JP5250522B2 - ハイブリッド式車両 - Google Patents

ハイブリッド式車両 Download PDF

Info

Publication number
JP5250522B2
JP5250522B2 JP2009228300A JP2009228300A JP5250522B2 JP 5250522 B2 JP5250522 B2 JP 5250522B2 JP 2009228300 A JP2009228300 A JP 2009228300A JP 2009228300 A JP2009228300 A JP 2009228300A JP 5250522 B2 JP5250522 B2 JP 5250522B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
motor
crankshaft
engine
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009228300A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011073620A (ja
Inventor
薫 塙
高司 堤崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2009228300A priority Critical patent/JP5250522B2/ja
Priority to US12/881,180 priority patent/US8348005B2/en
Publication of JP2011073620A publication Critical patent/JP2011073620A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5250522B2 publication Critical patent/JP5250522B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K6/485Motor-assist type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/40Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the assembly or relative disposition of components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/10Road Vehicles
    • B60Y2200/12Motorcycles, Trikes; Quads; Scooters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Description

本発明は、エンジンとモータとを駆動源とするハイブリッド式車両に関する。
燃費向上の観点から、エンジン(内燃機関)にモータ(電動機)を組み合わせてなるハイブリッド式車両が提案されている(例えば、特許文献1(図3)参照。)。
特許文献1の図3に示されるように、パワーユニット(18)(括弧付き数字は、特許文献1記載の符号を示す。以下同じ)は、燃焼室(26a)で混合気に点火プラグ(54)で点火し爆発させる内燃機関(26)に、モータ・ジェネレータ(36)を付加してなるハイブリット型エンジンを備えている。
内燃機関(26)の下部に変速機(42)が備えられており、変速に際しては、変速機(42)内のシフトドラム(112)が回される。このシフトドラム(112)は、運転者が操作するシフトペダル(特許文献1段落番号[0039]第1行)により、回される。
運転者が操作するシフトペダルで、リンクを介して変速機(42)を機械的に操作する車両(特に自動二輪車)が、広く普及している。
一方、近年の自動化要求により、変速操作子と、変速機とを機械的に連結しないで、変速操作子の操作情報を電気信号に変換し、この電子信号に基づいてアクチュエータを制御し、このアクチュエータで変速機を回動するシステムが提案されている。このシステムによれば、アクチュエータが変速機を回動するため、回動に必要な力を自由に設定することができ、設計の自由度が高まる。
一方、アクチュエータは、例えばクランクケースに取付けられるが、クランクケースの内部に余裕スペースが少ないため、アクチュエータの大部分がクランクケースから外へ張り出す。ハイブリット型エンジンではモータの張り出しに加えて、アクチュエータの張り出しにより、エンジンの大型化が予想される。そして、張り出しを少なくしようとすると設計の自由度が狭められ勝ちであり、設計自由度の低下が予想される。
そこで、ハイブリッド式車両において、変速機構にアクチュエータを設けた場合に、好ましいレイアウトが必要になる。
特開2008−080986公報
本発明は、変速機構にアクチュエータを設けた場合、アクチュエータの張り出しを抑えることができる技術を提供することを課題とする。
請求項1に係る発明は、エンジンのクランク軸にモータを備え、前記クランク軸の出力が多段ギヤ変速機で変速されて車両の走行に供されるハイブリット式車両において、
前記多段ギヤ変速機を自動変速させるアクチュエータが、前記モータの近傍にて、前記エンジンのクランクケースに設けられ、
このアクチュエータは、前記クランク軸の延長線上での張り出し量が、前記モータの張り出し量以内とされ、前記クランク軸に直交する方向での幅が、前記モータの幅以内に収まるように配置され、
前記多段ギヤ変速機は、前記クランクケースの下方に配置され、
前記エンジンは、前記クランク軸が車両の長手方向に延びるように配置され、
前記モータ及び前記アクチュエータは、車両の前輪と前記エンジンの間に配置され、
前記モータは、前記クランク軸の前端に配設され、前記クランクケースから車体前方へ張り出して配設され、前記モータの下方に前記アクチュエータが配置されていることを特徴とする。
請求項に係る発明では、多段ギヤ変速機に、多段ギヤをシフトするシフトドラムが含まれ、このシフトドラムの回転位置を検出するドラム回転検出センサが備えられ、このドラム回転検出センサと前記モータとの間に、アクチュエータが配置されていることを特徴とする。
請求項に係る発明では、アクチュエータは、長手軸がクランク軸の軸線と直交する姿勢で配置されていることを特徴とする。
請求項に係る発明では、クランクケースに、アクチュエータと共に潤滑油を濾過するオイルフィルタが隣り合うように設けられており、車体の一側方にオフセットしてアクチュエータが配置され、車体の他側方にオフセットしてオイルフィルタが配置されていることを特徴とする。
請求項1に係る発明では、アクチュエータは、クランク軸の延長線上での張り出し量がモータの張り出し量以内とされ、クランク軸に直交する方向での幅がモータの幅以内に収まるように配置されている。
アクチュエータの張り出しをモータの張り出しと同方向とし、且つアクチュエータの張り出し量がモータの張り出し量以内とされているので、比較的大きなモータの設置スペースにより形成されるクランクケース外部のデッドスペースを有効利用できる。これにより、エンジンの大型化を極力抑えながらモータ及びアクチュエータを効率よく配置することができる。
又、アクチュエータがモータよりも張り出すことがないので、モータによるアクチュエータの保護効果も期待できる。
すなわち、本発明によれば、ハイブリッド式車両において、変速機構にアクチュエータを設けた場合、アクチュエータの張り出しを抑えモータとアクチュエータの配置を効率よく行え、且つ、アクチュエータの保護が期待できる技術が提供される。
加えて、請求項に係る発明では、アクチュエータをモータの下方に配置した。クランク軸の端部にモータを設けた場合、モータの下方がデッドスペースになり勝ちである。
本発明によれば、モータの下方がスペースを有効活用することができる。
更に加えて、請求項1に係る発明では、エンジンは、クランク軸が車両の長手方向に延びるように配置され、モータ及びアクチュエータは、車両の前輪とエンジンの間に配置されている。
前輪とエンジンの間のスペースにモータ及びアクチュエータを配置することで、前輪とエンジンの間のスペースを有効利用することができる。
請求項に係る発明では、ドラム回転検出センサとモータとの間に、アクチュエータを配置した。モータとアクチュエータとドラム回転検出センサとを整然と配置することができ、コンパクトな配置が可能となる。
請求項に係る発明では、アクチュエータを、クランク軸の軸線と直交する姿勢で配置する。アクチュエータの出力は外径と長さとにより決定される。外径を抑えて長くすることでも出力が維持できる。この場合に、クライン軸に直角に配置することで、クランク軸方向でのコンパクト化を図ることができる。
請求項に係る発明では、アクチュエータの隣にオイルフィルタを配置する。アクチュエータとオイルフィルタは車体の一側方と他側方とに各々オフセットして配置する。
アクチュエータと補機部品であるオイルフィルタとをコンパクトに配置することができる。
本発明に係るハイブリッド式車両の左側面図である。 図1の2矢視図である。 第2ベベルギヤからシフトドラムまでの駆動系統を説明する図である。 パワーユニットの断面図である。 モータとアクチュエータの配置を説明する図である。
本発明の実施の形態を添付図に基づいて以下に説明する。なお、図面は符号の向きに見るものとする。
本発明の実施例を図面に基づいて説明する。なお、ハイブリッド式車両は、ハイブリッド式自動二輪車を例に説明するが、ハイブリッド式三輪車、ハイブリッド式四輪車であってもよい。また、前後左右は、シートに座った運転者から見た向きを指す。
図1に示すように、ハイブリッド式車両10は、車体フレーム11に、ヘッドパイプ12と、このヘッドパイプ12から後方に延びているメインフレーム13と、このメインフレーム13の後端部に取り付けピボット軸16を有するピボットプレート17と、このピボットプレート17の後上部から斜め後上方に延びているシートレール18と、このシートレール18の後端部とピボットプレート17の中間部との間を連結しシートレール18を支持するミドルフレーム19と、このミドルフレーム19の上端部から後方に延びているサブレール21と、このサブレール21の後部とミドルフレーム19の間に掛け渡されているシートステー22と、が備えられている自動二輪車である。
メインフレーム13の後部下端部近傍に、乗員の足置きとしてのステップ23が取り付けられている。
なお、メインフレーム13、ピボットプレート17、シートレール18、ミドルフレーム19、シートステー22及びステップ23は車両の幅方向中心に対し左右に設けられている。
ピボットプレート17には、ピボット軸16を中心に上下にスイング可能なリヤスイングアーム25が取付けられ、このリヤスイングアーム25の後端部に、最終減速機26が一体に設けられ、この最終減速機26に、後輪車軸27が設けられ、この後輪車軸27に、後輪28が取付けられている。
リヤスイングアーム25の中間部に、リンク機構31を介してリヤクッションユニット32が立設して取付けられ、このリヤクッションユニット32の上端部は、メインフレーム13側に取付けられている。
ヘッドパイプ12に、操向自在にフロントフォーク35が取付けられ、このフロントフォーク35に、前輪車軸37を介して前輪38が取付けられ、フロントフォーク35の上端部に、操向ハンドル39が取付けられている。
メインフレーム13の下方に、締結部材41a〜41cを介してパワーユニット42が懸架されている。このパワーユニット42は、水平対向型4気筒エンジン43(以下、「エンジン43」とも云う。)と、このエンジン43の前部に設けられているモータ44と、からなるハイブリッド式駆動源である。エンジン43は水冷エンジンである。エンジン43のクランク軸の軸線111Cは車両前後方向に延びており、モータ44はクランク軸の前部に設けられている。
エンジン43の駆動力は、ドライブシャフト45に伝達され、ドライブシャフト45の後端部に設けられている最終減速機26により減速されると共に、回転軸の方向が車両長手方向から車幅方向へ変換され後輪28に伝達される。
エンジン43の上方に、吸気系部材47が配置されている。
吸気系部材47は、外気を導くエアダクト48を含むエアクリーナ49と、このエアクリーナ49に連結されているスロットルボデイ51と、このスロットルボデイ51から延設されている吸気マニホールド52と、この吸気マニホールド52の先端部に設けられ混合気を溜めるサージタンク53と、このサージタンク53から延設され混合気をエンジン43の各気筒へ導くインテークマニホールド54、54とからなる。
エンジン43の下方に、排気系部材57が配置されている。
排気系部材57は、エンジン43の各気筒から延びている排気管61、61と、これらの排気管61、61を集合させる集合管62と、この集合管62から後方へ延びている消音器63と、からなる。
シートレール18に、乗員が着座する乗員シート65が設けられている。
乗員シート65は、前部シート66と、この前部シート66の後方に連なるように設けた後部シート67とを一体化させてなる。
サブレール21に、物を収納するトランク69が取付けられ、このトランク69の前壁69aに、乗員の背中を保持する背もたれ71が取付けられている。サブレール21に、サイドバッグ72が取り付けられている。
ヘッドパイプ12に、車両の前方を覆うフロントカウル74が取付けられ、このフロントカウル74に風よけとしてのフロントシールド75が取付けられ、フロントフォーク35に、前輪38の上方を覆う泥よけとしてのフロントフェンダ76が設けられている。
パワーユニット42の要部を、正面から見たときの形態は図2に示される通りである。
図2に示すように、モータ44が中央に見え、このモータ44の奥にクランクケース77が見える。さらに、クランクケース77からシリンダブロック78、78(詳細後述)及びシリンダヘッド79、79が左右に延びている。
そして、クランクケース77の下部(すなわち、モータ44の下方)に、自動変速機構80が収納されている。また、クランクケース77の下部には、潤滑油を濾過するオイルフィルタ81が隣り合うように設けられている。
好ましくは、車体の一側方にオフセット(具体的にはモータ44の中心からδ1だけオフセット)してアクチュエータ82の中心が配置され、車体の他側方にオフセット(具体的にはモータ44の中心からδ2だけオフセット)してオイルフィルタ81の中心が配置されている。このように、アクチュエータ82と補機部品であるオイルフィルタ81とをコンパクトに配置することができる。
自動変速機構80は、駆動源であるアクチュエータ82と、このアクチュエータ82の出力を減速するギヤ83、84、85、86と、このギヤ86で回される第1ベベルギヤ87とを含む。すなわち、ギヤ86と第1ベベルギヤ87は軸89で一体的に繋がれている。
この第1ベベルギヤ87で回される第2ベベルギヤ88以降を次図で説明する。
図3に示される第2ベベルギヤ88の軸92は、クランク軸と平行に延びている。この軸92に平行にチェンジ軸90が配置され、このチェンジ軸90に、平行に軸状のシフトドラム91が配置されている。
第2ベベルギヤ88の軸92は、クランクケース77に軸受93、94で回転自在に支持され、駆動ギヤ95を備えている。
チェンジ軸90も、クランクケース77に軸受96、97で回転自在に支持され、駆動ギヤ95で駆動される従動セクターギヤ98を備えると共に、腕形状のチェンジアーム99を備え、挟みばね101を備え、軸端にチェンジ軸回転角度センサ102を備えている
シフトドラム91も、クランクケース77に軸受103で回転自在に支持され、軸端に軸心から径方向にオフセットした位置にピン104を備えると共にドラム回転検出センサ105を備えている。
第2ベベルギヤ88が回されると、駆動ギヤ95が回り、この駆動ギヤ95が従動セクターギヤ98を回す。すると、チェンジアーム99が揺動され、このチェンジアーム99は、先端の長穴(又はU字切欠き)106に係合しているピン104を押出す。結果、シフトドラム91が所定角度回される。チェンジアーム99は揺動後に、挟みばね101で元に位置に戻される。なお、これらの構成要素は、リッド107を外すことで、外からのアクセスが可能となる。
シフトドラム91以降を図4で説明する。
なお、図4は説明の都合で、図右にモータ44及びドラム回転検出センサ105が配置されている。
クランクケース77にクランク軸111が回転自在に支持され、このクランク軸111にコンロッド112を介してピストン113が連結され、このピストン113がシリンダブロック78に往復移動自在に収納され、このシリンダブロック78を塞ぐシリンダヘッド79に動弁機構114が取付けられ、この動弁機構114を囲うようにシリンダヘッド79にヘッドカバー115が被せられている。
クランク軸111の一端に、モータ44が備えられ、他端にギヤ116が備えられ、このギヤ116に、サブギヤ117が噛み合っており、このサブギヤ117にダンパ118が結合され、このダンパ118の出力側に交流発電機(ACG)119が取り付けられている。
そして、クランク軸111に沿って、自動変速機構の後段部分を占める多段ギヤ変速機120が配置されている。
この多段ギヤ変速機120は、シフトドラム91と、このシフトドラム91に平行に配置されている2本のシフトフォーク軸121、122と、これらに平行に配置されている第2メインシフト軸123及び第1メインシフト軸124(第1メインシフト軸124はインナー軸125とアウター軸126とからなる。)と、インナー軸125の端部に備えられているインナー側クラッチ127と、アウター軸126の端部に備えられているアウター側クラッチ128と、シフトフォーク軸121、122に軸方向へ移動自在に設けられシフトドラム91のカム溝129により軸方向へ移動される複数個のシフトフォーク131〜134と、第2メインシフト軸123に軸方向に移動可能に取付けられシフトフォーク131、132で移動されるシフタ135、136と、第2メインシフト軸123に設けられ同軸から出力を取出す出力取出しギヤ137と、第1メインシフト軸124のインナー軸125に軸方向に移動可能に取付けられシフトフォーク133で移動されるシフタ138と、第1メインシフト軸124のアウター軸126に軸方向に移動可能に取付けられシフトフォーク134で移動されるシフタ139と、第1メインシフト軸124のアウター軸126に設けられている多段ギヤを構成するギヤ141と、からなる。
このような構造の多段ギヤ変速機120の作動の一例を述べる。
例えば、インナー側クラッチ127が結合され、シフタ138がモータ44側(図右)へ移動されて、シフタ138とギヤ141が結合されたとする。
クランク軸111の出力は、クランク軸111に一体形成されているギヤ142、このギヤ142に噛合している従動ギヤ143、この従動ギヤ143で回されるクラッチカップ144、インナー側クラッチ127、インナー軸125、シフタ138、ギヤ141、このギヤ141に噛合しているシフタ135、第2メインシフト軸123、出力取出しギヤ137の順で伝達される。
インナー/アウター側クラッチ127、128を選択し、シフタ135、136、138、139を選択することで所望の変速比を得ることができる。
次に、多段ギヤ変速機120を駆動するアクチュエータ82のレイアウトについて詳しく説明する。
図5に示すように、クランク軸111の一端にインナーロータ145とアウターステータ146とからなるモータ44が配置されている。このモータ44はクランクケース77に一体形成されているモータカバー147と、このモータカバー147に取付けたリッド148に収納されている。
そして、モータ44の下方のスペースに、アクチュエータ82等が取付けられている。
このアクチュエータ82は、クランク軸111の軸線111Cの延長線上での張り出し量L1(モータ44に最も近いシリンダの中心線149からの張り出し量)が、モータ44の張り出し量L2(モータ44に最も近いシリンダの中心線149からの張り出し量)以内に収められている。この張り出し量L2は、好ましくはインナーロータ145までの距離であるが、リッド148外面までの距離であっても良い。具体的には、リッド148の外面から降ろした線151より、内側(シリンダの中心線149側)にアクチュエータ82を配置する。
すなわち、アクチュエータ82の張り出しをモータ44の張り出しと同方向とし、且つアクチュエータ82の張り出し量がモータ44の張り出し量以内とされているので、比較的大きなモータ44の設置スペースにより形成されるクランクケース77外部のデッドスペースを有効利用できる。これにより、エンジンの大型化を極力抑えながらモータ44及びアクチュエータ82を効率よく配置することができる。
又、アクチュエータ82がモータ44よりも張り出すことがないので、モータ44がアクチュエータ82を保護する役割を果たす。すなわち、モータ44によるアクチュエータ82の保護効果も期待できる。
また、図2に示すように、クランク軸111に直交する方向でのアクチュエータ82の幅W1が、モータ44の幅W2以内に収まるように配置されている。
図5及び図2に示すように、アクチュエータ82の張り出しをモータ44の張り出しと同方向とし、且つアクチュエータの張り出し量がモータの張り出し量以内とされているので、エンジンが大きくなる心配がない。すなわち、本発明によれば、ハイブリッド式車両において、変速機構にアクチュエータを設けた場合、アクチュエータの張り出しを抑えることができる。
なお、図5において、アクチュエータ82等は、モータ44の下方の他、上方や左右に配置することが可能である。
しかし、図5に示すように、多段ギヤ変速機120は、クランクケース77の下方に配置され、アクチュエータ82は、モータ44の下方に配置されていることが望ましい。クランク軸111の端部にモータ44を設けた場合、モータ44の下方がデッドスペースになり勝ちである。本実施例によれば、モータ44の下方がスペースを有効活用することができるからである。
また、ドラム回転検出センサ105を備える場合には、このドラム回転検出センサ105とモータ44との間に、アクチュエータ82を配置することが望ましい。モータ44とアクチュエータ82とドラム回転検出センサ105とを整然と配置することができ、コンパクトな配置が可能となるからである。
また、アクチュエータ82は、長手軸がクランク軸111の軸線111Cと直交するように(図5では図面表裏方向へ延ばす)姿勢で配置することが望ましい。
アクチュエータ82の出力は外径と長さとにより決定される。外径を抑えて長くすることでも出力が維持できる。この場合に、クランク軸111に直角に配置することで、クランク軸方向でのコンパクト化を図ることができるからである。
また、図1に示すように、エンジン43は、クランク軸(軸線111C)が車両の長手方向に延びるように配置され、モータ44及びアクチュエータ82は、車両の前輪38とエンジン43の間に配置されることが望ましい。前輪38とエンジン43の間のスペースを有効利用することができるからである。
本発明は、ハイブリッド式自動二輪車に好適である。
10…ハイブリッド式車両、38…前輪、43…エンジン、44…モータ、77…クランクケース、81…オイルフィルタ、82…アクチュエータ、91…シフトドラム、105…ドラム回転検出センサ、111…クランク軸、111C…クランク軸の軸線、120…多段ギヤ変速機、L1…アクチュエータの張り出し量、L2…モータの張り出し量、W1…アクチュエータの幅、W2…モータの幅、δ1…アクチュエータのオフセット量、δ2…オイルフィルタのオフセット量。

Claims (4)

  1. エンジン(43)のクランク軸(111)にモータ(44)を備え、前記クランク軸(111)の出力が多段ギヤ変速機(120)で変速されて車両の走行に供されるハイブリット式車両において、
    前記多段ギヤ変速機(120)を自動変速させるアクチュエータ(82)が、前記モータ(44)の近傍にて、前記エンジン(43)のクランクケース(77)に設けられ、
    このアクチュエータ(82)は、前記クランク軸(111)の延長線上での張り出し量(L1)が、前記モータ(44)の張り出し量(L2)以内とされ、前記クランク軸(111)に直交する方向での幅(W1)が、前記モータ(44)の幅(W2)以内に収まるように配置され、
    前記多段ギヤ変速機(120)は、前記クランクケース(77)の下方に配置され、
    前記エンジン(43)は、前記クランク軸(111)が車両の長手方向に延びるように配置され、
    前記モータ(44)及び前記アクチュエータ(82)は、車両の前輪(38)と前記エンジン(43)の間に配置され、
    前記モータ(44)は、前記クランク軸(111)の前端に配設され、前記クランクケース(77)から車体前方へ張り出して配設され、前記モータ(44)の下方に前記アクチュエータ(82)が配置されていることを特徴とするハイブリッド式車両。
  2. 前記多段ギヤ変速機(120)に、多段ギヤをシフトするシフトドラム(91)が含まれ、このシフトドラム(91)の回転位置を検出するドラム回転検出センサ(105)が備えられ、
    このドラム回転検出センサ(105)と前記モータ(44)との間に、前記アクチュエータ(82)が配置されていることを特徴とする請求項1記載のハイブリッド式車両。
  3. 前記アクチュエータ(82)は、長手軸が前記クランク軸(111)の軸線(111C)と直交する姿勢で配置されていることを特徴とする請求項1記載のハイブリッド式車両。
  4. 前記クランクケース(77)に、前記アクチュエータ(82)と共に潤滑油を濾過するオイルフィルタ(81)が隣り合うように設けられており、車体の一側方にオフセットして前記アクチュエータ(82)が配置され、車体の他側方にオフセットして前記オイルフィルタ(81)が配置されていることを特徴とする請求項1記載のハイブリッド式車両。
JP2009228300A 2009-09-30 2009-09-30 ハイブリッド式車両 Active JP5250522B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009228300A JP5250522B2 (ja) 2009-09-30 2009-09-30 ハイブリッド式車両
US12/881,180 US8348005B2 (en) 2009-09-30 2010-09-14 Hybrid vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009228300A JP5250522B2 (ja) 2009-09-30 2009-09-30 ハイブリッド式車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011073620A JP2011073620A (ja) 2011-04-14
JP5250522B2 true JP5250522B2 (ja) 2013-07-31

Family

ID=43779056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009228300A Active JP5250522B2 (ja) 2009-09-30 2009-09-30 ハイブリッド式車両

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8348005B2 (ja)
JP (1) JP5250522B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102821991B (zh) * 2010-03-31 2015-11-25 本田技研工业株式会社 混合动力车辆
US9499042B2 (en) 2011-09-30 2016-11-22 Brp-Powertrain Gmbh & Co. Kg Hybrid vehicle drivetrain
US8950539B2 (en) 2012-01-03 2015-02-10 Hero Motorcorp Ltd. Lightweight integrated rear suspension and drive enclosure for a ridden motorized vehicle
US8919483B2 (en) 2012-01-03 2014-12-30 Hero Motorcorp, Ltd. Ridden vehicle with integrated fuel tank
JP5934320B2 (ja) * 2014-09-30 2016-06-15 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のオイルフィルタ配置構造
CN104309758B (zh) * 2014-10-17 2016-10-05 重庆动霸科技有限公司 三轮摩托车的油、电双动力转换装置
JP6445500B2 (ja) * 2016-09-15 2018-12-26 株式会社エフ・シー・シー 鞍乗り型車両
JP6369614B1 (ja) * 2017-09-29 2018-08-08 トヨタ自動車株式会社 車両用ケーシング
IT201900022482A1 (it) * 2019-11-29 2021-05-29 Piaggio & C Spa Veicolo a sella cavalcabile con propulsione ibrida

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3643133B2 (ja) * 1994-11-07 2005-04-27 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車
JP3795200B2 (ja) * 1997-09-14 2006-07-12 本田技研工業株式会社 自動二輪車のパワーユニット
JP4250600B2 (ja) * 2005-02-15 2009-04-08 本田技研工業株式会社 動力切替制御装置
TWI302501B (en) * 2005-02-15 2008-11-01 Honda Motor Co Ltd Power control unit
JP4851289B2 (ja) * 2006-09-28 2012-01-11 本田技研工業株式会社 バッテリ搭載機構
JP5013815B2 (ja) * 2006-10-31 2012-08-29 本田技研工業株式会社 車両用パワーユニット

Also Published As

Publication number Publication date
US8348005B2 (en) 2013-01-08
US20110073391A1 (en) 2011-03-31
JP2011073620A (ja) 2011-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5250522B2 (ja) ハイブリッド式車両
JP6337439B2 (ja) 自動二輪車
EP2853702B1 (en) Internal combustion engine
EP2339149B1 (en) Saddle-ride-type vehicle
JP5568890B2 (ja) 自動二輪車エンジンのオイルブリーザ装置
JP3261263B2 (ja) 鞍乗型車両用パワーユニット
US9074673B2 (en) Shift actuator layout structure in vehicle
JP4135717B2 (ja) 小型車両
JP5417080B2 (ja) 車両用パワーユニットの補器配置構造
JP2007022098A (ja) 鞍乗型車両用エンジン及びこれを備えた鞍乗型車両
JP5706249B2 (ja) 車両の電子スロットル配置構造
JP6197370B2 (ja) 自動二輪車用エンジン
JP3917923B2 (ja) 低床式車両のエンジン吸気系構造
JP6219658B2 (ja) 鞍乗型車両
JP4042872B2 (ja) 自動二輪車の走行用駆動装置
JP3643133B2 (ja) 自動二輪車
JP5614265B2 (ja) 自動二輪車のクラッチケーブルの配策構造
JP2007083885A (ja) 自動二輪車のエンジン
JP6963116B2 (ja) 鞍乗り型車両のパワーユニットのカバー構造
CN216034900U (zh) 跨骑型车辆
JP6920367B2 (ja) 内燃機関
JP2012136996A (ja) 内燃機関用クランク角検出装置
JP6900418B2 (ja) 内燃機関
JP2012136997A (ja) 内燃機関用クランク角検出装置
JP2007083886A (ja) 自動二輪車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5250522

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419

Year of fee payment: 3