JP5330468B2 - インホイール駆動装置 - Google Patents

インホイール駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5330468B2
JP5330468B2 JP2011185159A JP2011185159A JP5330468B2 JP 5330468 B2 JP5330468 B2 JP 5330468B2 JP 2011185159 A JP2011185159 A JP 2011185159A JP 2011185159 A JP2011185159 A JP 2011185159A JP 5330468 B2 JP5330468 B2 JP 5330468B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor housing
drive device
wheel drive
coupled
mounting groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011185159A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012240664A (ja
Inventor
サン モク リー
ドン ヒュン キム
キョン ホ シン
Original Assignee
ヒュンダイ・モービス・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒュンダイ・モービス・カンパニー・リミテッド filed Critical ヒュンダイ・モービス・カンパニー・リミテッド
Publication of JP2012240664A publication Critical patent/JP2012240664A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5330468B2 publication Critical patent/JP5330468B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K7/0007Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor being electric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/043Transmission unit disposed in on near the vehicle wheel, or between the differential gear unit and the wheel
    • B60K17/046Transmission unit disposed in on near the vehicle wheel, or between the differential gear unit and the wheel with planetary gearing having orbital motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/15Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with additional electric power supply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/51Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by AC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L8/00Electric propulsion with power supply from forces of nature, e.g. sun or wind
    • B60L8/003Converting light into electric energy, e.g. by using photo-voltaic systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • F16H1/32Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K2007/0038Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor moving together with the wheel axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K2007/0092Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor axle being coaxial to the wheel axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/10Electrical machine types
    • B60L2220/14Synchronous machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/10Electrical machine types
    • B60L2220/16DC brushless machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/40Electrical machine applications
    • B60L2220/44Wheel Hub motors, i.e. integrated in the wheel hub
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/50Structural details of electrical machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/10Emission reduction
    • B60L2270/14Emission reduction of noise
    • B60L2270/142Emission reduction of noise acoustic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/10Emission reduction
    • B60L2270/14Emission reduction of noise
    • B60L2270/145Structure borne vibrations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/906Motor or generator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Description

本発明は、インホイール駆動装置に関するもので、より詳細には、ホイールセンターからシャーシ結合部までの距離を最小化し、シャーシの耐久性を向上できるインホイール駆動装置に関するものである。
化石燃料が枯渇するにつれて、ガソリン、軽油などの化石燃料を使用する車両の代わりに、バッテリに格納された電気エネルギーを利用してモータを駆動する電気自動車が開発されている。
電気自動車は、充電バッテリに格納された電気エネルギーのみを利用してモータを駆動する純粋な電気車両、光電池を利用してモータを駆動する太陽電池車両、水素燃料を使用する燃料電池を利用してモータを駆動する燃料電池車両、化石燃料を利用してエンジンを駆動し、電気を利用してモータを駆動することによってエンジンとモータを併用するハイブリッド車両などに区分される。
一般に、インホイールモータは、電気自動車のように電気を動力源として使用する自動車に使用される技術であって、ガソリン又はディーゼル自動車でのエンジン―ミッション―駆動軸を通した動力伝達によって車輪が回転・駆動する方式とは異なって、ホイールリムの内部に配置されるモータによって動力をホイールに直接伝達する技術である。
したがって、インホイールモータを適用する場合、エンジン、変速器や差動ギアなどの駆動及び動力伝達装置を省略できるので、車両の重さを減少させることができ、動力伝達過程でのエネルギー損失を低減させることができる。
前記のような技術構成は、本発明の理解を促進するための背景技術であって、本発明の属する技術分野で広く知られた従来技術を意味するものではない。
従来は、リアカバー及びモータ部の形状などに起因し、ホイールセンターからシャーシ結合部までの距離を減少できないので、シャーシの耐久性低下を防止できないという問題があった。
また、従来は、減速機モジュールがモータハウジングの内部に設置されるので、減速機モジュールの取り替え及び修理が必要な場合、優先的にモータハウジングを分解しなければならなかった。さらに、モータハウジングの分解時には高価な専用ジグが必要であるという点で、減速機モジュールの取り替え及び修理時に不要な時間及び費用がかかるという問題があった。
したがって、これを改善する必要性が要請される。
本発明の目的は、ホイールセンターからシャーシ結合部までの距離を最小化し、シャーシの耐久性を向上できるインホイール駆動装置を提供することにある。
また、本発明の目的は、減速機モジュールをモータハウジングの外側面に装着し、製品の小型化及び軽量化を達成できるインホイール駆動装置を提供することにある。
また、本発明の目的は、減速機モジュールをモータハウジングの外側面に着脱可能に結合し、減速機モジュールなどの取り替えや修理を容易に行えるインホイール駆動装置を提供することにある。
本発明の第1の側面に係るインホイール駆動装置は、一側が開放されるモータハウジングと、前記モータハウジングの内部に装着されるモータ部と、前記モータハウジングの開放された一側を閉鎖するように前記モータハウジングに結合され、前記モータハウジングと結合される反対側でトレーリングアームと結合されるリアカバーとを含み、前記モータ部は、前記モータハウジングの内側周面側に配置されるステータと、前記ステータの内側に回転可能に配置されるロータとを含み、前記ロータは、前記モータハウジングの中央部に位置するロータ軸と、前記ステータに対向するマグネットが外側周面に装着されるマグネット装着部と、前記ロータ軸と前記マグネット装着部とを連結する連結板とを含み、前記リアカバーは、外郭面をなす平板部と、前記平板部の内側周面と連結されることによって前記平板部と一体に形成され、前記平板部よりも前記ロータに向かって凹状に形成されることによって、前記トレーリングアームが結合される溝をなすカバー溝部とを含む。
望ましくは、前記連結板の厚さは、前記マグネット装着部の厚さより狭く形成され、前記カバー溝部は、前記連結板に向かって凹状に形成されて溝をなす。
より望ましくは、前記カバー溝部は、前記連結板の形状に沿って屈曲形成される。
より望ましくは、前記ロータは、前記ロータ軸から前記マグネット装着部までの断面がI字状に形成される。
