JP5106528B2 - 電子部品収納用パッケージ、及び電子装置 - Google Patents

電子部品収納用パッケージ、及び電子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5106528B2
JP5106528B2 JP2009516210A JP2009516210A JP5106528B2 JP 5106528 B2 JP5106528 B2 JP 5106528B2 JP 2009516210 A JP2009516210 A JP 2009516210A JP 2009516210 A JP2009516210 A JP 2009516210A JP 5106528 B2 JP5106528 B2 JP 5106528B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead terminal
electronic component
container body
side wall
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009516210A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008146531A1 (ja
Inventor
義明 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2009516210A priority Critical patent/JP5106528B2/ja
Publication of JPWO2008146531A1 publication Critical patent/JPWO2008146531A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5106528B2 publication Critical patent/JP5106528B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • H01L23/043Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having a conductive base as a mounting as well as a lead for the semiconductor body
    • H01L23/047Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having a conductive base as a mounting as well as a lead for the semiconductor body the other leads being parallel to the base
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • H01L23/053Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body
    • H01L23/057Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body the leads being parallel to the base
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/4501Shape
    • H01L2224/45012Cross-sectional shape
    • H01L2224/45014Ribbon connectors, e.g. rectangular cross-section
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/4501Shape
    • H01L2224/45012Cross-sectional shape
    • H01L2224/45015Cross-sectional shape being circular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45147Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49111Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting two common bonding areas, e.g. Litz or braid wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01012Magnesium [Mg]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0102Calcium [Ca]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01027Cobalt [Co]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01028Nickel [Ni]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01032Germanium [Ge]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01042Molybdenum [Mo]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0105Tin [Sn]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01052Tellurium [Te]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01057Lanthanum [La]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/095Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00 with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials provided in the groups H01L2924/013 - H01L2924/0715
    • H01L2924/097Glass-ceramics, e.g. devitrified glass
    • H01L2924/09701Low temperature co-fired ceramic [LTCC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1301Thyristor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16195Flat cap [not enclosing an internal cavity]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/20Parameters
    • H01L2924/207Diameter ranges
    • H01L2924/2076Diameter ranges equal to or larger than 100 microns

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Description

電子部品収納用パッケージおよび電子装置に関する。
従来の電子部品収納用パッケージ(以下、単にパッケージともいう)にかかる接続端子の斜視図を図5(a)に示す。また、この接続端子を用いたパッケージの斜視図を図5(b)に示す。これらの図において、101はセラミックスから成る平板部、102はセラミックスから成る立壁部、103は線路導体を形成するメタライズ層、104は立壁部102を貫通させて設けられた銅線から成るリード端子である。
図5(b)に示すように、この接続端子をパッケージの側壁106に設けられた取付部106aに取り付ける。半導体素子107上の電極とパッケージ内側にあるリード端子104の部位とをボンディングワイヤ105を介して電気的に接続する(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−115554号公報
しかしながら、上記従来のパッケージでは、リード端子104と半導体素子107の各電極とを接続するボンディングワイヤ105が長くなってしまい、リード端子104をパッケージの内外を貫通させても、ボンディングワイヤ105の抵抗値により抵抗損失を生じ易いという問題点があった。
そこで、ボンディングワイヤ等の接続線による接続部の抵抗損失を抑制した電子部品収納用パッケージおよび電子装置が望まれていた。
本発明の実施形態にかかる電子部品収納用パッケージは、上面に電子部品を搭載するための矩形状の搭載部を有し、該搭載部を取り囲むように設けられた側壁を有する容器体と、前記上面と前記側壁とで囲われた空間の内外を貫通するように配置され、先端部を前記搭載部の一辺に沿わせて取り付けたリード端子と、を備え、前記リード端子の上面は、前記搭載部よりも上方に位置してなるとともに、前記容器体は、前記リード端子の前記先端部をその下面から支持する支持部を有し、前記支持部上面と前記リード端子の前記先端部の下面とは接合領域と、前記支持部と前記リード端子とが接合しない非接合領域とを有し、前記非接合領域は、前記側壁の内側面と前記リード端子の前記先端部の下面とを有してなる間隙部であるとともに、前記リード端子は、前記容器体の内側となる部分に湾曲部を有する
また、本発明の実施形態にかかる電子装置は、前記電子部品収納用パッケージと、上面に電極を備え、前記搭載部上に搭載された電子部品と、前記リード端子と前記電極とを電気的に接続された複数の接続線と、前記側壁の上面に前記容器体の内側を塞ぐように取着された蓋体と、を具備したものである。
本発明の実施形態にかかる電子部品収納用パッケージは、前記上面と前記側壁とで囲われた空間の内外を貫通するように配置され、先端部を前記搭載部の一辺に沿わせて取り付けたリード端子を有するため、リード端子の先端部を電子部品の近くに配置することができる。それゆえ、リード端子と電子部品の電極とを接続するボンディングワイヤ等の接続線の長さを従来よりも短くできる。その結果、ボンディングワイヤ等の接続線による抵抗損失を抑制できる。
本発明の実施形態にかかる電子装置は、前記電子部品収納用パッケージと、上面に電極を備え、前記搭載部上に搭載された電子部品と、前記リード端子と前記電極とを電気的に接続された複数の接続線と、前記側壁の上面に前記容器体の内側を塞ぐように取着された蓋体と、を具備したことから、リード端子と電子部品の電極とを接続するボンディングワイヤ等の接続線の作業性を向上させることができる。
本発明の一実施形態を示す電子部品収納用パッケージ及び電子装置について、以下に詳細に説明する。
図1に示すように、本実施形態に係る電子装置は、上面に電子部品4を搭載するための矩形状の搭載部1aを有し、該搭載部1aを取り囲むように設けられた側壁2を有する容器体10と、上面に電極を備え、搭載部1a上に搭載された電子部品4と、リード端子3と電極とを電気的に接続された複数の接続線5と、側壁2の上面に容器体10の内側を塞ぐように取着された蓋体7と、を有する。また、上面と側壁2とで囲われた空間の内外を貫通するように配置され、先端部3aを搭載部1aの一辺に沿わせて取り付けたリード端子3を有する。
ここで、容器体10の内側に位置するリード端子3の先端部3aとは、搭載部の一辺と沿った部位である。
この場合、リード端子3の先端部3aを電子部品4の近くに配置することができるため、リード端子3と電子部品4の電極とを接続するボンディングワイヤ等の接続線5の長さを従来よりも短くできる。その結果、ボンディングワイヤ等の接続線5による抵抗損失を抑制できる。また、リード端子3と電子部品4の電極とを接続するボンディングワイヤ等の接続線5の作業性を向上させることができる。その上、複数の接続線5を設ける構成とすれば、例えば同じ長さの接続線5を複数備えることが容易となり、リード端子3と電子部品4との接続における抵抗損失をさらに抑制できる。
以下、本実施形態に係る各構成要素について詳細に説明する。
<電子部品収納用パッケージ>
(容器体)
容器体10は、アルミナ(Al)質セラミックス,窒化アルミニウム(AlN)質セラミックス,ムライト(3Al・2SiO)質セラミックス,ジルコニア(ZrO)質セラミックス,窒化珪素(Si)質セラミックス,炭化珪素(SiC)質セラミックス,樹脂,又はガラス等の誘電体や、銅(Cu)−タングステン(W),銅(Cu)−モリブデン(Mo),鉄(Fe)−ニッケル(Ni)−コバルト(Co)合金,銅(Cu),又はステンレス鋼(SUS)等の金属から成る。
本実施形態においては、容器体10が底板1と側壁2とが接合されて成る形態を示しているが、容器体10は全体が一体のものとして形成されていてもよいし、底板1と側壁2とが別々に形成され両者が互いに接合されることで形成されていてもよい。
好ましくは、底板1と側壁2とが予め別々に形成され、底板1と側壁2とが接合されているのがよい。この構成により、板状に形成された底板1の上面に枠状に形成された側壁2を接合することによって、容器体10を形成することができ、容器体10の製造が容易なものとなり、量産に適したものとなる。
また、後述する金属製のリード端子3は容器体10から絶縁しなければならないが、容器体10が金属から成る場合は、側壁2の少なくともリード端子3が貫通して取り付けられる部位を誘電体で形成することでリード端子3と容器体10との絶縁をすることができる。特に好ましくは、側壁2がセラミックスから成るのが良く、セラミックスは耐熱性に優れることから、リード端子3と容器体10との接合は銀(Ag)−銅(Cu)ロウ等の融点の高いロウ材を用いた気密信頼性の高い接合とすることができる。
側壁2は、誘電体で形成され、底板1は高い熱伝導率を有する金属で形成されることが好ましく、リード端子3と容器体10との絶縁を容易なものとすることができる。さらに、電子部品4の作動時に電子部品4より発生する熱を底板1から放散でき、かつ量産性に優れた容器体10とすることができる。
本実施形態において、平面視における底板1の大きさは側壁2よりも大きく、底板1が側壁2の外周よりも外側に張り出している。このような底板1には、底板1の側壁2の外周よりも外側に張り出している箇所に貫通孔から成るネジ止め部1dが設けられ、ネジ止め部1dにネジを挿通させネジ締めすることによって、底板1を外部電気回路基板等の外部装置に作業効率良く強固に固定させることができる。底板1を外部装置に強固に固定させることで、底板1の搭載部1aに搭載された電子部品4から発生する熱を効率よく外部電気回路基板等に放散させることができ、電子部品4が温度上昇し、電子部品4が誤作動等することを抑制することができる。
なお、底板1の張り出す部分は、ネジ締めの邪魔にならないように、リード端子3が固定されている面と異なる面側に設けられ、リード端子3が固定されている容器体10の側面と対向する側面に設けられている。
以下、容器体10の製造方法について、容器体10が金属から成る底板1と誘電体から成る側壁2とから成る場合を例にとって説明する。
底板1は、金属のインゴットを圧延加工やプレス加工,切削加工等の金属加工を施すことにより所定形状に成形される。
側壁2は、例えばAl質セラミックスから成る場合、以下のようにして作製される。すなわち、Al,酸化珪素(SiO),酸化マグネシウム(MgO),酸化カルシウム(CaO)等の原料粉末に適当な有機バインダ,有機溶剤,可塑剤,分散剤等を添加混合してスラリー状となし、これを従来周知のドクターブレード法によってシート状となすことによって、複数枚のセラミックグリーンシートを得る。次いで、このセラミックグリーンシートに側壁2の内壁面やリード端子3を貫通させるための貫通孔となる箇所等に、リード端子3の支持部6となる部位を残して打抜き加工を施し、側壁2が所定の形状となるように適当な打抜き加工を施す。これらのセラミックグリーンシートを所定の順序で積層した後、約1600℃の温度で焼成することによって側壁2が形成される。
W,Mo,Mn等の金属粉末に適当なバインダ,溶剤を混合してなるペーストを、セラミックグリーンシートのリード端子3と接する所定位置にスクリーン印刷法等によって所定パターンに印刷塗布することによって、容器体10にリード端子3接合固定用の金属層となるペースト層を形成してもよい。また、底板1に接合される面となるセラミックグリーンシートの部位にはロウ付け用の金属層(メタライズ層)を形成しておいてもよい。さらに、金属層表面には必要に応じて、ニッケル(Ni)層や金(Au)層がメッキされる。
そして、底板1の上面にAg−Cuロウ等のロウ材を介して側壁2を接合することによって容器体10が形成される。この場合、側壁2の底板1への接合は底板1上面と側壁2下面とが、底板1上面に敷設したプリフォーム状のAg−Cuロウ等のロウ材を介して接合される。
なお、容器体10が金属またはセラミックス製で一体に形成される場合の容器体10の製造方法としては、上記金属加工法やセラミックグリーンシート積層法によって容器体10を一体に形成すればよい。
(支持部の変形例)
上述の支持部6の説明では、打ち抜き加工によって、側壁2と支持部6とが一体成型される構成を示したが、これに限られるものではなく、支持部6を別途容器体10に設けてもよい。この場合、電子部品4の上面に設けられた電極と、後述するリード端子3上面との高さ位置を調節し易くなる。それゆえ、ボンディングワイヤ等の接続線5の接続の際に作業性を向上できる。
以下、支持部6を別途容器体10に設ける場合について説明する。
図1に示すように、リード端子3の先端部3aは、その下面から支持する支持部6により固定される。この構成によれば、リード端子3の先端部3a上面と電子部品4の電極とをボンディングワイヤ等の接続線5を用いて接続しても、ボンディングワイヤをリード端子3に圧接する際にリード端子3が上下左右に動いてしまうことを抑制し、接続線5を容易に接続することができる。特に、ボンディングワイヤの直径が大きい場合は、接続線5を接続する際にリード端子3に外力が大きく作用するが、リード端子3は高さ位置が調節された支持部6によって支持されているため、接続作業を容易に進めることができる。
なお、リード端子3は、下面のみが支持部6によって支持されているのみならず、リード端子3の上面が露出するようにリード端子3が支持部6に埋め込まれることによって、リード端子3の下面および側面が支持されている形態であってもよい。
支持部6は、Al質セラミックス,AlN質セラミックス,3Al・2SiO質セラミックス,ZrO質セラミックス,Si質セラミックス,SiC質セラミックス,樹脂,又はガラス等の誘電体や、Cu−W,Cu−Mo,Fe−Ni−Co合金,Cu,又はSUS等の金属等を用いることができる。
金属製のリード端子3は、容器体10の他の導体部から絶縁されていなければならないが、支持部6を誘電体で形成することによって、リード端子3と容器体10の他の導体部との絶縁を容易なものとすることができる。
なお、容器体10が誘電体から成れば、支持部6が金属から成る場合であってもリード端子3の絶縁性の低下を抑制できる。また、容器体10が金属から成れば、リード端子3と支持部6との間にガラス等の絶縁部材を配置する等により、リード端子3と容器体10との絶縁性の低下を抑制できる。
(リード端子)
リード端子3は、Cu,Ag,Fe−Ni−Co合金,Fe−Ni合金,Fe,又はSUS等の金属から成る。電気電導率の観点から、リード端子3の材質はCuまたはAgから成るのがよい。
リード端子3は、上記金属のインゴットに引き抜き加工や圧延加工を施して柱状体または板状体を形成し、さらにプレス加工やエッチング加工等の金属加工を施すことによって、四角棒状等の所定形状に形成される。または、金属線材を所定長さに切断するとともにプレスフォーミングすることによって、所定形状に形成される。
このように形成されたリード端子3は、容器体10の内外を貫通させ、該容器体10の内側に位置する先端部3aを搭載部1aの一辺に沿わせて取り付ける。この場合、リード端子3と電子部品4の電極とを接続するボンディングワイヤ等の接続線5の長さを従来よりも短くできる。その結果、ボンディングワイヤ等の接続線5による抵抗損失を抑制できる。また、搭載部1aの両側に配置されるリード端子3と電子部品4の電極とを接続する各接続線5の長さも揃えることができ、それぞれの接続線5の抵抗値を合わせることもできる。これによって、電流容量を必要とする場合であっても、複数の接続線5の本数を削減したり細い接続線5としたりすることができ、接続作業も容易にすることができる。
また、電子部品4の電極が複数ある場合は、複数のリード端子3を準備し、搭載部1aの両側に配して取り付ける。その結果、電子部品4の多端子化に対応することができる。
リード端子3は底板1を貫通させて底板1に取り付けてもよいが、側壁2を貫通させて取り付けられている場合、底板1の底面に設けられたリード端子3の取付部が障害になることもなく、底面を平面にできるので、底板1の底面を外部電気回路基板に接触させて、底板1から外部電気回路基板に放熱し易くできる。
リード端子3の取り付け方法は、例えば、容器体10の貫通孔にリード端子3を貫通させた後、リード端子3と貫通孔とを、およびリード端子3の先端部3a下面と支持部6上面とをAg−Cuロウ等のロウ材やガラス,樹脂接着剤等の接合材を介して接合させる。
ここで、支持部6上面とリード端子3の先端部3aの下面とは接合領域と、支持部6とリード端子3とが接合しない非接合領域とを有することが好ましい。支持部6とリード端子3との接合長さが長くなることを抑制し、支持部6とリード端子3との熱膨張係数の差に起因する応力を小さくできる。その結果、容器体10がクラック等によって破損することを抑制し、パッケージ内部の気密信頼性を向上させることができる。
図3に示すように、支持部6とリード端子3とが接合しない非接合領域は、好ましくは、側壁2の内側面とリード端子3の先端部3aの下面とを有してなる間隙部6aである。この構成により、リード端子3の先端部3aの長さが長くなっても、間隙部6aによってリード端子3の先端部3aと搭載部1aとが接合されることを抑制し、接合長さが長くなることを抑制できる。それゆえ、搭載部1aに作用するリード端子3の先端部3aとの熱膨張差による応力を小さなものとすることができる。その結果、容器体10がクラック等によって破損することを抑制し、パッケージ内部の気密信頼性を向上させることができる。
特に、リード端子3の先端部3aを支持固定する支持部6がセラミックスから成る場合であっても、側壁2の内側面とリード端子3の先端部3aの下面とを有してなる間隙部6a、すなわち、容器体10の側壁2の内側面であって、リード端子3が貫通する部位の直下に間隙部6aを設ければ、支持部6に作用するリード端子3との熱膨張差による応力を低減でき、支持部6にクラック等の破損が生ずることを抑制することができる。その結果、耐熱性が樹脂等よりも高いセラミックスを支持部6として有効に利用することができる。
(リード端子の変形例)
図3に示すように、リード端子3は、搭載部1a上に延出してなることが好ましい。この構成により、電子部品4をリード端子3に直接接続させることができ、大電流の電気信号が抵抗損失等によって損なわれることなく、効率よく電子部品4に入出力されるようになる。すなわち、図3において、3本のリード端子3のうち、中央のリード端子3は搭載部1aとなる搭載基板3dも兼ねており、電子部品4の下面に設けられた電極は、この搭載基板3dに電気的に接続されている。
また、図1に示すように、リード端子3の上面は、搭載部1aよりも上方に位置してなるのがよい。この構成により、搭載部1a上に搭載された電子部品4が発熱した場合、その輻射熱は、搭載部1a側に伝熱するだけではなく、搭載部1a上方に位置するリード端子3にも伝熱する。それゆえ、電子部品4の熱をパッケージ外部へ放熱させ易い。また、リード端子3は、その長手方向の電子部品4側の側面が露出してなることがよい。この構成により、上記輻射熱を一層リード端子3へ伝熱させることができる。
さらに、リード端子3の先端部3aは上面が平坦面であるのがよい。この構成により、リード端子3と電子部品4とをボンディングワイヤ等の接続線5によって電気的に接続する際にこの平坦面にボンディングワイヤ等の接続線5の接続を容易に施すことができる。例えば、リード端子3の断面の形状が全長にわたって長方形状の四角柱状体であったり、リード端子3の断面の形状が円形の円柱状で先端部3aのみ上面に平坦面が形成されていたりする。
(湾曲部)
リード端子3は、図2に示すように、リード端子3の容器体10に挿通された容器体10の内側となる部分に湾曲部3bを設けておくとよい。この湾曲部3bにより、リード端子3の側壁2との接合部から支持部6との接合部の間の部分が熱膨張により伸縮しても湾曲部3bでリード端子3が変形し易くなり、リード端子3に折れ曲がり変形が生じることを抑制することができる。なお、湾曲部3bの形状は、半円形の円弧状に曲げられた形状の他、三角形状に曲げられたものであったり、四角形状に曲げられたものであったりしても良く、種々の形状とすることができる。湾曲部3bは、リード端子3の作製時にプレス加工することによって形成される。
また、リード端子3の先端部3aと後述する支持部6とが接合される場合、リード端子3が支持部6に支持される部位の間に上記湾曲部3bが設けられていることが好ましい。これにより、リード端子3と支持部6との接合面積を少なくして、支持部6に加わるリード端子3との熱膨張差による応力を小さくすることができる。この湾曲部3bは先端部3aの接続線5が接続される部位を除く箇所に1箇所以上設けることができる。先端部3aが長いものに成る場合、湾曲部3bは有効なものとなる。
(鍔部)
図4に示すように、リード端子3は、容器体10の側壁2を貫通する部位に鍔部3cを有し、鍔部3cで容器体10の外側面の貫通孔周囲に接合されているのが良い。鍔部3cはリード端子3と成る金属線材にプレスフォーミングを施すことによって一体的に設けられたり、リード端子3と成る金属線材の所定の位置に鍔部3cと成る環状のワッシャをAg−Cuロウ等によるロウ付けによって設けられたりする。この構成により、リード端子3と側壁2との接合部の気密信頼性を向上させることができ、かつリード端子3の先端部3aの下面が支持部6によって支持固定されている場合、リード端子3の鍔部3cから支持部6の間の部分が熱膨張により伸縮しても鍔部3cが適度に変形し、リード端子3に折れ曲がり変形が生じることを抑制することができる。鍔部3cの正面視形状は、図4に示す八角形状である他に、四角形等の多角形,円形,楕円形,菱形等としても良く、種々の形状とすることができる。
また、鍔部3cの形成部位は、容器体10の内側でも外側でもよい。すなわち、鍔部3cが容器体10の内側に設けた場合、電子部品4が発熱し、上記輻射熱によりリード端子3が膨張することに伴い、鍔部3cは容器体10の側壁2を外側に向かって押圧する。その結果、パッケージの気密性が向上する。また、鍔部3cが容器体10の外側に設けた場合、リード端子3と接続線5との接続後、リード端子3は熱収縮することに伴い、鍔部3cは容器体10の側壁2を内側に向かって押圧する。その結果、パッケージの気密性が向上する。
なお、鍔部3cは線材の上面および側面をプレスフォーミングすることによって作製するのがよく、線材の外周部にくびれを形成することで鍔部3cを形成することができ、リード端子3を作製する材料の無駄を少なくするとともに、高速に鍔部3cを有するリード端子3を製造することができる。
好ましくは、図2,図4に示すように、リード端子3は複数本が平行するように設けられており、隣り合うリード端子3の間のリード端子3が貫通する容器体10の表面に溝2aが形成されているのが良い。この構成により、容器体10を誘電体から形成した場合に、容器体10の表面の沿面距離が長くなり、隣り合うリード端子3の間でリーク電流が生じたり、沿面放電が生じたりすることを抑制し、隣り合うリード端子3間に所定の電位差を加えることができる。特に、リード端子3に鍔部3cが設けられる場合、リード端子3同士の絶縁距離が短くなるので、溝2aによって沿面距離を確保する方法は有効である。
溝2aの平面視形状は、図2,図4に示す四角形状である他に、半円形,台形等としても良く、種々の形状とすることができる。溝2aは側壁2を作製する際に形成すればよい。
(接続線)
接続線5は、リード端子3と電子部品4とを低抵抗で接続するために、直径が300μm〜500μmの直径を有するボンディングワイヤを用いるのが良い。このような接続線5の材質は、電気電導性の観点から、例えば、アルミニウム(Al),金(Au)等から成るのがよい。また、接続線5は、ボンディングワイヤに限らず、銅線をハンダ付けした接続線5や断面積の大きいリボンワイヤ等が用いられてもよい。
<電子装置>
(電子部品)
電子部品4は、例えば、ダイオード,FET(Field Effect Transistor),MOSFET(Metal Oxide SemiconductorField Effect Transistor),IGBT(InsulatedGate Bipolar Transistor),又はサイリスター等の大電流の電気信号で作動する大電力用の電子部品である。電子部品4は、Fe−Ni−Co合金,Fe−Ni合金,Cu,Cu−W等の金属から成るリード端子3の搭載基板3dの搭載部1aに載置固定され、電子部品4の電極がリード端子3にボンディングワイヤ等の接続線5を介して電気的に接続される。この場合、電子部品4の下面にも電極が形成され、搭載基板3dと電子部品4の下面の電極とが金(Au)−錫(Sn)半田,金(Au)−ゲルマニウム(Ge)半田等の半田やAg−Cuロウ等のロウ材を介して直接電気的に接続されていても良い。
例えば、MOSFET等の3極電子部品4の場合、例えば、リード端子3を、搭載部1a上に延出すれば、電子部品4の下面に位置する電極と、リード端子3とを直接接続させることができる。
また、リード端子3を複数備え、3極電子部品4のドレイン電極と電気的に接続される第1のリード端子3は、その長手方向断面積が第2のリード端子3の長手方向断面積よりも大きいものとすることが好ましい。この構成により、一般的にソース電極、ゲート電極よりも大電流を流す必要のある、ドレイン電極と接続する第1のリード端子3での抵抗損失を抑制できる。
また図示しないが、電子部品4はリード端子3の搭載基板3dに搭載されず、Al質セラミックス,AlN質セラミックス,エポキシ樹脂等の誘電体から成る基台(図示せず)を介して搭載部1aに載置固定されていてもよい。
最後に、側壁2の上面に容器体10の内側を塞ぐようにして蓋体7が接合されることによって本実施形態にかかる電子装置となる。
そして、パッケージの外側となるリード端子3の一方の先端が外部電気回路に電気的に接続されることによって、外部電気回路と電子部品4とは、電気的に接続され、外部電気回路からの電気信号を受信または外部電気回路へ電気信号を送信するように電子部品4が作動する。
図1乃至図4には、1個の電子部品4が搭載されている電子装置の例を示しているが、本発明の変形例にかかるパッケージには、2個以上の電子部品4をリード端子3の延びる方向に並べて搭載することも容易である。そして、それぞれの電子部品4の電極と、それぞれの電子部品4の側方まで延びるように配置されているリード端子3とを接続線5によって接続すれば、同じ長さおよび本数の接続線5で各電子部品4をリード端子3に並列接続することができるので、大電力を扱うことのできる電子装置を容易に得ることができる。
なお、本発明は、上記の実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内であれば種々の変更を行なうことは何等支障ない。
例えば、図1乃至図4の電子部品収納用パッケージにおいて、リード端子3が側壁2の1つの側部に設けられた例を示しているが、例えば、対向する側部にも設けるとか、各側部に設けて各側部近くに実装されたそれぞれの電子部品4とリード端子3とが接続される形態のように、複数の側部に設けられてもよい。本発明のパッケージは、高周波用途における表皮効果に伴う接続線5の抵抗損失を小さくする目的にも用いることができる。
本発明の一実施形態を示す電子部品収納用パッケージおよびそれを用いた電子装置を示す組立斜視図である。 本発明の第1変形例を示す電子部品収納用パッケージおよびそれを用いた電子装置を示す組立斜視図である。 本発明の第2変形例を示す電子部品収納用パッケージおよびそれを用いた電子装置を示す組立斜視図である。 本発明の第3変形例を示す電子部品収納用パッケージおよびそれを用いた電子装置を示す組立斜視図である。 (a)は従来の接続端子の例を示す斜視図であり、(b)は(a)の接続端子を用いた従来の電子部品収納用パッケージの例を示す斜視図である。
符号の説明
1:底板
1a:搭載部
2:側壁
2a:溝
3:リード端子
3a:先端部
3b:湾曲部
3c:鍔部
4:電子部品
5:接続線
6:支持部
6a:間隙部
7:蓋体
10:容器体

Claims (8)

  1. 上面に電子部品を搭載するための矩形状の搭載部を有し、該搭載部を取り囲むように設けられた側壁を有する容器体と、
    前記上面と前記側壁とで囲われた空間の内外を貫通するように配置され、先端部を前記搭載部の一辺に沿わせて取り付けたリード端子と、
    を具備し
    前記リード端子の上面は、前記搭載部よりも上方に位置してなるとともに、
    前記容器体は、前記リード端子の前記先端部をその下面から支持する支持部を有し、
    前記支持部上面と前記リード端子の前記先端部の下面とは接合領域と、前記支持部と前記リード端子とが接合しない非接合領域とを有し、
    前記非接合領域は、前記側壁の内側面と前記リード端子の前記先端部の下面とを有してなる間隙部であるとともに、
    前記リード端子は、前記容器体の内側となる部分に湾曲部を有する電子部品収納用パッケージ。
  2. 前記リード端子は、その長手方向の前記電子部品側の側面が露出してなることを特徴とする請求項1に記載の電子部品収納用パッケージ。
  3. 前記リード端子は、複数本が平行するように設けられており、隣り合う前記リード端子の間の前記リード端子が貫通する前記容器体の表面に溝が形成されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電子部品収納用パッケージ。
  4. 複数の前記リード端子は、前記搭載部の両側に配して取り付けられていることを特徴とする請求項1乃至請求項のいずれかに記載の電子部品収納用パッケージ。
  5. 前記リード端子は、前記搭載部上に延出してなることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の電子部品収納用パッケージ。
  6. 請求項1乃至請求項のいずれかに記載の電子部品収納用パッケージと、
    上面に電極を備え、前記搭載部上に搭載された電子部品と、
    前記リード端子と前記電極とを電気的に接続された複数の接続線と、
    前記側壁の上面に前記容器体の内側を塞ぐように取着された蓋体と、
    を具備していることを特徴とする電子装置。
  7. 前記電子部品は、MOSFET(Metal Oxide Semiconductor
    Field Effect Transistor)であることを特徴とする請求項
    記載の電子装置。
  8. 前記リード端子を複数備え、前記電子部品のドレイン電極と電気的に接続される前記リード端子は、その長手方向断面積が、他の前記リード端子の長手方向断面積よりも大きいものであることを特徴とする請求項に記載の電子装置。
JP2009516210A 2007-05-29 2008-03-27 電子部品収納用パッケージ、及び電子装置 Active JP5106528B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009516210A JP5106528B2 (ja) 2007-05-29 2008-03-27 電子部品収納用パッケージ、及び電子装置

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007142125 2007-05-29
JP2007142125 2007-05-29
JP2007307969 2007-11-28
JP2007307969 2007-11-28
JP2009516210A JP5106528B2 (ja) 2007-05-29 2008-03-27 電子部品収納用パッケージ、及び電子装置
PCT/JP2008/055929 WO2008146531A1 (ja) 2007-05-29 2008-03-27 電子部品収納用パッケージ、及び電子装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008146531A1 JPWO2008146531A1 (ja) 2010-08-19
JP5106528B2 true JP5106528B2 (ja) 2012-12-26

Family

ID=40074804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009516210A Active JP5106528B2 (ja) 2007-05-29 2008-03-27 電子部品収納用パッケージ、及び電子装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8405200B2 (ja)
EP (1) EP2159837B1 (ja)
JP (1) JP5106528B2 (ja)
WO (1) WO2008146531A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5597727B2 (ja) * 2011-01-20 2014-10-01 京セラ株式会社 半導体素子収納用パッケージ、およびこれを備えた半導体装置
JP2012248777A (ja) * 2011-05-31 2012-12-13 Kyocera Corp 素子収納用パッケージおよびこれを備えた半導体モジュール
US8895994B2 (en) * 2012-06-27 2014-11-25 Schlumberger Technology Corporation Electronic device including silicon carbide diode dies
JP2014207388A (ja) * 2013-04-15 2014-10-30 株式会社東芝 半導体パッケージ
EP3118895B1 (en) * 2014-03-13 2020-04-01 Kyocera Corporation Package for housing an electronic component and electronic device including the package
US10903128B2 (en) * 2019-02-15 2021-01-26 Microsemi Corporation Hermetic package for power semiconductor
CN111129128A (zh) * 2020-01-10 2020-05-08 东莞市柏尔电子科技有限公司 一种耐高压冲击的高压2sb772p型大功率三极管的生产工艺
CN115692469B (zh) * 2022-10-26 2024-01-09 无锡昌德微电子股份有限公司 一种高可靠性均流设计的音频晶体管

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5532004U (ja) * 1978-08-21 1980-03-01
JPS57115253U (ja) * 1981-01-07 1982-07-16
JPS57201840U (ja) * 1981-06-17 1982-12-22
JPS6428943A (en) * 1987-07-24 1989-01-31 Mitsubishi Electric Corp Package for semiconductor integrated circuit
JPH0379065A (ja) * 1989-08-22 1991-04-04 Nec Corp 半導体装置用リードフレーム
JPH03120849A (ja) * 1989-10-04 1991-05-23 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置
JPH08167677A (ja) * 1994-12-14 1996-06-25 Hitachi Ltd 半導体モジュール
JPH08222653A (ja) * 1995-02-09 1996-08-30 Kyocera Corp 半導体装置
JP2000195894A (ja) * 1998-12-24 2000-07-14 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2003068967A (ja) * 2001-08-29 2003-03-07 Denso Corp 半導体装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52116074A (en) * 1976-03-26 1977-09-29 Hitachi Ltd Electronic part
JPS598358Y2 (ja) * 1978-02-08 1984-03-15 京セラ株式会社 半導体素子パツケ−ジ
JPS5532004A (en) 1978-08-25 1980-03-06 Ricoh Co Ltd Hologram information memory device
JPS57115253A (en) 1980-07-28 1982-07-17 Advance Kk Pasturized adhesive drug containing bandage
US4780572A (en) * 1985-03-04 1988-10-25 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Device for mounting semiconductors
JP2566207B2 (ja) * 1986-09-23 1996-12-25 シーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト 半導体デバイス
JP3077505B2 (ja) 1994-04-21 2000-08-14 日立電線株式会社 リードフレームの製造方法
EP0740850A1 (en) * 1994-10-14 1996-11-06 National Semiconductor Corporation Hermetically sealed hybrid ceramic integrated circuit package
US5814884C1 (en) * 1996-10-24 2002-01-29 Int Rectifier Corp Commonly housed diverse semiconductor die
US6348727B1 (en) * 1998-12-15 2002-02-19 International Rectifier Corporation High current semiconductor device package with plastic housing and conductive tab
JP4146607B2 (ja) * 2000-07-28 2008-09-10 三菱電機株式会社 パワーモジュール
US6459148B1 (en) * 2000-11-13 2002-10-01 Walsin Advanced Electronics Ltd QFN semiconductor package
JP3766621B2 (ja) 2001-10-05 2006-04-12 京セラ株式会社 入出力端子および半導体素子収納用パッケージ
US6803648B1 (en) * 2003-01-10 2004-10-12 National Semiconductor Corporation Integrated circuit packages with interconnects on top and bottom surfaces
JP2005216641A (ja) 2004-01-29 2005-08-11 Kyocera Corp 気密端子
US7208818B2 (en) * 2004-07-20 2007-04-24 Alpha And Omega Semiconductor Ltd. Power semiconductor package

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5532004U (ja) * 1978-08-21 1980-03-01
JPS57115253U (ja) * 1981-01-07 1982-07-16
JPS57201840U (ja) * 1981-06-17 1982-12-22
JPS6428943A (en) * 1987-07-24 1989-01-31 Mitsubishi Electric Corp Package for semiconductor integrated circuit
JPH0379065A (ja) * 1989-08-22 1991-04-04 Nec Corp 半導体装置用リードフレーム
JPH03120849A (ja) * 1989-10-04 1991-05-23 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置
JPH08167677A (ja) * 1994-12-14 1996-06-25 Hitachi Ltd 半導体モジュール
JPH08222653A (ja) * 1995-02-09 1996-08-30 Kyocera Corp 半導体装置
JP2000195894A (ja) * 1998-12-24 2000-07-14 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2003068967A (ja) * 2001-08-29 2003-03-07 Denso Corp 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2159837B1 (en) 2018-01-17
US8405200B2 (en) 2013-03-26
WO2008146531A1 (ja) 2008-12-04
US20100200932A1 (en) 2010-08-12
EP2159837A4 (en) 2012-02-29
JPWO2008146531A1 (ja) 2010-08-19
EP2159837A1 (en) 2010-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5106528B2 (ja) 電子部品収納用パッケージ、及び電子装置
JP4926033B2 (ja) 回路基板及びこれを用いたパッケージ並びに電子装置
JP6274358B1 (ja) 半導体装置
US11935811B2 (en) Baseplate for a semiconductor module and method for producing a baseplate
KR102588854B1 (ko) 파워모듈 및 그 제조방법
WO2012098799A1 (ja) 半導体素子収納用パッケージ、およびこれを備えた半導体装置
JP4836760B2 (ja) 接続端子ならびにこれを用いた電子部品収納用パッケージおよび電子装置
JP2009158673A (ja) パッケージ及び電子装置
JP6616166B2 (ja) 回路基板および電子装置
JP2003318330A (ja) セラミック回路基板
CN111900135A (zh) 功率半导体模块装置
EP3547356A1 (en) Semiconductor package and semiconductor device
JP6162520B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージおよびこれを備えた実装構造体
KR102684858B1 (ko) 열방출 포스트 접합 반도체 패키지 및 이의 제조방법
KR102611687B1 (ko) 파워모듈
JP4377748B2 (ja) 電子部品収納用パッケージおよび電子装置
JP4295641B2 (ja) 電子部品収納用パッケージの製造方法
JP2017174872A (ja) 半導体素子収納用パッケージおよび半導体装置
JP2011151338A (ja) 回路基板およびそれを用いた電子装置
JP4127390B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージおよび半導体装置
JP6219693B2 (ja) 素子収納用パッケージおよびこれを備えた実装構造体
JP2009177121A (ja) パッケージおよび電子装置
JP4854644B2 (ja) パッケージおよび電子装置
JP2005159251A (ja) 電子部品収納用パッケージおよび電子装置
JP2006013356A (ja) 電子部品収納用パッケージおよび電子装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5106528

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 3