JP5581922B2 - ハイブリッド車両用駆動装置およびケース - Google Patents

ハイブリッド車両用駆動装置およびケース Download PDF

Info

Publication number
JP5581922B2
JP5581922B2 JP2010202693A JP2010202693A JP5581922B2 JP 5581922 B2 JP5581922 B2 JP 5581922B2 JP 2010202693 A JP2010202693 A JP 2010202693A JP 2010202693 A JP2010202693 A JP 2010202693A JP 5581922 B2 JP5581922 B2 JP 5581922B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding member
rotor
harness
side wall
rotation angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010202693A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012056488A (ja
Inventor
成孝 磯谷
栄希 中村
淳 阿比子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Aisin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Aisin Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2010202693A priority Critical patent/JP5581922B2/ja
Priority to US13/227,833 priority patent/US8803385B2/en
Priority to CN2011102682942A priority patent/CN102398509A/zh
Publication of JP2012056488A publication Critical patent/JP2012056488A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5581922B2 publication Critical patent/JP5581922B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/006Structural association of a motor or generator with the drive train of a motor vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • H02K11/21Devices for sensing speed or position, or actuated thereby
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K2006/4825Electric machine connected or connectable to gearbox input shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/50Structural details of electrical machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/10Emission reduction
    • B60L2270/14Emission reduction of noise
    • B60L2270/145Structure borne vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2422/00Indexing codes relating to the special location or mounting of sensors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Description

本発明は、駆動源としてエンジンおよびモータを備えたハイブリッド車両の駆動装置およびケースに関し、より詳細には、モータの回転角度を検出するセンサの取り付け構造に関する。
駆動源としてエンジンおよびモータを備えたハイブリッド車両で、各種方式の駆動装置が提案されている。例えば、エンジンに回転可能に連結される入力軸と、モータのロータに一体的に結合された出力軸と、入力軸と出力軸とを係脱可能に連結するクラッチ装置とを備える駆動装置が知られている。出力軸は、トルクコンバータを介してあるいは直接に変速機に連結され、駆動輪に至るパワートレインが構成されている。この構成により、車両はエンジン単独あるいはモータ単独で走行したり、大きな駆動力が必要なときにエンジンとモータとを併用して走行したり、さらにはモータを発電機として利用しエンジン駆動や車両制動時のエネルギ回生によりバッテリを充電したりすることができる。
