にそれぞれ形成されたゲート電極(13)と、
    上記GaN系積層体(5)上に、上記ソース電極(12,62)、上記ドレイン電極(11,61)、および上記ゲート電極(13)を覆うように形成された層間絶縁膜(8)と、
    上記各ソース電極(12,62)の少なくとも一部の領域上、かつ、上記層間絶縁膜(8)に形成され、上記ソース電極(12,62)の長手方向に延在している第1コンタクト部(20a,70a)と、
    上記各ドレイン電極(11,61)の少なくとも一部の領域上、かつ、上記層間絶縁膜(8)に形成され、上記ドレイン電極(11,61)の長手方向に延在している第2コンタクト部(15a,65a)と、
    を備え、
    上記第1コンタクト部(20a,70a)の長手方向の長さは、上記ソース電極(12,62)の長手方向の長さよりも短く、
    上記第2コンタクト部(15a,65a)の長手方向の長さは、上記ドレイン電極(11,61)の長手方向の長さよりも短く、
    上記各ドレイン電極(11,61)において、上記第2コンタクト部(15a,65a)の端(17A,17B,67A,67B)から上記第2コンタクト部(15a,65a)より外側の上記ドレイン電極(11,61)の端(11A,11B,61A,61B)までの距離Xは、上記第1コンタクト部(20a,70a)の端(18A,18B,68A,68B)から上記第1コンタクト部(20a,70a)より外側の上記ソース電極(12,62)の端(12A,12B,62A,62B)までのそれぞれの距離Yよりも長く、
    上記第2コンタクト部(15a,65a)の長手方向の長さは、上記第1コンタクト部(20a,70a)の長手方向の長さよりも短く、
    上記第2コンタクト部(15a,65a)は、上記第1コンタクト部(20a,70a)の長手方向において、上記第1コンタクト部(20a,70a)の両端(18A,18B,68A,68B)の間に位置し、
    上記ソース電極(12,62)の長手方向の長さ(L2)は、上記ドレイン電極(11,61)の長手方向の長さ(L1)よりも短く、
    上記ソース電極(12,62)は、上記ドレイン電極(11,61)の長手方向において、上記ドレイン電極(11,61)の両端(11A,11B,61A,61B)の間に位置していることを特徴とするヘテロ接合電界効果トランジスタ。
  2. 請求項1に記載のヘテロ接合電界効果トランジスタにおいて、
    上記層間絶縁膜(8)上に形成され、上記ソース電極(12,62)に上記第1コンタクト部(20a,70a)を介して電気的に接続されたソース配線(20)を備えることを特徴とするヘテロ接合電界効果トランジスタ。
  3. 請求項1または2に記載のヘテロ接合電界効果トランジスタにおいて、
    上記ゲート電極(13)は、
    平面視において、上記ドレイン電極(11,61)と上記ソース電極(12,62)との間で上記ドレイン電極(11,61)の長手方向に延在していると共に、上記ドレイン電極(11,61)の長手方向の両側の端(11A,11B,61A,61B)を囲むように延在していることを特徴とするヘテロ接合電界効果トランジスタ。
JP2015522580A 2013-06-13 2014-02-28 ヘテロ接合電界効果トランジスタ Active JP5948500B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013124546 2013-06-13
JP2013124546 2013-06-13
PCT/JP2014/055016 WO2014199671A1 (ja) 2013-06-13 2014-02-28 ヘテロ接合電界効果トランジスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5948500B2 true JP5948500B2 (ja) 2016-07-06
JPWO2014199671A1 JPWO2014199671A1 (ja) 2017-02-23

Family

ID=52021978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015522580A Active JP5948500B2 (ja) 2013-06-13 2014-02-28 ヘテロ接合電界効果トランジスタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9461158B2 (ja)
JP (1) JP5948500B2 (ja)
CN (1) CN105264650B (ja)
WO (1) WO2014199671A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9882041B1 (en) * 2016-11-17 2018-01-30 Texas Instruments Incorporated HEMT having conduction barrier between drain fingertip and source
JP6812764B2 (ja) * 2016-11-29 2021-01-13 日亜化学工業株式会社 電界効果トランジスタ
JP2018142664A (ja) * 2017-02-28 2018-09-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 窒化物半導体装置
US10545055B2 (en) 2017-06-13 2020-01-28 Semiconductor Components Industries, Llc Electronic device including a temperature sensor
US11791388B2 (en) * 2020-02-27 2023-10-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Source leakage current suppression by source surrounding gate structure
US20220068708A1 (en) * 2020-08-26 2022-03-03 Macom Technology Solutions Holdings, Inc. Atomic layer deposition of barrier metal layer for electrode of gallium nitride material device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012018961A (ja) * 2010-07-06 2012-01-26 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置
JP2012023210A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置
JP2012238808A (ja) * 2011-05-13 2012-12-06 Sharp Corp 電界効果トランジスタ
JP2012248588A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Renesas Electronics Corp 半導体装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7465997B2 (en) * 2004-02-12 2008-12-16 International Rectifier Corporation III-nitride bidirectional switch
JP2007294769A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Toshiba Corp 窒化物半導体素子
JP2010147349A (ja) 2008-12-19 2010-07-01 Advantest Corp 半導体装置、半導体装置の製造方法およびスイッチ回路
JP4985760B2 (ja) * 2009-12-28 2012-07-25 住友電気工業株式会社 半導体装置およびその製造方法
US8319256B2 (en) * 2010-06-23 2012-11-27 Power Integrations, Inc. Layout design for a high power, GaN-based FET
JP5457292B2 (ja) * 2010-07-12 2014-04-02 パナソニック株式会社 窒化物半導体装置
WO2012043334A1 (ja) * 2010-10-01 2012-04-05 シャープ株式会社 窒化物半導体装置
US9379231B2 (en) * 2012-02-17 2016-06-28 Infineon Technologies Americas Corp. Transistor having increased breakdown voltage
JP5985282B2 (ja) * 2012-07-12 2016-09-06 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP6083548B2 (ja) * 2013-04-23 2017-02-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 窒化物半導体装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012018961A (ja) * 2010-07-06 2012-01-26 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置
JP2012023210A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置
JP2012238808A (ja) * 2011-05-13 2012-12-06 Sharp Corp 電界効果トランジスタ
JP2012248588A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Renesas Electronics Corp 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014199671A1 (ja) 2014-12-18
CN105264650A (zh) 2016-01-20
CN105264650B (zh) 2017-10-31
JPWO2014199671A1 (ja) 2017-02-23
US20160079404A1 (en) 2016-03-17
US9461158B2 (en) 2016-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11699751B2 (en) Semiconductor device
JP5649347B2 (ja) 半導体装置
JP5948500B2 (ja) ヘテロ接合電界効果トランジスタ
US9754932B2 (en) Semiconductor device
JP5712516B2 (ja) 半導体装置
JP6220188B2 (ja) 半導体装置
US20170352753A1 (en) Field-effect transistor
US20170345920A1 (en) Field-effect transistor
JP2012028579A (ja) 半導体装置
JP6584987B2 (ja) 半導体装置
JP2016139718A (ja) 半導体装置
US9722067B2 (en) Semiconductor device
WO2012157480A1 (ja) 電界効果トランジスタ
WO2012144100A1 (ja) 窒化物系半導体装置
JP5629736B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JP2013172108A (ja) 半導体装置およびその製造方法
CN106373996B (zh) 半导体装置
JP2015038935A (ja) 窒化物半導体装置
JP2015082605A (ja) 窒化物半導体装置
US20150171203A1 (en) Field-effect transistor
JP2011142182A (ja) 電界効果トランジスタ
JP5604490B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JP2015002330A (ja) 窒化物半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5948500

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250