JP5185056B2 - エンジン回転数制御装置 - Google Patents

エンジン回転数制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5185056B2
JP5185056B2 JP2008267658A JP2008267658A JP5185056B2 JP 5185056 B2 JP5185056 B2 JP 5185056B2 JP 2008267658 A JP2008267658 A JP 2008267658A JP 2008267658 A JP2008267658 A JP 2008267658A JP 5185056 B2 JP5185056 B2 JP 5185056B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine speed
engine
speed
target
abnormality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008267658A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010096090A (ja
Inventor
仁 足立
岳志 高橋
功 高川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Co Ltd filed Critical Yanmar Co Ltd
Priority to JP2008267658A priority Critical patent/JP5185056B2/ja
Priority to EP09820537.0A priority patent/EP2336536A4/en
Priority to PCT/JP2009/067454 priority patent/WO2010044359A1/ja
Priority to CN200980140861.7A priority patent/CN102187077B/zh
Priority to KR1020117009403A priority patent/KR101546054B1/ko
Priority to US13/124,520 priority patent/US8712671B2/en
Publication of JP2010096090A publication Critical patent/JP2010096090A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5185056B2 publication Critical patent/JP5185056B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D45/00Electrical control not provided for in groups F02D41/00 - F02D43/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D31/00Use of speed-sensing governors to control combustion engines, not otherwise provided for
    • F02D31/001Electric control of rotation speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/12Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/50Input parameters for engine control said parameters being related to the vehicle or its components
    • F02D2200/501Vehicle speed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

本発明は、エンジン異常検知時の目標エンジン回転数補正手段を有するエンジン回転数制御装置の技術に関する。
従来、エンジン異常検知時に、安全のために目標エンジン回転数を低減する制御手段を有するエンジン回転数制御装置は公知となっている。例えば、特許文献1は、異常検知時モードでコントロールレバーによる指令エンジン回転数が所定値以上で、かつ実エンジン回転数がその所定値以上の場合には、燃料噴射量を低減して目標エンジン回転数を低減する舶用ディーゼルエンジンの回転制御システムを開示している。
しかし、特許文献1に開示される舶用ディーゼルエンジンの回転制御システムは、制御対象がエンジン回転数であるため、船速自体がエンジン回転数の低減傾向と必ずしも一致しない場合は、エンジン異常検知時において、操作者にとって緩やかな減速感を与えることができない。言い換えれば、エンジンの駆動対象の出力速度とエンジン回転数との低減傾向が一致しない場合には、安全のために目標エンジン回転数を低減する制御手段を有するエンジン回転数制御装置は、エンジン異常検知時において、操作者にとって緩やかな減速感を与えることができない。
特許第2689119号公報
本発明の課題は、エンジン回転数を低減するにあたって、エンジンの駆動対象の出力速度を徐々に減速するエンジン回転数制御装置を提供することである。
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。
即ち、請求項1においては、実エンジン回転数検知手段と、目標エンジン回転数指令手段と、実エンジン回転数と目標エンジン回転数とに基づく燃料噴射量演算手段と、エンジン異常検知手段と、エンジン異常検知時の目標エンジン回転数補正手段と、を有するエンジン回転数制御装置において、前記エンジン異常検知時の目標エンジン回転数補正手段は、エンジン回転数とエンジンの駆動対象の出力速度との相関特性に基づいて、出力速度を一定の時間的変化割合の減速率で定まる目標出力速度に沿わせながら、目標エンジン回転数が所定の異常回避エンジン回転数に移行するように、目標エンジン回転数を補正するものである。
請求項2においては、実エンジン回転数検知手段と、目標エンジン回転数指令手段と、実エンジン回転数と目標エンジン回転数とに基づく燃料噴射量演算手段と、エンジン異常検知手段と、エンジン異常検知時の目標エンジン回転数補正手段と、を有するエンジン回転数制御装置において、前記エンジン異常検知時の目標エンジン回転数補正手段は、エンジン回転数とエンジンの駆動対象の出力速度との相関特性に基づいて、出力速度減速開始から終了まで経時的に増加する時間的変化割合の減速率で定まる目標出力速度に沿わせながら、目標エンジン回転数が所定の異常回避エンジン回転数に移行するように、目標エンジン回転数を補正するものである。
請求項3においては、目標エンジン回転数指令手段と、実エンジン回転数検知手段と、実エンジン回転数と目標エンジン回転数とに基づく燃料噴射量演算手段と、エンジン異常検知手段と、エンジン異常検知時の目標エンジン回転数補正手段と、を有するエンジン回転数制御装置において、前記エンジン異常検知時の目標エンジン回転数補正手段は、エンジン回転数とエンジンの駆動対象の出力速度との相関特性に基づいて、出力速度を一定の時間的変化割合の減速率で定まる目標出力速度に沿わせながら、目標エンジン回転数が所定の異常回避エンジン回転数に移行するように、目標エンジン回転数を補正するか、或いは、エンジン回転数とエンジンの駆動対象の出力速度との相関特性に基づいて、出力速度減速開始から終了まで経時的に増加する時間的変化割合の減速率で定まる目標出力速度に沿わせながら、目標エンジン回転数が所定の異常回避エンジン回転数に移行するように、目標エンジン回転数を補正するか、を設定する選択手段を備えるものである。
本発明の効果として、以下に示すような効果を奏する。
請求項1においては、エンジン異常検知時において、エンジンの駆動対象の出力速度そのものについて、減速率を所定率として減速するため、エンジン異常検知時に操作者にとって緩やかな減速感を与えることができる。
請求項2においては、エンジン異常検知時において、エンジンの駆動対象の出力速度そのものについて、減速率を経時的に増加させて減速するため、エンジン異常検知時に操作者にとって緩やかな減速感を与えることができる。
請求項3においては、エンジン異常検知時の出力速度の減速率特性を操作者が任意に選択することができる。
次に、発明の実施の形態を説明する。図1は本発明の実施形態に係るエンジンの構成を示す構成図、図2は同じくディレート制御の信号伝達を示すブロック線図、図3は同じくディレート制御の実施形態1の推移を示すグラフ図である。図4は同じくディレート制御の実施形態2の推移を示すグラフ図である。
図1を用いて、本発明の実施形態であるエンジン100について説明する。エンジン100は、船舶に搭載され、舶用エンジンとして推進ユニット110を駆動するエンジンである。また、エンジン100は、エンジン本体10と、エンジン回転数制御装置20と、を備えている。
エンジン本体10は、直墳式4気筒ディーゼルエンジンである。エンジン本体10の出力軸11は、推進ユニット110に接続されている。また、エンジン本体10の出力軸11には、フライホイール12が設けられている。推進ユニット110は、出力軸11の駆動によってプロペラ111を駆動するユニットである。
エンジン本体10は、燃料噴射ポンプ21と、インジェクタ22・22・22・22と、を備えている。燃料は、燃料噴射ポンプ21によって圧送されてインジェクタ22・22・22・22によって各シリンダー内に噴射される。また、燃料噴射ポンプ21は、電子ガバナ機構から構成され、ラックアクチュエータ43を備えている。
エンジン回転数制御装置20は、エンジン異常検知時に、安全のために目標エンジン回転数を低減する制御(以下、ディレート制御)を実施する装置である。エンジン回転数制御装置20は、Engine Control Unit(以下、ECU)40と、アクセル41と、エンジン回転数センサー42と、ラックアクチュエータ43と、設定装置44と、を接続して構成されている。
ECU40は、演算装置50と、記憶装置51と、を備えている。アクセル41は、船舶の操舵席に設けられている。また、アクセル41は、目標エンジン回転数指令手段として、ECU40に対して指令エンジン回転数Nsetを指令する機能を有する。エンジン回転数センサー42は、フライホイール12近傍に設けられている。また、エンジン回転数センサー42は、実エンジン回転数検知手段として、実エンジン回転数Neを検出し、ECU40に送信する機能を有する。ラックアクチュエータ43は、後述する噴射量演算部66により算出される最終目標噴射量Qfinalに基づいて、燃料噴射量を調整する装置である。設定装置44は、選択手段として、エンジン100の諸機能についての選択又は設定を行う機能を有する。
図2を用いて、ディレート制御の信号伝達について説明する。演算装置50は、Vs算出部61、異常検出部62、Vsetパターン生成部63、Nset´算出部64、Nset切替部65、及び噴射量演算部66と、しての機能を備えている。
Vs算出部61は、エンジン回転数センサー42によって送信される実エンジン回転数Neを船速Vsに変換して算出する機能を有する。エンジン回転数とエンジンの駆動対象の出力速度との相関特性としての実エンジン回転数Neと船速Vsとの相関はマップとして、予め記憶装置51に設定されている。なお、Vs算出部61の代わりに、GPSから船舶の現在位置を把握して、船速Vsを算出しても良い。また、航行時の水の抵抗から船速Vsを算出しても良い。
異常検出部62は、エンジン異常検知手段としての機能を有する。より具体的には、異常検出部62は、エンジン100の異常を検出すれば、後述するVsetパターン生成部63及び噴射量演算部66にディレート要求フラグのON/OFFを送信する機能を有する。エンジン100の異常とは、例えば、エンジン100の冷却水温度が設定値を超える、或いはエンジン100の潤滑油圧力が設定値を超える等の異常状態をECU40が認識した状態をいう。
Vsetパターン生成部63、Nset´算出部64及びNset切替部65は、エンジン異常検知時の目標エンジン回転数補正手段としての機能を有する。より具体的には、Vsetパターン生成部63は、ディレート要求フラグON/OFFとそのときの船速Vsとより、Vsetパターンに基づいて、目標船速Vsetを算出する機能を有する。ここで、Vsetパターンについて詳細は後述する。また、Nset´算出部64は、船速Vsと目標船速Vsetとの偏差が0となるように、ディレート用目標エンジン回転数Nset´を算出する機能を有する。さらに、Nset切替部65は、ディレート要求フラグのON/OFFに基づいて、最終目標エンジン回転数Nsetfとして、ディレート用目標エンジン回転数Nset´又は指令エンジン回転数Nsetを選択する機能を有する。より具体的には、Nset切替部65は、ディレート要求フラグONの場合には、最終目標エンジン回転数Nsetfとしてディレート用目標エンジン回転数Nset´を選択し、ディレート要求フラグOFFの場合には、最終目標エンジン回転数Nsetfとして指令エンジン回転数Nsetを選択する。
噴射量演算部66は、燃料噴射量演算手段としての機能を有する。より具体的には、噴射量演算部66は、最終目標エンジン回転数Nsetfと、エンジン回転数センサー42によって送信される実エンジン回転数Neと、の偏差が0となるように最終目標噴射量Qfinalを算出する機能を有する。
[実施形態1]
図3を用いて、ディレート制御の実施形態1について説明する。図3において、横軸については、時間軸(t)を表し、縦軸については、上段がディレート要求フラグのON/OFFを表し、中段が目標船速Vset(図における実線)及び船速Vs(図における破線)を表し、下段が指令エンジン回転数Nset(図における破線)及びディレート用目標エンジン回転数Nset´(図における実線)を表している。なお、下段には、最終目標エンジン回転数Nsetfとして選択されたディレート用目標エンジン回転数Nset´又は指令エンジン回転数Nsetについて表している。
また、図3において、ディレート要求フラグのONが送信されたときの目標船速Vsetを初期船速V1と定義し、ディレート要求フラグのONが送信されたときの指令エンジン回転数Nsetを初期エンジン回転数N1と定義する。さらに、ディレート制御における最終目標であるエンジン回転数を異常回避エンジン回転数N2と定義し、異常回避エンジン回転数N2に対応する船速を異常回避船速V2と定義する。
実施形態1における第1VsetパターンP1は、目標船速Vsetの減速率を所定率に保ちながら、初期船速V1から異常回避船速V2に向かって移行させるVsetパターンである。なお、VsetパターンP1は、マップとして予めECU40の記憶装置51に記憶されている。
言い換えれば、実施形態1において、ディレート要求フラグのONが送信されたとき、初期船速V1から異常回避船速V2まで所定の減速率によって減速する目標船速Vsetが算出され、この目標船速Vsetに対応するディレート用目標エンジン回転数Nset´が算出される。
このようにして、エンジン100の異常検知時において、エンジン100の駆動対象である船舶の船速Vsそのものについて、減速率を所定率として減速するため、エンジン異常検知時に操作者にとって緩やかな減速感を与えることができる。
[実施形態2]
図4を用いて、ディレート制御の実施形態2について説明する。図4において、横軸及び縦軸については、図3と同様であり説明を省略する。また、初期船速V1、異常回避船速V2、初期エンジン回転数N1、及び異常回避エンジン回転数N2は、実施形態1と同様に定義するものとする。
実施形態2における第2VsetパターンP2は、目標船速Vsetの減速率を経時的に増加して、初期船速V1から異常回避船速V2に向かって移行させるVsetパターンである。なお、VsetパターンP2は、マップとして予めECU40の記憶装置51に記憶されている。
言い換えれば、実施形態2において、ディレート要求フラグのONが送信されたとき、初期船速V1から異常回避船速V2まで経時的に増加する減速率によって減速する目標船速Vsetが算出され、この目標船速Vsetに対応するディレート用目標エンジン回転数Nset´が算出される。
このようにして、エンジン100の異常検知時において、エンジン100の駆動対象である船舶の船速Vsそのものについて、減速率を経時的に増加させて減速するため、エンジン異常検知時に操作者にとって緩やかな減速感を与えることができる。
なお、ディレート制御中に操作者がエンジン異常に気付き、アクセル41を操作して、異常回避エンジン回転数N2より小さい目標エンジン回転数まで減速操作する状況が考えられる。そこで、実施形態1及び2において、ディレート制御中にアクセル41が操作され、指令エンジン回転数Nsetが異常回避エンジン回転数N2より小さくなった場合は、最終目標エンジン回転数Nsetfを指令エンジン回転数Nsetに戻すものとしている。なお、異常回避エンジン回転数N2より大きい最終目標エンジン回転数Nsetfとなることは許可されないものとする。
このようにして、ディレート制御における減速後も、アクセル41操作を有効とできるため、船舶の操作性が向上する。
[実施形態3]
さらに、ディレート制御の実施形態3について説明する。実施形態3におけるVsetパターンは、第1VsetパターンP1又は第2VsetパターンP2のいずれかを、操作者が設定装置44によって任意に選択できるものとしている。このようにして、エンジン100の異常検知時において、エンジン100の駆動対象である船舶の船速Vsの減速率特性を操作者が任意に選択することができるため、船舶の操作性が向上する。
なお、本発明に係るエンジン制御は舶用用途に限られるものではなく、異常検知時にエンジン回転数を自動的に減速するエンジンにおいて有効に利用できる。
本発明の実施形態に係るエンジンの構成を示す構成図。 同じくディレート制御の信号伝達を示すブロック線図。 同じくディレート制御の実施形態1の推移を示すグラフ図。 同じくディレート制御の実施形態2の推移を示すグラフ図。
10 エンジン本体
20 エンジン回転数制御装置
40 ECU
41 アクセル
42 エンジン回転数センサー
44 設定装置
50 演算装置
51 記憶装置
61 Vs算出部
62 異常検出部
63 Vsetパターン生成部
64 Nset´算出部
65 Nset切替部
66 噴射量演算部
100 エンジン
Vs 船速
Vset 目標船速
Nset 指令エンジン回転数
Nset´ ディレート用目標エンジン回転数
N2 異常回避エンジン回転数
P1 第1Vsetパターン
P2 第2Vsetパターン

Claims (3)

  1. 実エンジン回転数検知手段と、目標エンジン回転数指令手段と、実エンジン回転数と目標エンジン回転数とに基づく燃料噴射量演算手段と、エンジン異常検知手段と、エンジン異常検知時の目標エンジン回転数補正手段と、を有するエンジン回転数制御装置において、前記エンジン異常検知時の目標エンジン回転数補正手段は、エンジン回転数とエンジンの駆動対象の出力速度との相関特性に基づいて、出力速度を一定の時間的変化割合の減速率で定まる目標出力速度に沿わせながら、目標エンジン回転数が所定の異常回避エンジン回転数に移行するように、目標エンジン回転数を補正することを特徴とするエンジン回転数制御装置。
  2. 実エンジン回転数検知手段と、目標エンジン回転数指令手段と、実エンジン回転数と目標エンジン回転数とに基づく燃料噴射量演算手段と、エンジン異常検知手段と、エンジン異常検知時の目標エンジン回転数補正手段と、を有するエンジン回転数制御装置において、前記エンジン異常検知時の目標エンジン回転数補正手段は、エンジン回転数とエンジンの駆動対象の出力速度との相関特性に基づいて、出力速度減速開始から終了まで経時的に増加する時間的変化割合の減速率で定まる目標出力速度に沿わせながら、目標エンジン回転数が所定の異常回避エンジン回転数に移行するように、目標エンジン回転数を補正することを特徴とするエンジン回転数制御装置。
  3. 目標エンジン回転数指令手段と、実エンジン回転数検知手段と、実エンジン回転数と目標エンジン回転数とに基づく燃料噴射量演算手段と、エンジン異常検知手段と、エンジン異常検知時の目標エンジン回転数補正手段と、を有するエンジン回転数制御装置において、前記エンジン異常検知時の目標エンジン回転数補正手段は、エンジン回転数とエンジンの駆動対象の出力速度との相関特性に基づいて、出力速度を一定の時間的変化割合の減速率で定まる目標出力速度に沿わせながら、目標エンジン回転数が所定の異常回避エンジン回転数に移行するように、目標エンジン回転数を補正するか、或いは、エンジン回転数とエンジンの駆動対象の出力速度との相関特性に基づいて、出力速度減速開始から終了まで経時的に増加する時間的変化割合の減速率で定まる目標出力速度に沿わせながら、目標エンジン回転数が所定の異常回避エンジン回転数に移行するように、目標エンジン回転数を補正するか、を設定する選択手段を備えることを特徴とするエンジン回転数制御装置。
JP2008267658A 2008-10-16 2008-10-16 エンジン回転数制御装置 Active JP5185056B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008267658A JP5185056B2 (ja) 2008-10-16 2008-10-16 エンジン回転数制御装置
EP09820537.0A EP2336536A4 (en) 2008-10-16 2009-10-07 Engine rpm control device
PCT/JP2009/067454 WO2010044359A1 (ja) 2008-10-16 2009-10-07 エンジン回転数制御装置
CN200980140861.7A CN102187077B (zh) 2008-10-16 2009-10-07 发动机转速控制装置
KR1020117009403A KR101546054B1 (ko) 2008-10-16 2009-10-07 엔진 회전수 제어 장치
US13/124,520 US8712671B2 (en) 2008-10-16 2009-10-07 Engine RPM control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008267658A JP5185056B2 (ja) 2008-10-16 2008-10-16 エンジン回転数制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010096090A JP2010096090A (ja) 2010-04-30
JP5185056B2 true JP5185056B2 (ja) 2013-04-17

Family

ID=42106523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008267658A Active JP5185056B2 (ja) 2008-10-16 2008-10-16 エンジン回転数制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8712671B2 (ja)
EP (1) EP2336536A4 (ja)
JP (1) JP5185056B2 (ja)
KR (1) KR101546054B1 (ja)
CN (1) CN102187077B (ja)
WO (1) WO2010044359A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104609418B (zh) * 2014-12-23 2019-05-24 浙江省农业科学院 生物质材料炭化活化一体装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2754757B1 (en) * 2011-09-07 2017-11-01 Hitachi Construction Machinery Tierra Co., Ltd. Construction machine with protection mode of operation
JP5923118B2 (ja) * 2012-01-25 2016-05-24 日立建機株式会社 建設機械
JP2015067055A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 ヤンマー株式会社 船舶用エンジン
GB2589761B (en) 2019-01-08 2021-12-08 Panoramic Power Ltd A method for determining an alternate current motor fault in a non-variable frequency device based on current analysis
CN114299634A (zh) * 2021-12-30 2022-04-08 上海柴油机股份有限公司 汽车网联设备传输数据异常判定方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5862343A (ja) * 1981-10-09 1983-04-13 Mazda Motor Corp エンジンの制御装置
JP2689119B2 (ja) * 1987-12-28 1997-12-10 三信工業株式会社 舶用ディーゼルエンジンの回転制御システム
JPH02301640A (ja) 1989-05-15 1990-12-13 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の制御装置
JPH04203250A (ja) * 1990-11-29 1992-07-23 Mitsubishi Motors Corp 走行負荷分補償式速度制御部付ドライブバイワイヤ式車両
JP3965723B2 (ja) * 1996-07-05 2007-08-29 マツダ株式会社 アイドルスピードコントロール系の異常判別方法およびその装置
US6792344B2 (en) * 1997-04-25 2004-09-14 Hitachi, Ltd. Automotive control apparatus and method
JP2000179363A (ja) * 1998-12-16 2000-06-27 Toyota Motor Corp 電子制御スロットル弁異常時の燃料噴射量制御装置
US6678605B2 (en) * 2001-05-25 2004-01-13 Mazda Motor Corporation Control system for internal combustion engine
JP4070478B2 (ja) 2002-02-26 2008-04-02 日立建機株式会社 建設機械のエンジン制御装置
JP4121318B2 (ja) * 2002-06-26 2008-07-23 三菱電機株式会社 車両用のエンジン制御装置
JP4376119B2 (ja) * 2004-04-28 2009-12-02 本田技研工業株式会社 内燃機関の制御装置
JP4539211B2 (ja) * 2004-07-23 2010-09-08 日産自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP4876908B2 (ja) * 2006-12-26 2012-02-15 アイシン精機株式会社 自動車の発進制御装置
JP2008190389A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Denso Corp 電子制御装置
JP5128144B2 (ja) * 2007-02-19 2013-01-23 ヤマハ発動機株式会社 船舶推進機及び船舶

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104609418B (zh) * 2014-12-23 2019-05-24 浙江省农业科学院 生物质材料炭化活化一体装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102187077A (zh) 2011-09-14
CN102187077B (zh) 2013-10-09
EP2336536A1 (en) 2011-06-22
US20110202261A1 (en) 2011-08-18
US8712671B2 (en) 2014-04-29
JP2010096090A (ja) 2010-04-30
EP2336536A4 (en) 2017-05-31
KR101546054B1 (ko) 2015-08-20
KR20110084509A (ko) 2011-07-25
WO2010044359A1 (ja) 2010-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5185056B2 (ja) エンジン回転数制御装置
US8801477B2 (en) Outboard motor control apparatus
JP4908305B2 (ja) 船舶推進機のエンジン制御装置
US10234031B2 (en) Engine control system and method
JP5087524B2 (ja) 電子制御式ディーゼルエンジン
US7690956B2 (en) Shift motion control device
WO2010044361A1 (ja) エンジン回転数制御装置
US9745035B2 (en) Control apparatus for outboard motor
US8798823B2 (en) Electronic control apparatus for driving a boat
US20120004832A1 (en) Method and device for operating a drive unit
JP2005140084A (ja) 車両の制御装置
US10711724B2 (en) Control apparatus for internal combustion engine, and control method for internal combustion engine
WO2015045334A1 (ja) エンジン制御装置
WO2010044360A1 (ja) エンジン回転数制御装置
JP2018105241A (ja) 内燃機関制御装置
JP5899812B2 (ja) 車両の制御装置
JP5626305B2 (ja) 内燃機関の制御方法
JP5275077B2 (ja) エンジン
JP6848398B2 (ja) 船外機の制御装置
JP5161844B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2011183898A (ja) 船外機の制御装置
JP2006002702A (ja) エンジン制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5185056

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350