JP5053580B2 - 合成樹脂製の偏平ボトル - Google Patents

合成樹脂製の偏平ボトル Download PDF

Info

Publication number
JP5053580B2
JP5053580B2 JP2006181942A JP2006181942A JP5053580B2 JP 5053580 B2 JP5053580 B2 JP 5053580B2 JP 2006181942 A JP2006181942 A JP 2006181942A JP 2006181942 A JP2006181942 A JP 2006181942A JP 5053580 B2 JP5053580 B2 JP 5053580B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
synthetic resin
body portion
short side
flat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006181942A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008007192A (ja
Inventor
吾郎 栗原
宣典 松尾
高雄 飯塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2006181942A priority Critical patent/JP5053580B2/ja
Publication of JP2008007192A publication Critical patent/JP2008007192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5053580B2 publication Critical patent/JP5053580B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

本発明は、二軸延伸ブロー成形法を適用して製造することができる合成樹脂製の偏平ボトルに関し、該ボトルのグリップ性の改善を図ろうとするものである。
飲料水やジュース類、酒類あるいは醤油等の調味材をいれる容器としては、近年、二軸延伸ブロー成形によって製造された合成樹脂製のボトルが多用されている。
この種のボトルは、内容物の充填容量が1リットルを超える大型のものも多く存在し、片手による把持は困難であることから、別途に成形したグリップをボトルの本体に取り付けたり、製造コストの削減、ごみの減量化を図る観点から、ボトルの胴体部分に直接凹部を形成してその部位に指を引っ掛けてボトルを把持するようにしていた(例えば、特許文献1参照)。
特開2002-225831号公報
ところで、胴体部分を直接把持するタイプのボトルは、とくにサイズが大型化していくにしたがい指の引っ掛かり具合が不安定となり、未だ改善の余地が残されていた。
本発明の課題は、胴体部分を直接把持するピンチグリップタイプのボトルにつき、該ボトルを確実に把持できる新規な合成樹脂製の偏平ボトルを提案するところにある。
本発明は、一対の短辺壁と、この短辺壁につながる一対の長辺壁とによって区画された略矩形状の断面をなす胴体部分を有する合成樹脂製の偏平ボトルであって、
前記胴体部分の各長辺壁に、ボトルの長手方向に沿い間隔を開けて配列した少なくとも2つの凸部を設け、ボトルの長手方向に対して各凸部の両側に位置しボトルを把持する際の指の引っ掛かり部となる3つ以上の凹所を形成し、
該凹所の両側端部に、ボトルの内側に向けて凹みつつ前記短辺壁に向けて伸延する段部を備える、ことを特徴とする合成樹脂製の偏平ボトルである。
上記の構成になる偏平ボトルは、その前記胴体部分に、熱収縮により装着を可能とするシュリンクラベルを備えることができる。
胴体部分の各長辺壁に、少なくとも2の凸部を設けて、その凸部の間に指を引っ掛ける部位を、3ヶ所以上設けたのでボトルを確実に把持することが可能となり、グリップ性が改善される。
以下、図面を用いて本発明をより具体的に説明する。
図1〜3は、本発明に従う合成樹脂製の偏平ボトルの実施の形態を示した図であり、1はボトルの口部、2は口部1につながる肩部、3は横溝Lを介して肩部2につながる胴体部分である。この胴体部分3は、一対の短辺壁3aとこの短辺壁3aにつながる一対の長辺壁3bからなっており、これにより該胴体部分3は略矩形状の断面をなしている。
また、4は横溝L′を介して胴体部分3の下端につながる底部、5は各長辺壁3bに設けられた凸部、6はボトルの長手方向に対して各凸部5の両側に形成された3つの例で示した凹所である。また、凹所6の両側端部には、図4に示すようにボトルの内側に向けて凹ませた段部7を設ける。
ボトルの胴体部分3の短辺側3aを正面にして該胴体部分3を把持する(この部位がグリップとなる)と、長辺壁3bの凹所6に指をあてがうことができ、この時、該指が凸部5に引っ掛かるためボトルを安定して把持できることになる。
凸部5は、図4に示すように、胴体部分3の外表面(図2の仮想線)と同程度の突出代tとするのがよく、このため長辺壁3bはその全体をボトルの内側に向けて極僅かに湾曲させるか、凸部5を形成する領域に区画凹所を設けるか、あるいはその両方を組み合わせることにより突出代を確保する。
胴体部分3はグリップ性の改善のためその外表面を凹状とすることが可能で、その周りには熱収縮によって装着できるシュリンクラベルを装着することができる。この場合でも指の引っ掛かりがよくボトルの安定した把持が可能となる。
指の引っ掛かりがよく安定して把持できるピンチグリップタイプのボトルが提供できる。
は本発明に従う合成樹脂製の偏平ボトルの実施の形態を示した図である。 図1に示したボトルの側面を示した図である。 図1に示したボトルの平面を示した図である。 図1のA-A断面を示した図である。
符号の説明
1 ボトルの口部
2 肩部
3 胴体部分
3a 短辺壁
3b 長辺壁
4 底部
5 凸部
6 凹所
L 横溝
L′横溝

Claims (2)

  1. 一対の短辺壁と、この短辺壁につながる一対の長辺壁とによって区画された略矩形状の断面をなす胴体部分を有する合成樹脂製の偏平ボトルであって、
    前記胴体部分の各長辺壁に、ボトルの長手方向に沿い間隔を開けて配列した少なくとも2つの凸部を設け、ボトルの長手方向に対して各凸部の両側に位置しボトルを把持する際の指の引っ掛かり部となる3つ以上の凹所を形成し、
    該凹所の両側端部に、ボトルの内側に向けて凹みつつ前記短辺壁に向けて伸延する段部を備える、ことを特徴とする合成樹脂製の偏平ボトル。
  2. 前記胴体部分は、熱収縮により装着を可能とするシュリンクラベルを有する請求項1に記載の合成樹脂製の偏平ボトル。
JP2006181942A 2006-06-30 2006-06-30 合成樹脂製の偏平ボトル Active JP5053580B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006181942A JP5053580B2 (ja) 2006-06-30 2006-06-30 合成樹脂製の偏平ボトル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006181942A JP5053580B2 (ja) 2006-06-30 2006-06-30 合成樹脂製の偏平ボトル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008007192A JP2008007192A (ja) 2008-01-17
JP5053580B2 true JP5053580B2 (ja) 2012-10-17

Family

ID=39065738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006181942A Active JP5053580B2 (ja) 2006-06-30 2006-06-30 合成樹脂製の偏平ボトル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5053580B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7154691B2 (ja) * 2018-06-29 2022-10-18 株式会社吉野工業所 スクイズ容器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4171558B2 (ja) * 1999-07-30 2008-10-22 株式会社吉野工業所 円筒状の耐熱性中空容器
JP2005280782A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Fuji Seal International Inc ラベル付き大型プラスチック製ボトル

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008007192A (ja) 2008-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3839659B2 (ja) ボトル型容器
JP4675013B2 (ja) ピンチグリップ式ボトル型容器
WO2004037658A1 (ja) 合成樹脂製ボトル型容器
JP4846468B2 (ja) 合成樹脂製ボトル
JP2003165518A (ja) ピンチグリップ式ボトル型容器
JP2007008536A (ja) 合成樹脂製ボトル
JP5053580B2 (ja) 合成樹脂製の偏平ボトル
JP4873222B2 (ja) ピンチグリップ式ボトル型容器
JP4813285B2 (ja) 合成樹脂製ボトル
JP4762674B2 (ja) 合成樹脂製ボトル型容器
JP6084476B2 (ja) プラスチックボトルおよび物品
JP2007119038A (ja) ピンチグリップ式ボトル型容器
JP5177389B2 (ja) ピンチグリップ式ボトル型容器
JP4209296B2 (ja) ピンチグリップ式ボトル型容器
USD850276S1 (en) Bottle
JP4823587B2 (ja) 合成樹脂製ボトル型容器
JP4188132B2 (ja) 合成樹脂製ボトル型容器
JP4795156B2 (ja) 合成樹脂製ボトル
JP4912784B2 (ja) 合成樹脂製ボトル
JP5071864B2 (ja) ピンチグリップ式ボトル型容器
JP4697632B2 (ja) ピンチグリップ式ボトル型容器
JP4990709B2 (ja) ボトル
JP4936248B2 (ja) ピンチグリップ式ボトル型容器
JP4877549B2 (ja) ピンチグリップ式ボトル型容器
JP5062547B2 (ja) 合成樹脂製角形壜体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081225

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20081225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110617

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111124

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111130

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120626

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5053580

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3