JP5381691B2 - 地図表示装置、地図表示方法及びプログラム - Google Patents

地図表示装置、地図表示方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5381691B2
JP5381691B2 JP2009293727A JP2009293727A JP5381691B2 JP 5381691 B2 JP5381691 B2 JP 5381691B2 JP 2009293727 A JP2009293727 A JP 2009293727A JP 2009293727 A JP2009293727 A JP 2009293727A JP 5381691 B2 JP5381691 B2 JP 5381691B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map image
facility
map
scroll
facility icon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009293727A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011133701A (ja
Inventor
秀則 長坂
孝康 田中
浩之 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP2009293727A priority Critical patent/JP5381691B2/ja
Priority to US12/945,265 priority patent/US9222796B2/en
Priority to EP10191556.9A priority patent/EP2348394B1/en
Priority to CN201010597909.1A priority patent/CN102129340B/zh
Publication of JP2011133701A publication Critical patent/JP2011133701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5381691B2 publication Critical patent/JP5381691B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3667Display of a road map
    • G01C21/367Details, e.g. road map scale, orientation, zooming, illumination, level of detail, scrolling of road map or positioning of current position marker
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3679Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities
    • G01C21/3682Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities output of POI information on a road map
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04845Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range for image manipulation, e.g. dragging, rotation, expansion or change of colour

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、画面に地図を表示する地図表示装置、地図表示方法及びプログラムに関するものである。
従来より、画面に表示された地図をスクロール操作する技術に関し種々提案されている。
例えば、ナビゲーション装置は、液晶ディスプレイの表面にタッチパネルが設けられている。そして、液晶ディスプレイに地図画像を表示した状態で、ユーザの指先で画面上の任意の地点PO2がタッチ操作された状態のまま、指先が地点PO3、PO4へなぞられた場合には、その指先のなぞりに合わせて当該地点PO2から地点PO3、PO4へ向かって地図画像をスクロールさせるように構成されたナビゲーション装置がある(例えば、特許文献1参照。)。
特開2008−304325号公報
しかしながら、前記した特許文献1に記載されたナビゲーション装置によれば、地図画像に表示された遊園地、宮殿、病院、空港等の各施設を表す施設アイコンを押下して、表示画面に表示されたカーソルの位置まで指を移動させても、施設アイコンの一部やカーソルが指で隠れるため、カーソルの中心位置に当該施設アイコンの中心位置を正確に一致させることは難しいという問題がある。また、地図画像に表示された施設アイコンの中心位置、つまり、その施設の正確な位置(例えば、緯度と経度である。)を押下することが難しいという問題がある。
そこで、本発明は、上述した問題点を解決するためになされたものであり、地図画像に表示された施設アイコンを押下した状態で指を移動させて、表示画面に表示されたカーソルの中心位置に当該施設アイコンの中心位置を容易に一致させることができる地図表示装置、地図表示方法及びプログラムを提供することを目的とする。
前記目的を達成するため請求項1に係る地図表示装置は、施設アイコンを含む地図情報を記憶する地図情報記憶手段と、前記地図情報に基づいて施設アイコンを含む地図画像を表示すると共に、表示画面上への指の押下により該地図画像の操作を行う表示手段と、前記表示手段の表示画面上の押下された押下座標位置を検出する座標検出手段と、前記座標検出手段によって検出された押下座標位置の移動に追従させて前記地図画像を追従スクロールさせるように制御すると共に、前記表示画面への押下が解除されたときの指の移動方向及び移動速度に基づいて前記地図画像を慣性スクロールさせるように制御するスクロール制御手段と、を備え、前記スクロール制御手段は、前記地図画像を追従スクロールさせている際に、前記表示画面の中心位置を表すように表示されたカーソルを中心とする所定領域内に施設アイコンが入った場合には、該施設アイコンが前記カーソルの中心位置へ移動するように該地図画像をスクロールさせるように制御し、前記地図画像を慣性スクロールさせている際に、前記所定領域内に施設アイコンが入った場合には、当該慣性スクロールを続行するように制御することを特徴とする。
また、請求項2に係る地図表示装置は、請求項1に記載の地図表示装置において、前記表示画面が押下されたときに、この押下された押下座標位置が、前記地図画像上の施設アイコンを中心とする所定範囲内に位置するか否かを判定する施設位置判定手段を備え、前記施設位置判定手段を介して当該押下された押下座標位置が、前記地図画像上の施設アイコンを中心とする所定範囲内に位置すると判定された場合には、前記スクロール制御手段は、前記施設アイコンの中心が該押下された押下座標位置へ移動するようにスクロールさせるように制御することを特徴とする。
また、請求項3に係る地図表示装置は、請求項1又は請求項2に記載の地図表示装置において、前記スクロール制御手段は、前記表示手段の表示画面上への押下が解除される直前の指の移動速度が所定速度未満の場合には、前記地図画像の慣性スクロールを中止するように制御することを特徴とする。
また、請求項4に係る地図表示方法は、地図情報記憶手段に記憶された施設アイコンを含む地図情報に基づいて表示装置に施設アイコンを含む地図画像を表示する表示工程と、前記表示装置の表示画面上の押下された押下座標位置を検出する座標検出工程と、前記座標検出工程で検出された押下座標位置の移動に追従させて前記地図画像を追従スクロールさせるように制御すると共に、前記表示画面への押下が解除されたときの指の移動方向及び移動速度に基づいて前記地図画像を慣性スクロールさせるように制御するスクロール制御工程と、を備え、前記スクロール制御工程において、前記地図画像を追従スクロールさせている際に、前記表示画面の中心位置を表すように表示されたカーソルを中心とする所定領域内に施設アイコンが入った場合には、該施設アイコンが前記カーソルの中心位置へ移動するように該地図画像をスクロールさせるように制御し、前記地図画像を慣性スクロールさせている際に、前記所定領域内に施設アイコンが入った場合には、当該慣性スクロールを続行するように制御することを特徴とする。
更に、請求項5に係るプログラムは、コンピュータに、地図情報記憶手段に記憶された施設アイコンを含む地図情報に基づいて表示装置に施設アイコンを含む地図画像を表示する表示工程と、前記表示装置の表示画面上の押下された押下座標位置を検出する座標検出工程と、前記座標検出工程で検出された押下座標位置の移動に追従させて前記地図画像を追従スクロールさせるように制御すると共に、前記表示画面への押下が解除されたときの指の移動方向及び移動速度に基づいて前記地図画像を慣性スクロールさせるように制御するスクロール制御工程と、を実行させ、前記スクロール制御工程において、前記地図画像を追従スクロールさせている際に、前記表示画面の中心位置を表すように表示されたカーソルを中心とする所定領域内に施設アイコンが入った場合には、該施設アイコンが前記カーソルの中心位置へ移動するように該地図画像をスクロールさせるように制御し、前記地図画像を慣性スクロールさせている際に、前記所定領域内に施設アイコンが入った場合には、当該慣性スクロールを続行するように制御するように実行させるためのプログラムである。
前記構成を有する請求項1に係る地図表示装置では、ユーザが地図画像を押下した状態で指を移動させた場合には、当該地図画像を追従スクロールさせる。そして、地図画像に表示された遊園地、宮殿、病院、空港等の各施設を表す施設アイコンが、表示画面の中心位置を表すように表示されたカーソルを中心とする所定領域内に入った場合には、当該施設アイコンの中心の座標位置をカーソルの中心位置へ移動するように地図画像をスクロールさせる。これにより、ユーザは施設アイコンを押下した状態で、カーソルを確認しつつ、この施設アイコンをカーソルの周囲まで移動させることによって、当該施設アイコンの中心の座標位置をカーソルの中心位置、つまり、表示画面の中心位置に容易に一致させて表示させることができる。
また、地図表示装置は、押下が解除された後に地図画像を慣性スクロールさせている場合には、施設アイコンが表示画面の中心位置を表すように表示されたカーソルを中心とする所定領域内に入っても当該慣性スクロールを続行する。これにより、ユーザは地図画像に表示された施設アイコンを指で押下して、カーソル方向へ指を跳ねることによって、この施設アイコンをカーソル方向へスクロールさせることができる。また、当該施設アイコンは押下されていないため、この施設アイコンの中心位置が、表示画面の中心位置を表すように表示されたカーソルを中心とする所定領域内に入っても、停止位置まで、そのまま移動させて表示させることが可能となる。
また、請求項2に係る地図表示装置では、地図画像に表示された施設アイコンを中心とする所定範囲内が押下された場合には、この施設アイコンの中心の座標位置が、押下した押下座標位置へ移動するようにスクロールさせる。これにより、ユーザは、地図画像に表示された施設アイコンを中心とする所定範囲内を押下することによって、当該施設アイコンの中心の座標位置を正確に押下することができる。
また、請求項3に係る地図表示装置では、押下が解除される直前の指の移動速度が所定速度未満の場合には、地図画像の慣性スクロールが中止される。このため、ユーザは地図画像を押下した状態でスクロールさせた後、指の移動速度が所定速度未満になるように指の押下を解除することによって、地図画像をスクロールさせた位置に停止表示させることができる。従って、ユーザは、施設アイコンを押下した状態で、カーソルを中心とする所定領域内に移動させた場合には、当該施設アイコンの中心の座標位置をカーソルの中心位置に一致させた状態で停止表示することができる。
また、請求項4に係る地図表示方法では、ユーザが地図画像を押下した状態で指を移動させた場合には、当該地図画像を追従スクロールさせる。そして、地図画像に表示された遊園地、宮殿、病院、空港等の各施設を表す施設アイコンが、表示画面の中心位置を表すように表示されたカーソルを中心とする所定領域内に入った場合には、当該施設アイコンの中心の座標位置をカーソルの中心位置へ移動するように地図画像をスクロールさせる。これにより、ユーザは施設アイコンを押下した状態で、カーソルを確認しつつ、この施設アイコンをカーソルの周囲まで移動させることによって、当該施設アイコンの中心の座標位置をカーソルの中心位置、つまり、表示画面の中心位置に容易に一致させて表示させることができる。
また、地図表示装置は、押下が解除された後に地図画像を慣性スクロールさせている場合には、施設アイコンが表示画面の中心位置を表すように表示されたカーソルを中心とする所定領域内に入っても当該慣性スクロールを続行する。これにより、ユーザは地図画像に表示された施設アイコンを指で押下して、カーソル方向へ指を跳ねることによって、この施設アイコンをカーソル方向へスクロールさせることができる。また、当該施設アイコンは押下されていないため、この施設アイコンの中心位置が、表示画面の中心位置を表すように表示されたカーソルを中心とする所定領域内に入っても、停止位置まで、そのまま移動させて表示させることが可能となる。
更に、請求項5に係るプログラムでは、コンピュータは当該プログラムを読み込むことによって、ユーザが地図画像を押下した状態で指を移動させた場合には、当該地図画像を追従スクロールさせる。そして、地図画像に表示された遊園地、宮殿、病院、空港等の各施設を表す施設アイコンが、表示画面の中心位置を表すように表示されたカーソルを中心とする所定領域内に入った場合には、コンピュータは当該施設アイコンの中心の座標位置をカーソルの中心位置へ移動するように地図画像をスクロールさせる。これにより、ユーザは施設アイコンを押下した状態で、カーソルを確認しつつ、この施設アイコンをカーソルの周囲まで移動させることによって、当該施設アイコンの中心の座標位置をカーソルの中心位置、つまり、表示画面の中心位置に容易に一致させて表示させることができる。
また、コンピュータは、押下が解除された後に地図画像を慣性スクロールさせている場合には、施設アイコンが表示画面の中心位置を表すように表示されたカーソルを中心とする所定領域内に入っても当該慣性スクロールを続行する。これにより、ユーザは地図画像に表示された施設アイコンを指で押下して、カーソル方向へ指を跳ねることによって、この施設アイコンをカーソル方向へスクロールさせることができる。また、当該施設アイコンは押下されていないため、この施設アイコンの中心位置が、表示画面の中心位置を表すように表示されたカーソルを中心とする所定領域内に入っても、停止位置まで、そのまま移動させて表示させることが可能となる。
本実施例に係るナビゲーション装置を示したブロック図である。 表示画面上の指の押下座標位置に追従して地図画像をスクロールさせる「タッチスクロール処理」を示すフローチャートである。 図2の「慣性スクロール処理」のサブ処理を示すサブフローチャートである。 表示画面のタッチを開始した状態の一例を示す図である。 図2のS13における地図画像をスクロールさせた一例を示す図である。 図2のS15における地図画像を追従スクロールさせた一例を示す図である。 施設アイコンがカーソル枠内に入った一例を示す図である。 図2のS17における地図画像をスクロールさせた一例を示す図である。 表示画面の押下が真上方向へ解除された一例を示す図である。 表示画面上で指を跳ねた状態の一例を示す図である。 地図画像を慣性スクロールさせた一例を示す図である。
以下、本発明に係る地図表示装置、地図表示方法及びプログラムをナビゲーション装置について具体化した一実施例に基づき図面を参照しつつ詳細に説明する。
[ナビゲーション装置の概略構成]
先ず、本実施例に係るナビゲーション装置の概略構成について図1に基づいて説明する。図1は本実施例に係るナビゲーション装置1を示したブロック図である。
図1に示すように、本実施例に係るナビゲーション装置1は、自車の現在位置等を検出する現在地検出処理部11と、各種のデータが記録されたデータ記録部12と、入力された情報に基づいて、各種の演算処理を行うナビゲーション制御部13と、操作者からの操作を受け付ける操作部14と、操作者に対して地図等の情報を表示する液晶ディスプレイ15と、経路案内等に関する音声ガイダンスを出力するスピーカ16と、不図示の道路交通情報センタや地図情報配信センタ等との間で携帯電話網等を介して通信を行う通信装置17と、液晶ディスプレイ15の表面に装着されたタッチパネル18とから構成されている。また、ナビゲーション制御部13には自車の走行速度を検出する車速センサ21が接続されている。
以下に、ナビゲーション装置1を構成する各構成要素について説明すると、現在地検出処理部11は、GPS31、方位センサ32、距離センサ33等からなり、自車両の現在位置(以下、「自車位置」という。)、自車の向きを表す自車方位、走行距離等を検出することが可能となっている。
また、データ記録部12は、外部記憶装置及び記録媒体としてのハードディスク(図示せず)と、ハードディスクに記憶された地図情報データベース(地図情報DB)25及び所定のプログラム等を読み出すとともにハードディスクに所定のデータを書き込む為のドライバ(図示せず)とを備えている。
また、地図情報DB25には、ナビゲーション装置1の走行案内や経路探索に使用されるナビ地図情報26が格納されている。ここで、ナビ地図情報26には、経路案内及び地図表示に必要な各種情報から構成されており、例えば、各新設道路を特定するための新設道路情報、地図を表示するための地図表示データ、各交差点に関する交差点データ、ノード点に関するノードデータ、道路(リンク)に関するリンクデータ、経路を探索するための探索データ、施設の一種である店舗等のPOI(Point of Interest)に関する店舗データ、地点を検索するための検索データ等から構成されている。
また、店舗データとしては、各地域のホテル、遊園地、宮殿、病院、ガソリンスタンド、駐車場、駅、空港、フェリー乗り場等のPOIに関する名称や住所、電話番号、地図上の座標位置(例えば、緯度と経度である。)、地図上に施設の位置を表示する施設アイコン、後述の各施設アイコンの周囲に設定される施設枠(図4参照)の範囲等のデータがPOIを特定するIDとともに記憶されている。
また、地図情報DB25の内容は、不図示の地図情報配信センタから通信装置17を介して配信された更新情報をダウンロードすることによって更新される。
また、図1に示すように、ナビゲーション装置1を構成するナビゲーション制御部13は、ナビゲーション装置1の全体の制御を行う演算装置及び制御装置としてのCPU41、並びにCPU41が各種の演算処理を行うに当たってワーキングメモリとして使用されるとともに、経路が探索されたときの経路データ等が記憶されるRAM42、制御用のプログラム等が記憶されたROM43、ROM43から読み出したプログラムを記憶するフラッシュメモリ44等の内部記憶装置や、時間を計測するタイマ45等を備えている。
また、ROM43には、後述の液晶ディスプレイ15の表示画面上の指の押下に追従して地図画像をスクロールさせる「タッチスクロール処理」(図2参照)等のプログラムが記憶されている。
更に、前記ナビゲーション制御部13には、操作部14、液晶ディスプレイ15、スピーカ16、通信装置17、タッチパネル18の各周辺装置(アクチュエータ)が電気的に接続されている。
この操作部14は、走行開始時の現在地を修正し、案内開始地点としての出発地及び案内終了地点としての目的地を入力する際や施設に関する情報の検索を行う場合等に操作され、各種のキーや複数の操作スイッチから構成される。そして、ナビゲーション制御部13は、各スイッチの押下等により出力されるスイッチ信号に基づき、対応する各種の動作を実行すべく制御を行う。
また、液晶ディスプレイ15には、現在走行中の地図情報、目的地周辺の地図情報(図4参照)、操作案内、操作メニュー、キーの案内、現在地から目的地までの推奨経路、推奨経路に沿った案内情報、交通情報、ニュース、天気予報、時刻、メール、テレビ番組等が表示される。
また、スピーカ16は、ナビゲーション制御部13からの指示に基づいて、推奨経路に沿った走行を案内する音声ガイダンス等を出力する。ここで、案内される音声ガイダンスとしては、例えば、「200m先、○○交差点を右方向です。」等がある。
また、通信装置17は、地図情報配信センタと通信を行う携帯電話網等による通信手段であり、地図情報配信センタとの間で最もバージョンの新しい更新地図情報等の送受信を行う。また、通信装置17は地図情報配信センタに加えて、道路交通情報センタ等から送信された渋滞情報やサービスエリアの混雑状況等の各情報から成る交通情報を受信する。
また、タッチパネル18は、液晶ディスプレイ15の表面部に装着された透明なパネル状のタッチスイッチであり、液晶ディスプレイ15の画面に表示されたボタンや地図上を押下することによって各種指示コマンドの入力や、後述のように地図画像の追従スクロール等をすることが可能に構成されている。尚、タッチパネル18は、液晶ディスプレイ15の画面を直接押下する光センサ液晶方式等で構成してもよい。
[タッチスクロール処理]
次に、上記のように構成されたナビゲーション装置1のCPU41が実行する処理であって、液晶ディスプレイ15の表示画面上の指の押下に追従して地図画像をスクロールさせる「タッチスクロール処理」について図2乃至図11に基づいて説明する。尚、図2にフローチャートで示されるプログラムは、CPU41により所定時間毎に(例えば、10ミリ秒毎である。)実行される。
図2に示すように、先ず、ステップ(以下、Sと略記する)11において、CPU41は、タッチパネル18の押下が開始されたか否か、つまり、タッチパネル18が押下されたか否かを判定する判定処理を実行する。
そして、タッチパネル18の押下が開始されていない場合、つまり、タッチパネル18が押下されていない場合には(S11:NO)、CPU41は、当該処理を終了する。
一方、タッチパネル18の押下が開始された場合には(S11:YES)、CPU41は、S12の処理に移行する。S12において、CPU41は、タッチパネル18の押下された押下座標位置(以下、「タッチ座標」という。)が、表示画面に表示された地図画像上の各施設アイコンの周囲に設定された施設枠内にあるか否かを判定する判定処理を実行する。尚、各施設アイコンを中心とする矩形状や円形状等の施設枠が、各施設アイコンの周囲に設定されている。但し、各施設枠は地図画像上には表示されない。
ここで、液晶ディスプレイ15に表示された地図画像の一例について図4に基づいて説明する。
図4に示すように、液晶ディスプレイ15に表示された地図画像51上には、公園を表す施設アイコン52、宮殿を表す施設アイコン53、官邸を表す施設アイコン54が表示されている。また、各施設アイコン52〜54の周囲には、各施設アイコン52〜54の中心、つまり、各施設アイコン52〜54に対応する施設の地図上の座標位置(例えば、緯度と経度である。)を中心とした矩形の各施設枠52A、53A、54Aが設定されている。尚、各施設枠52A〜54Aは、地図画像51上には表示されていない。
また、液晶ディスプレイ15の表示画面の中心位置には、該表示画面の中心位置を表すカーソル56が表示されている。また、表示画面の周縁部には、1画面表示と2画面表示との切替表示を指示する画面切替ボタン58、地図の拡大表示を指示する詳細地図ボタン59、各ボタンの表示OFFを指示するスイッチ表示OFFボタン60、地図モードの切り替えを指示する地図モード切替ボタン61、目的地の設定開始を指示する目的地設定ボタン62、施設や地点の座標位置を記憶するように指示するメモリ地点ボタン63、地図の表示領域の拡大を指示する広域地図ボタン64等が表示されている。従って、ユーザは各ボタン58〜64を押下することによって、各ボタン58〜64に対応する指示を入力することができる。
そして、図2に示すように、タッチ座標が表示画面に表示された地図画像上の各施設アイコンの周囲に設定された施設枠内にないと判定した場合には(S12:NO)、CPU41は、S14の処理に移行する。
一方、タッチ座標が表示画面に表示された地図画像上の各施設アイコンの周囲に設定された施設枠のうちのいずれかの施設枠内にあると判定した場合には(S12:YES)、CPU41は、S13の処理に移行する。S13において、CPU41は、タッチ座標が位置する施設枠内の施設アイコンの中心、つまり、施設アイコンに対応する施設の地図上の座標位置が、タッチ座標と一致するように地図画像をスクロールする。
例えば、図4に示すように、ユーザが、右手66の人差し指67で施設アイコン53の施設枠53A内を押下した場合には、図5に示すように、施設アイコン53の中心、つまり、施設アイコン53に対応する施設の座標位置が、人差し指67のタッチ座標に一致するように、地図画像51がスクロールされる。従って、施設アイコン53の中心が、人差し指67が押下しているタッチ座標の位置に移動する。
続いて、S14において、CPU41は、タッチパネル18の押下が解除されたか否か、つまり、液晶ディスプレイ15の表示画面上への押下が解除されたか否かを判定する判定処理を実行する。
そして、液晶ディスプレイ15の表示画面上への押下が解除されていないと判定した場合、つまり、タッチパネル18の押下が継続されている場合には(S14:NO)、CPU41は、S15の処理に移行する。
S15において、CPU41は、タッチ座標の移動に伴って、当該タッチ座標に対向する地点が追従して移動するように地図画像を追従スクロールさせる。
例えば、図6に示すように、人差し指67で液晶ディスプレイ15の表示画面を押下した状態で左斜め下方向へ移動させた場合には、CPU41は、人差し指67のタッチ座標の移動に伴って、施設アイコン53の中心が当該タッチ座標に追従して移動するように地図画像51を追従スクロールさせる。
続いて、S16において、CPU41は、いずれかの施設アイコンが、表示画面の中心に表示されているカーソルの周囲に設定されたカーソル枠内、又は、カーソル枠と重なった位置にあるか否かを判定する判定処理を実行する。尚、カーソルを中心とする矩形状や円形状のカーソル枠が、カーソルに外接するように、又は、カーソルよりも外側の周囲に設定されて、ROM43に記憶されている。但し、カーソル枠は地図画像上には表示されない。
そして、全ての施設アイコンがカーソル枠内、又は、カーソル枠と重なった位置にないと判定した場合には(S16:NO)、CPU41は、再度S14以降の処理を実行する。
一方、いずれかの施設アイコンがカーソル枠内、又は、カーソル枠と重なった位置にあると判定した場合には(S16:YES)、CPU41は、S17の処理に移行する。S17において、CPU41は、カーソル枠内、又は、カーソル枠と重なった施設アイコンの中心、つまり、この施設アイコンに対応する施設の地図上の座標位置が、カーソル枠の中心位置へ移動するように地図画像をスクロールさせた後、再度S14以降の処理を実行する。
例えば、図7に示すように、表示画面の中心に略リング状のカーソル56が表示され、このカーソル56に外接する略正方形のカーソル枠56Aが設定されている。尚、カーソル枠56Aは、地図画像51上には表示されていない。また、カーソル枠56Aは、カーソル56よりも少し大きい矩形であってもよい。また、カーソル56とほぼ同じ直径又はカーソル56よりも少し大きい円形等であってもよい。
そして、図7に示すように、地図画像51が人差し指67の移動に追従するように追従スクロールされて、施設アイコン53がカーソル枠56A内に入った場合には、CPU41は、施設アイコン53がカーソル枠56Aと重なったと判定する。続いて、図8に示すように、CPU41は、施設アイコン53の中心、つまり、施設アイコン53に対応する施設の座標位置を、人差し指67のタッチ座標からカーソル枠56Aの中心位置へ移動するように地図画像51をスクロールさせる。その後、CPU41は、再度S14以降の処理を実行する。
一方、上記S14で液晶ディスプレイ15の表示画面上への押下が解除されと判定した場合、つまり、タッチパネル18から指が離れたと判定した場合には(S14:YES)、CPU41は、S18の処理に移行する。
S18において、CPU41は、表示画面の押下が解除された時の指の移動方向及び移動速度に基づいて、地図画像のスクロール方向及び初速度を設定する。具体的には、CPU41は、タッチパネル18のタッチ座標を所定時間毎に(例えば、20ミリ秒毎である。)検出して、RAM42に過去数回分(例えば、過去10回分である。)を記憶している。そして、CPU41は、タッチパネル18の押下がなくなる直前のタッチ座標と、押下がなくなる1つ前のタッチ座標とから、表示画面上での指の移動方向と移動速度を算出して、それぞれを地図画像のスクロール方向及びスクロール速度の初速度として設定し、RAM42に記憶する。
続いて、S19において、CPU41は、初速度をRAM42から読み出し、この初速度が所定速度以上か否か、つまり、タッチパネル18を押下している指をスクロール方向へ所定速度以上で移動させたか否かを判定する判定処理を実行する。例えば、表示画面が800×600ドットの解像度の場合には、CPU41は、初速度が300ドット/秒以上か否かを判定する。
そして、RAM42から読み出した初速度が所定速度未満であると判定した場合、つまり、タッチパネル18を押下している指をスクロール方向へ移動させていないと判定した場合には(S19:NO)、CPU41は、S21の処理に移行する。S21において、CPU41は、地図画像のスクロールを停止後、当該処理を終了する。
例えば、図9に示すように、人差し指67がほぼ真上に上がって、タッチパネル18の押下が解除された場合には、表示画面上での指の移動速度は、所定速度未満となるため、地図画像51のスクロールが停止する。つまり、施設アイコン53の中心が、カーソル56の中心に移動するようにスクロールされた状態で停止表示される。また、地図画像51のスクロールが停止した際に、カーソル56の中心位置に施設アイコン53が表示されている場合には、CPU41は、当該施設アイコン53に対応する施設の名称等の案内71を表示画面の上端縁部に表示する。
一方、RAM42から読み出した初速度が所定速度以上であると判定した場合には(S19:YES)、CPU41は、S20の処理に移行して、後述の「慣性スクロール処理」のサブ処理(図3参照)を実行後、S21の処理に移行する。S21において、CPU41は、地図画像のスクロールを停止後、当該処理を終了する。
ここで、上記S20で、CPU41が実行する「慣性スクロール処理」のサブ処理について図3に基づいて説明する。
図3に示すように、先ず、S111において、CPU41は、RAM42から地図画像のスクロール方向及び初速度を読み出し、この初速度をスクロール速度として、地図画像を当該スクロール方向へ予め定められた一定時間(例えば、100ミリ秒である。)の間だけ慣性スクロールさせる。
そして、S112において、CPU41は、RAM42から初速度を読み出し、この初速度から所定速度(例えば、30ドット/秒である。)だけ減速して、再度、初速度としてRAM42に記憶する。つまり、CPU41は、地図画像のスクロール速度を減速する。
続いて、S113において、CPU41は、RAM42から初速度を読み出し、つまり、スクロール速度を読み出し、停止速度になったか否かを判定する判定処理を実行する。具体的には、CPU41は、初速度が0ドット/秒以下になったか否かを判定する判定処理を実行する。
そして、初速度、つまり、スクロール速度が停止速度になっていない場合には(S113:NO)、CPU41は、再度S111以降の処理を実行する。
一方、初速度、つまり、スクロール速度が停止速度になった場合には(S113:YES)、CPU41は、当該サブ処理を終了して、メインフローチャートに戻り、S21の処理に移行する。
例えば、図10に示すように、ユーザが施設アイコン53の中心を押下している人差し指67をカーソル56の方向(矢印73方向)へ押し出すように移動させつつ、タッチパネル18から離した場合には、CPU41は、施設アイコン53の中心からカーソル56の中心への方向を地図画像51のスクロール方向として設定し、RAM42に記憶する。また、CPU41は、タッチパネル18の押下がなくなる直前のタッチ座標と押下がなくなる1つ前のタッチ座標との距離から、人差し指67の移動速度を算出し、地図画像51をスクロールさせる初速度として設定し、RAM42記憶する。
そして、図10及び図11に示すように、CPU41は、人差し指67がタッチパネル18から離れる時の移動速度を初速度として、地図画像51を施設アイコン53の中心からカーソル56の中心への方向へ慣性スクロールさせる。そして、CPU41は、地図画像51を慣性スクロールさせているときに、施設アイコン53がカーソル枠56A内に入っても、当該慣性スクロールを続行した後、慣性スクロールを停止する。従って、図11に示すように、施設アイコン53は、カーソル56の中心位置を通過して、カーソル枠56Aの左下角部と重なった状態で停止表示される。
以上詳細に説明した通り、本実施例に係るナビゲーション装置1では、CPU41は、ユーザが地図画像を押下した状態で指を移動させた場合には、当該地図画像をタッチ座標に追従するように追従スクロールさせる。そして、CPU41は、地図画像に表示された施設アイコンが、カーソル枠内、又は、カーソル枠と重なった位置にあると判定した場合には、当該施設アイコンの中心の座標位置をカーソルの中心位置へ移動するように地図画像をスクロールさせる。
これにより、ユーザは施設アイコンを押下して、カーソルを確認しつつ、この施設アイコンを押下した状態で指をカーソルの周囲まで移動させることによって、当該施設アイコンの中心の座標位置をカーソルの中心位置に容易に一致させて表示させることができる。
また、CPU41は、タッチパネル18の押下が開始された場合に、タッチ座標が地図画像に表示された施設アイコンを中心とする施設枠内にある場合には、この施設アイコンの中心の座標位置が、タッチ座標へ移動するようにスクロールさせる。これにより、ユーザは、地図画像に表示された施設アイコンの中心位置を正確に押下しなくても、この施設アイコンの周囲に設定された施設枠内を押下することによって、当該施設アイコンの中心の座標位置を正確に押下することができる。
また、CPU41は、タッチパネル18の押下が解除される直前の指の移動速度が所定速度未満の場合には、地図画像の慣性スクロールを中止する。このため、ユーザは、施設アイコンを押下した状態で指をカーソルの周囲まで移動させた後、指をほぼ真上方向へ移動させて、タッチパネル18の押下を解除することによって、当該施設アイコンの中心の座標位置をカーソルの中心位置に一致させた状態で停止表示させることができる。
更に、CPU41は、タッチパネル18の押下が解除された後に地図画像を慣性スクロールさせている場合には、施設アイコンがカーソルを中心とするカーソル枠と重なっても当該慣性スクロールを続行する。これにより、ユーザは地図画像に表示された施設アイコンを指で押下して、カーソル方向へ指を跳ねることによって、この施設アイコンをカーソル方向へスクロールさせることができる。また、当該施設アイコンの中心位置が、カーソルを中心とするカーソル枠内に入っても、停止位置まで、そのまま移動させて表示させることが可能となる。
尚、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の改良、変形が可能であることは勿論である。
(A)例えば、上記S16において、CPU41は、いずれかの施設アイコンの施設枠が、表示画面の中心に表示されているカーソルの周囲に設定されたカーソル枠内、又は、カーソル枠と重なった位置にあるか否かを判定する判定処理を実行するようにしてもよい。そして、全ての施設アイコンの施設枠が、カーソル枠内、又は、カーソル枠と重なった位置にないと判定した場合には(S16:NO)、CPU41は、再度S14以降の処理を実行するようにしてもよい。
一方、いずれかの施設アイコンの施設枠が、カーソル枠内、又は、カーソル枠と重なった位置にあると判定した場合には(S16:YES)、CPU41は、S17の処理に移行するようにしてもよい。S17において、CPU41は、カーソル枠内、又は、カーソル枠と重なった施設枠内の施設アイコンの中心、つまり、この施設アイコンに対応する施設の地図上の座標位置が、カーソル枠の中心位置へ移動するように地図画像をスクロールさせた後、再度S14以降の処理を実行するようにしてもよい。
これにより、ユーザは、施設アイコンを押下した状態で、カーソルの近傍位置へ移動させることによって、この施設アイコンの中心をカーソルの中心位置に更に容易に一致させて表示させることができる。
(B)また、例えば、上記S16において、CPU41は、施設アイコンの中心がタッチ座標と一致している場合には、当該タッチ座標が表示画面の中心に表示されているカーソルの周囲に設定されたカーソル枠内、又は、カーソル枠と重なった位置にあるか否かを判定する判定処理を実行するようにしてもよい。そして、タッチ座標がカーソル枠内、又は、カーソル枠と重なった位置にないと判定した場合には(S16:NO)、CPU41は、再度S14以降の処理を実行するようにしてもよい。
一方、タッチ座標がカーソル枠内、又は、カーソル枠と重なった位置にあると判定した場合には(S16:YES)、CPU41は、S17の処理に移行するようにしてもよい。S17において、CPU41は、カーソル枠内、又は、カーソル枠と重なった施設アイコンの中心、つまり、この施設アイコンに対応する施設の地図上の座標位置が、カーソル枠の中心位置へ移動するように地図画像をスクロールさせた後、再度S14以降の処理を実行するようにしてもよい。
これにより、ユーザは、施設アイコンを押下した状態で、カーソルの近傍位置へ指を移動させることによって、この施設アイコンの中心をカーソルの中心位置に更に容易に一致させて表示させることができる。
1 ナビゲーション装置
14 操作部
15 液晶ディスプレイ
18 タッチパネル
25 地図情報DB
41 CPU
42 RAM
43 ROM
51 地図画像
52〜54 施設アイコン
52A〜54A 施設枠
56 カーソル
56A カーソル枠
67 人差し指

Claims (5)

  1. 施設アイコンを含む地図情報を記憶する地図情報記憶手段と、
    前記地図情報に基づいて施設アイコンを含む地図画像を表示すると共に、表示画面上への指の押下により該地図画像の操作を行う表示手段と、
    前記表示手段の表示画面上の押下された押下座標位置を検出する座標検出手段と、
    前記座標検出手段によって検出された押下座標位置の移動に追従させて前記地図画像を追従スクロールさせるように制御すると共に、前記表示画面への押下が解除されたときの指の移動方向及び移動速度に基づいて前記地図画像を慣性スクロールさせるように制御するスクロール制御手段と、
    を備え、
    前記スクロール制御手段は、前記地図画像を追従スクロールさせている際に、前記表示画面の中心位置を表すように表示されたカーソルを中心とする所定領域内に施設アイコンが入った場合には、該施設アイコンが前記カーソルの中心位置へ移動するように該地図画像をスクロールさせるように制御し、前記地図画像を慣性スクロールさせている際に、前記所定領域内に施設アイコンが入った場合には、当該慣性スクロールを続行するように制御することを特徴とする地図表示装置。
  2. 前記表示画面が押下されたときに、この押下された押下座標位置が、前記地図画像上の施設アイコンを中心とする所定範囲内に位置するか否かを判定する施設位置判定手段を備え、
    前記施設位置判定手段を介して当該押下された押下座標位置が、前記地図画像上の施設アイコンを中心とする所定範囲内に位置すると判定された場合には、前記スクロール制御手段は、前記施設アイコンの中心が該押下された押下座標位置へ移動するようにスクロールさせるように制御することを特徴とする請求項1に記載の地図表示装置。
  3. 前記スクロール制御手段は、前記表示手段の表示画面上への押下が解除される直前の指の移動速度が所定速度未満の場合には、前記地図画像の慣性スクロールを中止するように制御することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の地図表示装置。
  4. 地図情報記憶手段に記憶された施設アイコンを含む地図情報に基づいて表示装置に施設アイコンを含む地図画像を表示する表示工程と、
    前記表示装置の表示画面上の押下された押下座標位置を検出する座標検出工程と、
    前記座標検出工程で検出された押下座標位置の移動に追従させて前記地図画像を追従スクロールさせるように制御すると共に、前記表示画面への押下が解除されたときの指の移動方向及び移動速度に基づいて前記地図画像を慣性スクロールさせるように制御するスクロール制御工程と、
    を備え、
    前記スクロール制御工程において、前記地図画像を追従スクロールさせている際に、前記表示画面の中心位置を表すように表示されたカーソルを中心とする所定領域内に施設アイコンが入った場合には、該施設アイコンが前記カーソルの中心位置へ移動するように該地図画像をスクロールさせるように制御し、前記地図画像を慣性スクロールさせている際に、前記所定領域内に施設アイコンが入った場合には、当該慣性スクロールを続行するように制御することを特徴とする地図表示方法。
  5. コンピュータに、
    地図情報記憶手段に記憶された施設アイコンを含む地図情報に基づいて表示装置に施設アイコンを含む地図画像を表示する表示工程と、
    前記表示装置の表示画面上の押下された押下座標位置を検出する座標検出工程と、
    前記座標検出工程で検出された押下座標位置の移動に追従させて前記地図画像を追従スクロールさせるように制御すると共に、前記表示画面への押下が解除されたときの指の移動方向及び移動速度に基づいて前記地図画像を慣性スクロールさせるように制御するスクロール制御工程と、
    を実行させ、
    前記スクロール制御工程において、前記地図画像を追従スクロールさせている際に、前記表示画面の中心位置を表すように表示されたカーソルを中心とする所定領域内に施設アイコンが入った場合には、該施設アイコンが前記カーソルの中心位置へ移動するように該地図画像をスクロールさせるように制御し、前記地図画像を慣性スクロールさせている際に、前記所定領域内に施設アイコンが入った場合には、当該慣性スクロールを続行するように制御するように実行させるためのプログラム。
JP2009293727A 2009-12-25 2009-12-25 地図表示装置、地図表示方法及びプログラム Expired - Fee Related JP5381691B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009293727A JP5381691B2 (ja) 2009-12-25 2009-12-25 地図表示装置、地図表示方法及びプログラム
US12/945,265 US9222796B2 (en) 2009-12-25 2010-11-12 Map display system, map display method, and computer-readable storage medium
EP10191556.9A EP2348394B1 (en) 2009-12-25 2010-11-17 Map display system, map display method, and computer-readable storage medium
CN201010597909.1A CN102129340B (zh) 2009-12-25 2010-12-15 地图显示***和地图显示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009293727A JP5381691B2 (ja) 2009-12-25 2009-12-25 地図表示装置、地図表示方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011133701A JP2011133701A (ja) 2011-07-07
JP5381691B2 true JP5381691B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=43666656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009293727A Expired - Fee Related JP5381691B2 (ja) 2009-12-25 2009-12-25 地図表示装置、地図表示方法及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9222796B2 (ja)
EP (1) EP2348394B1 (ja)
JP (1) JP5381691B2 (ja)
CN (1) CN102129340B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4678534B2 (ja) * 2007-06-07 2011-04-27 ソニー株式会社 ナビゲーション装置及び地図スクロール処理方法
CN102314297B (zh) * 2010-07-07 2016-04-13 腾讯科技(深圳)有限公司 一种窗口对象惯性移动方法及实现装置
US9417754B2 (en) * 2011-08-05 2016-08-16 P4tents1, LLC User interface system, method, and computer program product
US9347791B2 (en) * 2011-10-07 2016-05-24 The Boeing Company Methods and systems for operating a touch screen display
JP5925495B2 (ja) * 2012-01-18 2016-05-25 株式会社ナビタイムジャパン 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法および情報処理プログラム
JP5890186B2 (ja) * 2012-01-27 2016-03-22 京セラ株式会社 携帯端末、ロック状態制御プログラムおよびロック状態制御方法
US20130257742A1 (en) * 2012-03-28 2013-10-03 Google Inc. Method and System for Controlling Imagery Panning Based on Displayed Content
KR20140055880A (ko) * 2012-11-01 2014-05-09 삼성전자주식회사 가상 화면 제어 방법 및 장치
DE102013000272A1 (de) * 2013-01-09 2014-07-10 Daimler Ag Verfahren zum Bewegen eines auf einer Anzeigevorrichtung eines Fahrzeugs dargestellten Bildinhalts, Bedien- und Anzeigevorrichtung für ein Fahrzeug und Computerprogrammprodukt
CN104423849B (zh) * 2013-08-19 2018-10-12 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法、装置及电子设备
US9727148B2 (en) * 2013-12-24 2017-08-08 Pixart Imaging Inc. Navigation device and image display system with inertial mode
JP2015170282A (ja) * 2014-03-10 2015-09-28 トヨタ自動車株式会社 車両用操作装置
JP6552277B2 (ja) * 2015-05-28 2019-07-31 シャープ株式会社 情報端末、情報端末による処理実行方法、及び、プログラム
CN106293377A (zh) * 2015-06-08 2017-01-04 武大吉奥信息技术有限公司 一种触摸设备上高精度矢量编辑的方法
USD808421S1 (en) * 2015-07-07 2018-01-23 Google Llc Display screen or portion thereof with a transitional graphical user interface component for identifying current location
KR20180023723A (ko) * 2016-08-26 2018-03-07 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법
US10036649B2 (en) * 2016-09-16 2018-07-31 International Business Machines Corporation Providing road guidance based on road attributes and directions
US10891044B1 (en) * 2016-10-25 2021-01-12 Twitter, Inc. Automatic positioning of content items in a scrolling display for optimal viewing of the items
CN107765950B (zh) * 2017-11-01 2021-01-15 河南省龙佳电力科技有限公司 一种智能终端及其显示控制方法
CN110322775B (zh) * 2019-05-30 2021-06-29 广东省机场管理集团有限公司工程建设指挥部 机场信息的展示方法、装置、计算机设备和存储介质
CN110851030A (zh) * 2019-10-18 2020-02-28 苏州佳世达电通有限公司 显示设备及其图像移动方法
CN117032851A (zh) * 2023-06-29 2023-11-10 荣耀终端有限公司 棋盘布局的对象的显示方法、电子设备及可读存储介质

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5123087A (en) * 1990-04-27 1992-06-16 Ashlar, Inc. Geometric inference engine
US5655030A (en) * 1993-12-27 1997-08-05 Uht Corporation Method for detecting the center of target marks by image processing
JP3593827B2 (ja) * 1996-11-26 2004-11-24 ソニー株式会社 画面のスクロール制御装置及びスクロール制御方法
JP2001249023A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Clarion Co Ltd 情報処理装置及び方法並びに情報処理用ソフトウェアを記録した記録媒体
JP2003240564A (ja) * 2002-02-19 2003-08-27 Hcx:Kk 地図表示装置およびナビゲーション装置ならびに地図表示方法および地図表示プログラム
JP3967218B2 (ja) * 2002-07-17 2007-08-29 アルパイン株式会社 ナビゲーション装置
US6859723B2 (en) * 2002-08-13 2005-02-22 Alpine Electronics, Inc. Display method and apparatus for navigation system
US20050177305A1 (en) * 2004-02-06 2005-08-11 Han Maung W. Display method and apparatus for navigation system
US7519469B2 (en) * 2005-04-28 2009-04-14 Alpine Electronics, Inc. Display method and apparatus for navigation system
JP3888382B2 (ja) * 2005-07-05 2007-02-28 松下電器産業株式会社 データ処理装置
JP5129478B2 (ja) * 2006-03-24 2013-01-30 株式会社デンソーアイティーラボラトリ 画面表示装置
JP2008226101A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Denso It Laboratory Inc 選択操作支援装置、方法、プログラム
JP4678534B2 (ja) 2007-06-07 2011-04-27 ソニー株式会社 ナビゲーション装置及び地図スクロール処理方法
US20090088964A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Dave Schaaf Map scrolling method and apparatus for navigation system for selectively displaying icons
JP2009140368A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Sony Corp 入力装置、表示装置、入力方法、表示方法及びプログラム
JP2010176426A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Denso Corp 入力制御装置
JP2011095238A (ja) * 2009-09-30 2011-05-12 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20110161864A1 (en) 2011-06-30
EP2348394A3 (en) 2013-05-01
CN102129340A (zh) 2011-07-20
CN102129340B (zh) 2015-02-11
EP2348394B1 (en) 2018-12-26
US9222796B2 (en) 2015-12-29
JP2011133701A (ja) 2011-07-07
EP2348394A2 (en) 2011-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5381691B2 (ja) 地図表示装置、地図表示方法及びプログラム
JP5533254B2 (ja) 情報表示装置、情報表示方法及びプログラム
JP5304763B2 (ja) 画像表示装置、画像表示方法及びプログラム
JP2011191577A (ja) 地図表示装置、地図表示方法及びプログラム
JP5428189B2 (ja) ナビゲーション装置
US7577518B2 (en) Navigation system
KR101360328B1 (ko) 입력장치, 차량주변감시 장치, 아이콘 스위치 선택 방법 및 기록매체
EP2306155B1 (en) Navigation device with multitouch icon selection
US20110175928A1 (en) Map Display Device and Map Display Method
JP5347988B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2011095238A (ja) ナビゲーション装置及びプログラム
US8234060B2 (en) Navigation device for carrying out an along-route scrolling
JP2011059952A (ja) 入出力表示装置
WO2011074638A1 (ja) 地図表示装置およびプログラム
JP3743312B2 (ja) 地図表示装置、プログラム
JP5353777B2 (ja) 地図表示装置、地図表示方法及びプログラム
JP4983576B2 (ja) 施設情報表示装置、施設情報表示方法、施設情報表示プログラム
JP3832538B2 (ja) ナビゲーション装置
JP5569419B2 (ja) 地図表示装置、地図表示方法及びコンピュータプログラム
JP2012128100A (ja) 情報表示装置、情報表示方法及びプログラム
WO2018198903A1 (ja) 経路探索装置、経路探索方法、及び、プログラム
JP2013029374A (ja) 情報表示装置、情報表示方法及びプログラム
JP2012123720A (ja) 情報認識装置、情報認識方法及びプログラム
JPH0313812A (ja) 移動体の現在位置表示装置
JP2010014521A (ja) ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120229

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5381691

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees