JP5104999B2 - 車両用内装部品及びその製造方法並びにその成形金型 - Google Patents

車両用内装部品及びその製造方法並びにその成形金型 Download PDF

Info

Publication number
JP5104999B2
JP5104999B2 JP2011503265A JP2011503265A JP5104999B2 JP 5104999 B2 JP5104999 B2 JP 5104999B2 JP 2011503265 A JP2011503265 A JP 2011503265A JP 2011503265 A JP2011503265 A JP 2011503265A JP 5104999 B2 JP5104999 B2 JP 5104999B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
blow
pair
resin sheets
hat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011503265A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011055421A1 (ja
Inventor
泰伸 山▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5104999B2 publication Critical patent/JP5104999B2/ja
Publication of JPWO2011055421A1 publication Critical patent/JPWO2011055421A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/26Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00507Details, e.g. mounting arrangements, desaeration devices
    • B60H1/00514Details of air conditioning housings
    • B60H1/0055Details of air conditioning housings the housing or parts thereof being integrated in other devices, e.g. dashboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00507Details, e.g. mounting arrangements, desaeration devices
    • B60H1/00557Details of ducts or cables
    • B60H1/00564Details of ducts or cables of air ducts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/24Devices purely for ventilating or where the heating or cooling is irrelevant
    • B60H1/241Devices purely for ventilating or where the heating or cooling is irrelevant characterised by the location of ventilation devices in the vehicle
    • B60H1/242Devices purely for ventilating or where the heating or cooling is irrelevant characterised by the location of ventilation devices in the vehicle located in the front area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K37/00Dashboards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2791/00Shaping characteristics in general
    • B29C2791/004Shaping under special conditions
    • B29C2791/006Using vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2791/00Shaping characteristics in general
    • B29C2791/004Shaping under special conditions
    • B29C2791/007Using fluid under pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4273Auxiliary operations after the blow-moulding operation not otherwise provided for
    • B29C49/428Joining
    • B29C49/42806Joining auxiliary parts to the article, e.g. handle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3008Instrument panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3055Cars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • B60H1/00021Air flow details of HVAC devices
    • B60H2001/00078Assembling, manufacturing or layout details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/60Structural details of dashboards or instruments
    • B60K2360/65Features of dashboards
    • B60K2360/658Dashboard parts used as air ducts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、樹脂シートによって成形される車両用内装部品に関する。
【背景技術】
【0002】
下記特許文献1には、凹凸形状をなすダクト部材の前側にデフロスタノズルの後面を構成するノズル部材を予め接合したものを、インスツルメントパネルの裏面に接合することで、空調用ダクトを一体成形したダクト一体型のインストルメントパネル構造が示されている。
【特許文献1】
特開平10−250414号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
上述のインストルメントパネル構造では、デフロスタノズルの上部側(吹出口側)に狭幅な整流部が設けられている。このようなデフロスタノズルでは、吹出口から吹き出す空調空気の流速が整流部によって増加するため、デフロスタの晴れ性能を向上させることができる。
【0004】
しかしながら、上述の如きインストルメントパネル構造では、インストルメントパネルの裏面を用いて中空状の空調用ダクトを構成しているため、形状の自由度が低い。このため、ダクト部材とは別に成形されるノズル部材を追加しなければ、上述の如きデフロスタノズル(中空部)の形状を成立させることができない。それにより、部品点数や組付工数が増加して製造が煩雑になるため、これを改善する余地がある。
【0005】
本発明は上記事実を考慮し、容易に製造することができると共に、形状自由度を向上させることができる車両用内装部品及びその製造方法並びにその成形金型を得ることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
[0006]
請求項1に記載の発明に係る車両用内装部品は、一対の樹脂シートがブロー成形されることにより前記一対の樹脂シートの接合部を含む中空状に成形されたブロー成形部と、前記一対の樹脂シートのうちの一方が前記ブロー成形部の外方で真空成形されることにより成形された真空成形部と、を備えている。
[0007]
請求項1に記載の車両用内装部品では、一対の樹脂シートがブロー成形されることにより一対の樹脂シートの接合部を含む中空状のブロー成形部が成形されると共に、これらの樹脂シートのうちの一方がブロー成形部の外方で真空成形されることにより真空成形部が成形される。したがって、ブロー成形及び真空成形により本車両用内装部品を容易に製造することができる。また、中空状のブロー成形部を備えているため、形状自由度を向上させることができる。
[0008]
請求項2に記載の発明に係る車両用内装部品は、請求項1に記載の車両用内装部品において、前記ブロー成形部及び前記真空成形部が同時に成形されたことを特徴としている。
[0009]
請求項2に記載の車両用内装部品では、ブロー成形部と真空成形部が同時に成形されるため、極めて容易に製造することができると共に、製造工程を簡略化することができる。
[0010]
請求項3に記載の発明に係る車両用内装部品は、請求項1又は請求項2に記載の車両用内装部品において、インストルメントパネルを備えると共に、前記真空成形部は、断面ハット状に成形されて開口側が前記インストルメントパネルの裏側に接合され、車両用空調装置の空調空気を車室の幅方向端側へ導くサイドダクト部を前記インストルメントパネルと共に形成し、前記ブロー成形部は、前記空調空気をフロントウインドシールドガラスへ導くデフロスタノズルと、前記空調空気を車室の幅方向中央側へ導くセンターダクトとを有することを特徴としている。
[0011]
請求項3に記載の車両用内装部品では、断面ハット状に成形された真空成形部がインストルメントパネルの裏側に接合されることでサイドダクト部が形成されるため、サイドダクト部の材料を少なくすることができ、コスト及び質量を低減することができる。しかも、ブロー成形部に設けられたデフロスタノズルとセンターダクトがブロー成形によって中空状に形成されるため、デフロスタノズル及びセンターダクトの形状自由度を向上させることができる。
【0012】
請求項4に記載の車両用内装部品は、請求項3に記載の車両用内装部品において、前記ブロー成形部の端側には、断面ハット状に成形されて前記真空成形部のハット状断面に連続したハット状断面部が設けられ、当該ハット状断面部を介して前記ブロー成形部内と前記サイドダクト部内とが連通されていることを特徴としている。
【0013】
請求項4に記載の車両用内装部品では、ブロー成形部の端側に設けられたハット状断面部を介してブロー成形部内とサイドダクト部内とが連通されている。これにより、ブロー成形部内に供給された空調空気を、サイドダクト部内へ供給することができる。しかも、ブロー成形部のハット状断面部が真空成形部のハット状断面に連続しているため、両者の間に繋ぎ目が生じない。これにより、サイドダクト部のシール性を良好にすることができる。
【0014】
請求項5に記載の車両用内装部品は、請求項4に記載の車両用内装部品において、前記ハット状断面部は、前記一対の樹脂シートの接合部によって構成されると共に、前記一対の樹脂シートのうちの他方には、前記ハット状断面部に隣接した部位に、前記ブロー成形部内と前記サイドダクト部内とを連通させるための連通孔が形成されていることを特徴としている。
【0015】
請求項5に記載の車両用内装部品では、一対の樹脂シートのうちの他方に連通孔が形成されることにより、ブロー成形部内とサイドダクト部内との連通状態が確保される。しかも、ハット状断面部、すなわちサイドダクト部を構成する真空成形部のハット状断面に連続するブロー成形部の口元が、一対の樹脂シートの接合部によって構成されている。これにより、ブロー成形部の口元の剛性を向上させることができる。
【0016】
請求項6に記載の車両用内装部品は、請求項5に記載の車両用内装部品において、前記ハット状断面部は、開口側に設けられたフランジ部が前記インストルメントパネルの裏側に接合されていることを特徴としている。
【0017】
請求項6に記載の車両用内装部品では、インストルメントパネルの裏側に接合されたハット状断面部のフランジ部が、一対の樹脂シートの接合部、すなわちブロー成形時における樹脂シートの伸び率が少なく板厚が確保された部分によって構成されている。これにより、ハット状断面部のフランジ部の剛性を確保することができるため、ハット状断面部のフランジ部とインストルメントパネルとの接合面のシール性を良好にすることができる。
【0018】
請求項7に記載の車両用内装部品は、請求項1又は請求項2に記載の車両用内装部品において、前記ブロー成形部及び前記真空成形部は、荷室の床部を構成し、前記真空成形部が下側から車体側に支持されると共に、前記ブロー成形部は、前記真空成形部を介して車体側に支持されることを特徴としている。
【0019】
請求項7に記載の車両用内装部品では、下側から車体側に支持される部位、つまり剛性を必要としない部位が真空成形によって簡素に成形される。これにより、軽量化及び低コスト化を図ることができる。また、真空成形部を介して車体側に支持される部位、つまり車体側に直接支持されず剛性を必要とする部位がブロー成形によって成形される。これにより、ブロー成形部の中空断面によって必要な剛性を確保することができる。
【0020】
請求項8に記載の車両用内装部品は、請求項1又は請求項2に記載の車両用内装部品において、前記ブロー成形部及び前記真空成形部は、コンソールボックスの側壁を構成すると共に、前記ブロー成形部は、前記側壁に設けられたダクト部を構成することを特徴としている。
【0021】
請求項8に記載の車両用内装部品では、コンソールボックスの側壁を構成するブロー成形部によってダクト部が構成されるため、コンソールボックスの側壁にダクトを一体化することができる。しかも、ブロー成形部(ダクト部)の中空断面によって、コンソールボックスの側壁の剛性を向上させることができる。
【0022】
請求項9に記載の車両用内装部品は、請求項1〜請求項7の何れか1項に記載の車両用内装部品において、前記一対の樹脂シートは、材質及びブロー成形前の板厚の少なくとも一方が相互に異なっていることを特徴としている。
[0023]
請求項9に記載の車両用内装部品では、各樹脂シートの材質やブロー成形前の板厚を個別に変更することにより、ブロー成形部の各部位の剛性や伸び成形性などを、要求に応じて最適に設定することができる。
[0024]
請求項10に記載の車両用内装部品の製造方法は、一対の樹脂シートをブロー成形することにより前記一対の樹脂シートの接合部を含む中空状のブロー成形部を成形すると共に、前記一対の樹脂シートのうちの一方を前記ブロー成形部の外方で真空成形することにより真空成形部を成形する。
[0025]
請求項10に記載の車両用内装部品の製造方法では、車両用内装部品をブロー成形及び真空成形によって容易に製造することができる。また、車両用内装部品に中空状のブロー成形部が設けられるため、車両用内装部品の形状自由度を向上させることができる。
[0026]
請求項11に記載の車両用内装部品の製造方法は、請求項10に記載の車両用内装部品において、前記ブロー成形及び前記真空成形を同時に行うことを特徴としている。
[0027]
請求項11に記載の車両用内装部品の製造方法では、ブロー成形と真空成形とが同時に行われるため、車両用内装部品を極めて容易に製造することができると共に、製造工程を簡略化することができる。
[0028]
請求項12に記載の車両用内装部品の製造方法は、請求項10又は請求項11に記載の車両用内装部品の製造方法において、前記真空成形の際に前記真空成形部を断面ハット状に成形すると共に、前記ブロー成形の際に前記ブロー成形部の端側における前記一対の樹脂シートの接合部を断面ハット状に成形して前記真空成形部のハット状断面に連続させ、しかる後に、前記真空成形部のハット状断面の内側と前記ブロー成形部内とを連通させる連通孔を前記一対の樹脂シートのうちの他方に形成することを特徴としている。
[0029]
請求項12に記載の車両用内装部品の製造方法では、ブロー成形部の端側に形成されたハット状断面が、真空成形部のハット状断面に連続した車両用内装部品を、同時又は連続的に成形することができる。また、一対の樹脂シートのうちの他方に形成される連通孔によって、真空成形部のハット状断面の内側とブロー成形部内とが連通されるため、ハット状断面と中空部(ブロー成形部)とが連通された車両用内装部品を容易に製造することができる。しかも、真空成形部のハット状断面に連続するブロー成形部の口元が、一対の樹脂シートの接合部により構成されるため、ブロー成形部(中空部)の口元の剛性を向上させることができる。
[0030]
請求項13に記載の車両用内装部品の成形金型は、第1金型部材と、前記第1金型部材と協働してブロー成形を行うブロー成形領域、及び、前記ブロー成形領域の外方に設けられ、真空成形を行う真空成形領域を備えた第2金型部材と、を備え、前記第1金型部材は、前記第2金型部材よりも幅寸法が短く形成されている。
[0031]
請求項13に記載の車両用内装部品の成形金型では、第1金型部材と第2金型部材のブロー成形領域との間において、一対の樹脂シートをブロー成形することにより、中空状のブロー成形部を成形することができる。また、ブロー成形領域の外方に設けられた真空成形領域において、一対の樹脂シートのうちの一方を真空成形することにより、真空成形部を成形することができる。これにより、ブロー成形部及び真空成形部を備えた車両用内装部品を容易に製造することができる。しかも、車両用内装部品に中空状のブロー成形部が設けられるため、車両用内装部品の形状自由度を向上させることができる。請求項14に記載の車両用内装部品は、請求項1に記載の車両用内装部品において、前記一対の樹脂シートのうちの他方は、前記一方よりも幅寸法が小さく設定されている。請求項15に記載の車両用内装部品の製造方法は、請求項10に記載の車両用内装部品の製造方法において、前記一対の樹脂シートのうちの他方は、前記一方よりも幅寸法が小さく設定されている。請求項16に記載の車両用内装部品は、請求項1に記載の車両用内装部品において、インストルメントパネルを備えると共に、前記真空成形部は、上方側へ開口した断面ハット状に形成され、該開口側にフランジ部が設けられると共に、該フランジ部が前記インストルメントパネルの裏面に接合されている。請求項17に記載の車両用内装部品の製造方法は、請求項10に記載の車両用内装部品の製造方法において、前記真空成形部を、上方側へ開口した断面ハット状に形成し、該開口側にフランジ部を設けると共に、該フラシジ部をインストルメントパネルの裏面に接合する。請求項18に記載の車両用内装部品は、請求項3に記載の車両用内装部品において、前記真空成形部の前記開口側は、断熱性を有するシート状のシール部材を介して前記インストルメントパネルの裏側に接合されている。請求項19に記載の車両用内装部品は、請求項1に記載の車両用内装部品において、前記一対の樹脂シートのうちの他方には、前記一方の側の面に不織布が接合されている。請求項20に記載の車両用内装部品の製造方法は、請求項10に記載の車両用内装部品の製造方法において、前記一対の樹脂シートのうちの他方には、前記一方の側の面に不織布が接合されている。
発明の効果
[0032]
以上説明したように、請求項1に記載の発明に係る車両用内装部品は、ブロー成形及び真空成形により容易に製造することができると共に、形状自由度を向上させることができる。
[0033]
請求項2に記載の発明に係る車両用内装部品は、極めて容易に製造することができると共に、製造工程を簡略化することができる。
[0034]
請求項3に記載の発明に係る車両用内装部品では、サイドダクト部の材料が少なくなることでコスト及び質量を低減することができると共に、デフロスタノズル及びセンターダクトの形状自由度を向上させることができる。
【0035】
請求項4に記載の発明に係る車両用内装部品では、ブロー成形部内に供給された空調空気をサイドダクト部内へ供給することができると共に、サイドダクト部のシール性を良好にすることができる。
【0036】
請求項5に記載の発明に係る車両用内装部品では、ブロー成形部内とサイドダクト部内との連通状態を確保しつつ、ブロー成形部の口元の剛性を向上させることができる。
【0037】
請求項6に記載の発明に係る車両用内装部品では、ハット状断面部のフランジ部とインストルメントパネルとの接合面のシール性を良好にすることができる。
【0038】
請求項7に記載の発明に係る車両用内装部品では、荷室の床部の構成を軽量化・低コスト化することができると共に、必要な剛性を確保することができる。
【0039】
請求項8に記載の発明に係る車両用内装部品では、コンソールボックスの側壁にダクトを一体化することができると共に、コンソールボックスの側壁の剛性を向上させることができる。
【0040】
請求項9に記載の発明に係る車両用内装部品では、ブロー成形部の各部位の剛性や伸び成形性などを、要求に応じて最適に設定することができる。
【0041】
請求項10に記載の発明に係る車両用内装部品の製造方法では、車両用内装部品をブロー成形及び真空成形によって容易に製造することができると共に、車両用内装部品の形状自由度を向上させることができる。
【0042】
請求項11に記載の発明に係る車両用内装部品の製造方法では、車両用内装部品を極めて容易に製造することができると共に、製造工程を簡略化することができる。
【0043】
請求項12に記載の発明に係る車両用内装部品の製造方法では、ハット状断面及び中空部が互いに連通された車両用内装部品を容易に製造することができると共に、中空部の口元の剛性を向上させることができる。
【0044】
請求項13に記載の発明に係る車両用内装部品の成形金型では、ブロー成形部及び真空成形部を備えた車両用内装部品を容易に製造することができると共に、車両用内装部品の形状自由度を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0045】
【図1】本発明の第1実施形態に係るダクト一体型インストルメントパネル構造体を示す概略的な斜視図である。
【図2】図1に示されるダクト一体型インストルメントパネル構造体の主要部を含む車体前部の部分的な構成を示す概略的な縦断面図である。
【図3】図1に示されるダクト構造体の成形金型を示す概略的な縦断面図である。
【図4】図1に示されるダクト構造体の部分的な構成を示す概略的な斜視図である。
【図5】図4の5−5線に沿って切断した切断面を示す拡大断面図である。
【図6】図4の6−6線に沿って切断した切断面を示す拡大断面図である。
【図7】図4に対応した斜視図であり、連通孔が形成される前のハット状断面部を示す図である。
【図8】図7の8−8線に沿って切断した切断面を示す拡大断面図である。
【図9】本発明の第1実施形態に係るハット状断面部の変形例を示す斜視図である。
【図10】本発明の第2実施形態に係るデッキボードを含む車体後部の部分的な構成を示す概略的な縦断面図である。
【図11】本発明の第3実施形態に係るコンソールボックスの概略的な斜視図である。
【図12】図11の12−12線に沿って切断した切断面を示す拡大断面図である。
【発明を実施するための最良の形態】
【0046】
<第1の実施形態>
以下、図1〜図8を参照して、本発明の第1実施形態に係る車両用内装部品としてのダクト一体型インストルメントパネル構造体10、及びその製造方法並びにその成形金型12について説明する。なお、図1及び図2に示される矢印FRは車両前方向を示し、矢印UPは車両上方向を示し、矢印INは車幅内側方向を示している。
【0047】
図1及び図2に示されるように、本第1実施形態に係るダクト一体型インストルメントパネル構造体10は、インストルメントパネル14と、このインストルメントパネル14の内側において、車両用空調装置16(図1では図示省略)の上方側に配置されたダクト構造体18とを備えている。なお、車両用空調装置16としては、単純な冷房、除湿装置以外にも、例えばHVAC(Heat Ventilating Air Conditioning)ユニットが用いられる。
【0048】
ダクト構造体18は、ブロー成形により成形されたブロー成形部18Aと、このブロー成形部18Aの外方(ブロー成形されない領域。ここではブロー成形部18Aの左右両側)で真空成形により成形された左右一対の真空成形部18Bと、を一体に備えている。先ず、このダクト構造体18の成形金型12及び製造方法について説明する。
【0049】
(ダクト構造体18の成形金型12及び製造方法)
ダクト構造体18は、図3に示される成形金型12によって成形される。この成形金型12は、第1金型部材20と、この第1金型部材20の下側に配置された第2金型部材22とを含んで構成されている。第1金型部材20は、第2金型部材22よりも幅寸法(図3では左右方向の寸法)が短く形成されており、第2金型部材22の幅方向中央部に対向している。
【0050】
第1金型部材20の下面(成形型面)は、ダクト構造体18のブロー成形部18Aの上面の形状に対応した凹凸状に形成されている。この第1金型部材20には、図示しない複数の真空吸引路が穿設されている。各真空吸引路は、一端側が第1金型部材20の下面で開口しており、他端側が図示しない真空吸引源に接続されている。
【0051】
一方、第2金型部材22は、第1金型部材20に対向した幅方向中央部がブロー成形領域22Aとされ、ブロー成形部18Aの幅方向両側がそれぞれ真空成形領域22Bとされている。ブロー成形領域22Aの上面(成形型面)は、ダクト構造体18のブロー成形部18Aの下面の形状に対応した凹凸状に形成されている。また、各真空成形領域22Bの上面(成形型面)は、ダクト構造体18の真空成形部18Bの下面の形状に対応した凹凸状に形成されている。つまり、第2金型部材22の上面は、ダクト構造体18の下面の形状に対応した凹凸状に形成されている。
【0052】
この第2金型部材22には、第1金型部材20と同様に、図示しない複数の真空吸引路が穿設されており、各真空吸引路の一端側が第2金型部材22の上面で開口しており、各真空吸引路の他端側が図示しない真空吸引源に接続されている。
【0053】
ここで、ダクト構造体18が成形される際には、図3に示されるように、第1金型部材20と第2金型部材22との間に、熱可塑性樹脂から成る一対の樹脂シート24、26が挟まれる。なお、図3においては、成形後の状態が図示されているが、樹脂シート24、26は、成形前は凹凸のない平板状に形成されている。また、本第1実施形態では、一対の樹脂シート24、26は、材質及び成形前の板厚が共通している。
【0054】
上側(第1金型部材20側)に配置される樹脂シート24は、下側(第2金型部材22側)に配置される樹脂シート26よりも幅寸法が小さく設定されており、第1金型部材20と第2金型部材22との間に介在される。なお、この樹脂シート24には、下面(樹脂シート26側の面)に図示しない不織布が接合されている。
【0055】
下側に配置される樹脂シート26は、幅寸法が第2金型部材22の幅寸法に対応して大きく設定されており、幅方向中央部が第2金型部材22のブロー成形領域22Aに対向して配置されると共に、幅方向両側が第2金型部材22の左右の真空成形領域22Bに対向して配置される。
【0056】
上述の樹脂シート24、26は、第1金型部材20と第2金型部材22との間に挟まれる前に、予め図示しない電熱ヒータ等によって加熱される。そして、この加熱により樹脂シート24、26が軟化したタイミングをもって、図示しない空気噴出ノズルから樹脂シート24、26の間に気体を強制的に吹き込むことにより、樹脂シート24、26を上下に徐々に膨らませる。次いで、前述した真空吸引源を作動させた状態で、第1金型部材20と第2金型部材22により樹脂シート24、26を挟持する。
【0057】
これにより、図3に示されるように、上側の樹脂シート24が、第1金型部材20の下面に密着してブロー成形部18Aの上面の形状が付与されると共に、下側の樹脂シート26の幅方向中央部が、第2金型部材22のブロー成形領域22Aの上面に密着してブロー成形部18Aの下面の形状が付与される。またこのとき、下側の樹脂シート26の幅方向両側が第2金型部材22の左右の真空成形領域22Bの上面に密着して左右一対の真空成形部18Bの形状が付与される。さらにこのとき、ブロー成形部18Aの幅方向両端部を含むブロー成形部18Aの複数箇所において、樹脂シート24、26が密着的に挟圧されて自己融着する。これにより、ダクト構造体18が成形される。
【0058】
(ダクト構造体18の構成)
次に、ダクト構造体18の構成について説明する。
図1に示されるように、ダクト構造体18は、デフロスタノズル28と、左右一対のセンターダクト30と、左右一対のサイドダクト本体構成部32と、左右一対のサイドデフロスタダクト構成部34とを一体に備えている。なお、左右一対のサイドダクト本体構成部32及び左右一対のサイドデフロスタダクト構成部34は、インストルメントパネル14と共にサイドダクト部(サイドダクト本体38及びサイドデフロスタダクト40)を構成している。
【0059】
デフロスタノズル28は、ダクト構造体18のブロー成形部18Aに設けられている。このデフロスタノズル28は、所謂流速タイプのデフロスタノズルであり、中空状に形成されて車幅方向中央部に配置されている。デフロスタノズル28の上部には、図2に示されるように、車幅方向から見て狭幅な整流部28Aが設けられている。この整流部28Aは、フロントウインドシールドガラス36に沿うように車両後方側へ傾斜しており、上端側の開口部がインストルメントパネル14の前端部に穿設されたフロントデフロスタ吹出口14Aに対向して配置されている。
【0060】
また、デフロスタノズル28の下端側は、車両用空調装置16の第1送風口16Aに連通されており、第1送風口16Aから送風される空調空気がデフロスタノズル28内へ流入する。デフロスタノズル28内へ流入した空調空気は、整流部28Aを通過する際に流速を増加され、インストルメントパネル14のフロントデフロスタ吹出口14Aから、フロントウインドシールドガラス36へ向けて勢いよく吹き出すようになっている。
【0061】
一方、左右一対のセンターダクト30は、ダクト構造体18のブロー成形部18Aに設けられている。これらのセンターダクト30は筒状に形成され、デフロスタノズル28の後端側から車両後方側へ向けて延出されており、インストルメントパネル14の車幅方向中央部に設けられた図示しないセンタレジスタと、車両用空調装置16の第2送風口16Bとの間に掛け渡されている。これにより、第2送風口16Bから送風される空調空気が、各センターダクト30によって車室の幅方向中央部側へ導かれるようになっている。
【0062】
また一方、左右一対のサイドダクト本体構成部32は、車幅方向に延在しており、ブロー成形部18Aに属する車幅方向内側部32Aが筒状に形成され、真空成形部18Bに属する車幅方向外側部32Bが上方側へ開口した断面ハット状に形成されている。これらのサイドダクト本体構成部32は、車幅方向外側部32Bの開口側に設けられたフランジ部32Cがインストルメントパネル14の裏面に接合されており、インストルメントパネル14と共にサイドダクト本体38を構成している。サイドダクト本体38は、インストルメントパネル14の車幅方向外側部に設けられた図示しないサイドレジスタと、車両用空調装置16の第2送風口16Bとの間に掛け渡されており、第2送風口16Bから送風される空調空気を車室の幅方向端側へ導くようになっている。
【0063】
一方、左右一対のサイドデフロスタダクト構成部34は、左右一対のサイドダクト本体構成部32の車両前方側で車幅方向に延在しており、インストルメントパネル14の車幅方向外側端部に設けられた図示しないサイドデフロスタ吹出口と、デフロスタノズル28の車幅方向外側端部との間に掛け渡されている。これらのサイドデフロスタダクト構成部34は、真空成形部18Bに属しており、上方側へ開口した断面ハット状に形成され、開口側に設けられたフランジ部34Aがインストルメントパネル14の裏面に接合されている。これにより、各サイドデフロスタダクト構成部34とインストルメントパネル14とによってサイドデフロスタダクト40が形成されている。
【0064】
図4に示されるように、サイドデフロスタダクト構成部34の基端が接続されたデフロスタノズル28の車幅方向外側端部(ブロー成形部18Aの端部)には、断面ハット状に成形され、サイドデフロスタダクト構成部34のハット状断面に連続したハット状断面部42が設けられている。このハット状断面部42は、図5に示されるように、一対の樹脂シート24、26の接合部25、すなわち一対の樹脂シート24、26がブロー成形の際に挟圧されて自己融着した部分により構成されている。
【0065】
このハット状断面部42は、開口側に設けられたフランジ部42Aがシート状のシール部材46を介してインストルメントパネル14の裏面に接合されている。このシール部材46は、発泡材によって形成されたものであり、サイドデフロスタダクトの断熱性を向上させている。なお、図示はしないが、サイドダクト本体構成部32の車幅方向外側部32Bとインストルメントパネル14との間、及び、サイドデフロスタダクト構成部34とインストルメントパネル14との間にも同様のシール部材が設けられている。
【0066】
また、図4及び図6に示されるように、上側の樹脂シート24には、ハット状断面部42に隣接する部位(ハット状断面部42の内側に対向する部位)に矩形状の連通孔48が形成されており、この連通孔48を介してハット状断面部42の内側とデフロスタノズル28内とが連通されている。これにより、ハット状断面部42を介してデフロスタノズル28内とサイドデフロスタダクト40内とが連通されており、デフロスタノズル28内に供給された空調空気の一部がサイドデフロスタダクト40内へ流入する(図6の矢印A参照)。サイドデフロスタダクト40内へ流入した空調空気は、前述したサイドデフロスタ吹出口から車両のフロントサイドウインドウ(図示省略)へ向けて吹き出すようになっている。
【0067】
なお、上述の連通孔48は、成形金型12によるダクト構造体18の成形後の後工程で形成される。具体的には、成形後のダクト構造体18では、図7及び図8に示されるように、上側の樹脂シート24の一部にハット状断面部42の内側に対向した壁部24Aが設けられるが、この壁部24Aの全部又は一部を図8に示される熱刃50により焼き切って除去することにより、連通孔48が形成される。なお、熱刃50に限らず、別の工具により連通孔48を形成してもよい。
【0068】
(作用及び効果)
次に、本第1実施形態の作用及び効果について説明する。
本第1実施形態に係るダクト一体型インストルメントパネル構造体10では、一対の樹脂シート24、26がブロー成形されることによりダクト構造体18のブロー成形部18Aが成形されると共に、一方の樹脂シート26がブロー成形部18Aの外方で真空成形されることによりダクト構造体18の真空成形部18Bが成形される。したがって、ブロー成形及び真空成形によりダクト構造体18を容易に製造することができる。
【0069】
しかも、このダクト構造体18は、成形金型12によって、ブロー成形部18A及び真空成形部18Bが同時に成形されるため、極めて容易に製造することができると共に、製造工程を簡略化することができ、製造コストを大幅に低減することができる。
【0070】
さらに、このダクト構造体18では、断面ハット状に成形された真空成形部18Bがインストルメントパネルの裏側に接合されることでサイドダクト本体38及びサイドデフロスタダクト40が形成されるため、サイドダクト本体38及びサイドデフロスタダクト40の材料を少なくすることができ、コスト及び質量を低減することができる。
【0071】
またさらに、このダクト構造体18では、ブロー成形部18Aに設けられたデフロスタノズル28やセンターダクト30等がブロー成形によって中空状に成形されるため、デフロスタノズル28やセンターダクト30等の形状自由度が高い。これにより、別部材を追加することなくデフロスタノズル28に整流部28Aを設定することができるため、製造コストや組付工数の増加を回避しつつ、流速タイプのデフロスタノズル28を採用することができる。これにより、デフロスタの晴れ性能を低コスト・省スペースで向上させることができる。
【0072】
つまり、デフロスタノズルに整流部が設けられていない場合(所謂静圧タイプのデフロスタノズルの場合)には、デフロスタノズル内に流入した空調空気の静圧によって空調空気がフロントデフロスタ吹出口から吹き出す。この場合、フロントウインドシールドガラスの広い範囲に空調空気を吹き当てて、デフロスタの晴れ性能を向上させるためには、車両用空調装置の出力(風量)を増加させる必要があり、車両用空調装置の高コスト化・大型化を招いてしまう。
【0073】
これに対し、本実施形態に係るダクト構造体18では、空調空気の流速がデフロスタノズル28に整流部28Aにおいて増加するため、車両用空調装置16の出力(風量)が低い場合でも、フロントウインドシールドガラス36の広い範囲に空調空気を吹き当てることができる。これにより、車両用空調装置16の低コスト化・小型化を図ることができる。
【0074】
また、このダクト構造体18では、上側の樹脂シート24に連通孔48が形成されることにより、ハット状断面部42の内側とデフロスタノズル28内との連通状態が確保されており、デフロスタノズル28内とサイドデフロスタダクト40内とが連通されている。これにより、デフロスタノズル28内に供給された空調空気の一部を、サイドデフロスタダクト40内へ供給することができる。しかも、ブロー成形部18Aのハット状断面部42が真空成形部18Bのハット状断面に連続しているため、両者の間に繋ぎ目が生じていない。これにより、サイドデフロスタダクト40のシール性を良好にすることができる。
【0075】
しかも、ハット状断面部42、すなわちサイドデフロスタダクト40を構成する真空成形部18Bのハット状断面(サイドデフロスタダクト構成部34)に連続したブロー成形部18Aの口元が、一対の樹脂シート24、26の接合部25によって構成されている。これにより、ブロー成形部18Aの口元の剛性を向上させることができる。
【0076】
さらに、インストルメントパネル14の裏側に接合されたハット状断面部42のフランジ部42Aが、一対の樹脂シート24、26の接合部25、すなわちブロー成形時における樹脂シート24、26の伸び率が少なく板厚が確保された部分によって構成されている。これにより、ハット状断面部42のフランジ部42Aの剛性が確保されるため、ハット状断面部42のフランジ部42Aとインストルメントパネル14との接合面のシール性を良好にすることができる。
【0077】
なお、上記第1実施形態では、ハット状断面部42が一対の樹脂シート24、26の接合部25によって構成された場合について説明したが、本発明はこれに限らず、図9に示されるように、一方の樹脂シート(ここでは下側の樹脂シート26)のみにハット状断面部52が設けられる構成にしてもよい。
【0078】
また、上記第1実施形態では、材質及び成形前の板厚が同一である一対の樹脂シート24、26によってダクト構造体18が成形された場合について説明したが、本発明はこれに限らず、一対の樹脂シート24、26の材質及びブロー成形前の板厚の少なくとも一方を相互に異ならせる構成にしてもよい。このようにした場合、ブロー成形部18Aの各部位の剛性や伸び成形性などを、要求に応じて最適に設定することができる。この点は、以下に説明する本発明の他の実施形態においても同様である。
【0079】
次に、本発明の他の実施形態について説明する。なお、前記第1の実施形態と基本的に同様の構成・作用については、前記第1実施形態と同符号を付与し、その説明を省略する。
【0080】
<第2の実施形態>
図10には、本発明の第2の実施形態に係る車両用内装部品としてのデッキボード60を含む車体後部の部分的な構成が概略的な縦断面図にて示されている。このデッキボード60は、車両の荷室の床部を構成しており、車体のリヤフロアパン62の車幅方向中央部に形成されたスペアタイヤ収容室64の上端開口部を覆っている。
【0081】
このデッキボード60は、前記第1実施形態に係るダクト構造体18と同様の製造方法により製造されたものであり、大きさが異なる一対の樹脂シート66、68がブロー成形されることにより中空状に成形されたブロー成形部60Aと、一方の樹脂シート66がブロー成形部60Aの外方で真空成形されることにより成形された真空成形部60Bと、を備えている。
【0082】
デッキボード60の幅方向両端側に設けられた真空成形部60Bは、スペアタイヤ収容室64の上端開口部の左右で、リヤフロアパン62の上面に当接しており、下側からリヤフロアパン62に支持されている。また、デッキボード60の幅方向中央部に設けられたブロー成形部60Aは、平板状に成形された上側の樹脂シート66と、断面凹凸状に成形された下側の樹脂シート68とが接合されて形成されており、平行に並んだ複数の閉断面(中空断面)を備えている。このブロー成形部60Aは、スペアタイヤ収容室64の底壁に対向しかつ離間して配置されており、左右の真空成形部60Bを介してリヤフロアパン62に支持されている。
【0083】
上記構成のデッキボード60では、一対の樹脂シート66、68がブロー成形されることによりブロー成形部60Aが成形されると共に、一方の樹脂シート66がブロー成形部60Aの外方で真空成形されることにより真空成形部60Bが成形されている。したがって、ブロー成形及び真空成形により容易に製造することができる。また、中空状のブロー成形部60Aを備えているため、形状自由度が高く好適である。
【0084】
しかも、下側からリヤフロアパン62に支持される部位、つまり剛性を必要としない部位が真空成形によって簡素に成形されている。これにより、デッキボード60の軽量化及び低コスト化を図ることができる。また、真空成形部60Bを介してリヤフロアパン62に支持される部位、つまり車体側に直接支持されず剛性を必要とする部位がブロー成形によって成形されている。これにより、ブロー成形部60Aの中空断面によって必要な剛性を確保することができる。
【0085】
なお、上記第2実施形態では、真空成形部60Bがリヤフロアパン62に直接的に支持される(当接する)構成にしたが、本発明はこれに限らず、真空成形部60Bがリヤフロアパン62の表面を覆う他の樹脂部材等を介してリヤフロアパン62に支持される構成にしてもよい。
【0086】
<第3の実施形態>
図11には、本発明の第3の実施形態に係る車両用内装部品としてのコンソールボックス70が概略的な斜視図にて示されている。このコンソールボックス70は、左右のコンソールサイドパネル72(側壁)が前記第1実施形態に係るダクト構造体18と同様の製造方法により製造されたものである。
【0087】
具体的には、コンソールサイドパネル72は、図12に示されるように、大きさが異なる一対の樹脂シート74、76がブロー成形されることにより中空状に成形されたブロー成形部72Aと、一方の樹脂シート76がブロー成形部72Aの外方で真空成形されることにより成形された真空成形部72Bと、を備えている。ブロー成形部72Aは、コンソールサイドパネル72の上下方向中央部においてコンソールボックス70の長手方向(車両搭載状態での車両前後方向)に延在しており、コンソールサイドパネル72に設けられたダクト部78を構成している。このダクト部78は、長手方向両端部が開口しており、車両用空調装置の空調空気などを車室の後席側へ導くことができる。
【0088】
上記構成のコンソールボックス70では、一対の樹脂シート74、76がブロー成形されることによりブロー成形部72Aが成形されると共に、一方の樹脂シート76がブロー成形部72Aの外方で真空成形されることにより真空成形部72Bが成形されている。したがって、ブロー成形及び真空成形により容易に製造することができる。また、中空状のブロー成形部72Aを備えているため、形状自由度が高く好適である。
【0089】
しかも、コンソールサイドパネル72を構成するブロー成形部72Aによってダクト部78が構成されているため、一度の成形でコンソールサイドパネル72にダクトを一体化することができる。これにより、部品点数及び組付工数を低減することができ、製造工程の簡素化を図ることができるため、製造コストを大幅に低減することができる。さらに、ブロー成形部72A(ダクト部78)の中空断面によって、コンソールサイドパネル72の横剛性を向上させることもできる。
【0090】
なお、上記各実施形態では、ダクト一体型インストルメントパネル構造体10、デッキボード60、及びコンソールボックス70に対して本発明が適用された場合について説明したが、本発明はこれらに限定されるものではなく、中空部を備えた車両用内装部品に対して適用することができる。
【0091】
その他、本発明は、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更して実施できる。また、本発明の権利範囲が上記各実施形態に限定されないことは言うまでもない。

Claims (20)

  1. 一対の樹脂シートがブロー成形されることにより前記一対の樹脂シートの接合部を含む中空状に成形されたブロー成形部と、
    前記一対の樹脂シートのうちの一方が前記ブロー成形部の外方で真空成形されることにより成形された真空成形部と、
    を備えた車両用内装部品。
  2. 前記ブロー成形部及び前記真空成形部が同時に成形されたことを特徴とする請求項1に記載の車両用内装部品。
  3. インストルメントパネルを備えると共に、前記真空成形部は、断面ハット状に成形されて開口側が前記インストルメントパネルの裏側に接合され、車両用空調装置の空調空気を車室の幅方向端側へ導くサイドダクト部を前記インストルメントパネルと共に形成し、前記ブロー成形部は、前記空調空気をフロントウインドシールドガラスへ導くデフロスタノズルと、前記空調空気を車室の幅方向中央側へ導くセンターダクトとを有することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の車両用内装部品。
  4. 前記ブロー成形部の端側には、断面ハット状に成形されて前記真空成形部のハット状断面に連続したハット状断面部が設けられ、当該ハット状断面部を介して前記ブロー成形部内と前記サイドダクト部内とが連通されていることを特徴とする請求項3に記載の車両用内装部品。
  5. 前記ハット状断面部は、前記一対の樹脂シートの接合部によって構成されると共に、前記一対の樹脂シートのうちの他方には、前記ハット状断面部に隣接する部位に、前記ブロー成形部内と前記サイドダクト部内とを連通させるための連通孔が形成されていることを特徴とする請求項4に記載の車両用内装部品。
  6. 前記ハット状断面部は、開口側に設けられたフランジ部が前記インストルメントパネルの裏側に接合されていることを特徴とする請求項5に記載の車両用内装部品。
  7. 前記ブロー成形部及び前記真空成形部は、荷室の床部を構成し、前記真空成形部が下側から車体側に支持されると共に、前記ブロー成形部は、前記真空成形部を介して車体側に支持されることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の車両用内装部品。
  8. 前記ブロー成形部及び前記真空成形部は、コンソールボックスの側壁を構成すると共に、前記ブロー成形部は、前記側壁に設けられたダクト部を構成することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の車両用内装部品。
  9. 前記一対の樹脂シートは、材質及びブロー成形前の板厚の少なくとも一方が相互に異なっていることを特徴とする請求項1〜請求項8の何れか1項に記載の車両用内装部品。
  10. 一対の樹脂シートをブロー成形することにより前記一対の樹脂シートの接合部を含む中空状のブロー成形部を成形すると共に、前記一対の樹脂シートのうちの一方を前記ブロー成形部の外方で真空成形することにより真空成形部を成形する車両用内装部品の製造方法。
  11. 前記ブロー成形及び前記真空成形を同時に行うことを特徴とする請求項10に記載の車両用内装部品の製造方法。
  12. 前記真空成形の際に前記真空成形部を断面ハット状に成形すると共に、前記ブロー成形の際に前記ブロー成形部の端側における前記一対の樹脂シートの接合部を断面ハット状に成形して前記真空成形部のハット状断面に連続させ、しかる後に、前記真空成形部のハット状断面の内側と前記ブロー成形部内とを連通させる連通孔を前記一対の樹脂シートのうちの他方に形成することを特徴とする請求項10又は請求項11に記載の車両用内装部品の製造方法。
  13. 第1金型部材と、
    前記第1金型部材と協働してブロー成形を行うブロー成形領域、及び、前記ブロー成形領域の外方に設けられ、真空成形を行う真空成形領域を備えた第2金型部材と、
    を備え、前記第1金型部材は、前記第2金型部材よりも幅寸法が短く形成された車両用内装部品の成形金型。
  14. 前記一対の樹脂シートのうちの他方は、前記一方よりも幅寸法が小さく設定されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用内装部品。
  15. 前記一対の樹脂シートのうちの他方は、前記一方よりも幅寸法が小さく設定されていることを特徴とする請求項10に記載の車両用内装部品の製造方法。
  16. インストルメントパネルを備えると共に、前記真空成形部は、上方側へ開口した断面ハット状に形成され、該開口側にフランジ部が設けられると共に、該フランジ部が前記インストルメントパネルの裏面に接合されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用内装部品。
  17. 前記真空成形部を、上方側へ開口した断面ハット状に形成し、該開口側にフランジ部を設けると共に、該フランジ部をインストルメントパネルの裏面に接合することを特徴とする請求項10に記載の車両用内装部品の製造方法。
  18. 前記真空成形部の前記開口側は、断熱性を有するシート状のシール部材を介して前記インストルメントパネルの裏側に接合されていることを特徴とする請求項3に記載の車両用内装部品。
  19. 前記一対の樹脂シートのうちの他方には、前記一方の側の面に不織布が接合されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用内装部品。
  20. 前記一対の樹脂シートのうちの他方には、前記一方の側の面に不織布が接合されていることを特徴とする請求項10に記載の車両用内装部品の製造方法。
JP2011503265A 2009-11-04 2009-11-04 車両用内装部品及びその製造方法並びにその成形金型 Expired - Fee Related JP5104999B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/068811 WO2011055421A1 (ja) 2009-11-04 2009-11-04 車両用内装部品及びその製造方法並びにその成形金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5104999B2 true JP5104999B2 (ja) 2012-12-19
JPWO2011055421A1 JPWO2011055421A1 (ja) 2013-03-21

Family

ID=43969666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011503265A Expired - Fee Related JP5104999B2 (ja) 2009-11-04 2009-11-04 車両用内装部品及びその製造方法並びにその成形金型

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8376445B2 (ja)
EP (1) EP2497673B1 (ja)
JP (1) JP5104999B2 (ja)
CN (1) CN102216108B (ja)
WO (1) WO2011055421A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102811880B (zh) * 2010-03-19 2014-02-19 丰田自动车株式会社 车辆用仪表板
FR2995825B1 (fr) * 2012-09-24 2014-08-29 Renault Sa Dispositif de desembuage d'un vehicule automobile, comprenant un boitier repartiteur avec caisson mobile
CN102935807B (zh) * 2012-10-12 2015-09-16 北京汽车研究总院有限公司 一种汽车仪表板、制造模具及制造方法
JP6152621B2 (ja) * 2013-02-20 2017-06-28 キョーラク株式会社 車両用ダクトおよび車両用ダクトの製造方法
CN107284178A (zh) * 2016-03-31 2017-10-24 比亚迪股份有限公司 车辆空调的风道组件及具有其的车辆
KR102254504B1 (ko) * 2020-12-09 2021-05-21 코리아웨코스타 주식회사 단열 및 항균 성능이 우수한 차량용 경량 에어덕트 및 이의 제조방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11334418A (ja) * 1998-05-22 1999-12-07 Hitachi Chem Co Ltd 自動車用インストルメントパネルユニット
JP2000289093A (ja) * 1999-04-08 2000-10-17 Inoac Corp 中空合成樹脂成形品およびその製造方法
JP2009039967A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Meiwa Ind Co Ltd パネル体、そのパネル体の製造方法及びそのパネル体製造装置

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3356409A (en) * 1965-09-09 1967-12-05 Ford Motor Co Sliding console
US4421343A (en) * 1980-12-11 1983-12-20 Toyota Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Knee panel for front seat and knee panel mounting structure for vehicle
JPH03120238U (ja) * 1990-03-22 1991-12-10
US5164254A (en) * 1991-01-15 1992-11-17 Chicopee Hoodliner
JP2753444B2 (ja) * 1993-05-14 1998-05-20 株式会社カンセイ 車両用インストルメントパネル部構造
JPH07214655A (ja) 1994-02-04 1995-08-15 Excel Kk 複数の気体通路を有するプラスチック中空成形体
US5556153A (en) * 1994-10-14 1996-09-17 Davidson Textron Inc. Instrument panel assembly
GB9423776D0 (en) * 1994-11-25 1995-01-11 Acg Deutschland Gmbh Dashboard assembly
FR2746695B1 (fr) * 1996-03-29 1998-05-15 Valeo Climatisation Procede de fabrication d'une planche de bord de vehicule automobile, avec conduits d'air integres, et planche de bord ainsi obtenue
US5762395A (en) * 1996-06-25 1998-06-09 General Motors Corporation Molded cross car support structure
JPH10250414A (ja) 1997-03-18 1998-09-22 Mitsubishi Motors Corp インストルメントパネルの構造及び組立方法
JP3235502B2 (ja) 1997-03-18 2001-12-04 三菱自動車工業株式会社 インストルメントパネルの構造
DE19711379C1 (de) * 1997-03-19 1998-05-07 Daimler Benz Ag Fahrzeug
US5971462A (en) * 1997-09-26 1999-10-26 Chrysler Corporation Vehicle spare tire storage system having a reinforced cover
JPH11165524A (ja) * 1997-12-01 1999-06-22 Moriroku Company Ltd 自動車の空調用ダクト装置
DE29810334U1 (de) * 1998-06-09 1999-10-14 Johnson Controls Gmbh Einrichtung zum Transport von Gegenständen in einem Kfz
US6582011B2 (en) * 1999-03-09 2003-06-24 Lear Corporation Vehicle cross car beam
US6378934B1 (en) * 1999-03-09 2002-04-30 Lear Corporation Cross-guard duct and steering column support bracket
US6364394B1 (en) * 1999-08-17 2002-04-02 Lear Corporation Wire harness retainer
JP2001213139A (ja) * 1999-11-26 2001-08-07 Inoac Corp 車両用空気案内ダクト
JP2001213136A (ja) 2000-02-02 2001-08-07 Inoac Corp 空気案内ダクトの製造方法
JP4406756B2 (ja) 2000-02-29 2010-02-03 株式会社イノアックコーポレーション 空気案内ダクトの製造方法
US6467829B2 (en) * 2000-03-09 2002-10-22 Daimlerchrysler Corporation Tool retaining vehicle spare tire storage system
JP2001353772A (ja) 2000-06-16 2001-12-25 Shigeru Co Ltd 車両用内装及びその製造方法
DE10215347A1 (de) * 2001-04-10 2002-12-12 Denso Corp Fahrzeugklimatisierungs-Kanalstruktur, Verfahren zu deren Herstellung und Elektroverkabelungs-Struktur
FR2824026B1 (fr) * 2001-04-27 2003-07-04 Sai Automotive Allibert Ind Conduit aeraulique structurant
FR2834270B1 (fr) * 2001-12-27 2004-06-18 Sai Automotive Allibert Ind Ensemble structurel pour planche de bord
JP4131202B2 (ja) * 2002-07-11 2008-08-13 豊田合成株式会社 コンソールボックス
US6799786B2 (en) * 2002-11-08 2004-10-05 Lear Corporation Instrument panel for a vehicle
US6942910B2 (en) * 2003-04-02 2005-09-13 Visteon Global Technologies, Inc. Structural hybrid beam utilizing an extruded profile
JP2009166599A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Toyoda Gosei Co Ltd コンソールボックス

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11334418A (ja) * 1998-05-22 1999-12-07 Hitachi Chem Co Ltd 自動車用インストルメントパネルユニット
JP2000289093A (ja) * 1999-04-08 2000-10-17 Inoac Corp 中空合成樹脂成形品およびその製造方法
JP2009039967A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Meiwa Ind Co Ltd パネル体、そのパネル体の製造方法及びそのパネル体製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102216108B (zh) 2014-10-22
US20110193367A1 (en) 2011-08-11
WO2011055421A1 (ja) 2011-05-12
EP2497673A1 (en) 2012-09-12
US8376445B2 (en) 2013-02-19
CN102216108A (zh) 2011-10-12
EP2497673B1 (en) 2016-01-06
EP2497673A4 (en) 2013-07-31
JPWO2011055421A1 (ja) 2013-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5104999B2 (ja) 車両用内装部品及びその製造方法並びにその成形金型
US8821225B2 (en) Vehicle instrument panel
JP6067975B2 (ja) 車両用空調装置
JP4281699B2 (ja) 車両用ヒーターダクト構造
JP4042011B2 (ja) インストルメントパネルの空気案内ダクト
JP4602839B2 (ja) 自動車用空気調和装置
JP4307173B2 (ja) 車両の天井用クーラーユニット
CN204323142U (zh) 一种带承载风管的地毯总成
JP2003136942A (ja) 空調装置の車両搭載構造および車両搭載方法
JP6019783B2 (ja) 車両の空調ダクト
JP4232126B2 (ja) インストルメントパネル
KR100925653B1 (ko) 자동차용 공기조화장치의 케이스
CN216507806U (zh) 一种两排座乘用车空调风道***
JP3853221B2 (ja) 車両用インストルメントパネルの空調エアダクト構造
JP4378587B2 (ja) 空気案内ダクト
JP4431913B2 (ja) 空気案内ダクト
KR20130048539A (ko) 자동차의 공조 덕트
JP2007302027A (ja) 車両用空調装置
JP2002178794A (ja) インストルメントパネル構造
JP3803555B2 (ja) 車両用インストルメントパネル
JP2009269506A (ja) 車両用空調ダクト
JP2010006199A (ja) 車両の空調ユニット配設構造
JP2022054528A (ja) 車体構造
JP2010030553A (ja) 車両用フロア嵩上げ材
JP2005035491A (ja) 車両用空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120917

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5104999

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees