JP5182995B2 - 燃料噴射制御装置 - Google Patents

燃料噴射制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5182995B2
JP5182995B2 JP2010203272A JP2010203272A JP5182995B2 JP 5182995 B2 JP5182995 B2 JP 5182995B2 JP 2010203272 A JP2010203272 A JP 2010203272A JP 2010203272 A JP2010203272 A JP 2010203272A JP 5182995 B2 JP5182995 B2 JP 5182995B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
fuel injection
calculation
injection amount
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010203272A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012057581A (ja
Inventor
善弥 山村
裕二 成田
嘉康 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2010203272A priority Critical patent/JP5182995B2/ja
Priority to EP11179456.6A priority patent/EP2428668B1/en
Publication of JP2012057581A publication Critical patent/JP2012057581A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5182995B2 publication Critical patent/JP5182995B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/008Controlling each cylinder individually
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/009Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents using means for generating position or synchronisation signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration
    • F02D41/107Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration and deceleration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2409Addressing techniques specially adapted therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B2075/1804Number of cylinders
    • F02B2075/1832Number of cylinders eight
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/12Timing of calculation, i.e. specific timing aspects when calculation or updating of engine parameter is performed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2432Methods of calibration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/402Multiple injections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P7/00Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices
    • F02P7/06Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices of circuit-makers or -breakers, or pick-up devices adapted to sense particular points of the timing cycle
    • F02P7/067Electromagnetic pick-up devices, e.g. providing induced current in a coil

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

この発明は、ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置に関する。
ディーゼルエンジンにおいて、近年、コモンレール型ディーゼルエンジンが主流となっており、コモンレール型ディーゼルエンジンでは、燃料噴射制御装置が燃料噴射弁(インジェクタ)への通電時間(開弁時間)を制御することで、分割噴射等も容易に行え、自由度の高い噴射が可能となっている。ところで、燃料噴射制御装置は、一般的に、所定のクランク角に基づいて各気筒への燃料噴射量の演算を開始する。各気筒への燃料の噴射を確実に行うためには、噴射開始前にて噴射に支障の無い時期、すなわち演算完了限界角度の前に、燃料噴射量の演算を完了する必要がある。
ところで、一般に、燃料噴射量の演算開始時期と、燃料噴射弁の噴射通電開始時期と、の間は、短い方が好ましい。これは、時間の経過に伴い、演算に用いる運転状態(エンジン回転数、負荷等)の情報に変化が生じるためで、前述の時間が短いほど、より精度の高い制御が可能となる。一方で、特に自動車のエンジンの回転数は、低回転数から高回転数まで広範囲に変動する。この為、燃料噴射量の演算開始時期を高回転数側に合わせると、低回転数側では、演算開始より噴射通電開始までの実時間が長くなる為、精度の悪化を招く。一方、燃料噴射量の演算開始時期を低回転数側に合わせると、高回転数側で演算が間に合わなくなるという問題があった。
上記問題への対策の一つとして、ある気筒への噴射開始後、その次に燃料が噴射される気筒への噴射開始前に、演算開始時期に相当する所定のクランク角を二つ設定し、回転数に基づいて、演算開始時期を変更する技術が、特許文献1にて提案されている。
特開2004−150321号公報
特許文献1に記載されたディーゼルエンジンは4気筒であるが、ディーゼルエンジンの気筒数が多くなるほど、燃料噴射量の演算に用いることのできるクランク角が狭くなり、実際の演算に用いることのできる時間も短くなる。例えば、1サイクルのクランク角を気筒数で割ると、4気筒のディーゼルエンジンでは180°であるが、8気筒のディーゼルエンジンでは90°となる。このため、8気筒以上の多気筒のディーゼルエンジンにて同程度の制御を行おうとすると、エンジンの高回転数側では、可能な限り演算開始時期を前倒しして設定しても、燃料噴射量の演算が、演算完了限界角度に間に合わないといった問題が生じる。燃料噴射量の演算が間に合わない場合、燃料噴射が抜けてしまうケースや、演算結果を使用できないで噴射するケースが生じる。
なお、演算処理内容を簡素化する、あるいは、燃料噴射量制御装置内のECUに高性能なものを用いるといった対策は容易に可能ではあるが、燃料噴射量制御の精度が悪化する、あるいは、高コストを招くといった新たな問題が生じる。
この発明はこのような問題点を解決するためになされたもので、前述の問題を生じることなく、各気筒に抜けなく燃料噴射を行うことのできる燃料噴射制御装置を提供することを目的とする。
この発明に係る燃料噴射装置は、複数の気筒を有するディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置において、各気筒への燃料噴射量の演算を行う演算部と、各気筒に対応する記憶エリアを有し、記憶エリアに演算部による演算結果を記憶する記憶部とを備え、ディーゼルエンジンの回転数が、予め設定された基準回転数以下の場合には、演算結果である一つの燃料噴射量を、演算開始後最も早く燃料が噴射される気筒である次気筒と、次気筒の次に燃料が噴射される気筒である次々気筒との2つの気筒への燃料噴射量として、対応する記憶エリアに記憶し、ディーゼルエンジンの回転数が基準回転数よりも大きい場合には、演算結果を、少なくとも次々気筒の燃料噴射量として、対応する記憶エリアに記憶することを特徴とする。
ディーゼルエンジンの回転数が上昇して基準回転数を超えた後、最初に開始される燃料噴射量の演算の演算結果は、少なくとも次々気筒への燃料噴射量として、対応する記憶エリアに記憶されると共に、次気筒の燃料噴射量としては、ディーゼルエンジンの回転数が基準回転数を超えた後に最初に開始された燃料噴射量の演算の1つ前に行われた燃料噴射量の演算の演算結果が用いられてもよい。
各気筒には燃料を噴射するインジェクタが設けられ、各記憶エリアには、各気筒についての演算結果が上書き保存されると共に、対応する気筒のインジェクタに関する補正情報が保存されていてもよい。
演算部及び記憶部を有するECUと、ECUからの信号に基づきインジェクタを駆動制御する駆動回路とを備え、各記憶エリアに記憶された演算結果及び補正情報に基づいて、駆動回路は、対応するインジェクタを開閉制御してもよい。
各気筒への燃料噴射量の演算は、予め設定されたクランク角において開始してもよい。
この発明によれば、燃料噴射量の演算結果を、ディーゼルエンジンの回転数に基づいて、演算開始後最初に燃料が噴射される気筒への燃料噴射に用いる制御から、その次に燃料が噴射される気筒への燃料噴射に用いる制御に切り替えることにより、各気筒に抜けなく燃料噴射を行うことができる。
この発明の実施の形態に係る燃料噴射制御装置を備えたディーゼルエンジンの構成模式図である。 この実施の形態に係る燃料噴射制御装置に設けられたエンジン回転センサの構成を説明するための図である。 この実施の形態に係る燃料噴射制御装置の動作を説明するための図である。
以下、この発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
この発明の実施の形態に係る燃料噴射制御装置を備えたディーゼルエンジンの構成を図1に示す。ディーゼルエンジン1は、V型8気筒のコモンレール型ディーゼルエンジンである。各気筒2には(図1には、1つの気筒のみが図示されている)、気筒内に燃料を噴射するインジェクタ3がそれぞれ設けられている。インジェクタ3にはそれぞれ、燃料の噴射をオンオフ制御する電磁弁4が設けられている。
インジェクタ3は、高圧の燃料配管14によりコモンレール5に接続されている。コモンレール5には、高圧状態で燃料が蓄圧されており、電磁弁4が開くと、コモンレール5内の圧力によって、燃料配管14を経由して燃料が送油され、インジェクタ3から燃料が噴射される。コモンレール5には、ポンプ6によって燃料タンク7内の燃料が供給されるようになっており、これによってコモンレール5内の圧力が、所定の圧力に維持されている。
また、ディーゼルエンジン1には、ディーゼルエンジン1の動作を制御するECU8が設けられている。ECU8には、ディーゼルエンジン1の運転状態に基づき燃料噴射量の演算を行う演算部15と、各気筒2の燃料噴射に関わる情報を記憶する記憶部16とが設けられている。記憶部16は、各気筒2に対応する8つの記憶エリア16a〜16hを有しており、記憶エリア16a〜16hはそれぞれ、演算部15による各気筒2への燃料噴射量の演算結果を記憶する。また、各記憶エリア16a〜16hには、別途、対応する各気筒2に対応する補正情報が記憶されている。この補正情報は、インジェクタ3の経年劣化や噴孔詰りの度合い等に基づくもので、燃料噴射量に基づき各電磁弁4の開閉制御の指令値を算出するときに補正を行う為のものである。この補正情報を算出する手段は、例えば、特開2002−89333号公報に経年劣化に対する補正値を算出する方法が開示されている等、既知の手段であるため、ここでは説明を省略する。ECU8には、ディーゼルエンジン1のクランク角及び回転数を検出する為のエンジン回転センサ9と、駆動回路10とが電気的に接続されている。駆動回路10には、電磁弁4が電気的に接続されている。
図2に示されるように、エンジン回転センサ9は、パルサ9aとピックアップ9bとを備えている。パルサ9aは円板形状を有し、その中心部がクランクシャフト11に連結されて、クランクシャフト11の回転に伴って回転するようになっている。パルサ9aの外周縁には、34個の歯12が形成されている。これらの歯12は、パルサ9aの外周縁の全周を36分割した位置にそれぞれ設けられ、破線で示された2つ分の歯の位置に、欠歯部13が存在している。すなわち、2つ分の歯が欠損している。これらの歯12は、90°の間隔で4つの区画A〜Dに分割され、区画A〜Cにおける歯12にそれぞれ、0〜8の番号が付されている。欠歯部13が存在する区画Dには、7つの歯しか存在しないので、区画Dにおける歯12にはそれぞれ、0〜6の番号が付されている。ピックアップ9bは、これらの歯12に対向する位置に配置された磁気センサであり、パルサ9aの回転による各歯12の接近をパルス信号として、電気的に接続されたECU8に出力する。パルス信号が伝達されたECU8は、パルス信号の間隔に基づき、回転数を算出する。また、ECU8は、パルス信号が検出されない欠歯部13と、欠歯部13より後に検出されたパルス信号の数とに基づき、クランク角を算出する。
次に、この実施の形態に係る燃料噴射制御装置の動作について説明する。
この実施の形態では、ディーゼルエンジン1の回転数が比較的低く、ある気筒への燃料噴射開始後の所定のクランク角で燃料噴射量の演算を開始し、演算開始後最も早く燃料噴射が行われる気筒(以下、次気筒とする)への燃料噴射量の演算が、演算完了限界角度までに完了する場合を低回転数の場合とする。また、ディーゼルエンジン1の回転数が高くなり、演算に用いることができるクランク角の範囲、すなわち演算角度が同じであっても、演算に用いることができる実時間が短くなるために、低回転数の場合と同じ所定のクランク角で燃料噴射量の演算を開始しても、次気筒の演算完了限界角度までに、燃料噴射量の演算を完了できなくなってしまう場合を、高回転数の場合とする。尚、低回転数の場合と高回転数の場合との境界となるディーゼルエンジン1の回転数を基準回転数とし、ECU8内に予め保存されていることとする。所定のクランク角に達すると、ECU8は、まず、ディーゼルエンジン1の回転数と、基準回転数との比較を行い、後述する低回転数の場合に対応する制御を実行するか、または高回転数の場合に対応する制御を実行するかを選択する。低回転数の場合、または高回転数の場合に対応する制御の内容については、具体的に後述する。
尚、燃料噴射量とは、各気筒へ噴射される燃料の総量だけを意味するのではない。各気筒には、ディーゼルエンジン1の運転状態によっては、メイン噴射やポスト噴射等のように複数回に分割して燃料が噴射されるので、分割された噴射の回数、タイミング、量も、当該燃料噴射量に含まれることとする。
以下、低回転数の場合について具体的に詳述する。ディーゼルエンジン1の8つの気筒2のそれぞれに、燃料が噴射される順番に♯1〜♯8の記号を付す。図3に示されるように、気筒♯1への燃料噴射量の演算は、パルサ9aの区画Aにおける番号1が付された歯12をピックアップ9b(図2参照)が検知したとき、すなわち、クランク角が10°のときから、開始される。
ECU8(図1参照)は、クランク角が10°になると、まず、低回転数の場合か高回転数の場合かの判定を行う。低回転数の場合である判定された後、演算部15が、燃料噴射量の演算を開始する。燃料噴射量の演算自体は、ディーゼルエンジン1の回転数やアクセル開度等に基づく既知のものであるため、ここでは説明を省略する。この燃料噴射量の演算は、例えば、番号6が付された歯12をピックアップ9bが検知したとき、すなわち、クランク角が60°のときに、終了するものとする。燃料噴射量の演算が完了すると、ECU8は、演算結果Q♯1を、気筒♯1(次気筒に相当する)に対応する記憶エリア16aに記憶させる。また、同時に、ECU8は、気筒♯1の次に燃料が噴射される気筒♯2(以下、次気筒の次に燃料の噴射が行われる気筒を次々気筒とし、この場合には、気筒♯2が次々気筒に相当する)に対応する記憶エリア16bにも演算結果Q♯1を記憶させる。
ECU8は、燃料噴射量の演算完了後の所定のタイミング、例えば、番号7が付された歯12をピックアップ9bが検知したとき、すなわち、クランク角が70°のときに、駆動回路10に対し、記憶エリア16aに記憶された演算結果Q♯1に基づく気筒♯1への燃料噴射に関する要求指令、すなわち予約を行う(図3では省略)。この予約処理により、所定期間経過後、駆動回路10が、気筒♯1に配置されたインジェクタ3の電磁弁4(図1参照)を開閉制御し、燃料噴射を実行する。このときの気筒♯1に対する要求指令は、記憶エリア16aに記憶された燃料噴射量である演算結果Q♯1に対し、別途、記憶エリア16aに保存された各気筒に対応する補正情報による補正処理を行い、算出される。
気筒♯2への燃料噴射量の演算は、パルサ9aの区画Bにおける番号1が付された歯12をピックアップ9bが検知したとき(図2参照)、すなわち、クランク角が100°のときに、同様の方法で開始される。この場合には、演算部15は、演算結果Q♯2を、気筒♯2に対応する記憶エリア16bに記憶させる。記憶エリア16bには既に、演算結果Q♯1が記憶されているので、演算結果Q♯2を上書きして記憶させる。また、これと同時に、演算部15は、気筒♯2の次に燃料が噴射される気筒♯3に対応する記憶エリア16cにも演算結果Q♯2を記憶させる。この後は、上述した方法と同様にして、気筒♯2へ燃料の噴射が行われる。気筒♯3〜気筒♯8への燃料の噴射についても、同様にして行われ、気筒♯8への燃料の噴射が終了したら、再び気筒♯1への燃料の噴射を同様の方法で行う。
一方で、ECU8が、高回転数の場合であると判定した場合の処理を、以下に詳述する。ECU8は、演算部15による演算を、1気筒分だけ前倒しして行うように切り替える。具体的には、パルサ9aの区画Aにおける番号1が付された歯12をピックアップ9bが検知したときに開始される演算の演算結果Q♯1を、気筒♯2(次々気筒に相当する)に用いるものとして、記憶エリア16bに演算結果Q♯1を記憶する。また、同様に、ECU8は、気筒♯2の次に燃料が噴射される気筒♯3に対応する記憶エリア16cにも演算結果Q♯1を記憶する。その後、区間Bにおける番号7が付与された歯12を、ピックアップ9bが検出すると、ECU8は、気筒♯2の予約処理を行う。これにより、記憶エリア16bに記憶された演算結果Q♯1と、記憶エリア16bに保存された補正情報とに基づいて、気筒♯2へ燃料の噴射が行われる。
仮に、ディーゼルエンジン1の回転数が低回転数から高回転数へ切り変わる際、演算結果を一つの記憶エリアのみに記憶して上述の切り替えを行うと、演算部15は次気筒への演算ではなく次々気筒についての演算を開始することになり、次気筒についての演算結果が存在しないことになってしまうので、駆動回路10に対する次気筒の予約処理がスキップされて、次気筒に対して燃料噴射が抜けてしまうケースや、演算結果を使用できないで噴射するケースが生じる。例えば、パルサ9aの区画Bにおける番号1〜6の期間の演算を行う前で、上述の切り替えが行われると、この演算結果Q♯2は、切り替え前は、次気筒、すなわち気筒♯2への燃料噴射のためのものであったのに、気筒♯2の次に燃料の噴射が行われる次々気筒、すなわち気筒♯3への燃料噴射のためのものに変更されてしまい(記憶エリア16c及び16dに記憶されてしまい)、気筒♯2への燃料噴射のための演算結果がなくなってしまうことになる。しかし、パルサ9aの区画Aにおける番号1〜6の期間に演算された演算結果Q♯1が記憶エリア16a及び16bに記憶されているので、上述の切り替えが行われた直後、ECU8は、駆動回路10に対し、記憶エリア16bに記憶された演算結果Q♯1に基づいて予約処理を行うことで、燃料噴射を行うことができる。よって、気筒♯2への燃料噴射がスキップされてしまうことを防止できる。ここでは、気筒♯2への燃料噴射のスキップが防止できることを例にして説明したが、どのタイミングで上述の切り替えが行われたとしても、同様にして、演算部15が行っていた演算に対応する気筒の演算結果がスキップされてしまうことを防止できる。
逆に、高回転数の場合から低回転数の場合へ切り変わる時には、切り替え時に演算中であった演算結果を、本来の気筒への燃料噴射量として用いるように変更すればよい。例えば、パルサ9aの区画Bにおける番号1〜6の期間の演算を行う時点で、高回転数の場合から低回転数の場合へ切り変わったとすると、この演算結果Q♯2を、気筒♯3への燃料噴射のために用いるのではなく、気筒♯2への燃料噴射のために用いるようにすればよい。
このように、燃料噴射量の演算結果を、ディーゼルエンジン1の回転数に基づいて、演算開始後最初に燃料が噴射される気筒への燃料噴射に用いる制御から、その次に燃料が噴射される気筒への燃料噴射に用いる制御に切り替えることにより、各気筒に抜けなく燃料噴射を行うことができる。
この実施の形態では、高回転数の場合においても、演算部15による演算結果を2つの記憶エリアに記憶させていたが、この形態に限定するものではない。演算結果を2つの記憶エリアに記憶することは、低回転数の場合から高回転数の場合に切り替わる際に、当該切り替え直後に燃料噴射する気筒への燃料噴射の演算が行われなくなってしまうことを防止するために行っていたので、高回転数の場合に切り替わった後は、演算結果が用いられる気筒に対応する記憶エリアのみに演算結果を記憶させるようにしてもよい。
この実施の形態では、各記憶エリア16a〜16hに、燃料噴射量の演算結果が保存されると共に、各気筒に対応する補正情報が記憶されるが、この形態に限定されるものではない。例えば、各記憶エリア16a〜16hには、燃料噴射量の演算結果のみが保存され、各気筒に対応する補正情報は、異なる記憶エリアを設けて、記憶させてもよい。
この実施の形態では、各気筒への燃料噴射量の演算は、各区画A〜Dにおいて、番号1が付された歯12をピックアップ9bが検知したときに開始されているが、この形態に限定するものではない。予め設定されていれば、任意の番号の歯12をピックアップ9bが検知したときから演算を開始してもよい。すなわち、予め設定された任意のクランク角において演算を開始してもよい。
この実施の形態では、ディーゼルエンジン1はV型8気筒ディーゼルエンジンであったが、この形態に限定するものではない。複数の気筒を有するものであれば、どのようなディーゼルエンジンであってもよく、例えば直列型や水平対向型であってもよい。尚、気筒の数も8つではなく、8つ以上の場合に用いることができ、特に気筒数が多い場合には有効である。なお、記憶エリアの数は、気筒の数と同数となる。
1 ディーゼルエンジン、2 気筒、3 インジェクタ、8 ECU 10 駆動回路、15 演算部、16 記憶部、16a〜16h 記憶エリア。

Claims (5)

  1. 複数の気筒を有するディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置において、
    各気筒への燃料噴射量の演算を行う演算部と、
    各気筒に対応する記憶エリアを有し、該記憶エリアに前記演算部による演算結果を記憶する記憶部と
    を備え、
    前記ディーゼルエンジンの回転数が、予め設定された基準回転数以下の場合には、前記演算結果である一つの燃料噴射量を、演算開始後最も早く燃料が噴射される気筒である次気筒と、該次気筒の次に燃料が噴射される気筒である次々気筒との2つの気筒への燃料噴射量として、対応する前記記憶エリアに記憶し、
    前記ディーゼルエンジンの回転数が前記基準回転数よりも大きい場合には、前記演算結果を、少なくとも前記次々気筒の燃料噴射量として、対応する前記記憶エリアに記憶することを特徴とする燃料噴射制御装置。
  2. 前記ディーゼルエンジンの回転数が上昇して前記基準回転数を超えた後、最初に開始される燃料噴射量の演算の前記演算結果は、少なくとも前記次々気筒への燃料噴射量として、対応する記憶エリアに記憶されると共に、前記次気筒の燃料噴射量としては、前記ディーゼルエンジンの回転数が前記基準回転数を超えた後に最初に開始された燃料噴射量の演算の1つ前に行われた燃料噴射量の演算の演算結果が用いられることを特徴とする、請求項1に記載の燃料噴射制御装置。
  3. 前記各気筒には燃料を噴射するインジェクタが設けられ、
    前記各記憶エリアには、前記各気筒についての前記演算結果が上書き保存されると共に、対応する気筒のインジェクタに関する補正情報が保存されていることを特徴とする、請求項1または2に記載の燃料噴射制御装置。
  4. 前記演算部及び前記記憶部を有するECUと、
    該ECUからの信号に基づき前記インジェクタを駆動制御する駆動回路と
    を備え、
    前記各記憶エリアに記憶された前記演算結果及び前記補正情報に基づいて、前記駆動回路は、対応する前記インジェクタを開閉制御することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の燃料噴射制御装置。
  5. 前記各気筒への燃料噴射量の演算は、予め設定されたクランク角において開始されることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の燃料噴射制御装置。
JP2010203272A 2010-09-10 2010-09-10 燃料噴射制御装置 Active JP5182995B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010203272A JP5182995B2 (ja) 2010-09-10 2010-09-10 燃料噴射制御装置
EP11179456.6A EP2428668B1 (en) 2010-09-10 2011-08-31 Fuel injection control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010203272A JP5182995B2 (ja) 2010-09-10 2010-09-10 燃料噴射制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012057581A JP2012057581A (ja) 2012-03-22
JP5182995B2 true JP5182995B2 (ja) 2013-04-17

Family

ID=44674365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010203272A Active JP5182995B2 (ja) 2010-09-10 2010-09-10 燃料噴射制御装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP2428668B1 (ja)
JP (1) JP5182995B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7172063B2 (ja) * 2018-03-02 2022-11-16 株式会社デンソー 噴射制御装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3923479A1 (de) * 1989-07-15 1991-01-24 Bosch Gmbh Robert Sequentielles kraftstoffeinspritzverfahren
JPH0422724A (ja) * 1990-05-18 1992-01-27 Hitachi Ltd エンジンの燃料噴射制御方法
DE4319881B4 (de) * 1993-06-16 2006-10-26 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Verarbeitung von Interruptsignalen einer Interruptquelle
IT1268053B1 (it) * 1994-03-10 1997-02-20 Marelli Autronica Dispositivo di controllo dell'iniezione del combustibile in un motore termico.
JP2812240B2 (ja) * 1995-04-12 1998-10-22 トヨタ自動車株式会社 電子制御ディーゼル機関の燃料噴射制御装置
JP3089997B2 (ja) * 1995-08-11 2000-09-18 三菱自動車工業株式会社 多気筒内燃エンジンの気筒識別装置
JP2001248493A (ja) * 2000-03-01 2001-09-14 Denso Corp パルス出力制御装置
JP4543588B2 (ja) * 2000-07-14 2010-09-15 トヨタ自動車株式会社 エンジンの燃料噴射制御装置
DE10041443A1 (de) * 2000-08-23 2002-03-07 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine und entsprechende Vorrichtung
JP4103547B2 (ja) 2002-10-29 2008-06-18 トヨタ自動車株式会社 内燃機関出力制御方法及び装置
DE102006048174A1 (de) * 2006-10-10 2008-04-17 Robert Bosch Gmbh Einspritzsystem und Verfahren zum Betreiben eines Einspritzsystems
DE102008043971A1 (de) * 2008-11-21 2010-05-27 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Bestimmung mindestens eines Ansteuerparameters

Also Published As

Publication number Publication date
EP2428668B1 (en) 2024-05-01
JP2012057581A (ja) 2012-03-22
EP2428668A2 (en) 2012-03-14
EP2428668A3 (en) 2016-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2048341B1 (en) Control for internal combustion engine provided with cylinder deactivating mechanism
EP0905359B1 (en) A fuel injection method and device for engines
US7367323B2 (en) Eight-cylinder engine
JP6435767B2 (ja) ディーゼルエンジンの停止装置
JP5182995B2 (ja) 燃料噴射制御装置
US20160017818A1 (en) Fuel injection control apparatus of internal combustion engine
JP4861921B2 (ja) 燃料噴射量補正機能付エンジン
JP2011256807A (ja) 内燃機関制御装置
JP6326960B2 (ja) 内燃機関のスロットル位置判定システム及び内燃機関の燃料噴射制御システム
JP4066954B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP4784571B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP5458217B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP2004108160A (ja) 内燃機関用燃料噴射装置
JP6330616B2 (ja) 制御装置
KR20180084114A (ko) 엔진의 연료 축적 탱크 내의 압력을 결정하기 위한 방법 및 시스템
JP5129355B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP4238043B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP5587860B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP4669171B2 (ja) 内燃機関への燃料調量を制御する方法および装置
JP2023094476A (ja) インジェクタ制御装置
JP6331016B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2009108800A (ja) 内燃機関の燃料噴射システム
JPS63314351A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5182995

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250