JP5148730B2 - ファイバ転送レーザ光学系 - Google Patents

ファイバ転送レーザ光学系 Download PDF

Info

Publication number
JP5148730B2
JP5148730B2 JP2011111396A JP2011111396A JP5148730B2 JP 5148730 B2 JP5148730 B2 JP 5148730B2 JP 2011111396 A JP2011111396 A JP 2011111396A JP 2011111396 A JP2011111396 A JP 2011111396A JP 5148730 B2 JP5148730 B2 JP 5148730B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
lens
laser
laser light
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011111396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012243900A (ja
Inventor
禎也 矢幡
善明 相田
陵太郎 富樫
亮介 佐藤
俊夫 井波
秀晃 草間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Showa Optronics Co Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Showa Optronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2011111396A priority Critical patent/JP5148730B2/ja
Application filed by Japan Steel Works Ltd, Showa Optronics Co Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to PCT/JP2012/002896 priority patent/WO2012157194A1/ja
Priority to US13/702,342 priority patent/US8662761B2/en
Priority to SG2012095923A priority patent/SG186846A1/en
Priority to CN201280001616.XA priority patent/CN102959685B/zh
Priority to DE112012000019.6T priority patent/DE112012000019B4/de
Priority to KR1020127031835A priority patent/KR101322346B1/ko
Priority to TW101116011A priority patent/TWI414386B/zh
Publication of JP2012243900A publication Critical patent/JP2012243900A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5148730B2 publication Critical patent/JP5148730B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/30Collimators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/0648Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms comprising lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/0652Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms comprising prisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/067Dividing the beam into multiple beams, e.g. multifocusing
    • B23K26/0676Dividing the beam into multiple beams, e.g. multifocusing into dependently operating sub-beams, e.g. an array of spots with fixed spatial relationship or for performing simultaneously identical operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/073Shaping the laser spot
    • B23K26/0738Shaping the laser spot into a linear shape
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/0008Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type the light being emitted at the end of the fibre
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/0006Coupling light into the fibre
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02664Aftertreatments
    • H01L21/02667Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth
    • H01L21/02675Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth using laser beams
    • H01L21/02678Beam shaping, e.g. using a mask
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/268Bombardment with radiation with high-energy radiation using electromagnetic radiation, e.g. laser radiation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Description

本発明は、発振器から出力したレーザ光をファイバで転送し、ラインビームに成形するファイバ転送レーザ光学系に係り、薄膜シリコンのアニール処理に好適に利用できる。
レーザ光による結晶化、表面改質技術として、レーザアニール技術が知られている。レーザアニールに用いられるレーザ発振器から出射されるレーザ光としては、矩形状や線状のエキシマレーザなどが使用されることが多かった。これらは、特許文献1,2で提案されているように、レーザ発振器から出射されたレーザ光を、多数のシリンドリカルレンズアレイを直交に配置したことで、一方向の断面について強度分布が均一化される一方、これと直交する断面については極めて高い集光特性を有する、いわば細い線状の分布のレーザ光に成形する光学系を用いている。
このように、レーザ発振器から出射されたレーザ光を線状の分布に成形する光学系では、レーザ発振器の出射位置と線状分布レーザ光の成形位置との相対位置関係が定まってしまうため、アニール処理や露光処理を行う装置のレイアウト、装置面積、装置体積の自由度が制限される。そのため、近年ではレーザ出射端に光ファイバを装着したファイバ転送レーザ光学系が出現しており、光ファイバを用いることでレーザ発振器から出射されたレーザ光の伝送自由度が増し、上記のような装置レイアウトの問題が解消されつつある。
特開平10−244392号公報 特開平10−153746号公報
一方、レーザ発振器の性能は日々向上しており、その出力が高まっているため、レーザ発振器の出射端に装着する光ファイバが損傷を受ける恐れがある。この損傷は、主に光ファイバの入射端で生じ、入射するレーザ光の密度が高いほど損傷が生じ易い傾向にある。ここで、レーザ光の入力密度を低減する方法の一つとして、光ファイバのコア径を大きくする方法が挙げられる。すなわちレーザ発振器の出力に応じたコア径の光ファイバでレーザ光の集光を行い、出力密度を下げる方法である。
ところが、アニール処理や露光処理を行うレーザ装置では、処理を行うレーザ光のエネルギ密度が高いことが重要であり、アニール処理を行った加工品を安価に提供するためはスループットを向上させる必要がある。スループットの向上には、上述のような線状分布のレーザ光のエネルギ密度を大きくし、かつ大面積を処理可能にするためにレーザ光の長手方向の寸法を大きくする必要がある。
しかしながら、スループット向上のために、エネルギ密度を大きくすべくレーザ光の短手方向の寸法をより小さくしようとすると、光ファイバから出射されるレーザ光のNA(Numerical Aperture:開口数)によっては、光学倍率からアッベの回折理論を超える場合があり、この場合にはエネルギロスが生じることになる。加えて光ファイバの損傷を避けるためにコア径を大きくする必要があるため、レーザ発振器から出射されるレーザ光を短手方向の寸法の小さなラインビームに成形することはできなかった。
本発明は、このような問題点を解消するべく案出されたものであり、レーザ発振器からのレーザ光を伝送する光ファイバが大きなコア径を有していても、光ファイバから出射されたレーザ光を短手方向の寸法の小さなラインビームに成形することのできるファイバ転送レーザ光学系を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明に係るファイバ転送レーザ光学系(1)は、レーザ発振器(2)より出力されたレーザ光を伝送する第1の光ファイバ(3)と、当該第1の光ファイバより出射されたレーザ光をコリメートするコリメートレンズ(4)と、当該コリメートレンズより出射されたレーザ光を複数のセルによって多点スポットにするアレイレンズ(5)と、前記第1の光ファイバよりも小さなコア径を有し、前記アレイレンズにより多点に集光された各レーザ光を入射させ、且つ出射端(6b)がその軸線を互いに平行にして直線状に一列に配列された複数の第2の光ファイバ(6)と、当該複数の第2の光ファイバより出射されたレーザ光を照射面(12)で直線状をなすレーザ光に成形する線形化光学系(7〜11)とを備えるものとする。
この構成によれば、第1の光ファイバより出射されたレーザ光をアレイレンズにより多点スポットにし、第2の光ファイバへ光を入射させてその出射端を一列に配列することで、第1の光ファイバのコア径を大きくしてその損傷を軽減でき、かつ長手方向の短手方向に対する寸法比率の大きなラインビームを得ることができる。また、アレイレンズのスポット数および第2の光ファイバの本数を変更することで、ラインビームの短手方向の寸法を自由に設定することもできる。
また、本発明の一側面によれば、前記第1の光ファイバのコア径をAとし、前記照射面にレーザ光を集光する集光レンズの短手方向のNAをNとし、前記照射面12におけるレーザ光の短手方向の寸法をCとしたとき、N<1を満足する限りにおいてC<Aを満たす構成とすることができる。
この構成によれば、集光レンズから照射面までの距離が適正な値に設定したうえで、Nを任意に選択できるとともに、N<1を満足する限りにおいてC<Aを満たすラインビームを形成することができる。
また、本発明の一側面によれば、前記第1の光ファイバのコア径をAとし、前記第1の光ファイバのNAをBとし、前記第2の光ファイバのコア径をLとし、前記第2の光ファイバのNAをKとし、前記コリメートレンズのビーム径をD4とし、前記アレイレンズの前記セルに外接する円の径をD5としたとき、
D4/D5=(A×B)/(L×K)
を満たす構成とすることができる。
この構成によれば、第1の光ファイバから出射されたレーザ光を、エネルギロスを生じることなく第2の光ファイバに入射させ、より強度の高いラインビームを得ることができる。
また、本発明の一側面によれば、前記線形化光学系は、前記第2の光ファイバより出射されたレーザ光を前記第2の光ファイバの配列方向(Y軸方向)について屈折させる第1のシリンドリカルレンズ(7)と、前記第2の光ファイバより出射されたレーザ光を前記第2の光ファイバの配列方向と直交する方向(X軸方向)について屈折させる第2のシリンドリカルレンズ(8)と、前記第1のシリンドリカルレンズおよび前記第2のシリンドリカルレンズから出射されたレーザ光を前記第2の光ファイバの配列方向について屈折させるシリンドリカルアレイレンズ(9)と、前記シリンドリカルアレイレンズから出射されたレーザ光を、前記シリンドリカルアレイレンズ(9)に対してケーラー照明の原理を利用して前記第2の光ファイバの配列方向について屈折させる第3のシリンドリカルレンズ(10)と、前記シリンドリカルアレイレンズから出射されたレーザ光を、前記第2のシリンドリカルレンズ(8)に対する結像関係を利用して前記第2の光ファイバの配列方向と直交する方向について屈折させる第4のシリンドリカルレンズ(11)とを含む構成とすることができる。
この構成によれば、複数の第2の光ファイバより出射されたレーザ光を、照射面で長手方向および短手方向について共に均一な強度分布を有するラインビームに成形することができる。
また、本発明の一側面によれば、ファイバ転送レーザ光学系をレーザアニール装置に適用する構成とすることができる。これによれば、短手方向の寸法が小さく(エネルギ密度が高く)、長手方向の寸法が大きな線状のレーザ光によってスループットの高いアニール処理を実現することができる。
このように本発明によれば、エネルギロスを生じることなく、光ファイバから出射されたレーザ光を短手方向の寸法の小さなラインビームに成形することができる。
実施形態に係るファイバ転送レーザ光学系の概略図である。 図1に示すファイバ転送レーザ光学系の斜視図である。 第2の光ファイバの入射端および出射端の配置図である。 照射面での光強度分布を示すグラフである。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しながら説明する。
図1は実施形態に係るファイバ転送レーザ光学系1の概略図であり、(A)は光学系の正面を示し、(B)は光学系の側面を示している。図1,2に示すように、ファイバ転送レーザ光学系1は、レーザ出射端に第1の光ファイバ3が装着されたレーザ発振器2を有している。第1の光ファイバ3は、レーザ発振器2から出射されるレーザ光を入射させても損傷しない比較的大きなコア径を有しており、その出射端からレーザ光が拡がり角をもって出射される。第1の光ファイバ3の出射側には、コリメートレンズ4が配置されており、第1の光ファイバ3から出射されたレーザ光がコリメートレンズ4によって平行光とされる。
コリメートレンズ4の出射側には、球面アレイレンズ5が配置されている。球面アレイレンズ5は、平面視で正方形を呈する球面レンズからなるセル5aを平面上で互いに直行するX軸およびY軸方向に沿って連続させてX軸方向およびY軸方向共に複数列をなすマトリクス状に配置したものであり、本実施形態では、X軸方向およびY軸方向に各3列に配置された9つのセル5aから構成されている。球面アレイレンズ5に入射した平行光は、各セル5aによって集光して複数(ここでは9つ)のスポットを形成する。
球面アレイレンズ5の出射側には、第1の光ファイバ3よりも小さなコア径を有する第2の光ファイバ6が、球面アレイレンズ5により形成されるスポット数に応じた数(本実施形態では、正方の3行3列、合計9本)だけ配置されている。第2の光ファイバ6の入射端6aは、図3(A)に示すように、各スポットの形成位置、すなわちアレイレンズの焦点に位置している。つまり、第2の光ファイバ6の入射端6aはそれぞれ平面視で各セル5aの中心に配置される。
また、第2の光ファイバ6の入射端6aはその軸線が光軸に平行となるように配置されている。なお、ここで光軸に平行とは、各セル5aを通過する実際の光束の中心ではなく、各セル5aの回転対称軸(ここではこれを光軸と称する。)と平行であることを意味する。各セル5aにより集光されたレーザ光は、スポット位置に配置された入射端6aから第2の光ファイバ6に入射し、第2の光ファイバ6中を伝搬する。
なお、球面アレイレンズ5によりスポットを形成する際には、第2の光ファイバ6に入射するレーザ光の角度が第2の光ファイバ6のNAを超えないものとし、またスポットの径が第2の光ファイバ6のコア径を超えないものとする。
ここで、第1の光ファイバ3のコア径をA、NAをBとし、第2の光ファイバ6のコア径をL、NAをKとすると、A>L、且つB>Kの関係となっている。また、コリメートレンズ4のビーム径をD4とし、球面アレイレンズ5の各セル5aに外接する円の径をD5とすると、下式(1)が満たされるようになっている。
D4/D5=(A×B)/(L×K) ・・・(1)
第2の光ファイバ6のコア径およびNAがこのような設定とされることにより、第1の光ファイバ3から出射されたレーザ光がエネルギロスを生じることなく第2の光ファイバ6に入射することとなる。
第2の光ファイバ6は、それぞれ緩やかに湾曲するように配置されており、その出射端6bが、照射面12で線状のレーザ光を得るため、図3(B)に示すようにY軸に平行な直線状の一列に配列されている。また、第2の光ファイバ6の出射端6bは、その軸線が互いに平行をなすように配置されており、本実施形態では等間隔で配置されている。
第2の光ファイバ6から出射されたレーザ光は、長手方向(Y軸方向)についてコリメートするためのシリンドリカルレンズ7および短手方向(X軸方向)についてコリメートするためのシリンドリカルレンズ8により長円形状の平行光にコリメートされる。
シリンドリカルレンズ8により長円形状にコリメートされたレーザ光は、長手方向について照射面12で均一なエネルギ分布を得るために、ケーラー照明の原理を利用したシリンドリカルアレイレンズ9およびシリンドリカルレンズ10に入射する。照射面12に照射されるレーザ光の長手方向の寸法Mは、シリンドリカルアレイレンズ9の焦点距離とシリンドリカルレンズ10の焦点距離とから決まる光学倍率を、シリンドリカルアレイレンズ9のセルの寸法に乗ずることで決定される。
シリンドリカルレンズ8により長円形状にコリメートされたレーザ光は、短手方向についてはシリンドリカルレンズ8とシリンドリカルレンズ11との結像関係に基づいて集光される。照射面12に照射されるレーザ光の短手方向の寸法Cは、シリンドリカルレンズ8の焦点距離とシリンドリカルレンズ11の焦点距離から決まる光学倍率を、第2の光ファイバ6のコア径に乗ずることで決定される。なお、短手方向の寸法Cは、C<L<Aの関係となる。
このように構成されたファイバ転送レーザ光学系1によれば、短手方向について照射面12にレーザ光を集光するシリンドリカルレンズ11の短手方向のNAをNとすると、シリンドリカルレンズ11から照射面12までの距離が適正な値に設定されていれば、N<1を満足する範囲でNを変更することにより、照射面12に照射されるレーザ光の短手方向の寸法Cを選択でき、かつ寸法Cをエネルギのロス無くAに比して小さくすることができる。
このように構成されたファイバ転送レーザ光学系1によれば、照射面12で図4に示すような光強度分布を得ることができる。なお、図4(A)は、レーザ光の短手方向(X軸方向)の光強度分布を示し、図4(B)は、レーザ光の長手方向(Y軸方向)の光強度分布を示している。図4に示すように、実施形態に係るファイバ転送レーザ光学系1によれば、短手方向の寸法Cにわたって略均一な光強度分布を示し、且つ長手方向の寸法Mにわたって略均一な光強度分布を示すレーザ光を照射面12で得ることができる。
このように、第1の光ファイバ3をコリメートレンズ4でコリメートし、球面アレイレンズ5でコア径の小さい第2の光ファイバ6へレーザ光を入射させ、且つコア径の小さい第2の光ファイバ6の出射端6bを直線状に一列に配列し、出射端6bの配列長手方向(Y軸方向)についてはケーラー照明の原理を利用し、出射端6bの配列短手方向(X軸方向)については2枚のレンズの結像関係を利用することで、球面アレイレンズ5および第2の光ファイバ6までの光学系を用いない場合には得ることのできなかった形状および均一な強度分布を照射面12で有するラインビームを得ることができる。
このようなレーザ光を照射面12に照射することのできるファイバ転送レーザ光学系1は、薄膜シリコンのアニール処理を行う装置として好適である。
以上で具体的実施形態の説明を終えるが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。例えば、上記実施形態では、セル5aを3行3列に配列して球面アレイレンズ5を構成したが、これ以外の行列数に配列してもよい。また、各セル5aは正方形に限られるものではなく、長方形や六角形などの形状にすることも可能である。さらに、他の部材の具体的形状や配置なども、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
1 ファイバ転送レーザ光学系
2 レーザ発振器
3 第1の光ファイバ
4 コリメートレンズ
5 球面アレイレンズ
5a セル
6 第2の光ファイバ
6a 入射端
6b 出射端
7 シリンドリカルレンズ(第1のシリンドリカルレンズ)
8 シリンドリカルレンズ(第2のシリンドリカルレンズ)
9 シリンドリカルアレイレンズ
10 シリンドリカルレンズ(第3のシリンドリカルレンズ)
11 シリンドリカルレンズ(第4のシリンドリカルレンズ)
12 照射面
A 第1の光ファイバ3のコア径
B 第1の光ファイバ3のNA
L 第2の光ファイバ6のコア径
K 第2の光ファイバ6のNA
N 照射面12にレーザ光を集光するレンズの短手方向のNA
C 照射面12におけるレーザ光の短手方向の寸法
M 照射面12におけるレーザ光の長手方向の寸法
D4 コリメートレンズ4のビーム径
D5 球面アレイレンズ5のセル5aに外接する円の径

Claims (4)

  1. レーザ発振器より出力されたレーザ光を伝送する第1の光ファイバと、当該第1の光ファイバより出射されたレーザ光をコリメートするコリメートレンズと、当該コリメートレンズより出射されたレーザ光を複数のセルによって多点スポットにするアレイレンズと、前記第1の光ファイバよりも小さなコア径を有し、前記アレイレンズにより多点に集光された各レーザ光を入射させ、且つ出射端がその軸線を互いに平行にして直線状に一列に配列された複数の第2の光ファイバと、当該複数の第2の光ファイバより出射されたレーザ光を照射面で直線状をなすレーザ光に成形する線形化光学系とを備えることを特徴とするファイバ転送レーザ光学系。
  2. 前記第1の光ファイバのコア径をAとし、前記照射面にレーザ光を集光する集光レンズの短手方向のNAをNとし、前記照射面におけるレーザ光の短手方向の寸法をCとしたとき、N<1を満足する限りにおいてC<Aを満たすことを特徴とする請求項1に記載のファイバ転送レーザ光学系。
  3. 前記第1の光ファイバのコア径をAとし、前記第1の光ファイバのNAをBとし、前記第2の光ファイバのコア径をLとし、前記第2の光ファイバのNAをKとし、前記コリメートレンズのビーム径をD4とし、前記アレイレンズの前記セルに外接する円の径をD5としたとき、
    D4/D5=(A×B)/(L×K)
    を満たすことを特徴とする、請求項1または請求項2に記載のファイバ転送レーザ光学系。
  4. 前記線形化光学系は、
    前記第2の光ファイバより出射されたレーザ光を前記第2の光ファイバの配列方向について屈折させる第1のシリンドリカルレンズと、
    前記第2の光ファイバより出射されたレーザ光を前記第2の光ファイバの配列方向と直交する方向について屈折させる第2のシリンドリカルレンズと、
    前記第1のシリンドリカルレンズおよび前記第2のシリンドリカルレンズから出射されたレーザ光を前記第2の光ファイバの配列方向について屈折させるシリンドリカルアレイレンズと、
    前記シリンドリカルアレイレンズから出射されたレーザ光を、前記シリンドリカルアレイレンズに対してケーラー照明の原理を利用して前記第2の光ファイバの配列方向について屈折させる第3のシリンドリカルレンズと、
    前記シリンドリカルアレイレンズから出射されたレーザ光を、前記第2のシリンドリカルレンズに対して結像関係を利用して前記第2の光ファイバの配列方向と直交する方向について屈折させる第4のシリンドリカルレンズと
    を含むことを特徴とする、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のファイバ転送レーザ光学系。
JP2011111396A 2011-05-18 2011-05-18 ファイバ転送レーザ光学系 Active JP5148730B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011111396A JP5148730B2 (ja) 2011-05-18 2011-05-18 ファイバ転送レーザ光学系
US13/702,342 US8662761B2 (en) 2011-05-18 2012-04-27 Laser optical system using optical fiber transmission
SG2012095923A SG186846A1 (en) 2011-05-18 2012-04-27 Fiber forwarding laser optical system
CN201280001616.XA CN102959685B (zh) 2011-05-18 2012-04-27 纤维传送激光光学***
PCT/JP2012/002896 WO2012157194A1 (ja) 2011-05-18 2012-04-27 ファイバ転送レーザ光学系
DE112012000019.6T DE112012000019B4 (de) 2011-05-18 2012-04-27 Glasfaserübertragung verwendendes Laseroptiksystem
KR1020127031835A KR101322346B1 (ko) 2011-05-18 2012-04-27 파이버 전송 레이저 광학계
TW101116011A TWI414386B (zh) 2011-05-18 2012-05-04 Optical fiber transmission laser system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011111396A JP5148730B2 (ja) 2011-05-18 2011-05-18 ファイバ転送レーザ光学系

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012243900A JP2012243900A (ja) 2012-12-10
JP5148730B2 true JP5148730B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=47176548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011111396A Active JP5148730B2 (ja) 2011-05-18 2011-05-18 ファイバ転送レーザ光学系

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8662761B2 (ja)
JP (1) JP5148730B2 (ja)
KR (1) KR101322346B1 (ja)
CN (1) CN102959685B (ja)
DE (1) DE112012000019B4 (ja)
SG (1) SG186846A1 (ja)
TW (1) TWI414386B (ja)
WO (1) WO2012157194A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102411905B1 (ko) 2013-12-02 2022-06-22 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치 및 그 제조방법
US10537965B2 (en) * 2013-12-13 2020-01-21 Applied Materials, Inc. Fiber array line generator
US9343307B2 (en) 2013-12-24 2016-05-17 Ultratech, Inc. Laser spike annealing using fiber lasers
DE102014200633B3 (de) * 2014-01-15 2015-05-07 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Bearbeitungsvorrichtung und -verfahren zur Laserbearbeitung einer Oberfläche
US10114224B2 (en) 2014-12-31 2018-10-30 Dolby Laboratories Licensing Corporation Discrete laser fiber inputs for image projectors
CN105108331A (zh) * 2015-07-28 2015-12-02 上海信耀电子有限公司 一种整形导光管及激光焊接工艺
CN105328331B (zh) * 2015-11-10 2017-08-04 哈尔滨工程大学 用于激光车削和磨削复合加工的强聚焦光学***及加工方法
CN108778610B (zh) * 2016-03-31 2020-08-07 株式会社村谷机械制作所 激光加工装置和激光加工方法
CN106094219A (zh) * 2016-07-18 2016-11-09 柳州好顺科技有限公司 一种电子设备的光学显示电路
CN109581676A (zh) * 2017-09-29 2019-04-05 武汉资联虹康科技股份有限公司 一种激光均匀分散的发射光纤
JP7303538B2 (ja) * 2018-05-28 2023-07-05 国立研究開発法人理化学研究所 レーザ加工装置
CN108747053B (zh) * 2018-07-13 2019-11-22 苏州福唐智能科技有限公司 一种自校准式激光切割设备
JP7277716B2 (ja) 2019-02-25 2023-05-19 日亜化学工業株式会社 光源装置、ダイレクトダイオードレーザ装置、および光結合器
KR102377331B1 (ko) * 2020-01-29 2022-03-21 김윤호 라인빔 광학계 및 이를 포함하는 레이저 리프트 오프 장치
CN114654109B (zh) * 2022-04-09 2023-03-28 法特迪精密科技(苏州)有限公司 Mems探针硅片切割方法
CN116341257B (zh) * 2023-03-23 2023-10-24 深圳市比洋光通信科技股份有限公司 基于光纤纤维编织的纤维丝自动布局方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02187294A (ja) * 1989-01-13 1990-07-23 Nec Corp レーザビーム整形装置
US5396571A (en) * 1993-05-21 1995-03-07 Trimedyne, Inc. Coupling device and method for improved transfer efficiency of light energy from a laser source into optical fibers
US5559911A (en) * 1995-01-17 1996-09-24 Radiant Imaging, Inc. Optical fiber coupler using segmented lenses
JP3191702B2 (ja) 1996-11-25 2001-07-23 住友重機械工業株式会社 ビームホモジナイザ
JPH10244392A (ja) 1997-03-04 1998-09-14 Semiconductor Energy Lab Co Ltd レーザー照射装置
JP2003344802A (ja) * 2002-05-23 2003-12-03 Toshiba Corp レーザ照射装置
KR20030095313A (ko) * 2002-06-07 2003-12-18 후지 샤신 필름 가부시기가이샤 레이저 어닐링장치 및 레이저 박막형성장치
JP2004064066A (ja) * 2002-06-07 2004-02-26 Fuji Photo Film Co Ltd レーザアニール装置
JP2004064064A (ja) * 2002-06-07 2004-02-26 Fuji Photo Film Co Ltd レーザアニール装置
JP2004064065A (ja) * 2002-06-07 2004-02-26 Fuji Photo Film Co Ltd レーザアニール装置
JP3839375B2 (ja) * 2002-07-31 2006-11-01 株式会社モリテックス 光ファイバのレーザ光による切断方法
JP5116232B2 (ja) * 2004-10-29 2013-01-09 株式会社半導体エネルギー研究所 レーザ照射装置およびレーザ照射方法
JP5084137B2 (ja) * 2004-12-06 2012-11-28 株式会社半導体エネルギー研究所 レーザ照射装置及びレーザ照射方法、並びに半導体装置の作製方法
JP2006278491A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Sony Corp 照射装置
JP5132119B2 (ja) * 2005-10-26 2013-01-30 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP4667270B2 (ja) 2006-02-27 2011-04-06 キヤノン株式会社 円筒状電子写真感光体用支持体の切削方法
JP4698460B2 (ja) * 2006-03-27 2011-06-08 オムロンレーザーフロント株式会社 レーザアニーリング装置
JP2008147428A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Sumitomo Heavy Ind Ltd レーザ照射装置、及び、レーザ照射方法
US20100163537A1 (en) * 2007-04-04 2010-07-01 Mitsubishi Electric Corporation Apparatus and method for laser machining
JP5288583B2 (ja) * 2007-07-04 2013-09-11 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI414386B (zh) 2013-11-11
DE112012000019T5 (de) 2013-02-28
US8662761B2 (en) 2014-03-04
KR101322346B1 (ko) 2013-10-28
JP2012243900A (ja) 2012-12-10
TW201249578A (en) 2012-12-16
US20130084046A1 (en) 2013-04-04
CN102959685B (zh) 2015-06-17
SG186846A1 (en) 2013-02-28
WO2012157194A1 (ja) 2012-11-22
KR20130014063A (ko) 2013-02-06
DE112012000019B4 (de) 2017-05-18
CN102959685A (zh) 2013-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5148730B2 (ja) ファイバ転送レーザ光学系
US11256076B2 (en) High power laser system
US7842565B2 (en) Beam homogenizer and laser irradiation apparatus
CN101878444B (zh) 波束成形设备
JP6285650B2 (ja) レーザ装置
US20070268794A1 (en) Beam splitter configuration
JP6649402B2 (ja) ラインビーム形成装置
CN103246066A (zh) 一种对面阵半导体激光光束进行匀化处理的光学***
JP4739819B2 (ja) 光束配列密度変換方法および光束配列密度変換部材および光源装置
JP2013518299A5 (ja)
US9513483B2 (en) Beam shaper system for laser diode array
KR20110128175A (ko) 레이저 방사선을 균일화하기 위한 장치
US20160041397A1 (en) Device for Generating Laser Radiation Having a Linear Intensity Distribution
CN105182546B (zh) 匀光元件及光源***
JP2008064994A (ja) 光源装置および光学装置
JP3994961B2 (ja) 光導波路アレイ及びレーザ発光装置
CN112673294B (zh) 复用光学***
CN117434628A (zh) 一种多组阵列均匀点阵微透镜阵列***及均匀点成像方法
JP2009058625A (ja) レーザー照射光学系
CN117961269A (zh) 一种激光光斑匀化***及激光加工设备
JP2004361837A (ja) 光導波路、光導波路アレイ、及びレーザ発光装置
KR20120045717A (ko) 노광 장비 용 면 광원화 균질기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121001

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20121001

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20121022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5148730

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250