JP5089588B2 - ネジ式管状連結 - Google Patents

ネジ式管状連結 Download PDF

Info

Publication number
JP5089588B2
JP5089588B2 JP2008525421A JP2008525421A JP5089588B2 JP 5089588 B2 JP5089588 B2 JP 5089588B2 JP 2008525421 A JP2008525421 A JP 2008525421A JP 2008525421 A JP2008525421 A JP 2008525421A JP 5089588 B2 JP5089588 B2 JP 5089588B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubular member
female
lip
threading
male
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008525421A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009505003A (ja
Inventor
シャルベ−ケミン・ジャン−フランソワ
エメリー・ジャン−ピエール
貴洋 濱本
正明 杉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vallourec Oil and Gas France SAS
Original Assignee
Vallourec Mannesmann Oil and Gas France SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=36220374&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5089588(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Vallourec Mannesmann Oil and Gas France SA filed Critical Vallourec Mannesmann Oil and Gas France SA
Publication of JP2009505003A publication Critical patent/JP2009505003A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5089588B2 publication Critical patent/JP5089588B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L15/00Screw-threaded joints; Forms of screw-threads for such joints
    • F16L15/001Screw-threaded joints; Forms of screw-threads for such joints with conical threads
    • F16L15/004Screw-threaded joints; Forms of screw-threads for such joints with conical threads with axial sealings having at least one plastically deformable sealing surface
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B17/00Drilling rods or pipes; Flexible drill strings; Kellies; Drill collars; Sucker rods; Cables; Casings; Tubings
    • E21B17/02Couplings; joints
    • E21B17/04Couplings; joints between rod or the like and bit or between rod and rod or the like
    • E21B17/042Threaded

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Joints With Pressure Members (AREA)

Description

本発明は、ネジ式管状連結であって、雄型ネジ切り(ネジ山の形)を備える雄型管状部材と、締め合わせ時に雄型ネジ切りと協働することができる雌型ネジ切りを備える雌型管状部材とを備え、前記雌型管状部材が、第1環状軸当接面と前記雄型管状部材の半径方向外側表面に配置された第1環状シール面とを有し、前記雌型管状部材が、第2環状軸当接面と前記雌型管状部材の半径方向内側表面に配置された第2環状シール面とを有し、第1軸当接面と第2軸当接面は締め合わせ終了時に互いに当接し合い、第1シール面と第2シール面は半径方向の接触によってシール接触し、遠位当接面と呼ばれる第1軸当接面と第2軸当接面のうちの一方が前記管状部材のうちの第1管状部材の自由端部に形成され、この第1管状部材が、前記雄型ネジ切りと遠位当接面の間で軸線方向に延在するリップを有し、オン‐リップシール面と呼ばれる第1シール面と第2シール面のうちの一方が、遠位当接面から非ゼロの軸線方向間隔を置いてリップに配置されたネジ式管状連結に関する。
このタイプのネジ式管状連結は、炭化水素の井戸(または井)等用の一連の管の製造を対象としたものである。
本出願人は、このようなネジ式連結では、軸当接面が互いに当接し合うときに、第2管状部材に面する表面に向けてこれらが半径方向にリップに応力を加えやすくなるように、軸当接面がシール面から軸線方向に間隔を置かれ、テーパー型と呼ばれる、またはマイナス頂角を備えたテーパ形の形態を有する場合、このことが、シール面同士の接触圧力の増大をもたらして液体および気体に対する連結シール度を向上させる場合もあり、また上記シール度の向上は起こらず、または接触圧力が低下してしまう場合もあるということを立証した。
この現象を説明するために本出願人によって実施された研究から、この軸当接面の所与の傾斜角については、リップの挙動は軸当接面とシール面の間のリップの半径方向の厚みによって決まることが判明した。この厚みが比較的大きい場合、リップの剛度は、第2軸当接面から第1軸当接面に掛けられる半径方向推力が第1シール面に伝達されるのに充分である。これとは対照的に厚みが小さい場合、リップには充分な剛度が無く、屈曲してしまい、これは場合によっては不可逆的となり、推力をシール面に伝達することができない。
管状部材のリップの厚みは同一の公称直径に対して異なる場合がある。さらに、要件に応じて、様々なリップ厚みを有する雄型部材を、同じ雌型部材に関連付け、またその逆にすることができる。したがって、雄型リップと雌型リップの厚みに関わらず、シール面同士の接触を最適化することができる軸当接面の共通の外形を規定することが課題となる。
本発明はこの課題を解決することを目的とする。
欧州特許第0488912号明細書は、シール面に隣接する軸当接面について述べている。
米国特許第3870351号明細書は、内向きに湾曲した軸当接面であって、これらの相互当接がリップの端部を正確に位置決めしながらも、リップの全周囲に半径方向の力を掛けないように、軸線に対するこれらの傾斜の半径方向が変化する軸当接面について述べている。
米国特許第4611838号明細書は、連結の軸線に対して垂直の平面に延在し、またはロックし合うように歯付き外形を有する軸当接面について述べている。
国際特許第03/048623号明細書は、連結の軸線に対して垂直の平面に延在し、またはこれに対して一定の傾斜を有する軸当接面と、この軸当接面から軸線方向に離れたオン−リップシール面とについて述べている。
国際特許第2004/109173号明細書は上述のものと同等である。
本発明は、上記説明で規定したタイプの連結を提供する。また、第1軸当接面と第2軸当接面のそれぞれの軸線方向半断面の少なくとも一部分を構成するセグメントが半径方向に対して傾斜し、ネジ切りに軸線方向に接近するにつれて、前記半径方向外側部分から前記半径方向内側部分にかけて前記セグメントの傾斜の角度が大きくなるが、前記半径方向外側表面または前記半径方向内側表面から進むにつれて前記軸線方向半断面の傾斜の向き(傾斜の方向を表す正負の符号)は変化しない連結の構造を提供する。
本発明の任意の補足的または代替的特徴を以下に掲げる。
−第1管状部材は雄型部材である。
−雄型管状部材は、第3環状軸当接面と、前記雄型管状部材の半径方向外側シール面に配置された第3環状シール面とをも有する。
−前記雌型管状部材は、第4環状軸当接面と、前記雌型管状部材の半径方向内側表面に配置された第4環状シール面とをも有する。
−第3軸当接面と第4軸当接面は締め合わせ終了時に相互に当接し、第3シール面と第4シール面は半径方向の締め代によって緊密なシール接触の状態になる。