より望ましくは、前記モータ部と連結され、前記トレーリングアームの反対側で前記モータハウジングの外側面に結合される減速機モジュールをさらに含み、前記モータハウジングの外側面は、外郭面をなすハウジング平板部と、前記ハウジング平板部の内側と連結されることによって前記ハウジング平板部と一体に形成され、前記ハウジング平板部よりも前記連結板に向かって凹状に形成されることによって、前記減速機モジュールが結合される溝をなす装着溝部とを含む。
より望ましくは、前記減速機モジュールは、中央部に位置し、前記ロータ軸とスプライン結合される太陽ギアと、前記太陽ギアの外側周面とかみ合うように前記太陽ギアの周囲に配置される遊星ギアと、内側周面が前記遊星ギアとかみ合い、外側周面が円状に形成されるリングギアと、前記遊星ギアの中心軸が設置されるキャリア板、及びハブ内輪とスプライン結合されるキャリア軸を備えるキャリアと、前記キャリア板の一側に配置され、前記リングギアに締結されるカバーとを含み、前記装着溝部は円状に形成され、前記装着溝部の内径は前記リングギアの外径と同一である。
本発明の第2の側面に係るインホイール駆動装置は、一側が開放されるモータハウジングと、前記モータハウジングの内部に装着されるモータ部と、前記モータハウジングの開放された一側を閉鎖するように前記モータハウジングに結合され、前記モータハウジングと結合される反対側でトレーリングアームと結合されるリアカバーと、前記モータ部と連結され、前記トレーリングアームの反対側で前記モータハウジングの外側面に結合される減速機モジュールと、を含み、前記モータ部は、前記モータハウジングの内側周面側に配置されるステータと、前記ステータの内側に回転可能に配置されるロータと、を含み、前記モータハウジングの外側面は、外郭面をなすハウジング平板部と、前記ハウジング平板部の内側と連結されることによって前記ハウジング平板部と一体に形成され、前記ハウジング平板部よりも前記ロータに向かって凹状に形成されることによって、前記減速機モジュールが結合される溝をなす装着溝部と、を含み、前記ロータは、前記モータハウジングの中央部に位置するロータ軸と、前記ステータに対向するマグネットが外側周面に装着されるマグネット装着部と、前記ロータ軸と前記マグネット装着部とを連結する連結板と、を含み、前記連結板の厚さは前記マグネット装着部の厚さより狭く形成され、前記装着溝部は、前記連結板に向かって凹状に形成されて溝をなし、前記装着溝部の少なくとも一部分は、前記ロータ軸、前記マグネット装着部及び前記連結板に囲まれた領域に位置し、前記減速機モジュールは、前記トレーリングアームの反対側より前記モータハウジングに対し着脱可能である
より望ましくは、前記減速機モジュールは、中央部に位置し、前記ロータ軸とスプライン結合される太陽ギアと、前記太陽ギアの外側周面とかみ合うように前記太陽ギアの周囲に配置される遊星ギアと、内側周面が前記遊星ギアとかみ合い、外側周面が円状に形成されるリングギアと、前記遊星ギアの中心軸が設置されるキャリア板、及びハブ内輪とスプライン結合されるキャリア軸を備えるキャリアと、前記キャリア板の一側に配置され、前記リングギアに締結されるカバーとを含み、前記装着溝部は円状に形成され、前記装着溝部の内径は前記リングギアの外径と同一である。
より望ましくは、前記カバーの外側周面には、外側に突出形成される羽部が備えられ、前記モータハウジングの外側面には、前記装着溝部の枠に前記羽部が載置されるように段差部が備えられる。
より望ましくは、前記羽部の幅と前記段差部の幅は同一である。
より望ましくは、前記段差部には、前記カバーに向かって突出形成される位置ガイド突起が備えられ、前記羽部には、前記位置ガイド突起が貫通される位置ガイドホール部が形成される。
より望ましくは、前記位置ガイド突起は、ハブ外輪に形成される外輪ホール部を貫通し、前記ハブ外輪の位置を固定する。
より望ましくは、前記ハブ外輪の内側部には、前記カバーに向かって突出形成される外輪突起が備えられ、前記ハブ外輪に対向する前記カバーの一側面には、前記外輪突起が嵌め合わされる溝部が形成される。
より望ましくは、前記羽部は、締結部材によって前記段差部に着脱可能に結合される。
本発明によると、ホイールセンターからシャーシ結合部までの距離を最小化できるので、シャーシの耐久性を向上させることができる。
また、本発明によると、減速機モジュールをモータハウジングの外側面に装着するので、製品の小型化及び軽量化を達成することができる。
また、本発明によると、減速機モジュールをモータハウジングの外側面に着脱可能に結合できるので、減速機モジュールなどの取り替えや修理を容易に行うことができる。
本発明の一実施例に係るインホイール駆動装置を左側から見た斜視図である。 本発明の一実施例に係るインホイール駆動装置の断面図である。 本発明の一実施例に係るインホイール駆動装置を右側から見た斜視図である。 本発明の一実施例に係るインホイール駆動装置におけるトレーリングアームとリアカバーとの結合関係を示した斜視図である。 本発明の一実施例に係るインホイール駆動装置におけるモータハウジングと減速機モジュールとの結合関係を示した斜視図である。 本発明の一実施例に係るインホイール駆動装置の一部分を拡大して示した断面図である。
以下、添付の各図面を参照して本発明に係るインホイール駆動装置の実施例を説明する。
このような過程で図面に示した各線の太さや構成要素の大きさなどは、説明の明瞭性と便宜上、誇張して図示されることがある。また、本明細書において、「上下左右」などの用語は、説明のための目的で使用されたもので、制限的な意味に解釈してはならない。
また、後述する各用語は、本発明での機能を考慮して定義された用語であって、これは、使用者及び運用者の意図又は慣例によって変わり得る。
そのため、これら各用語は、本明細書全般にわたった内容に基づいて定義されなければならない。
図1〜図4を参照すると、本発明の一実施例に係るインホイール駆動装置1は、モータハウジング10、モータ部20、リアカバー30、減速機モジュール40、レゾルバ50、ドラムブレーキ60及びハブ70を含んで構成される。
モータハウジング10の内部にはモータ部20が装着される。本実施例において、モータハウジング10は断面が略コ字状に形成され、開放された左側部(図2基準)にリアカバー30が結合される。
図2及び図5を参照すると、モータハウジング10の右側(図5基準)の外側面は、外郭面をなすハウジング平板部10aと、ハウジング平板部10aの内側周面と連結されることによって、ハウジング平板部10aと一体に形成される装着溝部11とを備える。装着溝部11は、モータハウジング10の右側外側面の中央部に形成され、ハウジング平板部10aよりも左側に凹状に形成されて溝をなす。
装着溝部11は、減速機モジュール40の外形に対応するように形成される。本実施例において、装着溝部11に載置される減速機モジュール40の部分、すなわち、リングギア43が円状に形成されるので、装着溝部11も円状に形成される。
装着溝部11の内径は、減速機モジュール40の外径と同一に形成される。本実施例によると、装着溝部11の内径はリングギア43の外径と同一に形成される。
したがって、減速機モジュール40のリングギア43が装着溝部11内に載置されると、リングギア43の装着溝部11内での動きが遮断されるので、リングギア43とロータ軸22aとを同軸化できるようになる。
減速機モジュール40は、装着溝部11に載置された後、締結部材S2によってモータハウジング10に結合される。
本発明によると、装着溝部11への載置と、締結部材S2の締結のみで、減速機モジュール40をモータハウジング10に堅固に結合することができる。また、締結部材S2を解除し、装着溝部11から減速機モジュール40を分離するだけで、減速機モジュール40とモータハウジング10との結合を解除することができる。
このように、減速機モジュール40が、モータハウジング10の外側面に形成される装着溝部11に装着されるので、減速機モジュール40をモータハウジング10に容易に装着することができ、減速機モジュール40をモータハウジング10から容易に分離することができる。その結果、減速機モジュール40の取り替え及び修理にかかる時間及び費用を減少させることができる。
また、モータハウジング10の内部に設置されるモータ部20に異常が発生した場合も、減速機モジュール40がモータハウジング10の内部でなく外側面に結合されているので、減速機モジュール40を動かすことなくモータ部20のみを迅速に修理することができる。
減速機モジュール40が装着溝部11に装着される場合、減速機モジュール40は、装着溝部11の深さだけ挿入された状態で装着される。したがって、減速機モジュール40の右側部(図2基準)は、ハウジング平板部10aの外側に大きく突出しない。すなわち、モータハウジング10の外側面を活用して装着溝部11を形成し、装着溝部11に減速機モジュール40が挿入・載置されることによってインホイール駆動装置1の小型化及び軽量化を達成できるようになる。
図2、図3、図5及び図6を参照すると、減速機モジュール40は、太陽ギア41、遊星ギア42、リングギア43、キャリア44及びカバー45を含んで構成される。
太陽ギア41は、ロータ軸22aとスプライン結合される。ロータ軸22aは、ベアリング16によって回転可能に支持される。太陽ギア41の外側周面は遊星ギア42とかみ合う。
遊星ギア42は、複数個が均一な角度で太陽ギア41の周囲に配置される。遊星ギア42は、内側では太陽ギア41とかみ合い、外側ではリングギア43とかみ合う。
リングギア43は、内側周面で遊星ギア42とかみ合う。キャリア44は、キャリア板44a及びキャリア軸44bを含む。キャリア板44aには遊星ギア42の中心軸42aが設置される。キャリア軸44bは、ハブ70の内輪72とスプライン結合される。
カバー45は、リングギア43の右側(図5基準)に配置され、リングギア43と結合される。カバー45の外側周面には、外側に突出形成される羽部46が備えられる。本実施例において、羽部46は2個形成されるが、これに限定されるものではないので、1個又は3個以上形成されてもよい。
羽部46の中央には位置ガイドホール部46aが形成され、位置ガイドホール部46aの両側には貫通ホール部46bが形成される。
モータハウジング10には、装着溝部11の枠に段差部12が形成される。段差部12は、ハウジング平板部10aから段差を有して形成された部分である。段差部12には、羽部46が挿入されて載置される。段差部12に載置された羽部46が動くことを防止するために、羽部46の幅と段差部12の幅は互いに同一である。また、段差部12の数は羽部46の数と同一である。
図5を参照すると、段差部12の中央には、位置ガイド突起13が突出形成され、位置ガイド突起13の両側には締結溝部14が形成される。
羽部46が段差部12に載置される過程で、位置ガイド突起13と位置ガイドホール部46aは羽部46を段差部12側に誘導する役割をする。すなわち、位置ガイドホール部46aを位置ガイド突起13に位置させた状態で減速機モジュール40をモータハウジング10側に移動させると、位置ガイド突起13が位置ガイドホール部46aをガイドしながら、羽部46は食い違うことなく段差部12に載置される。
位置ガイド突起13と位置ガイドホール部46aは、締結部材S2の締結前に減速機モジュール40をモータハウジング10に仮装着する役割をする。したがって、締結部材S2を通した締結作業がより正確に行われるようになる。
位置ガイド突起13と位置ガイドホール部46aは、減速機モジュール40が装着溝部11内で動くことを防止する。カバー45とリングギア43が締結部材S3によって結合されるので、カバー45の位置が位置ガイド突起13によって固定されると、リングギア43の位置も固定される。これによって、リングギア43の装着溝部11内での動きが遮断されるので、リングギア43とロータ軸22aとの同軸化を達成することができる。
締結部材S2は、羽部46の貫通ホール部46bを貫通し、段差部12に形成される締結溝部14に締結される。これによって、減速機モジュール40は、モータハウジング10の外側面に締結部材S2によって着脱可能に結合される。
減速機モジュール40で出力が行われるキャリア44が回転すると、作用―反作用の原理によって位置が固定されるべきリングギア43に回転力が加えられる。本実施例によると、減速機モジュール40をモータハウジング10に結合する締結部材S2のみならず、羽部46及び段差部12、位置ガイド突起13及び位置ガイドホール部46aによってもリングギア43の回転を遮断できるので、減速機モジュール40の出力性能を向上させることができる。
減速機モジュール40の右側にはハブ70が設置される。すなわち、インホイール駆動装置1は、モータハウジング10、減速機モジュール40、ハブ70の順に配置される。
図6を参照すると、位置ガイド突起13は、位置ガイドホール部46aを貫通してさらに延長される。これによって、位置ガイド突起13は、ハブ外輪71に形成される外輪ホール部71aを貫通しながらハブ外輪71の位置を固定する。
ハブ外輪71の内側部には外輪突起71bが形成される。外輪突起71bは、減速機モジュール40に向かって突出形成される。図5を参照すると、カバー45には一側に溝部47が形成される。外輪突起71bは、溝部47の内側面に嵌め合わされる。これによって、ハブ外輪71の位置は、減速機モジュール40に対してより堅固に固定される。
このように、位置ガイド突起13によってハブ外輪71の位置が固定され、溝部47に外輪突起71bが嵌め合わされることによって、ハブ70の軸をロータ軸22aと減速機モジュール40に同軸化させることができる。
以上説明したように、リングギア43とロータ軸22aとを同軸化させ、ハブ70の軸をロータ軸22aと減速機モジュール40に同軸化させることができるので、モータ部20から出た回転を減速機モジュール40を通してハブ70に伝達する過程で各回転軸の同心度を維持することができる。これによって、騷音及び振動の発生を抑制することができ、動力伝達の効率を向上させることができる。また、減速機モジュール40内の太陽ギア41、遊星ギア42、リングギア43などのギア部の摩耗及び破損などを防止することができる。
図2〜図4を参照すると、モータ部20は、モータハウジング10の内部に装着され、動力を生成する。モータ部20は、モータハウジング10に結合されるステータ21と、ステータ21の内側に回転可能に配置されるロータ22とを含む。
ステータ21には複数のコイル(図示せず)が設置され、ロータ22には、コイルに対向するように外側面にマグネット22dが装着される。コイルとマグネット22dは少しの間隙を有して配置される。コイルには、電力線(図示せず)によって、車体側に設置されたインバータが接続され、電力が供給される。
ロータ22は、中央のロータ軸22aと、外郭のマグネット装着部22cと、ロータ軸22aとマグネット装着部22cとを連結する連結板22bとを備える。
リアカバー30は、外郭面をなす平板部31と、平板部31の内側周面と連結されることによって、平板部31と一体に形成されるカバー溝部32とを備える。カバー溝部32は、平板部31よりもモータ部20に近接するようにモータ部20に向かって凹状に形成される溝をなす。
図2を参照すると、リアカバー30は、一側でモータハウジング10と結合され、他側でトレーリングアーム100と結合される。本実施例のリアカバー30は、平板部31でモータハウジング10と結合され、カバー溝部32で締結部材S1によってトレーリングアーム100のスピンドルブラケット101と結合される。
連結板22bの厚さbは、マグネット装着部22cの厚さaより狭く形成される。したがって、ロータ軸22aから一側のマグネット装着部22cまでの断面は、略I字状に形成される。すなわち、上側(図2基準)のマグネット装着部22cから下側のマグネット装着部22cに至るまでのロータ22全体の断面は略王字状に形成される。
連結板22bの厚さbがマグネット装着部22cの厚さaより狭く形成されることによって、連結板22bの左側と右側にはマグネット装着部22cと連結板22bとの厚さ差だけの空間が確保される。この空間を活用してインホイール駆動装置1全体の大きさを減少させるために、リアカバー30の形状及びモータハウジング10の右側外側面の形状を変更する。
モータハウジング10の外側面に形成される装着溝部11は、連結板22bの右側に確保される空間を活用するように、左側に凹状に溝を形成する。これによって、減速機モジュール40を従来に比べてトレーリングアーム100側に移動させて配置することができ、トレーリングアーム100と減速機モジュール40との間の間隔を減少させることができる。
リアカバー30は、連結板22bの左側に確保される空間を活用するように、カバー溝部32が平板部31よりも右側に凹状に形成される。これによって、リアカバー30の左側に配置されるトレーリングアーム100を従来に比べて減速機モジュール40側に移動させて配置することができ、トレーリングアーム100と減速機モジュール40との間の間隔を減少させることができる。
インホイール駆動装置1において、ホイールセンターからシャーシ結合部までの距離、本実施例によると、ホイールセンターからリアカバー30とトレーリングアーム100との結合部までの距離Dが短いほど、走行時に伝達される圧力荷重に対して有利な作用が具現され、シャーシの耐久性が向上する。
モータ部20から回転力を受けてホイール(図示せず)を駆動する減速機モジュール40は、ロータ軸22aに連結されるので、ホイールセンターからシャーシ結合部までの距離Dは、リアカバー30の形状、モータ部20及びモータハウジング10の形状、及び減速機モジュール40の配置形態によって決定される。
本実施例では、連結板22bの厚さbがマグネット装着部22cの厚さaより狭く形成されるので、これを活用してリアカバー30とモータハウジング10の形状を変更することによって、従来に比べてホイールセンターからシャーシ結合部までの距離Dを大幅に縮小させることができる。
また、本実施例において、減速機モジュール40が装着溝部11に挿入されるので、従来の外装型減速機モジュールに比べると、装着溝部11の深さだけホイールセンターからシャーシ結合部までの距離Dを減少させることができる。
このように、連結板22bの厚さbをマグネット装着部22cの厚さaより狭く形成すると同時に、リアカバー30にカバー溝部32を形成し、モータハウジング10に装着溝部11を形成することによって、ホイールセンターからシャーシ結合部までの距離Dを従来に比べて大幅に減少できるようになる。これを通して、本発明に係るインホイール駆動装置は、走行時に伝達される圧力荷重に対する有利な作用を具現できるとともに、シャーシの耐久性を向上させることができる。
図面に示した符号のうち、未説明符号50はレゾルバ、51はレゾルバカバー、60はドラムブレーキ、Tはタイヤである。
本発明は、図面に示した一実施例を参考にして説明したが、これは例示的なものに過ぎなく、当該技術分野で通常の知識を有する者であれば、これから多様な変形及び均等な他の実施例が可能であることを理解するであろう。
したがって、本発明の真の技術的保護範囲は、下記の特許請求の範囲によって定めなければならない。
1:インホイール駆動装置、10:モータハウジング、11:装着溝部、12:段差部、20:モータ部、21:ステータ、22:ロータ、30:リアカバー、31:平板部、32:カバー溝部、40:減速機モジュール、41:太陽ギア、42:遊星ギア、43:リングギア、44:キャリア、45:カバー

Claims (8)

  1. 一側が開放されるモータハウジングと、
    前記モータハウジングの内部に装着されるモータ部と、
    前記モータハウジングの開放された一側を閉鎖するように前記モータハウジングに結合され、前記モータハウジングと結合される反対側でトレーリングアームと結合されるリアカバーと、
    前記モータ部と連結され、前記トレーリングアームの反対側で前記モータハウジングの外側面に結合される減速機モジュールと、を含み、
    前記モータ部は、前記モータハウジングの内側周面側に配置されるステータと、
    前記ステータの内側に回転可能に配置されるロータと、を含み、
    前記モータハウジングの外側面は、外郭面をなすハウジング平板部と、
    前記ハウジング平板部の内側と連結されることによって前記ハウジング平板部と一体に形成され、前記ハウジング平板部よりも前記ロータに向かって凹状に形成されることによって、前記減速機モジュールが結合される溝をなす装着溝部と、を含み、
    前記ロータは、前記モータハウジングの中央部に位置するロータ軸と、
    前記ステータに対向するマグネットが外側周面に装着されるマグネット装着部と、
    前記ロータ軸と前記マグネット装着部とを連結する連結板と、を含み、
    前記連結板の厚さは前記マグネット装着部の厚さより狭く形成され、
    前記装着溝部は、前記連結板に向かって凹状に形成されて溝をなし、
    前記装着溝部の少なくとも一部分は、前記ロータ軸、前記マグネット装着部及び前記連結板に囲まれた領域に位置し、
    前記減速機モジュールは、前記トレーリングアームの反対側より前記モータハウジングに対し着脱可能である
    ことを特徴とするインホイール駆動装置。
  2. 前記減速機モジュールは、中央部に位置し、前記ロータ軸とスプライン結合される太陽ギアと、
    前記太陽ギアの外側周面とかみ合うように前記太陽ギアの周囲に配置される遊星ギアと、
    内側周面が前記遊星ギアとかみ合い、外側周面が円状に形成されるリングギアと、
    前記遊星ギアの中心軸が設置されるキャリア板、及びハブ内輪とスプライン結合されるキャリア軸を備えるキャリアと、
    前記キャリア板の一側に配置され、前記リングギアに締結されるカバーと、を含み、
    前記装着溝部は円状に形成され、
    前記装着溝部の内径は前記リングギアの外径と同一であることを特徴とする、請求項に記載のインホイール駆動装置。
  3. 前記カバーの外側周面には、外側に突出形成される羽部が備えられ、
    前記モータハウジングの外側面には、前記装着溝部の枠に前記羽部が載置されるように形成される段差部が備えられることを特徴とする、請求項に記載のインホイール駆動装置。
  4. 前記羽部の幅と前記段差部の幅は同一であることを特徴とする、請求項に記載のインホイール駆動装置。
  5. 前記段差部には、前記カバーに向かって突出形成される位置ガイド突起が備えられ、
    前記羽部には、前記位置ガイド突起が貫通される位置ガイドホール部が形成されることを特徴とする、請求項に記載のインホイール駆動装置。
  6. 前記位置ガイド突起は、ハブ外輪に形成される外輪ホール部を貫通し、前記ハブ外輪の位置を固定することを特徴とする、請求項に記載のインホイール駆動装置。
  7. 前記ハブ外輪の内側部には前記カバーに向かって突出形成される外輪突起が備えられ、
    前記ハブ外輪に対向する前記カバーの一側面には、前記外輪突起が嵌め合わされる溝部が形成されることを特徴とする、請求項に記載のインホイール駆動装置。
  8. 前記羽部は、締結部材によって前記段差部に着脱可能に結合されることを特徴とする、請求項に記載のインホイール駆動装置。
JP2011185159A 2011-05-23 2011-08-26 インホイール駆動装置 Active JP5330468B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020110048744A KR101301754B1 (ko) 2011-05-23 2011-05-23 인휠 구동장치
KR10-2011-0048744 2011-05-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012240664A JP2012240664A (ja) 2012-12-10
JP5330468B2 true JP5330468B2 (ja) 2013-10-30

Family

ID=47140254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011185159A Active JP5330468B2 (ja) 2011-05-23 2011-08-26 インホイール駆動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8857545B2 (ja)
JP (1) JP5330468B2 (ja)
KR (1) KR101301754B1 (ja)
CN (1) CN102801247A (ja)
DE (1) DE102011082282B4 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITUD20120001A1 (it) * 2012-01-03 2013-07-04 Pmp Pro Mec S P A "motoriduttore con freno e inverter integrati per trasmissione diretta alla ruota di veicolo a trazione elettrica"
GB2487872B (en) * 2012-05-09 2012-12-26 Protean Electric Ltd An electric motor or generator system
JP5932581B2 (ja) * 2012-09-12 2016-06-08 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置のサスペンション構造
JP5932582B2 (ja) * 2012-09-12 2016-06-08 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置のサスペンション構造
US9561715B2 (en) * 2012-11-16 2017-02-07 Deere & Company Wheel hub with electric motor
CN103057398B (zh) * 2013-01-18 2016-12-07 浙江吉利汽车研究院有限公司杭州分公司 一种轮边驱动***
KR101441813B1 (ko) * 2013-06-25 2014-09-18 현대위아 주식회사 전기자동차의 후륜 구동장치
CN103434385A (zh) * 2013-08-13 2013-12-11 安徽工程大学 一种轮毂电机驱动装置
CN107302288B (zh) * 2016-04-01 2022-02-25 舍弗勒技术股份两合公司 轮毂驱动器
JP6976083B2 (ja) * 2016-09-21 2021-12-01 Ntn株式会社 車両動力補助システムおよび車両従動輪回生システム
US11084371B2 (en) * 2017-01-10 2021-08-10 Showa Corporation Motor drive device
BR102017004201A2 (pt) * 2017-03-02 2018-10-30 Monteiro De Souza Saulo kit de propulsão elétrica para instalação em veículo automotor
CN107160998A (zh) * 2017-04-14 2017-09-15 浙江好来喜儿童用品有限公司 一种适用于童车的变速箱安装结构
KR102117885B1 (ko) 2018-12-05 2020-06-04 현대트랜시스 주식회사 인휠 구동 장치
US11827092B2 (en) * 2020-03-02 2023-11-28 Komatsu America Corp. Vehicle with front-wheel-assist system

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07131961A (ja) * 1993-11-01 1995-05-19 Nissan Motor Co Ltd 電動機及びその制御装置
JP3440082B2 (ja) * 2001-02-19 2003-08-25 科学技術振興事業団 電気自動車用インホイールモーター
JP4088770B2 (ja) * 2002-09-26 2008-05-21 三菱自動車工業株式会社 インホイールモータ
US7703780B2 (en) * 2003-09-30 2010-04-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Wheel supporting apparatus improving ride comfort of vehicle
JP4276579B2 (ja) * 2004-05-17 2009-06-10 トヨタ自動車株式会社 インホイールモータに設けられる部品の搭載構造
JP2006188153A (ja) * 2005-01-06 2006-07-20 Toyota Motor Corp インホイールモータ
JP4450208B2 (ja) * 2005-01-19 2010-04-14 三菱自動車工業株式会社 インホイールモータ
JP2006213182A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Ntn Corp 電動式車輪駆動装置
JP4894215B2 (ja) * 2005-10-05 2012-03-14 日産自動車株式会社 インホイールドライブユニット
JP2007132513A (ja) * 2005-10-11 2007-05-31 Ntn Corp 動力出力装置
US7579738B2 (en) * 2005-10-31 2009-08-25 Greenee Energy Inc. Multi-phase electrical motor for use in a wheel
US7445067B2 (en) * 2006-08-31 2008-11-04 American Axle & Manufacturing, Inc. Electric wheel motor assembly
JP2008132941A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Mazda Motor Corp ホイール駆動装置
JP2009056957A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Honda Motor Co Ltd インホイールモータ駆動装置
JP5210094B2 (ja) * 2008-09-02 2013-06-12 愛知機械工業株式会社 潤滑構造および電動機ユニット並びにインホイールモータ
US8035270B2 (en) * 2009-06-30 2011-10-11 American Axle & Manufacturing, Inc. Wheel motor

Also Published As

Publication number Publication date
CN102801247A (zh) 2012-11-28
DE102011082282A1 (de) 2012-11-29
US8857545B2 (en) 2014-10-14
JP2012240664A (ja) 2012-12-10
US20120298432A1 (en) 2012-11-29
DE102011082282B4 (de) 2013-10-24
KR20120130647A (ko) 2012-12-03
KR101301754B1 (ko) 2013-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5330468B2 (ja) インホイール駆動装置
US8596395B2 (en) In-wheel motor drive device
KR101552982B1 (ko) 인휠 구동장치
US10259317B2 (en) In-wheel working device
CN102756639B (zh) 轮内驱动装置
KR101707160B1 (ko) 인휠 구동장치
KR101959078B1 (ko) 인휠 구동기 및 이를 포함하는 인휠 어셈블리
JP2005247247A (ja) 自動二輪車
KR20160050742A (ko) 인휠 구동장치
KR20200143831A (ko) 인휠 구동장치
KR20140014847A (ko) 모터 수리가 간편한 인휠 구동장치
KR20120121271A (ko) 인휠 구동장치
KR20110040459A (ko) 인휠 시스템용 차륜구동장치
KR101060081B1 (ko) 전기 자동차용 인휠 모터가 설치된 휠어셈블리 장치
KR100991072B1 (ko) 전기 자동차용 인휠모터 구조
KR101871161B1 (ko) 인휠 구동장치
KR101197005B1 (ko) 전기자동차용 인휠모터 구동장치
KR101042418B1 (ko) 전기 자동차용 휠어셈블리 장치
KR20190063700A (ko) 인휠 구동장치
CN214057235U (zh) 一种差速器与直驱电机一体的后桥总成
KR101254426B1 (ko) 전기 자동차용 인휠모터 장치
KR20130127324A (ko) 인휠 구동장치
JP2010200566A (ja) ハウジング内蔵モータユニットとハウジング内蔵モータユニットの組み付け方法
JP5245554B2 (ja) 動力伝達装置
KR102484454B1 (ko) 인휠 구동장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5330468

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250