JP5429411B1 - 無方向性電磁鋼板 - Google Patents

無方向性電磁鋼板 Download PDF

Info

Publication number
JP5429411B1
JP5429411B1 JP2012557108A JP2012557108A JP5429411B1 JP 5429411 B1 JP5429411 B1 JP 5429411B1 JP 2012557108 A JP2012557108 A JP 2012557108A JP 2012557108 A JP2012557108 A JP 2012557108A JP 5429411 B1 JP5429411 B1 JP 5429411B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
less
steel sheet
oriented electrical
electrical steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012557108A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013179438A1 (ja
Inventor
岳顕 脇坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5429411B1 publication Critical patent/JP5429411B1/ja
Publication of JPWO2013179438A1 publication Critical patent/JPWO2013179438A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/14766Fe-Si based alloys
    • H01F1/14775Fe-Si based alloys in the form of sheets
    • H01F1/14783Fe-Si based alloys in the form of sheets with insulating coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B3/00Rolling materials of special alloys so far as the composition of the alloy requires or permits special rolling methods or sequences ; Rolling of aluminium, copper, zinc or other non-ferrous metals
    • B21B3/02Rolling special iron alloys, e.g. stainless steel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/004Very low carbon steels, i.e. having a carbon content of less than 0,01%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/34Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/16Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1216Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the working step(s) being of interest
    • C21D8/1222Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1216Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the working step(s) being of interest
    • C21D8/1233Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1244Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the heat treatment(s) being of interest
    • C21D8/1272Final recrystallisation annealing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/14766Fe-Si based alloys
    • H01F1/14791Fe-Si-Al based alloys, e.g. Sendust
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

C:0.005質量%以下、S:0.003質量%以下、N:0.003質量%以下、Si:2.0質量%以上4.5質量%未満、Al:0.15質量%以上2.5質量%未満、及びCr:0.3質量%以上5.0質量%未満を含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなり、表面側に厚さが0.01μm以上0.5μm以下のCr酸化物を含む層を有し、さらに[Si]、[Al]、[Cr]をそれぞれ無方向性電磁鋼板のSi含有量、Al含有量、Cr含有量(質量%)とし、tを無方向性電磁鋼板の板厚(mm)とした場合に、10質量%≦2[Si]+2[Al]+[Cr]<15質量%、(2[Al]+[Cr])/2[Si]−10t≦0.35を満たすことを特徴とする無方向性電磁鋼板。

Description

本発明は、モータコア、特に電気自動車やハイブリッド自動車のように高速回転や高周波駆動されるモータコアの素材として好適な無方向性電磁鋼板に関するものである。
近年、電気自動車及びハイブリッド自動車が多く普及しており、これらの自動車に使用される駆動用モータは、高速回転化が進展しているとともに、インバータによる高周波駆動化が進展している。高速回転化して、かつ高周波駆動化するためには、モータコアとして用いられる無方向性電磁鋼板において高周波鉄損を低減することが求められている。
無方向性電磁鋼板の高周波鉄損を低減するためには、板厚を小さくするとともに、高合金化による高い固有抵抗を備えるようにすることが有効である。ところが、板厚を小さくすると、鉄鋼メーカでは、生産性が低下し、モータメーカでは、打抜きを行うコスト、及び積層させるコストが増大する。さらに、薄手化することによりコア剛性が低下したり、積層を固定することが困難になったりする等の課題もある。このため、要求される鉄損特性とコストとのバランスから製品の板厚が選ばれることになる。
高合金化により固有抵抗を高めるには、Si、Al及びMnが一般的に用いられる。ところが、Si及びAlを添加すると、鋼板の硬度が上昇して鋼板が脆化し、生産性が劣化する課題があるため、添加量に上限がある。また、Mnを添加した場合には、鋼板の硬度の上昇幅は小さいが、固有抵抗を上昇させる効果はSi及びAlと比較して半分程度である。さらに、熱間圧延工程において赤熱脆性の問題を引き起こすことがあるため、添加量に上限がある。
そこで、固有抵抗を高める他の技術として、例えば特許文献1には、Crを1.5%〜20%添加して固有抵抗を高める技術が開示されている。Crを添加した場合の固有抵抗の上昇効果はMnと同程度であるが、20%以下の添加であれば鋼板の硬度はそれほど上がらず、脆化の懸念は低い。また、Mnと異なり赤熱脆性の課題も少ない。
ところで、電気自動車及びハイブリッド自動車の駆動モータは、高速走行だけではなく、起動時及び登坂時の低速高トルク走行でも使用され、また高効率が要求される高頻度走行領域はそれらの中間の速度であることが考えられる。そのため、モータコア用の電磁鋼板には、高周波数での鉄損低減のみならず、低周波数での鉄損低減も要求される。
しかし、発明者らが、上掲した特許文献に開示の技術について詳細に検討したところ、特許文献1の技術では、一定の周波数以上、例えば3000Hzでの鉄損は良好となるが、例えば800Hzなどの低い周波数ではむしろCr添加量の増加に伴い鉄損が劣化してしまう問題点がある。また、製品の板厚によっては、鉄損が劣化し始める周波数が変化することも分かった。
特開2001−26823号公報 特開2003−183788号公報 特開2002−317254号公報 特開2002−115035号公報
本発明は、前述の問題点を鑑みてなされたものであり、幅広い周波数で鉄損の優れた無方向性電磁鋼板を提供することを目的とする。
そこで、発明者らは、上記の問題を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、Si、Al及びCrの質量%の比が製品の板厚とある一定の式を満たすことにより、所望の目的が達成されるとの知見を得た。すなわち、本発明の要旨構成は以下の通りである。
(1)C:0.005質量%以下、S:0.003質量%以下、N:0.003質量%以下、Si:2.0質量%以上4.5質量%未満、Al:0.15質量%以上2.5質量%未満、及びCr:0.3質量%以上5.0質量%未満を含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなり、表面側に厚さが0.01μm以上0.5μm以下のCr酸化物を含む層を有し、さらに以下の式1及び式2を満たし、板厚が0.3mm以下であることを特徴とする無方向性電磁鋼板。
10質量%≦2[Si]+2[Al]+[Cr]<15質量% ・・・式1
(2[Al]+[Cr])/2[Si]−10t2≦0.35 ・・・式2
(ここで、[Si]、[Al]、[Cr]はそれぞれ前記無方向性電磁鋼板のSi含有量、Al含有量、Cr含有量(質量%)であり、tは前記無方向性電磁鋼板の板厚(mm)である。)
(2)さらに、以下の式3を満たすことを特徴とする(1)に記載の無方向性電磁鋼板。
(2[Al]+[Cr])/2[Si]−5t2≦0.35 ・・・式3
(3)さらに、Mn:0.2質量%以上1.5質量%以下を含有することを特徴とする(1)に記載の無方向性電磁鋼板。
(4)仕上げ焼鈍において、昇温時300〜500℃の酸素ポテンシャルを10-3以下として製造されたことを特徴とする(1)〜(3)のいずれか1つに記載の無方向性電磁鋼板。
本発明によれば、より幅広い周波数で鉄損の優れた無方向性電磁鋼板を提供することができる。
以下、本発明を詳細に説明する。まず、本発明における成分組成範囲の限定理由について説明する。
Siは、鋼板の固有抵抗を増加させ、渦電流損を低減させることによって高周波鉄損を低減するために有効な元素であり、Si含有量は2質量%以上4.5質量%未満とする。2質量%未満では固有抵抗を十分に増加させることができず、鉄損を低減させる効果が十分に得られない。一方でSiは鋼板の飽和磁束密度を低下させるため、4.5質量%を超えると飽和磁束密度が著しく低下し、無方向性電磁鋼板の材料特性の指標の一つであるB50(励磁磁化力5000A/mでの磁束密度)の低下が顕著となる。
Alは、Siと同様に鋼板の固有抵抗を増加させ、高周波鉄損を低減するために有効な元素であり、Al含有量は0.3質量%以上2.5質量%未満とする。0.3質量%未満では固有抵抗を十分増加させることができず、鉄損を低減させる効果が十分に得られない。一方でAlは鋼板の飽和磁束密度を低下させるため、2.5質量%を超えると飽和磁束密度が著しく低下し、B50の低下が顕著となる。
Crは、Si、Alより効果代は小さいものの鋼板の固有抵抗を増加させ、高周波鉄損を低減するために有効な元素であり、Cr含有量は0.3質量%以上5質量%未満とする。0.3質量%未満では固有抵抗を十分に増加させることができず、鉄損を低減させる効果が十分に得られない。一方でCrは鋼板の飽和磁束密度を低下させるため、5質量%を超えると飽和磁束密度が著しく低下し、B50の低下が顕著となる。
また、Si、Al、及びCrの質量%の関係において、10質量%≦2[Si]+2[Al]+[Cr]<15質量%の条件を満たすようにする。ここで、[Si]、[Al]、[Cr]はそれぞれ無方向性電磁鋼板のSi含有量、Al含有量、Cr含有量(質量%)である。2[Si]+2[Al]+[Cr]が10質量%未満では、3000Hzの鉄損が大きくなりすぎる。一方で15質量%を超えると、鋼板の飽和磁束密度が著しく低下し、B50の低下が顕著となる。なお、Crに対してSi及びAlの比重を2倍としているのは、Crでは効果代が小さいことに基づいている。
Si、Al、Crの質量%の比:(2[Al]+[Cr])/2[Si]が、製品の板厚と、目的とする周波数に対し、以下に説明する一定の式を満たすようにする。本発明者らが実験を重ねた結果、Si含有量を多くしても、ヒステリシス損がそれほど劣化しないが、Al及びCrの含有量を多くすると、ヒステリシス損が急激に劣化することがわかった。その結果、同等の固有抵抗及び板厚であっても、すなわち同等の渦電流損であっても、(2[Al]+[Cr])/2[Si]の比率が大きくなると鉄損が劣化すること、すなわちヒステリシス損が劣化することを見出した。
また、さらなる実験の結果、ヒステリシス損の比率が増加する低周波数の領域、或いは高周波数の領域でも板厚が小さくなり渦電流損が低減すると、この傾向がより顕著になった。渦電流損は周波数の2乗と板厚の2乗とに比例し、ヒステリシス損は周波数の1乗に比例するが板厚に依存しないものと考えられる。そこで、実験データに基づき以下の式を導出した。
(2[Al]+[Cr])/2[Si]−10t≦0.35
ここで、tは製品である無方向性電磁鋼板の板厚(mm)である。
また、より低周波数の領域(例えば、400Hz)で鉄損を良好にするためには、さらに以下の式の条件を満たすようにすることが好ましい。
(2[Al]+[Cr])/2[Si]−5t≦0.35
C、S、Nは、本発明の無方向性電磁鋼板にとっては不純物元素であり、少ないほど望ましい。
Cは鋼板中に炭化物として析出し、結晶粒の成長性や鉄損を劣化させる元素である。したがって、C含有量は0.005質量%以下とする。0.005質量%を超えると結晶粒の成長性が劣化し、鉄損が劣化する。さらに磁気時効を抑制するために、0.003質量%以下とすることが好ましい。下限は特に限定しないが、通常の製造方法では0.001質量%以下にすることは困難である。
Sは鋼板中に硫化物として析出し、結晶粒の成長性及び鉄損を劣化させる元素である。したがって、S含有量は0.003質量%以下とする。0.003質量%を超えると、結晶粒の成長性が劣化し、鉄損が劣化する。下限は特に限定しないが、通常の製造方法では0.0005質量%以下にすることは困難である。
N含有量は0.003質量%以下とする。0.003質量%を超えるとブリスターと称されるフクレ状の表面欠陥が生じる。下限は特に限定しないが、通常の製造方法では0.001質量%以下にすることは困難である。
また、目的に応じてその他の元素が含まれていてもよい。
Mnを含む場合には、Mn含有量を1.5質量%以下とすることが好ましい。Mnも効果代は小さいものの鋼板の固有抵抗を増加させるが、1.5質量%を超えると脆化する可能性がある。下限は特に限定しないが、硫化物の微細析出を抑制する観点から0.2質量%以上であることがさらに好ましい。
その他、磁気特性の向上等の目的のために周知の添加元素を含有させることは差し支えない。この例として、Sn、Cu、Ni、Sbについては、少なくとも1種が0.20質量%以下含有されていてもよい。
次に、以上のような特徴を有する無方向性電磁鋼板の製造方法について説明する。
まず、以上に説明した製品の成分と同じ成分からなる溶鋼を鋳造してスラブを作製し、作製したスラブを再加熱して熱間圧延を行い、熱間圧延板を得る。なお、スラブを作製する際に急冷凝固法により薄スラブを作製したり、薄鋼板を直接鋳造して熱間圧延板を得るようにしたりしてもよい。
次に、得られた熱間圧延板に対して通常の酸洗処理を行い、その後に冷間圧延を行って冷間圧延板を得る。なお、磁気特性向上の目的で、酸洗処理を行う前に熱間圧延板焼鈍を実施してもよい。熱間圧延板焼鈍は連続焼鈍でもバッチ焼鈍でもよく、磁気特性向上に適した結晶粒径が得られる温度及び時間で行う。
冷間圧延は、通常はレバース或いはタンデムで行われるが、ゼンジマーミルなどのレバースミルの方が高い磁束密度を得られるので好ましい。また、Si及びAlが多すぎると鋼板は脆化するため、脆性破断対策から、温間圧延としてもよい。そして、冷間圧延により製品の板厚にまで圧延される。高周波鉄損低減の観点からその厚さは0.1mm〜0.35mmとするのが好ましい。また、冷間圧延において、一回以上の中間焼鈍を挟んでもよい。
冷間圧延で製品の板厚にした後、仕上げ焼鈍を実施する。仕上げ焼鈍では、再結晶して粒成長するための十分な温度が必要であり、通常は800℃〜1100℃で実施される。この仕上げ焼鈍により、鋼板の表面にCr酸化層が形成される。
Cr酸化物は薄く非常にち密な構造を有し、鋼板表面に形成されるとその後の酸素の侵入を防止し、Si及びAlの内部酸化を抑制すると考えられる。鋼板中のSi及びAlは酸化されやすいため、高温で酸素が鋼板中に拡散して内部酸化が生じると、磁壁移動を妨げてヒステリシス損を劣化させる。さらに、内部酸化が生じると、非磁性である酸化層が存在することにより磁束を通すことのできる実効的な断面積を減少させて磁束密度を上げてしまい、渦電流損も劣化させる。また、高周波では表皮効果により磁束が鋼板表層近傍に集中するため、前記の影響はより顕著になる。
以上のことを考慮し、鋼板の表面に形成されるCr酸化層の厚さは0.01μm以上0.5μm以下となるようにする。Cr酸化層の厚さが0.01μm未満では、酸素の侵入を防止してSi及びAlの内部酸化を抑制する効果が不十分である。また、Cr酸化層の厚さが0.5μmを超えると、磁気特性への悪影響が出始める。Cr酸化層の厚みを0.01μm以上0.5μm以下にするには、冷間圧延後の仕上げ焼鈍において、その焼鈍全体を低酸素ポテンシャルにするとともに、昇温時においても低酸素ポテンシャルにする。例えば、昇温時の300℃〜500℃をPH2O/PH2≦10−3にする。
仕上げ焼鈍の後は、通常絶縁を目的とした皮膜を塗布して焼き付ける。皮膜は絶縁性のものであれば、全有機、全無機、有機質と無機質との混合のいずれでも本発明の効果を妨げないので特に限定しない。
次に、本発明者らが行った実験について説明する。これらの実験における条件等は、本発明の実施可能性及び効果を確認するために採用した例であり、本発明は、これらの例に限定されるものではない。
(実施例1)
まず、C:0.002質量%、S:0.002質量%、N:0.002質量%、及びMn:0.3質量%を含有し、Si、Al、Crについては、以下の表1に示す組成の熱間圧延板を用意して酸洗を行い、冷間圧延により厚さ0.25mmの冷間圧延板を得た。次に、表1に示す条件で酸素ポテンシャルを制御し、1000℃で仕上げ焼鈍を実施し、無方向性電磁鋼板を得た。
Figure 0005429411
次に、得られた無方向性電磁鋼板から磁気測定用のサンプルを切り出し、3000Hz、1Tの鉄損W10/3000と800Hz、1Tの鉄損W10/800とを測定した。さらに、観察用サンプルを切り出し、無方向性電磁鋼板の断面を観察した。観察方法としてはSEM及びGDSを用い、Cr酸化層の厚さを測定した。その結果、Cr酸化層の厚さは表1に示すとおりであった。また、試料No.1〜No.3は、いずれも2[Si]+2[Al]+[Cr]=10、(2[Al]+[Cr])/2[Si]−10t=0.053であった。以下の表2に鉄損の測定結果を示す。
Figure 0005429411
表2に示すように、本発明例である試料No.1は、3000Hz、800Hzの両方の周波数で鉄損が優れていた。一方、比較例である試料No.2は試料No.1と同一成分であるが、仕上げ焼鈍の昇温時の酸素ポテンシャルが高かったため、Cr酸化層の厚みが0.8μmとなり、鉄損W10/3000、鉄損W10/800とも試料No.1より大きくなった。また、試料No.3は、Cr含有量が少なかったため、Cr酸化層を検出できず、厚みが0.01μm未満であったと推定される。その結果、Si及びAlの内部酸化層が生成したものと推定され、鉄損W10/3000、鉄損W10/800とも試料No.1よりも大きくなった。
(実施例2)
まず、C:0.002質量%、S:0.002質量%、N:0.002質量%、及びMn:0.3質量%を含有し、Si、Al、Crについては、以下の表3に示すような成分A〜成分Lの熱間圧延板を用意して酸洗を行い、冷間圧延により厚さ0.15mm〜0.30mmの冷間圧延板を得た。次に、乾水素雰囲気中で1000℃の仕上焼鈍を実施した。このときの酸素ポテンシャルPH2O/PH2は、昇温時の300〜500℃では3×10−4とし、均熱中では1×10−4とし、無方向性電磁鋼板を得た。
Figure 0005429411
次に、得られた無方向性電磁鋼板から磁気測定用のサンプルを切り出し、3000Hz、1Tの鉄損W10/3000と、800Hz、1Tの鉄損W10/800と、400Hz、1Tの鉄損W10/400とを測定した。また、実施例1と同様の手順によりCr酸化層の厚さを測定したところ、Cr酸化層の厚さはすべての試料において0.01μm〜0.5μmの範囲内であった。まず、以下の表4及び表5に鉄損W10/3000及び鉄損W10/800の測定結果を示す。なお、それぞれの試料について(2[Al]+[Cr])/2[Si]−10tを計算したところ、以下の表4及び表5に示す結果が得られた。
Figure 0005429411
Figure 0005429411
表4及び表5に示すように、比較例である成分A〜Cの試料は、2[Si]+2[Al]+[Cr]<10質量%であるため、同じ板厚のものと比較すると鉄損W10/3000が大きかった。成分D〜Lの試料については、いずれも2[Si]+2[Al]+[Cr]≧10質量%であり、鉄損W10/3000は同じ板厚の成分A〜Cの試料と比較すると小さい。ところが、(2[Al]+[Cr])/2[Si]−10t>0.35である試料は、同じ板厚のものと比較すると鉄損W10/800が大きくなっていた。
以下の表6及び表7に鉄損W10/3000及び鉄損W10/400の測定結果を示す。なお、それぞれの試料について(2[Al]+[Cr])/2[Si]−5tを計算したところ、以下の表6及び表7に示す結果が得られた。
Figure 0005429411
Figure 0005429411
表6及び表7に示すように、成分D〜Lについては、いずれも2[Si]+2[Al]+[Cr]≧10質量%であるが、(2[Al]+[Cr])/2[Si]−5t>0.35である試料は、同じ板厚のものと比較すると、鉄損W10/400が大きくなっていた。
本発明によれば、電気自動車やハイブリッド自動車のように高速回転や高周波駆動されるモータコアの素材に利用することができる。

Claims (4)

  1. C:0.005質量%以下、S:0.003質量%以下、N:0.003質量%以下、Si:2.0質量%以上4.5質量%未満、Al:0.15質量%以上2.5質量%未満、及びCr:0.3質量%以上5.0質量%未満を含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなり、表面側に厚さが0.01μm以上0.5μm以下のCr酸化物を含む層を有し、さらに以下の式1及び式2を満たし、板厚が0.3mm以下であることを特徴とする無方向性電磁鋼板。
    10質量%≦2[Si]+2[Al]+[Cr]<15質量% ・・・式1
    (2[Al]+[Cr])/2[Si]−10t2≦0.35 ・・・式2
    (ここで、[Si]、[Al]、[Cr]はそれぞれ前記無方向性電磁鋼板のSi含有量、Al含有量、Cr含有量(質量%)であり、tは前記無方向性電磁鋼板の板厚(mm)である。)
  2. さらに、以下の式3を満たすことを特徴とする請求項1に記載の無方向性電磁鋼板。
    (2[Al]+[Cr])/2[Si]−5t2≦0.35 ・・・式3
  3. さらに、Mn:0.2質量%以上1.5質量%以下を含有することを特徴とする請求項1に記載の無方向性電磁鋼板。
  4. 仕上げ焼鈍において、昇温時300〜500℃の酸素ポテンシャルを10-3以下として製造されたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の無方向性電磁鋼板。
JP2012557108A 2012-05-31 2012-05-31 無方向性電磁鋼板 Active JP5429411B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/064062 WO2013179438A1 (ja) 2012-05-31 2012-05-31 無方向性電磁鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5429411B1 true JP5429411B1 (ja) 2014-02-26
JPWO2013179438A1 JPWO2013179438A1 (ja) 2016-01-14

Family

ID=49672692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012557108A Active JP5429411B1 (ja) 2012-05-31 2012-05-31 無方向性電磁鋼板

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20140342150A1 (ja)
EP (1) EP2778246B1 (ja)
JP (1) JP5429411B1 (ja)
KR (1) KR20140026575A (ja)
CN (1) CN103582713B (ja)
BR (1) BR112013019023A2 (ja)
PL (1) PL2778246T3 (ja)
WO (1) WO2013179438A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL3165624T3 (pl) 2014-07-02 2019-09-30 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Nieorientowana, magnetyczna blacha stalowa i sposób jej wytwarzania
JP6048699B2 (ja) 2015-02-18 2016-12-21 Jfeスチール株式会社 無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコア
CN104928567A (zh) * 2015-06-25 2015-09-23 宝山钢铁股份有限公司 具有良好加工性能的晶粒取向硅钢及其制造方法
RU2686424C1 (ru) 2015-08-04 2019-04-25 ДжФЕ СТИЛ КОРПОРЕЙШН Способ получения листа неориентированной электротехнической стали, имеющего превосходные магнитные свойства
US11225699B2 (en) 2015-11-20 2022-01-18 Jfe Steel Corporation Method for producing non-oriented electrical steel sheet
JP6406522B2 (ja) * 2015-12-09 2018-10-17 Jfeスチール株式会社 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP7284383B2 (ja) * 2019-02-28 2023-05-31 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板
JP7401729B2 (ja) * 2019-04-05 2023-12-20 日本製鉄株式会社 無方向性電磁鋼板
CN113692452B (zh) * 2019-04-17 2023-10-27 杰富意钢铁株式会社 无方向性电磁钢板
US20230223798A1 (en) * 2020-06-25 2023-07-13 Jfe Steel Corporation Motor core and motor

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4018790B2 (ja) * 1998-02-10 2007-12-05 新日本製鐵株式会社 高周波用無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP4068731B2 (ja) * 1998-10-07 2008-03-26 新日本製鐵株式会社 高級無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP3758425B2 (ja) 1999-07-12 2006-03-22 Jfeスチール株式会社 Fe−Cr−Si系電磁鋼板の製造方法
JP2001303213A (ja) * 2000-04-21 2001-10-31 Kawasaki Steel Corp 高効率モータ用の無方向性電磁鋼板
JP2002115035A (ja) 2000-10-11 2002-04-19 Nkk Corp 無方向性電磁鋼板
JP2002317254A (ja) 2000-12-22 2002-10-31 Nkk Corp 仕上げ焼鈍後にさらに加熱過程を経て使用される高周波磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板及びその製造方法
JP3952762B2 (ja) 2001-12-11 2007-08-01 Jfeスチール株式会社 鉄損およびかしめ性に優れた無方向性電磁鋼板
EP1577413B1 (en) * 2002-12-24 2019-06-05 JFE Steel Corporation Fe-Cr-Si NON-ORIENTED ELECTROMAGNETIC STEEL SHEET AND PROCESS FOR PRODUCING THE SAME
KR100730870B1 (ko) * 2003-06-10 2007-06-20 수미도모 메탈 인더스트리즈, 리미티드 수소가스 환경용 강재, 구조 기기 부재 및 그 제조방법
JP5423440B2 (ja) * 2010-02-02 2014-02-19 新日鐵住金株式会社 無方向性電磁鋼板および無方向性電磁鋼板の製造方法
JP2011162872A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Nippon Steel Corp 高周波励磁用無方向性電磁鋼板
CN102782185B (zh) * 2010-02-18 2014-05-28 新日铁住金株式会社 无方向性电磁钢板及其制造方法
JP5768327B2 (ja) * 2010-05-14 2015-08-26 新日鐵住金株式会社 高磁場鉄損の優れた無方向性電磁鋼板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2778246B1 (en) 2018-04-04
WO2013179438A1 (ja) 2013-12-05
PL2778246T3 (pl) 2018-09-28
CN103582713B (zh) 2016-09-21
BR112013019023A2 (pt) 2016-10-04
KR20140026575A (ko) 2014-03-05
US20140342150A1 (en) 2014-11-20
CN103582713A (zh) 2014-02-12
EP2778246A4 (en) 2015-07-15
EP2778246A1 (en) 2014-09-17
JPWO2013179438A1 (ja) 2016-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5429411B1 (ja) 無方向性電磁鋼板
JP5733409B2 (ja) 無方向性電磁鋼板
JP5995002B2 (ja) 高磁束密度無方向性電磁鋼板およびモータ
JP5076510B2 (ja) 回転子用無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP4860783B2 (ja) 無方向性電磁鋼板
CN110678568A (zh) 无方向性电磁钢板及其制造方法
WO2003002777A1 (fr) Feuille en acier electromagnetique non orientee
JP5699642B2 (ja) モータコア
JP5146169B2 (ja) 高強度無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP5360336B1 (ja) 無方向性電磁鋼板
CN113474472B (zh) 无方向性电磁钢板
TWI550104B (zh) 高頻率鐵損特性優良的無方向性電磁鋼板
JP5824965B2 (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP5839778B2 (ja) 高周波鉄損の優れた無方向性電磁鋼板、及びその製造方法
JP4710458B2 (ja) 回転子用無方向性電磁鋼板の製造方法
JP3997712B2 (ja) Eiコア用の方向性電磁鋼板の製造方法
JP2022509675A (ja) 磁性に優れる無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP4692518B2 (ja) Eiコア用の方向性電磁鋼板
JP2003034820A (ja) 下地被膜を有しない、打ち抜き加工性の良好な方向性電磁鋼板の製造方法
JP6375692B2 (ja) 無方向性電磁鋼板とその製造方法及び無方向性電磁鋼板用熱延板とその製造方法
TWI468533B (zh) Non - directional electromagnetic steel plate
JP5768327B2 (ja) 高磁場鉄損の優れた無方向性電磁鋼板の製造方法
JP5972540B2 (ja) 無方向性電磁鋼板
JP2006077305A (ja) 無方向性電磁鋼板および時効熱処理用無方向性電磁鋼板、ならびにそれらの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131118

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5429411

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350