−遠位当接面とも呼ばれる第4軸当接面は、雌型部材の自由端部に形成され、前記雌型部材は、雌型ネジ切りと第4軸当接面の間で軸線方向に延在する雌型リップを有し、第4シール面は、第4軸当接面から非ゼロの軸線方向間隔を置いて雌型リップに配置される。
−第3軸当接面と第4軸当接面のそれぞれの軸線方向半断面の少なくとも一部分を構成しているセグメントが半径方向に対して傾斜し、前記ネジ切りに軸線方向に接近するにつれて、前記半径方向外側部分から前記半径方向内側部分にかけて前記セグメントの傾斜の角度が大きくなるが、前記半径方向内側表面から進むにつれて前記軸線方向半断面の傾斜の向き(傾斜の方向を表す正負の符号)は変化しない。
−前記セグメントは曲線である。
−前記セグメントは円弧である。
−前記円弧の半径は20mm〜100mmの範囲にある。
−前記セグメントの最大傾斜角度は20°以下である。
−前記軸線方向半断面が、前記半径方向外側表面または前記半径方向内側表面に近接したそれらの端部で半径方向に配向されている。
−前記傾斜セグメントが、前記半径方向外側表面または前記半径方向内側表面に近接したその端部で半径方向に配向され、当該端部において、前記軸線方向半断面の一部をも形成する真っ直ぐな半径方向セグメントに連結する。
−前記真っ直ぐな半径方向セグメントの長さは、0.5mm〜6mmの範囲である。
−雄型部材と雌型部材の接面同士の間に、前記軸線方向間隔にわたって半径方向の隙間が存在する。
−オン−リップシール面が、ネジ切りから、最大で3ネジピッチ、好ましくは最大で2ネジピッチの軸線方向間隔によって分離されている。
−リップは、軸線方向当接用の表面積を増大するように局部的に厚くされている。
−前記ネジ切りはテーパ形である。
−協働する2つのシール面は、同じ頂角を備えたテーパ形面である。
−協働する2つのシール面はそれぞれ、テーパ形面と丸み形面である。
−前記協働するシール面のうち、テーパ形面は前記オン−リップシール面である。
−前記オン‐リップシール面は、斜面の変わり目(break)によって遠位当接面の側で軸線方向に限定されている。
−雄型部材と雌型部材の接面は、前記軸線方向間隔にわたって円筒形である面を備える。
本発明の特徴および利点を、添付図面を参照して行った以下の説明でより詳しく掲げる。
図1は、テーパ形雄型ネジ切り3を備える雄型管状部材とテーパ形雌型ネジ切り4を備える雌型管状部材2とから形成されるネジ式管状連結の一部を示している。雄型管状部材は、炭化水素鉱泉(井または井戸)用の一連の管の一部を形成することを目的とした極めて長い管の端部形成され、雌型管状部材はさらに長い管の端部形成され、あるいは、極めて長い2本の管を一緒に連結するためにさらなる雌型管状部材がこの他方端で設けられた継手の端部形成される。
ネジ切り3を越えた所に、部材1は、概ね放射状である端面6で終端する雄型の環状雄型リップ5を形成する。雌型部材2にはこの半径方向内側表面8から、ネジ切り4から続くハウジング7が形成され、これが概ね放射状である端面9で終端する。テーパ形環状シール面10が、リップ5の半径方向外側表面11に端面6から間隔を置いて形成され、テーパ形環状シール面12が、ハウジング7の半径方向外側表面13の先行面に面して形成されている。
一例として、177.8mm(7インチ)の公称直径を有する管の端部の雄型部材については、オン−リップシール面10の中心が、端面6から13mm離れて、また雄型ネジ切り3の端部から3mm(即ちネジの約0.6ピッチ分)離れて位置して、端面10はネジ切りにほぼ隣接するようになる。図4で示すように、一変化形態では、シール面10の中心は雄型ネジ切りの端部からネジの約1.1ピッチだけ分離して位置する。
雄型ネジ切り3が雌型ネジ切り4内へ締め入れられると、リップ5がハウジング7内に徐々に突き進み、端面6と端面9が互いに当接し合う。次いでシール面10とシール面12が半径方向の締り嵌めによって相互接触して、このネジ式連結の内側と外側の間で液体および気体に対するシールを保証する。この最終的な位置で、例えば数コンマミリメートルから1ミリメートルを越える半径方向の隙間14が外側表面11と13の間で、当接面6および9間の連結の長さの領域に存在し、シール面10および12、半径方向外側表面11および13はこの領域で実質的に円筒形である。
図1および2に示す完成位置で、互いに当接し合う端面6と端面9の軸線方向の半断面は一致するので、以下の記述は双方に当てはまる。この共通の半断面Sは、中間点P2に対する半断面の半径方向内側端部に位置する点P1から延在する円弧Aを備える。円弧Aの接線は点P2で半径方向に配向され、円弧の他の点のその傾斜の角度は、点P2から点P1へと徐々にかつ連続的に大きくなり、点P2は点P1よりもさらに軸線方向にネジ切り3および4から間隔を置いている。円弧Aは点P2で真っ直ぐなセグメントDに連結し、セグメントDは半径方向に配向されて、半断面Sの半径方向外側端を表す点P3まで延在する。円弧Aは20mmから100mm程度の半径Rを有し、この半径範囲(このネジ式連結の軸線に対して垂直である)は数ミリメートルに及ぶ。図1および2を簡略化するために、第1軸当接面6を、リップの半径方向外側表面11の円筒形部分21に直角に直接連結するものとして示す。しかし実際にはこれらの2つの面は、公知の方法で凸状のラウンディングによって連結されている。同様に、実際に、また公知の方法で、凹状のラウンディングが第2軸当接面9をハウジングの半径方向外側表面13の円筒形部分22に連結している。これらのラウンディングは、鋭角を備えた突出縁部またはくぼみ形縁部という公知の欠点を避けるためのものである。これらは相互に協働し合って当接する働きをしないので、上述のように軸当接面の一部を形成しない。実際にはセグメントDの半径方向外側端部を形成する点P3は面21には無く、このセグメントの長さはP2と面21の間の半径方向間隔よりも短い。
しかし図1および2で示す実施例では、ハウジングの端面9は径方向に点P3を越え、円筒形部分21と円筒形部分22の間の半径方向の隙間に対応する長さにわたって延在して、凹状ラウンディングを越えて後者に直角に直接に連結する。
一例として、177.8mm(7インチ)の公称直径と52kg/m(35lb/ft)の長さ単位あたりの重量とを備えたネジ式連結では、点P1の傾斜角度は4.7°であることができ、または円弧Aの半径および半径方向範囲はそれぞれ55mm、4.5mmであり、点P2は円筒形部分21から1.5mm離れている。
セグメントAの形状(図1および2の円弧)は、これが、負の頂角(逆の当接)を備えるテーパ形面の方法で、しかしリップの厚み(直接、このネジ式連結によって締め合わされた管の長さ単位あたりの重量によって変化する)が大きくなるほど顕著となるやり方で当接面に作用するようなものである。P1の傾斜角度は、管の長さ単位あたりの重量が大きいほど大きい。重い(長さ単位あたりで大きな重量の)管の場合、これは、リップ5の自由端部の半径方向外向きの大きな推力をもたらし、この推力が、リップの剛性によってシール面10に効果的に伝達されて、シール面10と12の間の接触圧力が増大する。軽量管の場合、P1の小さな傾斜角度がリップの端部での半径方向推力を制限するが、この推力は、リップの相対的な薄さ、ならびにシール面10と軸当接面6の間の軸線方向間隔のために、いずれの場合もシール面10に伝達されることがなく、これによってリップ5は不利な形で屈曲されることになる。
このようにセグメントAは、組み立てる管の長さ単位あたりの重量に関わらず、シール面同士の接触圧力を最適化することができる。
管の外側直径が大きくなるほど大きな円弧の半径Rを選択することが有利である。
従来技術では、テーパ形軸当接面が半径方向に対して一般に20°に限定された角度を形成することから、P1での半径方向に対する傾斜角度は有利に20°に限定される。
セグメントDはネジ式連結の検査、特にこれらの寸法の検査をし易くするが、これは検査装置を平坦面に対して配置する方がドーム状面に対して配置するよりも容易であることによる。
セグメントDの長さは管の外側直径によって有利に変化してよい。
所与の管外側直径に対して、セグメントDの長さは、点P2の位置が一定であるように様々な線密度に対して有利に同一となる。
図1および2の実施例では、リップの端面6および9の軸線方向半断面とハウジングとは同じ点P1に半径方向内向きに延在し、上記環状面はこの結果同じ内側直径を有する。この直径は、雌型部材の円筒形内側表面25に対応する。これとは対照的に、雄型部材が有する円筒形内側表面26は一般に機械加工されておらず、したがってその直径は管の外側直径と比較して大きく変化する。この理由から、点P1は機械加工によって得られた内側表面26の直径よりも大きな直径に有利に位置付けられる。円筒形面26と半径方向面6の間の連結は加工された面取り部、例えばテーパ形面取り部27によってなされ、テーパ形面取り部27の半断面外形は点P1からリップ5の長さの一部分にわたって延在する。しかし他の公知のタイプの連結を使用してもよい。
図3は、真っ直ぐなセグメントDが取り消されているという点で図2と異なり、2つの軸当接面の半断面S1は円弧Aと一致する。
さらに、図3は円筒形面22に溝23を形成する凹型の大半径ラウンディングを示す。上記溝の唯一の目的はハウジング7の機械加工をし易くすることである。
上記凹型ラウンディングおよび上記溝は本発明の他の実施形態で、特に他の図で示している実施形態で有利に使用することができる。
図4は、雄型部材1が属する管の内側円筒形面26の直径が、雌型部材2の内側円筒形面25の直径よりも大きいという点で、図2とは異なる。漸減的スエージ加工を実施して、リップ5の自由端部の内側直径を内側円筒形面25の直径より小さくし、リップの自由端部に隣接した、内側円筒形面25と同じ直径を有する内側円筒形面28が機械加工によって形成され、上記内側円筒形面28は、上記漸減的スエージ加工によってできた実質的にテーパ形の面29を介して内側円筒形面26に連結する。ここでもまた、同じ点P1はリップ5とハウジング7の端面6と9の軸線方向半断面の半径方向内側端部を表す。図2に対してここに示す公称の特徴を有する管について、これらの修正形態は、例えば点P1で7.6°の傾斜角度、7.3mmの円弧Aの半径方向範囲をもたらす。
図4は、テーパ形シール面12が丸み形シール面12’、即ち外形が凸形円弧である面と置き換えられており、この面がテーパ形シール面10と協働するという点でも図2とは異なる。オン−リップシール面10の外形は、傾斜PAにおいて変わり目を有し、円筒形面部分21の直線外形に対して、有利に凹形のラウンディングから形成されている。
図5および6の実施例では、図1および2の実施例のように、雄型部材1を備える管の内側円筒形面26は、機械加工されたテーパ形面27を介してリップ5の端面6に連結されている。
図5の雌型部材2は図1と2の雌型部材と同一であり、雄型部材の内側表面26と27の直径は、図1および2の同種の面の直径よりも大きい。雄型部材1と雌型部材2の軸当接面の外形は、図1および2に関してここで述べた直線セグメントDに加えて、点P2から点P1Mに延在する円弧A1を備え、円弧A1はテーパ形面27の遠位端部の軸線方向半断面の外形を表す。ハウジング7の端面の軸線方向半断面は、円弧A1を点P1Mから点P1Fに延ばす円弧A2も備える。円弧A1とA2は一緒に、図1および2の円弧Aと同一の円弧を形成する。
図2と5を比較すると、最初の図の方が、リップの端部に大きな半径方向外向の推力が掛けられるように軸当接面6および9の平均傾斜が大きいことが分かる。リップの剛度のために、これはシール面10および12間の効果的な半径方向の締り嵌めを得るために必要である。図5では、軸当接面の小さな平均傾斜、即ちリップの端部への小さな半径方向推力によって、リップの小さな厚みによる小さな剛度から生じる屈曲を回避できるようになる。
一例として、177.8mm(7インチ)の公称直径と、雄型部材に対する43.1kg/m(29lb/ft)の長さ単位あたり重量と、雌型部材に対する52kg/m(35lb/ft)の長さ単位あたり重量とを有するネジ式連結については、点P’1の傾斜角度は2.6°であり、円弧A1の半径方向範囲は2.5mmであることができる。
図6では、雌型部材2の内側円筒形面25の直径は、テーパ形面27の最大直径よりも大きくされている。これらの条件下で、リップ5の軸線方向端面6の半断面は、点P2から点P1Mまでの上述の円弧Aの全てを備え、ハウジング7の端面9の半断面は、直線セグメントDに隣接した、点P1Fで終端する上記円弧の一部A3のみを備える。
図5および6は、同一の直径、異なった線密度を有する雄型部材と雌型部材を一緒に締め合すことができるのを示している。このような部材で点P2と点P3は同じ位置にあるが、点P1MとP1Fは部材の長さ単位あたりの重量によって変化する。
図7の連結は、雌型部材2がリップ30を有し、雌型部材1が上記リップを受け取るハウジング31を有し、リップ30およびハウジング31がネジ切り3と4に対してリップ5とハウジング7の軸線方向反対に配設されている点で、図1および2の連結とは異なる。リップ30およびハウジング31は、上述の面6、9、10、12、21および22と類似の、それぞれの軸当接面32および33と、それぞれのシール面34および35と、それぞれの円筒形面36および37とを有するが、これらは軸線方向にも半径方向にも逆の配置となっている。
明らかに、本発明によると、図7の軸当接面6および9と、リップ5のシール面10および12と、ハウジング7とを省くことが可能であり、この場合シールは単に面32と35によってもたらされる。
さらに、丸み形シール面を、雌型管状部材のハウジングにしか形成されないものとして以上に述べたが、一変形例では、このような丸み形シール面を雄型管状部材のリップおよび/または雌型管状部材のリップ、あるいは雄型管状部材のハウジングに形成することもできる。
本発明のネジ式管状連結の軸線方向の半横断面図である。 図1の拡大詳細図である。 図2と類似の図であり、本発明の連結の変形例を示している。 図2と類似の図であり、本発明の連結の変形例を示している。 図2と類似の図であり、本発明の連結の変形例を示している。 図2と類似の図であり、本発明の連結の変形例を示している。 図1と類似の図であり、この連結のさらなる変形例を示している。

Claims (17)

  1. 雄型ネジ切り(3)を含む雄型管状部材(1)と、締め合わせ時に前記雄型ネジ切りと協働することができる雌型ネジ切り(4)を含む雌型管状部材(2)とを含み、前記雄型管状部材が、第1環状軸当接面(6)と前記雄型管状部材の半径方向外側表面(11)に配置された第1環状シール面(10)とを有し、前記雌型管状部材が、第2環状軸当接面(9)と前記雌型管状部材の半径方向内側表面(13)に配置された第2環状シール面(12)とを有し、前記第1環状軸当接面と前記第2環状軸当接面は締め合わせ終了時に相互当接の状態になり、前記第1環状シール面と前記第2環状シール面は半径方向の締め代によってシール接触の状態になり、遠位当接面と呼ばれる前記第1環状軸当接面と前記第2環状軸当接面のうちの一方が前記管状部材のうちの第1管状部材(1)の自由端部に形成され、この第1管状部材が、前記雄型ネジ切りと前記遠位当接面の間で軸線方向に延在するリップ(5)を有し、オン−リップシール面と呼ばれる前記第1環状シール面と前記第2環状シール面のうちの一方(10)が、前記遠位当接面から非ゼロの軸線方向間隔を置いてリップに配置されるネジ式管状連結であって、
    前記第1環状軸当接面と前記第2環状軸当接面のそれぞれの軸線方向半断面(S)の少なくとも一部分を構成するセグメント(A)が半径方向に対して傾斜し、前記セグメントは、半径方向外側部分が前記ネジ切りから軸線方向に最も遠い位置にあり、かつ半径方向内側部分が前記ネジ切りに軸線方向に最も近い位置にあり、前記ネジ切りに軸線方向に接近するにつれて前記半径方向外側部分から前記半径方向内側部分にかけて前記セグメントの傾斜の角度が大きくなるが、前記半径方向外側表面または前記半径方向内側表面から進むにつれて前記軸線方向半断面(S)の傾斜の向きは変化せず、
    前記軸線方向半断面(S)が、前記半径方向外側表面(11)または前記半径方向内側表面(13)に近接したそれらの端部(P3)で半径方向に配向され、
    前記傾斜セグメント(A)が、前記半径方向外側表面または前記半径方向内側表面に近接したその端部(P2)で半径方向に配向され、この端部(P2)において、前記軸線方向半断面(S)の一部をも形成する真っ直ぐな半径方向セグメント(D)に連結する、
    ことを特徴とするネジ式管状連結。
  2. 前記第1管状部材が前記雄型管状部材(1)であることを特徴とする、請求項1に記載のネジ式管状連結。
  3. 前記雄型管状部材は、第3環状軸当接面(33)と、前記雄型管状部材の前記半径方向外側シール面(11)に配置された第3環状シール面(35)とをも有し、
    前記雌型管状部材は、第4環状軸当接面(32)と、前記雌型管状部材の前記半径方向内側表面(13)に配置された第4環状シール面(34)とをも有し、
    前記第3環状軸当接面と前記第4環状軸当接面は締め合わせ終了時に相互に当接し、前記第3環状シール面と前記第4環状シール面は半径方向の締め代によって緊密なシール接触の状態になり、
    遠位当接面とも呼ばれる前記第4環状軸当接面は、前記雌型管状部材の自由端部に形成され、前記雌型管状部材は、前記雌型ネジ切りと前記第4環状軸当接面の間で軸線方向に延在する雌型リップを有し、前記第4環状シール面は、前記第4環状軸当接面から非ゼロの軸線方向間隔を置いて前記雌型リップに配置され、
    前記第3環状軸当接面と前記第4環状軸当接面のそれぞれの軸線方向半断面の少なくとも一部分を構成しているセグメントが半径方向に対して傾斜し、前記セグメントは、半径方向外側部分が前記ネジ切りから軸線方向に最も遠い位置にあり、かつ半径方向内側部分が前記ネジ切りに軸線方向に最も近い位置にあり、前記ネジ切りに軸線方向に接近するにつれて前記半径方向外側部分から前記半径方向内側部分にかけて前記セグメントの傾斜の角度が大きくなるが、前記半径方向内側表面から進むにつれて前記軸線方向半断面の傾斜の向きは変化しないことを特徴とする、請求項2に記載のネジ式管状連結。
  4. 前記セグメント(A)が曲線であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載のネジ式管状連結。
  5. 前記セグメント(A)が円弧であることを特徴とする、請求項4に記載のネジ式管状連結。
  6. 前記円弧(A)の半径が20mm〜100mmの範囲にあることを特徴とする、請求項5に記載のネジ式管状連結。
  7. 前記セグメント(A)の最大傾斜角度は20°以下であることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載のネジ式管状連結。
  8. 前記真っ直ぐな半径方向セグメント(D)の長さは0.5mm〜6mmの範囲にあることを特徴とする、請求項1に記載のネジ式管状連結。
  9. 前記雄型管状部材と前記雌型管状部材の接面同士(21,22)の間に、前記軸線方向間隔にわたって半径方向の隙間(14)が存在することを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載のネジ式管状連結。
  10. 前記オン−リップシール面(10)が、前記ネジ切り(3)から、最大で3ネジピッチの軸線方向間隔だけ分離されていることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載のネジ式管状連結。
  11. 前記リップが、軸線方向当接用の表面積を増大するように局部的に厚くされていることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか一項に記載のネジ式管状連結。
  12. 前記ネジ切り(3,4)はテーパ形であることを特徴とする、請求項1〜11のいずれか一項に記載のネジ式管状連結。
  13. 協働する2つのシール面(10,12)は、同じ頂角を備えたテーパ形面であることを特徴とする、請求項1〜12のいずれか一項に記載のネジ式管状連結。
  14. 協働する2つのシール面(10,12’)はそれぞれ、テーパ形面と丸み形面であることを特徴とする、請求項1〜12のいずれか一項に記載のネジ式管状連結。
  15. 前記協働するシール面(10,12’)のうち、前記テーパ形面(10)が前記オン−リップシール面であることを特徴とする、請求項14に記載のネジ式管状連結。
  16. 前記シール面が斜面(PA)の変わり目によって前記遠位当接面(6)の側で軸線方向に限定されることを特徴とする、請求項1〜15のいずれか一項に記載のネジ式管状連結。
  17. 前記雄型管状部材と前記雌型管状部材の接面は、前記軸線方向間隔にわたって円筒形である面(21,22)を含むことを特徴とする、請求項1〜16のいずれか一項に記載のネジ式管状連結。
JP2008525421A 2005-08-09 2006-07-21 ネジ式管状連結 Expired - Fee Related JP5089588B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0508456 2005-08-09
FR0508456A FR2889727B1 (fr) 2005-08-09 2005-08-09 Joint filete tubulaire etanche aux liquides et aux gaz
PCT/EP2006/007242 WO2007017082A1 (en) 2005-08-09 2006-07-21 Liquid and gas tight threaded tubular connection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009505003A JP2009505003A (ja) 2009-02-05
JP5089588B2 true JP5089588B2 (ja) 2012-12-05

Family

ID=36220374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008525421A Expired - Fee Related JP5089588B2 (ja) 2005-08-09 2006-07-21 ネジ式管状連結

Country Status (17)

Country Link
US (1) US8287008B2 (ja)
EP (1) EP1913297B1 (ja)
JP (1) JP5089588B2 (ja)
CN (1) CN101233357B (ja)
AR (1) AR056023A1 (ja)
AT (1) ATE430892T1 (ja)
AU (1) AU2006278861A1 (ja)
BR (1) BRPI0614326B1 (ja)
CA (2) CA2617640C (ja)
DE (1) DE602006006684D1 (ja)
EA (1) EA010562B1 (ja)
FR (1) FR2889727B1 (ja)
MX (1) MX2008001934A (ja)
MY (1) MY140837A (ja)
NO (1) NO20080714L (ja)
PL (1) PL1913297T3 (ja)
WO (1) WO2007017082A1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2006589B1 (en) 2007-06-22 2011-08-31 Tenaris Connections Aktiengesellschaft Threaded joint with energizable seal
EP2017507B1 (en) 2007-07-16 2016-06-01 Tenaris Connections Limited Threaded joint with resilient seal ring
CA2701417C (en) * 2007-10-03 2013-07-16 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Threaded joint having a contactless region with a tapered surface portion
FR2923283B1 (fr) 2007-11-07 2012-10-05 Vallourec Mannesmann Oil & Gas Joint filete comprenant au moins un element filete avec levre d'extremite pour tube metallique.
WO2009060552A1 (en) 2007-11-08 2009-05-14 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Threaded joint for steel pipes
AT506876B1 (de) 2008-06-03 2011-03-15 Voestalpine Tubulars Gmbh & Co Kg Rohrverbindung
FR2937077B1 (fr) * 2008-10-15 2010-10-22 Vallourec Mannesmann Oil & Gas Composant pour le forage et l'exploitation des puits d'hydrocarbures
FR2940677B1 (fr) * 2008-12-29 2016-07-22 Vallourec Mannesmann Oil & Gas France Joint tubulaire etanche utilise dans l'industrie du petrole
EP2243920A1 (en) 2009-04-22 2010-10-27 Tenaris Connections Aktiengesellschaft Threaded joint for tubes, pipes and the like
FR2952993B1 (fr) * 2009-11-20 2011-12-16 Vallourec Mannesmann Oil & Gas Joint filete
EP2325435B2 (en) * 2009-11-24 2020-09-30 Tenaris Connections B.V. Threaded joint sealed to [ultra high] internal and external pressures
FR2953272B1 (fr) 2009-11-30 2011-12-16 Vallourec Mannesmann Oil & Gas Joint filete
EP2372211B1 (en) 2010-03-26 2015-06-03 Tenaris Connections Ltd. Thin-walled pipe joint and method to couple a first pipe to a second pipe
US9163296B2 (en) 2011-01-25 2015-10-20 Tenaris Coiled Tubes, Llc Coiled tube with varying mechanical properties for superior performance and methods to produce the same by a continuous heat treatment
FR2985282B1 (fr) 2011-12-29 2016-07-29 Vallourec Mannesmann Oil & Gas France Joint filete a faible couple de vissage
US9400069B2 (en) * 2013-01-02 2016-07-26 Frank's International, Llc Threaded connector for larger diameter tubular members
MX2015008990A (es) 2013-01-11 2015-10-14 Tenaris Connections Ltd Empalme para herramientas de tuberia de perforacion resistente a la excoriacion y tuberia de perforacion correspondiente.
US9803256B2 (en) 2013-03-14 2017-10-31 Tenaris Coiled Tubes, Llc High performance material for coiled tubing applications and the method of producing the same
CN104060946A (zh) * 2013-03-21 2014-09-24 宝山钢铁股份有限公司 超高抗扭金属气密封钻杆接头
EP2789700A1 (en) 2013-04-08 2014-10-15 DALMINE S.p.A. Heavy wall quenched and tempered seamless steel pipes and related method for manufacturing said steel pipes
EP2789701A1 (en) 2013-04-08 2014-10-15 DALMINE S.p.A. High strength medium wall quenched and tempered seamless steel pipes and related method for manufacturing said steel pipes
KR102368928B1 (ko) 2013-06-25 2022-03-04 테나리스 커넥션즈 비.브이. 고크롬 내열철강
PL3159592T3 (pl) * 2014-06-20 2020-11-02 Nippon Steel Corporation Połączenie gwintowe do rur stalowych
US10400922B2 (en) * 2014-10-06 2019-09-03 Nippon Steel Corporation Threaded joint for steel pipes
FR3027338B1 (fr) * 2014-10-16 2016-12-02 Vallourec Oil & Gas France Connexion polyvalente etanche a double butee
US10006569B2 (en) 2015-02-19 2018-06-26 Arcelormittal Tubular Products Luxembourg S.A. Threaded connection for pipes, such as oil and gas pipes
US11156313B2 (en) * 2015-04-16 2021-10-26 Krzysztof Jan Wajnikonis Mechanical connectors
US11781682B2 (en) * 2015-04-16 2023-10-10 Krzysztof Jan Wajnikonis Enhancements of mechanical connector technology
EP3260649B1 (en) * 2016-06-21 2019-12-18 Energy Frontier Solutions S.L. Threaded joint for oil and gas pipes
US11124852B2 (en) 2016-08-12 2021-09-21 Tenaris Coiled Tubes, Llc Method and system for manufacturing coiled tubing
FR3060701A1 (fr) 2016-12-16 2018-06-22 Vallourec Oil And Gas France Joint filete pour composant tubulaire
US20180252343A1 (en) 2017-03-03 2018-09-06 Arcelormittal Tubular Products Luxembourg S.A. Torque shoulder of a premium connection
WO2018216366A1 (ja) * 2017-05-22 2018-11-29 新日鐵住金株式会社 鋼管用ねじ継手
US12000214B2 (en) 2017-09-05 2024-06-04 Black Diamond Oilfield Rentals LLC Drill pipe and optimization thereof
US11566730B2 (en) 2017-09-05 2023-01-31 Black Diamond Oilfield Rentals LLC Drill pipe
EP3842680A4 (en) * 2018-08-24 2022-04-27 Nippon Steel Corporation SCREW CONNECTION FOR STEEL PIPES
US10774959B1 (en) * 2019-11-18 2020-09-15 LFS Technologies, Inc. Flush joint high torque thread

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2907589A (en) * 1956-11-05 1959-10-06 Hydril Co Sealed joint for tubing
US2992019A (en) * 1958-07-07 1961-07-11 Hydril Co Casing joint having metal-to-metal sealing means responsive to fluid pressure
NL155335C (ja) * 1971-07-09 1900-01-01
JPS5211765B2 (ja) * 1972-03-31 1977-04-02
IT1044052B (it) * 1974-09-27 1980-03-20 Mannesmann Roehren Werke Ag Giunto filettato per tubi petroliferi
DE2641767B2 (de) * 1976-09-14 1979-05-31 Mannesmann Ag, 4000 Duesseldorf Gewindeverbindung für ölfeldrohre
JPS56143889A (en) 1980-04-12 1981-11-09 Nippon Steel Corp Screw joint for high airtightness oil pipe
JPS58157087U (ja) * 1982-04-16 1983-10-20 日本鋼管株式会社 油井管用ネジ継手
JPS6026878A (ja) 1983-07-23 1985-02-09 新日本製鐵株式会社 油井用鋼管継手
GB8414203D0 (en) * 1984-06-04 1984-07-11 Hunting Oilfield Services Ltd Pipe connectors
JPS616488A (ja) * 1984-06-20 1986-01-13 日本鋼管株式会社 油井管用ネジ継手
IT1224745B (it) * 1988-10-03 1990-10-18 Dalmine Spa Giunto a tenuta ermetica metallica per tubi
DE4035684A1 (de) 1990-11-09 1992-05-14 Helge Dr Kegenbein Walzenverbindung mittels gewinde, zentriersitz und stoss
JP3057857B2 (ja) 1991-11-08 2000-07-04 日本鋼管株式会社 高トルクツールジョイント
US5649725A (en) * 1994-10-19 1997-07-22 Sumitomo Metal Industries Limited Thread joint for tube
JP3287197B2 (ja) * 1995-11-30 2002-05-27 住友金属工業株式会社 油井管用ねじ継手
DK0916883T3 (da) * 1997-05-30 2006-10-30 Sumitomo Metal Ind Skrueforbindelse til oliefeltrör
DE19742917C2 (de) 1997-09-29 2002-11-14 Walterscheid Gmbh Jean Schraubverbindung mit Stützring
EP0949441A4 (en) 1997-10-08 2006-09-06 Sumitomo Metal Ind SCREW CONNECTION FOR OIL PIPES AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
US6626471B2 (en) * 2000-08-10 2003-09-30 Hydril Company Double flex seal for tubular connection
FR2833335B1 (fr) * 2001-12-07 2007-05-18 Vallourec Mannesmann Oil & Gas Joint filete tubulaire superieur contenant au moins un element filete avec levre d'extremite
ITRM20020445A1 (it) * 2002-09-06 2004-03-07 Tenaris Connections Bv Giunzione filettata per tubi.
FR2863681B1 (fr) 2003-12-11 2006-02-24 Vallourec Mannesmann Oil & Gas Joint tubulaire a filetages coniques resistant a la fatigue

Also Published As

Publication number Publication date
AU2006278861A1 (en) 2007-02-15
MY140837A (en) 2010-01-29
ATE430892T1 (de) 2009-05-15
FR2889727A1 (fr) 2007-02-16
NO20080714L (no) 2008-02-11
DE602006006684D1 (de) 2009-06-18
AR056023A1 (es) 2007-09-12
US20080265575A1 (en) 2008-10-30
FR2889727B1 (fr) 2007-09-28
CA2617640A1 (en) 2007-02-15
CN101233357B (zh) 2011-11-09
CA2617640C (en) 2014-07-15
EP1913297B1 (en) 2009-05-06
CA2847866A1 (en) 2007-02-15
BRPI0614326B1 (pt) 2018-07-03
WO2007017082A1 (en) 2007-02-15
MX2008001934A (es) 2008-03-24
BRPI0614326A2 (pt) 2011-03-22
JP2009505003A (ja) 2009-02-05
PL1913297T3 (pl) 2009-10-30
CA2847866C (en) 2014-12-09
US8287008B2 (en) 2012-10-16
EA010562B1 (ru) 2008-10-30
EP1913297A1 (en) 2008-04-23
EA200800557A1 (ru) 2008-06-30
CN101233357A (zh) 2008-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5089588B2 (ja) ネジ式管状連結
JP4552153B2 (ja) 漸次的な軸方向のねじ山干渉を伴うねじ込み管状接続部
JP5697658B2 (ja) 炭化水素井戸の掘削と運転のための管状要素およびそのねじ付き接続構造
RU2352848C2 (ru) Резьбовое трубчатое соединение, устойчивое к изгибающим напряжениям
JP5676576B2 (ja) 炭化水素井戸の掘削および運転のためのネジ山付き接続部
US4384737A (en) Threaded joint for well casing and tubing
CA1288453C (en) Pipe connectors
AU2003258709B2 (en) Threaded tube joint
JP4111386B2 (ja) ねじ管継手用耐疲労ねじ要素
JPS5821157B2 (ja) パイプ特に石油採堀用パイプの接合装置
EA021308B1 (ru) Резьбовое соединение для стальных труб
BR0109604B1 (pt) elemento rosqueado tubular desbastado que resiste à fadiga e junta rosqueada tubular.
CN102639912A (zh) 螺纹连接件
US11230891B2 (en) Threaded joint
JP7338033B2 (ja) 非対称の螺旋状プロファイルを有するねじ接続部
CN114402116A (zh) 用于油井套管柱的螺纹连接件
JP7048615B2 (ja) 管状部材用のねじ接続部
JP7368610B2 (ja) 中間ショルダを含むねじ接続部
JP2023533809A (ja) ねじ継手
US11732824B2 (en) Nut for joining conduits
EP4215716A1 (en) A threaded pipe connection
GB2159904A (en) Pipe connectors
MXPA01002336A (en) Threaded connection of two metal tubes with groove in the threading

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120821

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120911

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees