JP5140103B2 - リニアモータ対、移動ステージ、及び電子顕微鏡 - Google Patents

リニアモータ対、移動ステージ、及び電子顕微鏡 Download PDF

Info

Publication number
JP5140103B2
JP5140103B2 JP2010060062A JP2010060062A JP5140103B2 JP 5140103 B2 JP5140103 B2 JP 5140103B2 JP 2010060062 A JP2010060062 A JP 2010060062A JP 2010060062 A JP2010060062 A JP 2010060062A JP 5140103 B2 JP5140103 B2 JP 5140103B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
linear motor
mover
pairs
moving
linear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010060062A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011193703A (ja
Inventor
秀樹 田中
毅 和久田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi High Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Technologies Corp filed Critical Hitachi High Technologies Corp
Priority to JP2010060062A priority Critical patent/JP5140103B2/ja
Priority to US13/032,984 priority patent/US20110226950A1/en
Publication of JP2011193703A publication Critical patent/JP2011193703A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5140103B2 publication Critical patent/JP5140103B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K41/00Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
    • H02K41/02Linear motors; Sectional motors
    • H02K41/035DC motors; Unipolar motors
    • H02K41/0352Unipolar motors
    • H02K41/0354Lorentz force motors, e.g. voice coil motors
    • H02K41/0356Lorentz force motors, e.g. voice coil motors moving along a straight path
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/20Means for supporting or positioning the objects or the material; Means for adjusting diaphragms or lenses associated with the support
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/278Surface mounted magnets; Inset magnets
    • H02K1/2783Surface mounted magnets; Inset magnets with magnets arranged in Halbach arrays
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K41/00Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
    • H02K41/02Linear motors; Sectional motors
    • H02K41/03Synchronous motors; Motors moving step by step; Reluctance motors
    • H02K41/031Synchronous motors; Motors moving step by step; Reluctance motors of the permanent magnet type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/02Details
    • H01J2237/026Shields
    • H01J2237/0264Shields magnetic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/202Movement
    • H01J2237/20221Translation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K16/00Machines with more than one rotor or stator
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2201/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the magnetic circuits
    • H02K2201/18Machines moving with multiple degrees of freedom

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Linear Motors (AREA)

Description

本発明は、直線状の固定子を並列に2組配置してなるリニアモータ対、更にはこのリニアモータ対を用いた移動ステージ及び電子顕微鏡に関するものである。
直線的に可動子を移動させるリニアモータは、例えば、特許文献1に記載されているように、可動子側に永久磁石群を有し、固定子側にコイル群を有するムービングマグネット型のリニアモータがある。また、可動子と固定子を入れ替えた組み合わせのムービングコイル型のリニアモータも使用されている。両者ともに、コイル群に通電する電流を制御することで、可動子の位置を制御する。
このようなリニアモータは、高精度な位置決めが可能であるため、高精度な位置決めが必要である機器において、2次元に移動する移動ステージの駆動装置として用いられている。
電子顕微鏡のステージ駆動装置としてリニアモータを利用する場合、前述のムービングコイル型リニアモータでは、電流配線の位置または形状変化に伴うダストの発生が問題視されている。一方で、ムービングマグネット型リニアモータでは、コイル群が固定されているため、可動子の移動に伴う配線や配管の位置・形状変化はない。
図1に、本発明を適用するムービングマグネット型リニアモータをステージ駆動に用いた場合の一例を示す。図1は略断面図である。永久磁石1とヨーク2からなる可動子3の移動方向は、図面垂直方向である。永久磁石1は、N極とS極が向かいあうよう所定の間隔を隔てて配置されており、さらに、可動子移動方向に沿ってN極とS極が交互に入れ替わるように配置され、ヨーク2に固着されている。固定子4にはコイル群が含まれている。可動子3と移動ステージ5は、連結部6などで接続されている。本例では直接接続した例を示したが、間接的に接続されている場合もある。さらに、可動子3は摩擦抵抗などを小さくするために、支持装置7で支持されている。支持装置7には、摩擦の小さなリニアガイドや圧縮空気を利用した浮上支持装置などがある。
図2に、本発明を適用する電子顕微鏡の駆動ステージの一例を示す。図示するように、X軸及びY軸とも、2台のムービングマグネット型リニアモータから成るリニアモータ対を備えている。可動子3の位置を制御することで、移動ステージ5に固着されたサンプル(図示せず)の位置も変化する。電子線の照射位置8及びその照射領域はほぼ固定されているので、予め移動ステージ5を駆動して電子線照射領域にサンプルを位置づけ、電子線を走査或はステージを微動させることで、サンプルの所望のX位置、Y位置での撮像が可能となる。
しかし、電子線位置8と可動子3との相対的距離が変化するため、可動子3の移動に伴って電子線位置8付近の磁場が変動(以下「磁場変動」と称す)し、高精度の撮像が困難となる。磁場変動により、電子線の軌道が微妙に変化するからである。
これを防ぐために、可動子3の周辺に磁気シールドを配置して可動子3からの漏洩磁場分布を抑制することで、磁場変動をある程度小さくすることは可能である。複数枚の磁気シールドを設置すれば、磁場変動をマイクロテスラレベルまで抑制することも可能となるが、磁場変動の許容値が小さい測長走査型電子顕微鏡(CD-SEM)等では、マイクロテスラレベルの磁場変動でも問題となる。
一方、図3に特許文献2等で知られている永久磁石の配置例を示す。図は水平方向での断面図である。永久磁石群は、N極とS極が向かいあうよう所定の間隔を隔てて配置されており、さらに、可動子移動方向9に沿ってN極とS極が交互に入れ替わるように配置され、ヨーク2に固着されている。ここで簡略のため、図面上で上側がS極、下側がN極である永久磁石を下向き永久磁石10、その逆を上向き永久磁石11、固定子4を挟んで向かい合っている2つの永久磁石を「磁石ペア」12と呼ぶ。
図に示した例のように、磁石ペアの数が偶数の場合、上向き永久磁石と下向き永久磁石の数が等しいため、永久磁石は互いに打ち消しあっているように見える。しかし、可動子移動方向両端の永久磁石から発生する磁束は外側に向かうため、図に示すように、可動子の角にはS、N、S、Nの磁極が現れることが判った。
特開平8-37772号公報 特公平2-3393号公報
ここで、前記図3で述べた可動子の角に現れる磁極の影響等について、図4及び図5を用いて説明する。
図4は、図3の可動子を搭載したリニアモータ対を用いて、X軸方向への駆動ステージを構成する例を示す。本実施例は、リニアモータ対を構成する2つの可動子間で異なる磁極を向かい合わせた例である。この場合、磁束13は矢印13のように向かう。磁場評価点14は、電子顕微鏡の電子線位置に相当し、リニアモータ対の中間点である。2つの可動子3を連結させてX方向に移動させた場合、磁場評価点14において、磁場のX成分18は打ち消される。しかし、磁場のY成分16は強めあい、図4に示すように、可動子が磁場評価点の正面に配置されたときにゼロ、これを挟んでプラスの値とマイナスの値を持つような分布を描く。
一方、2つの可動子間で等しい磁極を向かい合わせた場合の、X軸方向への駆動ステージ構成例を図5に示す。この場合、磁場評価点14における磁場のY成分16は打ち消されるが、磁場のX成分18は強めあい、可動子が磁場評価点の正面に配置されたときに最大、移動に伴い小さくなっていくという分布を描く。
すなわち、可動子に含まれる磁石ペアが偶数の場合、リニアモータ対の中間点における磁場変動は、可動子の移動方向又は可動子間方向の何れかは必ず強めあうことになる。他方、磁石ペアが奇数の場合は、下向き永久磁石10と上向き永久磁石11の数が等しくないため、可動子からの漏洩磁場は磁石ペアが偶数の場合よりも更に大きくなる。
そこで、本発明の目的とするところは、可動子の移動に伴う磁場変動を抑制し、もって磁場環境に与える影響の少ないムービングマグネット型のリニアモータ対、更には移動ステージ及び電子顕微鏡を提供することにある。
前記目的を達成するための、本発明の特徴とするところは、ムービングマグネット型リニアモータ対を構成する夫々の可動子の磁石ペアを移動方向に沿って4N組(Nは自然数)備え、この4N組の磁石ペアを、可動子の移動方向中央部を基準にして鏡面対称に配置し、かつ、当該移動方向中央部で隣り合う極性が同じで、離れるに従ってN極とS極とが交互となるように配列したところにある。
更には、前記4N組の磁石ペアの磁極は、両可動子を重ねたときに磁極が一致する配列とし、斯かるリニアモータ対を用いて移動ステージ、更には電子顕微鏡を構成したところにある。
本発明によれば、リニアモータ対を構成する可動子の移動による磁場変動を抑制することができるので、磁場環境に与える影響の少ないリニアモータ対、移動ステージ、更には電子顕微鏡を実現することができる。
本発明を適用するムービングマグネット型リニアモータの略断面図。 本発明を適用する電子顕微鏡の駆動ステージの一実施例図。 従来の可動子における永久磁石の配置図。 可動子の移動に伴う磁場変動の説明図。 可動子の移動に伴う磁場変動の説明図。 本発明による実施例1の可動子断面図。 本発明による実施例1の一軸駆動機構図。 本発明による実施例2の可動子断面図。 比較例における可動子断面図。 本発明による実施例2と比較例の磁場分布グラフ。 本発明による実施例3の可動子断面図と間隙磁束密度分布図。 本発明による実施例4の可動子断面図と持続分布図。 本発明による実施例5の可動子断面図。 本発明による実施例6の可動子断面図。
以下、本発明の実施の形態を図示する実施例を用いて説明する。これらの実施例では、前述した本発明の目的及び特徴以外にも開示しているが、それらの特徴及び効果についてはその都度説明する。
また、以下述べる実施例では、特に本発明の特徴を成すリニアモータ対の可動子の部分を中心に説明するが、それらのリニアモータ対を用いた移動ステージ、及び電子顕微鏡等は、前記図2等からも容易に理解でき、また、磁場変動が影響する用途としては、電子顕微鏡に限らず、電子線を用いた描画装置、イオン銃を用いた半導体等の加工装置等にも適宜適用することができる。
図6、図7に本発明の一実施例を示す。図6は可動子3の水平方向断面図である。可動子3は主に複数の永久磁石1とヨーク2から構成される。ほぼ同じ寸法でほぼ同じ磁束密度を有する2つの永久磁石1を、N極とS極が向かいあうよう所定の間隔を隔てて配置したものを磁石ペア12とする。可動子中央面19を基準として鏡面対称となるように、4N組(Nは自然数)の磁石ペア12を配置する。ただし永久磁石1の極性は、可動子中央線19をまたぐ箇所を除いて、可動子移動方向9に沿ってN極とS極が交互になるよう配置する。本実施例では磁石ペア12が4組である場合を示したが、8組、12組などの配置も可能である。これらの永久磁石1は、透磁率が大きな鉄などの材料で作られたヨーク2によって固着される。ヨーク2の形状は、図1に示すように、開放部を下向きとするコの字型、または、馬蹄型が望ましい。
固定子4は磁石ペア12の間隙に配置される。固定子の中にはほぼ直線上に並べられた複数のコイル(図示せず)が配置されており、コイルへの通電電流を制御することで、可動子3を移動させる。コイルの形状・配置や、通電電流の制御に関しては、従来のリニアモータの構成及び制御を利用できるので、ここでは説明を省略する。
図7は図6に示した可動子を有するリニアモータを2台組み合わせてリニアモータ対とし、X軸方向への駆動装置とした場合の概略図である。リニアモータ対の中央面20を基準として、鏡面対称となるよう配置する。一方のリニアモータを第一リニアモータ、他方を第二リニアモータとした場合、第二リニアモータの可動子に含まれる永久磁石1の極性は、第一リニアモータの可動子に含まれる永久磁石を平行移動させた向きとする。すなわち、2組のリニアモータ間でも、永久磁石1はN極とS極が向かい合う配置とする。
このように配置することで、磁束13は、一方の可動子から他方の可動子へと向かう方向に統一される。よって、磁場評価点14におけるY方向磁場強度16の符号は、正負のどちらか一方となり(図7の場合は負)、図4のように正負に分かれることはない。なお、磁場評価点14における磁場のX成分は打ち消される。
図7に示したリニアモータ対を2組用いて、図2のように配置することで、移動ステージ5の位置変化に伴う磁場変動が小さなXYステージを構成できる。即ち、二組のリニアモータ対の夫々の固定子に挟まれる領域に、電子線等の作業領域を形成するわけである。
このように、リニアモータ対の中間点において可動子の移動に伴う磁場変動を抑制できる。従って、このようなリニアモータ対を用いることで、ステージの移動に伴う磁場変動の小さなステージ駆動装置や、電子顕微鏡を実現できる。さらに、可動子内の対称部では磁束の量が少ないため、ヨーク部を細く変更することも可能で、可動子の軽量化が図れる。さらに、ムービングマグネット型のリニアモータであるため、可動子の移動に伴うダストを抑制することができ、電子顕微鏡等の精密機器に対して有効である。
本発明の他の実施例について、前記実施例1との相違点を中心に、以下、図を参照しながら説明する。
図8に実施例2における可動子断面図を示す。ヨーク2を取り囲むように、透磁率が大きな鉄−ニッケル合金板などからなる磁気シールド23を配置、可動子3に固着することで、可動子3からの漏洩磁場を低減できる。本実施例では、磁気シールド23を2層配置した場合を示したが、磁気シールド23の枚数・形状は限定しない。
図9に比較例を示す。本比較例は図8に示した実施例2との比較を行うための例である。この比較例では、永久磁石の配置が実施例2と異なるため、ヨーク2と磁気シールド23の可動子移動方向長さが短いが、その他の寸法、材料特性は同じものとしておく。
図10に、リニアモータ対でX軸方向への駆動装置を構成した場合における、実施例2と比較例それぞれの磁場分布を示す。リニアモータ対の構成方法は、実施例2は図7に、比較例は図4に、それぞれ基づくものとする。これらの磁場分布は、シミュレーションで得たものである。横軸は可動子のX座標15、縦軸は磁場評価点のY方向磁場強度16である。磁場評価点14は、X位置は可動子ストロークの中央(X=0)、Y位置は2組のリニアモータから等距離の点、Z位置は可動子上面よりも上方のある位置とした。実施例2は比較例と比べ、磁場変動の大きさを一桁程度抑制できることが分かった。
なお、実施例2の磁場分布24において、可動子のX座標15の絶対値が大きなところでは、磁場評価点のY方向磁場強度16が変化し始めている。この変化を和らげ、磁場変動の少ないストローク長を延ばすためには、可動子3の可動子移動方向長さや、永久磁石の数を調整すればよい。
図11に、実施例1で示した可動子の断面図と、永久磁石間隙の磁束密度分布を示す。リニアモータの推力を調整する際、間隙の磁束密度分布を等ピッチとする。ただし本実施例に示す磁石配置の場合、図11に示すように間隙の磁束密度26は、可動子中央においてゼロとなる。よって、可動子中央も磁束密度極大点のひとつとみなし、磁束密度極大点間距離P1からP4が等しくなるよう、永久磁石ピッチp1からp4を調整すればよい。
図12に、実施例4で示す可動子の断面図と、磁束分布の概要を示す。対称性から、磁束13は可動子中央付近のヨークには集中しないため、ヨークの量を低減することが可能である。例えば図12に示すように、可動子中央付近のヨークを削って軽量化したヨーク27を用いることも可能である。ただし、軽量化したヨーク27も対称性を保った形状とする。
図11に示したように、可動子中央における間隙の磁束密度がゼロであるため、この範囲は推力を生み出すことができない。よって可動子移動方向9に対する可動子の推力分布を整えなければならない場合は、図13に示すように、永久磁石の可動子移動方向長さ28を短くし、永久磁石ピッチを短くすることで、可動子中央部の影響を相対的に小さくすることが可能である。
可動子間隙の磁束密度分布調整法のひとつに、永久磁石をハルバッハ配列とする方法が知られている。本発明においてもハルバッハ配列は適用可能であり、例えば図14に示すように、ハルバッハ配列用永久磁石29を配置すれば良い。
1…永久磁石
2…ヨーク
3…可動子
4…固定子
5…移動ステージ
6…連結部
7…支持装置
8…電子ビーム位置
9…可動子移動方向
10…下向き永久磁石
11…上向き永久磁石
12…磁石ペア
13…磁束
14…磁場評価点
15…可動子のX座標
16…磁場評価点のY方向磁場強度
17…可動子正面に磁場評価点が位置したときの可動子のX座標
18…磁場評価点のX方向磁場強度
19…可動子中央面
20…リニアモータ対中央面
21…第一リニアモータ
22…第二リニアモータ
23…磁気シールド
24…実施例2の磁場分布
25…比較例の磁場分布
26…間隙の磁束密度
27…軽量化したヨーク
28…永久磁石の可動子移動方向長さ
29…ハルバッハ配列用永久磁石
p1, p2, p3, p4…永久磁石ピッチ
P1, P2, P3, P4…磁束密度極大点間距離

Claims (7)

  1. 直線状の固定子を並行に配置し、可動子が並行して移動する第1及び第2のリニアモータから成るリニアモータ対において、前記可動子は前記固定子を挟んでN極とS極とが向かい合うように配置された磁石ペアを移動方向に沿って4N組(Nは自然数)有し、当該4N組の磁石ペアは、可動子の移動方向中央部を基準にして鏡面対称に配置し、かつ、当該移動方向中央部で隣り合う極性が同じで、離れるに従ってN極とS極とが交互となるように配列することを特徴とするリニアモータ対。
  2. 請求項1において、前記第1及び第2のリニアモータは互いの固定子が並行となるように所定の間隔を隔てて前記リニアモータ対の中央面を基準に対称位置に配置され、前記第1のリニアモータの可動子を構成する前記4N組の磁石ペアの磁極の配列と、前記第2のリニアモータの可動子を構成する前記4N組の磁石ペアの磁極の配列が同じであることを特徴とするリニアモータ対。
  3. 請求項1又は2において、各リニアモータの可動子を構成する前記4N組の磁石ペアは、前記可動子の移動方向中央部で隣り合う磁石ペアの間隔以外を所定のピッチで配列し、前記移動方向中央部で隣り合う磁石ペアの間隔を前記所定のピッチの約2倍とすることを特徴とするリニアモータ対。
  4. 請求項1から3のいずれかにおいて、前記各可動子を構成する4N組の磁石ペア及びヨークを磁気シールドで囲むように構成することを特徴とするリニアモータ対。
  5. 請求項1から3のいずれかに記載のリニアモータ対を構成する可動子と移動ステージとを連結部材を介して連結し、前記可動子の位置を制御することで前記移動ステージの一軸方向の位置を制御することを特徴とする移動ステージ。
  6. 請求項1から3のいずれかに記載のリニアモータ対を少なくとも二組備え、当該二組のリニアモータ対を夫々構成する直線状の固定子を互いに直交する方向に配置し、かつ、前記二組のリニアモータ対の可動子を移動ステージに連結して、前記夫々の可動子の位置を制御することで前記移動ステージの二軸方向の位置を制御することを特徴とする移動ステージ。
  7. 請求項6記載の移動ステージを用いた電子顕微鏡において、前記直交する二組のリニアモータ対を夫々構成する第1及び第2のリニアモータの固定子に挟まれる領域に、前記電子顕微鏡の電子線照射領域を形成したことを特徴とする電子顕微鏡。
JP2010060062A 2010-03-17 2010-03-17 リニアモータ対、移動ステージ、及び電子顕微鏡 Expired - Fee Related JP5140103B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010060062A JP5140103B2 (ja) 2010-03-17 2010-03-17 リニアモータ対、移動ステージ、及び電子顕微鏡
US13/032,984 US20110226950A1 (en) 2010-03-17 2011-02-23 Linear motor pair, moving stage and electron microscope

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010060062A JP5140103B2 (ja) 2010-03-17 2010-03-17 リニアモータ対、移動ステージ、及び電子顕微鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011193703A JP2011193703A (ja) 2011-09-29
JP5140103B2 true JP5140103B2 (ja) 2013-02-06

Family

ID=44646491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010060062A Expired - Fee Related JP5140103B2 (ja) 2010-03-17 2010-03-17 リニアモータ対、移動ステージ、及び電子顕微鏡

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20110226950A1 (ja)
JP (1) JP5140103B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015092922A1 (ja) 2013-12-20 2015-06-25 富士機械製造株式会社 リニアモータ装置
JP2017184600A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 リコーイメージング株式会社 ステージ装置
KR101827223B1 (ko) * 2017-10-13 2018-03-22 이창우 마그네틱 커플링
KR20240009505A (ko) * 2021-07-08 2024-01-22 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 위치 검출기 및 리니어 반송 장치

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5041007A (ja) * 1973-08-15 1975-04-15
KR900005760B1 (ko) * 1986-02-19 1990-08-09 가부시기가이샤 히다찌 세이사꾸쇼 가동코일형 리니어 모터
US4808955A (en) * 1987-10-05 1989-02-28 Bei Electronics, Inc. Moving coil linear actuator with interleaved magnetic circuits
JPH04290979A (ja) * 1991-03-20 1992-10-15 Hitachi Ltd 磁気センサ、磁気センサを持つ位置検出装置および磁気センサを利用したトルク検出装置、モータ制御装置、あるいはこのトルク検出装置を有する電動パワーステアリング装置
JP3333669B2 (ja) * 1995-09-07 2002-10-15 株式会社日立製作所 走査型電子顕微鏡及びパターン寸法測定方法
CH691719A5 (fr) * 1997-04-11 2001-09-14 Etel Sa Table X-Y pour déplacer une charge, telle qu'un outil, selon deux directions perpendiculaires.
JPH1198811A (ja) * 1997-09-24 1999-04-09 Canon Inc リニアモータ、これを用いたステージ装置や露光装置、ならびにデバイス製造方法
EP1020013B1 (en) * 1997-10-04 2004-04-28 Z & D Limited Linear motor compressor
US6239516B1 (en) * 1998-04-06 2001-05-29 Kollmorgan Corporation High performance ironless linear motor with supported windings
JP3695160B2 (ja) * 1998-07-22 2005-09-14 株式会社豊田自動織機 リニアモータ
JP2000116104A (ja) * 1998-10-01 2000-04-21 Nikon Corp リニアアクチュエータ及びステージ装置
JP2000245128A (ja) * 1999-02-22 2000-09-08 Nkk Corp リニア同期モータ
US6473159B1 (en) * 1999-05-31 2002-10-29 Canon Kabushiki Kaisha Anti-vibration system in exposure apparatus
JP2001257143A (ja) * 2000-03-09 2001-09-21 Nikon Corp ステージ装置及び露光装置、並びにデバイス製造方法
JP2002075850A (ja) * 2000-09-05 2002-03-15 Nikon Corp 荷電粒子線露光装置用ステージ、荷電粒子線露光装置、及び半導体デバイスの製造方法
US6496248B2 (en) * 2000-12-15 2002-12-17 Nikon Corporation Stage device and exposure apparatus and method
US6927838B2 (en) * 2001-02-27 2005-08-09 Nikon Corporation Multiple stage, stage assembly having independent stage bases
US20020117109A1 (en) * 2001-02-27 2002-08-29 Hazelton Andrew J. Multiple stage, stage assembly having independent reaction force transfer
US6788385B2 (en) * 2001-06-21 2004-09-07 Nikon Corporation Stage device, exposure apparatus and method
CN100375206C (zh) * 2001-12-21 2008-03-12 Bei传感器及***有限公司 带有平面线圈的线性音圈致动器
JP2003244927A (ja) * 2002-02-18 2003-08-29 Yaskawa Electric Corp リニアモータ及びそれを有するステージ装置
US20050189901A1 (en) * 2002-10-04 2005-09-01 Nikon Corporation Stage devices and exposure systems comprising same
JP2004172557A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Canon Inc ステージ装置及びその制御方法
JP2004335492A (ja) * 2003-03-07 2004-11-25 Junji Kido 有機電子材料の塗布装置およびそれを使用した有機電子素子の製造方法
JP2004364392A (ja) * 2003-06-03 2004-12-24 Canon Inc リニアモータ、及びこれを備えるステージ装置、露光装置並びにデバイス製造方法
US7242118B2 (en) * 2003-07-31 2007-07-10 Japan Servo Co., Ltd. Toroidal-coil linear stepping motor, toroidal-coil linear reciprocating motor, cylinder compressor and cylinder pump using these motors
JP4526430B2 (ja) * 2004-04-22 2010-08-18 Thk株式会社 軸受ブッシュ及びこれを用いた複合運動装置
JP2006121814A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Mitsubishi Electric Corp リニアモータ
JP3759946B1 (ja) * 2004-11-02 2006-03-29 株式会社コガネイ マグネット式ロッドレスシリンダ
JP4988233B2 (ja) * 2006-04-05 2012-08-01 山洋電気株式会社 リニアモータ
JP4086879B2 (ja) * 2006-04-19 2008-05-14 シャープ株式会社 液滴塗布装置
JP5194472B2 (ja) * 2007-02-09 2013-05-08 株式会社ジェイテクト リニアモータおよびそれを備えた工具移動装置
US8749753B2 (en) * 2007-04-27 2014-06-10 Nikon Corporation Movable body apparatus, exposure apparatus and optical system unit, and device manufacturing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011193703A (ja) 2011-09-29
US20110226950A1 (en) 2011-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9755493B2 (en) Linear motor and stage apparatus
US10381911B2 (en) Linear motor, magnet unit, and stage device
US20100327669A1 (en) Multi-degree-of-freedom actuator and stage device
US8823309B2 (en) Stage device
JP5140103B2 (ja) リニアモータ対、移動ステージ、及び電子顕微鏡
US7508098B2 (en) Transfer apparatus
JP6596798B2 (ja) アンジュレータ磁石列及びアンジュレータ
JP5370580B2 (ja) ステージ装置
JP7189847B2 (ja) 磁気浮上ステージ装置、および、それを用いた荷電粒子線装置または真空装置
JP2018142405A (ja) ステージ装置、及び荷電粒子線装置
KR20120036286A (ko) 리니어 모터 및 스테이지 장치
JP5417380B2 (ja) リニアモータ,可動ステージおよび電子顕微鏡
CN105281536A (zh) 用于xy工作台的驱动器以及xy工作台
US20130328431A1 (en) Cylindrical electromagnetic actuator
JP2018160952A (ja) リニアモータ、ステージ装置
US11201534B2 (en) Segmented secondary part for a linear motor
US20150357896A1 (en) Linear motor
JP2015230927A (ja) 移動装置、荷電粒子線描画装置
JP2014155360A (ja) リニアモータ及びそれを備えた可動ステージ並びに電子顕微鏡
JP2012060853A (ja) 2自由度アクチュエータ
JP6277037B2 (ja) 荷電粒子線装置
JP2010109224A (ja) ステージ装置
JP5508497B2 (ja) ステージ装置
JP2018160951A (ja) リニアモータ、ステージ装置
JP6117589B2 (ja) ステージ装置及び電子線応用装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees