JP5240243B2 - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5240243B2
JP5240243B2 JP2010137940A JP2010137940A JP5240243B2 JP 5240243 B2 JP5240243 B2 JP 5240243B2 JP 2010137940 A JP2010137940 A JP 2010137940A JP 2010137940 A JP2010137940 A JP 2010137940A JP 5240243 B2 JP5240243 B2 JP 5240243B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
sheet
path
conveyance
roller pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010137940A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012001316A (ja
Inventor
賢治 佐本
雄二 古閑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2010137940A priority Critical patent/JP5240243B2/ja
Priority to CN201110070356.9A priority patent/CN102285220B/zh
Priority to US13/072,192 priority patent/US9242488B2/en
Publication of JP2012001316A publication Critical patent/JP2012001316A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5240243B2 publication Critical patent/JP5240243B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/0009Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets control of the transport of the copy material
    • B41J13/0018Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets control of the transport of the copy material in the sheet input section of automatic paper handling systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J17/00Mechanisms for manipulating page-width impression-transfer material, e.g. carbon paper
    • B41J17/22Supply arrangements for webs of impression-transfer material
    • B41J17/26Webs supplied from trays or like supports attached to the machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/02Framework
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/007Conveyor belts or like feeding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/0009Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets control of the transport of the copy material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/304Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface
    • B41J25/308Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface with print gap adjustment mechanisms
    • B41J25/3088Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface with print gap adjustment mechanisms with print gap adjustment means on the printer frame, e.g. for rotation of an eccentric carriage guide shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/12Guards, shields or dust excluders
    • B41J29/13Cases or covers

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、被記録媒体を搬送路に沿って搬送させ、当該被記録媒体に画像を記録する画像記録装置に関する。
従来より、トレイに載置された記録用紙をピックアップして搬送路へ給紙する給紙部を備えた画像記録装置が知られている。そして、給紙部としては、例えば、給紙ローラ、アーム及び軸で構成されたものがある。給紙ローラは、アームの先端側に回転可能に設けられている。アームの基端側には軸が設けられており、アームは軸を中心として回動する。アームは、自重によって或いはバネ等による弾性力を受けてトレイ側へ回動付勢されている。これにより、給紙ローラがトレイ上の記録用紙に圧接して、その状態で、給紙ローラが回転すると、給紙ローラのローラ面と記録用紙との間の摩擦力によって、最上位置の記録用紙が搬送路へ送り込まれる。
ここで、アームの基端側に設けられた軸は、通常、画像記録装置のフレームに取り付けられている。例えば、特許文献1に記載された複合機においては、給紙ローラがアームの先端に回動可能に支持されており、アームが軸を中心として回動可能に設けられており、軸が複合機のフレームとしての上部ユニットに支持されている。
特開2009−242079号公報
フレームは、上述した軸の他に、画像記録装置の内部に設けられた記録部や、記録部の直下を搬送される記録用紙を支持するプラテンなども支持している。ここで、記録部とは、例えば、インクジェット方式の場合には記録ヘッドを備えたキャリッジなどのことであり、電子写真方式の場合にはドラムユニットなどのことである。
しかし、同一のフレームに、記録部やプラテンなどと給紙アームとが支持されている場合、以下の問題が生じる。記録部によってプラテンに支持された記録用紙に画像が記録されているときに、給紙部によって記録用紙の給送動作が実行されると、給紙アームからフレームに上下方向に荷重がかかる。これにより、フレームにねじれや撓みなどが生じて、フレームに支持されている記録部やプラテンにもねじれや撓みなどが生じるおそれがある。すると、記録部とプラテンに支持された記録用紙とのギャップに変化が生じてしまい、記録用紙に記録された画像の品質が劣化するおそれがある。
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、シートの給紙動作による画像記録処理への影響を低減し、シートに記録される画像の品質の劣化を低減することのできる構造を提供することにある。
(1) 本発明の画像記録装置は、シートを案内する第1搬送路と、上記第1搬送路を案内されるシートに画像を記録する記録部と、上記記録部の下方に設けられ、シートが載置可能なトレイと、上記トレイに載置されたシートを上記第1搬送路へ供給する給送ローラと、上記トレイの上方に回動自在に設けられ、先端側が上記トレイに接近する第1姿勢と上記トレイから離間する第2姿勢との間で回動し、先端側に上記給送ローラが取り付けられた第1アームと、上記第1搬送路における上記記録部よりシートの搬送向きの上流側に設けられており、シートを上記搬送向きへ搬送する第1ローラ対と、上記第1搬送路における上記記録部より上記搬送向きの下流側に設けられており、シートを上記搬送向きへ搬送する第2ローラ対と、上記記録部、上記第1ローラ対及び上記第2ローラ対を支持する第1フレームと、上記第1フレームに対して上下方向において移動可能であって上記搬送向きに沿った方向において位置決めされ、上記第1アームを支持する第2フレームと、を備えている。
第1フレームは、記録部を支持している。一方、第2フレームは、シートを第1搬送路へ供給する給送ローラが取り付けられた第1アームを支持している。そして、第1フレームと第2フレームとは連結されていない。これにより、シートの供給動作によって生じる第1アームからの上下方向の力は、第2フレームにのみ及び、第1フレームには及ばない。
(5) 本発明の画像記録装置は、上記第1フレームを支持する装置筐体を更に備える。上記第1フレームは、その下側を、上記装置筐体によって3点で支持されている。
上述の構成では、第1フレームは、装置筐体によって3点で支持されている。3点支持の場合、当該3点のうちの少なくとも一つの点の高さが変わったとしても、当該3点を含む面が平面として決まり、ねじれることはない。よって、装置筐体が段差のある場所に設置されることなどによって撓んだ場合に、第1フレームにその撓みの影響が及んだとしても、第1フレームがねじれることが防止可能である。
(6) 上記第1フレームは、上記3点のうちの1点を上記装置筐体に固定されている。
第1フレームが3点で装置筐体に固定された場合、当該3点のうちの少なくとも一つの点の高さが変わると、第1フレームが撓んでしまうおそれがある。しかし、第1フレームが1点で装置筐体に固定されることで、当該3点のうちの少なくとも一つの点の高さが変わっても、第1フレームが撓むことが防止可能である。
(7) 上記装置筐体は、上記第1フレームの上記3点以外の下方近傍に少なくとも一つ配置され、上記第1フレームを支持可能な補助支持部材を備えている。
第1フレームが3点で装置筐体に支持されている場合、4点支持などに比べて安定性で劣る。よって、画像記録装置が激しく揺れた場合などに、第1フレームが大きく傾いてしまうおそれがある。しかし、上述の構成においては、第1フレームの下方近傍に補助支持部材が設けられており、補助支持部材が傾こうとする第1フレームを支持するため、第1フレームが大きく傾くことが防止可能である。
(8) 上記第1フレームは、上記搬送向きの下流側において、上記第2フレームと当接している。
これにより、第2フレームは、第1フレームに対して搬送向きに沿って位置決めされる。また、第2フレームは、第1フレームに対して上下方向においては位置決めされないため、シートの供給動作によって生じる第1アームからの上下方向の力が第1フレームに及ぶことが防止可能である。
(2,3) 本発明の画像記録装置は、上記(1)に加えて、上記第1搬送路における上記記録部より上記搬送向きの下流側から上記第1搬送路における上記第1ローラ対より上記搬送向きの上流側へシートを案内する第2搬送路と、上記第1搬送路における上記記録部より上記搬送向きの下流側に設けられており、上記記録部を通過したシートを更に下流側へ搬送する第3姿勢、及び当該シートを上記第2搬送路へスイッチバック搬送する第4姿勢の間で姿勢変化可能に構成された経路切換部と、上記第1搬送路における上記経路切換部より上記搬送向きの下流側に設けられており、正転又は逆転の一方へ回転することによってシートを上記搬送向きに搬送し、正転又は逆転の他方へ回転することによってシートを上記搬送向きと逆向きに搬送する第3ローラ対と、を更に備える。上記第2フレームは、上記経路切換部及び上記第3ローラ対を支持する。また、本発明の画像記録装置は、シートを案内する第1搬送路と、上記第1搬送路を案内されるシートに画像を記録する記録部と、上記記録部の下方に設けられ、シートが載置可能なトレイと、上記トレイに載置されたシートを上記第1搬送路へ供給する給送ローラと、上記トレイの上方に回動自在に設けられ、先端側が上記トレイに接近する第1姿勢と上記トレイから離間する第2姿勢との間で回動し、先端側に上記給送ローラが取り付けられた第1アームと、上記第1搬送路における上記記録部よりシートの搬送向きの上流側に設けられており、シートを上記搬送向きへ搬送する第1ローラ対と、上記第1搬送路における上記記録部より上記搬送向きの下流側に設けられており、シートを上記搬送向きへ搬送する第2ローラ対と、上記記録部、上記第1ローラ対及び上記第2ローラ対を支持する第1フレームと、上記第1フレームに対して連結されておらず、上記第1アームを支持する第2フレームと、上記第1搬送路における上記記録部より上記搬送向きの下流側から上記第1搬送路における上記第1ローラ対より上記搬送向きの上流側へシートを案内する第2搬送路と、上記第1搬送路における上記記録部より上記搬送向きの下流側に設けられており、上記記録部を通過したシートを更に下流側へ搬送する第3姿勢、及び当該シートを上記第2搬送路へスイッチバック搬送する第4姿勢の間で姿勢変化可能に構成された経路切換部と、上記第1搬送路における上記経路切換部より上記搬送向きの下流側に設けられており、正転又は逆転の一方へ回転することによってシートを上記搬送向きに搬送し、正転又は逆転の他方へ回転することによってシートを上記搬送向きと逆向きに搬送する第3ローラ対と、を備え、上記第2フレームは、上記経路切換部及び上記第3ローラ対を支持する。
上述の構成においては、経路切換部が第2フレームによって支持されている。これにより、経路切換部の姿勢変化によって生じる力が第1フレームに及ぶことが防止可能である。
(4) 本発明の画像記録装置は、上記第2搬送路において上側に配置されたニップ部材と、上記ニップ部材の下方に上記ニップ部材と対向して設けられ、上記ニップ部材との間にシートを挟持することによって、上記第2搬送路に搬送されてきたシートを上記第1搬送路へ搬送する再給送ローラと、上記第2搬送路の下方に回動自在に設けられ、先端側に上記再給送ローラが取り付けられている第2アームと、を更に備える。上記第1フレームは、上記ニップ部材を支持する。上記第2フレームは、上記第2アームを支持する。
上述の構成においては、第2アームが第2フレームによって支持されている。これにより、第2搬送路上のシートが再給送ローラとニップ部材に挟持されることによって生じる第2アームからの力が第1フレームに及ぶことが低減可能である。
(9) 上記第1フレームは、上記第1搬送路において上記記録部の直下を搬送されるシートを支持する支持部材を支持する底板と、上記底板において、上記搬送向きと直交し上記支持部材に沿った幅方向の両端から立設され、上記搬送向きに沿って延設され、かつ上記第1ローラ対を回転可能に支持する一対の側板と、を備える。上記一対の側板は、上記支持部材に支持されたシートにおける上記幅方向の中心に関して上記幅方向に対称となる位置に設けられている。
上述の構成においては、第1ローラ対を支持する一対の側板が、シートの幅方向の中心に関して幅方向に対称に設けられているため、シートの搬送量や搬送精度の幅方向におけるばらつきが低減可能である。
(10) 本発明の画像記録装置は、上記幅方向において上記一対の側板の少なくとも一方の外側に設けられ、上記第1ローラ対及び上記第2ローラ対の駆動部を支持する第3フレームを更に備えている。
上述の構成においては、駆動部が第1ローラ対及び第2ローラ対とは異なるフレームによって支持されているため、駆動部の重量による影響や駆動部の駆動時の振動などによって生じる力が第1フレームに及ぶことが防止可能である。また、第1フレームは駆動部を支持する必要がないため、第1フレームを小型化することができる。
(11) 上記第1ローラ対は、モータによって駆動される駆動ローラを備えている。上記第3フレームは、上記第1フレームに対して、上記駆動ローラの回転軸を中心とした同心円と上記第1フレームとが交差する位置にて上記同心円の当該位置における接線方向に沿って締結される。
上述の構成においては、第3フレームは、第1ローラ対の回転軸に対して垂直に位置決めされるため、第3フレームが第1フレームに締結される際に、第3フレームから第1フレームに対して幅方向の力が及ぶことが防止可能である。
本発明においては、第1フレームと第2フレームとは連結されていないため、シートの供給動作によって生じる第1アームからの上下方向の力は、第2フレームにのみ及び、第1フレームには及ばない。よって、シートへの画像記録中に別のシートの給送動作が実行されても、当該給紙動作による画像記録処理への影響を低減し、シートに記録される画像の品質の劣化を低減することができる。
図1は、複合機10の斜視図である。 図2は、プリンタ部11の内部構造を模式的に示す縦断面図である。 図3は、フレーム76〜78と筐体80の斜視図である。 図4は、フレーム76〜78と筐体80の平面図である。 図5は、第1フレーム76と第3フレーム78の斜視図である。 図6は、第2フレーム77の斜視図である。 図7は、筐体80の斜視図である。 図8は、図7の一点鎖線部の部分拡大図である。 図9は、支持部材130、131を模式的に示す縦断面図であり、(A)には右側の支持部材130、131が示されており、(B)には左側の支持部材130、131が示されている。
以下、適宜図面を参照して本発明の実施形態について説明する。なお、以下に説明される実施形態は本発明の一例にすぎず、本発明の要旨を変更しない範囲で、本発明の実施形態を適宜変更できることは言うまでもない。以下の説明においては、複合機10が使用可能に設置された状態(図1の状態)を基準として上下方向7を定義し、開口13が設けられている側を手前側(正面)として前後方向8を定義し、複合機10を手前側(正面)から見て左右方向9を定義する。また、給紙トレイ21,22については、複合機10に装着された状態(図1の状態)を基準として、上下方向7、前後方向8及び左右方向9を定義する。
[複合機10の概略構成]
図1に示されるように、複合機10は、直方体に概ね形成されており、上部にスキャナ部12、下部にインクジェット記録方式のプリンタ部11(本発明の画像記録装置の一例)が設けられている。複合機10は、ファクシミリ機能及びプリント機能などの各種の機能を有している。なお、プリント機能以外の機能の有無は任意である。
プリンタ部11は、正面に開口13が形成された筐体80(本発明の装置筐体の一例)を有し、各種サイズの記録用紙50(本発明のシートの一例、図2参照)を載置可能な給紙トレイ21、22(本発明のトレイの一例)が、開口13から前後方向8に挿抜可能である。なお、筐体80の上側に、スキャナ部12の筐体79が設けられている。
図2に示されるように、給紙トレイ21,22は、後述する記録部40(本発明の記録部の一例)の下方に設けられており、記録用紙50を載置可能である。プリンタ部11において、記録用紙50が、給紙トレイ21又は給紙トレイ22からプリンタ部11内へ選択的に供給される。供給された記録用紙50は、後述する第1搬送路16を搬送向きに搬送され、記録部40によって画像が記録された後に給紙トレイ22の上面に設けられた排紙トレイ23に排出される。ここで、搬送向きは、図2において矢印付きの破線及び一点鎖線で示される向きを指す。
図1及び図2に示されるように、給紙トレイ21及び給紙トレイ22は、給紙トレイ22を上側として上下二段に配置されている。2つの給紙トレイ21,22が設けられることによって、それぞれにサイズや紙種が異なる記録用紙50が保持され得る。
[第1搬送路16]
図2に示されるように、給紙トレイ21、22の傾斜板34、24の上側から記録部40を経由して排紙トレイ23に至り、記録用紙50を案内する第1搬送路16(本発明の第1搬送路の一例)が、プリンタ部11に設けられている。第1搬送路16は、給紙トレイ21、22の傾斜板34、24の上側から後述する搬送ローラ対59までの間において湾曲状に形成された湾曲路17(図2に破線で示されている。)と、湾曲路17と連続しており、搬送ローラ対59から記録部40の直下を介して排紙トレイ23へ至る概ね直線状に形成された排出路18(図2に一点鎖線で示されている。)とで構成されている。
湾曲路17は、所定間隔を隔てて互いに対向する外側ガイド部材51及び内側ガイド部材52によって区画されている。排出路18は、記録部24、及び記録部24よりも搬送向きの下流側に設けられた上側ガイド部材53と、記録部24及び上側ガイド部材53に対して所定間隔を隔てて対向する第1フレーム本体54とによって区画されている。なお、外側ガイド部材51、内側ガイド部材52、上側ガイド部材53、第1フレーム本体54、及び後述する下側ガイド部材55は、いずれも、図2の紙面垂直方向(図1の左右方向9)へ延びている。
[供給部28,38]
プリンタ部11に給紙トレイ22が装着されると、傾斜板24が第1搬送路16の下方に配置され、かつ給紙トレイ22の上側に第1供給部28が配置される。第1供給部28は、給紙ローラ25(本発明の給送ローラの一例)、給紙アーム26(本発明の第1アームの一例)及び軸27を有している。給紙ローラ25は、給紙アーム26の先端側に回転可能に設けられている。給紙ローラは、搬送モータ102(図3及び図5参照)とは異なる駆動源のASF(Auto Sheet Feed)モータ(不図示)から駆動伝達機構29を介して回転力が伝達されると回転駆動される。駆動伝達機構27は給紙アーム26に軸支されており、概ね直線状に並ぶ複数のギヤで構成されている。
給紙アーム26は、その基端部が軸27に支持されており、軸27を中心として回動可能である。このため、給紙アーム26は、給紙トレイ22に対して接離可能に上下動することができる。また、給紙アーム26は、自重により又はバネなどの弾性部材による弾性力により、図2の矢印30の方向へ回動付勢されている。このため、給紙ローラ25は、給紙トレイ22に収容された記録用紙50の上面に圧接可能である。つまり、給紙アーム26は、給紙ローラ25が給紙トレイ22における記録用紙50の載置面に当接する、つまり給紙アーム26の先端側が当該載置面に接近する第1姿勢(本発明の第1姿勢に相当)に回動可能である。
また給紙アーム26は、給紙トレイ22がプリンタ部11に対して挿入される際、または給紙トレイ22がプリンタ部11から引き抜かれる際に、給紙トレイ22の上面(例えば傾斜板24)に押されることによって、上方へ回動される。これにより、給紙アーム26は、その先端側が上記載置面から離間する第2姿勢(本発明の第2姿勢に相当)に回動可能である。
給紙アーム26は、自重によって或いはバネ等による弾性力を受けて給紙トレイ22側へ回動付勢されている。第1供給部28は、給紙トレイ22から記録用紙50をピックアップして湾曲路17に給送する。第2供給部38は、第1供給部28と同様の構成である。つまり、第2供給部38は、給紙ローラ35、アーム36、軸37及び駆動伝達機構39を有しており、給紙トレイ21から記録用紙50をピックアップして湾曲路17に給送する。
[搬送ローラ対59]
図2に示されるように、第1搬送路16において記録部40よりも記録用紙50の搬送向きの上流側に搬送ローラ対59(本発明の第1ローラ対の一例)が設けられている。搬送ローラ対59は、搬送ローラ60(本発明の駆動ローラの一例)及びピンチローラ61からなる。搬送ローラ60は、第1搬送路16の上側に配置されており、搬送モータ102(本発明のモータの一例)からの駆動力を受けて回転する。ピンチローラ61は、第1搬送路16を挟んで搬送ローラ60と対向して、つまり第1搬送路16の下側に回転自在に配置されており、搬送ローラ60へ向けてバネなどによって付勢されている。これにより、搬送ローラ対59は、記録用紙50を挟持して、第1搬送路16に沿って記録部40に向けて、つまり搬送向きに搬送する。
[排出ローラ対64]
図2に示されるように、第1搬送路16(排出路18)において記録部40よりも記録用紙50の搬送向きの下流側に排出ローラ対64(本発明の第2ローラ対の一例)が設けられている。排出ローラ対64は、排紙ローラ62及び拍車63からなる。排紙ローラ62は、排出路18の下側に配置されており、搬送モータ102からの駆動力を受けて回転する。拍車63は、排出路18を挟んで排紙ローラ62の上側に回転自在に配置されており、排紙ローラ62へ向けてバネなどによって付勢されている。これにより、排出ローラ対64は、記録用紙50を挟持して、排出路18に沿って排紙トレイ23に向けて、つまり搬送向きの下流側へ搬送する。
[中間ローラ対56]
図2に示されるように、第1搬送路16(湾曲路17)において搬送ローラ対59よりも記録用紙50の搬送向きの上流側に中間ローラ対56が設けられている。中間ローラ対56は、第1中間ローラ57及び第2中間ローラ58からなる。第1中間ローラ57は、湾曲路17の外側に配置されており、搬送モータ102からの駆動力を受けて回転する。第2中間ローラ58は、湾曲路17を挟んで第1中間ローラ57と対向して回転自在に配置されており、第1中間ローラ57へ向けてバネなどによって付勢されている。これにより、中間ローラ対56は、記録用紙50を挟持して、湾曲路17に沿って搬送ローラ対59に向けて搬送する。
なお、搬送モータ102から搬送ローラ60などの各ローラへは、中間ギヤ(不図示)及びベルト(不図示)などを介して駆動伝達される。
[記録部40]
図2に示されるように、記録部40は、記録ヘッド42を搭載して主走査方向(図2の紙面に垂直な方向)へ往復移動するキャリッジ41を備えている。記録ヘッド42には、インクカートリッジ(不図示)からシアン(C)・マゼンタ(M)・イエロー(Y)・ブラック(Bk)の各色インクが供給される。記録ヘッド42は、その下面に設けられたノズルから、各インクを微小なインク滴として吐出する。キャリッジ41が主走査方向へ往復動することにより、記録ヘッド42が記録用紙50に対して走査され、記録部40の下方に記録部40と対向して設けられているプラテン43(本発明の支持部材の一例)上を排出路18に沿って搬送される記録用紙50に画像が記録される。プラテン43は、排出路18に沿って、記録部40の直下を搬送される記録用紙50を支持する部材であり、第1フレーム本体54によって支持されている。
給紙トレイ22から第1供給部28によって、または給紙トレイ21または第2供給部38によって湾曲路17に給送された記録用紙50は、搬送ローラ対59によって記録部40へ案内され、記録部40で画像が記録される。その後、排出ローラ対64によって排紙トレイ23に排出される。
[経路切換部97及び反転ローラ対65]
図2に示されるように、排出路18において排出ローラ対64よりも搬送向きの下流側に位置する記録用紙50を、後述する第2搬送路90(本発明の第2搬送路の一例)へ案内するために、プリンタ部11に、経路切換部97(本発明の経路切換部の一例)と反転ローラ対65(本発明の第3ローラ対の一例)が設けられている。経路切換部97は、排出ローラ対64よりも搬送向きの下流側に設けられている。反転ローラ対65は、経路切換部97よりも搬送向きの下流側に設けられている。
反転ローラ対65は、駆動ローラ66及び拍車67からなる。駆動ローラ60は、第1搬送路16(排出路18)の下側に配置されており、搬送モータ102からの駆動力を受けて回転する。拍車67は、第1搬送路16を挟んで駆動ローラ66の上側に回転自在に配置されており、駆動ローラ66へ向けてバネなどによって付勢されている。これにより、反転ローラ対65は、記録用紙50を挟持可能である。駆動ローラ66は、正逆転可能に構成されており、正転しているときに記録用紙50を搬送向きに搬送させ、逆転しているときに記録用紙50を搬送向きと逆向きに搬送させる。
経路切換部97は、フラップ96、軸98及び補助ローラ100、101を備える。フラップ96は、軸98を中心として、記録部40を通過した記録用紙50を第1搬送路16に沿って更に下流側へ搬送し、排紙トレイ23に排出可能な排出姿勢(図2に実線で示される姿勢、本発明の第3姿勢に相当)と、記録用紙50を第2搬送路90に案内可能な反転姿勢(図2に破線で示される姿勢、本発明の第4姿勢に相当)との間で回動可能に構成されている。また、フラップ96の下面に、拍車状に形成された補助ローラ100,101が回転可能に取り付けられている。
経路切換部97は、通常状態において、自重によって下方へ回動することにより、反転姿勢を保持している。この状態において、記録部40の下側を通過した記録用紙50の先端が経路切換部97に到達すると、経路切換部97は記録用紙50の上面に押されることにより、反転姿勢から排出姿勢に姿勢変化される。この状態において、継続して搬送された記録用紙50は、搬送向きの下流側に設けられた反転ローラ対65に挟持される。経路切換部41が排出姿勢に維持された状態で駆動ローラ66が正転しているため、記録用紙50は排紙トレイ23側へ搬送される。記録用紙50の後端部が補助ローラ101よりも上流側である規定位置に到達したときに、記録用紙50が経路切換部97を押し上げる力よりも、経路切換部97が自重によって反転姿勢側へ回動する力が強くなる。これにより、経路切換部97が排出姿勢から反転姿勢へ姿勢変化される。これにより、記録用紙50の後端部は、補助ローラ101によって下側へ押圧され、反転搬送路90側へ向けられる。
片面記録が行われる場合、駆動ローラ66は正転を維持する。これにより、記録用紙50は排紙トレイ23へ排出される。一方、両面記録が行われる場合、記録用紙50の後端部が反転搬送路90側へ向けられた状態において、駆動ローラ66は正転から逆転へ切り換えられる。これにより、記録用紙50は反転搬送路90へスイッチバック搬送される。
[第2搬送路90]
図2に示されるように、変形例1における複合機10のプリンタ部11には、第2搬送路90が設けられている。第2搬送路90は、第1搬送路16における記録部40より搬送向きの下流側から、第1搬送路16における搬送ローラ対59より搬送向きの上流側へ記録用紙50を案内する。第2搬送路90は、分岐口91で第1搬送路16(排出路18)から分岐され、記録部40の下側かつ第1トレイ22の上側を通って、合流部92で第1搬送路16(湾曲路17)と合流する。記録用紙50は、第2搬送路90を再給送向きに搬送される。ここで、再給送向きは、図2において矢印付きの2点鎖線で示される向きを指す。記録部40で表面に画像を記録された記録用紙50は、第2搬送路90を通ることによって表裏反転されて再び記録部40に給送される。そして、記録用紙50は、表面に画像を記録されたときと同様にして、記録部40によって裏面に画像が記録される。
第2搬送路90は、上述した第1フレーム本体54と、第1フレーム本体54の下側に設けられており、第1フレーム本体54と所定間隔を隔てて対向する下側ガイド部材55とによって区画されている。
[再送ローラ対68及び搬送アーム74]
第2搬送路90に、再送ローラ69(本発明の再給送ローラの一例)及びピンチローラ70(本発明のニップ部材の一例)よりなる再送ローラ対68が設けられている。ピンチローラ70は、第2搬送路90の上側に配置されており、後述するように再送ローラ69によって圧接されている。再送ローラ69は、第2搬送路90を挟んでピンチローラ70と対向して、つまり第2搬送路90の下側に配置されている。再送ローラ69は、搬送モータ102から回転力が伝達されて回転駆動される。これにより、再送ローラ対68は、記録用紙50を挟持して、分岐口91から第2搬送路90に搬送されてきた記録用紙50を、合流部92へ、つまり第1搬送路16へ搬送する。
下側ガイド部材55の下方に、搬送アーム74が設けられている。搬送アーム74は、その基端部(前方側の端部)が軸27に支持されており、軸27を回動中心軸として回動可能である。再送ローラ69は、搬送アーム74の先端側(後方側の端部)に回転自在に軸支されている。搬送アーム74に、コイルバネ(不図示)が取り付けられている。搬送アーム74は、当該コイルバネの弾性力により、矢印71の向きへ回動付勢されている。これにより、再送ローラ69は、ピンチローラ70に圧接される。本実施形態において、搬送アーム74の回動軸は、給紙アーム26の回動軸と同一である。なお、搬送アーム74と給紙アーム26の回動軸は異なっていてもよい。
[第1フレーム76]
図3及び図4に示されるように、プリンタ部11は、その内部に金属製の第1フレーム76(本発明の第1フレームの一例)、第2フレーム77(本発明の第2フレームの一例)及び第3フレーム78(本発明の第3フレームの一例)を備えている。各フレーム76、77、78は、プリンタ部11の筐体80の上側に取り付けられている。つまり、各フレーム76、77、78は、筐体80に支持されている。
図5に示されるように、第1フレーム76は、第1フレーム本体54(本発明の底板の一例)と、一対の側板(第1右側板81及び第1左側板82、本発明の一対の側板の一例)と、ガイドレール45、46とで構成されている。
第1フレーム本体54は、前後方向8及び左右方向9に拡がる概ね矩形の薄板形状であり、その上面にプラテン43が支持されている。第1フレーム本体54の上面において、左右方向9の右端から第1右側板81が立設されており、左端から第1左側板82が立設されている。なお、第1フレーム本体54は、容易に撓むことがないように、その短手方向(前後方向8)の両縁部が折り曲げられている。
第1右側板81及び第1左側板82は、上下方向7及び前後方向8に拡がる概ね矩形の薄板形状である。つまり、第1右側板81及び第1左側板82は、上向きに立設され且つ前後方向8(記録用紙50の搬送向き)に延設されている。また、排出路18を搬送される記録用紙50の幅方向(左右方向9)の中心から第1右側板81までの左右方向9の距離と、当該中心から第1左側板81までの左右方向9の距離とは、同一である。つまり、第1右側板81及び第1左側板82は、当該中心に関して左右方向9に対称となる位置において、第1フレーム本体54に取り付けられている。
第1右側板81及び第1左側板82の上面に、排出路18の幅方向、つまり左右方向9に延設された薄板形状のガイドレール45、46が取り付けられている。ガイドレール45、46は、記録用紙50の搬送向きに所定間隔をあけて配置されている。上述した記録ヘッド42はキャリッジ41に保持されている。また、キャリッジ41は、ガイドレール45、46に支持され、排出路18の幅方向、つまり左右方向9にスライド自在となっている。つまり、第1フレーム76は、記録部40を支持している。
第1右側板81及び第1左側板82に、搬送ローラ対59、排出ローラ対64及びピンチローラ70が、軸方向(左右方向9)の両端で回転可能に支持されている。
[第2フレーム77]
図6に示されるように、第2フレーム77は、上板86と、下側ガイド部材55と、一対の側板(第2右側板83及び第2左側板84)とで構成されている。
上板86は、前後方向8及び左右方向9に拡がる概ね矩形の薄板形状であり、その下面に上側ガイド部材53が取り付けられている。また、上板86は、その左右方向9の右端の下面が第2右側板83の前端の上面に固定されており、左端の下面が第2左側板84の上面に固定されている。
第2右側板83及び第2左側板84は、上下方向7及び前後方向8に拡がる概ね矩形の薄板形状である。また、第2右側板83は、第2左側板84よりも前後方向8に長い。 第2右側板83及び第2左側板84に、給紙アーム26、搬送アーム74、反転ローラ対65及び経路切換部97が、軸方向(左右方向9)の両端で回転可能に支持されている。なお、給紙アーム36は、第2右側板83及び第2左側板84、つまり第2フレーム77に支持されていてもよいし、支持されていなくてもよい。ただし、給紙アーム36は、第2フレーム77に支持されていない場合であっても、第1フレーム76に支持されず、第1フレーム76及び第2フレーム77のいずれでもないフレームによって支持される。
下側ガイド部材55は、前後方向8及び左右方向9に拡がる概ね矩形の薄板形状である。下側ガイド部材55は、上側ガイド部材53の下方において、前端部における右端が第2右側板83の左側面に取り付けられており、当該前端部における左端が第2左側板84の右側面に取り付けられている。そして、下側ガイド部材55は、その上面(つまり第2搬送路90における記録用紙50の搬送面)が当該前端部から後方に向かって斜め下向きとなるように取り付けられている。
図5に示されるように、第1フレーム76の第1右側板81及び第1左側板82の前端に、後向きに凹んだ凹部87、88が設けられている。また、図6に示されるように、第2右側板83の左側面において、前後方向8の略中央かつ上下上方7の上端近傍に、左向きに延びている凸部120が設けられている。また、第2左側板84の右側面における上記の凸部120に対応する位置にも、右向きに延びている凸部121が設けられている。凸部120、121は前後方向8及び左右方向9に拡がり、上下方向7に薄い板形状である。
そして、第2フレーム77は、その下側において筐体80に支持されるときに、凸部120の後端が第1フレーム76の凹部87に後向きに押しつけられるように係合され、凸部121の後端が第1フレームの凹部88に後向きに押しつけられるように係合される。つまり、第1フレーム76は、第2フレーム77に対して、直接連結はされていないものの、記録用紙50の搬送向きの下流側において、第2フレーム77と当接している。
第2フレーム77が第1フレーム76に対して後向きに押しつけられることにより、第2フレーム77は第1フレーム76に対して前後方向8に位置決めされている。しかし、凸部120、121は上下方向7に薄い。よって、凸部120、121は、凹部87、88に係合された状態において、上下方向7に動くことができる。つまり、第2フレーム77は第1フレーム76に対して上下方向7に位置決めされていない。
[第3フレーム78]
図5に示されるように、第3フレーム78は、第1フレーム76の第1左側板82の左側に設けられている。第3フレーム78は、搬送モータ102の左右及び下側を囲むように、搬送モータ102の下側の底板(不図示)、右側の第3右側板93、及び左側の第3左側板94で構成されている。第3右側板93及び第3左側板94に、搬送モータ102の軸(不図示)が、軸方向(左右方向9)の両端で回転可能に支持されている。また、第3右側板93及び第3左側板94は、その上端部において、搬送ローラ60を回転可能に支持している。
また、第3フレーム78は、第1フレーム76に対して、搬送ローラ60の回転軸を中心とした同心円の接線方向に沿って締結されている。例えば、本実施形態において、第3フレーム78を第1フレーム76のガイドレール46に締結しているビス103は、搬送ローラ60の回転軸を中心とした同心円(図5に破線で示される円)の接線方向104に沿ってガイドレール46に締結されている。
なお、第3フレーム78は、第1フレーム76の第1右側板81の右側に設けられていてもよい。
[筐体80による第1フレーム76の支持]
図7は、図3から第1フレーム76及び第2フレーム77を取り除いた筐体80を示している。筐体80は、第1フレーム76を支持する支持面105を上面に有する支持部材130(本発明の補助支持部材の一例)、第1フレーム76を固定するビス穴106を上面に有する支持部材131(本発明の補助支持部材の一例)、及び第2フレーム77を固定するビス穴107を上面に有する支持部材132を備えている。また、筐体80は、上側にスキャナ部12の筐体79などを支持及び固定するためのビス穴108を備えている。
図8に示されるように、筐体80は、第1フレーム76の第1右側板81の下面の前端部を支持する支持面105A、第1フレーム76の第1右側板81の下面の後端を支持する支持面105B、第1フレーム76の第1左側板82の下面の前端を支持する支持面105C、及び第1フレーム76の第1左側板82の下面の後端を支持する支持面105Dを備えている。また、筐体80は、支持面105A及び支持面105Bの間に、第1フレーム76の第1右側板81の下面の中央部を固定するビス穴106Aを備えており、支持面105C及び支持面105Dの間に、第1フレーム76の第1左側板82の下面の中央部を固定するビス穴106Bを備えている。
支持面105Aは、その前端及び右端に上向きに立設された壁部109を備えており、支持面105Bは、その後端及び右端に上向きに立設された壁部109を備えており、支持面105Cは、その前端及び左端に上向きに立設された壁部109を備えており、支持面105Dは、その後端及び左端に上向きに立設された壁部109を備えている。
図9(A)、(B)に示されるように、支持面105A、105Bの上下方向7の位置は、支持面105C、105Dよりも少し高い位置である。また、ビス穴106Aの上下方向7の位置は、ビス穴106Bの上下方向7の位置よりも少し低い位置である。そして、支持面105A、10B及びビス穴106Bの高さは同一であり、支持面105C、105D及びビス穴106Aの高さは同一である。
以上のように構成された、支持面105及びビス穴106の上側から、第1フレーム76が載置される場合、第1フレーム76は、支持面105A、105B及びビス穴106Bに当接する。つまり、第1フレーム76は、筐体80によって3点で支持される。
一方、支持面105C、105D及びビス穴106Aは、第1フレーム76の下方近傍に位置しており、第1フレーム76に当接しない。しかし、支持面105C、105D及びビス穴106Aは、第1フレーム76が撓みやねじれ等によって本来の位置よりも下方にずれた場合、第1フレーム76を支持可能である。つまり、支持面105C、105D及びビス穴106Aは、本発明の保持支持部材の一例である。
第1フレーム76と筐体80とは、ビス110によって固定される。詳細には、ビス110は、図9(B)に示されるように、第1左側板82の上側から第1左側板82を貫通して、第1左側板82と当接している支持部材131のビス穴106Bに締結される。これにより、第1左側板82と筐体80とは、ビス110によって固定される。しかし、ビス穴106Aの直径は、ビス110の直径よりも大きく構成されている。これにより、ビス110は、第1右側板81の上側から第1右側板81を貫通するが、ビス穴106Aに挿通するのみでビス穴106Aに締結されない。つまり、第1右側板81は、ビス110によって筐体80に対して固定されない。
以上より、第1フレーム76は、筐体80によって支持されている3点(支持面105C、105D及びビス穴106B)のうち、1点(ビス穴106B)を筐体80に固定されている。
なお、支持面105及びビス穴106の高さの関係は、上述したものに限らない。例えば、支持面105A、105Bの上下方向7の位置が、支持面105C、105Dよりも少し低い位置であり、ビス穴106Aの上下方向7の位置が、ビス穴106Bの上下方向7の位置よりも少し高い位置であってもよい。
[実施形態の効果]
上述の実施形態において、第1フレーム76は、記録部40を支持している。一方、第2フレーム77は、記録用紙50を第1搬送路16へ供給する給紙ローラ25が取り付けられた給紙アーム26を支持している。そして、第1フレーム76と第2フレーム77とは連結されていない。これにより、記録用紙50の供給動作によって生じる給紙アーム26からの上下方向7の力は、第2フレーム77にのみ及び、第1フレーム76には及ばない。よって、記録用紙50への画像記録中に別の記録用紙50の給送動作が実行されても、当該給紙動作による画像記録処理への影響を低減し、記録用紙50に記録される画像の品質の劣化を低減することができる。
また、上述の実施形態において、第1フレーム76は、筐体80によって3点で支持されている。3点支持の場合、当該3点のうちの少なくとも一つの点の高さが変わったとしても、当該3点を含む面が平面として決まり、ねじれることはない。よって、筐体80が段差のある場所に設置されることなどによって撓んだ場合に、第1フレーム76にその撓みの影響が及んだとしても、第1フレーム76がねじれることが防止可能である。
第1フレーム76が3点で筐体80に固定された場合、当該3点のうちの少なくとも一つの点の高さが変わると、第1フレーム76が撓んでしまうおそれがある。しかし、第1フレーム76が1点で筐体80に固定され、他の2点は固定されずに支持されるのみとすることで、当該3点のうちの少なくとも一つの点の高さが変わっても、第1フレーム76が撓むことが防止可能である。
第1フレーム76が3点で筐体80に支持されている場合、4点支持などに比べて安定性で劣る。よって、プリンタ部11が激しく揺れた場合などに、第1フレーム76が大きく傾いてしまうおそれがある。しかし、上述の実施形態においては、第1フレーム76の下方近傍に支持部材130、131が設けられており、支持部材130、131が傾こうとする第1フレーム76を支持するため、第1フレーム76が大きく傾くことが防止可能である。
また、上述の実施形態において、第1フレーム76は、前側において、第2フレーム77と当接している。これにより、第2フレーム77は、第1フレーム76に対して搬送向きに沿って前後方向8に位置決めされる。また、第2フレーム77は、第1フレーム76に対して上下方向7においては位置決めされないため、記録用紙50の供給動作によって生じる給紙アーム26からの上下方向7の力が第1フレーム76に及ぶことが防止可能である。
また、上述の実施形態においては、経路切換部97が第2フレーム77によって支持されている。これにより、経路切換部97の姿勢変化によって生じる力が第1フレーム76に及ぶことが防止可能である。
また、上述の実施形態においては、搬送アーム74が第2フレーム77によって支持されている。これにより、第2搬送路90上の記録用紙50が再送ローラ69とピンチローラ70に挟持されることによって生じる搬送アーム74からの力が第1フレーム76に及ぶことが低減可能である。
また、上述の実施形態においては、搬送ローラ対59を支持する第1右側板81及び第1左側板82が、記録用紙50の幅方向(左右方向9)の中心に関して幅方向に対称に設けられているため、記録用紙50の搬送量や搬送精度の幅方向におけるばらつきが低減可能である。
また、上述の実施形態においては、搬送モータ102が搬送ローラ対59及び排出ローラ対64とは異なる第3フレーム78によって支持されているため、搬送モータ102の重量による影響や搬送モータ102の駆動時の振動などによって生じる力が第1フレーム76に及ぶことが防止可能である。また、第1フレーム76は搬送モータ102を支持する必要がないため、第1フレーム76を小型化することができる。
また、上述の実施形態においては、第3フレーム78は、搬送ローラ対59の回転軸に対して垂直に位置決めされるため、第3フレーム78が第1フレーム76に締結される際に、第3フレーム78から第1フレーム76に対して幅方向(左右方向9)の力が及ぶことが防止可能である。
10:複合機
11:プリンタ部
16:第1搬送路
21:給紙トレイ
22:給紙トレイ
26:給紙アーム
36:給紙アーム
40:記録部
54:第1フレーム本体
59:搬送ローラ対
64:排出ローラ対
65:反転ローラ対
69:再送ローラ
70:ピンチローラ
74:搬送アーム
76:第1フレーム
77:第2フレーム
78:第3フレーム
80:筐体
81:第1右側板
82:第1左側板
90:第2搬送路
97:経路切換部

Claims (11)

  1. シートを案内する第1搬送路と、
    上記第1搬送路を案内されるシートに画像を記録する記録部と、
    上記記録部の下方に設けられ、シートが載置可能なトレイと、
    上記トレイに載置されたシートを上記第1搬送路へ供給する給送ローラと、
    上記トレイの上方に回動自在に設けられ、先端側が上記トレイに接近する第1姿勢と上記トレイから離間する第2姿勢との間で回動し、先端側に上記給送ローラが取り付けられた第1アームと、
    上記第1搬送路における上記記録部よりシートの搬送向きの上流側に設けられており、シートを上記搬送向きへ搬送する第1ローラ対と、
    上記第1搬送路における上記記録部より上記搬送向きの下流側に設けられており、シートを上記搬送向きへ搬送する第2ローラ対と、
    上記記録部、上記第1ローラ対及び上記第2ローラ対を支持する第1フレームと、
    上記第1フレームに対して上下方向において移動可能であって上記搬送向きに沿った方向において位置決めされ、上記第1アームを支持する第2フレームと、を備えている画像記録装置。
  2. 上記第1搬送路における上記記録部より上記搬送向きの下流側から上記第1搬送路における上記第1ローラ対より上記搬送向きの上流側へシートを案内する第2搬送路と、
    上記第1搬送路における上記記録部より上記搬送向きの下流側に設けられており、上記記録部を通過したシートを更に下流側へ搬送する第3姿勢、及び当該シートを上記第2搬送路へスイッチバック搬送する第4姿勢の間で姿勢変化可能に構成された経路切換部と、
    上記第1搬送路における上記経路切換部より上記搬送向きの下流側に設けられており、正転又は逆転の一方へ回転することによってシートを上記搬送向きに搬送し、正転又は逆転の他方へ回転することによってシートを上記搬送向きと逆向きに搬送する第3ローラ対と、を更に備え、
    上記第2フレームは、上記経路切換部及び上記第3ローラ対を支持する請求項1に記載の画像記録装置。
  3. シートを案内する第1搬送路と、
    上記第1搬送路を案内されるシートに画像を記録する記録部と、
    上記記録部の下方に設けられ、シートが載置可能なトレイと、
    上記トレイに載置されたシートを上記第1搬送路へ供給する給送ローラと、
    上記トレイの上方に回動自在に設けられ、先端側が上記トレイに接近する第1姿勢と上記トレイから離間する第2姿勢との間で回動し、先端側に上記給送ローラが取り付けられた第1アームと、
    上記第1搬送路における上記記録部よりシートの搬送向きの上流側に設けられており、シートを上記搬送向きへ搬送する第1ローラ対と、
    上記第1搬送路における上記記録部より上記搬送向きの下流側に設けられており、シートを上記搬送向きへ搬送する第2ローラ対と、
    上記記録部、上記第1ローラ対及び上記第2ローラ対を支持する第1フレームと、
    上記第1フレームに対して連結されておらず、上記第1アームを支持する第2フレームと、
    上記第1搬送路における上記記録部より上記搬送向きの下流側から上記第1搬送路における上記第1ローラ対より上記搬送向きの上流側へシートを案内する第2搬送路と、
    上記第1搬送路における上記記録部より上記搬送向きの下流側に設けられており、上記記録部を通過したシートを更に下流側へ搬送する第3姿勢、及び当該シートを上記第2搬送路へスイッチバック搬送する第4姿勢の間で姿勢変化可能に構成された経路切換部と、
    上記第1搬送路における上記経路切換部より上記搬送向きの下流側に設けられており、正転又は逆転の一方へ回転することによってシートを上記搬送向きに搬送し、正転又は逆転の他方へ回転することによってシートを上記搬送向きと逆向きに搬送する第3ローラ対と、を備え、
    上記第2フレームは、上記経路切換部及び上記第3ローラ対を支持する画像記録装置。
  4. 上記第2搬送路において上側に配置されたニップ部材と、
    上記ニップ部材の下方に上記ニップ部材と対向して設けられ、上記ニップ部材との間にシートを挟持することによって、上記第2搬送路に搬送されてきたシートを上記第1搬送路へ搬送する再給送ローラと、
    上記第2搬送路の下方に回動自在に設けられ、先端側に上記再給送ローラが取り付けられている第2アームと、を更に備え、
    上記第1フレームは、上記ニップ部材を支持し、
    上記第2フレームは、上記第2アームを支持する請求項2または3に記載の画像記録装置。
  5. 上記第1フレームを支持する装置筐体を更に備え、
    上記第1フレームは、その下側を、上記装置筐体によって3点で支持されている請求項1から4のいずれかに記載の画像記録装置。
  6. 上記第1フレームは、上記3点のうちの1点を上記装置筐体に固定されている請求項5に記載の画像記録装置。
  7. 上記装置筐体は、上記第1フレームの上記3点以外の下方近傍に少なくとも一つ配置され、上記第1フレームを支持可能な補助支持部材を備えている請求項5または6に記載の画像記録装置。
  8. 上記第1フレームは、上記搬送向きの下流側において、上記第2フレームと当接している請求項1から7のいずれかに記載の画像記録装置。
  9. 上記第1フレームは、
    上記第1搬送路において上記記録部の直下を搬送されるシートを支持する支持部材を支持する底板と、
    上記底板において、上記搬送向きと直交し上記支持部材に沿った幅方向の両端から立設され、上記搬送向きに沿って延設され、かつ上記第1ローラ対を回転可能に支持する一対の側板と、を備え、
    上記一対の側板は、上記支持部材に支持されたシートにおける上記幅方向の中心に関して上記幅方向に対称となる位置に設けられている請求項1から8のいずれかに記載の画像記録装置。
  10. 上記幅方向において上記一対の側板の少なくとも一方の外側に設けられ、上記第1ローラ対及び上記第2ローラ対の駆動部を支持する第3フレームを更に備えている請求項9に記載の画像記録装置。
  11. 上記第1ローラ対は、モータによって駆動される駆動ローラを備えており、
    上記第3フレームは、上記第1フレームに対して、上記駆動ローラの回転軸を中心とした同心円と上記第1フレームとが交差する位置にて上記同心円の当該位置における接線方向に沿って締結される請求項10に記載の画像記録装置。
JP2010137940A 2010-06-17 2010-06-17 画像記録装置 Active JP5240243B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010137940A JP5240243B2 (ja) 2010-06-17 2010-06-17 画像記録装置
CN201110070356.9A CN102285220B (zh) 2010-06-17 2011-03-18 图像记录设备
US13/072,192 US9242488B2 (en) 2010-06-17 2011-03-25 Image recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010137940A JP5240243B2 (ja) 2010-06-17 2010-06-17 画像記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012001316A JP2012001316A (ja) 2012-01-05
JP5240243B2 true JP5240243B2 (ja) 2013-07-17

Family

ID=45328286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010137940A Active JP5240243B2 (ja) 2010-06-17 2010-06-17 画像記録装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9242488B2 (ja)
JP (1) JP5240243B2 (ja)
CN (1) CN102285220B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102639419B (zh) * 2009-12-08 2015-02-25 佳能株式会社 片材处理装置及装备有片材处理装置的成像装置
JP5504889B2 (ja) * 2009-12-29 2014-05-28 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP5316404B2 (ja) 2009-12-29 2013-10-16 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
US8768235B2 (en) 2009-12-29 2014-07-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Double-sided image recording device having a compact form factor
JP2011157155A (ja) 2010-01-29 2011-08-18 Brother Industries Ltd 画像記録装置
JP5482648B2 (ja) * 2010-12-28 2014-05-07 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP2013095028A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Fujitsu Ltd プリンタおよびその印刷制御プログラム
JP6047890B2 (ja) 2012-03-01 2016-12-21 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP5892093B2 (ja) * 2013-03-11 2016-03-23 ブラザー工業株式会社 液体吐出装置
JP2014201369A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 船井電機株式会社 用紙搬送装置
JP6451404B2 (ja) * 2015-02-27 2019-01-16 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録装置
JP6529284B2 (ja) 2015-03-05 2019-06-12 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
JP7341733B2 (ja) * 2019-05-31 2023-09-11 キヤノン株式会社 シート排出装置、画像読取装置及び画像形成装置

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0431150U (ja) * 1990-07-06 1992-03-12
JP2000327148A (ja) * 1999-05-13 2000-11-28 Canon Inc 給紙装置、画像読取装置、及び画像形成装置
JP3965938B2 (ja) * 2001-05-31 2007-08-29 コニカミノルタホールディングス株式会社 画像形成装置
JP2003122072A (ja) * 2001-10-10 2003-04-25 Kyocera Corp 画像形成装置
US6736389B2 (en) * 2002-07-15 2004-05-18 Xerox Corporation Pick-roller drive disengagement scheme
JP4221604B2 (ja) * 2005-05-27 2009-02-12 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
KR100739736B1 (ko) * 2005-09-22 2007-07-13 삼성전자주식회사 화상형성장치 및 이에 적용되는 급지방법
JP2007090592A (ja) 2005-09-28 2007-04-12 Brother Ind Ltd 画像記録装置
JP4605386B2 (ja) * 2005-11-30 2011-01-05 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
US7775629B2 (en) * 2005-12-28 2010-08-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
JP4826745B2 (ja) * 2006-01-31 2011-11-30 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP4289356B2 (ja) * 2006-02-02 2009-07-01 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP4415964B2 (ja) * 2006-03-28 2010-02-17 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
US7828490B2 (en) * 2006-05-31 2010-11-09 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Printing apparatus including a cover holding a thermal head and a platen roller on a hinged frame
JP4277902B2 (ja) * 2006-12-27 2009-06-10 ブラザー工業株式会社 シート搬送装置及び画像記録装置
US8038248B2 (en) * 2007-03-29 2011-10-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
JP2008246672A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Brother Ind Ltd 画像記録装置
JP4442640B2 (ja) * 2007-05-31 2010-03-31 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP4877125B2 (ja) * 2007-07-24 2012-02-15 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP4905310B2 (ja) * 2007-09-28 2012-03-28 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP4502004B2 (ja) 2007-12-26 2010-07-14 セイコーエプソン株式会社 記録装置における媒体給送方法及び記録装置
JP4600504B2 (ja) * 2008-03-31 2010-12-15 ブラザー工業株式会社 シート案内装置
JP4569660B2 (ja) * 2008-04-08 2010-10-27 ブラザー工業株式会社 給送ユニット、シート給送装置、画像記録装置
JP5182500B2 (ja) * 2008-06-26 2013-04-17 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP5212626B2 (ja) * 2008-07-02 2013-06-19 セイコーエプソン株式会社 搬送装置、記録装置
JP4706741B2 (ja) * 2008-09-09 2011-06-22 ブラザー工業株式会社 原点検出装置、シート搬送装置、及び画像記録装置
JP4766282B2 (ja) * 2008-09-30 2011-09-07 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP4670954B2 (ja) * 2008-12-25 2011-04-13 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP5549156B2 (ja) * 2009-09-04 2014-07-16 セイコーエプソン株式会社 記録装置及びその駆動制御方法
JP2011156736A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Brother Industries Ltd 画像記録装置
JP5234021B2 (ja) * 2010-01-29 2013-07-10 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP5625823B2 (ja) * 2010-11-30 2014-11-19 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20110310206A1 (en) 2011-12-22
CN102285220B (zh) 2014-12-10
CN102285220A (zh) 2011-12-21
JP2012001316A (ja) 2012-01-05
US9242488B2 (en) 2016-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5240243B2 (ja) 画像記録装置
JP4998600B2 (ja) 画像記録装置
JP5504889B2 (ja) 画像記録装置
JP5794083B2 (ja) 画像記録装置
JP5234021B2 (ja) 画像記録装置
JP5447589B2 (ja) 画像記録装置
JP2021098611A (ja) 画像記録装置
JP2011156736A (ja) 画像記録装置
JP5768691B2 (ja) 画像形成装置
JP5987671B2 (ja) 搬送装置
JP2020164290A (ja) シート給送装置
JP2013203482A (ja) 画像記録装置
US11535468B2 (en) Recording apparatus
JP5614480B2 (ja) 画像記録装置
JP5910030B2 (ja) 画像記録装置
JP6341320B2 (ja) 画像記録装置
JP7218555B2 (ja) 給送装置及び画像記録装置
JP6156531B2 (ja) 画像記録装置
JP5696766B2 (ja) 画像記録装置
JP5892272B2 (ja) 画像記録装置
JP5696765B2 (ja) 画像記録装置
JP6095622B2 (ja) 画像記録装置
JP5888191B2 (ja) 画像記録装置
JP5707965B2 (ja) 画像記録装置
JP2015067447A (ja) インクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130318

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5240243

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150