JP5184891B2 - 炎症及び免疫に関連する用途に用いる化合物 - Google Patents

炎症及び免疫に関連する用途に用いる化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP5184891B2
JP5184891B2 JP2007550457A JP2007550457A JP5184891B2 JP 5184891 B2 JP5184891 B2 JP 5184891B2 JP 2007550457 A JP2007550457 A JP 2007550457A JP 2007550457 A JP2007550457 A JP 2007550457A JP 5184891 B2 JP5184891 B2 JP 5184891B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optionally substituted
methyl
biphenyl
group
difluoro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007550457A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008526866A5 (ja
JP2008526866A (ja
Inventor
リジュン スン
ショジュン チェン
ツィ チャン シァ
ジュン ジャン
ユ シー
ジュンイ チャン
Original Assignee
シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション filed Critical シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション
Publication of JP2008526866A publication Critical patent/JP2008526866A/ja
Publication of JP2008526866A5 publication Critical patent/JP2008526866A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5184891B2 publication Critical patent/JP5184891B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/4261,3-Thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/235Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids having an aromatic ring attached to a carboxyl group
    • A61K31/24Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids having an aromatic ring attached to a carboxyl group having an amino or nitro group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • A61K31/4211,3-Oxazoles, e.g. pemoline, trimethadione
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/433Thidiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/444Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring heteroatom, e.g. amrinone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/04Drugs for skeletal disorders for non-specific disorders of the connective tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • A61P31/06Antibacterial agents for tuberculosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • A61P31/08Antibacterial agents for leprosy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • A61P5/16Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4 for decreasing, blocking or antagonising the activity of the thyroid hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/64Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C233/81Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/33Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/335Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/36Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
    • C07D213/40Acylated substituent nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/64One oxygen atom attached in position 2 or 6
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/81Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • C07D249/101,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • C07D249/101,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D249/12Oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D257/00Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D257/02Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D257/04Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/06Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D261/08Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/30Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D263/32Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D271/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D271/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D271/061,2,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,2,4-oxadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D271/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D271/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D271/101,3,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-oxadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/22Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/22Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/28Radicals substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • C07D285/121,3,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-thiadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/12Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms
    • C07D295/135Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Psychiatry (AREA)

Description

(関連出願)
本特許出願は2005年1月7日に出願の米国仮特許出願番号第60/642179号及び2005年8月12日に出願の米国仮特許出願番号第60/707845号の優先権を主張する。これらの開示内容は援用によって本明細書の内容の一部をなす。
(技術分野)
本発明は免疫抑制の用途に、又は炎症疾患、免疫疾患及びアレルギー性疾患の治療若しくは予防の用途に使用可能な生物活性を有する化合物、即ちビフェニル及びピリジルフェニル誘導体に関する。
炎症とは病原体の侵入から哺乳動物を保護する機構である。一過性の炎症は哺乳動物を感染から守るために必要であるものの、制御されざる炎症は組織の損傷を生じさせ、多くの疾病の潜在的な要因ともなりうる。炎症反応は一般に抗原がT細胞の抗原受容体に結合することによって開始される。T細胞と抗原との結合により、例えばCa2+放出活性化型Ca2+チャネル(CRAC)などの、カルシウムイオンチャネル介した細胞へのカルシウム流入が誘導される。カルシウムイオンの流入は次にこれらT細胞の活性化に繋がるシグナル伝達カスケードを開始させ、またサイトカイン産生を特徴とする炎症応答を引き起こす。
インターロイキン2(IL−2)はT細胞内へのカルシウムイオン流入に応答してT細胞から分泌されるサイトカインである。IL−2は免疫系における多くの細胞の免疫効果を調節する。例えば強力なT細胞マイトジェンは、T細胞の増殖に必要とされ、細胞周期のG1期からS期への進行を促進し、NK細胞の増殖を刺激し、また成長因子としてB細胞に作用し、抗体の合成を刺激する。
IL−2は免疫応答にて有用であるが、様々な問題を発生させ得る。IL−2は血液脳関門及び脳血管の内皮細胞を損傷する。これらの作用は、IL−2による療法の実施中に観察される神経精神病的な副作用、例えば疲労感、見当識障害及び鬱病の原因となる可能性がある。IL−2はまたニューロンの電気生理学的挙動を変化させ得る。
IL−2はそのT細胞及びB細胞の両方に対する効果ゆえに、免疫応答における中心的な調節因子といえる。IL−2は炎症反応腫瘍の監視及び造血に関与する。更には他のサイトカインの産生、IL−1の誘導、TNF−α及びTNF−βの分泌に影響を与え、並びに末梢血白血球におけるインターフェロンγの合成も刺激する。
IL−2を産生できないT細胞は不活性(アネルギー)となる。これは、後で受容することとなるいずれの抗原の刺激に対してT細胞を潜在的に不活性にするものである。したがって、IL−2産生を抑制する薬剤は、免疫抑制又は炎症及び免疫疾患の治療若しくは予防に使用できる。このアプローチは、シクロスポリンFK506及びRS61443のような免疫抑制剤により臨床的に有効であることが証明されている。概念的には立証されているにも関わらず、IL−2産生を抑制する薬剤は理想的なものとは言い難い。とりわけ有効性の限界、及び望ましくない副作用(用量依存性の腎毒性及び高血圧を含む)がそれら薬剤の使用を妨げている。
IL−2以外の炎症性サイトカインの過剰産生もまた、多数の自己免疫疾患に関与する。例えば喘息の場合、好酸球の産生を増大させるサイトカインであるインターロイキン5(IL−5)が増加する。IL−5の過剰産生は喘息を発症した気管支粘膜における好酸球の蓄積に関与し、これはアレルギー性炎症における顕著な特徴となっている。したがって好酸球の蓄積を伴う喘息及び他の炎症性障害の患者は、IL−5の産生を阻害する新薬の開発により恩恵を受けると考えられる。
インターロイキン4(IL−4)及びインターロイキン13(IL−13)は、炎症性腸疾患及び喘息時に見られる平滑筋の過収縮の調節物質であることが明らかとされている。したがって喘息及び炎症性腸疾患に罹患する患者はIL−4及びIL−13の産生を抑制する新しい薬物の開発により恩恵を受けると考えられる。
顆粒球−マクロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)は顆粒球及びマクロファージ系の成熟の制御因子であり、炎症疾患及び自己免疫疾患における重要な因子として関与する。抗GM−CSF抗体の遮断によって自己免疫疾患が改善することが明らかとされている。したがって、炎症疾患又は自己免疫疾患を罹患する患者はGM−CSF産生を抑制する新しい薬物の開発により恩恵を受けると考えられる。
以上より、現在炎症性疾患アレルギー性疾患及び自己免疫疾患の治療又は予防に使用されている薬物の、1つ以上の欠点を克服する、新薬に対するニーズが存在する。新薬の望ましい特性としては、現在治療できない若しくはほとんど治療できない疾患又は障害に対して有効であること、新しい作用機序であること、経口的に使用可能で、及び/若しくは副作用が少ないこと、が挙げられる。
本発明は、CRACのイオンチャネル活性を抑制する、並びにIL−2、IL−4、IL−5、IL−13、GM−CSF、TNF−α及びIFNγの産生を抑制する、特定のビフェニル誘導体及びフェニルピリジル誘導体を提供することにより、上記の課題を解決するものである。これらの化合物は免疫抑制、及び/又は炎症疾患や免疫疾患の治療若しくは予防に特に有用である。
本発明の一実施態様は、式(I)の化合物
Figure 0005184891
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する。
(式中、Lは共有結合、−NRCH−、−CHNR−、−C(O)−、−NRC(O)−、−C(O)−NR−、−OC(O)−、−C(O)O−、−C(S)−、−NR−C(S)−、−C(S)−NR−からなる群から選択されるリンカーであり、
及びXはそれぞれ独立にCH又はNであり、XはCH、CR10又はNであり、
各Zは低級アルキル、低級ハロアルキル、ハロ、低級アルコキシ、低級アルキルスルファニル、シアノ、ニトロ、低級ハロアルコキシ基からなる群から独立に選択され、
Rは各々独立に水素原子、アルキル、−C(O)R又は−C(O)ORから選択され、
及びRは各々独立にハロ、ハロアルキル、低級アルキル、低級アルコキシ又はハロアルコキシ基であり、
はアルキル、ハロアルキル、ハロ、ハロアルコキシ、−OR、−SR又は−NRであり、
18はハロ、シアノ、ニトロ、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)SR、−C(O)NR、−C(S)R、−C(S)OR、−C(S)SR、−C(S)NR、−C(NR)R、−C(NR)OR、−C(NR)SR、−C(NR)NR、−S(O)、−S(O)NR、−S(O)OR、−P(O)(OR、−OP(O)(OR、−P(O)(R)2、5員環若しくは6員環の任意に置換されてもよいヘテロシクロアルキル、5員環若しくは6員環の任意に置換されてもよいヘテロシクリル、又は5員環若しくは6員環の任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、
は各々独立に水素原子、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル基であり、
及びRは各々独立に水素原子、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル若しくは任意に置換されてもよいヘテロアラルキル基であるか、
又はR及びRはそれらが結合する窒素と共に結合した、任意に置換されてもよいヘテロシクリル若しくは任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、
は各々独立に水素原子、ハロ、アルキル、−OR、−NR、−C(O)R、−C(O)OR又は−C(O)NRであり、
10は低級アルキル、低級アルコキシ、ハロ、低級ハロアルキル、低級ハロアルコキシ、シアノ、ニトロ、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)SR、−C(O)NR、−C(S)R、−C(S)OR、−C(S)SR、−C(S)NR、−C(NR)R、−C(NR)OR、−C(NR)SR、−C(NR)NR、−S(O)、−P(O)(OR、−OP(O)(OR又は−P(O)(Rであり、
nは0又は1から4までの整数であり、
pは各々独立に1又は2である。)
本発明は式(II)の化合物
Figure 0005184891
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する。
(式中、L、X、X、X、Z、R、R、R及びnは式(I)により定義され、
はハロ、シアノ、ニトロ、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)SR、−C(O)NR、−C(S)R、−C(S)OR、−C(S)SR、−C(S)NR、−C(NR)R、−C(NR)OR、−C(NR)SR、−C(NR)NR、−S(O)、−S(O)NR、−S(O)OR、−P(O)(OR、−OP(O)(OR、−P(O)(R、又はエステル、アミド若しくはカルボン酸の生物等配体である。)
他の実施形態では、本発明は式(VII)の化合物
Figure 0005184891
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する。
(式中、X、L、Z、R、R、R18及びnは式(I)で定義した通りである。)
他の実施形態では、本発明は式(VIII)で表される化合物
Figure 0005184891
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する。
(式中L、X、Z、R、R、R及びnは式(I)により定義される。)
他の実施形態では、本発明は式(XI)の化合物、
Figure 0005184891
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する。
(式中、Z、R、R18及びnは式(I)に定義した通りであり、
Yは、任意に置換されてもよい5員環又は6員環のヘテロアリール基である。)
他の実施形態では、本発明は式(XII)の化合物、
Figure 0005184891
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する。
(式中、Z、R、R18及びnは式(I)に定義した通りであり、
19は水素原子、ハロ、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルコキシ又は任意に置換されてもよいアルキルスルファニル基である。)
本発明の化合物、又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグは特に免疫細胞(例えばT細胞B細胞及び/又は肥満細胞)の活性(例えば抗原に応答する活性)の抑制に有用である。より詳細には、本発明の化合物又はその薬剤的に許容される塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグは免疫細胞の活性化を調節する特定のサイトカインの産生を抑制することができる。例えば本発明の化合物、又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグは、IL−2、IL−4、IL−5、IL−13、GM−CSF、TNF−α、IFN−γ又はそれらの組み合わせの産生を阻害できる。更に本発明の化合物、又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグは、免疫細胞の活性化に関連する1つ以上のイオンチャネル(例えばCRACイオンチャネル)の活性を制御できる。
本発明の化合物、又はその薬剤的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグは、免疫抑制、又は炎症疾患、アレルギー性障害及び免疫疾患の治療若しくは予防に特に有用である。
本発明はまた、本発明の化合物又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグ、並びに薬理学的に許容できる担体又は賦形剤を含む医薬組成物に関する。これらの組成物は更なる薬剤を含有してもよい。これらの組成物は免疫抑制、並びに炎症、アレルギー性障害及び免疫疾患の治療又は予防に有用である。
本発明は更に、炎症アレルギー性障害及び免疫疾患の治療又は予防方法であって、本発明の化合物又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグ、又は本発明の化合物又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグを含む医薬組成物を、それを必要とする患者に投与することを含む方法に関する。これらの方法にはまた、更に他の薬剤を本発明の化合物、又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグとは別に、又はそれらと組み合わせた組成物として患者に投与することも含まれる。
本発明は更に、患者の免疫系の抑制方法であって、有効量の本発明の化合物又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグ、又は本発明の化合物又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグを含む医薬組成物を、それを必要とする患者に投与することを含む方法に関する。一実施態様では、免疫系抑制を必要とする患者は臓器移植受容者(例えば心臓、腎臓、肺、肝臓、皮膚、ランゲルハンス島などの移植受容者)である。これらの方法にはまた更に、他の薬剤を本発明の化合物、又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグとは別に、又はそれらと組み合わせた組成物として患者に投与することも含まれる。
本発明には更に、in vivo又はin vitroにて免疫細胞の活性化を抑制する方法が包含され、同方法には有効量の本発明の化合物又はその薬剤的に許容される塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグ、又は有効量の本発明の化合物又はその薬剤的に許容される塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグを含有する薬剤組成物を使用して、T細胞及び/又はB細胞の増殖を抑制することが含まれる。
本発明は更に、マスト細胞の脱顆粒の抑制方法であって、in vivo又はin vitroにて本発明の化合物又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグ、又は本発明の化合物又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグを含む医薬組成物の有効量を、細胞に投与することを含む方法に関する。
本発明には更に、サイトカイン産生(例えばIL−2、IL−4、IL−5、IL−13、GM−CSF、TNF−α及び/又はINF−γ産生)の阻害方法であって、in vivo又はin vitroにて本発明の化合物又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグの有効量、又は本発明の化合物又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグを含む医薬組成物を使用する方法が含まれる。
本発明には更に、有効量の本発明の化合物又はその薬剤的に許容される塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグ、又は本発明の化合物又はその薬剤的に許容される塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグを含有する医薬組成物を使用した、in vivo又はin vitroにおけるイオンチャネル(例CRAC)活性化の調節方法が包含される。
本発明の全ての方法は、本発明の化合物単独で、又は他の薬剤(例えば他の免疫抑制剤、抗炎症剤、アレルギー性障害の治療のための薬剤、又は免疫疾患の治療のための薬剤等)と組み合わせて実施できる。
定義
特に明記しない限り、本願明細書で使用する以下の用語は以下のように定義される。本発明の「芳香環」又は「アリール」という用語は、炭素及び水素原子を有する、単環又は多環の芳香族環又は環基を意味する。適切なアリール基の例としては、フェニル、トリル、アントラセニル、フルオレニル、インデニル、アズレニル、ナフチル基、並びに5,6,7,8−テトラヒドロナフチル基のようなベンゼン環の融合した炭素環部分が挙げられるが、これらに限定されない。アリール基は非置換であるか、又は1つ以上の置換基(アルキル(好ましくは低級アルキル又は1つ以上のハロ基で置換されたアルキル)、ヒドロキシ、アルコキシ(好ましくは低級アルコキシ)、アルキルチオ、シアノ、ハロ、アミノ及びニトロ基が含まれるがこれらに限定されない)で置換してもよい。特定の実施形態では、アリール基は6個の炭素原子からなる単環式の環である。
本願明細書の用語「アルキル」は通常、1〜10個の炭素原子を有する飽和の直鎖状又は分岐鎖状の非環式炭化水素を意味する。代表的な飽和の直鎖アルキル基には、メチル、エチル、n−プロピル、n−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニル及びn−デシル基が含まれる。一方、飽和分枝アルキルとしては、イソプロピル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、イソペンチル、2−メチルブチル、3−メチルブチル、2−メチルペンチル、3−メチルペンチル、4−メチルペンチル、2−メチルヘキシル、3−メチルヘキシル、4−メチルヘキシル、5−メチルヘキシル、2,3−ジメチルブチル、2,3−ジメチルペンチル、2,4−ジメチルペンチル、2,3−ジメチルヘキシル、2,4−ジメチルヘキシル、2,5−ジメチルヘキシル、2,2−ジメチルペンチル、2,2−ジメチルヘキシル、3,3−ジメチルペンチル、3,3−ジメチルヘキシル、4,4−ジメチルヘキシル、2−エチルペンチル、3−エチルペンチル、2−エチルヘキシル、3−エチルヘキシル、4−エチルヘキシル、2−メチル−2−エチルペンチル、2−メチル−3−エチルペンチル、2−メチル−4−エチルペンチル、2−メチル−2−エチルヘキシル、2−メチル−3−エチルヘキシル、2−メチル−4−エチルヘキシル、2,2−ジエチルペンチル、3,3−ジエチルヘキシル、2,2−ジエチルヘキシル、3,3−ジエチルヘキシル基等が挙げられる。本発明の化合物に包含されるアルキル基は1つ以上の置換基、例えばアミノ、アルキルアミノ、アルコキシ、アルキルチオ、オキソ、ハロ、アシル、ニトロ、ヒドロキシル、シアノ、アリール、アルキルアリール、アリールオキシ、アリールチオ、アリールアミノ、カルボシクリル、カルボシクリルオキシ、カルボシクリルチオ、カルボシクリルアミノ、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルオキシ、ヘテロシクリルアミノ、ヘテロシクリルチオ基等により任意に置換されてもよい。更にアルキル部分の任意の炭素原子は酸素(=O)、硫黄(=S)又は窒素(=NR23(R23は−H、アルキル、アセチル又はアラルキル基))で置換されてもよい。本発明の化合物にとり、一般に低級アルキル基が好ましい。
用語アルキレンは2つの部分に2点で結合するアルキル基(例えば{−CH−}、−{CHCH−}、
Figure 0005184891
、その他(ブラケットは結合の位置を示す))を指す。アルキレン基は置換型又は非置換型であってよい。
アラルキル基とはアルキレンリンカーを介して他の一部分と結合したアリール基を意味する。アラルキル基は置換型又は非置換型のいずれであってもよい。
本発明における「アルコキシ」の用語は酸素原子を介して他の部分と結合したアルキル基を意味する。アルコキシ基は置換型又は非置換型のいずれであってもよい。
本発明の用語「アルコキシアルコキシ」はアルキル部が他のアルコキシ基で置換されたアルコキシ基を指す。
本発明における用語「アルキルスルファニル」とは二価の硫黄原子で他の部分と結合したアルキル基をいう。アルキルスルファニル基とは置換型又は非置換型のいずれであってもよい。
本発明における用語「アルキルアミノ」とは窒素に結合する1つの水素原子がアルキル基と置換されたアミノ基を指す。
本発明における用語「ジアルキルアミノ」とは窒素と結合する2個の水素原子がアルキル基で置換されたアミノ基を指し、そのアルキル基は同じでも異なっていてもよい。アルキルアミノ基は置換型又は非置換型のいずれであってもよい。
本発明における「アルケニル」の用語は典型的には2個〜10個の炭素原子を有し、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を有する直鎖状又は分岐鎖状の炭化水素を意味する。代表的な直鎖及び分枝アルケニルとしては、ビニル、アリル、1−ブチル、2−ブテニル、イソブチレニル、1−ペンテニル、2−ペンテニル、3−メチル−1−ブテニル、2−メチル−2−ブテニル、2,3−ジメチル−2−ブテニル、1−ヘキシニル、2−ヘキシニル、3−ヘキシニル、1−ヘプチニル、2−ヘプチニル、3−ヘプチニル、1−オクチニル、2−オクチニル、3−オクチニル、1−ノニニル、2−ノニニル、3−ノニニル、1−デシニル、2−デシニル、3−デシニル基等が挙げられる。アルケニル基は置換型又は非置換型のいずれであってもよい。
本発明における「アルキニル」の用語は典型的には、2個〜10個の炭素原子を有して少なくとも1つの炭素−炭素三重結合を有する直鎖状又は分岐鎖状の炭化水素を意味する。代表的な直鎖状又は分岐鎖状のアルキニルとしては、アセチレニル、プロピニル、1−ブチニル、2−ブチニル、1−ペンチニル、2−ペンチニル、3−メチル−1−ブチニル、4−ペンチニル−1−ヘキシニル、2−ヘキシニル、5−ヘキシニル、1−ヘプチニル、2−ヘプチニル、6−ヘプチニル、1−オクチニル、2−オクチニル、7−オクチニル、1−ノニニル、2−ノニニル、8−ノニニル、1−デシニル、2−デシニル、9−デシニル基等が挙げられる。アルキニル基は置換型又は非置換型のいずれであってもよい。
本発明において用語「シクロアルキル」は典型的には3個〜10個の炭素原子を有する、飽和単環式又は飽和多環式アルキル基を意味する。代表的なシクロアルキルとしては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロノニル、シクロデシル、アダマンチル、デカハイドロナフチル、オクタヒドロペンタレン、ビシクロ[1.1.1]ペンタニル基などが挙げられる。シクロアルキル基は置換型又は非置換型のいずれであってもよい。
本発明において用語「シクロアルケニル」とは環系内に少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を有し、通常5〜10個の炭素原子を有する環状の非芳香族のアルケニル基を意味する。代表的なシクロアルケニルとしては、シクロペンテニル、シクロペンタジエニル、シクロへキセニル、シクロヘキサジエニル、シクロヘプテニル、シクロヘプタジエニル、シクロヘプタトリエニル、シクロオクテニル、シクロオクタジエニル、シクロオクタトリエニル、シクロオクタテトラエニル、シクロノネニル、シクロノナジエニル、シクロデセニル、シクロデカジエニルなどが挙げられる。シクロアルケニル基は置換型又は非置換型のいずれであってもよい。
本発明における用語「複素環」又は「ヘテロシクリル」とは、単環又は多環式の複素環(典型的には3員環〜14員環を有する)であって、飽和又は不飽和の非芳香族環を意味する。3員環の複素環は3個までのヘテロ原子を有してもよく、4員環〜14員環の複素環は1個〜約8個までのヘテロ原子を有してもよい。各ヘテロ原子は窒素(第四級であってよい)、酸素並びに硫黄(スルホキシド及びスルホン酸を含む)から独立して選択される。複素環は任意のヘテロ原子又は炭素原子を介して結合されていてもよい。代表的なヘテロ環としては、モルホリニル、チオモルホリニル、ピロリジノニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ヒダントイニル、バレロラクタミル、オキシラニル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロピリジニル、テトラヒドロピリミジニル、テトラヒドロチオフェニル、テトラヒドロチオピラニル基などが挙げられる。ヘテロ原子は当業者に周知の保護基で置換してもよく、例えば窒素原子上の水素はtert−ブトキシカルボニル基で置換される。更にヘテロシクリル基は1つ以上の置換基(ハロゲン原子、アルキル基又はアリール基を含むがこれらに限定されない)で任意に置換されてもよい。この定義のうちには、これらの置換された複素環式基の安定な異性体のみが包含される。ヘテロシクリル基は置換型又は非置換型のいずれであってもよい。
本願明細書における「ヘテロ芳香族」又は「ヘテロアリール」という用語は、炭素原子環員及び1個以上の異種原子環員(例えば酸素、硫黄又は窒素原子)からなる、単環式又は多環式のヘテロ芳香環(又はその環基)を意味する。典型的には、芳香族複素環は少なくとも1個の環員が酸素硫黄及び窒素から選択されるヘテロ原子である、5〜約14環員を有する。他の実施形態では、芳香族複素環は5又は6員環であって1個から約4個のヘテロ原子を含んでもよい。他の実施形態では、複素芳香族環構造は7〜14環員を有し、1個から約7個のヘテロ原子を含んでもよい。代表的なヘテロアリールとしては、ピリジル、フリル、チエニル、ピロリル、オキサゾリル、イミダゾリル、インドリジニル、チアゾリル、イソオキサゾリル、ピラゾリル、イソチアゾリル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、トリアジニル、トリアゾリル、ピリジニル、チアジアゾリル、ピラジニル、キノリル、イソキノリル、インダゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾフリル、ベンゾチアゾリル、インドリジニル、イミダゾピリジニル、イソチアゾリル、テトラゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾオキサジアゾリル、インドリル、テトラヒドロインドリル、アザインドリル、イミダゾピリジル、キノキサリニル、プリニル、ピロロ[2,3]ピリミジル、ピラゾロ[3,4]ピリミジル又はベンゾ(b)チエニル基などが挙げられる。これらのヘテロアリール基は1つ以上の置換基で任意に置換してもよい。
ヘテロアラルキル基とはアルキレンリンカーを介して他の一部分と結合したヘテロアリール基を意味する。ヘテロアラルキル基は置換型又は非置換型のいずれであってもよい。
本発明における「ハロゲン」又は「ハロ」の用語は−F、−Cl、−Br又は−Iを意味する。
本発明における「ハロアルキル」の用語は1つ以上の−Hがハロ基で置換されたアルキル基を意味する。ハロアルキル基の例としては−CF、−CHF、−CCl、−CHCHBr、−CHCH(CHCHBr)CH、−CHICHなどが挙げられる。
本発明における用語「ハロアルコキシ」は1個以上の−Hがハロ基で置換されたアルコキシ基を意味する。ハロアルコキシ基の例としては−OCF及び−OCHFが挙げられる。
用語「生物等配体」および「生物等配体による置換」とは、通常当業者によって認識されているものと同様の意味を有する。生物等配体とは電子外殻が実質的に同一であるとみなすことができる原子、イオン又は分子を指す。生物等配体という用語は通常、分子全体というよりは分子全体の一部を指すときに用いる。生物等配体による置換としては、当初の生物等配体の生物学的活性を維持するか又はわずかな変化に留めることを期待しつつ、1個の生物等配体を使用して他の生物等配体と置換することが挙げられる。したがって生物等配体はこの場合、同程度の大きさ、形状及び電子密度を有する原子又は原子団である。エステルアミド又はカルボン酸の好適な生物等配体は、2つの水素結合部位を有する化合物である。一実施形態では、エステル、アミド又はカルボン酸の生物等配体は5員環の単環式ヘテロアリール環(例えば、任意に置換されてもよい1H−イミダゾリル、任意に置換されてもよいオキサゾリル、任意に置換されてもよいチアゾリル、1H−テトラゾリル[1,2,4]トリアゾリル又は任意に置換されてもよい[1,2,4]オキサジアゾリル基)である。
本明細書で使用する用語「被験者」、「患者」及び「動物」は相互に交換して用いてもよく、ウシ、サル、ウマ、ヒツジ、ブタ、ニワトリ、七面鳥、ウズラ、ネコ、イヌ、マウス、ラット、ウサギ、モルモット及びヒトが含まれるがこれらに限定されない。好ましい被験者、患者又は動物はヒトである。
本発明における用語「低級」は4個までの炭素原子を含む基を意味する。例えば「低級アルキル」は1〜4個の炭素原子を含むアルキル基を意味し、「低級アルケニル」又は「低級アルキニル」は各々2〜4個の炭素原子を含むアルケニル又はアルキニル基を意味する。低級アルコキシ又は低級アルキルスルファニル基とは、1個〜4個の炭素原子を有するアルコキシ又はアルキルスルファニル基を意味する。低級置換基が通常好ましい。
個々の置換基(例えばアルキル置換基)が一定の構造又は部分において複数個存在する場合、それらの置換基の同一性は個々の場合独立したものであり、前記一定の構造又は部分内のそれらの置換基が他の置換基と同一の場合もあり、また相違する場合もある。更に特定の実施形態の、本発明の例示的化合物の個々の置換基は、たとえ個々の置換基が好ましいと明白に記載されていなくとも、又は他の置換基と明白に組み合わせて示されていなくとも、本発明の化合物中の他のこれらの置換基と組み合わせることが好ましい。
本発明の化合物は本明細書にて、化学構造式及び/又は化合物名により定義される。化合物が化学構造式と化合物名の双方で言及され、その構造式と化合物名とが一致しない場合は、その化合物は構造式によって特定されるものとする。
アルキル、アルコキシ、アルキルスルファニル、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルキレン、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクリル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール及びヘテロアリールアルキル基のための適切な置換基としては、安定な本発明の化合物を形成すると想定される任意の置換基が挙げられる。アルキル、アルコキシ、アルキルスルファニル、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルキレン、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクリル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール及びヘテロアリールアルキル基の置換基の例としては、アルキル、アルコキシ、アルキルスルファニル、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、ハロアルキル、−C(O)NR1314、−NR15C(O)R16、ハロ、−OR15、シアノ、ニトロ、ハロアルコキシ、−C(O)R15、−NR1314、−SR15、−C(O)OR15、−OC(O)OR15、−OC(O)R15、−NR15C(O)NR1314、−NR15C(NR16)NR1314、−OC(O)NR1314、−NR15C(O)OR16、−S(O)15、−NR16S(O)15又は−S(O)NR1314が挙げられ、
式中、R13及びR14は各々独立に水素原子、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル基であるか、
又はR13及びR14が窒素原子を伴って結合した、任意に置換されてもよいヘテロシクリル又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、
15及びR16は各々独立に水素原子、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル基である。
更にアルキル、シクロアルキル、アルキレン、ヘテロシクリル、並びにアルケニル、シクロアルケニル、アルキニルアラルキル及びヘテロアラルキル基のいかなる飽和部分も=O、=S、=N−R15で置換してもよい。
ヘテロシクリル、ヘテロアリール又はヘテロアラルキル基が窒素原子を含む場合、その窒素は置換型又は非置換型のいずれであってもよい。ヘテロアリール基の芳香環内の窒素原子が置換基を有する場合、その窒素は第四級窒素であってもよい。
本発明にて想定される置換基及び変数の選択及び組み合わせは、安定化合物を形成する態様に限定される。本発明における「安定な」という用語は、(化合物が)製造工程に耐える程の安定性を有し、十分な期間にわたり本明細書において詳述される目的(例えば患者に対する治療又は予防のための投与)に使用できる程の化合物の完全性を維持できることを意味する。一般にそのような化合物は、過湿でない限り40℃以下の温度で少なくとも一週間安定である。そのような選択及び組み合わせは当業者に明らかであり、過度な実験を行うことなく決定できる。
明記されない限り、反応性の官能基(例えば限定されないがカルボキシ、ヒドロキシ及びアミノ部分)を含む本発明の化合物には、それらの保護誘導体も含まれる。「保護誘導体」とは、1つ以上の反応部位が1つ以上の保護基でブロックされている化合物を意味する。カルボキシ部分の適切な保護基としてはベンジル、tert−ブチル基などが挙げられる。アミノ及びアミド基の適切な保護基としてはアセチル、tert−ブトキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニル基などが挙げられる。ヒドロキシ基の適切な保護基としてはベンジル基などが挙げられる。他の適切な保護基は当業者に周知であり、例えばT.W.Greeneの「Organic Synthesis,John Wiley&Sons,Inc.1981」に記載のものが挙げられ、その全開示容は参照により本明細書に援用される。
本発明における「本発明の化合物」及びそれと同様の用語は、式(I)から(XII)若しくは表1のいずれか1個の化合物、又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグ、更にはそれらの被保護誘導体を意味する。
本明細書で使用する用語「プロドラッグ」は、特に明記しない限り、生物学的な条件下(in vitro又はin vivo)で加水分解、酸化又はその他の反応により本発明の化合物を提供し得る、誘導体化合物を意味する。プロドラッグは生物学的条件下での上記のような反応によってのみ活性化され得るが、その未反応形態で活性を有する場合もある。本発明において考察されるプロドラッグの例としては、限定されないが、生分解性部分(例えば生分解性アミド、生分解性エステル、生分解性カルバメート、生分解性カーボネート、生分解性ウレイド及び生分解性ホスフェートの類似体)を含んでなる、式(I)から(XII)若しくは表1記載のいずれか1個の化合物の類似体又は誘導体が挙げられる。その他のプロドラッグの例としては、−NO、−NO、−ONO又は−ONO部分を含む、式(I)から(XII)又は表1記載のいずれか1つの化合物の誘導体が挙げられる。プロドラッグは典型的には「1 BURGER’S MEDICINAL CHEMISTRY AND DRUG DISCOVERY」(1995)172−178,949−982(Manfred E.Wolff編、第5版)に記載の方法(その全開示内容が本明細書に援用される)など、公知の方法で調製できる。
本発明において特に明記しない限り、「生分解性アミド」、「生分解性エステル」、「生分解性カルバメート」、「生分解性カーボネート」、「生分解性ウレイド」及び「生分解性ホスフェートの類似体」は各々、アミド、エステル、カルバメート、カーボネート、ウレイド又はホスフェートの類似体であって、
1)化合物の生物学的活性を損なわずに、化合物に有利な取り込み作用、持続時間又は活性化などのin vivo特性を付与するものであるか、又は
2)それ自体は生物学的に不活性であるが、in vivoで生物学的に活性な化合物に変換されるものを意味する。生分解性アミドの例としては、限定されないが低級アルキルアミド、α−アミノ酸アミド、アルコキシアシルアミド及びアルキルアミノアルキルカルボニルアミドが挙げられる。生分解性エステルの例としては、限定されないが低級アルキルエステル、アルコキシアシルオキシエステル、アルキルアシルアミノアルキルエステル及びコリンエステルが挙げられる。生分解性カルバメートの例としては、限定されないが低級アルキルアミン、置換エチレンジアミン、アミノ酸、ヒドロキシアルキルアミン、複素環式及びヘテロ芳香族アミン及びポリエーテルアミンが挙げられる。
本発明における「薬理学的に許容できる塩」の用語は、式(I)から(XII)又は表1記載のいずれか1個の化合物に含まれる一種の酸性基及び塩基性基から形成される塩を意味する。例示的な塩類としては、限定されないが硫酸塩、クエン酸塩、酢酸塩、シュウ酸塩、塩化物、臭化物、ヨウ化物、硝酸塩、重硫酸塩、リン酸塩、酸性リン酸塩、イソニコチン酸塩、乳酸塩、サリチル酸塩、酸性クエン酸塩、酒石酸塩、オレイン酸塩、タンニン酸塩、パントテン酸塩、酒石酸水素塩、アスコルビン酸塩、コハク酸塩、マレイン酸塩、ゲンチシン酸塩、フマル酸塩、グルコン酸塩、グルカロン酸塩、糖酸塩、ギ酸塩、安息香酸塩、グルタミン酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、パモ酸塩(すなわち1,1’−メチレン−ビス−(2−ヒドロキシ−3−ナフトアート))塩が挙げられる。「薬理学的に許容できる塩」の用語はまた、酸性官能基(例えばカルボン酸官能基)を有する式(I)から(XII)又は表1記載のいずれか1つの化合物と、薬理学的に許容できる無機塩基又は有機塩基とから調製される塩を指す。好適な塩基としては、限定されないがナトリウム、カリウム及びリチウムのようなアルカリ金属の水酸化物、カルシウム及びマグネシウムようなアルカリ土類金属の水酸化物、アルミニウム及び亜鉛等の他の金属の水酸化物、アンモニア、及び非置換又はヒドロキシ置換のモノ−、ジ−若しくはトリ−アルキルアミン等の有機アミン、ジシクロヘキシルアミン、トリブチルアミン、ピリジン、N−メチル、N−エチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、モノ−、ビス−又はトリス−(2−ヒドロキシ低級アルキルアミン)(例えばモノ−、ビス−又はトリス−(2−ヒドロキシエチル)アミン、2−ヒドロキシ−tert−ブチルアミン又はトリス−(ヒドロキシメチル)メチルアミン)、N,N−ジ−低級アルキル−N−(ヒドロキシ低級アルキル)−アミン(例えばN,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシエチル)−アミン又はトリ−(2−ヒドロキシエチル)アミン)、N−メチル−D−グルカミン、及びアルギニン、リシンのようなアミノ酸等が挙げられる。「薬理学的に許容できる塩」の用語はまた、塩基性官能基(例えばアミノ官能基)を有する式(I)から(XII)又は表1記載のいずれか1つの化合物と、薬理学的に許容できる無機酸又は有機酸とから調製される塩を指す。好適な酸としては、限定されないが硫酸、クエン酸、酢酸、シュウ酸、塩酸、臭化水素、ヨウ化水素、硝酸、リン酸、イソニコチン酸、乳酸、サリチル酸、酒石酸、アスコルビン酸、コハク酸、マレイン酸、ベシル酸、フマル酸、グルコン酸、グルクロン酸、糖酸、ギ酸、安息香酸、グルタミン酸、メタン硫酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸及びp−トルエンスルホン酸が挙げられる。
本発明における「薬理学的に許容できる溶媒和化合物」の用語は、1個以上の溶媒分子が式(I)から(XII)の又は表1記載のいずれか1個の化合物の1個以上の分子に結合して形成される溶媒和化合物を意味する。溶媒和化合物という用語には、水和物(例えば半水和物、一水和物、二水和物、三水和物、四水和物など)が含まれる。
本発明における「包接化合物」の用語は、結晶格子の形を有する本発明の化合物又はその塩であって、自身が有する空間(例えばチャネル)に外部分子(例えば溶媒又は水)をトラップしているものを意味する。
本明細書で使用する用語「喘息」は、可逆的な気道閉塞、気道炎症及び様々な刺激に対する気道応答性の増大を特徴とする、肺の疾病、疾患又は症状を指す。
「免疫抑制」とは、免疫系のいずれかの構成要素を妨害することであって、免疫機能の低下に繋がるものを指す。この妨害はリンパ球機能の全血アッセイ、リンパ球増殖の検出及びT細胞表面抗原の発現の評価等、従来の任意の手段を用いて測定できる。抗ヒツジ赤血球(SRBC)の初期(IgM)抗体応答アッセイ(通常プラークアッセイと称される)が1つの具体的な方法である。この方法及び他の方法は、Luster,M.I、Portier,C、Pait,D.G、White、K.L.,Jr.、Gennings,C、Munson,A.E.及びRosenthal.G.J.(1992)による「Risk Assessment in Immunotoxicology I:Sensitivity and Predictability of Immune Tests.」Fundam.Appl.Toxicol.,18,200−210.に記載されている。免疫原によるT細胞依存性の免疫応答の測定もまた、他の有用な分析法である(Dean,J.H.、House,R.V.及びLuster,M.I.(2001)、「Immunotoxicology:Effects of, and Responses to, Drugs and Chemicals.In Principles and Methods of Toxicology:Fourth Edition(A.W.Hayes,Ed.),pp.1415−1450,Taylor&Francis,Philadelphia,Pennsylvania).」)。
本発明における免疫抑制を必要とする患者は、臓器移植を受けようとしている若しくは臓器移植を受けた患者、又は炎症性障害、免疫不全若しくはアレルギー性障害の患者、又は炎症性障害、免疫不全若しくはアレルギー性障害の再発生の危険性がある患者である。一実施形態では、免疫抑制を必要とする患者は、例えば患者の病歴又は遺伝的バックグラウンドに基づいて、炎症性障害、免疫不全又はアレルギー性障害を発症又は進行させる危険性がある患者である。炎症性障害、免疫不全、又はアレルギー性障害の再発、発症若しくは進行の危険性は、当分野の医師の判断の範囲内である。
本発明の化合物は免疫疾患に罹患する被験者の治療に使用できる。本明細書で使用する用語「免疫疾患」及びそれに類似する用語は、自己免疫疾患などの、動物の免疫系に起因して発症する疾病、疾患又は症状を意味する。免疫疾患には、免疫構成要素に係る疾病、疾患又は症状と、実質的に免疫系全体に係る疾病、疾患又は症状とが含まれる。自己免疫疾患とは、動物の免疫系が誤って自身の細胞、組織、臓器を標的として攻撃してしまう疾患である。例えば自己免疫反応は、多発性硬化症では神経が標的とされ、クローン病では消化管が標的とされる。全身性エリトマトーデス(狼瘡)などの他の自己免疫疾患では、同一の疾病でも罹患する組織及び臓器は個人間で異なる。狼瘡を有する人の中には、皮膚及び関節が冒される人や、皮膚、腎臓及び肺が冒される人などが存在し得る。結果的には、1型真性糖尿病における膵臓のインスリン生産細胞の破壊と同様、免疫系による組織の損傷は恒久的なものであり得る。本発明の方法及び化合物を使用して改善できる特定の自己免疫疾患としては、限定されないが、神経系における自己免疫疾患(例えば多発性硬化症、重症筋無力症、自己免疫性神経障害(例えばギラン−バレー症候群)及び自己免疫性ブドウ膜炎)、血液における自己免疫疾患(例えば自己免疫性溶血性貧血、悪性貧血及び自己免疫性血小板減少症)、血管における自己免疫疾患(例えば側頭動脈炎、抗リン脂質症候群、脈管炎(例えばウェゲナー肉芽腫症)及びベーチェット病)、皮膚における自己免疫疾患(例えば乾癬、疱疹状皮膚炎、尋常性天疱瘡及び白斑)、胃腸系における自己免疫疾患(例えばクローン病、潰瘍性大腸炎、原発性胆汁性肝硬変症及び自己免疫肝炎)、内分泌腺における自己免疫疾患(例えば1型又は免疫性糖尿病、バセドウ病、橋本病、自己免疫性卵巣炎、自己免疫性***、副腎自己免疫不全)、及び複数組織の自己免疫疾患(結合組織及び筋骨格系の疾患(例えば関節リウマチ、全身性エリトマトーデス、強皮症、多発性筋炎、皮膚筋炎、強直性脊椎炎などの脊椎関節症及びシェーグレン症候群))が挙げられる。更に他の免疫系により媒介される疾病、例えば移植片対宿主病及びアレルギー性疾患も、本明細書の免疫疾患の定義に含まれる。炎症を原因として多くの免疫疾患が生じるため、免疫疾患として考えられる疾患と、炎症性疾患として考えられる疾患には、重複するものも存在する。本発明の目的において、かかる重複疾患の場合、その疾患は免疫疾患又は炎症性疾患のいずれかとして考慮してもよい。本明細書の「免疫疾患の治療」とは、自己免疫疾患、該疾患の症状又は該疾患の素因を治癒、改善、変化、作用又は予防を目的として、免疫疾患、該疾患の症状又は素因を有する被験者に対して本発明の化合物又は組成物を投与することを指す。
本明細書で使用する用語「アレルギー性疾患」は、通常無害の物質に対するアレルギー応答を伴う疾病、疾患又は症状を意味する。これらの物質は環境に存在(例えば屋内空気汚染物質及び空気中アレルゲン)する場合もあり、又は環境中に存在しない(皮膚アレルギー又は食物アレルギーの誘導物質)場合もある。アレルゲンは吸引、消化、皮膚接触又は注入(虫刺されを含む)などの多数の経路を介して体内に入り込みうる。多くのアレルギー性疾患はアレルギー抗体IgEを生成する素因であるアトピーと関連する。IgEは体中のマスト細胞を感作できるため、アトピーの個体は一箇所以上の組織で疾病を発現させることが多い。本発明の目的に鑑み、アレルギー性疾患とは感作アレルゲンに対して再度曝露されると発症し、続いて炎症性メディエータの放出を引き起こす、全ての過敏症を意味する。アレルギー性疾患には、限定されないが、アレルギー性鼻炎(例えば花粉症)、副鼻腔炎、鼻副鼻腔炎、慢性又は再発性中耳炎、薬物反応、昆虫刺傷反応、ラテックス反応、結膜炎、蕁麻疹、アナフィラキシーとアナフィラキシー様反応、アトピー性皮膚炎、喘息及び食物アレルギーが含まれる。
本発明の化合物は、炎症性疾患の予防、又は炎症性疾患に罹患した被験者の治療に使用できる。本明細書の「炎症性疾患」とは、身体組織の炎症により、又は炎症要素を有することにより特徴付けられる疾病、疾患又は症状を意味する。これらには局所的な炎症反応及び全身性の炎症反応が含まれる。この種の炎症性障害の例としては、皮膚移植拒絶反応などの移植片拒絶反応、関節炎、関節リウマチ、変形性関節症及び骨吸収増加に関連した骨疾患などの慢性炎症性関節疾患、回腸炎、潰瘍性大腸炎、バレット症候群及びクローン病などの炎症性腸疾患、喘息、成人呼吸窮迫症候群及び慢性閉塞性気道疾患などの炎症性肺疾患、角膜ジストロフィー、トラコーマ、オンコセルカ症、ブドウ膜炎、交感性眼炎及び眼内炎などの炎症性眼疾患、歯肉炎及び歯周炎などの慢性炎症性歯周疾患、結核、ハンセン病、***合併症、糸球体腎炎及びネフローゼなどの炎症性腎疾患、硬化性皮膚炎、乾癬及び湿疹などの炎症性皮膚疾患、神経系の慢性脱髄疾患、多発性硬化症、AIDS関連の神経変性、アルツハイマー病、感染性髄膜炎、脳脊髄炎、パーキンソン病、ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化症及びウイルス性又は自己免疫性脳炎などの炎症性中枢神経疾患、自己免疫疾患、免疫複合体血管炎、全身性狼瘡及び紅斑症、全身性エリトマトーデス(SLE)、心筋症、虚血性心疾患、高コレステロール血症、アテローム性動脈硬化症などの炎症性心疾患、並びに子癇前症、慢性肝不全、脳及び脊髄外傷、癌などの重大な炎症要素を有する他の様々な疾患が挙げられる。あるいはグラム陽性又はグラム陰性細菌ショック、出血性若しくはアナフィラキシーショック、又は前炎症性サイトカインに応答する癌化学療法によって誘発されたショック(例えば前炎症性サイトカイン関連ショック)などの全身性の炎症も挙げられる。かかるショックは、例えば癌化学療法に用いられる化学療法剤によって誘発されうる。本明細書にて「炎症性疾患の治療」とは、炎症性疾患、炎症性疾患の徴候又は炎症性疾患の素因を有する被験者に対して、炎症性疾患、炎症性疾患の症状又は炎症性疾患の素因を治癒、緩和、変化、作用又は予防することを目的として、本発明の化合物又は組成物を投与することを意味する。
「有効量」とは、被験者に投与した際に有益な効果を生じさせるだけの化合物量、あるいはin vivo又はin vitroにおける所望の活性を有する化合物量を意味する。炎症性疾患及び免疫疾患における有益な臨床効果には、治療しない場合と比較した、その疾病又は疾患に関連した症状の程度又は重症度の軽減、及び/又は被験者の寿命の延長、及び/又は生活の質の向上などが含まれる。被験者に投与される化合物の正確な量は、疾病若しくは症状の種類及び重症度、並びに全身の健康状態、年齢、性別、体重及び薬物耐性に依存する。また炎症性障害若しくは免疫障害の程度、重症度及び種類、又は必要とする免疫抑制の程度にも依存する。当業者はこれら及び他の要素に応じて適切な用量を決定できる。本明細書に開示されている化合物の有効量は、通常1日当たり約1mg/mm〜約10g/mm、好ましくは1日当たり10mg/mm〜約1g/mmである。
本発明の化合物は1個以上のキラル中心及び/又は二重結合を含んでもよく、それにより立体異性体、例えば二重結合による異性体(すなわち幾何異性体)、エナンチオマー又はジアステレオマーとして存在してもよい。本発明で表される化学構造には、本発明の化合物も当然含まれるが、その化合物の全ての対応するエナンチオマー及び立体異性体(すなわち立体異性的に純粋な形態(例えば幾何学的に純粋、鏡像異性的に純粋、ジアステレオ的に純粋)、並びに鏡像異性体、ジアステレオマー及び幾何異性体の混合物)も含まれる。場合によっては、1つのエナンチオマー、ジアステレオマー又は幾何異性体は、他と比較して優れた活性、又は改善された毒性若しくは動的プロファイルを有する。その場合には、かかる本発明の化合物のエナンチオマー、ジアステレオマー及び幾何異性体が好ましい。
「IL−2産生阻害」などの用語は、IL−2合成の阻害(例えば転写(mRNA発現)又は翻訳(タンパク質発現)の阻害による)、及び/又はIL−2を産生及び/又分泌する細胞(例えばTリンパ球)からのIL−2分泌の阻害を意味する。同様に「IL−4、IL−5、IL−13、GM−CSF、TNF−α又はINF−γの産生抑制」の用語は、それらの合成阻害(例えば転写又は翻訳の阻害による)、及び/又はこれらのサイトカインを産生及び/又分泌する細胞からのそれらの分泌阻害を意味する。
本明細書で使用する化合物を「実質的に」含有する組成物とは、該化合物を約80重量%超、より好ましくは約90重量%超、更に好ましくは約95重量%超、最も好ましくは約97重量%超で含有する組成物を意味する。
本明細書で使用する化合物を「実質的に含まない」組成物とは、該化合物を約20重量%未満、より好ましくは約10重量%未満、更に好ましくは約5重量%未満、最も好ましくは約3重量%未満で含有する組成物を意味する。
本明細書で使用する反応「実質的に完了する」とは、反応物中に約80重量%超、より好ましくは約90重量%超、更に好ましくは約95重量%超、最も好ましくは約97重量%超の所望の生成物が含まれることを意味する。
本明細書で使用するラセミ混合物とは、分子の全キラル中心に関して、1つのエナンチオマー約50%に対して、対応するエナンチオマーが約50%含まれることを意味する。本発明には、式(I)から(XII)又は表1記載のいずれか1つの化合物に係る全ての鏡像異性的に純粋な、鏡像異性的に富化された、ジアステレオ的に純粋な、ジアステレオ的に富化された、及びラセミ化された混合物が含まれる。
エナンチオマー及びジアステレオマー混合物は、例えばキラル相ガスクロマトグラフィー、キラル相高速液体クロマトグラフィー、化合物のキラル塩複合体としての結晶化、化合物のキラル溶媒中での結晶化等の周知の方法で処理し、その構成要素であるエナンチオマー又は立体異性体に分割できる。周知の不斉合成法によって、ジアステレオ的又はエナンチオ的に純粋な中間体、試薬及び触媒からエナンチオマー及びジアステレオマーを得ることができる。
本発明の化合物は、例えばヒトでない動物に獣医学的な目的若しくは家畜類の疾病の改善目的で、又はヒトに対する診療目的で、患者に投与する場合、典型的には単離された形態又は医薬組成物中に単離された形態で投与する。本明細書の「単離された」の用語は、本発明の化合物が
(a)植物又は細胞のような天然源好ましくは細胞培養物、又は
(b)合成有機化合物の反応混合物、
のいずれかの他成分から分離されている状態を意味する。本発明の化合物は従来の技術を使用して精製するのが好ましい。本明細書の「精製された」の用語は、単離された際その単離物が、本発明の1つの化合物をその単離物中に少なくとも95重量%、好ましくは少なくとも98重量%含んでいる状態を意味する。
安定な構造が形成される置換基の選択及び組み合わせのみが想定される。かかる選択及び組み合わせは当業者に明らかであり、過度な実験を行うことなく決定できる。
本発明は以下の詳細な説明及び例示的な実施例の参照により更に完全に理解できるが、それらは本発明の実施形態の非限定的な例示を目的とするものである。
<具体的実施態様>
本発明は免疫抑制、又は炎症疾患、免疫疾患及びアレルギー性障害の治療若しくは予防に特に有用である化合物及び医薬組成物に関する。
本発明の一実施態様は、式(I)の化合物
Figure 0005184891
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグである。
(式中、Lは共有結合−NRCH−、−CHNR−、−C(O)−、−NRC(O)−、−C(O)−NR−、−OC(O)−、−C(O)O−、−C(S)−、−NRC(S)−、−C(S)−NR−からなる群から選択されるリンカーであり、
及びXは各々独立にCH又はNであり、
はCH、CR10又はNであり、
各Zは独立に低級アルキル、低級ハロアルキル、ハロ、低級アルコキシ、低級アルキルスルファニル、シアノ、ニトロ又は低級ハロアルコキシ基からなる群から選択され、
Rは各々独立に水素原子、アルキル、−C(O)R又は−C(O)OR基から選択され、
及びRは各々独立してハロ、ハロアルキル、低級アルキル、低級アルコキシ、又はハロアルコキシ基であり、
はアルキル、ハロアルキル、ハロ、ハロアルコキシ、−OR、−SR又は−NRであり、
18はハロ、シアノ、ニトロ、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)SR、−C(O)NR、−C(S)R、−C(S)OR、−C(S)SR、−C(S)NR、−C(NR)R、−C(NR)OR、−C(NR)SR、−C(NR)NR、−S(O)、−S(O)NR、−S(O)OR、−P(O)(OR、−OP(O)(OR、−P(O)(R、5員環若しくは6員環を有する任意に置換されてもよいヘテロシクロアルキル、5員環若しくは6員環を有する任意に置換されてもよいヘテロシクリル又は5員環若しくは6員環を有する任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、
は各々独立に水素原子、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル基であり、
及びRは各々独立に水素原子、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル基であるか、
又はR及びRはそれらが結合する窒素と共に結合した、任意に置換されてもよいヘテロシクリル又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、
は各々独立に水素原子、ハロ、アルキル、−OR、−NR、−C(O)R、−C(O)OR又は−C(O)NRであり、
10は低級アルキル、低級アルコキシ、ハロ、低級ハロアルキル、低級ハロアルコキシ、シアノ、ニトロ、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)SR、−C(O)NR、−C(S)R、−C(S)OR、−C(S)SR、−C(S)NR、−C(NR)R、−C(NR)OR、−C(NR)SR、−C(NR)NR、−S(O)、−P(O)(OR、−OP(O)(OR又は−P(O)(Rであり、
nは0又は1から4までの整数であり、
pは各々独立に1又は2である)。
式(I)によって表される化合物の一実施形態では、R18は、任意に置換されてもよいピリジニル、任意に置換されてもよいオキサゾリル、任意に置換されてもよいイソキサゾリル、任意に置換されてもよいピラゾリル、任意に置換されてもよいチアゾリル、任意に置換されてもよいピロリル、任意に置換されてもよいモルホリニル、任意に置換されてもよいフラニル、任意に置換されてもよいチエニル、任意に置換されてもよいチアジアゾリル、任意に置換されてもよいトリアゾリル、任意に置換されてもよいオキサジアゾリル又は任意に置換されてもよいテトラゾリル基である。好ましくはR18は非置換であるか、又は低級アルキル、ハロ、低級ハロアルキル、アミノ、低級ジアルキルアミノ、低級アルキルアミノ、低級アルコキシ及び低級アルキルスルファニル基からなる群から選択される1つ以上の置換基で置換されてもよい。
式(I)によって表される化合物の他の実施形態では、R18はエステル、アミド又はカルボン酸の生物等配体である。好ましくは、R18は、それがエステル、アミド又はカルボン酸生物等配体であるときは、任意に置換されてもよいオキサゾリル、任意に置換されてもよいチアゾリル、任意に置換されてもよい1H−テトラゾリル、任意に置換されてもよい1H−イミダゾリル、任意に置換されてもよい[1,2,4]オキサジアゾリル又は任意に置換されてもよい4H−[1,2,4]トリアゾリル基である。
式(I)によって表される化合物の他の実施形態では、R18はハロ、−C(O)R、−S(O)11、−S(O)NR、−S(O)OR、−P(O)(OR12又は−P(O)(R11であって、
式中Rは低級アルコキシ、低級アルキルスルファニル又はアルコキシアルコキシ基であり、
11は各々独立に低級アルキル基であり、
12は各々独立に水素原子又は低級アルキル基である。
他の実施形態では、本発明は以下からなる群から選択される化合物に関する。
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(ピリジン−3−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(ピリジン−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(ピリジン−4−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(3−メチル−イソオキサゾール−5−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(3−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(1H−ピロール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−[1,2,4]−オキサジアゾール−3−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(モルホリノ−4−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
3,5−ジフルオロ−N−[5’−([1,3,4]チアジアゾール−2−イル)−2’−メチル−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−([1,3,4]チアジアゾール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(5−アミノ−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
2,6−ジフルオロ−N−{2’−メチル−5’−[5−(N,N−ジメチルアミノ)−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル]−ビフェニル−4−イル}−Nメチル−ベンズアミド、
2,6−ジフルオロ−N−{2’−メチル−5’−[5−(N,N−ジメチルアミノ)−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル]−ビフェニル−4−イル}−ベンズアミド、
及びその薬理学的に許容できる塩類、溶媒和化合物、包接化合物及びプロドラッグに関する。
他の実施形態では本発明は式(II)の化合物
Figure 0005184891
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグである。
(式中L、X、X、X、Z、R、R、R及びnは式(I)で定義されたとおりであり、
はハロ、シアノ、ニトロ、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)SR、−C(O)NR、−C(S)R、−C(S)OR、−C(S)SR、−C(S)NR、−C(NR)R、−C(NR)OR、−C(NR)SR、−C(NR)NR、−S(O)、−S(O)NR、−S(O)OR、−P(O)(OR、−OP(O)(OR、−P(O)(R又はエステル、アミド又はカルボン酸生物等配体である)。
式(I)又は(II)によって表される化合物の一実施形態では、nは0である。他の実施形態では、nは1である。他の実施形態では、nは2である。
式(I)又は(II)によって表される化合物の他の実施形態では、Zは各々独立に低級アルキル、低級アルコキシ、低級ハロアルコキシ、ハロ、シアノ又はハロアルキル基であり、nは1又は2である。
式(I)又は(II)によって表される化合物の他の実施形態では、Lは−NHC(O)−である。
式(I)又は(II)によって表される化合物の他の実施形態では、Lは−NHCHである。
他の実施形態では、本発明は式(III)の化合物
Figure 0005184891
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する(式中、R、R、R及びRは上記の定義どおりである)。
他の実施形態では、本発明は式(IV)の化合物
Figure 0005184891
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する(式中、R、R、R及びRは上記の定義どおりである)。
他の実施形態では、本発明は式(V)の化合物
Figure 0005184891
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する(式中、R、R、R及びRは上記の定義どおりである)。
他の実施形態では、本発明は式(VI)の化合物
Figure 0005184891
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する(式中、R、R、R、R及びR10は上記の定義どおりである)。
式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)又は(VI)によって表される化合物の他の実施形態では、R及びRは各々独立にハロ基である。
式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)又は(Vl)によって表される化合物の他の実施形態では、Rは低級アルキル、低級アルコキシ、低級アルキルスルファニル又はハロ基である。
式(II)(III)(IV)(V)又は(VI)によって表される化合物の他の実施形態では、Rはエステル、アミド又はカルボン酸の生物等配体である。例えば、Rは5員環ヘテロアリール(例えば、任意に置換されてもよいオキサゾリル、任意に置換されてもよいチアゾリル、任意に置換されてもよい1H−テトラゾリル、任意に置換されてもよい1H−イミダゾリル、任意に置換されてもよい[1,2,4]オキサジアゾリル又は任意に置換されてもよい4H−[1,2,4]トリアゾリル基)である。
式(II)、(III)、(IV)、(V)又は(VI)によって表される化合物の他の実施形態では、Rはハロ−C(O)R、−S(O)11、−S(O)NR、−S(O)OR、−P(O)(OR12又は−P(O)(R11であって、
式中Rは低級アルコキシ、低級アルキルスルファニル又はアルコキシアルコキシ基であり、
11は各々独立に低級アルキル基であり、
12は各々独立に水素原子又は低級アルキル基である。
式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)又は(VI)によって表される化合物の他の実施形態では、R及びRは各々フルオロ基である。
他の実施形態では、本発明は以下からなる群から選択される化合物に関する。
4’−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−6−メチル−ビフェニル−3−カルボン酸メチルエステル、
6−クロロ−4’−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ビフェニル−3−(カルボン酸2−メトキシエチルエステル)、
2,6−ジフルオロ−N−(2’−メチル−5’−オキサゾール−2−イル−ビフェニル−4−イル)−ベンズアミド、
4’−[(3,5−ジフルオロ−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−6−メチル−ビフェニル−3−カルボン酸メチルエステル、
N−[4−(5−クロロ−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−フェニル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド、
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
3,5−ジフルオロ−N−(2’−メチル−5’−オキサゾール−2−イル−ビフェニル−4−イル)−イソニコチンアミド、
2,6−ジフルオロ−N−(2’−メトキシ−5’−オキサゾール−2−イル−ビフェニル−4−イル)−ベンズアミド、
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(オキサゾール−5−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
3,5−ジフルオロ−N−[5’−(チアゾール−2−イル)−2’−メチル−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
2,6−ジフルオロ−N−[2’−クロロ−5’−(オキサゾール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
2,6−ジフルオロ−N−[2’’−メチル−5’−(4−メチル−チアゾール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(4−トリフルオロメチル−チアゾール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
3,5−ジフルオロ−N−[5’−(オキサゾール−2−イル)−2’−クロロ−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
3,5−ジフルオロ−N−[5’−(オキサゾール−2−イル)−2’−メトキシ−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
2,6−ジフルオロ−N−[2’−クロロ−5’−(チアゾール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
3,5−ジフルオロ−N−[5’−(チアゾール−2−イル)−2’−クロロ−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(2−メチル−2H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
3,5−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−([1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−([1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(4−メチル−5−メチルスルファニル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
3,5−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(4−メチル−5−メチルスルファニル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(オキサゾール−4−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(1−メチル−1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(2−メチル−2H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
並びにその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグ。
他の実施形態では、本発明は式(VII)の化合物
Figure 0005184891
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する。
(式中、X、L、Z、R、R、R18及びnは式(I)と同様に定義される)。
式(VII)によって表される化合物の一実施形態ではR18は、任意に置換されてもよいピリジニル、任意に置換されてもよいオキサゾリル、任意に置換されてもよいイソキサゾリル、任意に置換されてもよいピラゾリル、任意に置換されてもよいチアゾリル、任意に置換されてもよいピロリル、任意に置換されてもよいモルホリニル、任意に置換されてもよいフラニル、任意に置換されてもよいチエニル、任意に置換されてもよいチアジアゾリル、任意に置換されてもよいトリアゾリル、任意に置換されてもよいオキサジアゾリル又は任意に置換されてもよいテトラゾリル基である。好ましくはR18は非置換、又は低級アルキル、ハロ、低級ハロアルキル、アミノ、低級ジアルキルアミノ、低級アルキルアミノ、低級アルコキシ及び低級アルキルスルファニル基からなる群から選択される1つ以上の置換基によって置換されてもよい。
式(VII)によって表される化合物の他の実施形態では、R18はエステル、アミド又はカルボン酸の生物等配体である。好ましくは、R18は、それがエステル、アミド又はカルボン酸の生物等配体であるときは、任意に置換されてもよいオキサゾリル、任意に置換されてもよいチアゾリル、任意に置換されてもよい1H−テトラゾリル、任意に置換されてもよい1H−イミダゾリル、任意に置換されてもよい[1,2,4]オキサジアゾリル又は任意に置換されてもよい4H−[1,2,4]トリアゾリル基である。
式(VII)によって表される化合物の他の実施形態では、R18はハロ、−C(O)R、−S(O)11、−S(O)NR、−S(O)OR、−P(O)(OR12又は−P(O)(R11である。
(式中、Rは低級アルコキシ、低級アルキルスルファニル又はアルコキシアルコキシ基であり、
11は各々独立に低級アルキル基であり、
12は各々独立に水素原子又は低級アルキル基である)。
他の実施形態では、本発明は以下からなる群から選択される化合物に関する。
3−メチル−N−[5’−(ピリジン−3−イル)−2’−メチル−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
3−メチル−N−[5’−(イソオキサゾール−5−イル)−2’−メチル−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
3−メチル−N−[5’−(イソオキサゾール−5−イル)−2’−メチル−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
3−メチル−N−[5’−(3−メチル−イソオキサゾール−5−イル)−2’−メチル−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
3−メチル−N−[2’−メトキシ−5’−(フラン−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
3−メチル−N−[5’−(チエン−2−イル)−2’−メトキシ−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
3−メチル−N−[5’−([1,3,4]チアジアゾール−2−イル)−2’−メチル−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
3−フルオロ−N−[5’−([1,3,4]チアジアゾール−2−イル)−2’−メチル−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
並びにその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグ。
他の実施形態では本発明は式(VIII)の化合物、
Figure 0005184891
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する。
(式中、X、L、Z、R、R、R及びnは式(I)と同様に定義される。)
式(VII)又は(VIII)によって表される化合物の他の実施形態では、nは0である。
式(VII)又は(VIII)によって表される化合物の他の実施形態では、XはCHである。
式(VII)又は(VIII)によって表される化合物の他の実施形態では、XはNである。
式(VII)又は(VIII)によって表される化合物の他の実施形態では、Zは各々独立して低級アルキル、低級アルコキシ、低級ハロアルコキシ、ハロ、シアノ又はハロアルキル基であり、nは1又は2である。
式(VII)又は(VIII)によって表される化合物の他の実施形態では、Lは−NHC(O)−である。
他の実施形態では、本発明は式(IX)の化合物、
Figure 0005184891
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する。
(式中、R、R及びRは上記の定義どおりである。)
他の実施形態では、本発明は式(X)の化合物、
Figure 0005184891
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する。
(式中、R、R及びRは上記の定義どおりである。)
式(VII)、(VIII)、(IX)又は(X)によって表される化合物の他の実施形態では、Rは低級アルキル又はハロ基である。
式(VII)、(VIII)、(IX)又は(X)によって表される化合物の他の実施形態では、Rは低級アルキル、低級アルコキシ、低級アルキルスルファニル、低級アルキルアミノ、低級ジアルキルアミノ又はハロ基である。
式(VII)、(VIII)、(IX)又は(X)によって表される化合物の他の実施形態では、Rは低級アルキル基である。
式(VIII)、(IX)又は(X)によって表される化合物の他の実施形態では、Rはエステル、アミド又はカルボン酸の生物等配体である。
式(VIII)、(IX)又は(X)によって表される化合物の他の実施形態では、Rは5員環ヘテロアリールである。
式(VIII)、(IX)又は(X)によって表される化合物の他の実施形態では、Rは、任意に置換されてもよいオキサゾリル、任意に置換されてもよいチアゾリル、任意に置換されてもよい1H−テトラゾリル、任意に置換されてもよい1H−イミダゾリル、任意に置換されてもよい[1,2,4]オキサジアゾリル又は任意に置換されてもよい4H−[1,2,4]トリアゾリル基である。
式(VIII)、(IX)又は(X)によって表される化合物の他の実施形態では、Rはハロ、−C(O)R、−S(O)11、−S(O)NR、−S(O)OR、−P(O)(OR12又は−P(O)(R11であって、
式中、Rは低級アルコキシ、低級アルキルスルファニル又はアルコキシアルコキシ基であり、
11は各々独立に低級アルキル基であり、
12は各々独立に水素原子又は低級アルキル基である。
式(VII)、(VIII)、(IX)又は(X)によって表される化合物の他の実施形態では、Rはフルオロ又はメチル基である。
他の実施形態では、本発明は以下からなる群から選択される化合物に関する。
3−メチル−N−(2’−メチル−5’−オキサゾール−2−イル−ビフェニル−4−イル)−イソニコチンアミド、
3−メチル−N−(2’−メチル−5’−チアゾール−2−イル−ビフェニル−4−イル)−イソニコチンアミド、
3−フルオロ−N−(2’−メチル−5’−オキサゾール−2−イル−ビフェニル−4−イル)−イソニコチンアミド、
4’−[(3−フルオロ−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−6−メチル−ビフェニル−3−カルボン酸メチルエステル、
3−メチル−N−(2’−メチル−5’−チアゾール−2−イル−ビフェニル−4−イル)−イソニコチン−アミド、
3−メチル−N−(2’−クロロ−5’−オキサゾール−2−イル−ビフェニル−4−イル)−イソニコチン−アミド、
N−[4−(5−クロロ−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−フェニル]−イソニコチンアミド、
3−メチル−N−[5’−(オキサゾール−5−イル)−2’−メチル−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
3−メチル−N−[5’−(オキサゾール−5−イル)−2’−メチル−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
3−メチル−N−[5’−(4−メチル−チアゾール−2−イル)−2’−メチル−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
3−メチル−N−[2’−メチル−5’−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
3−メチル−N−[2’−メチル−5’−([1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
3−メチル−N−[5’−(オキサゾール−2−イル)−2’−(N,N−ジメチルアミノ)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
3−メチル−N−[2’−メチル−5’−(1−メチル−1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
3−メチル−N−[5’−(オキサゾール−2−イル)−2’−メトキシ−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
3−フルオロ−N−[5’−(チアゾール−2−イル)−2’−メチル−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
3−メチル−N−[5’−(チアゾール−2−イル)−2’−クロロ−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
3−フルオロ−N−[5’−(チアゾール−2−イル)−2’−クロロ−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
3−フルオロ−N−[2’−メチル−5’−(2−メチル−2H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
3−メチル−N−[2’−メチル−5’−([1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
3−フルオロ−N−[2’−メチル−5’−([1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
3−フルオロ−N−[2’−メチル−5’−(4−メチル−5−メチルスルファニル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
3−メチル−N−[2’−メチル−5’−(4−メチル−5−メチルスルファニル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド
3−フルオロ−N−[2’−メチル−5’−(オキサゾール−4−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
3−メチル−N−[2’−メチル−5’−(オキサゾール−4−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
3−メチル−N−[2’−メチル−5’−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
並びにその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグ。
他の実施形態では、本発明は式(XI)の化合物
Figure 0005184891
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する。
(式中、Z、R、R18及びnが式(I)と同様に定義され、
Yは、任意に置換されてもよい5員環又は6員環を有するヘテロアリール基である。)
式(XI)によって表される化合物の一実施態様では、Yは、任意に置換されてもよい5員環ヘテロアリール基である。例えば、Yは、任意に置換されてもよいオキサゾリル、任意に置換されてもよいイソキサゾリル、任意に置換されてもよいピラゾリル、任意に置換されてもよいチアゾリル、任意に置換されてもよいピロリル、任意に置換されてもよいフラニル、任意に置換されてもよいチエニル、任意に置換されてもよいチアジアゾリル、任意に置換されてもよいトリアゾリル、任意に置換されてもよいオキサジアゾリル又は任意に置換されてもよいテトラゾリル基であってもよい。好ましくは、Yは、任意に置換されてもよい[1,2,3]チアジアゾリル基である。
他の実施形態では、本発明は式(XII)の化合物、
Figure 0005184891
又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグに関する。
(式中Z、R、R18及びnが式(I)と同様に定義され、
19は水素原子、ハロ、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルコキシ又は任意に置換されてもよいアルキルスルファニル基である。)
式(XII)によって表される化合物の他の実施形態では、R19はハロ又は低級アルキル基である。好ましくは、R19は低級アルキル基である。
式(XI)又は(XII)によって表される化合物の他の実施形態では、nは0である。
式(XI)又は(XII)によって表される化合物の他の実施形態では、Zは各々独立に低級アルキル、低級アルコキシ、低級ハロアルコキシ、ハロ、シアノ又はハロアルキル基であり、nは1又は2である。
式(XI)又は(XII)によって表される化合物の他の実施形態では、Lは−NHC(O)−である。
式(XI)又は(XII)によって表される化合物の他の実施形態では、Rは低級アルキル、低級アルコキシ、低級アルキルスルファニル、低級アルキルアミノ、低級ジアルキルアミノ又はハロ基である。
式(XI)又は(XII)によって表される化合物の他の実施形態では、Rは低級アルキル基である。
式(XI)又は(XII)によって表される化合物の一実施態様では、R18は、任意に置換されてもよいピリジニル、任意に置換されてもよいオキサゾリル、任意に置換されてもよいイソキサゾリル、任意に置換されてもよいピラゾリル、任意に置換されてもよいチアゾリル、任意に置換されてもよいピロリル、任意に置換されてもよいモルホリニル、任意に置換されてもよいフラニル、任意に置換されてもよいチエニル、任意に置換されてもよいチアジアゾリル、任意に置換されてもよいトリアゾリル、任意に置換されてもよいオキサジアゾリル又は任意に置換されてもよいテトラゾリル基である。好ましくは、R18は非置換、又は低級アルキル、ハロ、低級ハロアルキル、アミノ、低級ジアルキルアミノ、低級アルキルアミノ、低級アルコキシ及び低級アルキルスルファニル基からなる群から選択される1つ以上の置換基によって置換されてもよい。
式(XI)又は(XII)によって表される化合物の他の実施形態では、R18はエステルアミド又はカルボン酸の生物等配体である。
式(XI)又は(XII)によって表される化合物の他の実施形態では、R18は5員環ヘテロアリールである。
式(XI)又は(XII)によって表される化合物の他の実施形態では、R18は、任意に置換されてもよいオキサゾリル、任意に置換されてもよいチアゾリル、任意に置換されてもよい1H−テトラゾリル、任意に置換されてもよい1H−イミダゾリル、任意に置換されてもよい[1,2,4]オキサジアゾリル又は任意に置換されてもよい4H−[1,2,4]トリアゾリル基である。
式(XI)又は(XII)によって表される化合物の他の実施形態では、R18はハロ、−C(O)R、−S(O)11、−S(O)NR、−S(O)OR、−P(O)(OR12又は−P(O)(R11であって、
式中、Rは低級アルコキシ、低級アルキルスルファニル又はアルコキシアルコキシ基であり、
11は各々独立に低級アルキル基であり、
12は各々独立に水素原子又は低級アルキル基である。
他の実施形態では、本発明は以下からなる群から選択される化合物に関する。
4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[2’−メチル−5’−(ピリジン−3−イル)−ビフェニル−4−イル]−アミド、
4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[2’−メチル−5’−(ピリジン−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−アミド、
4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[2’−メトキシ−5’−(オキサゾール−5−イル)−ビフェニル−4−イル]−アミド、
4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[2’−メチル−5’−(イソオキサゾール−5−イル)−ビフェニル−4−イル]−アミド、
4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[2’−メチル−5’−(チアゾール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−アミド、
並びにその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグ。
本明細書において開示される全ての特徴、特定の実施態様及び特定の置換基は、いかなる態様で組み合わせてもよい。本明細書において開示される各特徴、実施態様又は置換基は、同一、均等若しくは類似の目的にかなう他の特徴、実施態様若しくは置換基で交換してもよい。化合物の場合、本明細書において開示されるいかなる化学式の変数(例えば本明細書において開示される例示的な化合物に示される値)の特定の値を任意の組み合わせで組み込んで、結果として安定な構造としてもよい。更に1種類の化学構造中の置換基の特定の値(好ましい場合もそうでない場合も)は、他の同じ又は異なるタイプの化学構造中の置換基の値(好ましい場合もそうでない場合も)と組み合わせてもよい。すなわち、特に明記されない限り、開示される各特徴、実施態様又は置換基は、単に一般的な一連の均等又は類似の特徴、実施例又は置換基における一例に過ぎない。
他の実施形態では、本発明は、式(I)から(XII)のいずれか1つの化合物若しくは表1に示される化合物、又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはそのプロドラッグを有効成分として含み、並びに薬理学的に許容できる担体若しくは賦形剤を含む、医薬組成物に関する。該組成物は免疫抑制、又は炎症アレルギー性障害及び免疫疾患の治療若しくは予防に有用である。
他の実施形態では、本発明は、有効量の式(I)から(XII)若しくは表1によって表されるいずれか1つの化合物、又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはそのプロドラッグを、それを必要とする患者に投与することを含む、免疫抑制方法、又は炎症、免疫疾患若しくはアレルギー性障害の治療若しくは予防方法に関する。
他の実施形態では、本発明は、有効量の式(I)から(XII)若しくは表1によって表されるいずれか1つの化合物、又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはそのプロドラッグを含む医薬組成物を、それを必要とする患者に投与することを含む、免疫抑制方法、又は炎症、免疫疾患若しくはアレルギー性障害の治療若しくは予防方法に関する。
他の実施形態では、式(I)から(XII)若しくは表1によって表されるいずれか1つの化合物、又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはそのプロドラッグは、特に免疫細胞(例えばT細胞、B細胞及び/又はマスト細胞)の活性化(例えば抗原への応答活性化)の阻害、及び/又はT細胞及び/又はB細胞の増殖阻害に有効である。免疫細胞活性化の指標としては、T細胞によるIL−2の分泌、T細胞及び/又はB細胞の増殖等が存在する。本発明の化合物は、T細胞及び/又はB細胞からのIL−2分泌を阻害する。一実施形態では、式(I)から(XII)若しくは表1のいずれか1個の化合物は、哺乳動物(例えばヒト)において免疫細胞の活性化の阻害、及び/又はT細胞及び/又はB細胞増殖の阻害をする。他の実施形態では、本発明の化合物は抗原に応答するマスト細胞での脱顆粒を阻害する。
他の実施形態では、式(I)から式(XII)若しくは表1のいずれか1個の化合物、又はその薬剤的に許容される塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはそのプロドラッグは、免疫細胞活性化を調節する特定のサイトカインの産生を阻害できる。例えば式(I)から(XII)若しくは表1のいずれか1個の化合物、又はそれらの薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはそのプロドラッグは、IL−2、IL−4、IL−5、IL−13、GM−CSF、IFN−γ、TNF−α及びそれらの組み合わせの産生を阻害できる。一実施形態では、式(I)から(XII)又は表1のいずれか1つの化合物は、哺乳類(例えばヒト)のサイトカイン産生を阻害する。
他の実施形態では、式(I)〜式(XII)若しくは表1のいずれかの化合物、又はその薬剤的に許容される塩、溶媒和化合物、抱接化合物又はプロドラッグは、免疫細胞の活性化に関係する1つ以上のイオンチャネル(例えばCRACイオンチャンネル)の活性化を調節できる。一実施形態では、式(I)から(XII)若しくは表1のいずれか1個の化合物は、CRACイオンチャネル活性の阻害によって、免疫細胞(例えばT細胞、B細胞及び/又はマスト細胞)へのカルシウムイオンの流入を阻害できる。CRACチャネルの抑制は、チャネル活性の直接的な又は間接的な抑制であってもよい。一般に化合物の細胞への接触によるICRAC電流の減少は、化合物によるCRACイオンチャネル阻害の1つの指標となる。ICRAC電流は、例えば以下に詳細に説明するパッチクランプ法を用いて測定できる。一実施態様では、式(I)から(XII)若しくは表1のいずれか1つの化合物は、哺乳類(例えば人間)のイオンチャネル(例えばCRACチャネル)を調節する。
<本発明の例示的な化合物>
本発明の例示的な化合物を下記の表1に表す。
Figure 0005184891
Figure 0005184891
Figure 0005184891
Figure 0005184891
Figure 0005184891
Figure 0005184891
Figure 0005184891
Figure 0005184891
Figure 0005184891
Figure 0005184891
Figure 0005184891
Figure 0005184891
Figure 0005184891
Figure 0005184891
Figure 0005184891
Figure 0005184891
Figure 0005184891
Figure 0005184891
Figure 0005184891
Figure 0005184891
Figure 0005184891
Figure 0005184891
<作用機構>
抗原に応答したTリンパ球の活性化は、カルシウムイオンの変動に依存する。Tリンパ球中のカルシウム変動は、T細胞上の抗原受容体に対する刺激をきっかけとして生じ、ストア作動性CRAC(Ca2+−release−activated−Ca2+)チャネルを通ってカルシウムイオンが流入する。CRACイオンチャネルの分子構造は未だ同定されていないが、その詳細な電気生理学的プロファイルについては公知である。すなわち、ICRAC電流の抑制の測定によりCRACイオンチャネルの抑制を定量できる。T細胞中のカルシウムイオン変動は、T細胞活性化に必要である幾つかの転写因子(例えばNFAT、Oct/Oap及びNFκB)の活性化に関与すると言われている(「LewisBiochemical Society Transactions(2003)31:925−929」、その全内容が参照により本明細書に援用される)。いかなる理論であれ、本発明の化合物によりCRACイオンチャネルの活動が阻害され、それにより免疫細胞の活性化が阻害されると考えられる。
<治療及び予防方法>
本発明では、式(I)から(XII)若しくは表1のいずれか1つの化合物又は薬剤的に許容される塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグ、又は式(I)から(XII)若しくは表1のいずれか1つの化合物又は薬剤的に許容される塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグを含む医薬品組成物を、免疫抑制を必要とする患者、又は炎症症状、免疫不全若しくはアレルギー性障害の治療若しくは予防を必要とする患者に有効量投与する。該患者は、治療を未だ受けていない者、又は従来の治療を一部受けたか若しくはそれに反応を示さなかった者であってもよい。
患者における特定の炎症症状、免疫不全又はアレルギー性障害の反応は、例えば本発明の化合物投与後の炎症性サイトカイン(例えばIL−2、IL−4、IL−5、IL−13、GM−CSF、TNF−α、IFN−γなど)の血中濃度の測定などにより直接測定してもよく、又は疾患病因及び進行の解析に基づいて推定してもよい。ヒトへの使用前に、所望の治療又は予防効果を得るため、式(I)から式(XII)若しくは表1のいずれか1個の化合物又はそれらの薬剤的に許容できる塩、溶媒和化合物、抱接化合物及びプロドラッグを用い、in vitro又はin vivoで試験してもよい。例えば、炎症疾患、免疫疾患又はアレルギー障害を示す周知のモデル動物を用いて、本発明の化合物の安全性及び効果を実証できる。
<本発明の化合物の合成>
通常、アミドリンカーを有する本発明の化合物はアミドカップリング反応、それに続くスズキカップリング反応(反応式A参照)を通じて調製できる。
Figure 0005184891
Figure 0005184891
Xはハロ基である。
またスズキカップリング反応を最初に行い、アミドカップリングをその後行ってもよい(反応式Bを参照)。
Figure 0005184891
アミドカップリングは、反応式Aで示す塩基の存在下でアミンと酸塩化物を接触させることによって、又は反応式Bで示すジアルキルカルボジイミド(例えば1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド(EDC))の存在下でアミンとカルボン酸を接触させることによって実施できる。
アミド基を逆方向に有する(すなわちアミドのカルボニル部分がビフェニル又はピリジニル−フェニル基に結合する)化合物は、反応式A及びBに示す方法と同様の方法によって合成できる。
Lが−NRCH−、−CHNR−、−C(O)−、−OC(O)−、−C(O)O−、−C(S)−、−NR−C(S)−又は−C(S)−NR−である化合物を調製する一般的方法は当業者に周知であり、例えば「March,Advanced Organic Chemistry(第3版)(1985)John Wiley&Sons」に記載されており、これらの開示内容は援用によって本明細書の内容の一部をなす。この種の方法の例を下記に簡潔に記載する。
Lが−NRCH−又は−CHNR−である化合物は、水素化ホウ素ナトリウムでアミド基を還元することによって、アミドリンカーを有する化合物から調製できる。
一般的に、化学反応はアルコール溶媒(例えばエタノール)中で、加熱により行う。
Lが−C(O)O−又は−OC(O)−である化合物は、−NH基の代わりにヒドロキシル基であることを除き、アミドカップリングに類似の方法によって調製できる。
Lが−C(S)NR−又は−NRC(S)−である化合物は、2,4−ビス(4−メトキシフェニル)−1,3,2,4−ジチアジホスフェタン−2,4−ジスルフィド(Pedersenその他BuI.Soc.Chim.Beiges(1978)87:223これらの開示内容は援用によって本明細書の内容の一部をなす。)でアミドリンカーを有する化合物を処理することによって調製できる。Lが−C(S)−である化合物は、類似の方法によって−C(O)−リンカーを有する化合物から調製できる。
本発明の化合物の調製方法を実施例で下記に更に詳細に記載する。本発明の化合物を調製する他の方法は、2004年7月22日に出願の米国特許出願番号第10/897681号明細書に記載されており、これらの開示内容は援用によって本明細書の内容の一部をなす。
<医薬組成物及び剤形>
本発明の医薬組成物及び剤形は、医薬組成物又は剤形が炎症疾患、免疫疾患及びアレルギー性障害の治療又は予防に使用し得る態様で、1つ以上の活性成分を相対量含み、かつ調製される。好ましい医薬組成物及び剤形は、式(I)〜式(XII)若しくは表1のいずれか1つの化合物又はその薬剤的に許容できるプロドラッグ、塩、溶媒和化合物又は包接化合物を、1つ以上の付加的な活性薬剤との組み合わせで含有する。
本発明における単回投与型の剤形は、患者への経口、経粘膜(例えば経鼻、舌下、経膣、経頬、経直腸)、非経口的(例えば皮下、静脈内、ボーラス注射、粘膜内若しくは動脈内)又は経皮投与に適する。剤形の例としては、限定されないが、錠剤、カプレット、弾性を有するソフトカプセルのようなカプセル、カシェ、トローチ、ロゼンジ、分散剤、坐剤、軟膏、パップ剤(湿布)、パスタ剤、散剤、被覆剤、クリーム、硬剤、溶液、貼剤、エアゾル(例えば鼻スプレー又は吸入)、ゲル、懸濁液(例えば水溶性又は非水溶性液体懸濁液、O/W型乳剤若しくはW/O型液体乳剤)、溶液及びエリキシルを含めた患者への経口又は経粘膜投与に適した液体剤形、患者への非経口的投与に適した液体剤形、及び患者への非経口的投与に適した液体剤形調製の際に溶解して使用できる、滅菌済の固形状の医薬組成物(例えば結晶又は無定形固体)が挙げられる。
一般に本発明の剤形の組成、形状及び種類は、その用途に依存して変化する。例えば経粘膜投与に適した製剤は、同じ適応症の治療に用いる経口投与向けの製剤と比較して有効成分の量が少ないと考えられる。当業者であれば本発明のかかる一態様を容易に理解できる。Remington’s Pharmaceutical Sciences(1990)18th ed.,Mack Publishing,Easton PAを参照。
典型的な医薬組成物及び剤形は、1つ以上の賦形剤を含有する。適切な賦形剤は薬学分野の当業者に周知であり、その非限定的な例は本明細書に記載されている。特定の賦形剤が医薬組成物又は剤形への組み込みに適するか否かは、患者への剤形の投与方法等、当業者に周知の様々な要因に依存する。例えば錠剤等の経口用剤形は、非経口用剤形での使用に適さない賦形剤を含有し得る。
特定の賦形剤が適切か否かは、剤形中に含まれる特定の活性成分に依存し得る。例えば幾つかの活性成分の分解は、乳糖などの幾つかの賦形剤、又は水への曝露によって促進されうる。第一級又は第二級アミン(例えばN−デスメチルベンラファキシン及びN,N−ジデスメチルベンラファキシン)を含む有効成分は特に、かかる分解促進の影響を受けやすい。したがって、本発明は存在するとしても極微量でしか乳糖を含まない医薬組成物及び剤形に関する。本発明における「乳糖を含まない」という用語は、含まれる乳糖の量が、有効成分の分解速度を顕著に増大させるのには不十分であることを意味する。本発明の乳糖を含まない医薬組成物には、当業者に公知の、また例えば米国薬局方(USP)SP(XXI)/NF(XVI)に列挙された添加物が含めてもよい。一般に、乳糖が存在しない組成物は、活性成分、結合剤/充填剤及び滑沢剤を、薬理学的に適合し、かつ薬理学的に許容できる量で含有する。乳糖を含まない好ましい剤形は、活性成分、微結晶セルロース、ゼラチン化前の澱粉及びステアリン酸マグネシウムを含有する。
幾つかの化合物では水により分解が促進される場合があるため、本発明には更に、活性成分を含有する無水物としての医薬組成物及び剤形も包含される。例えば、水の添加(例えば5%)は、製剤の寿命又は経時的な安定性などの特徴を解析するための、長期保存性に関する模擬実験法として、製薬業界の当業者により一般に行われている。Jens T.Carstensen(1995)Drug Stability:Principles&Practice,2d.Ed.,Marcel Dekker,NY,NY,379−80を参照。実際、幾つかの化合物は水及び熱で分解が促進される。したがって、製剤においては通常その製造、取扱い、包装、保管、輸送及び使用中に水分及び/又は湿気と接触することから、製剤に与える水の影響は非常に重要な事項となりうる。
本発明の医薬組成物及び剤形の無水物は、無水物の又は少量の水分を含む成分を用いて、低水分又は低湿度の条件下で製造できる。乳糖、及び第一級又は第二級アミンからなる少なくとも一種の活性成分を含有する医薬組成物及び剤形は、その製造、包装及び/又は保管中に水分及び/又は湿気と相当な頻度で接触することが考えられる場合、無水物であることが好ましい。
医薬組成物の無水物はその無水物の性質が維持されるよう製造及び保管される必要がある。したがって無水の医薬組成物は医薬組成物を公知の包材を用いて適切にキット化した状態で包装し、水に対する曝露を防ぐのが好ましい。適する包装の例としては、限定されないが密封ホイル、プラスチック、投薬単位ごとの容器(例えばバイアル)、ブリスターパック及びストリップパックが挙げられる。
本発明には更に、活性成分の分解速度を遅延させる1つ以上の化合物を含有する医薬組成物及び剤形が包含される。本明細書で「安定剤」と称されるその化合物には、例えばアスコルビン酸等の酸化防止剤、pH緩衝剤又は緩衝塩が含まれるがこれらに限定されない。
剤形中に含まれる賦形剤の量及び種類と同様に、活性成分の量及び特定の種類は、限定されないが、患者への投与経路等の要因に依存しうる。しかしながら本発明の製剤は、典型的には式(I)から式(XII)若しくは表1のいずれか1個の化合物、又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグを、約1mg〜約1000mg、好ましくは約50mg〜約500mg、最も好ましくは約75mg〜約350mg含有する。典型的な1日当たりの投与量は、式(I)から式(XII)若しくは表1のいずれか1個の化合物、又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、包接化合物若しくはプロドラッグを、約1mg〜約1000mg、好ましくは約50mg〜約500mg、最も好ましくは約75mg〜約350mgである。所定の患者に対する適切な投与量及び剤形の決定は、当分野の医師の技量の範囲内である。
<経口用剤形>
本発明の医薬組成物は、限定されないが錠剤(例えばチュアブル錠)、カプレット、カプセル及び液体剤形(フレーバー入りシロップ)など適切な剤形で供給できる。これらの剤形は予め決められた量の活性成分を含有し、当業者に周知の製剤法により製造できる。「Remington’s Pharmaceutical Sciences(1990) 18th ed.Mack PublishingEaston PA.」を参照されたい。
本発明の典型的な経口用製剤は、従来の製剤法にしたがって、有効成分を少なくとも1つの賦形剤と組み合わせて混合して調製する。賦形剤は、所望の投与剤形に応じて、様々な形態をとり得る。例えば経口的な液体剤形又はエアロゾル剤形への使用に適した賦形剤には、水、グリコール、油脂、アルコール、風味剤、保存料及び着色料が含まれるが、これらに限定されない。固形の経口用製剤(例えば散剤、錠剤、カプセル及びカプレット)に適する賦形剤には、限定されないがデンプン、砂糖、微晶質セルロース、希釈剤、顆粒化剤、潤滑剤、結合剤及び崩壊剤が含まれる。
錠剤とカプセルは、投与が容易なため、最も好適な経口投与単位形態であり、この場合固体の賦形剤が使用される。必要に応じ、標準的な水性コーティング又は非水性コーティング技術により錠剤をコーティングしてもよい。かかる剤形は任意の製剤法により製造できる。一般的には、医薬組成物及び剤形は、活性成分を液体の担体、微細に分割された固体の担体又はその双方と共に均一かつ完全に混合した後、必要に応じて所望の形態に成型することにより製造する。
例えば、錠剤は圧縮又は成型により製造できる。圧縮錠剤は、粉末又は顆粒等の自由流動形態の活性成分を、任意に賦形剤と混合し、適切な機械内で圧縮することにより製造できる。成型錠剤は、不活性な液体希釈剤で湿潤させた粉末化合物を、適切な機械内で成型することにより製造できる。
本発明の経口用剤形に使用できる賦形剤の例としては、結合剤、充填剤、錠剤、崩壊剤及び滑沢剤が挙げられるが、これらに限定されない。医薬組成物及び製剤への使用に適する結合剤としては、限定されないが、コーンスターチ、バレイショデンプン又はその他のデンプン、ゼラチン、アカシアなどの天然及び合成ゴム、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸又はその他のアルギン酸塩、粉末トラガカント、グアガム、セルロース及びその誘導体(例えばエチルセルロース、酢酸セルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム)、ポリビニルピロリドン、メチルセルロース、α化デンプン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(例えばNo.2208、2906、2910)、微晶質セルロース並びにそれらの混合物が挙げられる。
微結晶セルロースの適切な形態としては、AVICEL−PH−101、AVICEL−PH−103、AVICEL RC−581、AVICEL−PH−105として市販されている材料(「FMC CorporationAmerican Viscose DivisionAvicel SalesMarcus HookPA」から入手可能)及びそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。結合剤の具体的な一例としては、AVICEL RC−581として市販されている、微結晶セルロースとカルボキシメチルセルロースの混合物が挙げられる。適切な無水又は低水分の賦形剤又は添加剤としては、AVICEL−PH−103J及びStarch1500LMが挙げられる。
本発明で開示する医薬組成物及び製剤への使用に適する充填材の例としては、限定されないが、タルク、炭酸カルシウム(例えば顆粒又は粉末)、微結晶性セルロース、粉末セルロース、デキストレート、カオリン、マンニトール、ケイ酸、ソルビット、澱粉、ゼラチン化前澱粉及びそれらの混合物が挙げられる。本明細書の医薬組成物では通常、結合剤又は充填剤は、医薬組成物又は剤形の約50〜約99重量%を占める。
本発明の組成物中に崩壊剤を使用することにより、水性環境に晒された際に崩壊する錠剤が提供される。錠剤中の崩壊剤の量が多すぎると保管中に錠剤が崩壊する場合があり、一方崩壊剤の量が少なすぎると所望の速度又は所望の条件下で崩壊しないことがある。したがって、本発明の固体経口用剤形を形成する際には、活性成分の放出を不都合に変化させない程度に、過不足のない量で、崩壊剤を使用する必要がある。使用する崩壊剤の量は、製剤の種類に基づいて変動し、当業者であれば容易に認識できる。典型的な医薬組成物では、約0.5重量%〜約15重量%、好ましくは約1重量%〜約5重量%の崩壊剤を含有する。
本発明の医薬組成物及び剤形に使用可能な崩壊剤としては、寒天、アルギン酸、炭酸カルシウム、微晶質セルロース、クロスカルメロースナトリウム、クロスポビドン、ポラクリリンカリウム、デンプングリコール酸ナトリウム、馬鈴薯若しくはタピオカ澱粉、他の澱粉、非ゼラチン化澱粉、他の澱粉、粘土、他のアルギン、他のセルロース、ガム及びそれらの混合物が挙げられるがこれらに限定されない。
本発明の医薬組成物及び剤形に使用できる潤滑剤にはステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、鉱油、軽質鉱油、グリセリン、ソルビトール、マンニトール、ポリエチレングリコール、他のグリコール、ステアリン酸、ラウリル硫酸ナトリウム、タルク、水素添加した植物油(例えばピーナッツオイル、綿実油、ヒマワリ油、ゴマ油、オリーブ油、コーン油及びダイズ油)、ステアリン酸亜鉛、オレイン酸エチル、ラウリン酸エチル、寒天及びそれらの混合物が含まれるが、これらに限定されない。その他の潤滑剤としては、例えばシロイドシリカゲル(AEROSIL200(W.R.Grace社製))、合成シリカの凝固エアゾール(Degussa社より市販)、CAB−O−SIL(発熱原性シリカ製品、Cabot社より市販)及びそれらの混合物が挙げられる。一般に、潤滑剤を使用する場合、それを添加した医薬組成物又は剤形の約1重量%未満で使用する。
<制御放出型剤形>
本発明の活性成分は、制御放出手段又は当業者に周知の輸送手段により投与してもよい。例えば限定されないが、米国特許第3845770号、第3916899号、第3536809号、第3598123号、第4008719号、第5674533号、第5059595号、第5591767号、第5120548号、第5073543号、第5639476号、第5354556号及び第5733566号(本明細書に援用される)に記載のものが挙げられる。これらの剤形では、例えばヒドロプロピルメチルセルロース、他のポリマーマトリクス、ジェル、浸透性薄膜、浸透システム、多層コーティング、微粒子、リポソーム、微小球又はこれらの組み合わせを用いて1つ以上の活性成分を遅延放出又は制御放出することによって、様々な速度における所望の放出プロファイルが提供される。当業者に周知の適切な制御放出型製剤は、本明細書に記載されているものも含めて容易に選択でき、本発明の活性成分と共に使用できる。したがって本発明には、制御放出に適合する錠剤、カプセル、ジェルカップ及びカプレットなどの、経口投与用の適切な単位投与形態が含まれる。
制御放出型の医薬品は、非制御型のそれにより達成される薬物治療効果を向上させるという共通の目的を有している。理想的には、医学的治療における制御放出型製剤の最適な使用は、最小量の薬物により最小時間で症状を治癒又は制御することを特徴とする。制御放出型製剤の利点としては、薬物活性の長期化、投与頻度の減少、患者のコンプライアンス向上が挙げられる。更に、徐放性医薬組成物の使用により、作用の開始時期、又は薬剤の血中濃度などの他の特徴に対して影響を及ぼし、それにより副作用(有害作用)の出現率に影響を及ぼすこともできる。
殆どの制御放出型製剤は、所望の治療的効果を急速に達成する量の薬物(活性成分)を最初に放出し、徐々にかつ継続的に他の量の薬物を放出し、長期間に亘ってこの治療又は予防効果のレベルを維持できるように調合されている。体内でこの薬物の一定のレベルを維持するために、薬物が代謝されて身体から排出される量を補う速度で、剤形から放出される必要がある。活性成分の放出制御は、限定されないが、pH、温度、酵素、水又は他の生理的条件・物質などの様々な条件によって影響を受けうる。
本発明の具体的な持続性の徐放性製剤は、治療又は予防にとり有効量の、式(I)から(XII)若しくは表1の化合物、又はその薬理学的に許容できる塩、溶媒和化合物、水和物、包接化合物若しくはそのプロドラッグを、スフェロイドの形で含み、更に微結晶性セルロース、及び任意にヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、またエチルセルロースとヒドロキシプロピルメチルセルロースの混合物でコーティングされている。この種の長期放出型の製剤は、米国特許第6274171号にしたがって調製でき、これらの開示内容は援用によって本明細書の内容の一部をなす。
本発明の具体的な徐放性製剤は、式(I)から(XII)若しくは表1のいずれか1個の化合物を約6重量%〜約40重量%、約50重量%〜約94重量%の微結晶性セルロース(NF)、任意に約0.25重量%〜約1重量%のヒドロキシプロピルメチルセルロース(USP)を含み、該スフェロイドはエチルセルロースとヒドロキシプロピルメチルセルロースからなるフィルムコーティングで被覆されている。
<非経口用剤形>
非経口用剤形は経皮、静脈内(ボーラス注入を含む)、筋内及び動脈内など、様々な経路を介して患者に投与できるが、これらに限定されない。それらの投与法は通常、異物に対する患者の自然防御機能を回避するものであるため、非経口投与用製剤は滅菌されているか、又は患者への投与前に滅菌できるものが好ましい。非経口投与用製剤の例としては、限定されないが、注射液、医薬的に許容可能な注射用賦形剤中に溶解又は懸濁可能な乾燥品、注射用懸濁液及びエマルジョンが含まれる。
本発明の非経口用剤形の調製の際に使用できる適当な賦形剤は当業者に周知である。例としては、注射用USP用の水、水溶液状賦形剤(限定されないが、塩化ナトリウム注射液、リンガー注射液、ブドウ糖注射液、ブドウ糖及び塩化ナトリウム注射液及び乳酸化リンガー液等)、水溶性賦形剤(限定されないが、エチルアルコール、ポリエチレングリコール及びポリプロピレングリコール等)、及び非水性賦形剤(限定されないが、トウモロコシ油、綿実油、ピーナッツ油、ゴマ油、オレイン酸エチル、ミリスチン酸イソプロピル及び安息香酸ベンジル等)が挙げられる。
本明細書で開示する1つ以上の活性成分の溶解度を増加させる化合物を、本発明の非経口用剤形中に添加してもよい。
<経皮、局所及び粘膜投与用剤形>
本発明の経皮、局所及び粘膜投与用剤形には、点眼剤、スプレー、エアロゾル、クリーム、ローション、軟膏、ジェル、溶液、乳剤、懸濁液又は当業者に周知の他の形態が含まれるが、これらに限定されない。Remington’s Pharmaceutical Sciences(1980&1990)16版・18版Mack Publishing,Easton PA及びIntroduction to Pharmaceutical Dosage Forms(1985)4版Lea&FebigerPhiladelphiaを参照のこと。口腔内の粘膜組織の治療に適した剤形として、口内洗浄剤又は経口ジェルを調製してもよい。更に経皮投与用の製剤には「リザーバー型」又は「マトリックス型」パッチなどの、適切な量の有効成分を浸透させるのに必要な一定時間、皮膚に適用できるものが含まれる。
本発明に含まれる経皮、局所及び経粘膜投与用製剤の調製に使用可能な最適な賦形剤(例えば担体剤及び希釈剤)及び他の物質は、医薬分野の当業者に公知であり、またその医薬組成物又は剤形を処方する個々の組織にも依存する。この点を考慮すると、無毒性で医薬的に許容可能なローション、チンキ、クリーム、乳剤、ゲル又は軟膏の形状を調製するための望ましい添加物としては、限定されないが、水、アセトン、エタノール、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブタン−1,3−ジオール、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、鉱油及びそれらの混合物が挙げられる。必要に応じて医薬組成物及び剤形に保湿剤又は湿潤剤を添加してもよい。かかる添加剤は当業者に公知である。Remington’s Pharmaceutical Sciences(1980&1990)16版と18版Mack Publishing,Easton PAを参照のこと。
治療対象となる特定の組織によっては、追加的な成分を本発明の活性成分による治療の前、治療と共に、又は治療の後に使用してもよい。例えば、組織への活性成分の輸送を補助するために浸透促進剤を使用してもよい。適切な浸透促進剤としては、アセトン、エタノール、オレインアルコール及びテトラヒドロフリル等の様々なアルコール、ジメチルスルホキシド等のアルキルスルホキシド、ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド、ポリエチレングリコール、ポリビニルピロリドン等のピロリドン、コリドングレード(ポビドン、ポリビドン)、尿素及びTween80(ポリソルベート80)及びSpan60(モノステアリン酸ソルビタン)等の様々な水溶性又は非水溶性の糖エステルが挙げられるが、これらに限定されない。
医薬組成物又は剤形のpH、又は医薬組成物又は剤形が適用される組織のpHを調整して、1つ以上の活性成分の輸送を改善してもよい。同様に、溶媒担体の極性、イオン強度又は毒性を調節して薬物輸送を改善してもよい。医薬組成物又は剤形にステアレート等の化合物を添加し、1つ以上の活性成分の親水性又は親油性を好適に変更してもよい。その意味では、ステアレートは脂質性の製剤用賦形剤として、乳化剤若しくは界面活性剤として、並びに輸送促進剤若しくは浸透促進剤として機能しうる。活性成分を含む様々な塩、水和物又は溶媒和化合物を使用することで、得られる組成物の性質を更に調整できる。
<併用療法>
免疫抑制、又は炎症疾患及び免疫疾患の治療若しくは予防が必要な患者における、免疫抑制、又は炎症疾患及び免疫疾患を治療若しくは予防する方法では更に、本発明の化合物を投与されている患者に、有効量の1つ以上の他の活性薬剤の投与を含めてもよい。かかる活性薬剤は従来から免疫抑制、又は炎症疾患若しくは免疫疾患に使用されている薬剤であってもよい。またかかる他の活性薬剤は、本発明の化合物と組み合わせて投与された場合に他の効果を与える薬剤であってもよい。例えばかかる他の治療薬としては、ステロイド、非ステロイド系抗炎症薬、抗ヒスタミン薬、鎮痛薬、免疫抑制剤及びこれらの適当な混合物が挙げられるが、これらに限定されない。かかる併用療法では、本発明の化合物と他の薬剤を共に、従来法により被験者(例えばヒト男性又は女性)に投与できる。薬剤を単一剤形又は別個の剤形で投与してもよい。他の治療薬及び剤形の有効量は当業者に周知である。かかる他の治療薬の最適な有効量の範囲を決定することは、当業者の技量の範囲内である。
被験者に他の治療薬を投与する本発明の一実施形態では、本発明の化合物の有効量は、他の治療薬が投与されない場合の有効量と比較して少ない。他の一実施形態では、従来の薬剤の有効量は、本発明の化合物が投与されない場合の有効量と比較して少ない。この方法によれば、高用量による望ましくない副作用を最小限に抑えることができる。他の潜在的な利点(限定されないが投与計画の改善及び/又は薬剤コストの減少など)は当業者に周知である。
自己免疫疾患及び炎症疾患と関連する一実施形態では、他の治療薬はステロイド系又は非ステロイド系抗炎症剤であってもよい。特に有利な非ステロイド系抗炎症剤には、以下のものが含まれるが、これらに限定されない。アスピリン、イブプロフェン、ジクロフェナク、ナプロキセン、ベノキサプロフェン、フルルビプロフェン、フェノプロフェン、フルブフェン、ケトプロフェン、インドプロフェン、ピロプロフェン、カルプロフェン、オキサプロジン、プラモプロフェン、ムロプロフェン、トリオキサプロフェン、スプロフェン、アミノプロフェン、チアプロフェン酸、フルプロフェン、ブクロクス酸、インドメタシン、スリンダク、トルメチン、ゾメピラク、チオピナク、ジドメタシン、アセメタシン、フェンチアザク、クリダナク、オキシピナク、メフェナム酸、メクロフェナム酸、フルフェナム酸、ニフルミック酸、トルフェナム酸、ジフルニサル、フルフェニサル、ピロキシカム、スドキシカム、イソキシカム、サリチル酸誘導体(アスピリン、サリチル酸ナトリウム、コリントリサリチル酸マグネシウム、サルサレート、ジフルニサル、サリチルサリチル酸、スルファサラジン及びオルサラジンを含む)、パラアミノフェノール誘導体(アセトアミノフェン及びフェナセチンを含む)、インドール及びインデン酢酸類(インドメタシン、スリンダク及びエトドラクを含む)、ヘテロアリール酢酸(トルメチン、ジクロフェナク及びケトロラクを含む)、アントラニル酸(フェナム酸類)(メフェナム酸及びメクロフェナム酸を含む)、エノール酸(オキシカム(ピロキシカム、テノキシカム)及びピラゾリジンジオン類(フェニルブタゾン、オキシフェンタルタゾン)を含む)、及びナブメトンを含むアルカノン類、並びにそれらの医薬的に許容可能な塩、並びにそれらの混合物。NSAIDのより詳細な説明は、Paul A.Inselの「Analgesic−Antipyretic and Antiinflammatory Agents and Drugs Employed in the Treatment of Gout」(Goodman&Gilmanの「The Pharmacological Basis of Therapeutics」617−57(Perry B.Molinhoff and Raymond W.Ruddon eds.,9th ed 1996)、及びGlen R.Hansonの「Analgesic,Antipyretic and Anti−Inflammatory Drugs in Remington:The Science and Practice of Pharmacy」、Vol.II、1196−1221(A.R.Gennaro ed.19th ed.1995)に存在し、これらの開示内容は援用によって本明細書の内容の一部をなす。
アレルギー性疾患との具体的な関連では、他の治療薬は抗ヒスタミン剤であってもよい。有用な抗ヒスタミン剤としては、ロラタジン、セチリジン、フェキソフェナジン、デスロラタジン、ジフェンヒドラミン、クロロフェニラミン、クロロシクリジン(chlorcyclizine)、ピリラミン、プロメタジン、ターフェナジン、ドキセピン、カルビノキサミン、クレマスチン、トリペレナミン、ブロモフェニラミン、ヒドロキシジン、シクリジン、メクリジン、シプロヘプタジン、フェニンダミン、アクリバスチン、アゼラスチン、レボカバスチン及びそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。抗ヒスタミン剤のより詳細な説明については「Goodman&GilmanのThe Pharmacological Basis of Therapeutics(2001)651−5710th ed)」を参照されたい。
免疫抑制剤としては、グルココルチコイド、コルチコステロイド(例:プレドニゾン又はソルメドロール)、T細胞遮断薬(例:シクロスポリンA及びFK506)、プリンアナログ(例:アザチオプリン(イムラン))、ピリミジンアナログ(例:シトシンアラビノシド)、アルキル化剤(例:ナイトロジェンマスタード、フェニルアラニンマスタード、ブスルファン及びシクロホスファミド)、葉酸アンタゴニスト(例:アミノプテリン及びメトトレキセート)、抗生物質(例:ラパマイシン、アクチノマイシンD、マイトマイシンC、ピューロマイシン及びクロラムフェニコール)、ヒトIgG抗リンパ球グロブリン(ALG)及び抗体(抗CD3(OKT3)、抗CD4(OKT4)、抗CD5、抗CD7、抗IL−2受容体、抗α/β TCR、抗ICAM−1、抗CD20(リツキサン)、抗IL−12及び免疫毒素類に対する抗体)が挙げられる。
前述の及び他の有利な併用療法は、当業者であれば想起及び評価できる。かかる併用療法の潜在的な利点としては、異なる有効性プロファイル、用いる個々の活性成分の量を減少させ毒性や副作用を最小限にできること、有効性の相乗的な改善、投与又は使用の簡便性の向上、及び/又は化合物調剤又は製剤の総費用の減少が挙げられる。
<他の実施形態>
本発明の化合物は、例えば他の潜在的CRACインヒビター又はIL−2、IL−4、IL−5、IL−13、GM−CSF、TNF−α及び/又はINF−γのインヒビターの解析に使用する陽性コントロールなどの、リサーチツールとしても使用できる。本発明の化合物及び組成物のこれらの及び他の用途及び態様は、当業者には明らかであろう。
本発明は、本発明の化合物の詳細な調製法を記載している以下の実施例を参照することで、更に明確となる。材料及び方法に関し、本発明の目的及び課題から逸脱することなく様々な変更を加えることは、当業者にとり自明であると考えられる。以下の実施例は本発明の理解の補助のみを目的として記載され、本明細書の記載及び特許請求の範囲を特に限定するものと解釈すべきでない。現在公知の技術又は今後開発されるいかなる均等物との置換を含む本発明の各種のバリエーションは、当業者の創意工夫の範囲内であり、また製剤又は試験計画における軽微な変更は、本明細書に記載の本発明の範囲内と考えられる。
<実施例>
(実験の妥当性)
理論的な点についてはともあれ、本発明の化合物がCRACイオンチャネルを阻害し、それによりIL−2産生、及び炎症反応や免疫反応と関係するその他の主要なサイトカインを阻害すると考えられる。以下の実施例はこれらの特性を示すものである。
(材料及び方法)
以下で使用する試薬及び溶媒には、市販のもの(例えばAldrich Chemical社(Milwaukee,Wisconsin,USA)が使用できる。H−NMR及び13C−NMRスペクトルはVarian 300MHz NMR spectrometerを用いて記録した。顕著なピークを、以下の順に表す:δ(ppm):化学シフト、多重性(s:一重項、d:二重項、t:三重項、q:四重項、m:多重線、brs:広い一重項,カップリング定数(ヘルツ(Hz))及び陽子数。
パッチクランプ試験は21〜25℃にて密封した全細胞計測用の構成にて行った。高感度での電流の記録は、コンピュータを用いたpatch−clamp amplifierシステム(EPC−9HEKA社Lambrechtドイツ)を用いて行った。パッチピペットは標準細胞内液充填の後、2〜4MΩの抵抗値であった。ホールセルを構成した直後、−100〜+100mVの電圧、50〜200msの時間で、300〜400秒間にわたり0.5Hzで電圧ランプを供給した。細胞内の陰イオンとしてグルタミン酸塩を使用するとき、全ての電圧を外部及び内部溶液との間の液間電位差が10mVになるように較正した。電流を2.9kHzでフィルタリングし、10μs間隔でデジタル化した。容量性電流及び連続抵抗を測定し、EPC−9の自動キャパシタンス補償を使用して、各電圧ランプの前に較正した。低解像度における膜電流の一時的な生成を、個々のランプ電流記録から−80mV又は+80mVで電流の振幅を抽出することにより解析した。
<本発明の代表的な化合物の合成例>
化合物1:
4’−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−6−メチル−ビフェニル−3−カルボン酸メチルエステル
反応式1:
Figure 0005184891
工程A:
4−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボラン−2−イル)−フェニルアミン(5.2g24mmol)の撹拌溶液に0℃の無水DCM(50mL)中のTEA(5mL)を滴下により2,6−ジフルオロ−ベンゾイル塩化物(3.0mL、24mmol)を添加した。水(2×100mL)で洗浄し、乾燥する前に混合液を室温で2時間以上インキュベートした。溶媒を除去し、白色固体として2,6−ジフルオロ−N−[4−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−フェニル]−ベンズアミド(8.4g、23mmol)を得た。
H−NMR(CDCl)δ(ppm)7.8(d,2H,J=8)7.7(br,1H)7.6(m,2H)7.4(m,1H)7.0(t,2H,J=9)1.35(s,12H)
ESMS計算値:C1920BFNO:359.1、実測値:360.1(M+H)
工程B:
1−メチルピロリジノン(NMP)(5ml)中の2,6−ジフルオロ−N−[4−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボラン−2−イル)−フェニル]−ベンズアミド(359mg、1mmol)、3−ブロモ−4−メチル安息香酸メチルエステル(228mg、1mmol)、ベンジル(クロロ)ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(38mg、0.05mmol)及びKCO(690mg、5mmol)の懸濁液を真空状態で脱ガスし、120℃で10時間加熱した。室温に冷却した後、酢酸エチル(EtOAc)(200ml)を添加し、混合液を水(60ml×3)で洗浄した。EtOAcを蒸発させ、シリカゲル上のカラムクロマトグラフィ(ヘキサン:EtOAc)で残留物を精製し、化合物1(286mg、収率75%)を得た。
HNMR(300MHz,CDCl):7.96−6.95(m,10H)、3.88(s,3H)、2.32(s,3H)。
ESMS計算値(C2217NO):381.12、実測値:382.1(M+H)
化合物2:
6−クロロ−4’−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ビフェニル−3−カルボン酸 2−メトキシ−エチルエステル
反応式2:
Figure 0005184891
工程A:
NMP(4mL)中の2,6−ジフルオロ−N−[4−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−フェニル]−ベンズアミド(0.35g、1mmol)、4−クロロ−3−ヨード安息香酸(c)(0.28g、1mmol)、PdCl(PPh(80mg、0.1mmol)及びKCO(0.14g、1mmol)の混合液を、窒素下で130℃で24時間撹拌した。冷却後、混合液を氷水(50mL)に注入した。得られた沈殿を濾過し、回収し、その後水で洗浄した。固体を乾燥し、DCMで分解し、不溶物質を濾過して除去した。純粋な製品の0.12g(30%)の6−クロロ−4’−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ビフェニル−3−カルボン酸を、シリカゲルクロマトグラフィ(ヘキサン/EtOAc→EtOAc/MeOH)で得た。
H−NMR(CDCl)δppm 7.30(t,2H,J=7),7.40−8.15(m,9H);
ESMS計算値C2012ClFNO:387.0、実測値:388.0(M+H)
工程B:
ジイソプロピルアゾジカルボキシレート(DIAD)(8mg、38μmol)を、6−クロロ−4’−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ビフェニル−3−カルボン酸(13mg、36μmol)、2−メトキシ−エタノール(2.6mg、36μmol)及びトリフェニルホスフィン(PPh)(10mg、38μmol)の無水THF(0.5mL)中の撹拌溶液に添加した。得られた黄色溶液を室温で4時間撹拌した。溶媒の除去の後、粗製物質をシリカゲルクロマトグラフィ(ヘキサン→30%ヘキサン/EtOAc)で精製し、オフホワイトの粉末として所望の製品6−クロロ−4’−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ビフェニル−3−カルボン酸 2−メトキシ−エチルエステル13.4mg(収率90%)を得た。
H−NMR(CDCl)δppm 3.40(s,3H),3.70(t,2H,J=6),4.45(t,2H,J=6),7.01(t,2H,J=8),7.38−7.62(m,4H),7.75(d,2H,J=8),7.85(s,1H),7.95(d,1H,J=8),8.05(s,1H);
ESMS計算値C2318ClFNO:445.2、実測値:446.2(M+H)
化合物3:
2,6−ジフルオロ−N−(2’−メチル−5’−オキサゾール−2−イル−ビフェニル−4−イル)−ベンズアミド
反応式3:
Figure 0005184891
化合物1をLiOHの溶液で加熱し、加水分解し4’−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−6−メチル−ビフェニル−3−カルボン酸を得た。4’−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−6−メチル−ビフェニル−3−カルボン酸(800mg、2.2mmol)、2,2−ジエトキシ−エチルアミン(0.32mL、2.2mmol)、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド(EDC)(5mmol)の無水DMF(5mL)中の混合液を室温で24時間撹拌した。混合液を水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(EtOAc)(2×20mL)で抽出した。有機抽出物を水で洗浄し、乾燥させた。有機層を濃縮して得た油状物をシリカゲル上でフラッシュクロマトで精製し、無色油状物(0.68g)として4’−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−6−メチル−ビフェニル−3−カルボン酸(2,2−ジエトキシ−エチル)−アミドを得た。
上記の油をP(1g)のMeSOH(6mL)中の溶液で処理し、140℃で4時間静置した。混合物を氷に注入し、NaCOで中和し、EtOAc(2×50mL)で抽出した。有機層の濃度で得られた油状物をシリカゲル上でフラッシュクロマトで精製し、黄色がかった固体(0.50g)として2,6−ジフルオロ−N−(2’−メチル−5’−オキサゾール−2−イル−ビフェニル−4−イル)−ベンズアミドを得た。
H−NMR(DMSO−d)δ(ppm),10.96(br,1H),8.22(s,1H),7.9(m,1H),7.8(m,3H),7.6(m,1H),7.4(m,4H),7.2(t,2H,J=9),2.32(s,3H);
ESMS計算値C2316:390.1、実測値:391.1(M+H)
化合物4:
4’−[(3,5−ジフルオロ−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−6−メチル−ビフェニル−3−カルボン酸メチルエステル
反応式4:
Figure 0005184891
4’−アミノ−6−メチル−ビフェニル−3−カルボン酸メチルエステル(0.50g)、3,5−ジフルオロ−イソニコチニック及びEDC(0.80g)の無水ジメチルホルムアミド(DMF)(12mL)中の混合液を室温で3時間撹拌した。混合液を水(40mL)で希釈し、EtOAc(2×50mL)で抽出した。有機層を濃縮して得られた油状物をシリカゲル上でフラッシュクロマトし、白色固体として4’−[(3,5−ジフルオロ−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−6−メチル−ビフェニル−3−カルボン酸メチルエステル(0.45g)を得た。
H−NMR(CDCl)δ(ppm)8.6(br,1H),8.41(s,2H),7.9(d,2H,J=8),7.7(d,2H,J=8),7.4(m,3H),3.85(s,3H),2.32(s,3H);
ESMS計算値C2116:382.1、実測値:383.2(M+H)
化合物5:
N−[4−(5−クロロ−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−フェニル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド
3−ブロモ−4−メチル安息香酸メチルエステルが3−ブロモ−5−クロロ−2−メトキシピロリジンと置き換えられたことを除いて、化合物1と類似の方法によって化合物5を調製した。
HNMR(300MHz,CDCl):8.21(s,1H),7.88−6.95(m,7H),6.73(s,1H),3.93(s,3H)。
ESMS計算値(C1913ClF):374.06、実測値:375.1(M+H)
化合物6:
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド
反応式5:
Figure 0005184891
3−ブロモ−4−メチル−安息香酸メチルエステルが2−ブロモ−4−シアノ−トルエンと置き換えられたことを除いて、化合物1と類似の方法によってN−(5’−シアノ−2’−メチル−ビフェニル−4−イル)−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド(化合物A)を調製した。化合物A(348mg、1mmol)アジ化ナトリウム(78mg、1.2mmol)及び塩化アンモニウム(65mg、1.2mmol)のDMF(5ml)中の混合液を、120℃で10時間撹拌及び加熱した。室温に反応混合物を冷却した後、EtOAc(200ml)を添加し、混合液を水(60ml×3)で洗浄した。EtOAc層を濃縮し、残留物をシリカゲルクロマトグラフィ(ヘキサン:EtOAc、EtOAc:MeOH)に供し、オフホワイトの固体として生成物(2,6−ジフルオロ−N[2’−メチル−5’−(1H−テトラゾール−5イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド)(313mg、収率80%)を得た。
HNMR(300MHz,CDCl):7.96−6.97(m,10H),2.37(s,3H)。
ESMS計算値(C2115O):391.12、実測値:392.1(M+H)
化合物10:
3−フルオロ−N−(2’−メチル−5’−オキサゾール−2−イル−ビフェニル−4−イル)−イソニコチンアミド
反応式6:
Figure 0005184891
トルエン(5mL)中でビス(ベンゾニトリル)ジクロロパラジウム(0.03mmol)及び1,4−ビス(ジフェニルホスフィノ)−ブタン(dppb,0.03mmol)を30分間窒素下で撹拌した。2−(3−ヨード−4−メチル−フェニル)−オキサゾール(a、1.0mmol)及び3−フルオロ−N−[4−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−フェニル]−イソニコチンアミド(b、1.0mmol)を炭酸カリウム溶液(1M1.0mL)及びエタノール(0.2mL)に続いて添加し、混合液を90℃で12時間加熱した。混合液をシリカゲルに添加し、フラッシュクロマトグラフィで精製し、白色固体(0.8mmol)として3−フルオロ−N−(2’−メチル−5’−オキサゾール−2−イル−ビフェニル−4−イル)−イソニコチンアミド(化合物10)を得た。
H−NMR(CDCl)δ(ppm)8.7(m,2H),8.4(br,1H),8.1(t,1H,J=6),8.0(m,2H),7.7(m,3H),7.4(m,2H),7.2(m,2H),2.34(s,3H);
ESMS計算値C2216FN:373.1、実測値:374.1(M+H)
化合物7:
3−メチル−N−(2’−メチル−5’−オキサゾール−2−イル−ビフェニル−4−イル)−イソニコチンアミド塩酸塩
Figure 0005184891
H−NMR(DMSO−d)δ(ppm)δ10.65(br,1H),8.6(m,2H),8.22(s,1H),7.8(m,4H),7.4(m,5H),2.39(s,3H),2.32(s,3H);
ESMS計算値C2320ClN:405.1、実測値:370.1(M−Cl)
化合物11:
3,5−ジフルオロ−N−(2’−メチル−5’−オキサゾール−2−イル−ビフェニル−4−イル)−イソニコチンアミド
Figure 0005184891
H−NMR(CDCl)δ(ppm)9.47(s,2H),8.2(br,1H),7.9(m,2H),7.7(m,3H),7.4(m,3H),7.19(s,1H),2.33(s,3H);
ESMS計算値C2215:391.1、実測値:392.1(M+H)
化合物15:
2,6−ジフルオロ−N−(2’−メチル−5’−チアゾール−2−イル−ビフェニル−4−イル)−ベンズアミド
反応式7:
Figure 0005184891
lawesson’試薬(20g)をベンゼン(700ml)中の化合物d(10g)の懸濁液に添加し、その反応物を100℃の油浴で8分間還流した。混合液をシリカゲル漏斗で濾過し、CHCl/EtOAc(1:1)で溶出し、シリカゲルカラムクロマトグラフィ(5:1 ヘキサン:エチルアセテート)に供し、化合物e(5.3g)を得た。
ブロモアセトアルデヒドジエチルアセタール(10ml)を化合物e(5.3g)のTHF(無水)(50ml)中の溶液に添加し、混合液を24時間還流した(TLCでチェック)。溶媒を蒸発させ、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製し、f(2.8g)を得た。
化合物h(360mg)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(160mg)、1M NaCO(900μl)及びエタノール(150μl)を、化合物f(300mg)のトルエン(100ml)中の懸濁液に添加した。反応を100℃で10時間行った(TLCでチェック)。混合液をシリカゲルカラムクロマトグラフィに直接アプライし、化合物15(315mg)を得た。
H−NMR(CDCl)δ(ppm)7.79−6.92(m,12H),2.32(s,3H)。
ESMS計算値C2316OS:406.10、実測値:407.1(M+H)
化合物14:
3−メチル−N−(2’−メチル−5’−チアゾール−2−イル−ビフェニル−4−イル)−イソニコチンアミド
反応式8:
Figure 0005184891
NH(3eq)を含むメタノール(100ml)中のh(2g)の溶液をHSと共に2時間バブリングし、その後10時間静置し溶媒を蒸発させ、粗製jを得、それを次の工程に直接用いた。
またjは下記の通りに調製できる。lawesson’s試薬(20g)をベンゼン(700ml)中のi(10g)の撹拌懸濁液に添加した。反応物を100℃の油浴で8分間還流した。混合液をシリカゲル漏斗で濾過し、CHCl/EtOAc(1:1)で溶出し、シリカゲルカラムクロマトグラフィ(5:1 ヘキサン:酢酸エチル)に供し、j(5.3g)を得た。
ブロモアセトアルデヒドジエチルアセタール(10ml)をTHF(無水50ml)中のj(5.3g)の撹拌溶液に添加した。混合液を還流し、次いで反応完了後TLCでチェックした。24時間後に溶媒を蒸発させ、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製し、k(3.5g)を得た。
I(3.4g)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)−パラジウム(II)(1.6g)、1M NaCO(7.5ml)及びエタノール(12.5ml)をトルエン(500ml)中のk(2.5g)の撹拌懸濁液に添加した。反応混合物を115℃で10時間撹拌した(TLCチェック)。室温に冷却した後、混合液をシリカゲルカラムクロマトグラフィに直接アプライし、化合物14(3.1g)を得た。
H−NMR(CDCl)δ(ppm),8.53(s,1H),8.49(d,J=4.2,1H),8.11(s,1H),7.82−7.22(m,10H),2.50(s,3H),2.32(s,3H)
ESMS計算値C2319OS:385.12、実測値:386.1(M+H)
化合物8:
N−[4−(5−クロロ−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−フェニル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド塩酸塩
Figure 0005184891
H−NMR(CDOD)δ(ppm),8.25(s,1H),8.84−7.13(m,7H),7.01(s,1H),4.02(s,3H)
ESMS計算値C1914Cl:410.04、実測値:375.1(M+H−HCl)
化合物17:
3−メチル−N−(2’−クロロ−5’−オキサゾール−2−イル−ビフェニル−4−イル)−イソニコチン−アミド塩酸塩
Figure 0005184891
H−NMR(CDOD)δ(ppm),8.95(s(1H),8.87−7.51(m,10H),2.63(s,3H)
ESMS計算値C2217Cl:425.07、実測値:390.1(M+H−HCl)
H−NMR(DMSOd)δ(ppm),10.95(s,1H),8.87−8.73(m,2H),8.26(s,1H),8.01−7.42(m,8H),7.41(s,1H),2.50(s,3H)
化合物16:
3−メチル−N−(2’−クロロ−5’−オキサゾール−2−イル−ビフェニル−4−イル)−イソニコチンアミド
Figure 0005184891
H−NMR(DMSO−d)δ(ppm),10.62(s,1H),8.60−7.43(m,10H),7.41(s,1H),2.39(s,1H)
ESMS計算値C2216ClN:389.09、実測値:390.1(M+H)
H−NMR(CDCl)δ(ppm),10.67(s,1H),8.58(s,1H),8.46(d,J=4.1,1H),8.22(s,1H),7.96−7.42(m,8H),7.40(s,1H),2.39(s,3H)
ESMS計算値C2216ClN:389.09、実測値:390.1(M+H)
化合物19:
3−フルオロ−N−[4−(5−クロロ−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−フェニル]−イソニコチンアミド
Figure 0005184891
H−NMR(CDCl)δ(ppm),8.69−7.40(m,8H),6.76(s,1H),3.89(s,3H)
ESMS計算値C1813ClFN:357.07、実測値:358.1(M+H)
化合物18:
3−メチル−N−[4−(5−クロロ−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−フェニル]−イソニコチンアミド
Figure 0005184891
H−NMR(CDCl)δ(ppm),8.569−7.27(m,8H),6.765(s,1H),3.92(s,3H),2.22(s,3H)
ESMS計算値C1916ClN:353.09、実測値:354.1(M+H)
化合物13:
2,6−ジフルオロ−N−(2’−メトキシ−5’−オキサゾール−2−イル−ビフェニル−4−イル)−ベンズアミド
Figure 0005184891
H−NMR(CDCl)δ(ppm),8.02(s,1H),7.73−6.93(m,11H),3.84(s,3H)
ESMS計算値C2316:406.11、実測値:407.1(M+H)
化合物20:
3−メチル−N−[5’−(ピリジン−3−イル)−2’−メチル−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド
反応式9:
Figure 0005184891
NaCO(2N、1.0mL)及びエタノール(1.0mL)を2−ブロモ−4−ヨード−トルエン(500mg、1.68mmol)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(Pd(PPhCl、175mg、0.25mmol)及び3−ピリジンボロン酸(200mg、1.62mmol)のトルエン(8mL)中の溶液に添加した。撹拌混合物を密封したチューブ内で80℃で24時間加熱した。溶液を室温に冷却し、HO(20mL)及びEtOAc(20mL)で希釈した。有機相をNaSOを通じて乾燥し、濃縮し、クロマトを行い、純生成物m(265mg、64%)を得た。
スズキカップリング反応:
NaCO(2N、0.3mL)及びエタノール(0.5mL)を、3−(3−ブロモ−4−メチルフェニル)−ピリジンm(145mg、0.58mmol)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(Pd(PPhCl、60mg、0.09mmol)及び4−アミノフェニルボロン酸ピナコールエステル(130mg、0.58mmol)のトルエン(4mL)中溶液に添加した。撹拌混合物を80℃で6時間加熱した。溶液を室温に冷却し、HO(10mL)及びEtOAc(10mL)で希釈した。
有機相をNaSOを通じて乾燥し、濃縮し、クロマトを行い、n(90mg、60%)を得た。
アミドカップリング反応:
EDC(85mg、0.45mmol)及び3−メチルイソニコチニック酸(40mg、0.3mmol)を、2’−メチル−5’−(ピリジン−3−イル)ビフェニル−4−アミンn(40mg、0.15mmol)のDCM(3mL)中溶液に添加した。水溶液を室温で6時間撹拌し、濃縮し、クロマトを行い、化合物20(50mg、88%)を得た。
HNMR(300MHz,CDCl)δ8.99(s,1H)8.79−8.77(m,1H)8.47−8.41(m,3H),7.49−7.26(m,7H),7.90−7.86(m,1H),7.75(d,J=8.4Hz,2H),2.47(s,3H)12.34(s,3H)。
ESMS計算値(C2521O):379.1、実測値:380.4(M+H)
化合物21:
4−メチル−[1,2,3]チアゾール−5−カルボン酸[2’−メチル−5’−(ピリジン−3−イル)−ビフェニル−4−イル]−アミド
Figure 0005184891
HNMR(300MHz,CDCl)δ8.85(d,J=2.4Hz,1H),8.57−8.54(m,1H),7.91−7.87(m,2H),7.68−7.65(m,2H),7.52−7.34(m,6H),3.00(s,3H)12.33(s,3H).
ESMS計算値(C2218OS):386.1、実測値:387.2(M+H)
化合物22:
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(ピリジン−3−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド
反応式10:
Figure 0005184891
化合物20のアミドカップリングで記載したのと類似の方法で、化合物22を調製した。
HNMR(300MHz,CDCl)δ8.81(s,1H),8.55−8.50(m,1H),8.24(s,1H),7.91−7.85(m,1H),7.76−7.71(m,2H),7.51−7.31(m,7H),7.02−6.93(m,2H),2.32(s,3H);
ESMS計算値(C2518O):400.1、実測値:401.1(M+H)
化合物23:
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(ピリジン−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド
Figure 0005184891
HNMR(300MHz,CDCl)δ8.68−8.62(m,1H),8.11(s,1H),7.82−7.64(m,6H),7.41−7.16(m,5H),6.99−6.86(m,2H),2.33(s,3H);
ESMS計算値(C2518O):400.1、実測値:401.0(M+H)
化合物24:
4−メチル−[1,2,3]チアゾール−5−カルボン酸[2’−メチル−5’−(ピリジン−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−アミド
Figure 0005184891
HNMR(300MHz,CDCl)δ8.67−8.64(m,1H),8.17(s,1H),7.84−7.63(m,5H),7.39−7.36(m,3H),7.26−7.20(m,1H),2.94(s,3H),2.33(s,3H);
ESMS計算値(C2218OS):386.1、実測値:387.2(M+H)
化合物30:
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(ピリジン−4−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド
Figure 0005184891
HNMR(300MHz,CDCl)δ8.63−8.58(m,2H),8.13(s,1H),7.77−7.36(m,10H),7.04−6.96(m,2H),2.33(s,3H);
ESMS計算値(C2518O):400.1、実測値:401.1(M+H)
化合物25:
4−メチル−[1,2,3]チアゾール−5−カルボン酸[2’−メトキシ−5’−(オキサゾール−5−イル)−ビフェニル−4−イル]−アミド
反応式11:
Figure 0005184891
メタノール(4mL)と3−ブロモ−4−メトキシベンズアルデヒド(200mg、0.93mmol)の混合溶液に、シルメチルイソシアニド(200mg、1.02mmol)及びKCO(260mg、1.88mmol)を添加した。室温で5分撹拌し、反応物を密封チューブで80℃で加熱した。30分後に水溶液を室温に冷却し、濃縮した。カラムクロマトグラフィを行い、5−(3−ブロモ−4−メトキシフェニル)オキサゾール(o)(190mg、80%)を得た。化合物20で記載したスズキ及びアミドカップリング反応に類似した手順に従い、化合物25を調製した。
HNMR(300MHz,CDOD)δ8.22(s,1H),7.74−7.65(m,4H),7.57−7.54(m,2H),7.43(s,1H),7.20−7.16(m,1H),3.87(s,3H),2.89(s,3H);
ESMS計算値(C2016S):392.1、実測値:393.1(M+H)
化合物27:
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(オキサゾール−5−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド
Figure 0005184891
HNMR(300MHz,CDOD)δ8.19(s,1H),7.73−7.40(m,8H),7.16−7.09(m,3H),3.84(s,3H);
ESMS計算値(C2316):406.1、実測値:407.0(M+H)
化合物26:
3−メチル−N−[5’−(オキサゾール−5−イル)−2’−メチル−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド
Figure 0005184891
HNMR(300MHz,CDCl)δ8.57−8.54(m,2H),7.89(s,1H),7.81(s,1H),7.73−7.70(m,2H),7.57−7.51(m,2H),7.40−7.31(m,5H),2.52(s,3H),2.31(s,3H);
ESMS計算値(C2319):369.1、実測値:370.2(M+H)
化合物29:
3−メチル−N−[5’−(オキサゾール−5−イル)−2’−メチル−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド塩酸塩
Figure 0005184891
HNMR(300MHz,(CDSO)δ10.97(s,1H),8.86(s,1H),8.82(d,J=5.4Hz,1H),8.42(s,1H),7.96(d,J=5.4Hz,1H),7.82(d,J=8.7Hz,2H),7.69(s,1H),7.63−7.54(m,2H),7.43−7.38(m,2H),4.10(brs,1H),3.31(s,3H),2.47(s,3H);
ESMS計算値(C2319):369.1、実測値:370.1(M+H)
化合物35:
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(3−メチル−イソオキサゾール−5−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド
反応式12:
Figure 0005184891
3’−ブロモ−4’−メチルアセトフェノン(1g、4.69g)のN,N−ジメチルアセトアミドジメチルアセタール(2.5ml)中溶液を100℃で12時間還流した。溶媒を除去し、残留物及びヒドロキシルアミン塩酸(490mg、7.1mmol)をエタノール(10mL)に溶解させた。濃縮前に水溶液を90℃で2時間還流した。カラムクロマトグラフィを行い、全収率65%で化合物qを得た。化合物20における記載と同様にスズキカップリング及びアミドカップリングの操作を行い、化合物35を得た。
HNMR(300MHz,CDCl)δ7.82−7.61(m,5H),7.49−7.36(m,4H),7.04−6.96(m,2H),6.32(s,1H),2.37(s,3H),2.34(s,3H);
ESMS計算値(C2418):404.1、実測値:405.1(M+H)
化合物37:
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−、−(3−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド
反応式13:
Figure 0005184891
3’−ブロモ−4’−メチルアセトフェノン(1g、4.69g)のN,N−ジメチルアセトアミドジメチルアセタール(2.5mL)中溶液を100℃で12時間還流した。溶媒を除去し、残留物及びヒドラジン水和物(355mg、7.1mmol)をエタノール(10mL)に溶解させた。溶液を90℃で1時間還流し、濃縮させた。カラムクロマトグラフィを行い、全収率75%で化合物rを得た。化合物20で記載したのと類似したスズキカップリング反応を行い、化合物37を得た。
HNMR(300MHz,(CDSO)δ10.91(s,1H),7.79−7.21(m,11H),6.41(s,1H),2.22(s,6H);
ESMS計算値(C2419O):403.1、実測値:404.1(M+H)
化合物36:
3−メチル−N−[5’−(3−メチル−イソオキサゾール−5−イル)−2’−メチル−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド
Figure 0005184891
HNMR(300MHz,CDOD)δ8.54−8.51(m,2H),7.81−7.28(m,8H),16.62(s,1H),2.48(s,3H),2.32(s,6H);
ESMS計算値(C2421):383.1、実測値:484.2(M+H)
化合物32:
3−メチル−N−[5’−(イソオキサゾール−5−イル)−2’−メチル−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド
Figure 0005184891
HNMR(300MHz,CDCl)δ8.59−8.56(m,2H),8.27(d,J=1.8Hz,1H),7.73−7.65(m,5H),7.40−7.37(m,4H),6.49(d,J=1.8Hz,1H),2.52(s,3H),2.34(s,3H);
ESMS計算値(C2319):369.1、実測値:370.2(M+H)
化合物34:
3−メチル−N−[5’−(イソオキサゾール−5−イル)−2’−メチル−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド塩酸塩
Figure 0005184891
HNMR(300MHz(CDSO)δ10.84(s,1H),8.78(s,1H),8.75(d,J=5.1Hz,1H),8.64−8.63(m,1H),7.83−7.69(m,5H),7.48−7.41(m,3H),7.04(d,J=1.5Hz,1H),3.72(brs,1H),2.45(s,3H),2.30(s,3H);
ESMS計算値(C2319):369.1、実測値:370.1(M+H)
化合物33:
4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸[2’−メチル−5’−(イソオキサゾール−5−イル)−ビフェニル−4−イル]−アミド
Figure 0005184891
HNMR(300MHz,CDCl)88.39(s,1H),8.24(d,J=1.8Hz,1H),7.71−7.63(m,4H),7.38−7.34(m,3H),6.50(d,J=2.1Hz,1H),2.95(s,3H),2.31(s,3H);
ESMS計算値(C2016S):376.1、実測値:377.1(M+H)
化合物38:
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(4−メチル−チアゾール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド
反応式14:
Figure 0005184891
3−ブロモ−4−メチル−ベンゾニトリル(500mg、2.55mmol)の2Mアンモニア溶液(エタノール(10ml)中)中の溶液を1時間HSガスで徐々にバブリングした。室温で3時間撹拌し、溶液を通じて窒素バブリングして溶液からHSを除去した。溶液を濃縮して次の反応に直接用い、粗生成物s(450mg)を得た。
s(100mg、0.43mmol)及び1−クロロプロパン−2−オン(200μL、2.5mmol)のエタノール(2mL)中の溶液を85℃で10時間還流した。溶媒を除去し、カラムクロマトグラフィを行い、t(60mg、52%)を得た。化合物20に記載に方法に類似したスズキカップリング反応を行い、化合物38を得た。
HNMR(300MHz,CDCl)δ7.93(s,1H),7.80−7.68(m,4H),7.40−7.29(m,4H),7.03−6.96(m,2H),6.82(s,1H),2.48(s,3H),2.31(s,3H);
ESMS計算値(C2418OS):420.1、実測値:421.1(M+H)
化合物39:
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−、−(4−トリフルオロメチル−チアゾール−2−イル)ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド
反応式15:
Figure 0005184891
s(100mg、0.43mmol)及び3−ブロモ−1,1,1−トリフルオロプロパン−2−オン(270μL、2.57mmol)のエタノール(4mL)中の溶液を85℃で4時間還流した。溶媒を除去し、残留物をTEA(120μL、0.86mmol)及びTFAA(120μl、0.86mmol)を含むジクロロメタン(4mL)に溶解させた。反応物を30分間室温で撹拌し、溶液を濃縮した。カラムクロマトグラフィを行い、t(100mg、68%)を得た。化合物20に記載の方法に類似したスズキカップリング反応を行い、化合物39を得た。
1H NMR(300MHz,CDCl)δ7.88−7.64(m,6H),17.48−7.38(m,4H),7.07−7.02(m,2H),2.33(s,3H);
ESMS計算値(C2415OS):474.1、実測値:475.0(M+H)
化合物40:
3−メチル−N−[5’−(4−メチル−チアゾール−2−イル)−2’−メチル−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド
Figure 0005184891
HNMR(300MHz,CDOD)δ8.54−8.51(m,2H),7.81−7.76(m,2H),7.68−7.52(m,5H),7.41−7.38(m,2H),7.11(s,1H),2.47(s,3H),2.45(s,3H),2.34(s,3H);
ESMS計算値(C2421OS):399.1、実測値:400.1(M+H)
化合物42:
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−[1,2,4]−オキサジアゾール−3−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド
反応式16:
Figure 0005184891
3−ブロモ−4−メチルベンゾニトリル(500mg、2.6mmol)及びNHOH(HO中50%、0.4mL、6.5mmol)のEtOH(3mL)中の混合溶液を85℃で5時間密封チューブ中で還流した。溶媒を除去し、残留物をTHF(4mL)に溶解させた。ピリジン(0.31mL、3.8mmol)及び2−エチルヘキシルクロロホルメート(0.75mL、3.8mmol)を0℃で溶液に添加し、この温度で1時間撹拌した。有機相をHO及びブラインで洗浄し、濃縮し、残留物を得、キシレン(5mL)中に溶解させた。溶液を110℃で12時間還流し、濃縮し、水と酢酸エチルとに分割した。有機相を分離し、水及びブラインで洗浄し、乾燥させた。濃縮してカラムクロマトグラフィを行い、u(350mg)を得た。
化合物20に記載の方法と類似したスズキカップリング処理を行い、固体状の化合物42を得た。
HNMR(300MHz,(CDSO)δ10.92(s,1H),7.82−7.19(m,11H),2.24(s,3H);
ESMS計算値(C2215):407.1、実測値:408.1(M+H)
化合物9:
3−メチル−N−(2’−メチル−5’−チアゾール−2−イル−ビフェニル−4−イル)−イソニコチンアミド塩酸塩
Figure 0005184891
化合物42(3g)のメタノール(60mL)中の撹拌懸濁液に、HCl(2当量)(メタノール(40mL)中)を添加した。次いでエーテル(200mL)を得られた溶液に室温で添加した。2時間後、沈殿物を回収し、乾燥し、固体(3.1g)として標記化合物を得た。
H−NMR(DMSOd)δ(ppm)11.12(s,1H),8.99−7.37(m,12H),7.51−7.38(m,3H),2.51(s,3H),2.27(s,3H).
ESMS計算値C2320ClNOS:421.10、実測値:386.1(M−HCl+H)
化合物41、43、47及び52の一般合成法
反応式17:
Figure 0005184891
3−ヨード−4−メチルアニリン(1g、4.29mmol)のHO(25mL)溶液にHSO(25mL、0.5M)を添加した。固体の全てが溶解するまで溶液を80℃に加熱した。次いで反応物を0℃に冷却し、NaNO(444mg、6.39mmol)を少しずつ添加した。この温度で2時間経過後、尿素(126mg、2.1mmol)を0℃にて添加した。溶液を室温に加温し、HSO(0.5M、25ml.)を添加した。反応物を30分間還流し、室温に冷却した。溶液をEtOAc及びEtOで抽出し、複合有機相をNaSOを通じて乾燥し、濃縮し、カラムクロマトグラフィを行い、純粋な生成物v(800mg、80%)を得た。
化合物20に記載のスズキカップリング処置にしたがって、v及び2,6−ジフルオロ−N−[4−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−フェニル]−ベンズアミドから、2,6−ジフルオロ−N−(5’−ヒドロキシ−2’−メチルビフェニル−4−イル)ベンズアミドwを調製した。
HNMR(300MHz,CDCl)δ7.83(s,1H),7.68−7.62(m,2H),7.42−7.28(m,3H),7.11−6.85(m,3H),6.78−6.72(m,2H),2.18(s,3H);
ESMS計算値(C2015NO):339.1、実測値:340.1(M+H)
w(1g、2.94mmol)及びピリジン(355μL、4.39mmol)のジクロロメタン(DCM)(15mL)中溶液に、0℃でトリフルオロメタンスルホン酸無水物(545μL、3.24mmol)を滴下して添加した。この温度で10分後に溶媒を除去し、カラムクロマトグラフィを行い、4’−(2,6−ジフルオロベンゼンアミド)−6−メチルビフェニル−3−イルトリフルオロメタンスルホン酸x(1.17g、85%)を得た。
HNMR(300MHz,CDCl)δ7.78−7.66(m,3H),7.49−7.31(m,4H),7.20−7.11(m,2H),7.08−6.99(m,2H),2.28(s,3H);
ESMS計算値(C2114NOS):471.1、実測値:472.0(M+H)
化合物20に記載の方法と類似のスズキカップリング反応を行い、xから化合物41、化合物47及び化合物52を合成した。モルホリノによる芳香族トリフラートの求核置換によって、化合物43を調製した。
反応式18:
Figure 0005184891
化合物41:
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(1H−ピロール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド
Figure 0005184891
化合物20に記載の方法に類似したスズキカップリング反応に従い、wから化合物41を調製した。
HNMR(300MHz,CDCl)δ8.61(s,1H),7.93(s,1H),7.67−7.64(m,2H),7.41−7.22(m,5H),7.02−6.96(m,2H),6.82−6.80(m,1H),6.51−6.49(m,1H),6.30−6.28(m,1H),2.25(s,3H);
ESMS計算値(C2418O):388.1、実測値:389.1(M+H)
化合物43:
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(モルホリノ−4−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド
Figure 0005184891
HNMR(300MHz,CDCl)δ8.05(s,1H),7.70−7.65(m,2H),7.43−7.15(m,4H),7.02−6.95(m,2H),6.85−6.78(m,2H),3.85(t,J=5.1Hz,4H),3.13(t,J=5.1Hz,4H),2.19(s,3H);
ESMS計算値(C2422):408.2、実測値:409.3(M+H)
化合物47:
3−メチル−N−[2’−メトキシ−5’−(フラン−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド
Figure 0005184891
H−NMR(CDCl)δ(ppm)8.52(s,1H),8.49(d,J=4.2,1H),7.95−7.28(m,11H),3.79(s,3H),2.46(s,3H)
ESMS計算値C2420:384.15、実測値:385.2.(M+H)
化合物52:
3−メチル−N−[5’−(チエン−2−イル)−2’−メトキシ−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド
Figure 0005184891
H−NMR(CDCl)δ(ppm)8.53(s,1H),8.49(d,J=4.1,1H),7.75−7.35(m,11H),3.79(s,3H)2.47(s,3H)
ESMS計算値C2420S:400.12、実測値:401.1(M+H)
化合物46、68、69、70及び71の一般合成法
反応式19:
Figure 0005184891
3−ヨード−4−メチル安息香酸メチルエステルをヒドラジンで処理し、3−ヨード−4−メチル安息香酸ヒドラジドを形成させた。J.Medicinal Chemistry(2001),44(8):1268−85に記載の方法に類似の方法にしたがって、3−ヨード−4−メチル安息香酸性酸ヒドラジドから2−(3−ヨード−4−メチル−フェニル)−[1,3,4]オキサジアゾールを調製した。これらの開示内容は援用によって本明細書の内容の一部をなす。化合物1の合成工程Aの記載に類似したアミドカップリング反応、化合物1の合成工程Bの記載に類似したスズキカップリング反応により、化合物46、68、69、70及び71を調製した。アミドカップリング反応及びスズキカップリング反応を、化合物69に関する下記の反応式20で示す。
反応式20:
Figure 0005184891
化合物46:
3−メチル−N−[2’−メチル−5’−([1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド塩酸塩
Figure 0005184891
H−NMR(CDOD)δ(ppm)9.02(s,1H),8.89(s,1H),8.61(d,J=5.2、1H),8.18(d,J=5.2,1H),7.91(m,2H),7.82(d,J=7.6,2H),7.53(d,J=6.4,1H),7.42(d,J=7.6,2H),2.63(s,3H),2.38(s,3H)
ESMS計算値C2219ClN:406.12、実測値:371.1(M−HCl+H)
化合物68:
3,5−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−([1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド
Figure 0005184891
H−NMR(CDCl)δ8.52(s,2H),8.43(s,1H),7.99−7.92(m,2H),7.83(s,1H),7.71(d,J=7.5,2H),7.43(m,1H),7.38(d,J=7.5,2H),2.38(s,3H)。
ESMS計算値C2114:392.11、実測値:393.1(M+H)
化合物69:
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−([1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド
Figure 0005184891
H−NMR(CDCl)δ(ppm)8.42(s,1H),8.02−7.34(m,8H),7.11(m,2H),2.36(s,3H)。
ESMS計算値C2215:391.11、実測値:392.1(M+H)
化合物70:
3−メチル−N−[2’−メチル−5’−([1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド
Figure 0005184891
H−NMR(CDCl)δ(ppm)8.60−8.52(m,2H),8.42(s,1H),7.99(m,3H),7.71(d,J=7.6,2H),7.44−7.32(m,3H),7.91(m,2H),2.52(s,3H),2.36(s,3H)
ESMS計算値C2218:370.14、実測値:371.1(M+H)
化合物71:
3−フルオロ−N−[2’−メチル−5’−([1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド
Figure 0005184891
H−NMR(CDCl)δ8.72−7.84(m,7H),7.73(d,J=7.5,2H),7.42(m,1H),7.38(d,J=7.5,2H),2.38(s,3H)
ESMS計算値C2115FN:374.12、実測値:375.1(M+H)
化合物53、59、60及び61の一般合成法
反応式21:
Figure 0005184891
2−ブロモ−4−シアノ−トルエン及びヒドラジンの溶液を硫化水素で処理し、2−3−ブロモ−4−メチル−チオ安息香酸ヒドラジドを形成させた。J.American Chemical Society(1955),77:1 148に記載の方法に類似の方法で、2−3−ブロモ−4−メチル−チオ安息香酸ヒドラジドから2−(3−ブロモ−4−メチルフェニル)[1,3,4]チアジアゾールを調製した。これらの開示内容は援用によって本明細書の内容の一部をなす。化合物1の合成工程Aの記載の方法に類似のアミドカップリング反応、それに続く上記反応式20の化合物69に関する記載の方法に類似のスズキカップリング反応(化合物1の合成工程Bを参照)により、化合物53、59、60及び61を調製した。
化合物53:
3,5−ジフルオロ−N−[5’−([1,3,4]チアジアゾール−2−イル)−2’−メチル−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド
Figure 0005184891
H−NMR(CDCl)δ,9.12(s,1H),8.53(s,2H),7.93−7.79(m,3H),7.65(d,J=7.5,2H),7.38(d,J=7.5,2H),2.37(s,3H)
ESMS計算値C2114OS:408.09、実測値:409.1(M+H)
化合物59:
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−([1,3,4]チアジアゾール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド
Figure 0005184891
H−NMR(CDCl)δ(ppm)9.14(s,1H),7.96−7.15(m,8H),7.04(m,2H),2.37(s,3H)
ESMS計算値C2215ClFOS:407.09、実測値:408.1.(M+H)
化合物60:
3−メチル−N−[5’−([1,3,4]チアジアゾール−2−イル)−2’−メチル−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド
Figure 0005184891
H−NMR(CDCl)δ(ppm)9.05(s,1H),8.49(m,2H),8.24(s,1H),7.94−7.32(m,8H),2.48(s,3H),2.39(s,3H)
ESMS計算値C2218OS:386.12、実測値:387.1(M+H)
化合物61:
3−フルオロ−N−[5’−([1,3,4]チアジアゾール−2−イル)−2’−メチル−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド
Figure 0005184891
H−NMR(CDCl)δ(ppm)9.81(s,1H),8.72−7.86(m,6H),7.74(d,J=7.5,2H),7.41(d,J=7.5,2H)2.37(s,3H)
ESMS計算値C2115FNOS:390.10、実測値:391.1(M+H)
化合物62、63及び64の一般合成法
反応式22:
Figure 0005184891
Suzuki,et al.,Chem.Pharm.Bull.(1992),40:357−363に記載された方法と類似の方法にしたがって、2−(3−ブロモ−4−メチル−フェニル)−5−アミノ[1,3,4]チアジアゾールを調製した。これらの開示内容は援用によって本明細書の内容の一部をなす。化合物1の合成工程Aの記載に類似したアミドカップリング反応、それに続く上記の反応式20の化合物69に関する記載に類似のスズキカップリング反応(化合物1の合成工程Bを参照)により、化合物62、63及び64を調製した。
Figure 0005184891
化合物66及び67の一般合成法
反応式23:
Figure 0005184891
Organic Letters(2004),6(7):1111−1114、J.Chemistry(2002),67(10):3266−3271、欧州特許出願第636625号、又はJ.Heterocylic Chem.(1988),25(4):1151−1154に記載された方法に類似の方法にしたがって、3−(3−ブロモ−4−メチル−フェニル)−[1,2,4]トリアゾールを調製した。これらの開示内容は援用によって本明細書の内容の一部をなす。化合物1の合成工程Aの記載に類似したアミドカップリング反応、それに続く上記の反応式20の化合物69に関する記載の方法に類似のスズキカップリング反応(化合物1の合成の工程Bを参照)により、化合物66及び67を調製した。
化合物72、73、74及び75の一般合成法
反応式24:
Figure 0005184891
ヒドラジンと熱で3−ブロモ−4−メチル安息香酸メチルエステルを処理し、3−ブロモ−4−メチル安息香酸ヒドラジドを調製した。次いで3−ブロモ−4−メチル−安息香酸ヒドラジドをエタノール中でイソチオシアン酸塩と共に加熱して調製し、中間体yを形成させた。中間体yを2モル当量のNaOHを含む水溶液で加熱して環化させ、5−(3−ブロモ−4−メチルフェニル)−4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−チオールを形成させた。次いでCHで5−(3−ブロモ−4−メチル−フェニル)−4−メチル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−チオールを処理することでメルカプト基をメチル化し、5−(3−ブロモ−4−メチル−フェニル)−4−メチル−5−メチルスルファニル−4H−[1,2,4]トリアゾールを形成させた。化合物1の合成工程Aの記載に類似したアミドカップリング反応、それに続く上記の反応式20の化合物69に関する記載に類似したスズキカップリング反応(化合物1の合成工程Bを参照)により、化合物72、73、74及び75を調製した。
Figure 0005184891
上記の記載に類似の処理を行い、以下に例示する化合物を調製した。
化合物76:
4−メチル−[1,2,3]チアゾール−5−カルボン酸[2’−メチル−5’−(チアゾール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−アミド
Figure 0005184891
H−NMR(CDOD)δ(ppm)7.88−7.72(m,5H),7.59(d,J=4.8,1H),7.51−7.38(m,3H),2.84(s,3H)2.31(s,3H)
ESMS計算値C2016OS:392.08、実測値:393.1(M+H)
化合物77:
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(オキサゾール−4−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド
Figure 0005184891
H−NMR(CDOD)δ(ppm)7.88−7.72(m,5H),7.59(d,J=4.8,1H),7.51−7.38(m,3H),2.84(s,3H),2.31(s,3H)
ESMS計算値C2316:390.12、実測値:391.1(M+H)
化合物56:
2,6−ジフルオロ−N−[2’−クロロ−5’−(チアゾール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド
Figure 0005184891
H−NMR(CDCl)δ(ppm)7.99−7.32(m,10H),7.11(m,2H)
ESMS計算値C2213ClFOS:426.04、実測値:427.1(M+H)
化合物55:
3−メチル−N−[5’−(チアゾール−2−イル)−2’−クロロ−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド
Figure 0005184891
H−NMR(CDCl)δ(ppm)8.51(s,1H),8.48(d,J=4.2,1H),8.41(s,1H),7.95−7.36(m,10H),2.51(s,3H)
ESMS計算値C2216ClNOS:405.07、実測値:406.1(M+H)
化合物50:
3−メチル−N−[5’−(オキサゾール−2−イル)−2’−メトキシ−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド
Figure 0005184891
H−NMR(CDCl)δ(ppm)8.56(s,1H),8.02(s,1H),7.75−7.03(m,10H),3.86(s,3H),2.53(s,3H)
ESMS計算値C2319:385.14、実測値:386.2(M+H)
化合物31:
2,6−ジフルオロ−N−[2’−クロロ−5’−(オキサゾール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド
Figure 0005184891
H−NMR(CDCl)δ(ppm)7.98−7.32(m,10H),7.03(m,2H)
ESMS計算値C2213ClF:410.06、実測値:411.1(M+H)
化合物45:
3,5−ジフルオロ−N−[5’−(オキサゾール−2−イル)−2’−クロロ−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド
Figure 0005184891
8.11−7.28(m,9H)
ESMS計算値C2112ClF:411.06、実測値:412.1(M+H)
化合物48:
3−メチル−N−[5’−(オキサゾール−2−イル)−2’−(N,N−ジメチルアミノ)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド
Figure 0005184891
H−NMR(CDCl)δ7.75−7.40(m,12H),8.53(s,2H),7.93−7.79(m,3H),2.43(s,3H),1.36(s,6H)
ESMS計算値C2422:398.17、実測値:399.1(M+H)
化合物51:
3,5−ジフルオロ−N−[5’−(オキサゾール−2−イル)−2’−メトキシ−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド
Figure 0005184891
H−NMR(CDCl)δ(ppm)8.40(s,2H),7.81−7.30(m,9H),3.84(s,3H)
ESMS計算値C2114OS:407.11、実測値:408.1(M+H)
化合物54:
3−フルオロ−N−[5’−(チアゾール−2−イル)−2’−メチル−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド
Figure 0005184891
H−NMR(CDCl)δ9.12(s,1H),8.53(s,2H),7.93−7.79(m,3H),7.65(d,J=7.5,2H),7.38(d,J=7.5,2H),2.37(s,3H)
ESMS計算値C2216FNOS:389.10、実測値:390.1(M+H)
化合物57:
3,5−ジフルオロ−N−[5’−(チアゾール−2−イル)−2’−クロロ−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド
Figure 0005184891
H−NMR(CDCl)δ8.45(s,2H),7.95−7.41(m,9H)
ESMS計算値C2112ClF:427.04、実測値:428.1(M+H)
化合物58:
3−フルオロ−N−[5’−(チアゾール−2−イル)−2’−クロロ−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド
Figure 0005184891
H−NMR(CDOD)δ,8.62(s,1H),8.53(d,J=4.1,1H),7.99−7.42(m,10H)
ESMS計算値C2113ClFNOS:408.09、実測値:409.1(M+H)
化合物78:
3−フルオロ−N−[2’−メチル−5’−(オキサゾール−4−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド
Figure 0005184891
H−NMR(CDCl)δ,8.73−7.27(m,12H),2.38(s,3H)
ESMS計算値C2216FN:373.12、実測値:374.1(M+H)
化合物79:
3−メチル−N−[2’−メチル−5’−(オキサゾール−4−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド
Figure 0005184891
H−NMR(CDCl)δ8.63(s,1H),7.92(s,1H),7.85−7.28(m,10H),2.53(s,3H),12.36(s,3H)
ESMS計算値C2319:369.15、実測値:370.1.(M+H)
化合物81:
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド塩酸塩
Figure 0005184891
H−NMR(CDCl)δ7.95−7.24(m,8H),7.11−7.01(m,2H),2.38(s,3H)
ESMS計算値C2116ClFO:427.10、実測値:392.1(M−HCH−H)
化合物65:
2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド ナトリウム塩
Figure 0005184891
H−NMR(CDCl)δ7.95−7.24(m,8H),7.11−7.01(m,2H),2.38(s,3H)
ESMS計算値C2114NaO:413.11、実測値:392.1.(M−Na+H)
化合物44:
3−メチル−N−[2’−メチル−5’−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド
Figure 0005184891
H−NMR(CDCl)δ8.58−7.31(m,10H),2.52(s,3H),2.37(s,3H)
ESMS計算値C2118O:370.15、実測値:371.1(M+H)
化合物80:
3−メチル−N−[2’−メチル−5’−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド ナトリウム塩
Figure 0005184891
1(m,10H)2.63(s,3H),2.32(s,3H)
ESMS計算値C2117NaO:392.14、実測値:371.1(M−Na+H)
化合物28:
3,5−ジフルオロ−N−[5’−(チアゾール−2−イル)−2’−メチル−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド
Figure 0005184891
H−NMR(CDCl)δ8.45(s,2H),7.93−7.31(m,9H),2.43(s,3H)
ESMS計算値C2215OS:407.09、実測値:408.1(M+H)
他の実施形態を以下の表に記載する。
Figure 0005184891
<IL−2産生の阻害>
Jurkat細胞を96ウェルプレート(1%FBS入り培地中、50万細胞/ウェル)に添加し、本発明の試験化合物を濃度を変化させて添加した。10分後、細胞をPHA(最終濃度2.5μg/mL)で活性化し、CO下で37℃で20時間インキュベートした。最終的な体積を200μLに調整した。インキュベート後に細胞を遠心分離し、IL−2産生の解析前に上澄みを回収し、−70℃で保管した。市販のELISAキット(IL−2 Eli−pair、Diaclone Research社、ベサンコン、フランス)を用いIL−2の産生を検出し、それを用いて添加量による効果曲線を作成した。非刺激のコントロールに対する刺激後の最大IL−2産生の50%が阻害される濃度をIC50値とし算出した。
Figure 0005184891
Figure 0005184891
Figure 0005184891
Figure 0005184891
他のサイトカイン(例えばIL−4、IL−5、IL−13、GM−CSF、TNF−α及びINF−γ)の抑制は、市販のELISAキットを使用してサイトカインごとに同様の方法で試験できる。
<ICRAC電流の阻害による、RBL細胞、Jurkat細胞及び初期T細胞におけるパッチクランプ試験>
一般に、全細胞パッチクランプ方法を用い、ICRACを伝達するチャネルに対する本発明の化合物の効果を検討した。上記試験においては、パッチした細胞ごとにベースライン測定を行った。次いで試験化合物を外液中の細胞に注ぎ(又は吹き付け)、ICRACに対する化合物の効果を測定した。ICRAC(例えば阻害)を調節する化合物は、本発明に係る、CRACイオンチャネル活性の調節に有用な化合物といえる。
1)RBL細胞
細胞
ラットの好塩基球性白血病細胞(RBL−2H3)を、95%空気/5%COの雰囲気下、10%ウシ胎仔血清を添加したDMEM培地で増殖させた。細胞を使用の1〜3日前にガラス製のシャーレに播種した。
記録条件
EPC10(HEKA Electronik、ランブレヒト、ドイツ)を使用し、パッチクランプ法のホールセルの構成にて各細胞の膜電流を記録した。ホウケイ酸ガラスキャピラリ(Sutter Instruments,Novato,Ca)を用いて電極(抵抗2〜5MΩ)を作製した。室温にて記録を行った。
ピペット中の細胞内液
細胞内ピペット溶液は以下の組成である。
Cs−グルタミン酸塩 120mM
塩化セシウム 20mM
CsBAPTA 10mM
CsHEPES 10mM
NaCl 8mM
MgCl 1mM
IP 0.02mM
CsOHによりpHを7.4に調整した。実験前に溶液を氷上で保管し、遮光した。
細胞外液
細胞外液は以下の組成である。
NaCl 138mM
NaHEPES 10mM
CsCl 10mM
CaCl 10mM
グルコース 5.5mM
KCl 5.4mM
KHPO 0.4mM
NaHPO・HO 0.3mM
NaOHによりpHを7.4に調整した。
化合物の処理
DMSOを用い、各化合物を10mMのストックから希釈系列を作成した。最終的なDMSO濃度を0.1%に維持した。
実験手順
電圧勾配を−100mVから+100mVとした50ミリ秒のプロトコルを使用し、ICRAC電流を2秒毎にモニターした。膜電位を試験ランプ間にて0mVに維持した。通常の実験では、ピーク内部の電流は50〜100秒以内に生じる。ICRAC電流を安定させた後、細胞に細胞外液中の試験化合物を注いだ。試験終了後、残留ICRAC電流に更にコントロール化合物(SKF96365、10μM)を添加し、電流がなおも阻害されうることを確認した。
データ分析
MATLABを使用したオフライン分析における電圧ランプの−80mVにおける内部電流の振幅を計測することにより、ICRAC電流レベルを測定した。各濃度におけるICRAC電流抑制は、同じ細胞における実験当初のピーク振幅より算出した。各化合物のIC50値及びヒル係数を、全ての個々のデータポイントを単一のヒル方程式に代入することによって推定した。
結果
下表は、RBL細胞中のICRAC電流の50%を阻害する本発明の化合物の濃度を示す。表のデータが示すように、本発明の代表的な化合物は30nM以下の濃縮でICRAC電流を阻害した。
Figure 0005184891
2)Jurkat細胞
細胞
Jurkat T細胞をガラスシャーレで増殖させ、記録チャンバーに移し、以下の組成の標準の修飾リンガー液中で維持した。
145mM NaCl
2.8mM KCl
10mM CsCl
10mM CaCl
2mM MgCl
10mM ブドウ糖
10mM HEPES−NaOH
pH7.2
細胞外液
外液には10mMのCaNaR、11.5mMのブドウ糖及び異なる濃度の試験化合物を含有させた。
ピペットの細胞内溶液
標準のピペットの細胞内溶液を以下の組成とした。
145mM Cs−グルタミン酸塩
8mM NaCl
1mM MgCl
0.5mM ATP
0.3mM GTP
CsOHによりpH7.2に調整した。溶液に10mMのCs−BAPTA及び4.3〜5.3mMのCaClの混合液を補充し、100〜150nMのレベルで[Ca2+]iを緩衝させた。
パッチクランプの記録
パッチクランプ試験を、21〜25℃で密封したホールセル計測用の構成にて行った。高感度での電流の記録は、コンピュータを用いたpatch−clamp amplifierシステム(EPC−9HEKA社Lambrechtドイツ)を用いて行った。Sylgard(登録商標)被覆パッチピペットは、標準細胞内液で充填した後、2〜4MΩの抵抗を有した。ホールセル構成を形成した直後に、50msでの−100mV〜+100mVの電圧範囲の電圧ランプを、300〜400秒間にわたり、0.5Hzの周期で0mVの保持電位から与えた。全ての電圧を、内外液間の液間電位差10mVで較正した。電流を2.3kHzでフィルタリングし、100μs間隔でデジタル化した。容量性電流及び連続抵抗を測定し、EPC−9の自動キャパシタンス補償を使用して各電圧ランプの前に較正した。
データ分析
Icracの活性化の前の最初のランプ(通常1〜3)を2kHzでフィルタリングしてデジタル化し、プールし、続く全ての電流記録のリークの減算に使用した。リーク修正した個々のランプ電流記録から−80mV又は任意の電圧で電流の振幅を測定することにより、低解像度における内部電流の一時的な発生を導出した。
化合物1はヒトJurkat T細胞のICRACの強い阻害剤であると判定された。
3)初期T細胞
初期T細胞の調製
2mLの全血に100μLのRosetteSep(登録商標)ヒトT細胞富化カクテルを添加して、ヒト全血試料から初期T細胞を得た。混合液を室温で20分間インキュベートし、次いで2%のFBSを含む同じ体積のPBSで希釈した。混合液をRosetteSep(登録商標)DML濃厚培地の上に積層し、次いで室温で1200gで20分間遠心分離した。濃縮されたT細胞を血漿/濃厚培地の界面から回収し、次いで2%のFBSを含むPBSで2回洗浄し、RBL細胞で記載した処置の後、パッチクランプ試験に使用した。
<ヒトの初期PBMCsにおける異なるサイトカインの阻害>
末梢血単核細胞(PBMCs)は、本発明の化合物又はシクロスポリンA(CsA)(周知のサイトカイン産生阻害剤)の様々な濃度下で、フィトヘマグルチニン(PHA)によって活性化される。市販のヒトELISA分析キット(Cell Science,Inc社)を使用し、製造業者の指示に従い、サイトカイン産生を測定した。本発明の化合物は、初期ヒトPBM細胞中のIL−2、IL−4、IL−5、IL−13、GM−CSF、INF−γ及びTNF−αの強力な阻害剤であると考えられる。さらに本発明の化合物は、抗炎症性サイトカイン(IL−10)を阻害するとは考えられない。
<本発明の化合物はRBL細胞中の脱顆粒の強力な阻害剤である>
手順
解析を実施する前日に、RBL細胞(96ウエルプレート中でコンフルエンスとなるまで増殖)を少なくとも37℃で2時間インキュベートした。各ウェルの培地を抗DNP IgE抗体を2μLg/mL含む100μLの新鮮な培地に交換した。
翌日、細胞をPRS(2.6mMのブドウ糖及び0.1%のBSA)で一度洗浄し、160μLのPRSを各ウエルに添加した。試験化合物を目的の10倍の濃縮溶液として20μLずつウェルに添加し、37℃で20〜40分間インキュベートした。20μLの10×マウス抗IgE抗体(10μL/mL)を添加した。抗IgE抗体の添加後、15〜40分で最大の脱顆粒が生じた。
結果
下表はRBL細胞中の脱顆粒を50%阻害する本発明の化合物の濃度を示す。下表のデータが示すように、本発明の代表的な化合物は4.5μM以下の濃度で脱顆粒を阻害する。SKF96365を陽性コントロールとして用いた。
Figure 0005184891
<本発明の化合物はT細胞の化学走性の強力な阻害剤である>
T細胞の単離
ヘパリンで凝血防止した全血(ブタ2、ヒト1)の20mLアリコートをフィコールHypaqueによる密度勾配遠心に供した。末梢血単核細胞(PBMCs)がリンパ球及び単球を含むことを表しているバッフィーコート層を一度洗浄し、12mLの不完全RPMI1640培地で再懸濁し、次いで37℃で1時間ゼラチンコートのT75培養フラスコに静置した。単球の減少した末梢血リンパ球(PBLs)を意味する非付着細を完全RPMI培地で再懸濁し、加温した培地で平衡化し、ゆるく圧縮させた活性ナイロンウールカラムに静置した。37℃で1時間静置した後、更に培地により非付着性のT細胞集団をカラム中で洗浄し、溶出した。T細胞調製物を遠心分離し、5mlの不完全RPMI培地中で再懸濁し、血球計数盤を用いて計数した。
細胞遊走分析
各T細胞調製物のアリコートをCalcien AM(TefLabs)で標識し、1.83mMのCaCl及び0.8mMのMgCl(pH7.4(HHBSS))を含むHEPESで緩衝したハンクス液で、2.4×10/mlの濃度となるように懸濁させた。0、20nM、200nM若しくは2000nMの化合物1を含む、又はEDTAを20nM含むHHBSSを等容添加し、次いで細胞を37℃で30分間インキュベートした。細胞懸濁液(60,000細胞)の50μlアリコートを、HHBSS中に10ng/mlのMIP−1αを含むウェル上に置いたNeuroprobe ChemoTx 96ウェルケモタキシス測定装置の膜上(細孔寸法5μm)に静置した。T細胞を37℃で2時間移動させ、次いで膜の表層側に残留する細胞をきれいに除去した。ケモタキシス測定装置を次いでCytoFlour 4000(PerSeptive BioSystems)に置き、各ウエルの蛍光を測定した(各々450及び530nmの励起及び放出波長)。各ウエルの移動細胞数を、膜の設置前にケモタキシス測定装置の下部ウェルに添加した標識細胞の連続二倍の希釈系列における蛍光を測定して作成した標準曲線から算出した。
結果
化合物1は、ブタT細胞では10ng/mlのMIP−1α(〜5nMのIC50値)、及びヒトT細胞では100ng/mlのMIP−1α(図1参照)まで走化性反応を抑制する。データは3回の平均値である。EDTAをこの解析(データ表示せず)のコントロール化合物として使用した。
本発明において引用される全ての刊行物、特許出願、特許及び他の文書はその全内容が援用される。齟齬が存在する場合には、定義を含め本明細書の記載が優先する。更に材料方法及び実施例は例示のみを目的として開示され、いかなる形であれ本発明を限定するものではない。
化合物1への曝露後の、ヒト及びミニブタT細胞の走化性の抑制を示すグラフである。

Claims (24)

  1. 式(I)によって表される化合物
    Figure 0005184891
    又はその薬理学的に許容できる塩、若しくは溶媒和化合物。
    (式中、Lは−NRC(O)−であり、
    及びXは各々独立にCH又はNであり、
    はCH、CR10又はNであり、
    Zは各々独立に低級アルキル、低級ハロアルキル、ハロ、低級アルコキシ、低級アルキルスルファニル、シアノ、ニトロ又は低級ハロアルコキシ基からなる群から選択され、
    Rは各々独立に、−H、アルキル、−C(O)R又は−C(O)ORから選択され、
    及びRは各々独立に、ハロ、ハロアルキル、低級アルキル、低級アルコキシ又はハロアルコキシ基であり、
    はアルキル、ハロアルキル、ハロ、ハロアルコキシ、−OR、−SR又は−NRであり、
    18は任意に置換されてもよい5員環若しくは6員環のヘテロシクリル又は5員環若しくは6員環の、任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、
    は各々独立に、水素原子、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル基であり、
    及びRは各々独立に、水素原子、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル基であるか、
    あるいはR及びRはそれらが取り付けられる窒素と共に結合した、任意に置換されてもよいヘテロシクリル又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、
    は各々独立に、−H、ハロ、アルキル、−OR、−NR、−C(O)R、−C(O)OR又はC(O)NRであり、
    10は低級アルキル、低級アルコキシ、ハロ、低級ハロアルキル、低級ハロアルコキシ、シアノ、ニトロ、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)SR、−C(O)NR、−C(S)R、−C(S)OR、−C(S)SR、−C(S)NR、−C(NR)R、−C(NR)OR、−C(NR)SR、−C(NR)NR、−S(O)、−P(O)(OR、−OP(O)(OR又は−P(O)(Rであり、
    nは0又は1から4までの整数であり、
    pは各々独立に1又は2である。)
  2. 前記化合物が、
    2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(ピリジン−3−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(ピリジン−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(ピリジン−4−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(3−メチル−イソオキサゾール−5−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(3−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(1H−ピロール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−[1,2,4]−オキサジアゾール−3−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(モルホリノ−4−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
    3,5−ジフルオロ−N−[5’−([1,3,4]チアジアゾール−2−イル)−2’−メチル−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−([1,3,4]チアジアゾール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(5−アミノ−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−{2’−メチル−5’−[5−(N,N−ジメチルアミノ)−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル]−ビフェニル−4−イル}−N−メチル−ベンズアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−{2’−メチル−5’−[5−(N,N−ジメチルアミノ)−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル]−ビフェニル−4−イル}−ベンズアミド、
    からなる群から選択される、請求項1記載の化合物、又はその薬理学的に許容できる塩、若しくは溶媒和化合物。
  3. 式(II)によって表される化合物
    Figure 0005184891
    又はその薬理学的に許容できる塩、若しくは溶媒和化合物。
    (式中、X及びXは各々独立にCH又はNであり、
    はCH、CR10又はNであり、
    及びRは各々独立に、ハロ、ハロアルキル、低級アルキル、低級アルコキシ又はハロアルコキシ基であり、
    はアルキル、ハロアルキル、ハロ、ハロアルコキシ、−OR、−SR又は−NRであり、
    はニトロ、−C(O)R、−C(O)SR、−C(O)NR、−C(S)R、−C(S)OR、−C(S)SR、−C(S)NR、−C(NR)R、−C(NR)OR、−C(NR)SR、−C(NR)NR、−S(O)、−S(O)OR、−P(O)(OR、−OP(O)(OR、−P(O)(R、又は任意に置換されてもよい5員環の単環式ヘテロアリール環であり、
    は各々独立に、水素原子、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル基であり、
    及びRは各々独立に、水素原子、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル基であるか、
    あるいはR及びRはそれらが取り付けられる窒素と共に結合した、任意に置換されてもよいヘテロシクリル又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、
    は各々独立に、−H、ハロ、アルキル、−OR、−NR、−C(O)R、−C(O)OR又はC(O)NRであり、
    10は低級アルキル、低級アルコキシ、ハロ、低級ハロアルキル、低級ハロアルコキシ、シアノ、ニトロ、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)SR、−C(O)NR、−C(S)R、−C(S)OR、−C(S)SR、−C(S)NR、−C(NR)R、−C(NR)OR、−C(NR)SR、−C(NR)NR、−S(O)、−P(O)(OR、−OP(O)(OR又は−P(O)(Rであり、
    pは各々独立に1又は2であり、
    Zは各々独立に低級アルキル、低級アルコキシ、低級ハロアルコキシ、ハロ、シアノ又はハロアルキル基からなる群から選択され、
    nは1又は2であり、
    Lは−NHC(O)−である。)
  4. (III)によって表される化合物
    Figure 0005184891
    又はその薬理学的に許容できる塩、若しくは溶媒和化合物。
    (式中、R 及びR は各々独立に、ハロ、ハロアルキル、低級アルキル、低級アルコキシ又はハロアルコキシ基であり、
    はアルキル、ハロアルキル、ハロ、ハロアルコキシ、−OR 、−SR 又は−NR であり、
    はニトロ、−C(O)R 、−C(O)SR 、−C(O)NR 、−C(S)R 、−C(S)OR 、−C(S)SR 、−C(S)NR 、−C(NR )R 、−C(NR )OR 、−C(NR )SR 、−C(NR )NR 、−S(O) 、−S(O) OR 、−P(O)(OR 、−OP(O)(OR 、−P(O)(R 、又は任意に置換されてもよい5員環の単環式ヘテロアリール環であり、
    は各々独立に、水素原子、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル基であり、
    及びR は各々独立に、水素原子、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル基であるか、
    あるいはR 及びR はそれらが取り付けられる窒素と共に結合した、任意に置換されてもよいヘテロシクリル又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、
    は各々独立に、−H、ハロ、アルキル、−OR 、−NR 、−C(O)R 、−C(O)OR 又はC(O)NR であり、
    pは各々独立に1又は2である。)
  5. (IV)によって表される化合物
    Figure 0005184891
    又はその薬理学的に許容できる塩、若しくは溶媒和化合物。
    (式中、R 及びR は各々独立に、ハロ、ハロアルキル、低級アルキル、低級アルコキシ又はハロアルコキシ基であり、
    はアルキル、ハロアルキル、ハロ、ハロアルコキシ、−OR 、−SR 又は−NR であり、
    はニトロ、−C(O)R 、−C(O)SR 、−C(O)NR 、−C(S)R 、−C(S)OR 、−C(S)SR 、−C(S)NR 、−C(NR )R 、−C(NR )OR 、−C(NR )SR 、−C(NR )NR 、−S(O) 、−S(O) OR 、−P(O)(OR 、−OP(O)(OR 、−P(O)(R 、又は任意に置換されてもよい5員環の単環式ヘテロアリール環であり、
    は各々独立に、水素原子、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル基であり、
    及びR は各々独立に、水素原子、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル基であるか、
    あるいはR 及びR はそれらが取り付けられる窒素と共に結合した、任意に置換されてもよいヘテロシクリル又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、
    は各々独立に、−H、ハロ、アルキル、−OR 、−NR 、−C(O)R 、−C(O)OR 又はC(O)NR であり、
    pは各々独立に1又は2である。)
  6. (V)によって表される化合物
    Figure 0005184891
    又はその薬理学的に許容できる塩、若しくは溶媒和化合物。
    (式中、R 及びR は各々独立に、ハロ、ハロアルキル、低級アルキル、低級アルコキシ又はハロアルコキシ基であり、
    はアルキル、ハロアルキル、ハロ、ハロアルコキシ、−OR 、−SR 又は−NR であり、
    はニトロ、−C(O)SR 、−C(O)NR 、−C(S)R 、−C(S)OR 、−C(S)SR 、−C(S)NR 、−C(NR )R 、−C(NR )OR 、−C(NR )SR 、−C(NR )NR 、−S(O) 、−S(O) OR 、−P(O)(OR 、−OP(O)(OR 、−P(O)(R 、又は任意に置換されてもよい5員環の単環式ヘテロアリール環であり、
    は各々独立に、水素原子、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル基であり、
    及びR は各々独立に、水素原子、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル基であるか、
    あるいはR 及びR はそれらが取り付けられる窒素と共に結合した、任意に置換されてもよいヘテロシクリル又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、
    は各々独立に、−H、ハロ、アルキル、−OR 、−NR 、−C(O)R 、−C(O)OR 又はC(O)NR であり、
    pは各々独立に1又は2である。)
  7. (VI)によって表される化合物
    Figure 0005184891
    又はその薬理学的に許容できる塩、若しくは溶媒和化合物。
    (式中、X はCH又はNであり、
    及びR は各々独立に、ハロ、ハロアルキル、低級アルキル、低級アルコキシ又はハロアルコキシ基であり、
    はアルキル、ハロアルキル、ハロ、ハロアルコキシ、−OR 、−SR 又は−NR であり、
    はニトロ、−C(O)R 、−C(O)SR 、−C(O)NR 、−C(S)R 、−C(S)OR 、−C(S)SR 、−C(S)NR 、−C(NR )R 、−C(NR )OR 、−C(NR )SR 、−C(NR )NR 、−S(O) 、−S(O) OR 、−P(O)(OR 、−OP(O)(OR 、−P(O)(R 、又は任意に置換されてもよい5員環の単環式ヘテロアリール環であり、
    は各々独立に、水素原子、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル基であり、
    及びR は各々独立に、水素原子、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル基であるか、
    あるいはR 及びR はそれらが取り付けられる窒素と共に結合した、任意に置換されてもよいヘテロシクリル又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、
    は各々独立に、−H、ハロ、アルキル、−OR 、−NR 、−C(O)R 、−C(O)OR 又はC(O)NR であり、
    10 は低級アルキル、低級アルコキシ、ハロ、低級ハロアルキル、低級ハロアルコキシ、シアノ、ニトロ、−C(O)R 、−C(O)OR 、−C(O)SR 、−C(O)NR 、−C(S)R 、−C(S)OR 、−C(S)SR 、−C(S)NR 、−C(NR )R 、−C(NR )OR 、−C(NR )SR 、−C(NR )NR 、−S(O) 、−P(O)(OR 、−OP(O)(OR 又は−P(O)(R であり、
    pは各々独立に1又は2である。)
  8. 及びRが各々独立にハロ基であり、
    が低級アルキル、低級アルコキシ、低級アルキルスルファニル、低級アルキルアミノ、低級ジアルキルアミノ又はハロ基であり、
    が、任意に置換されてもよいオキサゾリル、任意に置換されてもよいチアゾリル、任意に置換されてもよい1H−テトラゾリル、任意に置換されてもよい1H−イミダゾリル、任意に置換されてもよい[1,2,4]オキサジアゾリル又は任意に置換されてもよい4H−[1,2,4]トリアゾリル基である、請求項4、5、6又は7記載の化合物、又はその薬理学的に許容できる塩、若しくは溶媒和化合物。
  9. 及びRが各々フルオロ基である、請求項4、5、6又は7記載の化合物、又はその薬理学的に許容できる塩、若しくは溶媒和化合物。
  10. 4’−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−6−メチル−ビフェニル−3−カルボン酸メチルエステル、
    6−クロロ−4’−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイルアミノ)−ビフェニル−3−(カルボン酸2−メトキシエチルエステル)、
    2,6−ジフルオロ−N−(2’−メチル−5’−オキサゾール−2−イル−ビフェニル−4−イル)−ベンズアミド、
    4’−[(3,5−ジフルオロ−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−6−メチル−ビフェニル−3−カルボン酸メチルエステル、
    N−[4−(5−クロロ−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−フェニル]−2,6−ジフルオロ−ベンズアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
    3,5−ジフルオロ−N−(2’−メチル−5’−オキサゾール−2−イル−ビフェニル−4−イル)−イソニコチンアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−(2’−メトキシ−5’−オキサゾール−2−イル−ビフェニル−4−イル)−ベンズアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(オキサゾール−5−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
    3,5−ジフルオロ−N−[5’−(チアゾール−2−イル)−2’−メチル−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−[2’−クロロ−5’−(オキサゾール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(4−メチル−チアゾール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(4−トリフルオロメチル−チアゾール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
    3,5−ジフルオロ−N−[5’−(オキサゾール−2−イル)−2’−クロロ−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
    3,5−ジフルオロ−N−[5’−(オキサゾール−2−イル)−2’−メトキシ−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−[2’−クロロ−5’−(チアゾール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
    3,5−ジフルオロ−N−[5’−(チアゾール−2−イル)−2’−クロロ−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(2−メチル−2H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
    3,5−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−([1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−([1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(4−メチル−5−メチルスルファニル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
    3,5−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(4−メチル−5−メチルスルファニル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(オキサゾール−4−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(1−メチル−1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
    2,6−ジフルオロ−N−[2’−メチル−5’−(2−メチル−2H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル−4−イル]−ベンズアミド、
    からなる群から選択される化合物、又はその薬理学的に許容できる塩、若しくは溶媒和化合物。
  11. 式(VII)によって表される化合物
    Figure 0005184891
    又はその薬理学的に許容できる塩、若しくは溶媒和化合物。
    (式中、Lは−NRC(O)−であり、
    はCH又はNであり、
    各Zは低級アルキル、低級ハロアルキル、ハロ、低級アルコキシ、低級アルキルスルファニル、シアノ、ニトロ又は低級ハロアルコキシ基からなる群から独立に選択され、
    Rは各々独立に−H、アルキル、−C(O)R又は−C(O)ORであり、
    はハロ、ハロアルキル、低級アルキル、低級アルコキシ又はハロアルコキシ基であり、
    はアルキル、ハロアルキル、ハロ、ハロアルコキシ、−OR、−SR又は−NRであり、
    18は任意に置換されてもよい5若しくは6員環のヘテロシクリル、又は任意に置換されてもよい5若しくは6員環のヘテロアリール基であり、
    は各々独立に水素原子、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル基であり、
    及びRは各々独立に水素原子、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル若しくは任意に置換されてもよいヘテロアラルキル基であるか、
    又はR及びRはそれらが取り付けられる窒素と共に結合した、任意に置換されてもよいヘテロシクリル又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、
    nは0又は1から4までの整数であり、
    pは各々独立に1又は2である。)
  12. 18が、任意に置換されてもよいピリジニル、任意に置換されてもよいオキサゾリル、任意に置換されてもよいイソキサゾリル、任意に置換されてもよいピラゾリル、任意に置換されてもよいチアゾリル、任意に置換されてもよいピロリル、任意に置換されてもよいモルホリニル、任意に置換されてもよいフラニル、任意に置換されてもよいチエニル、任意に置換されてもよいチアジアゾリル、任意に置換されてもよいトリアゾリル、任意に置換されてもよいオキサジアゾリル又は任意に置換されてもよいテトラゾリル基であり、
    18が非置換であるか、又は低級アルキル、ハロ、低級ハロアルキル、アミノ、低級ジアルキルアミノ、低級アルキルアミノ、低級アルコキシ及び低級アルキルスルファニル基からなる群から選択される1種以上の置換基によって置換されている、請求項1又は11記載の化合物、又はその薬理学的に許容できる塩、若しくは溶媒和化合物。
  13. 前記化合物が、
    3−メチル−N−[5’−(ピリジン−3−イル)−2’−メチル−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
    3−メチル−N−[5’−(イソオキサゾール−5−イル)−2’−メチル−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
    3−メチル−N−[5’−(3−メチル−イソオキサゾール−5−イル)−2’−メチル−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
    3−メチル−N−[2’−メトキシ−5’−(フラン−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
    3−メチル−N−[5’−(チエン−2−イル)−2’−メトキシ−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
    3−メチル−N−[5’−([1,3,4]チアジアゾール−2−イル)−2’−メチル−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
    3−フルオロ−N−[5’−([1,3,4]チアジアゾール−2−イル)−2’−メチル−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
    からなる群から選択される、請求項11記載の化合物、又はその薬理学的に許容できる塩、若しくは溶媒和化合物。
  14. 式(IX)によって表される化合物
    Figure 0005184891
    又はその薬理学的に許容できる塩、若しくは溶媒和化合物。
    (式中、Rはハロ、ハロアルキル、低級アルキル、低級アルコキシ又はハロアルコキシ基であり、
    はアルキル、ハロアルキル、ハロ、ハロアルコキシ、−OR、−SR又は−NRであり、
    はニトロ、−C(O)SR、−C(O)NR、−C(S)R、−C(S)OR、−C(S)SR、−C(S)NR、−C(NR)R、−C(NR)OR、−C(NR)SR、−C(NR)NR、−S(O)、−S(O)OR、−P(O)(OR、−OP(O)(OR、−P(O)(R、又は任意に置換されてもよい5員環の単環式ヘテロアリール環であり、
    は各々独立に水素原子、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル基であり、
    及びRは各々独立に水素原子、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル若しくは任意に置換されてもよいヘテロアラルキル基であるか、
    又はR及びRはそれらが取り付けられる窒素と共に結合した、任意に置換されてもよいヘテロシクリル又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、
    pは各々独立に1又は2である。)
  15. 式(X)によって表される化合物
    Figure 0005184891
    又はその薬理学的に許容できる塩、若しくは溶媒和化合物。
    (式中、Rはハロ、ハロアルキル、低級アルキル、低級アルコキシ又はハロアルコキシ基であり、
    はアルキル、ハロアルキル、ハロ、ハロアルコキシ、−OR、−SR又は−NRであり、
    はニトロ、−C(O)R、−C(O)SR、−C(O)NR、−C(S)R、−C(S)OR、−C(S)SR、−C(S)NR、−C(NR)R、−C(NR)OR、−C(NR)SR、−C(NR)NR、−S(O)、−S(O)OR、−P(O)(OR、−OP(O)(OR、−P(O)(R、又は任意に置換されてもよい5員環の単環式ヘテロアリール環であり、
    は各々独立に水素原子、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル又は任意に置換されてもよいヘテロアラルキル基であり、
    及びRは各々独立に水素原子、任意に置換されてもよいアルキル、任意に置換されてもよいアルケニル、任意に置換されてもよいアルキニル、任意に置換されてもよいシクロアルキル、任意に置換されてもよいシクロアルケニル、任意に置換されてもよいヘテロシクリル、任意に置換されてもよいアリール、任意に置換されてもよいヘテロアリール、任意に置換されてもよいアラルキル若しくは任意に置換されてもよいヘテロアラルキル基であるか、
    又はR及びRはそれらが取り付けられる窒素と共に結合した、任意に置換されてもよいヘテロシクリル又は任意に置換されてもよいヘテロアリール基であり、
    pは各々独立に1又は2である。)
  16. が低級アルキル又はハロ基であり、
    が低級アルキル、低級アルコキシ、低級アルキルスルファニル、低級アルキルアミノ、低級ジアルキルアミノ又はハロ基であり、
    が、任意に置換されてもよいオキサゾリル、任意に置換されてもよいチアゾリル、任意に置換されてもよい1H−テトラゾリル、任意に置換されてもよい1H−イミダゾリル、任意に置換されてもよい[1,2,4]オキサジアゾリル又は任意に置換されてもよい4H−[1,2,4]トリアゾリル基である、請求項14又は15記載の化合物、又はその薬理学的に許容できる塩、若しくは溶媒和化合物。
  17. が低級アルキル基である、請求項16記載の化合物、又はその薬理学的に許容できる塩、若しくは溶媒和化合物。
  18. が、−S(O)11、−S(O)OR、−P(O)(OR12又は−P(O)(R11である、請求項4、5、6、7、14又は15記載の化合物、又はその薬理学的に許容できる塩、若しくは溶媒和化合物。
    (式中、R11は各々独立に低級アルキル基であり、
    12は各々独立に水素原子又は低級アルキル基である。)
  19. がフルオロ又はメチル基である、請求項15又は16記載の化合物、又はその薬理学的に許容できる塩、若しくは溶媒和化合物。
  20. −メチル−N−(2’−メチル−5’−オキサゾール−2−イル−ビフェニル−4−イル)−イソニコチンアミド、
    3−メチル−N−(2’−メチル−5’−チアゾール−2−イル−ビフェニル−4−イル)−イソニコチンアミド、
    3−フルオロ−N−(2’−メチル−5’−オキサゾール−2−イル−ビフェニル−4−イル)−イソニコチンアミド、
    4’−[(3−フルオロ−ピリジン−4−カルボニル)−アミノ]−6−メチル−ビフェニル−3−カルボン酸メチルエステル
    −メチル−N−(2’−クロロ−5’−オキサゾール−2−イル−ビフェニル−4−イル)−イソニコチンアミド、
    3−メチル−N−[4−(5−クロロ−2−メトキシ−ピリジン−3−イル)−フェニル]−イソニコチンアミド、
    3−メチル−N−[5’−(オキサゾール−5−イル)−2’−メチル−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
    3−メチル−N−[5’−(4−メチル−チアゾール−2−イル)−2’−メチル−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
    3−メチル−N−[2’−メチル−5’−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
    3−メチル−N−[2’−メチル−5’−([1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
    3−メチル−N−[5’−(オキサゾール−2−イル)−2’−(N,N−ジメチルアミノ)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
    3−メチル−N−[2’−メチル−5’−(1−メチル−1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
    3−メチル−N−[5’−(オキサゾール−2−イル)−2’−メトキシ−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
    3−フルオロ−N−[5’−(チアゾール−2−イル)−2’−メチル−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
    3−メチル−N−[5’−(チアゾール−2−イル)−2’−クロロ−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
    3−フルオロ−N−[5’−(チアゾール−2−イル)−2’−クロロ−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
    3−フルオロ−N−[2’−メチル−5’−(2−メチル−2H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
    3−フルオロ−N−[2’−メチル−5’−([1,3,4]オキサジアゾール−2−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
    3−フルオロ−N−[2’−メチル−5’−(4−メチル−5−メチルスルファニル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
    3−メチル−N−[2’−メチル−5’−(4−メチル−5−メチルスルファニル−4H−[1,2,4]トリアゾール−3−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
    3−フルオロ−N−[2’−メチル−5’−(オキサゾール−4−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
    3−メチル−N−[2’−メチル−5’−(オキサゾール−4−イル)−ビフェニル−4−イル]−イソニコチンアミド、
    からなる群から選択される化合物、又はその薬理学的に許容できる塩、若しくは溶媒和化合物。
  21. 薬理学的に許容できる担体、及び請求項1から20のいずれか1項記載の化合物、又はその薬理学的に許容できる塩、若しくは溶媒和化合物を含んでなる医薬組成物。
  22. 免疫細胞活性化の阻害、細胞内でのサイトカインの産生の阻害、抗原に反応したT細胞及び/又はB細胞の増殖の阻害、又は、イオンチャンネルが免疫細胞活性化に関与する場合における、細胞内の前記イオンチャンネルの調節のために用いられる、請求項21記載の医薬組成物。
  23. 患者の体内での免疫細胞活性化、サイトカインの産生、T細胞及び/又はB細胞の増殖、又は前記イオンチャンネルの調節を阻害するために用いられる、請求項22記載の医薬組成物。
  24. 免疫疾患の治療若しくは予防、炎症性疾患の治療若しくは予防、免疫系の抑制、又は、アレルギー性疾患の治療若しくは予防のために用いられる、請求項21記載の医薬組成物。
JP2007550457A 2005-01-07 2006-01-06 炎症及び免疫に関連する用途に用いる化合物 Expired - Fee Related JP5184891B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US64217905P 2005-01-07 2005-01-07
US60/642,179 2005-01-07
US70784505P 2005-08-12 2005-08-12
US60/707,845 2005-08-12
PCT/US2006/000296 WO2006083477A2 (en) 2005-01-07 2006-01-06 Compounds for inflammation and immune-related uses

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012100291A Division JP2012176959A (ja) 2005-01-07 2012-04-25 炎症及び免疫に関連する用途に用いる化合物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008526866A JP2008526866A (ja) 2008-07-24
JP2008526866A5 JP2008526866A5 (ja) 2009-02-19
JP5184891B2 true JP5184891B2 (ja) 2013-04-17

Family

ID=36777716

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007550457A Expired - Fee Related JP5184891B2 (ja) 2005-01-07 2006-01-06 炎症及び免疫に関連する用途に用いる化合物
JP2012100291A Pending JP2012176959A (ja) 2005-01-07 2012-04-25 炎症及び免疫に関連する用途に用いる化合物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012100291A Pending JP2012176959A (ja) 2005-01-07 2012-04-25 炎症及び免疫に関連する用途に用いる化合物

Country Status (13)

Country Link
US (3) US8202999B2 (ja)
EP (1) EP1846372B1 (ja)
JP (2) JP5184891B2 (ja)
KR (2) KR20140018997A (ja)
AU (1) AU2006211646B2 (ja)
BR (1) BRPI0606476A2 (ja)
CA (1) CA2593550A1 (ja)
HK (1) HK1110077A1 (ja)
IL (1) IL184445A0 (ja)
MX (1) MX2007008290A (ja)
NZ (1) NZ556546A (ja)
TW (1) TWI441819B (ja)
WO (1) WO2006083477A2 (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006081389A1 (en) * 2005-01-25 2006-08-03 Synta Pharmaceuticals Corp. Thiophene compounds for inflammation and immune-related uses
ES2567853T3 (es) 2005-01-25 2016-04-26 Synta Pharmaceuticals Corporation Compuestos contra la inflamación y utilizaciones relacionadas con el sistema inmunitario
SI1940786T1 (sl) * 2005-09-16 2010-11-30 Arrow Therapeutics Ltd Bifenilni derivati in njihova uporaba pri zdravljenju hepatitisa C
RU2416603C9 (ru) 2005-10-25 2012-06-20 Сионоги Энд Ко., Лтд. Производные аминодигидротиазина
TW200806292A (en) * 2006-01-25 2008-02-01 Synta Pharmaceuticals Corp Vinyl-phenyl derivatives for inflammation and immune-related uses
WO2007087441A2 (en) * 2006-01-25 2007-08-02 Synta Pharmaceuticals Corp. Substituted aromatic compounds for inflammation and immune-related uses
WO2007087442A2 (en) * 2006-01-25 2007-08-02 Synta Pharmaceuticals Corp. Substituted biaryl compounds for inflammation and immune-related uses
PL1984338T3 (pl) * 2006-01-31 2013-06-28 Synta Pharmaceuticals Corp Związki pirydylofenylowe do zastosowań związanych z zapaleniami i odpornością
US8119643B2 (en) * 2006-03-20 2012-02-21 Synta Pharmaceuticals Corp. Benzoimidazolyl-pyrazine compounds for inflammation and immune-related uses
CN102516115B (zh) 2006-08-09 2016-05-11 史密丝克莱恩比彻姆公司 作为阿片样物质受体的拮抗剂或反向激动剂的新型化合物
US8779154B2 (en) * 2006-09-26 2014-07-15 Qinglin Che Fused ring compounds for inflammation and immune-related uses
WO2008063504A2 (en) * 2006-11-13 2008-05-29 Synta Pharmaceuticals Corp. Cyclohexenyl-aryl compounds for inflammation and immune-related uses
EP2151435A4 (en) * 2007-04-24 2011-09-14 Shionogi & Co PHARMACEUTICAL COMPOSITION FOR THE TREATMENT OF ALZHEIMER'S DISEASE
ES2476605T3 (es) 2007-04-24 2014-07-15 Shionogi & Co., Ltd. Derivados de aminohidrotiazina sustituidos con grupos cíclicos
EP2182808A4 (en) * 2007-08-01 2011-09-21 Synta Pharmaceuticals Corp Pyridine compounds for inflammatory and immune uses
EP2185514A4 (en) 2007-08-01 2011-05-18 Synta Pharmaceuticals Corp VINYL-ARYL DERIVATIVES FOR INFLAMMATORY AND IMMUNE DISORDERS
KR101257550B1 (ko) 2007-09-10 2013-04-24 칼시메디카, 인크 세포내 칼슘을 조절하는 화합물
EP2222638A2 (en) * 2007-11-21 2010-09-01 Decode Genetics EHF Biaryl pde4 inhibitors for treating inflammation
CN102026970B (zh) 2007-11-21 2013-07-31 解码遗传Ehf公司 用于治疗肺部和心血管病症的联芳基pde4抑制剂
WO2009076454A2 (en) 2007-12-12 2009-06-18 Calcimedica, Inc. Compounds that modulate intracellular calcium
US8063152B2 (en) * 2008-03-17 2011-11-22 The Goodyear Tire & Rubber Company Boron containing functionalizing agent
WO2009151098A1 (ja) 2008-06-13 2009-12-17 塩野義製薬株式会社 βセクレターゼ阻害作用を有する含硫黄複素環誘導体
KR101724161B1 (ko) 2008-08-27 2017-04-06 칼시메디카, 인크 세포내 칼슘을 조절하는 화합물
US8524763B2 (en) 2008-09-22 2013-09-03 Calcimedica, Inc. Inhibitors of store operated calcium release
JP2012504604A (ja) * 2008-10-01 2012-02-23 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション 炎症および免疫関連使用のための化合物
JP2012504605A (ja) * 2008-10-01 2012-02-23 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション 炎症および免疫関連使用のための化合物
US8143269B2 (en) 2008-10-03 2012-03-27 Calcimedica, Inc. Inhibitors of store operated calcium release
CN102186841A (zh) * 2008-10-22 2011-09-14 盐野义制药株式会社 具有bace1抑制活性的2-氨基嘧啶-4-酮及2-氨基吡啶衍生物
WO2011034962A2 (en) 2009-09-16 2011-03-24 Calcimedica Inc. Compounds that modulate intracellular calcium
US8993612B2 (en) * 2009-10-08 2015-03-31 Rhizen Pharmaceuticals Sa Modulators of calcium release-activated calcium channel and methods for treatment of non-small cell lung cancer
US8377970B2 (en) 2009-10-08 2013-02-19 Rhizen Pharmaceuticals Sa Modulators of calcium release-activated calcium channel
WO2011071135A1 (ja) 2009-12-11 2011-06-16 塩野義製薬株式会社 オキサジン誘導体
AU2011248579A1 (en) 2010-04-27 2012-11-29 Calcimedica, Inc. Compounds that modulate intracellular calcium
US10703722B2 (en) 2010-04-27 2020-07-07 Calcimedica, Inc. Compounds that modulate intracellular calcium
PL2563776T3 (pl) 2010-04-27 2017-01-31 Calcimedica Inc Związki, które modulują wewnątrzkomórkowy wapń
AU2011293201B2 (en) 2010-08-27 2015-11-05 Calcimedica Inc. Compounds that modulate intracellular calcium
WO2012057247A1 (ja) 2010-10-29 2012-05-03 塩野義製薬株式会社 縮合アミノジヒドロピリミジン誘導体
US8927721B2 (en) 2010-10-29 2015-01-06 Shionogi & Co., Ltd. Naphthyridine derivative
US9169242B2 (en) 2010-10-30 2015-10-27 Lupin Limited Oxazoline and isoxazoline derivatives as CRAC modulators
US8883779B2 (en) 2011-04-26 2014-11-11 Shinogi & Co., Ltd. Oxazine derivatives and a pharmaceutical composition for inhibiting BACE1 containing them
AU2012250788B2 (en) 2011-05-03 2017-03-02 Synta Pharmaceuticals Corp. Compounds for inflammation and immune-related uses
WO2012170931A2 (en) 2011-06-10 2012-12-13 Calcimedica, Inc. Compounds that modulate intracellular calcium
WO2013022243A2 (ko) * 2011-08-05 2013-02-14 동국대학교 산학협력단 신규한 바이페닐 유도체 또는 이의 약학적으로 허용가능한 염, 및 이를 유효성분으로 포함하는 염증성 질환 또는 자가면역질환의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
CA2848229C (en) 2011-09-16 2019-08-27 Fovea Pharmaceuticals Aniline derivatives, their preparation and their therapeutic application
WO2013059677A1 (en) 2011-10-19 2013-04-25 Calcimedica, Inc. Compounds that modulate intracellular calcium
CA2853722A1 (en) * 2011-10-27 2013-05-02 Mayo Foundation For Medical Education And Research Inhibiting g protein coupled receptor 6 kinase polypeptides
EP2844656A1 (en) 2012-05-02 2015-03-11 Lupin Limited Substituted pyrazole compounds as crac modulators
AU2013255437A1 (en) 2012-05-02 2014-11-13 Lupin Limited Substituted pyridine compounds as CRAC modulators
AR091654A1 (es) * 2012-07-02 2015-02-18 Biogen Idec Inc COMPUESTOS QUE CONTIENEN BIARILO COMO AGONISTAS INVERSOS DE RECEPTORES ROR-g
WO2014059333A1 (en) 2012-10-12 2014-04-17 Calcimedica, Inc. Compounds that modulate intracellular calcium
EP2912035A4 (en) 2012-10-24 2016-06-15 Shionogi & Co DERIVATIVES OF DIHYDROOXAZINE OR OXAZEPINE HAVING BACE1 INHIBITING ACTIVITY
TR201302590A2 (tr) * 2013-03-04 2014-09-22 S Gueniz Kuecuekguezel Diflunisalden hareketle yeni bileşiklerin sentezi.
EP3010586A1 (en) 2013-06-21 2016-04-27 Lupin Limited Substituted heterocyclic compounds as crac modulators
AU2014300629A1 (en) 2013-06-24 2015-12-24 Lupin Limited Chromane and chromene derivatives and their use as CRAC modulators
CU24425B1 (es) * 2013-11-01 2019-06-04 Novartis Ag Amino-heteroaril-benzamidas como inhibidores de cinasa
WO2015090579A1 (en) * 2013-12-18 2015-06-25 Grünenthal GmbH Pyrazolyl-based carboxamides iv
EP3134399A4 (en) 2014-04-21 2017-12-27 Mayo Foundation for Medical Education and Research Small molecule inhibitors of g protein coupled receptor 6 kinases polypeptides
CN107530333B (zh) 2015-02-27 2022-03-15 钙医学公司 胰腺炎治疗
KR101796390B1 (ko) 2015-07-24 2017-11-09 동국대학교 산학협력단 Blt 저해 활성을 갖는 신규 화합물 및 이를 유효성분으로 포함하는 염증성 질환 예방 또는 치료용 조성물
WO2017018751A1 (ko) * 2015-07-24 2017-02-02 동국대학교 산학협력단 Blt 저해 활성을 갖는 신규 화합물 및 이를 유효성분으로 포함하는 염증성 질환 예방 또는 치료용 조성물
EP3331851A1 (en) 2015-08-03 2018-06-13 Quadriga Biosciences, Inc. Beta-substituted beta-amino acids and analogs as chemotherapeutic agents and uses thereof
WO2017027400A1 (en) 2015-08-07 2017-02-16 Calcimedica, Inc. Use of crac channel inhibitors for the treatment of stroke and traumatic brain injury
US10766900B2 (en) * 2017-12-29 2020-09-08 Formosa Laboratories, Inc. Baricitinib intermediate, method for forming Baricitinib intermediate, and method for preparing Baricitinib or pharmaceutically acceptable salt thereof
EP3849552A1 (en) 2018-09-14 2021-07-21 Rhizen Pharmaceuticals AG Compositions comprising a crac inhibitor and a corticosteroid and methods of use thereof

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3536809A (en) * 1969-02-17 1970-10-27 Alza Corp Medication method
US3598123A (en) * 1969-04-01 1971-08-10 Alza Corp Bandage for administering drugs
US3845770A (en) * 1972-06-05 1974-11-05 Alza Corp Osmatic dispensing device for releasing beneficial agent
US3916899A (en) * 1973-04-25 1975-11-04 Alza Corp Osmotic dispensing device with maximum and minimum sizes for the passageway
US4008719A (en) * 1976-02-02 1977-02-22 Alza Corporation Osmotic system having laminar arrangement for programming delivery of active agent
IE58110B1 (en) * 1984-10-30 1993-07-14 Elan Corp Plc Controlled release powder and process for its preparation
US5073543A (en) * 1988-07-21 1991-12-17 G. D. Searle & Co. Controlled release formulations of trophic factors in ganglioside-lipsome vehicle
IT1229203B (it) * 1989-03-22 1991-07-25 Bioresearch Spa Impiego di acido 5 metiltetraidrofolico, di acido 5 formiltetraidrofolico e dei loro sali farmaceuticamente accettabili per la preparazione di composizioni farmaceutiche in forma a rilascio controllato attive nella terapia dei disturbi mentali organici e composizioni farmaceutiche relative.
US5120548A (en) * 1989-11-07 1992-06-09 Merck & Co., Inc. Swelling modulated polymeric drug delivery device
US5733566A (en) * 1990-05-15 1998-03-31 Alkermes Controlled Therapeutics Inc. Ii Controlled release of antiparasitic agents in animals
US5580578A (en) * 1992-01-27 1996-12-03 Euro-Celtique, S.A. Controlled release formulations coated with aqueous dispersions of acrylic polymers
GB2273930A (en) 1992-12-30 1994-07-06 Glaxo Group Ltd Benzanilide derivatives
US5591767A (en) * 1993-01-25 1997-01-07 Pharmetrix Corporation Liquid reservoir transdermal patch for the administration of ketorolac
GB2276161A (en) 1993-03-17 1994-09-21 Glaxo Group Ltd Aniline and benzanilide derivatives
GB2276163A (en) 1993-03-17 1994-09-21 Glaxo Group Ltd Pyridine compounds.
IT1270594B (it) * 1994-07-07 1997-05-07 Recordati Chem Pharm Composizione farmaceutica a rilascio controllato di moguisteina in sospensione liquida
ES2219706T3 (es) 1995-12-21 2004-12-01 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Isoxazolinas, isotiazolinas y pirazolinas inhibidores del factor xa.
US6274171B1 (en) * 1996-03-25 2001-08-14 American Home Products Corporation Extended release formulation of venlafaxine hydrochloride
PL334250A1 (en) 1996-12-23 2000-02-14 Du Pont Pharm Co Nitrogen containing hetero-aromatic compounds and inhibitors of xa factor
US6020357A (en) * 1996-12-23 2000-02-01 Dupont Pharmaceuticals Company Nitrogen containing heteroaromatics as factor Xa inhibitors
ES2196396T3 (es) 1996-12-23 2003-12-16 Bristol Myers Squibb Pharma Co Compuestos heteroaromaticos de 5 miembros conteniendo oxigeno o azufre como inhibidores del factor xa.
US6187797B1 (en) * 1996-12-23 2001-02-13 Dupont Pharmaceuticals Company Phenyl-isoxazoles as factor XA Inhibitors
EA200000048A1 (ru) 1997-06-19 2000-08-28 Дюпон Фармасьютикалз Компани ИНГИБИТОРЫ ФАКТОРА Ха, СОДЕРЖАЩИЕ ГРУППУ С НЕЙТРАЛЬНОЙ P1-СПЕЦИФИЧНОСТЬЮ
US6060491A (en) * 1997-06-19 2000-05-09 Dupont Pharmaceuticals 6-membered aromatics as factor Xa inhibitors
CA2293824A1 (en) 1997-06-19 1998-12-23 Mimi Lifen Quan (amidino)6-membered aromatics as factor xa inhibitors
US6339099B1 (en) * 1997-06-20 2002-01-15 Dupont Pharmaceuticals Company Guanidine mimics as factor Xa inhibitors
AU1724499A (en) 1997-12-22 1999-07-12 Du Pont Pharmaceuticals Company Nitrogen containing heteroaromatics with ortho-substituted p1's as factor xa inhibitors
KR100628407B1 (ko) 1998-12-23 2006-09-26 브리스톨-마이어스 스퀴브 파마 컴파니 Xa 인자 억제제로서의 질소 함유 헤테로비시클릭 화합물
WO2000047553A2 (en) 1999-02-11 2000-08-17 Cor Therapeutics Inc. ALKENYL AND ALKYNYL COMPOUNDS AS INHIBITORS OF FACTOR Xa
AU766089B2 (en) 1999-03-11 2003-10-09 Du Pont Pharmaceuticals Company Treatment of thrombosis by combined use of a factor Xa inhibitor and aspirin, tissue plasminogen activator (TPA), a GPIIb/IIIa antagonist, low molecular weight heparin or heparin
CZ2002961A3 (cs) 1999-09-17 2002-08-14 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Benzamidy a příbuzné sloučeniny pro inhibici faktoru Xa
US6720317B1 (en) * 1999-09-17 2004-04-13 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of factor Xa
RU2002110295A (ru) 1999-09-17 2003-12-10 Милленниум Фармасьютикалс, Инк. (Us) Ингибиторы фактора Ха
US6844367B1 (en) * 1999-09-17 2005-01-18 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Benzamides and related inhibitors of factor Xa
US6632815B2 (en) * 1999-09-17 2003-10-14 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of factor Xa
US6329527B1 (en) 1999-10-21 2001-12-11 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Synthesis of 1,3,5-trisubstituted pyrazoles
EP1226123A1 (en) 1999-11-03 2002-07-31 Du Pont Pharmaceuticals Company Cyano compounds as factor xa inhibitors
WO2001055146A1 (en) 2000-01-29 2001-08-02 Lg Chem Investment Ltd. FACTOR Xa INHIBITORS WITH ARYL-AMIDINES AND DERIVATIVES, AND PRODRUGS THEREOF
DE10008329A1 (de) 2000-02-23 2001-08-30 Merck Patent Gmbh Aminosulfonylbiphenylderivate
ATE311366T1 (de) 2000-02-29 2005-12-15 Millennium Pharm Inc Benzamide und ähnliche inhibitoren vom faktor xa
CA2407149C (en) 2000-04-28 2010-10-12 Takeda Chemical Industries, Ltd. Melanin-concentrating hormone antagonist
WO2002000647A1 (en) * 2000-06-23 2002-01-03 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Heteroaryl-phenyl substituted factor xa inhibitors
DE10035144A1 (de) 2000-07-19 2002-01-31 Merck Patent Gmbh Cyclische Aminosäurederivate
US7283874B2 (en) 2000-10-16 2007-10-16 Remon Medical Technologies Ltd. Acoustically powered implantable stimulating device
GB0106586D0 (en) 2001-03-16 2001-05-09 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
EP1382603B1 (en) 2001-04-26 2008-07-23 Eisai R&D Management Co., Ltd. Nitrogenous fused-ring compound having pyrazolyl group as substituent and medicinal composition thereof
WO2003004458A1 (en) 2001-07-03 2003-01-16 Biovitrum Ab New compounds
GB0124932D0 (en) * 2001-10-17 2001-12-05 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
GB0124928D0 (en) * 2001-10-17 2001-12-05 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
WO2004011427A2 (en) 2002-07-31 2004-02-05 Smithkline Beecham Corporation Substituted benzanilides as modulators of the ccr5 receptor
US20040029920A1 (en) * 2002-08-06 2004-02-12 Kuduk Scott D. 2-(biarylalkyl)amino-3-(heterocyclylcarbonylamino)-pyridine derivatives
WO2004056774A2 (en) 2002-12-19 2004-07-08 Neurogen Corporation Substituted biphenyl-4-carboxylic acid arylamide analogues as capsaicin receptor modulators
BRPI0412257A (pt) * 2003-07-23 2006-10-03 Synta Pharmaceuticals Corp compostos para inflamação e usos imuno-relacionados
GB0325031D0 (en) 2003-10-27 2003-12-03 Novartis Ag Organic compounds
EA011010B1 (ru) * 2004-02-27 2008-12-30 Эмджен, Инк. Соединения, модулирующие рецептор gpr40, фармацевтическая композиция, способ лечения заболеваний, чувствительных к модулированию рецептора gpr40 (варианты), способ модулирования функции gpr40 (варианты) и способ модулирования циркулирующей концентрации инсулина
NZ555325A (en) 2004-10-27 2009-07-31 Daiichi Sankyo Co Ltd Benzene compound having 2 or more substituents

Also Published As

Publication number Publication date
EP1846372A2 (en) 2007-10-24
US20140039009A1 (en) 2014-02-06
TWI441819B (zh) 2014-06-21
CA2593550A1 (en) 2006-08-10
KR20140018997A (ko) 2014-02-13
HK1110077A1 (en) 2008-07-04
EP1846372B1 (en) 2014-04-16
TW200637840A (en) 2006-11-01
WO2006083477A3 (en) 2007-03-15
US8202999B2 (en) 2012-06-19
NZ556546A (en) 2011-02-25
US8592486B2 (en) 2013-11-26
EP1846372A4 (en) 2008-12-17
WO2006083477A2 (en) 2006-08-10
KR20070107022A (ko) 2007-11-06
US20060173006A1 (en) 2006-08-03
JP2008526866A (ja) 2008-07-24
JP2012176959A (ja) 2012-09-13
AU2006211646B2 (en) 2012-09-20
US20120225883A1 (en) 2012-09-06
IL184445A0 (en) 2008-12-29
BRPI0606476A2 (pt) 2009-06-30
AU2006211646A1 (en) 2006-08-10
MX2007008290A (es) 2008-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5184891B2 (ja) 炎症及び免疫に関連する用途に用いる化合物
JP5430944B2 (ja) 炎症および免疫関連用途のためのピリジルフェニル化合物
AU2006208045B2 (en) Compounds for inflammation and immune-related uses
JP5538894B2 (ja) 炎症及び免疫関連使用のためのシクロヘキセニル−アリール化合物
JP5221147B2 (ja) 炎症及び免疫に関連する用途に用いる化合物
JP5511664B2 (ja) 炎症および免疫関連用途のための複素環−アリール化合物
US20120064121A1 (en) Pyridine compounds for inflammation and immune-related uses
EP1653968A2 (en) Method for modulating calcium ion-release-activated calcium ion channels
JP2009524678A (ja) 炎症及び免疫関連用途のためのフェニル及びピリジル化合物
AU2007208239A1 (en) Substituted aromatic compounds for inflammation and immune-related uses
JP2009524677A (ja) 炎症および免疫関連使用用のチアゾールおよびチアジアゾール化合物
AU2012216699A1 (en) Compounds for inflammation and immune-related uses

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111025

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120223

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120813

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120820

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120921

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120928

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121024

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees