JP5264091B2 - メカニカルスロットル車両のオートモーティブ制御装置 - Google Patents

メカニカルスロットル車両のオートモーティブ制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5264091B2
JP5264091B2 JP2007059704A JP2007059704A JP5264091B2 JP 5264091 B2 JP5264091 B2 JP 5264091B2 JP 2007059704 A JP2007059704 A JP 2007059704A JP 2007059704 A JP2007059704 A JP 2007059704A JP 5264091 B2 JP5264091 B2 JP 5264091B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle speed
command value
engine
vehicle
pedal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007059704A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008223815A (ja
Inventor
武夫 清水
直利 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
KYB Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYB Corp filed Critical KYB Corp
Priority to JP2007059704A priority Critical patent/JP5264091B2/ja
Priority to PCT/JP2008/054677 priority patent/WO2008111655A1/ja
Priority to CN200880007692.5A priority patent/CN101631972B/zh
Priority to KR1020097020982A priority patent/KR101096978B1/ko
Priority to DE112008000639.3T priority patent/DE112008000639B4/de
Priority to US12/530,589 priority patent/US9199644B2/en
Publication of JP2008223815A publication Critical patent/JP2008223815A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5264091B2 publication Critical patent/JP5264091B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18063Creeping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H59/18Inputs being a function of torque or torque demand dependent on the position of the accelerator pedal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D29/00Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D29/00Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto
    • F02D29/02Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto peculiar to engines driving vehicles; peculiar to engines driving variable pitch propellers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H59/38Inputs being a function of speed of gearing elements
    • F16H59/42Input shaft speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/46Automatic regulation in accordance with output requirements
    • F16H61/47Automatic regulation in accordance with output requirements for achieving a target output speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0638Engine speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/10Accelerator pedal position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D29/00Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto
    • F02D29/04Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto peculiar to engines driving pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D31/00Use of speed-sensing governors to control combustion engines, not otherwise provided for
    • F02D31/001Electric control of rotation speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H59/44Inputs being a function of speed dependent on machine speed of the machine, e.g. the vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Control Of Fluid Gearings (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Description

本発明は、運転者によって操作される走行ペダルの動きに連動してエンジンの出力を調節するメカニカルスロットル車両のオートモーティブ制御装置の改良に関するものである。
建設現場等で用いられるホイールローダは土砂の敷きならしや積み込みに用いられるものであるが、小型のホイールローダには走行装置の無段変速機として、ハイドロスタティックトランスミッション(以下HST)が搭載され、その制御方法としてはエンジン回転数(エンジン回転速度)が上昇するのに伴って車速が増加する制御、いわゆるオートモーティブ制御が用いられている。
特許文献1には、エンジンのスロットル開度が指令信号に応じて制御される電子ガバナー付きエンジンを搭載したHST車両において、ペダル操作量に応じて目標車速とエンジンの目標回転数を算出し、エンジンのスロットル開度とHSTの変速比を連係してオートモーティブ制御する作業車が開示されている。
特開2002−372148号公報
一般に、農作業等に用いられる小型のトラクタの場合、エンジンのスロットル機構が走行ペダルやアクセルレバーにスロットルワイヤを介して連動し、スロットル開度がメカニカルに調節されるようになっている。この種のメカニカルスロットル車両にあっては、運転者によって走行ペダルが踏み込まれるか、アクセルレバーが操作されることにより、スロットルワイヤが引っ張られてエンジンの出力が高められる。
しかしながら、小型のトラクタの場合、例えば草刈り作業時、運転者がアクセルレバーを操作してエンジンを高回転で運転して草刈り作業を行いながら、低い速度で車両を走行させる使い方があり、従来のオートモーティブ制御ではこのような場合に車両の速度制御が難しく、オートモーティブ制御の適用を難しくしていた。
本発明は上記の問題点に鑑みてなされたものであり、走行ペダルの動きに連動してエンジンの出力を調節するメカニカルスロットル車両において、エンジンの高回転時にも走行ペダルの踏み込み角度に応じて車速を自由に変えられるオートモーティブ制御装置を提供することを目的とする。
本発明は、作業機を駆動可能とするエンジンの回転を車輪に伝達する変速比を可変とする変速機と、運転者によって操作されるアクセルレバーと、このアクセルレバーの動きに連動して前記エンジンの出力を調節するスロットルリンク機構と、を搭載するメカニカルスロットル車両において、エンジンの回転数を検出するエンジン回転数センサと、検出されるエンジンの回転数に応じて第一車速指令値を算出する第一車速算出手段と、運転者によって操作される走行ペダルの踏み込み角度を検出する走行ペダル角度センサと、検出される走行ペダルの踏み込み角度に応じて第二車速指令値を算出する第二車速算出手段と、算出される第一車速指令値と第二車速指令値のうち小さい方を車速指令値として選択する車速指令値選択手段と、車速指令値選択手段によって選択された車速指令値に応じて変速機の変速作動を制御する変速制御手段と、を備えたことを特徴とするものとした。
本発明によると、エンジンの高回転時にも走行ペダルの踏み込み角度に応じて車速を自由に変えられる。例えばトラクタの場合、エンジンを高回転で運転して草刈り作業を行いながら所望の低い速度で車両を走行させることができ、長時間の連続作業が可能となる。
エンジンブレーキ時にエンジン回転数の一時的な上昇によって変速機の減速作動が遅れることなく、車両を急減速させて速やかに停止させることができる。
以下、本発明をHST車両に適用した実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
図1に示すように、小型トラクタとして用いられるHST車両は、エンジン30の回転がHST40によって変速され、HST40の出力回転がミッション、ディファレンシャルギヤ50等を介して左右の車輪60に伝えられる。
HST40は例えば斜板式容量可変油圧ポンプと斜板式容量可変油圧モータを組合せたもので、サーボ機構を介して各斜板の傾転角度を変えることにより、油圧モータの出力回転速度を変え、車両の停止から前後進の最高速度まで無段変速する変速機である。
HST車両(メカニカルスロットル車両)の運転席に設けられる操作手段として、走行ペダル1、アクセルレバー28、インチングペダル27等が設けられる。
走行ペダル1は運転者の足によって踏み込まれて操作されるものである。この走行ペダル1の動きに連動してエンジン30の出力を調節するスロットルリンク機構として、エンジン30の図示しないスロットルドラム(エンジン出力調節手段)と走行ペダル1とを連動させるスロットルワイヤ5及び図示しないリンク機構等が設けられ、運転者によって走行ペダル1が踏み込まれると、スロットルワイヤ5が引っ張られてエンジン30の出力が高められる。
アクセルレバー28は別のスロットルワイヤ29を介してエンジン30のスロットルドラムを駆動するものである。運転者によってアクセルレバー28が回動されることにより、スロットルワイヤ29が引っ張られてエンジン30の出力が高められる。
スロットルワイヤ5とスロットルワイヤ29の一方が引っ張られるとスロットルドラムが回動し、エンジン30の出力が高められるようになっている。
インチングペダル27は後述するようにHST40の容量可変油圧ポンプと容量可変油圧モータをそれぞれ中立位置に戻して車両を減速する指令をするものであり、この場合ブレーキペダルとしても用いられる。インチングペダル27が初期位置から所定のストローク範囲内で踏み込まれると、HST40の容量可変油圧ポンプと容量可変油圧モータをそれぞれインチングペダル27の踏み込み角度に応じて中立位置に戻す指令をするが、図示しないブレーキ装置を作動させない。一方、インチングペダル27が初期位置から所定のストローク範囲を超えて踏み込まれると、HST40の容量可変油圧ポンプと容量可変油圧モータをそれぞれ中立位置に戻す指令を引き続いてするとともに、ブレーキ装置を作動させて車両を制動する。
インチングペダル27の使用例として、例えばトラクタを微速走行させながらバケットを駆動して土砂をすくうローダ作業時に、運転者がインチングペダル27と走行ペダル1を同時に踏み込むことにより、車速を落としながらエンジン30の回転数が高められ、ブーム、アーム、バケット等を動かす油圧シリンダの動作が速くなる。
HST車両のコントロールユニット(ECU)70は、走行ペダル1の踏み込み角度Uを検出する走行ペダル角度センサ(ポテンショメータ)32、エンジン30の回転数Neを検出する回転センサ33、インチングペダル27の踏み込み角度iを検出するインチングペダル角度センサ(ポテンショメータ)34、HST40に設けられる容量可変油圧ポンプと容量可変油圧モータの作動位置(斜板角度)を検出するポテンショメータ41、42等を入力し、エンジン回転数(エンジン回転速度)が上昇するのに伴って車速を増加させるオートモーティブ制御を行う。
図2に示すように、コントロールユニット70は、走行ペダル1の踏み込み角度Uに応じて第二車速指令値Vuを設定したマップ71(第二車速算出手段)と、エンジン回転数Neに応じて第一車速指令値Vneを設定したマップ72(第一車速算出手段)と、各マップ71、72に基づいて求められる第二車速指令値Vu第一車速指令値Vneのうち小さい方を選択して車速指令値Vとする選択手段(最小値選択関数fmin)74と、インチングペダル27の踏み込み角度iに応じてインチング係数ki(≦1)を設定したマップ73と、車速指令値Vにインチング係数kiを掛け合わせて最終的な車速指令値V(=ki×V)を求める車速指令値補正手段75と、最終的な車速指令値Vに応じて容量可変油圧ポンプの指令値Pcomを設定したマップ76と、最終的な車速指令値Vに応じて容量可変油圧モータの指令値Mcomを設定したマップ77とを備え、こうして求められた指令値Pcom、McomをHST40に出力する。
図3のフローチャートは上記した制御ルーチンを示しており、コントロールユニット70において一定周期毎に実行される。以下、これについて説明する。
まず、ステップ1にてエンジン回転数Neを入力し、続くステップ2にて前記マップ72に基づきエンジン回転数Neに応じて第一車速指令値Vneを算出する。
なお、ステップ1、2の処理がエンジン30の回転数Neに応じて第一車速指令値Vneを算出する第一車速算出手段に相当する。
続くステップ3にて走行ペダル1の踏み込み角度Uを入力し、続くステップ4にて前記マップ71に基づき踏み込み角度Uに応じて車速指令値Vuを算出する。
なお、ステップ3、4の処理が走行ペダル1の踏み込み角度Uに応じて第二車速指令値Vuを算出する第二車速算出手段に相当する。
続くステップ5にて求められて第一車速指令値Vne第二車速指令値Vuのうち小さい方を選択し、Vne<Vuと判定した場合ステップ6に進んで車速指令値VをV=Vneとする一方、Vne>Vuと判定した場合ステップ7に進んで車速指令値VをV=Vuとする。
なお、ステップ5、6、7の処理が第一車速指令値Vne第二車速指令値Vuのうち小さい方を選択する車速指令値選択手段に相当する。
続くステップ8にて前記マップ76に基づいて車速指令値Vに応じてHST40のポンプ指令値Pcomを算出する。
続くステップ9にて前記マップ77に基づいて車速指令値Vに応じてHST40のモータ指令値Mcomを算出する。
続くステップ10にて求められたポンプ指令値PcomをHST40に出力する。
続くステップ11にて求められたモータ指令値McomをHST40に出力する。
なお、ステップ8〜11の処理が車速指令値Vに応じてHST40の変速作動を制御する変速制御手段に相当する。
また、上記した制御ルーチンにてインチングペダル27の踏み込み角度iに応じて車速指令値Vを補正する処理を省略しているが、実際にはインチングペダル27が踏み込まれた場合にインチングペダル27の踏み込み角度iに応じて車速指令値Vが補正される。
以上のように構成されて、次に作用及び効果について説明する。
トラクタの通常走行時、運転者が走行ペダル1を踏み込み、スロットルワイヤ5を介してエンジン30の出力が調節されることにより、コントロールユニット70はエンジン回転数Neに応じた第一車速指令値Vneと走行ペダル1の踏み込み角度Uに応じた第二車速指令値Vuの小さい方を選択してHST40の変速比をオートモーティブ制御する。走行ペダル1の踏み込み角度Uに応じてエンジン回転数NeとHST40の変速比が連係するようにオートモーティブ制御されることにより、燃費の低減、騒音の低減がはかれる。
従来のオートモーティブ制御では、例えば、トラクタの走行時に車速を高める場合、運転者が走行ペダルを踏込むと、エンジン出力を高める指令とHSTの変速比を高める指令を同時に出力する制御が行われていた。
これに対して、本オートモティブ制御装置は、トラクタの車速を高める場合、運転者が走行ペダルを踏み込むと、スロットルワイヤ5を介してエンジン30の出力が高められるととともに、コントロールユニット70はエンジン回転数Neに応じた第一車速指令値Vneと走行ペダル1の踏込み角度Uに応じた第二車速指令値Vuの小さいほうを選択してHST40の変速比を高める制御をする。
このような制御をすることの利点は、例えばトラクタを坂道や牽引作業など、負荷が掛った状態で発進させる場合、エンジン回転は負荷に負けて、なかなか上昇できない。
このような時、運転者は走行ペダルを更に踏込む動作をする。
然るに、従来の制御の場合、走行ペダルの踏込みはスロットル開度を増すとともに、変速比を高める指示でもあるため、エンジン回転が増えないうちから、更に増速しようとして、エンジンは益々苦しくなる。
一方、本発明の制御方式の場合、走行ペダル1を踏込んでも、エンジン回転が上昇しない間は、変速比を高める指示は採用されないため、スロットル開度のみが増す。この結果、負荷が掛った状態でもエンジン回転を速やかに上昇させることができる。
また、次の利点はトラクタ特有の使い方であるエンジンで草刈り機やロータリ作業機を直に駆動するP.T.O(Power Take Off)軸を使った作業の際に発揮される。
草刈り機の駆動は通常、エンジン回転を一定にして行われるため、トラクタに手動のアクセルレバー28が設けられている。アクセルレバー28は通常、フリクション等で操作した位置に固定される構造を持つ。
トラクタはエンジン回転を高回転で一定に保ったまま、走行速度をコントロールしなければならない。
従来のような走行速度をエンジン回転速度のみで制御する方式では、このような時はインチングペダルの踏込み量をコントロールして車両の速度を調整しなければならない。
しかし、草刈りやロータリの作業は一般に長時間続くことが多いため、マニュアル変速の乗用車のクラッチ操作にも似た、インチングペダルによる速度調整を長時間行うことは、運転者に大きな負担を掛ける。
一方、本方式によれば、草刈り作業を行うとき、運転者がアクセルレバー28を操作し、スロットルワイヤ29を介してエンジン30の出力が調整されるとともに、運転者が走行ペダル1を低速走行得られるように所定角度だけ踏込むと、第二車速指令値Vu第一車速指令値Vneより小さくなるため、最終的な車速指令値としては値の小さいほうのVuに基づいてHST40の変速比が制御される。
これにより、トラクタは走行ペダル1に踏込み角度Uに応じた第二車速指令値Vuに基づいてHST40の変速比がオートモーティブ制御され、エンジン30を高回転で運転して草刈作業を行いながら、所望の低い速度で車両を走行させることができる。そのた、運転者は通常の運転操作でよく、これらの作業時にも余分な労力が不要になる。
トラクタをエンジンブレーキを用いて減速し、停止させる場合、運転者が走行ペダル1から足を放すと、車両の慣性のため発生する車輪からの回転力によってエンジン30の回転数が一時的に高まるが、第二車速指令値Vu第一車速指令値Vneより小さくなるため、最終的な車速指令値として値が小さい方の第二車速指令値Vuに基づいてHST40の変速比が制御される。これにより、トラクタは従来のようにエンジンブレーキ時にエンジン回転数の一時的な上昇によってHST40が中立位置に復帰することが遅れることなく、走行ペダル1の操作に応じてHST40が中立位置に復帰し、車両を急減速させて速やかに停止させることができる。
以上のように、エンジン30の回転を車輪60に伝達する変速比を可変とするHST40と、運転者によって操作されるアクセルレバー28と、このアクセルレバー28の動きに連動してエンジン30の出力を調節するスロットルリンク機構とを搭載するメカニカルスロットル車両において、エンジン30の回転数Neを検出するエンジン回転数センサ33と、検出されるエンジン30の回転数Neに応じて第一車速指令値Vneを算出する第一車速算出手段と、走行ペダル1の踏み込み角度Uを検出する走行ペダル角度センサ32と、検出される走行ペダル1の踏み込み角度Uに応じて第二車速指令値Vuを算出する第二車速算出手段と、算出される第一車速指令値Vne第二車速指令値Vuのうち小さい方を車速指令値Vとして選択する車速指令値選択手段と、この車速指令値Vに応じてHST40の変速作動を制御する変速制御手段とを備えたため、例えばトラクタの場合にエンジン30を高回転で運転して草刈り作業を行いながら所望の低い速度で車両を走行させることができ、長時間の連続作業が可能となる。さらに、エンジンブレーキ時にエンジン回転数の一時的な上昇によってHST40が中立位置に復帰することが遅れることなく、車両を急減速させて速やかに停止させることができる。
なお、走行ペダル1は運転者に踏み込まれるものに限らず、運転者の手によって操作されるようにしても良い。
また、変速機としてエンジン30に駆動される油圧ポンプとこの油圧ポンプから送られる作動油圧によって車輪を駆動する油圧モータとを有するHST40を設け、運転者によって操作されるインチングペダル27と、このインチングペダル27の踏み込み角度iを検出するインチングペダル角度センサ34と、検出されるインチングペダル27の踏み込み角度iに応じて車速指令値Vを補正する車速指令値補正手段75とを備えたため、インチングペダル27を踏み込むことにより、オートモーティブ制御を解除して車両を減速することが可能となる。
また、インチングペダル27をブレーキペダルと共用し、インチングペダル27が初期位置から所定のストローク範囲内で踏み込まれるとHST40を中立位置に戻し、インチングペダル27が初期位置から所定のストローク範囲を超えて踏み込まれるとブレーキ装置を作動させて車両を制動するため、車両をスムーズに減速させることができる。
本発明は上記の実施の形態に限定されずに、その技術的な思想の範囲内において種々の変更がなしうることは明白である。
本発明の実施の形態を示すHST車両の構成図。 同じくオートモーティブ制御装置の構成図。 同じく制御内容を示すフローチャート。
符号の説明
1 走行ペダル
28 アクセルレバー
30 エンジン
32 走行ペダル角度センサ
33 エンジン回転数センサ
40 HST(変速機)
60 車輪
70 コントロールユニット

Claims (3)

  1. 作業機を駆動可能とするエンジンの回転を車輪に伝達する変速比を可変とする変速機と、運転者によって操作されるアクセルレバーと、このアクセルレバーの動きに連動して前記エンジンの出力を調節するスロットルリンク機構と、を搭載するメカニカルスロットル車両において、前記エンジンの回転数を検出するエンジン回転数センサと、検出される前記エンジンの回転数に応じて第一車速指令値を算出する第一車速算出手段と、運転者によって操作される走行ペダルの踏み込み角度を検出する走行ペダル角度センサと、検出される前記走行ペダルの踏み込み角度に応じて第二車速指令値を算出する第二車速算出手段と、算出される第一車速指令値と第二車速指令値のうち小さい方を車速指令値として選択する車速指令値選択手段と、前記車速指令値選択手段によって選択された車速指令値に応じて前記変速機の変速作動を制御する変速制御手段と、を備えたことを特徴とするメカニカルスロットル車両のオートモーティブ制御装置。
  2. 前記変速機として前記エンジンに駆動される油圧ポンプとこの油圧ポンプから送られる作動油圧によって前記車輪を駆動する油圧モータとを有するHSTを設け、運転者によって操作されるインチングペダルと、このインチングペダルの踏み込み角度を検出するインチングペダル角度センサと、検出されるインチングペダルの踏み込み角度に応じて前記車速指令値を補正する車速指令値補正手段とを備えたことを特徴とする請求項1に記載のメカニカルスロットル車両のオートモーティブ制御装置。
  3. 前記インチングペダルをブレーキペダルと共用し、前記インチングペダルが初期位置から所定のストローク範囲内で踏み込まれると前記HSTを中立位置に戻し、インチングペダルが初期位置から所定のストローク範囲を超えて踏み込まれるとブレーキ装置を作動させて車両を制動することを特徴とする請求項2に記載のメカニカルスロットル車両のオートモーティブ制御装置。
JP2007059704A 2007-03-09 2007-03-09 メカニカルスロットル車両のオートモーティブ制御装置 Expired - Fee Related JP5264091B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007059704A JP5264091B2 (ja) 2007-03-09 2007-03-09 メカニカルスロットル車両のオートモーティブ制御装置
PCT/JP2008/054677 WO2008111655A1 (ja) 2007-03-09 2008-03-07 作業用車両の変速制御装置及び変速比制御方法
CN200880007692.5A CN101631972B (zh) 2007-03-09 2008-03-07 作业用车辆的变速控制装置和变速比控制方法
KR1020097020982A KR101096978B1 (ko) 2007-03-09 2008-03-07 작업용 차량의 변속 제어 장치 및 변속비 제어 방법
DE112008000639.3T DE112008000639B4 (de) 2007-03-09 2008-03-07 Drehzahlverhältnis-Steuervorrichtung und Verfahren für Arbeitsfahrzeug
US12/530,589 US9199644B2 (en) 2007-03-09 2008-03-07 Speed ratio control device and method for working vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007059704A JP5264091B2 (ja) 2007-03-09 2007-03-09 メカニカルスロットル車両のオートモーティブ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008223815A JP2008223815A (ja) 2008-09-25
JP5264091B2 true JP5264091B2 (ja) 2013-08-14

Family

ID=39759586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007059704A Expired - Fee Related JP5264091B2 (ja) 2007-03-09 2007-03-09 メカニカルスロットル車両のオートモーティブ制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9199644B2 (ja)
JP (1) JP5264091B2 (ja)
KR (1) KR101096978B1 (ja)
CN (1) CN101631972B (ja)
DE (1) DE112008000639B4 (ja)
WO (1) WO2008111655A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102224382B (zh) * 2008-11-20 2014-07-09 大金工业株式会社 空调机
US10328943B2 (en) 2017-03-24 2019-06-25 Hyundai Motor Company Integrated control method for engine and transmission
US11987956B2 (en) 2019-04-04 2024-05-21 Komatsu Ltd. Work vehicle, control device for work vehicle, and control method for work vehicle

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5156312B2 (ja) * 2007-09-19 2013-03-06 株式会社小松製作所 エンジンの制御装置
DE102010006942A1 (de) * 2010-02-04 2011-08-04 Claas Industrietechnik GmbH, 33106 Fahrzeug mit Hebewerkzeug
JP5332044B2 (ja) * 2010-09-10 2013-11-06 株式会社小松製作所 作業車両のエンジンオーバーラン防止制御装置
JP5788158B2 (ja) * 2010-09-27 2015-09-30 ヤンマー株式会社 作業車両の駆動系制御装置
KR101685206B1 (ko) * 2010-12-21 2016-12-12 두산인프라코어 주식회사 건설장비의 로우아이들 제어 시스템 및 그 자동 제어방법
JP5106694B1 (ja) * 2012-03-15 2012-12-26 株式会社小松製作所 作業車両及び作業車両の制御方法
CN102985306B (zh) * 2012-03-15 2014-05-28 株式会社小松制作所 作业车辆和作业车辆的控制方法
US9140356B2 (en) * 2012-07-04 2015-09-22 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Travel control unit of working vehicle
US20150006032A1 (en) * 2012-09-20 2015-01-01 Tremaine Jackson Vehicle Generating System
DE102012020632A1 (de) * 2012-10-19 2014-04-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Steuergerät zum Ansteuern einer Hydraulikmaschine
JP5913175B2 (ja) * 2013-03-27 2016-04-27 株式会社クボタ 作業機
US9772018B2 (en) 2013-03-27 2017-09-26 Kubota Corporation Working machine
CN104154226B (zh) * 2013-05-15 2018-02-02 林德液压两合公司 全轮驱动的工作机的静液压式行驶驱动装置
EP2921676B1 (en) * 2014-03-21 2017-08-02 Perkins Engines Company Limited Process and system for controlling engine speed
JP2016003707A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 ヤンマー株式会社 作業車両
JP6511902B2 (ja) * 2015-03-25 2019-05-15 井関農機株式会社 作業車両の変速制御装置
WO2016156909A1 (en) 2015-03-31 2016-10-06 Volvo Truck Corporation Method of selecting a traveling mode and controlling the traveling speed of a vehicle
DE102017219997A1 (de) * 2017-11-10 2019-05-16 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Steuerung eines für ein land- oder bauwirtschaftlich nutzbares Arbeitsfahrzeug vorgesehenen Fahrantriebes sowie Nebenabtriebes und Steuereinrichtung derselben
KR20210123856A (ko) 2020-04-06 2021-10-14 엘에스엠트론 주식회사 농작업차량 자동변속기용 사용자인터페이스장치
KR102294104B1 (ko) * 2020-05-15 2021-08-26 엘에스엠트론 주식회사 농업용 작업차량
IT202100003677A1 (it) * 2021-02-17 2022-08-17 Cnh Ind Italia Spa Metodo di controllo di una trasmissione idraulica di un veicolo agricolo o una macchina movimento terra e veicolo agricolo o macchina movimento terra implementante il metodo
CN113938079B (zh) * 2021-09-26 2023-11-24 三一汽车起重机械有限公司 电机转速控制方法、装置、***和作业机械

Family Cites Families (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57140536A (en) * 1981-02-24 1982-08-31 Nissan Motor Co Ltd Internal-combustion engine controller
JPS6053261A (ja) * 1983-09-01 1985-03-26 Toyota Motor Corp 車両用無段変速機の速度比制御装置
US4750598A (en) * 1985-06-12 1988-06-14 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for the throttle valve of a vehicle engine
JPH0552226A (ja) * 1991-08-21 1993-03-02 Komatsu Forklift Co Ltd 産業車両の制御回路
JPH0681946A (ja) * 1992-07-03 1994-03-22 Mazda Motor Corp 自動変速機の制御装置
EP0622263B1 (en) * 1993-04-27 1998-09-16 Shimadzu Corporation Forklift controller
JP3083437B2 (ja) * 1993-12-15 2000-09-04 スズキ株式会社 連続可変変速機の変速制御方法
JP2850744B2 (ja) * 1994-01-31 1999-01-27 株式会社島津製作所 流体式変速機搭載車両の発進制御装置
AU690404B2 (en) * 1994-12-27 1998-04-23 Komatsu Limited Device and method for limiting the vehicle speed of a working vehicle
JPH08303544A (ja) * 1995-04-28 1996-11-19 Isuzu Motors Ltd トロイダル型無段変速機
JP3164011B2 (ja) * 1997-04-08 2001-05-08 日産自動車株式会社 無段変速機の変速比制御装置
JPH1113503A (ja) * 1997-06-23 1999-01-19 Shimadzu Corp 車両の走行制御装置
JP3800741B2 (ja) * 1997-07-04 2006-07-26 日産自動車株式会社 無段変速機の足放しアップシフト変速制御装置
US5995895A (en) * 1997-07-15 1999-11-30 Case Corporation Control of vehicular systems in response to anticipated conditions predicted using predetermined geo-referenced maps
JP3754188B2 (ja) * 1997-09-08 2006-03-08 日産自動車株式会社 車両の駆動力制御装置
JP3489475B2 (ja) * 1998-03-20 2004-01-19 日産自動車株式会社 駆動力制御装置
US6066070A (en) * 1998-04-28 2000-05-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control system of vehicle having continuously variable transmission
US6371885B1 (en) * 1999-04-01 2002-04-16 Komatsu Ltd. Working vehicle and vehicle speed control method thereof, variable power engine and power setting method thereof, and vehicle with variable power engine and power control method thereof
JP2001027319A (ja) * 1999-07-14 2001-01-30 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧閉回路駆動型ホイール式車両
US6398691B1 (en) * 1999-09-30 2002-06-04 Nissan Motor Co., Ltd. Speed ratio control device
EP1089025B1 (en) * 1999-09-30 2004-03-17 Nissan Motor Co., Ltd. Speed ratio control device for vehicle
JP3733806B2 (ja) * 1999-10-18 2006-01-11 株式会社豊田自動織機 産業車両の荷役及び走行制御装置
DE60100404T2 (de) * 2000-01-07 2004-08-12 Nissan Motor Co. Ltd. Stufenloses Getriebe
JP4312920B2 (ja) * 2000-03-13 2009-08-12 日立建機株式会社 堆肥攪拌機用油圧回路
JP3882466B2 (ja) * 2000-05-23 2007-02-14 トヨタ自動車株式会社 車両の駆動力制御装置
JP3911979B2 (ja) * 2000-08-29 2007-05-09 トヨタ自動車株式会社 警報装置およびその警報装置を備えた走行制御装置
US6857494B2 (en) * 2000-09-06 2005-02-22 Komatsu Ltd. Steering-wheel revolution number correction system of all-wheel-drive vehicle
JP2002174332A (ja) * 2000-09-18 2002-06-21 Fuji Heavy Ind Ltd 作業用車両
JP2002192989A (ja) * 2000-12-26 2002-07-10 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 移動農機
US6666793B2 (en) * 2001-02-22 2003-12-23 Nissan Motor Co., Ltd. Control of infinitely variable transmission
JP2002340182A (ja) 2001-05-14 2002-11-27 Ishikawajima Shibaura Mach Co Ltd 作業車両の車速制御機構
JP2002372148A (ja) * 2001-06-14 2002-12-26 Kayaba Ind Co Ltd Hst車両の制御装置
ATE396352T1 (de) * 2001-10-22 2008-06-15 Yanmar Agricult Equip Fahrzeug mit hydraulikgetriebe
JP3613264B2 (ja) * 2002-06-18 2005-01-26 日産自動車株式会社 車両用運転操作補助装置
JP4039184B2 (ja) * 2002-08-29 2008-01-30 株式会社アドヴィックス クリープ走行制御装置
JP3998135B2 (ja) * 2002-09-30 2007-10-24 ジヤトコ株式会社 無段変速機の変速比制御装置
DE10303206A1 (de) * 2003-01-28 2004-07-29 Zf Friedrichshafen Ag Hydrostatisches Getriebe
US6761658B1 (en) * 2003-02-14 2004-07-13 Deere & Company Four mode hydro-mechanical transmission
JP2004316843A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Jatco Ltd ベルト式無段変速機の制御装置
JP3941058B2 (ja) * 2003-06-12 2007-07-04 本田技研工業株式会社 駆動装置
US7072762B2 (en) * 2003-07-18 2006-07-04 Miyama, Inc. Evaluation system for vehicle operating conditions and evaluation method thereof
JP4063744B2 (ja) * 2003-09-24 2008-03-19 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車輌の制御装置
JP4493990B2 (ja) * 2003-11-26 2010-06-30 日立建機株式会社 走行式油圧作業機
GB2413997B (en) * 2004-05-12 2007-11-14 Bamford Excavators Ltd Vehicle control system
DE102004025741A1 (de) * 2004-05-26 2005-12-15 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Unterstützung einer Geschwindigkeitsregelfunktion an einem Kraftfahrzeug
JP2005344756A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Iseki & Co Ltd 車両の変速制御装置
JP2006007819A (ja) * 2004-06-22 2006-01-12 Kanzaki Kokyukoki Mfg Co Ltd 作業車両の速度制御方法
US20060014608A1 (en) * 2004-07-13 2006-01-19 Mitchell Herman R Continuous variable control methods for hydraulic powertrain systems of a vehicle
US7472008B2 (en) * 2004-07-23 2008-12-30 Caterpillar Inc. Systems and methods for controlling mobile machine power
DE112005000057B4 (de) * 2004-08-23 2009-04-09 Komatsu Ltd. Gangwechsel-Steuervorrichtung und -steuerverfahren für ein Arbeitsfahrzeug
JP4396468B2 (ja) * 2004-09-29 2010-01-13 井関農機株式会社 移動車両の変速制御装置
JP4404313B2 (ja) * 2004-12-07 2010-01-27 ヤンマー株式会社 作業車両の制御装置
ITBO20050025A1 (it) * 2005-01-19 2006-07-20 Magneti Marelli Powertrain Spa Metodo e dispositivo di gestione della crociera di un veicolo stradale
JP2006219066A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Fujitsu Ten Ltd 車両制御装置及び車両制御方法
WO2006095720A1 (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Iseki & Co., Ltd. 作業用車両
JP4640044B2 (ja) * 2005-06-01 2011-03-02 トヨタ自動車株式会社 自動車およびその制御方法
JP4894169B2 (ja) * 2005-06-10 2012-03-14 井関農機株式会社 作業車両の変速制御装置
JP2007059704A (ja) 2005-08-25 2007-03-08 Sumco Corp 貼合せ基板の製造方法及び貼合せ基板
JP4466514B2 (ja) * 2005-09-08 2010-05-26 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両のエンジン始動制御装置
JP4528238B2 (ja) * 2005-09-30 2010-08-18 株式会社クボタ 作業車の車速制御構造
WO2007040164A1 (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Jtekt Corporation 車両の駆動制御装置
JP4807107B2 (ja) * 2006-03-02 2011-11-02 日産自動車株式会社 車両用走行制御装置
JP4222387B2 (ja) * 2006-03-29 2009-02-12 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド駆動装置
JP4293266B2 (ja) * 2007-05-31 2009-07-08 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車
WO2009116250A1 (ja) * 2008-03-21 2009-09-24 株式会社小松製作所 エンジン駆動機械、エンジン駆動機械の制御装置、及びエンジンの最大出力特性の制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102224382B (zh) * 2008-11-20 2014-07-09 大金工业株式会社 空调机
US10328943B2 (en) 2017-03-24 2019-06-25 Hyundai Motor Company Integrated control method for engine and transmission
US11987956B2 (en) 2019-04-04 2024-05-21 Komatsu Ltd. Work vehicle, control device for work vehicle, and control method for work vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
DE112008000639B4 (de) 2014-03-06
KR20090118109A (ko) 2009-11-17
DE112008000639T5 (de) 2009-12-31
CN101631972A (zh) 2010-01-20
CN101631972B (zh) 2014-03-05
JP2008223815A (ja) 2008-09-25
KR101096978B1 (ko) 2011-12-20
US9199644B2 (en) 2015-12-01
US20100042301A1 (en) 2010-02-18
WO2008111655A1 (ja) 2008-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5264091B2 (ja) メカニカルスロットル車両のオートモーティブ制御装置
KR101375957B1 (ko) 작업차의 전동 전환 장치 및 차속 제어 장치
US8321105B2 (en) Propulsion system with a continuously variable transmission
US20140277987A1 (en) Vehicle speed control system and method
US9855951B1 (en) CVT target engine speed control for coasting and retarding
WO2019026153A1 (ja) 作業車両、及び作業車両の制御方法
JP5128455B2 (ja) 車両の制御装置
JP4528232B2 (ja) トラクタの走行操作装置
JP2009040409A (ja) 作業車両における無段式変速装置の変速制御装置
US8494731B2 (en) Method of controlling gear ratio rate of change in continuously variable transmission
JP2005119466A (ja) 作業車両の走行変速装置
US9096211B2 (en) Control system having powertrain lock
WO2019026154A1 (ja) 作業車両、及び作業車両の制御方法
JP4479325B2 (ja) トラクタのpto制御装置
JP2021107689A (ja) 作業車両
JP5974542B2 (ja) 作業車両
JP2003185006A (ja) 作業車両の変速制御装置
JP4796432B2 (ja) 作業車両の走行停止制御装置
JP4765409B2 (ja) トラクタの変速制御装置
JP6484977B2 (ja) 作業車両
JP6221940B2 (ja) 作業車両
JP6228513B2 (ja) 作業車両
JP2021107690A (ja) 作業車両
JP2021107165A (ja) 作業車両
JP2021107691A (ja) 作業車両

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120306

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130430

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5264091

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees