JP5449893B2 - 電力変換装置 - Google Patents

電力変換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5449893B2
JP5449893B2 JP2009169687A JP2009169687A JP5449893B2 JP 5449893 B2 JP5449893 B2 JP 5449893B2 JP 2009169687 A JP2009169687 A JP 2009169687A JP 2009169687 A JP2009169687 A JP 2009169687A JP 5449893 B2 JP5449893 B2 JP 5449893B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
control device
optical fiber
voltage
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009169687A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011024393A (ja
Inventor
重徳 井上
修治 加藤
哲也 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2009169687A priority Critical patent/JP5449893B2/ja
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to US13/383,628 priority patent/US8817503B2/en
Priority to BR112012001091A priority patent/BR112012001091A2/pt
Priority to CN201080030941.XA priority patent/CN102474194B/zh
Priority to IN487DEN2012 priority patent/IN2012DN00487A/en
Priority to PCT/JP2010/061814 priority patent/WO2011010575A1/ja
Priority to EP10802195.7A priority patent/EP2458726A4/en
Priority to KR1020127001644A priority patent/KR101443462B1/ko
Publication of JP2011024393A publication Critical patent/JP2011024393A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5449893B2 publication Critical patent/JP5449893B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/08Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/66Regulating electric power
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • H02M7/4835Converters with outputs that each can have more than two voltages levels comprising two or more cells, each including a switchable capacitor, the capacitors having a nominal charge voltage which corresponds to a given fraction of the input voltage, and the capacitors being selectively connected in series to determine the instantaneous output voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0006Arrangements for supplying an adequate voltage to the control circuit of converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/539Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters with automatic control of output wave form or frequency
    • H02M7/5395Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters with automatic control of output wave form or frequency by pulse-width modulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Communication Cables (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)

Description

本発明は、電力変換装置およびこれに用いる制御・通信装置と通信用光ファイバケーブルに関する。
モジュラー・マルチレベル変換器(MMC)は、Insulated Gate Bipolar Transistor(IGBT)などのオン・オフ制御可能なスイッチング素子を使用し、前記スイッチング素子の耐圧以上の電圧を出力できる変換器であり、直流送電システム(HVDC)や無効電力補償装置(STATCOM),モータドライブインバータなどへの応用が期待されている。
非特許文献1は、MMCの回路方式について開示している。
非特許文献1によれば、MMCは、複数の単位変換器(以下、セルと呼ぶことにする)を直列(カスケード)接続して構成されている。各セルは、例えば双方向チョッパ回路であり、スイッチング素子と直流コンデンサを備えている。各セルは、少なくとも2端子を介して外部と接続しており、前記2端子間の電圧を、該セルの有する直流コンデンサの電圧か、または零に制御できる。
各セルをPWM制御している場合、各セルに与える三角波キャリアの位相を適切にシフトすることによって、MMCの出力電圧波形をマルチレベル波形にできる。これによって、2レベル変換器に比較して高調波成分を低減できる。
MMCの特徴として、各セルの電位は互いに異なっており、対地電位の高いセルが存在する点が挙げられる。特に、MMCをHVDCなどに応用した場合、セルの対地電位が数10kV〜数100kVに及ぶ。さらに、各セルの対地電位は時々刻々と変化する。
しかしながら、非特許文献1では、実験室レベルでの装置を対象としているため、制御装置と各スイッチング素子の間の絶縁耐圧についての考慮はされていない。
非特許文献2は、各セルと同電位の近傍に信号処理回路を搭載し、接地電位にある中央制御装置と各信号処理回路の間を光ファイバケーブルで接続した構成が示されている。
萩原誠・赤木泰文:「モジュラー・マルチレベル変換器(MMC)のPWM制御法と動作検証」、電気学会論文誌D、128巻7号、pp.957−965。
B. Gemmell他:「Prospects of multilevel VSC technologies for power transmission」、 IEEE/PES Transmission and Distribution Conference and Exposition 2008、1〜16ページ。
非特許文献2では、前記中央制御装置から1つのセルに対して少なくとも1本の光ファイバケーブルが接続されている構成が示されている。すなわち、前記中央制御装置から各セルに前記光ファイバケーブルがスター接続されている。したがって、非特許文献2では少なくともセルの数と同数の光ファイバケーブルが必要である。
この場合、全ての光ファイバケーブルは、接地電位にある前記中央制御装置と、各セルの間の電位差に耐える絶縁耐力を備えている必要がある。すなわち、すべての光ファイバケーブルを沿面放電などに対する絶縁耐力を持った特殊な光ファイバケーブル(以下、高耐圧光ファイバケーブルと呼ぶことにする)とする必要がある。
なお、高耐圧光ファイバケーブルには、特殊なシース材料を用いる必要があり、製造工程が複雑になる。
さらに、非特許文献2のように、制御装置と各セルを光ファイバケーブルでスター接続する場合、個々の光ファイバの長さが長大になる。
本発明は、カスケード接続された複数のセルから構成される電力変換装置において、制御・通信に用いる光ファイバケーブルの必要な長さを短縮することを目的とするものである。
上記課題を実現するために、本発明はカスケード接続された複数のセルから構成される電力変換装置において、該電力変換装置の制御装置は、中央制御装置と、各セルと同電位の近傍に設置したセル制御装置とから構成されており、前記中央制御装置と各セル制御装置は光ファイバケーブルでデイジーチェーン接続されていることを特徴とするものである。
また、本発明は電力変換装置において、前記セルは、オン・オフ制御スイッチング素子と直流コンデンサで構成された主回路と、前記直流コンデンサの電圧を検出する直流電圧センサと、前記中央制御装置からの信号を受信し、前記オン・オフ制御スイッチング素子のゲートパルスを生成する働きと、前記直流電圧センサからの信号を中央制御装置に伝送する働きとを担当するセル制御装置と、前記セル制御装置からのゲートパルスを受信し、オン・オフ制御スイッチング素子をオン・オフさせるゲートドライバと、前記セル制御装置とゲートドライバに電源を供給する自給電源とを備えることを特徴とするものである。
また、本発明は電力変換装置において、前記中央制御装置とセル制御装置を接続する光ファイバケーブルは、複数セルの出力端子の電圧の和に対する絶縁耐力を備えた光ファイバケーブルであることを特徴とするものである。
また、本発明は電力変換装置において、カスケード接続された2つのセルのセル制御装置を接続する光ファイバケーブルは、1つのセルの出力電圧に対する絶縁耐力を備えた光ファイバケーブルであることを特徴とするものである。
また、本発明は電力変換装置において、あるセルの出力端子の2端子の一方と、他のセルの出力端子の2端子の一方が電気的に接続されている前記2つのセルのセル制御装置を接続する光ファイバケーブルは、1つのセルの出力電圧に対する絶縁耐力を備えた光ファイバケーブルであることを特徴とするものである。
また、本発明は電力変換装置において、前記カスケード接続された2つのセルのセル制御装置を接続する光ファイバケーブルは、前記カスケード接続された2つのセルの間の電気配線または前記電気配線と同電位の部材によって支持されていることを特徴とするものである。
また、本発明は電力変換装置において、あるセルの出力端子の2端子の一方と、他のセルの出力端子の2端子の一方が電気的に接続されている前記2つのセルのセル制御装置を接続する光ファイバケーブルは、前記2つのセルをカスケード接続する電気配線または前記電気配線と同電位の部材によって支持されていることを特徴とするものである。
また、本発明は電力変換装置において、前記セル制御装置は、前記中央制御装置との通信を管理する通信管理手段と、前記中央制御装置から受信した、前記主回路のための変調率を格納する変調率バッファと、前記直流電圧センサからのアナログ信号をディジタル信号に変換するディジタル・アナログ変換手段と、前記ディジタル信号を格納する直流電圧バッファと、三角波キャリアを生成する三角波キャリア発生手段と、前記三角波キャリアと前記変調率バッファに格納された変調率を比較し、前記オン・オフ制御スイッチング素子に与えるゲートパルスを生成するゲートパルス発生手段と、を備えることを特徴とするものである。
また、本発明は電力変換装置において、前記セル制御装置は、前記変調率バッファと前記三角波キャリア発生手段と前記ゲートパルス発生手段に動作タイミングの指令を与えるタイミング制御手段を備えることを特徴とするものである。
また、本発明は電力変換装置において、前記中央制御装置は、信号開始マークと、同期対象キャリア番号と、対象となるセル番号を付した変調率信号と直流コンデンサ電圧ダミー信号からなる信号の列と、信号終了マークと、からなる光シリアル信号フレームを、大略一定周期で送信することを特徴とするものである。
また、本発明は電力変換装置において、前記セル制御装置は、前記中央制御装置からデイジーチェーンされた他のセル制御装置を介して受信した前記光シリアル信号フレームの前記同期対象キャリア番号を受信し、前記同期対象キャリア番号が、自身のキャリア番号と一致した場合、前記光シリアル信号フレームに含まれる前記信号終了マークを受信した時点で、前記タイミング制御手段を介して三角波キャリア発生手段をリセットすることを特徴とするものである。
また、本発明は電力変換装置において、前記セル制御装置は、前記中央制御装置からデイジーチェーンされた他のセル制御装置を介して受信した前記光シリアル信号フレームに含まれる前記セル番号を付した変調率信号を受信し、付記されたセル番号が自身のセル番号と一致する場合に、前記の受信した変調率信号を前記変調率バッファに格納することを特徴とするものである。
また、本発明は電力変換装置において、前記セル制御装置は、前記中央制御装置からデイジーチェーンされた他のセル制御装置を介して受信した前記光シリアル信号フレームに含まれる前記セル番号を付した直流コンデンサ電圧ダミー信号を受信し、付記されたセル番号が自身のセル番号と一致する場合に、前記の受信した直流コンデンサ電圧ダミー信号を、前記直流電圧バッファに格納されている信号と置き換えすることを特徴とするものである。
本発明は、カスケード接続された複数のセルから構成される電力変換装置において、制御・通信に用いる光ファイバのうち、複数セルの出力電圧の和に対する絶縁耐力を備えた高耐圧光ファイバケーブルの少なくとも大部分を削減し、1つのセルの出力電圧に対する絶縁耐力を備えた光ファイバケーブルの使用を可能とする。また、光ファイバケーブルの必要な長さを短縮することを実現したものである。
全セルを光ファイバケーブルでデイジーチェーン接続したMMC。 チョッパセル。 セル制御装置。 光シリアル信号フレーム。 第Kセルのキャリアを同期させる手法。 高耐圧光ファイバの実施例。 高耐圧光ファイバの印加電圧例。 同一変換器アーム内の隣接セルを接続する低耐圧光ファイバの実施例。 同一変換器アーム内の隣接セルを接続する低耐圧光ファイバの印加電圧例。 他変換器アームの隣接セルを接続する低耐圧光ファイバの実施例。 他変換器アームの隣接セルを接続する低耐圧光ファイバの印加電圧例。 相毎に光ファイバケーブルでデイジーチェーン接続したMMC。 全セルを光ファイバケーブルでデイジーチェーン接続したCMC。 フルブリッジセル。 同一クラスタ内の隣接フルブリッジセルを接続する低耐圧光ファイバの実施例。 同一クラスタ内の隣接フルブリッジセルを接続する低耐圧光ファイバの印加電圧例。 相毎に光ファイバケーブルでデイジーチェーン接続したCMC。
以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
本発明を実施する第1の形態について説明する。
実施例1では、非特許文献1で少なくともセルと同数だけ必要であった高耐圧光ファイバケーブルの本数を削減できる。
以下、図1を用いて実施例1の全体構成について述べる。
電力変換装置103は、変圧器102を介して三相電力系統101に連系している。
電力変換装置103のU点,V点,W点は、変圧器102の2次側に接続されている。また、電力変換装置103のP点とN点の間に、負荷装置115を接続している。
本実施例における電力変換装置103は、三相電力系統101と交流電力授受を行う。また、電力変換装置103は、負荷装置115と直流電力授受を行う。ここで、負荷装置115は、直流負荷,モータドライブインバータの直流リンク,直流電源などを代表したものである。
本実施例では、三相電力系統101の相電圧をそれぞれVR,VS,VTと呼ぶことにする。変圧器102の2次側を流れる各相の電流をそれぞれIU,IV,IWと呼ぶことにする。
本実施例では、変圧器102の2次側(電力変換装置103が接続している側)の中性点は、接地されている。
本実施例では、電力変換装置103として三相電力系統に連系する三相MMCを取り上げる。ただし、本発明は、単相系統に連系する単相MMCや、モータを駆動するMMCにも適用可能である。また、本発明はCMCにも適用可能であり、これについては実施例3,4で述べる。
電力変換装置103は、複数のセル105をカスケード接続して構成されている。
詳細は後述するが、各セル105は、直流コンデンサを備えた双方向チョッパ回路である(図2参照)。各セル105は、少なくとも2端子を介して外部回路と接続しており、前記2端子の間の電圧を、直流コンデンサ電圧か、または零に制御できる。
本実施例では、前記2端子の間の電圧を、セルの出力電圧またはセル電圧と呼ぶことにする。
図1に示すように、1つまたは複数のセル105をカスケード接続して構成した回路を、変換器アーム104と呼ぶ。本実施例では、1つの変換器アーム104がN個のセル105を含んでいるとする。また、各変換器アーム104を流れる電流をアーム電流と呼ぶことにし、図1の通り、IUH,IVH,IWH,IUL,IVL,IWLと定義することにする。
電力変換装置103は、6つの変換器アーム104と6つのリアクトル106を、図1に示すように接続することによって構成されている。
電力変換装置103を制御する目的で、中央制御装置107を設置している。中央制御装置107は図1中にG点で表わした接地電位にある。
交流電圧センサ108は、系統相電圧VR,VS,VTを検出し、その瞬時値信号を中央制御装置107に伝送する。
また、電流センサ109は、各アーム電流IUH,IVH,IWH,IUL,IVL,IWLを検出し、その瞬時値信号を中央制御装置107に伝送する。
中央制御装置107は、2つの光トランシーバ110を備えており、光トランシーバ110を介して、各セル105と通信する。
中央制御装置107は、系統相電圧VR,VS,VT,アーム電流IUH,IVH,IWH,IUL,IVL,IWL,各セル105の直流コンデンサ電圧VCを検出し、これらの情報に基づいて、各セル105に送信する変調率MODを決定し、変調率MODを各セルに送信する。中央制御装置107はこの一連の動作を大略一定周期で行う。この周期を制御周期と呼ぶことにする。
中央制御装置107は、上記の一連の動作を行うことにより、アーム電流IUH,IVH,IWH,IUL,IVL,IWLを制御することで、三相電力系統101と授受する電力を制御する。また、各セル105の直流コンデンサ電圧VCを適正範囲内に維持する。
中央制御装置107は、光トランシーバ110と光ファイバケーブル111〜114を介して、各セル105に変調率MODを送信し、また、各セル105から直流コンデンサ電圧VCの情報を受信する。通信の詳細については後述する。
本実施例では、全てのセル105を、中央制御装置107から光ファイバケーブル111〜114を用いてデイジーチェーン接続している。
中央制御装置107とセル105を接続する光ファイバケーブル111は、複数のセルの出力電圧の和に耐える絶縁耐力を備えた光ファイバケーブルである。
同一の変換器アーム104の内部で隣接するセル2つのセル105を接続する光ファイバケーブル112は、1つのセルのセル電圧に耐える絶縁耐力を備えた光ファイバケーブル112である。
異なる変換器アーム104に属する2つのセルであって、P点に接続する2つのセルを接続する光ファイバケーブル113は、1つのセルの出力電圧に耐える絶縁耐力を備えた光ファイバケーブル113である。
異なる変換器アーム104に属する2つのセルであって、N点に接続する2つのセルを接続する光ファイバケーブル113は、1つのセルの出力電圧に耐える絶縁耐力を備えた光ファイバケーブル113である。
同一相に属する2つの変換器アーム104に属する2つのセルを接続する光ファイバケーブル114は、複数のセルの出力電圧の和に耐える絶縁耐力を備えた光ファイバケーブルである。
本実施例では、光ファイバケーブル111と114とを高耐圧光ファイバケーブル,光ファイバケーブル112と113とを低耐圧光ファイバケーブルと呼ぶことにする。
図1において、大部分の光ファイバケーブルは低耐圧光ファイバケーブル112,113であり、高耐圧光ファイバケーブル111,114は合計5本のみである。
さらに、低耐圧光ファイバケーブル112,113の物理的な長さは、セル105の物理的な寸法とほぼ等しい長さまで縮減できる。
低耐圧光ファイバケーブル112,113を採用できる理由については、各セル105の説明および通信方式の説明の後で詳述することにする。
以下、図2を用いて、セル105の構成を説明する。
セル105の主回路は、ハイサイド・スイッチング素子201とローサイド・スイッチング素子202と直流コンデンサ203とからなる双方向チョッパ回路である。直流コンデンサ203の電圧をVCと呼ぶことにする。
また、ハイサイド・スイッチング素子201とローサイド・スイッチング素子202を総称して、スイッチング素子と呼ぶことにする。
本実施例では、スイッチング素子201と202とをIGBTとしているが、本発明はスイッチング素子201と202とがGate-Turn-Off Thyristor(GTO),Gate-Commutated Turn-off Thyristor(GCT),Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor(MOSFET)、その他のオン・オフ制御素子の場合にも適用可能である。
各セル105はセル制御装置204を備えており、セル制御装置204は2つの光トランシーバ205と光ファイバケーブル111,112,113、または114を介して接続する。
セル制御装置204は、スイッチング素子201と202とのためのゲートパルスを生成し、これをゲートドライバ206に送信する。
ゲートドライバ206は、スイッチング素子201と202とのゲート・エミッタ間に適切な電圧を印加し、スイッチング素子201と202とをターンオンまたはターンオフさせる。
直流電圧センサ207は直流コンデンサ電圧VCを検出し、その瞬時値信号をセル制御装置204に伝送する。
自給電源208は、セル制御装置204とゲートドライバ206に電源を供給する。
各セル制御装置204の電位は、各セルのローサイド・スイッチング素子202のエミッタ端子と同電位であり、図2ではこの点をG(CELL)点で表わしている。なお、図2中のG(CELL)点は図1中のG点とは異なる電位の点である。
以下、図3を用いて、セル制御装置204の内部構成について説明する。図3は、例えば、第Kセルに属するセル制御装置204の内部構成を図示したものである。
セル制御装置204は、通信管理手段301と、変調率バッファ302とパルス幅変調(PWM)手段303と、三角波キャリア発生手段304と、タイミング制御手段305と、アナログ・ディジタル変換手段306と、直流電圧バッファ307とを備えている。
通信管理手段301は、光トランシーバ205を介して中央制御装置107または隣接セルから受信した自セルに対する変調率MOD(K)を、変調率バッファ302に格納する。ただし、MOD(K)とは、第Kセルの変調率MODを表わす記号である。
パルス幅変調(PWM)手段303は、変調率バッファ302に格納されている変調率MOD(K)と、三角波キャリア発生手段304が発生する三角波キャリアを比較し、スイッチング素子201と202とのためのゲートパルスを生成する。
アナログ・ディジタル変換手段306は、直流電圧センサ207からの直流コンデンサ電圧のアナログ信号をディジタル化し、この情報VC(K)を直流電圧バッファ307に格納する。ただし、VC(K)とは、第Kセルの直流コンデンサ電圧を表わす記号である。
通信管理手段301は直流電圧バッファ307に格納されている直流コンデンサ電圧の情報VC(K)を、光トランシーバ205を介して中央制御装置107または隣接セルに送信する。
タイミング制御手段305は、変調率バッファ302とパルス幅変調(PWM)手段303と三角波キャリア発生手段304とを制御する。
以下、タイミング制御手段305の必要性について説明する。
各セル105の各セル制御装置204は互いに異なるクロック源を供給されているため、三角波キャリアの初期の位相シフト関係は、クロック源のわずかな誤差によって時間とともに変化し、適切な位相シフト関係を維持できない。
各セル105の三角波キャリアの位相シフト関係が維持できない場合、電力変換装置103のU点−V点間,V点−W点間,W点−U点の電圧に、過大な高調波成分が含まれてしまうことになる。これによって、アーム電流IUH,IVH,IWH,IUL,IVL,IWLや系統電流IU,IV,IWに、過大な高調波成分が含まれてしまうという問題を生じる。
したがって、三角波キャリアの位相シフト関係を適切に維持する手段が必要である。
また、本実施例では光ファイバケーブルをデイジーチェーン接続しているため、あるセル制御装置204が隣接する他のセル制御装置204に信号を伝送するまでに遅延時間が生じる。
全てのセル105は光ファイバケーブルを用いてデイジーチェーン接続されているため、中央制御装置107から遠いセル105では、セル間の信号伝送の遅延が蓄積する。したがって、中央制御装置107から各セル105へ制御信号が伝達されるまでの遅延時間は、セル毎に異なる。
したがって、タイミング制御手段305を備えることで三角波キャリアの位相シフト関係を維持し、また、デイジーチェーン接続に起因してセル毎に異なる遅延時間のバランスを確保することが重要である。タイミング制御手段305の詳しい動作については、後述する。
ここで、セル番号とキャリア番号を定義する。セル番号とキャリア番号は、各セル105のセル制御装置204がその内部に保存している情報である。
セル番号とは、中央制御装置107から該セル105までの、光ファイバケーブル111〜114によるデイジーチェーン接続の順番である。そのセル番号がKであるセル105を第Kセルと呼ぶことにする。第Kセルは、中央制御装置107からK番目に情報を受信するセルである。
キャリア番号とは、ある変換器アーム104における、該セル105の三角波キャリアの位相シフト番号である。
キャリア番号がQであるセル105は、基準位相に対してN・(Q−1)/360°だけ位相シフトされた三角波キャリアに基づいて、ゲートパルスを生成する。そのキャリア番号がQである三角波キャリアを第Qキャリアと呼ぶことにする。
以下、本実施例における中央制御装置107と各セル105の間の通信方式と、各セル制御装置204の動作について、図4と図5を用いて述べる。
中央制御装置107は、2つの光トランシーバ110のうちの一方から、大略一定周期(制御周期)で光シリアル信号フレームを送信する。
図4は、中央制御装置107が送信する光シリアル信号フレーム401と、これを受信した第Kセルの動作を説明した図である。光シリアル信号フレーム401に含まれる情報は、例えば、信号開始マーク402,同期対象キャリア番号403,対象セル番号404,各セルの変調率405,各セルの直流コンデンサ電圧のダミー情報または実際の直流コンデンサ電圧情報406,信号終了マーク407である。
この他、パリティ,チェックサム,Cyclic Redundancy Check(CRC)などを含ませることも可能であるが、本実施例では簡易な例として、チェックサムやCRCを含まない光シリアル信号フレーム401を例示した。
第Kセルは、第K−1セルから受信した同期対象キャリア番号403、すなわちQ(Sync)を自身のキャリア番号Qと比較する。図5に示す通り、同期対象キャリア番号Q(Sync)とQとが等しい場合に、自身の三角波キャリアを強制的にある値にリセットする。
また、第Kセルは、受信した光シリアル信号フレームから、対象セル番号404を参照することで自身に対する変調率405、すなわちMOD(K)を抽出し、これを変調率バッファ302に格納する。
さらに、第Kセルは、自身に対する直流コンデンサ電圧ダミー情報406を、実際の直流コンデンサ電圧情報VC(K)に置き換えて、新たな光シリアル信号フレームを生成する。
第Kセルは、新たに生成した光シリアル信号フレームを、第K+1セルに送信する。
本実施例において、セル台数がNである場合、第Nセルが送信した光シリアル信号フレームは、中央制御装置107に戻される。
中央制御装置は、第Nセルから戻された光シリアル信号フレームに含まれる、各セルの直流コンデンサ電圧情報を取得する。
以下、タイミング制御手段305の動作について説明する。
タイミング制御手段305は、通信管理手段301が光シリアル信号フレームの信号終了マークを受信した時刻から遅延バランス時間TBが経過した時点で、変調率バッファ302にラッチ信号を与える。
また、タイミング制御手段305は、同期対象キャリア番号Q(Sync)が自身が属するセルのキャリア番号Qと等しい場合、通信管理手段301が光シリアル信号フレームの信号終了マークを受信した時刻から遅延バランス時間TBが経過した時点で、三角波キャリア発生手段304にリセット信号を与え、三角波キャリアを強制的にある値にリセットする(図5)。
以下、遅延バランス時間TBについて説明する。
遅延バランス時間TBとは、中央制御装置107から各セル105への信号伝送遅延時間を大略等しくするための時間であり、セル毎に異なる値をもつ。
実施例1では、中央制御装置107から送信された光シリアル信号は、N台のセル105を通り、再び中央制御装置107に戻される。
したがって、中央制御装置107は、N台のセルを光シリアル信号が通過する時間(全遅延時間)TDを計測できる。
例えば、中央制御装置107および各セル制御装置204の初期化時において、中央制御装置107が遅延時間測定のための試験用光シリアル信号フレームを使用して全遅延時間TDを計測し、TDのディジタル値を、全セル105に光シリアル伝送することができる。
これにより、全てのセル105は、全セル(N台)分の全遅延時間TDの情報を持っている。また、各セルは、自セルが第何セルかという情報(セル番号K)を持っている。
ここで、第Kセルの遅延バランス時間をTB(K)とすると、TB(K)を次式で与えることにより、中央制御装置107から各セル105への信号伝送遅延時間を大略等しくすることができる。
〔数1〕
TB(K)=(1−K/N)・TD
以上の説明では、中央制御装置107からの光シリアル信号フレームが、第1から第Nセルへ一方向に伝送される場合について述べた。
しかし、中央制御装置が光トランシーバ110を2つ有している場合には、同一の光通信フレームを同時に逆方向、すなわち第Nセルから第1セルへ伝送することも可能である。
これによって、同一の光シリアル信号フレームの伝送路が2つになり、伝送路の冗長性を確保できる。
以上で、中央制御装置107と各セル105を、光ファイバケーブルを用いてデイジーチェーン接続して構成した制御装置を備えた電力変換装置103の制御について述べた。
前述の制御法で電力変換装置103を運転した場合における、光ファイバケーブル111〜114に印加される電圧波形について説明し、光ファイバケーブル112,113に低耐圧光ファイバケーブルを採用できる理由について述べる。
図6(a)は、図1においてP点に接続しているセル105と中央制御装置107とを接続する高耐圧光ファイバケーブル111と、その周辺を抜き出して図示したものである。
変圧器102の2次側の中性点と中央制御装置107が、G点で接地されている。
この場合、高耐圧光ファイバケーブルに印加される電圧VOPT1は、大略、図6(b)下段に示すような波形となる。ただし、図6(a),図6(b)では例として、各変換器アーム104に含まれるセル105の数Nを8つとしている。
図6(b)に示すように、高耐圧光ファイバには1つのセルの直流コンデンサ電圧を超える電圧が印加されている。1つの変換器アーム104に含まれるセル105の数をNとすれば、高耐圧光ファイバケーブルに印加される電圧VOPT1の平均値は(N−1)・VC/2で表わされる。
図7は、図1において、同一変換器アーム内で隣接する2つのセル105と、前記2つのセルを接続する低耐圧光ファイバケーブル112と、その周辺を抜き出して図示したものである。
図7(a)において、低耐圧光ファイバケーブル112に印加される電圧VOPT2は、下側のセル105のローサイド・スイッチング素子202のエミッタ端子から、上側のセル105のローサイド・スイッチング素子202のエミッタ端子からまでの電位差である。
2つのセル105はカスケード接続されているため、上側のセル105のローサイド・スイッチング素子202のエミッタ端子の電位は、下側のセル105のローサイド・スイッチング素子202のコレクタ端子の電位に等しい。
したがって、低耐圧光ファイバケーブル112に印加される電圧VOPT2は、大略、下側のセル105の出力電圧VCELL2に大略等しい。
VOPT2の波形は、大略、図7(b)のようになる。VOPT2の振幅はVCに大略等しい。
光ファイバケーブル112は、1つのセルの出力電圧振幅、すなわちVCに耐える絶縁耐力を備えていれば十分であり、したがって、低耐圧光ファイバを採用できる。
図8(a)は、図1において、異なる変換器アーム104に属する2つのセル105であって、P点に接続する2つのセルを接続する低耐圧光ファイアバケーブル113と、その周辺を抜き出して図示したものである。
光ファイバケーブル113に印加される電圧VOPT3の波形は、大略、図8(b)のようになり、その振幅はVCに大略等しい。
光ファイバケーブル113は、1つのセルの出力電圧振幅、すなわちVCに耐える絶縁耐力を備えていれば十分であり、したがって、低耐圧光ファイバを採用できる。
なお、図1において、異なる変換器アーム104に属する2つのセル105であって、N点に接続する2つのセルにおいても、該2つのセルを接続する光ファイバケーブル113に印加される波形は図8下段と大略同様となる。したがって、前記光ファイバケーブル113には低耐圧光ファイバケーブルを採用できる。
同一相に属する異なる変換器アーム104に属する2つのセルを接続する光ファイバケーブル114に印加される電圧は、通常運転状態において、最大で直流コンデンサ電圧VCの2直列分である。
しかし、一相地絡などの系統事故が三相電力系統101において発生した場合には、光ファイバケーブル114に印加される電圧が増加する場合が考えられるため、光ファイバケーブル114には高耐圧光ファイバケーブルを採用する。
以上のように、本実施例では、大部分の光ファイバケーブルに、低耐圧光ファイバケーブルを採用することができ、高耐圧光ファイバケーブルを5本に削減できる。
次に、本発明を実施する第2の形態について説明する。
実施例1では全セルを光ファイバケーブルでデイジーチェーン接続していたが、実施例2では、各セルを相毎に光ファイバケーブルでデイジーチェーン接続している。
実施例2では、実施例1に比較して高耐圧光ファイバの本数が増加する。
しかし、各変換器アーム104構成は実施例1と同一であるので、実施例1と同様に、各変換器アーム104の内部で隣接するセルを接続する大部分の光ファイバケーブル112には、低耐圧光ファイバケーブルを採用できる。
また、実施例1の場合と比較して、通信時間を短縮できるという効果が得られる。
図6に、実施例2の全体構成を示す。
実施例2では、中央制御装置107が6つの光トランシーバ110を有しており、相毎に光ファイバケーブルをデイジーチェーン接続している。
これにより、1つの光トランシーバ110と通信するセルの数が、実施例1のN台から、N/3台となる。これによって、図4に示した光シリアル信号フレームの長さも、実施例1と比較して大略1/3に短縮できる。これにより、実施例1の場合と比較して、通信時間を短縮できる。
そして、上記の点以外は、実施例1と同様である。
本発明を実施する第3の形態について説明する。
実施例3は、カスケード・マルチレベル変換器(CMC)に本発明を適用した場合の実施例である。
実施例3では、従来技術において少なくともセルと同数だけ必要であった、高耐圧光ファイバケーブルを3本に削減することが可能となり、大部分の光ファイバケーブルに低耐圧光ファイバケーブルを採用できるという効果が得られる。
図10は、実施例3の全体構成を示す。
電力変換装置1001が変圧器102を介して三相電力系統101に連系している。
実施例1,2との相違点は、電力変換装置1001がカスケード・マルチレベル変換器(CMC)である点である。
電力変換装置1001の各セルは、フルブリッジ回路(図11)である。複数のフルブリッジセル1002がカスケード接続された回路を、クラスタ1003と呼ぶことにする。
図11にフルブリッジセル1002の内部構成を示す。
セル制御装置204は、スイッチング素子1101〜1104のためのゲートパルスを生成し、これをゲートドライバ206に送信する。
ゲートドライバ206は、スイッチング素子1101〜1104のゲート・エミッタ間に適切な電圧を印加し、スイッチング素子1101〜1104をターンオンまたはターンオフさせる。
自給電源208は、セル制御装置204とゲートドライバ206に電源を供給する。
実施例3では、実施例1と同様に、中央制御装置107が2つの光トランシーバ110を備えており、全てのフルブリッジセル1002が光ファイバケーブルでデイジーチェーン接続され、この前記2つの光トランシーバ110と通信する。
以下、同一のクラスタ1003内で隣接する2つのフルブリッジセル1002を接続する光ファイバケーブル112に印加される電圧波形を示し、低耐圧光ファイバケーブルを採用できる理由を説明する。
図12(a)は、図10(b)において、同一クラスタ内で隣接する2つのフルブリッジセル1002と、前記2つのフルブリッジセル1002を接続する低耐圧光ファイバケーブル112と、その周辺を抜き出して図示したものである。
また、図12(b)に、低耐圧光ファイバケーブル112に印加される電圧VOPT4に印加される電圧の波形を示す。
図12(a)において、上側のフルブリッジセル1002の一方のレグと、下側のフルブリッジセル1002の一方のレグが、電気的に接続(カスケード接続)されている。光ファイバケーブル112に印加される電圧VOPT4は、前記2つのフルブリッジセルを接続している前記2つのレグに含まれる合計4つのスイッチング素子のスイッチング状態に依存して決定する。
前記合計4つのスイッチング素子がどのようなスイッチング状態をとっても、VOPT4に現れる電圧は、下側のフルブリッジセル1002の直流コンデンサ電圧VCか、上側のフルブリッジセル1002の直流コンデンサ電圧VCの極性を反転した電圧−VCか、零かのいずれかしかとりえない。したがって、VOPT4の振幅は、VCである。
したがって、光ファイバケーブル112は、1つのセルの出力電圧振幅、すなわちVCに耐える絶縁耐力を備えていれば十分であり、したがって、低耐圧光ファイバを採用できる。
なお、U相クラスタとV相クラスタを接続する光ファイバケーブル1004に印加される電圧は、変圧器102の2次側の線間電圧と、1つのフルブリッジセルの出力電圧が重畳した波形となる。したがって、光ファイバケーブル1004には高耐圧光ファイバを適用する。
実施例3は、上記に説明した点以外、実施例1と大略同様である。
本発明を実施する第4の形態について説明する。
実施例3では全フルブリッジセルを光ファイバケーブルでデイジーチェーン接続していたが、実施例4では、各セルフルブリッジを相毎に光ファイバケーブルでデイジーチェーン接続している。
実施例4は、実施例3に比較して高耐圧光ファイバの本数が増加する。
しかし、各クラスタ1003構成は実施例1と同一であるので、実施例3と同様に、各クラスタ1003の内部で隣接するフルブリッジセル1002を接続する大部分の光ファイバケーブル112には、低耐圧光ファイバケーブルを採用できる。
また、実施例3の場合と比較して、通信時間を短縮できるという効果が得られる。
図13に実施例4の電力変換器の全体構成を示す。
実施例4では、実施例2と同様に、中央制御装置が6つの光トランシーバ110を有しており、相毎に光ファイバケーブルをデイジーチェーン接続している。
また、各光トランシーバ110と通信するセルの数が、実施例3のN台から、N/3台となり、光シリアル信号フレームの長さも、実施例3と比較して1/3に短縮できる。
上記の点以外は、実施例3と同様の全体構成である。
本発明の電力変換装置は交流系統と交流電力授受を行う直流負荷,モータドライブインバータの直流リンク,直流電源等に用いることが可能である。
101 三相電力系統
102 変圧器
103,1001 電力変換装置
104 変換器アーム
105 セル
106 リアクトル
107 中央制御装置
108 交流電圧センサ
109 電流センサ
110,205 光トランシーバ
111〜114,1004 光ファイバケーブル
115 負荷装置
201,1101,1103 ハイサイド・スイッチング素子
202 ,1102,1104 ローサイド・スイッチング素子
203 直流コンデンサ
204 セル制御装置
206 ゲートドライバ
207 直流電圧センサ
208 自給電源
301 通信管理手段
302 変調率バッファ
303 パルス幅変調手段
304 三角波キャリア発生手段
305 タイミング制御手段
306 アナログ・ディジタル変換手段
307 直流電圧バッファ
401 光シリアル信号フレーム
402 信号開始マーク
403 同期対象キャリア番号
404 対象セル番号
405 変調率
406 直流コンデンサ電圧情報あるいは直流コンデンサ電圧ダミー情報
407 信号終了マーク
1002 フルブリッジセル
1003 クラスタ

Claims (13)

  1. カスケード接続された複数のセルから構成される電力変換装置において、前記各々のセルは、スイッチング素子及びコンデンサを有して前記スイッチング素子の動作により前記コンデンサに充電及び前記コンデンサの電圧を出力可能に構成されるものであって、前記セルが複数カスケード接続されてアームとして構成され、前記アームを複数有し、前記複数のアームの少なくとも一方は互いに接続され、中央制御装置と、前記各々のセルと同電位の近傍に前記各々のセルに対応づけたセル制御装置を有しており、前記アーム毎に前記セル制御装置はセル間光ファイバケーブルでデイジーチェーン接続されており、前記各アームにおいて前記セル制御装置の接続順序は、前記対応するセルの接続順と同じであり、前記各アームのデイジーチェーン接続された光ファイバケーブルは、制御用光ファイバケーブルにより前記中央制御装置と接続され、前記制御用光ファイバケーブルは、前記セル間光ファイバケーブルよりも耐圧が高いことを特徴とする電力変換装置。
  2. 請求項1に記載の電力変換装置において、前記セルは、オン・オフ制御スイッチング素子と直流コンデンサで構成された主回路と、前記直流コンデンサの電圧を検出する直流電圧センサと、前記中央制御装置からの信号を受信し、前記オン・オフ制御スイッチング素子のゲートパルスを生成する働きと、前記直流電圧センサからの信号を中央制御装置に伝送する働きとを担当するセル制御装置と、前記セル制御装置からのゲートパルスを受信し、オン・オフ制御スイッチング素子をオン・オフさせるゲートドライバと、前記セル制御装置とゲートドライバに電源を供給する自給電源とを備えることを特徴とする電力変換装置。
  3. 請求項1、又は2に記載の電力変換装置において、前記中央制御装置とセル制御装置を接続する光ファイバケーブルは、複数セルの出力端子の電圧の和に対する絶縁耐力を備えた光ファイバケーブルであることを特徴とする電力変換装置。
  4. 請求項1〜3のうちの一つに記載の電力変換装置であって、カスケード接続された2つのセルのセル制御装置を接続する光ファイバケーブルは、1つのセルの出力電圧に対する絶縁耐力を備えた光ファイバケーブルであることを特徴とする電力変換装置。
  5. 請求項1〜4のうちの一つに記載の電力変換装置であって、あるセルの出力端子の2端子の一方と、他のセルの出力端子の2端子の一方が電気的に接続されている前記2つのセルのセル制御装置を接続する光ファイバケーブルは、1つのセルの出力電圧に対する絶縁耐力を備えた光ファイバケーブルであることを特徴とする電力変換装置。
  6. 請求項4に記載の電力変換装置であって、前記カスケード接続された2つのセルのセル制御装置を接続する光ファイバケーブルは、前記カスケード接続された2つのセルの間の電気配線または前記電気配線と同電位の部材によって支持されていることを特徴とする電力変換装置。
  7. 請求項5に記載の電力変換装置であって、あるセルの出力端子の2端子の一方と、他のセルの出力端子の2端子の一方が電気的に接続されている前記2つのセルのセル制御装置を接続する光ファイバケーブルは、前記2つのセルをカスケード接続する電気配線または前記電気配線と同電位の部材によって支持されていることを特徴とする電力変換装置。
  8. カスケード接続された複数のセルから構成され、中央制御装置と、各セルと同電位の近傍に設置したセル制御装置とから構成されており、前記中央制御装置と各セル制御装置は光ファイバケーブルでデイジーチェーン接続されている電力変換装置であって、前記セル制御装置は、前記中央制御装置との通信を管理する通信管理手段と、前記中央制御装置から受信した、前記主回路のための変調率を格納する変調率バッファと、前記直流電圧センサからのアナログ信号をディジタル信号に変換するディジタル・アナログ変換手段と、前記ディジタル信号を格納する直流電圧バッファと、三角波キャリアを生成する三角波キャリア発生手段と、前記三角波キャリアと前記変調率バッファに格納された変調率を比較し、前記オン・オフ制御スイッチング素子に与えるゲートパルスを生成するゲートパルス発生手段と、を備えることを特徴とする電力変換装置。
  9. カスケード接続された複数のセルから構成され、中央制御装置と、各セルと同電位の近傍に設置したセル制御装置とから構成されており、前記中央制御装置と各セル制御装置は光ファイバケーブルでデイジーチェーン接続されている電力変換装置であって、前記セル制御装置は、前記変調率バッファと前記三角波キャリア発生手段と前記ゲートパルス発生手段に動作タイミングの指令を与えるタイミング制御手段を備えることを特徴とする電力変換装置。
  10. カスケード接続された複数のセルから構成され、中央制御装置と、各セルと同電位の近傍に設置したセル制御装置とから構成されており、前記中央制御装置と各セル制御装置は光ファイバケーブルでデイジーチェーン接続されている電力変換装置であって、前記中央制御装置は、信号開始マークと、同期対象キャリア番号と、対象となるセル番号を付した変調率信号と直流コンデンサ電圧ダミー信号からなる信号の列と、信号終了マークと、からなる光シリアル信号フレームを、大略一定周期で送信することを特徴とする電力変換装置。
  11. カスケード接続された複数のセルから構成され、中央制御装置と、各セルと同電位の近傍に設置したセル制御装置とから構成されており、前記中央制御装置と各セル制御装置は光ファイバケーブルでデイジーチェーン接続されている電力変換装置であって、前記セル制御装置は、前記中央制御装置からデイジーチェーンされた他のセル制御装置を介して受信した前記光シリアル信号フレームの前記同期対象キャリア番号を受信し、前記同期対象キャリア番号が、自身のキャリア番号と一致した場合、前記光シリアル信号フレームに含まれる前記信号終了マークを受信した時点で、前記タイミング制御手段を介して三角波キャリア発生手段をリセットすることを特徴とする電力変換装置。
  12. カスケード接続された複数のセルから構成され、中央制御装置と、各セルと同電位の近傍に設置したセル制御装置とから構成されており、前記中央制御装置と各セル制御装置は光ファイバケーブルでデイジーチェーン接続されている電力変換装置であって、前記セル制御装置は、前記中央制御装置からデイジーチェーンされた他のセル制御装置を介して受信した前記光シリアル信号フレームに含まれる前記セル番号を付した変調率信号を受信し、付記されたセル番号が自身のセル番号と一致する場合に、前記の受信した変調率信号を前記変調率バッファに格納することを特徴とする電力変換装置。
  13. カスケード接続された複数のセルから構成され、中央制御装置と、各セルと同電位の近傍に設置したセル制御装置とから構成されており、前記中央制御装置と各セル制御装置は光ファイバケーブルでデイジーチェーン接続されている電力変換装置であって、前記セル制御装置は、前記中央制御装置からデイジーチェーンされた他のセル制御装置を介して受信した前記光シリアル信号フレームに含まれる前記セル番号を付した直流コンデンサ電圧ダミー信号を受信し、付記されたセル番号が自身のセル番号と一致する場合に、前記の受信した直流コンデンサ電圧ダミー信号を、前記直流電圧バッファに格納されている信号と置き換えすることを特徴とする電力変換装置。
JP2009169687A 2009-07-21 2009-07-21 電力変換装置 Active JP5449893B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009169687A JP5449893B2 (ja) 2009-07-21 2009-07-21 電力変換装置
BR112012001091A BR112012001091A2 (pt) 2009-07-21 2010-07-13 dispositivo de conversão de energia
CN201080030941.XA CN102474194B (zh) 2009-07-21 2010-07-13 电力变换装置
IN487DEN2012 IN2012DN00487A (ja) 2009-07-21 2010-07-13
US13/383,628 US8817503B2 (en) 2009-07-21 2010-07-13 Power converter with a central controller and cell controllers daisy-chained by optical fiber
PCT/JP2010/061814 WO2011010575A1 (ja) 2009-07-21 2010-07-13 電力変換装置
EP10802195.7A EP2458726A4 (en) 2009-07-21 2010-07-13 POWER CONVERTER
KR1020127001644A KR101443462B1 (ko) 2009-07-21 2010-07-13 전력 변환 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009169687A JP5449893B2 (ja) 2009-07-21 2009-07-21 電力変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011024393A JP2011024393A (ja) 2011-02-03
JP5449893B2 true JP5449893B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=43499047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009169687A Active JP5449893B2 (ja) 2009-07-21 2009-07-21 電力変換装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8817503B2 (ja)
EP (1) EP2458726A4 (ja)
JP (1) JP5449893B2 (ja)
KR (1) KR101443462B1 (ja)
CN (1) CN102474194B (ja)
BR (1) BR112012001091A2 (ja)
IN (1) IN2012DN00487A (ja)
WO (1) WO2011010575A1 (ja)

Families Citing this family (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010116806A1 (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 株式会社日立製作所 電力変換装置
JP5449893B2 (ja) * 2009-07-21 2014-03-19 株式会社日立製作所 電力変換装置
WO2011120572A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-06 Areva T&D Uk Limited Converter
JP5592236B2 (ja) * 2010-11-01 2014-09-17 株式会社日立製作所 電力変換装置
CN102130609B (zh) * 2011-03-10 2014-12-17 中国电力科学研究院 一种基于半桥电路的vsc基本功能单元的绝缘配合方法
EP2725696A4 (en) * 2011-06-24 2015-05-06 Hitachi Ltd CURRENT TRANSFORMERS AND CONTROL PROCEDURES THEREFOR
JP5825902B2 (ja) * 2011-07-25 2015-12-02 株式会社日立製作所 電力変換装置
CA2853868A1 (en) * 2011-11-15 2013-05-23 Alstom Technology Ltd A power electronic module
JP5894777B2 (ja) * 2011-12-07 2016-03-30 株式会社日立製作所 電力変換装置
GB2497969B (en) * 2011-12-23 2018-08-29 Reinhausen Maschf Scheubeck Switching control system signalling techniques
GB2497967B (en) * 2011-12-23 2018-02-21 Reinhausen Maschf Scheubeck Fault-tolerant control systems
US8982593B2 (en) 2012-04-27 2015-03-17 Rockwell Automation Technologies, Inc. Cascaded H-Bridge (CHB) inverter level shift PWM with rotation
US8619446B2 (en) * 2012-04-27 2013-12-31 Rockwell Automation Technologies, Inc. Cascaded H-bridge (CHB) inverter level shift PWM with rotation
JP5374610B2 (ja) * 2012-05-01 2013-12-25 株式会社日立製作所 制御システム、および、電力変換装置
FR2993112B1 (fr) * 2012-07-04 2014-08-15 Toulouse Inst Nat Polytech Convertisseurs statiques a architecture parallele ou serie et a commande modulaire decentralisee (cdm)
CN102780385B (zh) * 2012-07-27 2016-08-03 华为技术有限公司 一种级联变换器的控制方法和相关设备
US9007787B2 (en) 2012-08-13 2015-04-14 Rockwell Automation Technologies, Inc. Method and apparatus for bypassing Cascaded H-Bridge (CHB) power cells and power sub cell for multilevel inverter
US9425705B2 (en) 2012-08-13 2016-08-23 Rockwell Automation Technologies, Inc. Method and apparatus for bypassing cascaded H-bridge (CHB) power cells and power sub cell for multilevel inverter
JP6111031B2 (ja) * 2012-08-22 2017-04-05 東芝三菱電機産業システム株式会社 自励式電力変換装置
JP2014042390A (ja) * 2012-08-22 2014-03-06 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 自励式電力変換装置
US20150288287A1 (en) * 2012-09-21 2015-10-08 Aukland Uniservices Limited Modular multi-level converters
CN104782042B (zh) * 2012-10-01 2016-08-17 Abb技术有限公司 转换器臂和关联转换器装置
WO2014056742A2 (en) * 2012-10-10 2014-04-17 Abb Technology Ag Controlling a mocular converter
WO2014148100A1 (ja) * 2013-03-18 2014-09-25 三菱電機株式会社 電力変換装置
US9240731B2 (en) 2013-03-18 2016-01-19 Rockwell Automation Technologies, Inc. Power cell bypass method and apparatus for multilevel inverter
EP2797217A1 (en) * 2013-04-23 2014-10-29 ABB Technology AG Distributed controllers for a power electronics converter
FR3005379A1 (fr) * 2013-05-02 2014-11-07 Alstom Technology Ltd Dispositif de commande d'une pluralite de convertisseurs de puissance
DE102013209407B4 (de) 2013-05-22 2023-08-31 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur lötfreien elektrischen Einpresskontaktierung von elektrisch leitfähigen Einpress-Stiften in Leiterplatten
US9083230B2 (en) 2013-06-20 2015-07-14 Rockwell Automation Technologies, Inc. Multilevel voltage source converters and systems
JP6158099B2 (ja) 2014-01-07 2017-07-05 株式会社日立製作所 電力変換装置およびその制御方法
US9520800B2 (en) 2014-01-09 2016-12-13 Rockwell Automation Technologies, Inc. Multilevel converter systems and methods with reduced common mode voltage
US9325252B2 (en) 2014-01-13 2016-04-26 Rockwell Automation Technologies, Inc. Multilevel converter systems and sinusoidal pulse width modulation methods
EP2897268B1 (en) * 2014-01-20 2022-01-05 ABB Schweiz AG Master/slave controller system in ring topology for modular multilevel converters
CN103869779A (zh) * 2014-03-12 2014-06-18 南京南瑞继保电气有限公司 适用于模块化多电平换流器控制***的通信架构及方法
KR101666712B1 (ko) * 2014-05-13 2016-10-14 엘에스산전 주식회사 모듈형 멀티레벨 컨버터
KR101630510B1 (ko) * 2014-05-13 2016-06-14 엘에스산전 주식회사 모듈형 멀티레벨 컨버터
JP2015220495A (ja) * 2014-05-14 2015-12-07 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換装置
GB2526138A (en) * 2014-05-15 2015-11-18 Control Tech Ltd Diagnostics and control circuit
JP6214092B2 (ja) * 2014-05-28 2017-10-18 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換装置
DE102014210325A1 (de) * 2014-06-02 2015-12-03 Robert Bosch Gmbh Spannungswandler und Verfahren
DE102014217882A1 (de) 2014-09-08 2016-03-10 Siemens Aktiengesellschaft Leistungselektronisches System zum Betreiben einer Last und Verfahren zur Synchronisation von Leistungsmodulen
JP6286801B2 (ja) * 2014-11-12 2018-03-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力変換装置
JP6286802B2 (ja) * 2014-12-05 2018-03-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力変換装置
KR101723094B1 (ko) 2014-12-29 2017-04-18 주식회사 효성 Mmc 컨버터의 서브모듈 제어기용 전원장치
EP3043459A1 (de) * 2015-01-08 2016-07-13 Siemens Aktiengesellschaft Modularer Multilevelumrichter mit phasenspezifischen Modulatoren
US9559541B2 (en) 2015-01-15 2017-01-31 Rockwell Automation Technologies, Inc. Modular multilevel converter and charging circuit therefor
JP6423743B2 (ja) * 2015-03-04 2018-11-14 株式会社日立製作所 高信頼通信方法、及びそれを用いた電力変換装置
WO2016165718A1 (en) * 2015-04-16 2016-10-20 Vestas Wind Systems A/S Controlling of wind-turbine-converter system over a communication bus
US9748862B2 (en) 2015-05-13 2017-08-29 Rockwell Automation Technologies, Inc. Sparse matrix multilevel actively clamped power converter
DK3309949T3 (da) * 2015-06-15 2020-03-23 Toshiba Mitsubishi Elec Ind Effektomformningsindretning
WO2016203517A1 (ja) * 2015-06-15 2016-12-22 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換装置
FR3043283B1 (fr) * 2015-10-30 2019-08-30 Institut National Polytechnique De Toulouse Circuit de conversion statique d'energie electrique a architecture cascadee et a controle modulaire decentralise.
PL3208930T3 (pl) * 2016-02-18 2021-01-25 Siemens Aktiengesellschaft Modułowy przetwornik wielokomorowy z wewnątrzkomórkową kompensacją odchyleń napięciowych na kondensatorze ogniwa
WO2017140378A1 (de) * 2016-02-19 2017-08-24 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum erzeugen eines fehlerberichts
EP3459328B1 (de) * 2016-06-29 2021-12-01 Siemens Energy Global GmbH & Co. KG Stromrichter
US9812990B1 (en) 2016-09-26 2017-11-07 Rockwell Automation Technologies, Inc. Spare on demand power cells for modular multilevel power converter
KR101943881B1 (ko) * 2016-12-26 2019-01-30 효성중공업 주식회사 Mmc 컨버터
US10148205B2 (en) * 2017-02-02 2018-12-04 General Electric Company Control method for power converters with inverter blocks with silicon carbide MOSFETs
JP6730515B2 (ja) * 2017-04-21 2020-07-29 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換装置
DE102017113460A1 (de) * 2017-06-20 2018-12-20 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Elektronische Schaltung zur Konvertierung elektrischer Energie und zugehörige Steuerung
CN107276680B (zh) * 2017-07-16 2019-10-08 中车永济电机有限公司 多路光电光信号集成电路转换板
CN109560870A (zh) * 2017-09-25 2019-04-02 台达电子企业管理(上海)有限公司 用于级联型电力转换设备的通讯***
WO2019069394A1 (ja) 2017-10-04 2019-04-11 三菱電機株式会社 電力変換装置
RU2662804C1 (ru) * 2017-10-12 2018-07-31 Публичное акционерное общество "Федеральная сетевая компания Единой энергетической системы" Система управления высоковольтным тиристорным вентилем
CN107707105A (zh) * 2017-10-26 2018-02-16 中国南方电网有限责任公司超高压输电公司天生桥局 适用于柔直模块化多电平换流阀的通讯网络拓扑及方法
US11196355B2 (en) 2018-01-22 2021-12-07 Mitsubishi Electric Corporation Power conversion apparatus having autonomous generation of identification information by each sub-module
JP6948105B2 (ja) * 2018-02-08 2021-10-13 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換装置
US10158299B1 (en) 2018-04-18 2018-12-18 Rockwell Automation Technologies, Inc. Common voltage reduction for active front end drives
CN112292804A (zh) * 2018-04-30 2021-01-29 通用电气公司 具有带有碳化硅mosfet的逆变器块的功率转换器的控制方法
KR20200016431A (ko) * 2018-08-07 2020-02-17 효성중공업 주식회사 Mmc 컨버터의 서브모듈
KR102598596B1 (ko) * 2018-08-08 2023-11-06 한국전자통신연구원 Hvdc 전력변환장치의 서브모듈 제어 네트워크 시스템 및 이의 통신 방법
EP3654510A1 (en) * 2018-11-19 2020-05-20 Maschinenfabrik Reinhausen GmbH Pre-charging a modular multilevel converter
EP3703241B1 (en) * 2019-02-26 2022-07-13 Hitachi Energy Switzerland AG Communication in a converter device
JP7054311B2 (ja) * 2019-03-14 2022-04-13 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換装置
DE102019120947B3 (de) * 2019-08-02 2020-11-12 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Ladungsausgleich zwischen Modulen eines Multilevelkonverters
CN116937814A (zh) * 2019-09-20 2023-10-24 台达电子工业股份有限公司 用于固态变压器结构且有通信功能的电力***及通信模块
US11211879B2 (en) 2019-09-23 2021-12-28 Rockwell Automation Technologies, Inc. Capacitor size reduction and lifetime extension for cascaded H-bridge drives
EP4044417A4 (en) * 2019-10-10 2023-06-28 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation Power conversion device
US10886858B1 (en) * 2019-10-15 2021-01-05 University Of Tennessee Research Foundation Modular multi-level converter pre-chargers
WO2021159219A1 (en) * 2020-02-14 2021-08-19 Ecole De Technologie Superieure Three-phase multilevel electric power converter
JP7501446B2 (ja) 2020-08-04 2024-06-18 株式会社明電舎 電力変換システムおよび電力変換システムの制御方法
CN114977482A (zh) * 2021-02-26 2022-08-30 华为数字能源技术有限公司 一种隔离通信装置以及供电***
US11342878B1 (en) 2021-04-09 2022-05-24 Rockwell Automation Technologies, Inc. Regenerative medium voltage drive (Cascaded H Bridge) with reduced number of sensors
CN114204818A (zh) * 2021-11-03 2022-03-18 华为数字能源技术有限公司 一种电力转换***、电力转换模块及处理装置
CN113937986B (zh) * 2021-12-16 2022-03-25 南昌工程学院 级联h桥功率模块直流电压的检测方法、装置及设备

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0144645B1 (en) * 1983-12-05 1989-01-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha High-voltage thyristor converter
JPH05191966A (ja) * 1992-01-13 1993-07-30 Nissin Electric Co Ltd 電力設備用半導体駆動素子制御装置
JP3102401B2 (ja) * 1997-12-26 2000-10-23 富士電機株式会社 電力変換器の制御装置
DE10060646A1 (de) * 1999-12-16 2001-07-12 Caterpillar Inc Verfahren und Vorrichtung zur Datenübertragung
DE10103031B4 (de) * 2001-01-24 2011-12-01 Siemens Ag Stromrichterschaltung mit verteilten Energiespeichern und Verfahren zur Steuerung einer derartigen Stromrichterschaltung
US7024257B2 (en) * 2001-02-09 2006-04-04 Motion Engineering, Inc. System for motion control, method of using the system for motion control, and computer-readable instructions for use with the system for motion control
DE10217889A1 (de) * 2002-04-22 2003-11-13 Siemens Ag Stromversorgung mit einem Direktumrichter
JP2006109258A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Hitachi Ltd 通信方法及び通信装置
DE102005045090B4 (de) * 2005-09-21 2007-08-30 Siemens Ag Verfahren zur Steuerung eines mehrphasigen Stromrichters mit verteilten Energiespeichern
CN101179255B (zh) * 2006-11-08 2010-05-26 Ls产电株式会社 用于交流电动机的h桥逆变器
CN100559692C (zh) * 2006-12-11 2009-11-11 Ls产电株式会社 使用can通信的h-桥式多电平逆变器
KR100825323B1 (ko) * 2007-03-05 2008-04-28 엘에스산전 주식회사 단위 셀 역률 동일 제어 장치를 가지는 캐스케이드 방식을이용한 멀티레벨 인버터 및 그 제어방법
CN101030733B (zh) * 2007-03-21 2011-04-13 中国科学院电工研究所 一种轻型单元级联式多电平功率变换器
WO2009086927A1 (en) * 2008-01-08 2009-07-16 Abb Technology Ag A method for controlling a voltage source converter and a voltage converting apparatus
CN101478225B (zh) * 2008-12-19 2012-11-07 中国电力科学研究院 一种高压电力电子器件串联阀触发信号的通信方法
CN101478242B (zh) * 2009-01-15 2010-09-15 安徽长风电缆集团有限公司 H桥级联高压变频器功率单元脉冲控制与状态监控装置
JP5449893B2 (ja) * 2009-07-21 2014-03-19 株式会社日立製作所 電力変換装置
JP5191966B2 (ja) 2009-08-07 2013-05-08 株式会社デジタル 電子機器
JP5592236B2 (ja) * 2010-11-01 2014-09-17 株式会社日立製作所 電力変換装置
US9219426B2 (en) * 2012-02-09 2015-12-22 Hitachi, Ltd. Switching element, power converter, direct current transmission system, current control device, method of controlling power converter, and method of controlling current in voltage source converter

Also Published As

Publication number Publication date
US8817503B2 (en) 2014-08-26
CN102474194A (zh) 2012-05-23
US20120113698A1 (en) 2012-05-10
IN2012DN00487A (ja) 2015-06-05
JP2011024393A (ja) 2011-02-03
EP2458726A1 (en) 2012-05-30
KR101443462B1 (ko) 2014-09-22
CN102474194B (zh) 2015-03-11
WO2011010575A1 (ja) 2011-01-27
BR112012001091A2 (pt) 2016-02-23
EP2458726A4 (en) 2015-08-05
KR20120029476A (ko) 2012-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5449893B2 (ja) 電力変換装置
Deng et al. Voltage-balancing method for modular multilevel converters under phase-shifted carrier-based pulsewidth modulation
JP5732494B2 (ja) 電力変換装置
KR101670309B1 (ko) 컨버터
Boora et al. General topology for asymmetrical multilevel inverter with reduced number of switches
Zhou et al. A prototype of modular multilevel converters
CN102577066B (zh) 带无功功率补偿的变换器
US8547718B2 (en) Power converter apparatus
US8779730B2 (en) Capacitor discharge in a cell based voltage source converter
CN108566072A (zh) 模块化电源***
WO2012060250A1 (ja) 電力変換装置
CN103250340B (zh) 用于在dc电力线与ac电力线之间传输电力的装置
CN104335474B (zh) 电力电子变换器
CN103715931A (zh) 多级转换器***
CN102630369A (zh) 电力转换装置
WO2010145692A1 (en) An arrangement for testing a switching cell
CA2925264A1 (en) A new four-level converter cell topology for cascaded modular multilevel converters
CN105191091A (zh) 电压源型变换器
Rech Modified five-level ANPC inverter with output voltage boosting capability
CN106655850A (zh) 一种消除低频电压波动的模块化多电平变流器
CN105186550A (zh) 一种改进型模块化多电平换流器子模块拓扑
CN108918998B (zh) 一种mmc功率模块控制保护闭环测试方法及***
Shahane et al. A hybrid MMC with SiC-based full-bridge and Si-based half-bridge sub-modules with novel voltage sorting scheme
CN205608513U (zh) 一种柔性直流输电中控制保护装置的测试***
CN108604877B (zh) 链式链路转换器的子模块

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131225

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5449893

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151