上記の構成において、入力軸と出力軸とはクラッチ装置により係脱されるので、互いに独立して回転し得る。したがって、モータのロータおよび出力軸の回転角度や回転速度を検出するために、回転角度センサを使用するのが一般的になっている。回転角度センサとしては電磁誘導則を利用するレゾルバが多用され、レゾルバロータがモータのロータに設けられ、レゾルバステータがケースに設けられる。レゾルバステータに接続されたハーネスは、ケース内を配索され、中継端子台を介してケース外部に引き出されている。この種のレゾルバハーネスの配索に関する技術が特許文献1に開示されている。
特許文献1では、モータとレゾルバと複数の冷却油経路とを有する車両駆動装置において、ロータ軸に直交する方向へ屈曲した送出パイプによって形成された冷却油経路を避けてレゾルバハーネスを配索している。さらに、特許文献1の請求項3や図1および図3には、U字状のクランプ部を用いてレゾルバハーネスを固定する態様が開示されている。これにより、冷却能力を維持し、レゾルバハーネスの損傷を防止できるとされている。
また、ハーネスの保持に関連する技術として、特許文献2にバッテリ収納部の配線構造が開示されている。特許文献2では、バッテリ架台の出し入れに伴って移動するハーネスを相対変位する第1および第2クランプ部に取り付けるとともに、両クランプ部の間で所定の形状に撓む撓み部をハーネスに形成している。これにより、ハーネスの配線に影響されることなくバッテリ架台を確実に出し入れできる、とされている。
特開2009−142056号公報 特開2009−154824号公報
ところで、レゾルバを始めとする回転角度センサの構成は、回転する部位に設けられる回転部と、ケースに設けられる固定部とを有するのが一般的である。さらに、回転角度センサの取り付けに際しては、回転部の回転位相に対応した出力が得られるように固定部の相対角度位置を調整するのが一般的であり、固定部に接続されたハーネスの位置は調整によって変化し得る。したがって、特許文献1に開示されたU字状のクランプ部を用いると、固定部の相対角度位置を調整したときにハーネスが突っ張ってしまい、張力が加わって断線するおそれがある。これを解消するためにハーネスの長さに余裕を持たせると、車両
の振動などでハーネスが動き得るため、ケース内面に擦られたり、ロータなどの回転部位に接触したりするおそれがあり問題である。
また、特許文献2のハーネスを2箇所で保持しその中間に撓み部を形成する技術によれば、ハーネスの損傷のおそれは解消できるが、構造が複雑化する。特許文献2の技術は、電流容量の大きなバッテリのハーネスには有効であるが、微弱信号のセンサハーネスではいたずらに構造が複雑化してコストが増加するため適さない。
本発明は、上記背景技術の問題点に鑑みてなされたもので、簡易で低廉な部材構成により、回転角度センサのハーネスの取付位置が変化した場合やハーネスが揺動した場合の損傷のおそれを解消したハイブリッド車両用駆動装置およびケースを提供することを解決すべき課題とする。
上記課題を解決する請求項1に係るハイブリッド車両用駆動装置の発明は、エンジンに回転可能に連結される入力軸と、ロータおよびステータを有するモータと、前記ロータと同一の回転軸線上に配置されて前記ロータに一体的に結合され、かつ前記入力軸に係脱される出力軸と、前記ロータに設けられて共に回転する回転部および静止して前記回転部と成す角度を検出する固定部からなり、前記ロータの回転角度を検出する回転角度センサと、前記入力軸及び前記出力軸を前記回転軸線上に回転可能に軸承するとともに、前記モータおよび前記回転角度センサを収納するケースと、を備えるハイブリッド車両用駆動装置であって、前記ケースの前記回転軸線と直角な方向に延在する側壁部は、前記回転角度センサの前記固定部を前記回転軸線と同軸にかつ角度調整可能に支持する角度調整部材と、前記回転角度センサの前記固定部に接続されたハーネスを移動可能に保持する保持部材と、を有し、前記保持部材は、前記側壁部に平行して長手方向に延在する平行部と、前記平行部の幅方向の両縁が前記側壁部から遠ざかるように滑らかに曲げられた曲げ部とを有し、前記長手方向が前記ハーネスと交差するように配置される、ことを特徴とする。
請求項2に係る発明は、請求項1において、前記保持部材は、前記平行部の前記長手方向の両端に取付部を有し、前記側壁部は、前記保持部材の前記取付部を固定する取付座を有し、前記保持部材を前記側壁部に取り付ける際に前記保持部材の表裏を間違えても、前記保持部材の前記曲げ部が前記側壁部の前記取付座に当接して、表裏を間違えた取り付けが防止されることを特徴とする。
請求項3に係る発明は、請求項1または2において、前記ケースは鋳造製であり、前記保持部材が対向する前記側壁部の鋳肌面を加工して滑らかな加工面とし、前記保持部材は前記滑らかな加工面との間に前記ハーネスを移動可能に保持することを特徴とする。
請求項4に係る発明は、請求項1〜3のいずれか一項において、前記回転角度センサはレゾルバであり、前記回転角度センサの前記回転部は前記ロータに同軸に固定されたレゾルバロータであり、前記回転角度センサの固定部はレゾルバステータであり、前記保持部材は、前記レゾルバステータに接続されたハーネスを移動可能に保持することを特徴とする。
上記課題を解決する請求項5に係るケースの発明は、ロータを有するモータと、前記ロータに設けられて共に回転する回転部および静止して前記回転部と成す角度を検出する固定部からなり前記ロータの回転角度を検出する回転角度センサと、を収容するケースにおいて、前記回転角度センサの前記固定部を前記ロータの回転軸線と同軸に配置しかつ前記固定部と前記回転部との成す角度を調整する調整部材と、前記固定部に接続されるハーネスを移動可能に保持する保持部材と、備え、前記保持部材は、前記側壁部に平行して長手方向に延在する平行部と、前記平行部の幅方向の両縁が前記側壁部から遠ざかるように滑らかに曲げられた曲げ部とを有し、前記長手方向が前記ハーネスと交差するように配置される、ことを特徴とする。
請求項6に係る発明は、請求項5において、前記保持部材が対向する前記ケースの内面は滑らかな加工面であり、前記保持部材は前記滑らかな加工面との間に前記ハーネスを移動可能に保持することを特徴とする。
請求項1に係るハイブリッド車両用駆動装置の発明では、回転角度センサは回転部と固定部とからなり、ケースの側壁部は、固定部を角度調整可能に支持する角度調整部材と、固定部に接続されたハーネスを移動可能に保持する保持部材と、を有している。このため、固定部の角度位置を調整して取り付けたときに、ハーネスの取付位置が変化しても保持部材により移動可能に保持される。したがって、ハーネスの長さが不足して突っ張り張力が加わって断線することは生じない。また、ハーネスの長さに余裕が生じて車両の振動などで揺動しても、保持部材に保持されているので、ロータなどの回転部分に接触しない。さらに、特許文献2の配線構造と比較して保持部材は簡易な部材であり、低廉なコストでハーネス保持構造の信頼性を向上できる。
加えて、保持部材は、側壁部に平行して長手方向に延在する平行部と、平行部の幅方向の両縁が滑らかに曲げられた曲げ部とを有し、長手方向がハーネスと交差するように配置されている。したがって、ハーネスが保持部材の長手方向に移動しても平行部から外れることはなく、また、ハーネスが保持部材の幅方向に移動しても滑らかな曲げ部から大きな外力を受けることがなく、損傷のおそれは生じない。
請求項2に係る発明では、保持部材は平行部の両端に取付部を有し、側壁部は取付座を有し、保持部材を側壁部に取り付ける際に表裏を間違えても、保持部材の曲げ部が取付座に当接して、表裏を間違えた取り付けが防止される。したがって、保持部材の表裏を間違えずに確実に取り付けられるので、ハーネスを損傷するおそれは生じない。
請求項3に係る発明では、ケースは鋳造製であり、保持部材は鋳肌面を加工した滑らかな加工面との間にハーネスを移動可能に保持している。したがって、ハーネスが車両の振動などで揺動してケース内面に擦られても、滑らかな加工面であるため損傷のおそれは生じない。
請求項4に係る発明では、回転角度センサはレゾルバとされている。本発明は、レゾルバを用いる場合に、レゾルバステータに接続されるハーネスに対して顕著な効果が生じる。
請求項5に係るケースの発明は、回転角度センサの固定部をロータの回転軸線と同軸に配置しかつ固定部と回転部との成す角度を調整する調整部材と、固定部に接続されるハーネスを移動可能に保持する保持部材とを備えている。このため、請求項1に係る発明と同様で、配線が断線することはなく、また配線がロータなどの回転部分に接触しない。
加えて、保持部材は、側壁部に平行して長手方向に延在する平行部と、平行部の幅方向の両縁が滑らかに曲げられた曲げ部とを有し、長手方向がハーネスと交差するように配置されている。したがって、ハーネスが保持部材の長手方向に移動しても平行部から外れることはなく、また、ハーネスが保持部材の幅方向に移動しても滑らかな曲げ部から大きな外力を受けることがなく、損傷のおそれは生じない。本発明は、ハイブリッド車両用駆動装置だけでなく、モータのケースに適用しても効果が生じる。
請求項6に係る発明では、保持部材は、ケースの内面の滑らかな加工面との間にハーネスを移動可能に保持している。したがって、請求項3に係る発明と同様で、配線が損傷するおそれは生じない。
実施形態のハイブリッド車両用駆動装置を含んだハイブリッド車両用パワートレインを模式的に説明する図である。 実施形態のハイブリッド車両用駆動装置の構成を説明する側面断面図であり、回転軸線の上側半分が図示されている。 ケースを構成する後側壁部でレゾルバハーネスを保持する構造を説明する斜視図である。 図3の部分拡大図である。 図3中のケースのみを示す正面図である。 保持部材の取付方法を説明する図であり、(1)は正規取付状態、(2)は保持部材の表裏を間違えた状態の図である。
本発明の実施形態のハイブリッド車両用駆動装置1について、図1〜図6を参考にして説明する。図1は、実施形態のハイブリッド車両用駆動装置1を含んだハイブリッド車両用パワートレインを模式的に説明する図である。図1において、破線の矢印は制御の流れを示している。ハイブリッド車両用パワートレインは、エンジン(ENG)91、ハイブリッド車両用駆動装置1、自動変速機(A/T)92などにより構成されている。ハイブリッド車両用駆動装置1は、入力軸2、モータ3、出力軸4、クラッチ装置5、レゾルバ6、およびケース7などにより構成されている。また、レゾルバ6から検出信号を受け取るとともに、エンジン91、自動変速機92、モータ3、およびクラッチ装置5を制御する電子制御ユニット(ECU)93が設けられている。図1の左側すなわちハイブリッド車両用駆動装置1の入力軸2側が前側であり、図1の右側すなわち出力軸4側が後側となっている。
図1に示されるように、ハイブリッド車両用駆動装置1の入力軸2は、エンジン91に回転可能に連結されている。また、モータ3は、内周側にロータ31、外周側にステータ32を有している。出力軸4は、モータ3のロータ31と同一の回転軸線上に配置され、ロータ31に一体的に結合されている。出力軸4はトルクコンバータ94に連結され、トルクコンバータ94は自動変速機92に連結されている。トルクコンバータ94は、図略のロックアップクラッチを有しており、出力軸4からの出力トルクを変換してあるいは直接に自動変速機92に伝達する。自動変速機92の出力軸は、図略の車軸を介して駆動輪に連結されている。クラッチ装置5は、入力軸2と出力軸4とを係脱可能に連結している。レゾルバ6は電磁誘導則を利用した回転角度センサであり、モータ3のロータ31に同軸に固定されたレゾルバロータ61および、ケース7に設けられたレゾルバステータ62からなっている。ケース7は、入力軸2および出力軸4を軸承するとともに、モータ3、クラッチ装置5、およびレゾルバ6を収納している。本発明は、前段のエンジン91や後段のトルクコンバータ94および自動変速機92の形式や構造に限定されず実施できる。
図2は、実施形態のハイブリッド車両用駆動装置1の構成を説明する側面断面図であり回転軸線AXの上側半分が図示されている。ケース7は、周壁部71、入力軸2側の前側壁部72、および出力軸4側の後側壁部73で構成されている。周壁部71は、回転軸線AX方向に横向きに配置された略円筒状の部材である。図示されるように、周壁部71の前側には、半径方向外向きに拡がるフランジ部711が形成されている。また、周壁部71の後方寄りの内側から回転軸線AXと直角な半径方向内向きに後側壁部73が一体的に延在している。周壁部71の後側は後側壁部73を超えて後方に延在し、トルクコンバータ94のケース941の一部を構成している。
前側壁部72は、段差を有する略円板状の部材である。前側壁部72の外周寄りには、フランジ部721が形成されている。前側壁部72のフランジ部721と周壁部71のフランジ部711とは、対向する位置に結合穴722、712が形成され、結合ボルトの螺着により結合されている。また、前側壁部72の中心側には貫通孔723が形成され、貫通孔723の内周面と入力軸2との間にボールベアリング724が配設されている。これにより、前側壁部72は、入力軸2を回転可能に軸承している。さらに、貫通孔723の内周面のボールベアリング724よりも前側と入力軸2との間にオイル封止部725が配設され、油密が確保されている。
一方、後側壁部73の中心側には、回転軸線AX方向に延びる支持座731が設けられ、支持座731の内周面にボールベアリング732が配設されている。これにより、後側壁部73は、後述の補助出力軸41を回転可能に軸承している。また、ボールベアリング732よりも後側の支持座731の内周面と出力軸4との間にオイル封止部733が配設され、油密が確保されている。周壁部71、前側壁部72、および後側壁部73によりケース7の内部空間が区画され、潤滑及び冷却とクラッチ装置5の作動を担うオイルが封入されている。
入力軸2は、エンジン91に連結されボールベアリング724に軸承される軸部21と、軸部21の後端から半径方向外向きに拡がる拡径部22と、拡径部22の外周端で回転軸線AX方向に延びるクラッチ座23とで一体に構成されている。
モータ3は、回転軸線AXを中心として概ね回転対称に構成されており、内周側に配置されたロータ31および、円筒状のステータホルダ33の内側に保持されて外周側に配置されたステータ32を有している。ステータホルダ33は、回転軸線AX方向の前端面から半径方向外向きに延在するフランジ部34を有し、フランジ部34は周壁部71のフランジ部711固定されている。これにより、ステータ32は周壁部71に固定される。
一方、モータ3のロータ31は、回転軸線AX上に配置された補助出力軸41に一体的に結合されている。さらに、補助出力軸41は、回転軸線AX上に配置された出力軸4に一体的に結合されている。つまり、ロータ31、補助出力軸41、および出力軸4の3部材は、回転軸線AXを共有して一体的に回転するように構成されている。出力軸4は、後側壁部73よりも後側に突出して、トルクコンバータ94に連結されている。補助出力軸41は回転断面が略S字状の部材であり、内側筒部42、内側拡径部43、中間筒部44、外側拡径部45、および外側筒部46により一体に形成されており、以降に詳述する。
補助出力軸41の最内周の回転軸線AXに平行する内側筒部42は、内周面421で出力軸4に一体的に結合し、外周面422で後側壁部73側のボールベアリング732に回転可能に軸承されている。内側筒部42の前縁から半径方向外向きに内側拡径部43が延びている。内側拡径部43の前側と入力軸2の拡径部22との間にスラストニードルベアリング431が設けられて、入力軸2と補助出力軸41とが相対回転自在になっている。内側拡径部43の外縁から後側に向けて中間筒部44が延び、中間筒部44の後縁から半径方向外向きに外側拡径部45が延びている。外側拡径部45の外縁から前側に向けて外側筒部46が延び、入力軸2のクラッチ座23の外周側にまで達している。外側筒部46の外周に、モータ3のロータ31が嵌設されている。ロータ31の後側のエンドプレート311は、半径方向内向きに延び、固定ボルト312によって外側拡径部45の後側外周寄りに固定されている。
クラッチ装置5は、補助出力軸41の中間筒部44、外側拡径部45、および外側筒部46と、入力軸2のクラッチ座23とによって囲まれる領域に構成された多板摩擦クラッチである。詳述すると、入力軸2のクラッチ座23から半径方向外向きに円環状の複数のクラッチプレート51が立設されている。一方、補助出力軸41の外側筒部46の前寄り内周側にもクラッチ座47が設けられ、クラッチ座47から半径方向内向きに円環状の複数のプレッシャープレート52が配設されている。クラッチプレート51とプレッシャープレート52とは互い違いに配置され、係脱可能となっている。
また、補助出力軸41の中間筒部44の前寄り外周側には区画部材441が設けられており、区画部材441、中間筒部44、外側拡径部45、および外側筒部46により、略環状のシリンダ空間53が区画されている。シリンダ空間53内には、符号略のシール材により油密を確保されてオイルにより回転軸線AX方向前後に作動する略環状のピストン部材54が配設されている。ピストン部材54は、外側拡径部45の前側に一端が固定された付勢ばね56により前側に向けて付勢されている。ピストン部材54の外周寄り前側の押圧部55は、オイルが供給されない図2の常態でプレッシャープレート52を押圧しており、ノーマルクローズタイプのクラッチ装置5となっている。つまり、常態で入力軸2と補助出力軸41とが係合し、車両はエンジン91により駆動される。
クラッチ装置5を作動させるために、図略の電動オイルポンプおよび油路が設けられている。電動オイルポンプは、ケース7内のオイルを吸い込み、油路を介してシリンダ空間53に供給する。これにより、ピストン部材54が付勢ばね56に抗して後方に移動し、押圧部55による押圧が解除されて、クラッチ装置5が遮断される。つまり、入力軸2と補助出力軸41との係合が解かれる。
レゾルバ6は、回転する補助出力軸41に設けられたレゾルバロータ61、および固定の後側壁部73に設けられたレゾルバステータ62により構成されている。レゾルバロータ61は略環状の部材であり、補助出力軸41の外側拡径部45の後側内周寄りに、ロータ31と同軸に固定されている。一方、レゾルバステータ62も略環状の部材であり、レゾルバロータ61の外周側にわずかに離隔して配置され、後側壁部73の前側の周方向複数箇所に設けられたレゾルバ支持座735に支持されている。レゾルバ支持座735は締結穴を有し、締結穴に螺着される支持ボルト736により、レゾルバステータ62の角度位置を調整した後に支持するようになっている。これにより、レゾルバロータ61とレゾルバステータ62とを同軸内外に配置し、相互に成す角度を調整することができる。レゾルバ支持座735および固定ボルト736は、本発明の角度調整部材に相当する。
また、レゾルバステータ62は、検出した角度の情報を出力するレゾルバハーネス63を接続している。図3は、ケース7を構成する後側壁部73でレゾルバハーネス63を保持する構造を説明する斜視図である。図3には、ケース7を構成する周壁部71および後側壁部73とレゾルバステータ62の上側半分が示されている。また、図4は図3の部分拡大図である。図3および図4に示されるように、レゾルバハーネス63は、略環状のレゾルバステータ62の外周の1箇所から半径方向外向きに引き出されている。レゾルバハーネス63は、後で詳述するように、保持部材81と島部82との間に移動可能に保持される。
レゾルバハーネス63の保持構造の説明に先立ち、まずケース7の構造について説明する。図5は、図3中のケース7のみを示す正面図である。図示されるように、ケース7を構成する周壁部71の斜め上方の1箇所に、略筒状のハーネス引き出し部84が設けられている。ハーネス引き出し部84は、中継端子台83を収容し、レゾルバハーネス63をケース7の外部に引き出す部位である。
レゾルバステータ62からハーネス引き出し部84に至るレゾルバハーネス63の配索路の付近では、後側壁部73が部分的に後方にへこんで溝部85が形成されている。溝部85の幅は、レゾルバハーネス63の移動が想定される範囲よりも十分広いものとされている。溝部85の中央付近を横断して、レゾルバハーネス63の配索路と交差するように、へこんでいない角丸長方形(長方形の短辺を半円に置き換えた図形)の島部82が残されている。ケース7は鋳造製であり、島部82の鋳肌面は研磨加工により滑らかな加工面とされている。溝部85の両岸部分には、島部82を挟んでそれぞれ取付座86が前側(図5の紙面手前側)に向かって突設されている。取付座86は略円柱状であり、中央に取付ねじ穴861が穿設されている。
図4に示されるように、2つの取付座86の間に、島部82と平行して保持部材81が架け渡される。保持部材81は、後側壁部73に平行して長手方向に延在する平行部811と、平行部811の幅方向の両縁が後側壁部73から遠ざかるように滑らかに曲げられた両側の曲げ部812、812とを有している。さらに、保持部材81の平行部811の長手方向の両端には取付穴814、814が形成されている。なお、保持部材81の表面は滑らかに仕上げられている。図6(1)に示されるように、取付ボルト87を取付穴814に通し、取付座86の取付ねじ穴861に螺着することで、保持部材81取付座86に取り付けることができる。
図6は、保持部材81の取付方法を説明する図であり、(1)は正規取付状態、(2)は保持部材81の表裏を間違えた状態の図である。図6(1)に示される正規取付状態では、保持部材81の平行部811が取付座86に接するので、取付ボルト87を螺着できる。一方、図6(2)の状態では、表裏を間違えた保持部材81の曲げ部812の端面が取付座86の上面に当接して平行部811が浮いてしまうため、取付ボルト87を螺着できない。これにより、保持部材81の表裏を間違えた取り付けが防止される。
図4に戻り、レゾルバハーネス63は、保持部材81と島部82との間に交差するように配索され、固定はされない。さらに、レゾルバハーネス63は、ハーネス引き出し部84まで配索されて中継端子台83に接続され、ケース7の外部に引き出される。なお、保持部材81と島部82との間隔がレゾルバハーネス63の外径寸法よりも大きくなるように、取付座86の高さが予め設計されている。また、レゾルバハーネス63は、想定される移動に対し若干の余裕をみて長めとされている。したがって、レゾルバハーネス63は、保持部材81と島部82との間で移動可能に保持される。
次に、上述のように構成された実施形態のハイブリッド車両用駆動装置1の効果について説明する。レゾルバロータ61に対してレゾルバステータ62の角度位置を調整すると、レゾルバステータ62に接続されているレゾルバハーネス63も移動して配索位置が変化し得る。このとき、レゾルバハーネス63は長めとされており、保持部材81と島部82との間を移動することができ、長さが不足して突っ張り張力が加わって断線することは生じない。
また、レゾルバハーネス63の長さには若干の余裕があり、車両の振動などで揺動し得るが、保持部材81の平行部811から外れることはなく、滑らかな曲げ部812から大きな外力を受けることもない。つまり、滑らかな保持部材81または島部82に摺動するだけなので損傷のおそれは生じず、ロータ31などの回転部分に接触するおそれもない。
なお、本実施形態では、回転角度センサとしてレゾルバ6を例示したが、別のセンサを適用することもできる。また、内周側にロータ31を配置したモータ3を例示し、回転断面が略S字状の補助出力軸41を例示したが、これらの構造も限定されない。さらに、本発明は、ハイブリッド車両用駆動装置1だけでなく、モータのケースにも適用できる。その他、本発明は様々な応用、変形が可能である。
1:ハイブリッド車両用駆動装置
2:入力軸 21:軸部 22:拡径部 23:クラッチ座
3:モータ
31:ロータ 32:ステータ 33:ステータホルダ
34:フランジ部
4:出力軸
41:補助出力軸 42:内側筒部 43:内側拡径部
44:中間筒部 45:外側拡径部 46:外側筒部 47:クラッチ座
5:クラッチ装置
51:クラッチプレート 52:プレッシャープレート 53:シリンダ空間
54:ピストン部材 55:押圧部 56:付勢ばね
6:レゾルバ(回転角度センサ)
61:レゾルバロータ 62:レゾルバステータ 63:レゾルバハーネス
7:ケース
71:周壁部 711:フランジ部
72:前側壁部 721:フランジ部 724:ボールベアリング
73:後側壁部 731:支持座 732:ボールベアリング
735:レゾルバ支持座(角度調整部材)
736:支持ボルト(角度調整部材)
81:保持部材 811:平行部 812:曲げ部 814:取付穴
82:島部 83:中継端子台 84:ハーネス引き出し部 85:溝部
86:取付座
91:エンジン 92:自動変速機 93:電子制御ユニット
94:トルクコンバータ

Claims (6)

  1. エンジンに回転可能に連結される入力軸と、
    ロータおよびステータを有するモータと、
    前記ロータと同一の回転軸線上に配置されて前記ロータに一体的に結合され、かつ前記入力軸に係脱される出力軸と、
    前記ロータに設けられて共に回転する回転部および静止して前記回転部と成す角度を検出する固定部からなり、前記ロータの回転角度を検出する回転角度センサと、
    前記入力軸及び前記出力軸を前記回転軸線上に回転可能に軸承するとともに、前記モータおよび前記回転角度センサを収納するケースと、を備えるハイブリッド車両用駆動装置であって、
    前記ケースの前記回転軸線と直角な方向に延在する側壁部は、前記回転角度センサの前記固定部を前記回転軸線と同軸にかつ角度調整可能に支持する角度調整部材と、前記回転角度センサの前記固定部に接続されたハーネスを移動可能に保持する保持部材と、を有し、
    前記保持部材は、前記側壁部に平行して長手方向に延在する平行部と、前記平行部の幅方向の両縁が前記側壁部から遠ざかるように滑らかに曲げられた曲げ部とを有し、前記長手方向が前記ハーネスと交差するように配置される、
    ことを特徴とするハイブリッド車両用駆動装置。
  2. 請求項1において、
    前記保持部材は、前記平行部の前記長手方向の両端に取付部を有し、
    前記側壁部は、前記保持部材の前記取付部を固定する取付座を有し、
    前記保持部材を前記側壁部に取り付ける際に前記保持部材の表裏を間違えても、前記保持部材の前記曲げ部が前記側壁部の前記取付座に当接して、表裏を間違えた取り付けが防止されることを特徴とするハイブリッド車両用駆動装置。
  3. 請求項1または2において、前記ケースは鋳造製であり、
    前記保持部材が対向する前記側壁部の鋳肌面を加工して滑らかな加工面とし、
    前記保持部材は前記滑らかな加工面との間に前記ハーネスを移動可能に保持することを特徴とするハイブリッド車両用駆動装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項において、
    前記回転角度センサはレゾルバであり、前記回転角度センサの前記回転部は前記ロータに同軸に固定されたレゾルバロータであり、前記回転角度センサの固定部はレゾルバステータであり、
    前記保持部材は、前記レゾルバステータに接続されたハーネスを移動可能に保持することを特徴とするハイブリッド車両用駆動装置。
  5. ロータを有するモータと、
    前記ロータに設けられて共に回転する回転部および静止して前記回転部と成す角度を検出する固定部からなり前記ロータの回転角度を検出する回転角度センサと、を収容するケースにおいて、
    前記回転角度センサの前記固定部を前記ロータの回転軸線と同軸に配置しかつ前記固定部と前記回転部との成す角度を調整する調整部材と、前記固定部に接続されるハーネスを移動可能に保持する保持部材と、備え、
    前記保持部材は、前記側壁部に平行して長手方向に延在する平行部と、前記平行部の幅方向の両縁が前記側壁部から遠ざかるように滑らかに曲げられた曲げ部とを有し、前記長手方向が前記ハーネスと交差するように配置される、
    ことを特徴とするケース。
  6. 請求項5において、前記保持部材が対向する前記ケースの内面は滑らかな加工面であり、前記保持部材は前記滑らかな加工面との間に前記ハーネスを移動可能に保持することを特徴とするケース。
JP2010202693A 2010-09-10 2010-09-10 ハイブリッド車両用駆動装置およびケース Expired - Fee Related JP5581922B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010202693A JP5581922B2 (ja) 2010-09-10 2010-09-10 ハイブリッド車両用駆動装置およびケース
US13/227,833 US8803385B2 (en) 2010-09-10 2011-09-08 Drive device for hybrid vehicle and case for the same
CN2011102682942A CN102398509A (zh) 2010-09-10 2011-09-08 用于混合动力车的驱动装置及用于该驱动装置的壳体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010202693A JP5581922B2 (ja) 2010-09-10 2010-09-10 ハイブリッド車両用駆動装置およびケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012056488A JP2012056488A (ja) 2012-03-22
JP5581922B2 true JP5581922B2 (ja) 2014-09-03

Family

ID=45805972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010202693A Expired - Fee Related JP5581922B2 (ja) 2010-09-10 2010-09-10 ハイブリッド車両用駆動装置およびケース

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8803385B2 (ja)
JP (1) JP5581922B2 (ja)
CN (1) CN102398509A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101629589B1 (ko) * 2011-11-08 2016-06-13 쟈트코 가부시키가이샤 구동력 전달 장치
JP6285328B2 (ja) * 2014-09-09 2018-02-28 トヨタ自動車株式会社 ワイヤーハーネスの固定構造
FR3052401B1 (fr) * 2016-06-09 2019-08-16 Valeo Embrayages Dispositif de transmission de couple, notamment pour vehicule automobile
US20210143717A1 (en) * 2019-11-08 2021-05-13 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Resolver stator clamping plate
JP7418259B2 (ja) * 2020-03-25 2024-01-19 株式会社アイシン 駆動装置
CN111703299A (zh) * 2020-07-22 2020-09-25 朔州佳隆工贸有限公司 卡车充电机支撑装置
US11245318B1 (en) * 2020-07-29 2022-02-08 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Resolver clamping plate for electric motor

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0901923B1 (en) * 1997-09-12 2004-10-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle propulsion apparatus
JP3284184B2 (ja) * 1997-09-12 2002-05-20 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両駆動装置
JP3651575B2 (ja) * 1999-09-06 2005-05-25 スズキ株式会社 車両の推進装置
JP3651576B2 (ja) * 1999-09-08 2005-05-25 スズキ株式会社 複合パワーユニット
JP3625170B2 (ja) * 2000-03-22 2005-03-02 ジヤトコ株式会社 ハイブリッド車両の変速機ユニット
JP2002010562A (ja) * 2000-06-16 2002-01-11 Fuji Heavy Ind Ltd 電気自動車のモータ収容ケース
JP3915392B2 (ja) * 2000-09-18 2007-05-16 スズキ株式会社 車両用モータアシスト装置の防磁構造
JP4225150B2 (ja) * 2003-08-12 2009-02-18 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 電動駆動制御装置及び電動駆動制御方法
JP3868974B2 (ja) * 2005-03-30 2007-01-17 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両用駆動装置およびハイブリッド車両用駆動装置の製造方法
JP2007336714A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Toyota Motor Corp レゾルバセンサの固定構造
JP5413633B2 (ja) * 2007-10-19 2014-02-12 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ハイブリッド駆動装置
JP4325717B2 (ja) 2007-12-06 2009-09-02 トヨタ自動車株式会社 車両駆動装置
JP2009154824A (ja) 2007-12-27 2009-07-16 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp バッテリ収納部の配線構造
JP2010105492A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Aisin Aw Co Ltd ハイブリッド駆動装置
JP2010127838A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 取付位置調整装置及び方法
JP2010200418A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Mitsuba Corp アウタロータ型の回転電機
JP5168598B2 (ja) * 2010-03-31 2013-03-21 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ハイブリッド駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8803385B2 (en) 2014-08-12
US20120062077A1 (en) 2012-03-15
CN102398509A (zh) 2012-04-04
JP2012056488A (ja) 2012-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5581922B2 (ja) ハイブリッド車両用駆動装置およびケース
US7975571B2 (en) Hybrid drive device
JP5703691B2 (ja) ハイブリッド車両用駆動装置およびその製造方法
JP6313767B2 (ja) 電気機械ステータ支持要素へのクラッチベアリングの改善された取り付けを有するハイブリッド車両のための装置
EP1125781B1 (en) Hybrid vehicle
JP5255555B2 (ja) 車両用駆動装置
JP5685111B2 (ja) 電気自動車用駆動装置
EP2282394A1 (en) Drive device for vehicle
JP5461580B2 (ja) 電動モータホイール構造体
JP2015081087A (ja) ハイブリッド電気自動車のパワートレイン用の組立品
WO2019187597A1 (ja) 車両用駆動装置
JP6313443B2 (ja) パラレルハイブリッド動力伝達機構
JP6352202B2 (ja) ブレーキ用アクチュエータおよびブレーキ装置
KR20200143831A (ko) 인휠 구동장치
US9085295B2 (en) Drive system for hybrid vehicle
JP2008175292A (ja) 車両の動力伝達装置及びその製造方法
JP2012162220A (ja) 動力伝達装置
JP5845624B2 (ja) 車両駆動装置
JP2004120911A (ja) インホイールモータのシール構造
US8659192B2 (en) Rotary electrical apparatus
JP2003204695A (ja) 車両用直流モータのブラシ摩耗検知装置
JP5210655B2 (ja) 電動機の冷却構造
JPWO2007043334A1 (ja) ケーシングのシール構造
JP5682352B2 (ja) 動力伝達装置
JP2018170842A (ja) 電動機の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140617

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140630

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5581922

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees