JP5021523B2 - 電子キーシステム - Google Patents

電子キーシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5021523B2
JP5021523B2 JP2008045156A JP2008045156A JP5021523B2 JP 5021523 B2 JP5021523 B2 JP 5021523B2 JP 2008045156 A JP2008045156 A JP 2008045156A JP 2008045156 A JP2008045156 A JP 2008045156A JP 5021523 B2 JP5021523 B2 JP 5021523B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic key
vehicle
battery
secondary battery
remaining amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008045156A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009203641A (ja
Inventor
航 堀尾
修一 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP2008045156A priority Critical patent/JP5021523B2/ja
Publication of JP2009203641A publication Critical patent/JP2009203641A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5021523B2 publication Critical patent/JP5021523B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

本発明は、車両に設けられる電子キーシステムに関する。
近年、自動車等の車両(対象物)においては、そのセキュリティレベル(安全性)のさらなる改善とともに車両のユーザの利便性の向上が強く求められている。このため、従来、ユーザに所持され、内蔵された電池によって動作する携帯型の電子キーと、車両に設けた車両側制御装置との間で双方向の無線通信を行い、該無線通信によるID照合が成立したことを条件として、ドア錠の施解錠操作を許可したり、エンジンの始動を可能な状態としたりする電子キーシステムが提案されている(例えば、特許文献1を参照)。
このため、ユーザは、メカニカルキー等を用いた手動操作によることなく前記車両側制御装置を用いることで、ドア施解錠装置やエンジン制御装置等の車載機器を制御することができて利便性が向上し、しかも電磁的なID照合が車両制御の開始要件となるため、車両のセキュリティレベルが高められる。
このような電子キーシステムにおいては、電子キーの電池が消耗すると、同電子キーと車両側制御装置との無線通信に基づく車載機器の制御が正常に行われなくなることから、車両のスピードメータパネルに設けたインジケータを介してユーザに電池消耗の旨を報知することで電子キーの電池の交換を促すものがある。
特開2007−142886号公報
しかしながら、仮に車両のユーザに電池の消耗の旨が報知され、同ユーザが電池交換の意思を抱いた場合であっても、その際に交換用の電池を所持していないときには、車載機器を制御可能な状態に速やかに復帰させることが困難となり、ユーザの利便性が損なわれる。
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、電子キーの電池消耗時において、その旨を確実に知ることができ、且つ、車載機器を制御可能な状態に迅速に復帰しうる電子キーシステムを提供することにある。
上記問題点を解決するために、請求項1に記載の発明は、車両のユーザにより所持され、認証用コードを含む電波を送信する電子キーと、該電波を受信し、前記認証用コードが正規のものであることを条件に前記車両に設けた車載機器の制御を許可する車両側制御装置とを具備した電子キーシステムであって、前記電子キーは、電源として二次電池を備えるとともに、前記車両は、外部に電力を供給する送電手段と、前記電子キーを収納することで前記送電手段を介して前記二次電池を充電させる電子キー収納部とを備え、前記電子キーは、前記二次電池の残量を検出する電池残量検出手段をさらに備え、該電池残量検出手段により取得される前記二次電池の残量についての残量情報を含む電池残量信号を前記車両側制御装置に無線送信し、前記車両側制御装置は、前記電池残量信号に基づいて前記二次電池の残量が所定量以下か否かを判断し、同残量が所定量以下の場合に、同電池が消耗している旨を前記車両に設けた報知手段を介して前記ユーザに報知するようにし、前記報知手段として、前記電子キー収納部をスポット光により照明する光照明手段を用いること、を要旨とする。
同構成によれば、車両に設けた報知手段によって電子キーの電池の残量が所定量以下となり、同電池が消耗している旨が報知されるため、同電池の消耗によって、電子キーを介した車載機器の制御が正常に行われなくなっている旨を車両のユーザに確実に意識させることができる。さらに、電子キーの電池は、車両に設けた送電手段によって充電される二次電池によって構成され、且つ、車両に設けた電子キー収納部に収納することで充電が可能となる。このため、ユーザは、報知手段を介して電子キーの電池が消耗していることに気付いたときに、車両に設けた電子キー収納部に電子キーを収納することで、同車両において速やかに且つ簡単に二次電池の充電を行うことができる。この結果、電子キーの電池消耗時において、ユーザはその旨を確実に知ることができ、且つ、車載機器を電子キーにより制御可能な状態に迅速に復帰させることが可能となる。
そして、報知手段として、電子キー収納部をスポット光により照明する光照明手段を用いる。このため、ユーザに対し、電子キーの二次電池が消耗している旨が確実に報知されるようになる。しかも、電子キーは、電子キー収納部に収納すれば充電が行われるので、同電子キー収納部への電子キーの収納による充電操作が促されることにもなる。さらに、電子キー収納部が車両の変速操作を行うシフトレバーの近傍に配設されている場合では、例えば、ユーザが車両の運転操作を開始すべく、シフトレバーの操作を行う際に、当該電子キー収納部がスポット光により照明されれば、同電子キー収納部に対するユーザの注意が強く促されるようにもなる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の電子キーシステムにおいて、前記送電手段は、外部の機器と電磁結合することにより同機器に電力を供給するように構成され、前記電子キーは、前記送電手段と電磁結合する受電手段をさらに備え、前記送電手段から前記受電手段を介して供給された電力を前記二次電池に蓄電するようにしたこと、を要旨とする。
同構成によれば、電子キーの二次電池は、同電子キーに設けた受電手段と車両に設けた送電手段との電磁結合によって非接触で充電される。このため、例えば、車両のインストルメントパネル等において、電子キー収納部を同インストルメントパネルの背後等の任意の位置に設けることができ、同電子キー収納部の配置の自由度が飛躍的に高められるようになる。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は請求項2に記載の電子キーシステムにおいて、前記電子キー収納部は、車両の変速操作を行うシフトレバーの近傍に配設されていること、を要旨とする。
同構成によれば、電子キー収納部は、車両の変速操作を行うシフトレバーの近傍に配設されている。このため、ユーザが車両を運転する場合において、電子キー収納部の位置が確認し易くなり、同電子キー収納部への電子キーの収納操作が容易に行えるようになる。
請求項に記載の発明は、請求項1〜請求項のいずれか一項に記載の電子キーシステムにおいて、前記車両には、車室内の空気環境を調節するエアコンの風量及び設定温度を画面に表示可能な表示手段が設けられ、前記報知手段として前記表示手段を用いるとともに、当該表示手段に前記二次電池が消耗している旨を表示させるようにしたこと、を要旨とする。
同構成によれば、報知手段として、車両に設けられ、車室内の空気環境を調節するエアコンの風量及び設定温度を画面に表示可能な表示手段を用いるようにしたので、専用の報知手段を特に設けないでも、ユーザに対し、電子キーの電池が消耗している旨を確実に報知することが可能となる。
本発明によれば、電子キーの電池消耗時において、その旨を確実に知ることができ、且つ、車載機器を制御可能な状態に迅速に復帰しうる電子キーシステムを提供することができる。
以下、本発明を具体化した実施形態について図面に従って説明する。
図1に示すように、本実施形態の電子キーシステム3は、車両(四輪自動車)20のユーザが所持する電子キー1と、車両20に設けた車両側制御装置2との間で双方向の無線通信を行い、該無線通信が成立したことを条件として、車両20のドア錠の施解錠操作を許可したり、車両20のエンジンの始動を可能な状態としたりするものである。同電子キー1は、電子キー側マイコン11を備えており、車両側制御装置2は、車両側マイコン21を備えている。
前記車両側制御装置2は、車両20に設けた車載電源28によって直流電力が供給されて駆動され、前記車両側マイコン21が、予め設定されたリクエスト信号及び電池残量要求信号を車両側送信回路23によって電波に変調し、アンテナ23aを介して車両周辺や車両室内に送信して送信エリアを形成する。
そして、その送信エリアに前記電子キー1が進入すると、同電子キー1では、前記電子キー側マイコン11が、アンテナ13a及び電子キー側受信回路13を介してリクエスト信号又は電池残量要求信号を受信する。ここで、電子キー側マイコン11は、リクエスト信号を受信した場合には、同リクエスト信号に応答し、メモリ11aに記憶されたIDコード(認証用コード)を含むIDコード信号を電子キー側送信回路12によって電波に変調し、アンテナ12aを介して車両側制御装置2に無線送信する。
そして、前記車両側制御装置2では、前記車両側マイコン21が、このIDコード信号をアンテナ22a及び車両側受信回路22を介して受信すると、メモリ21aに記憶されたIDコードと前記IDコード信号に含まれるIDコードとの照合を行う。そして、それらIDコード同士が一致したこと(電子キー1が送信したIDコードが正規のものであること)を条件として電子キー1と車両側制御装置2との間で無線通信によるID照合が成立したものとし、ドア施解錠装置25によってドア錠を施解錠可能な状態としたり、エンジンスイッチ24の手動操作(押圧操作)により、エンジン制御装置26を介してエンジン26aを始動可能な状態としたりする。即ち、電子キー1が送信したIDコードが正規のものである場合に、同車両20に設けた車載機器としての前記ドア施解錠装置25及びエンジン制御装置26の制御が許可される。
図2(a)及び図2(b)に示すように、本実施形態において、車両20は、左ハンドル仕様とされており、その車室内前方には、インストルメントパネル4が配設されている。そして、車両20のインストルメントパネル4の略中央領域には、車両20に関する各種情報を表示画面に表示する表示装置27aが設けられている。尚、この表示装置27aは、図1に示すように、車両側マイコン21に電気的に接続されている。尚、図2(b)に示す表示装置27aの表示画面には、車室内の空気環境を調節するエアコンの風量及び設定温度が表示されている。
そして、車両20のインストルメントパネル4において、前記表示装置27aの下方には、角の丸い略三角形状のトレー部7が同インストルメントパネル4の表面から浅く陥没するように凹設されている。そして、同トレー部7内には、車両20の変速操作を行うためのシフトレバー5が、同シフトレバー5の基端部を覆う略円形のカバー5aとともに配設されている。さらに、前記トレー部7の左方隅部には、前記電子キー1が、その筐体が非導電性の樹脂材料を用いて略三角柱形状とされ、後述する電子キー収納部1a(図3参照)に収納された状態で配置されている。尚、図2(b)に示す表示装置27aには、車両20のエアコンの風量及び設定温度の設定を行ったり、同車両20のオーディオ装置を操作したりするための操作ノブ6が設けられている。また、前記カバー5aの左方側面には、前記エンジンスイッチ24がその操作面を露出させた状態で設けられている。
図1に示すように、本実施形態において、車両20には、前記車載電源28によって直流電力が供給され、コイル29aを介して外部の機器と電磁結合することにより、同機器に電力を供給する送電手段としての送電回路29が設けられている。尚、この送電回路29は、図3に示す電子キー収納部1aの下方に配設(埋設)されている。また、図3では、電子キー収納部1aは、前記シフトレバー5の近傍に位置するように設けられている。詳しくは、図3において、同電子キー収納部1aは、前記トレー部7の左方隅部において、同トレー部7の底面から、前記電子キー1の底面形状に合致するように、且つ、略三角柱形状に陥没するように凹設されている。
そして、前記電子キー1は、その電源としての二次電池16と、前記送電回路29とコイル14aを介して電磁結合する受電手段としての受電回路14を備えており、前記送電回路29から当該受電回路14に非接触で供給された電力を、充放電制御回路15を介して前記二次電池16に蓄電するように構成されている。即ち、電子キー1は、図3に示す電子キー収納部1aにその底面から収納することで前記送電回路29と前記受電回路14とが電磁結合され、電子キー1の充電が非接触で自動的に行われる。この場合、車両20は左ハンドル仕様であり、電子キー収納部1aは、前記トレー部7の左方隅部(運転者側)に設けられている(図2(a)及び図2(b)参照)。このため、例えば、電子キー1を右手で把持し、同トレー部7内に載置して左方隅部に向けてスライド移動させることで、同電子キー1を電子キー収納部1aにスムーズ且つ確実に収納できるようになっている。
図1に示すように、本実施形態の電子キー1において、前記二次電池16には、その残量を出力電圧値に基づいて検出する電池残量検出手段としての電池残量検出回路17が電気的に接続されている。そして、同電子キー1では、前記電池残量検出回路17によって前記二次電池16の残量についての残量情報が取得され、同残量情報を含む電池残量信号が同回路17から前記電子キー側マイコン11に出力されるように構成されている。そして、この電池残量信号は、電子キー側マイコン11がアンテナ13a及び電子キー側受信回路13を介して、前記車両側マイコン21(車両側通信装置2)から所定のタイミングで送信される電池残量要求信号を受信すると、その後直ちに同電子キー側マイコン11から車両側制御装置2に無線送信される。そして、同電池残量信号は、アンテナ22a及び車両側受信回路22を介して当該車両側マイコン21に入力される。ここで、所定のタイミングとは、電子キー1を所持したユーザが車両20に乗車したことが図示しないセンサによって検知された時点のことをいう。
そして、前記車両側マイコン21は、前記電池残量信号に基づいて、電子キー1の二次電池16の残量を演算し、その残量が予め設定した所定量(閾値)以下であるかどうかを判断する。そして二次電池16の残量が当該所定量以下である場合に、二次電池16が消耗している旨を報知手段としての表示装置(表示手段)27a及びスポットライト(光照明手段)27を介して車両のユーザに報知する。尚、このスポットライト27は、図1に示すように、車両側マイコン21に電気的に接続されている。また、同スポットライト27は、図3に示すように、前記表示装置27aの下方部位に配設されており、前記電子キー収納部1aをスポット光により照明するようになっている。
具体的には、電子キー1の二次電池16が消耗している旨を報知する場合、前記表示装置27aは、図4に示すように、英文で‘Put Your key in pit(電子キーを電子キー収納部1aに置いて下さい。)’と画面表示する。そしてこれにより、車両20のユーザに対し、前記二次電池16が消耗している旨が報知されるとともに、電子キー1を電子キー収納部1aに収納する(置く)ことによる充電操作が促される。尚、図4に示す表示装置27aでは、前記英文の表示に加え、同二次電池16の電力が消耗された旨がイメージ画像、及び、’LOW BATTERY(電力低下)’なる英文が表示されている。これにより、電子キー1の二次電池16の電力が消耗された旨が、視覚的な手段によって、さらに効果的にユーザに伝達されるようになっている。
一方、電子キー1の二次電池16が消耗している旨を報知する場合、前記スポットライト27は、図3に示すように、前記電子キー収納部1aをスポット光により照明する。これにより、車両20のユーザに対し、電子キー1の二次電池16の残量が所定量以下となり、同二次電池16が消耗している旨が報知されるとともに、電子キー1を電子キー収納部1aに収納することによる充電操作が促される。また、図3に示したように、この電子キー収納部1aは、車両20の変速操作を行うシフトレバー5の近傍に配設されている。このため、車両20の運転操作を開始すべくユーザがシフトレバー5の操作を行う際に、当該電子キー収納部1aがスポット光により照明されれば、同電子キー収納部1aに対するユーザの注意が強く促されるようになる。
尚、本実施形態では、電子キー1の二次電池16の消耗状態の判断に使用される電池残量信号は、電子キー1を所持したユーザが車両20に乗車した時点で電子キー1(電子キー1の)から車両側制御装置2に無線送信されることになる。このため、ユーザは、車両20に乗車した時点で、前記表示装置27a及びスポットライト27を介して二次電池16が消耗した旨を知ることができる。
本実施形態の電子キーシステム3によれば、以下のような作用・効果を得ることができる。
(1)車両20に設けた表示装置27a及びスポットライト27によって電子キー1の電池の残量が所定量以下となり、同電池が消耗している旨が報知されるため、同電池の消耗によって、ドア施解錠装置25やエンジン制御装置26等の車載機器の制御が正常に行われなくなっている旨をユーザに確実に意識させることができる。さらに、電子キー1の電池は、車両20に設けた送電回路29によって充電される二次電池16によって構成され、且つ、車両20に設けた電子キー収納部1aに収納することで充電が可能となる。このため、ユーザは、表示装置27a又はスポットライト27を介して電子キー1の電池(二次電池16)が消耗していることに気付いたときに、車両20に設けた電子キー収納部1aに電子キー1を収納することで、同車両20において速やかに且つ簡単に二次電池の充電を行うことができる。この結果、電子キー1の電池消耗時において、ユーザはその旨を確実に知ることができ、且つ、車載機器を制御可能な状態に迅速に復帰させることが可能となる。
(2)電子キー1の二次電池16は、同電子キー1に設けた受電回路14と車両20の送電回路29との電磁結合によって非接触で充電される。このため、車両20のインストルメントパネル4において、電子キー収納部1aをトレー部7の下方空間等の任意の位置に設けることができ、電子キー収納部1aの配置の自由度が飛躍的に高められるようになる。
(3)電子キー収納部1aは、車両20の変速操作を行うシフトレバー5の近傍に配設されている。このため、ユーザが車両20を運転する場合において、電子キー収納部1aの位置が確認し易くなり、同電子キー収納部1aへの電子キー1の収納操作が容易に行えるようになる。
(4)電子キー1の電池が消耗している旨を報知する報知手段として、電子キー収納部をスポット光により照明するスポットライト27を用いる。このため、ユーザに対し、電子キー1の二次電池16が消耗している旨が確実に報知されるようになる。しかも、電子キー1は、電子キー収納部1aに収納すれば充電が自動的に行われるので、同電子キー収納部1aへの収納による充電操作が促されることにもなる。さらに、電子キー収納部1aが車両20の変速操作を行うシフトレバー5の近傍に配設されているので、ユーザが車両20の運転操作を開始すべく、シフトレバー5の操作を行う際に、当該電子キー収納部1aがスポット光により照明されると、同電子キー収納部1aに対するユーザの注意が強く促されるようにもなる。
尚、上記実施形態は以下のように変形してもよい。
・上記実施形態では、電子キー1は、その受電回路14と車両20に設けた送電回路29との電磁結合によって非接触で充電されるようにした。しかし本発明の技術的思想はこれに限られず、電子キー1は、電子キー収納部1aに収納することで充電が行われる限り、車両20に設けた送電手段によって接触式で充電されるように構成することも可能である。
・上記実施形態では、電子キー1の二次電池16の残量が所定量以下の場合に、その旨を報知する報知手段としてスポットライト27及び表示装置27aの両方を用いたが、スポットライト27及び表示装置27aのいずれか一方を用いることもできる。この場合、表示装置27aのみを用いることとすれば、二次電池16が消耗した旨を表示するための専用の報知手段を特に設けないでも、ユーザに対し、電子キー1の電池が消耗している旨を確実に報知することが可能となる。
・上記実施形態では、電子キー収納部1aは、車両20の変速操作を行うシフトレバー5の近傍に配設したが、スポットライト27のスポット光により照明されることで、当該電子キー収納部1aに対するユーザの注意が促されるような場所であれば、その他の場所に配設しても構わない。
・上記実施形態では、電子キー収納部1aは、車両20のインストルメントパネル4に設けたトレー部7の左方隅部に設けた。しかしこれに限られず、同トレー部7の周縁部に設けることもできる。
さらに、前記した実施形態および変形例より把握できる技術的思想について以下に記載する。
○電子キーシステムにおいて、前記車両のインストルメントパネルには、トレー部が形成されており、前記電子キー収納部は、前記トレー部の周縁部又は隅部に設けられている電子キーシステム。
同構成によれば、電子キーをトレー部内に載置してスライド移動させることで、電子キー収納部にスムーズ且つ確実に収納できるようになり、ユーザの利便性が高められる。
本発明の実施形態に係る電子キーシステムの電気的構成を示すブロック図。 (a)は、車両のインストルメントパネルを示す斜視図、(b)は、(a)のαで囲んだ領域(中央領域)を示す拡大図。 車両のインストルメントパネルにおいて、電子キー収納部の配設状態及び同電子キー収納部のスポットライトによる照明状態を示す拡大図。 車両の表示装置による画面表示状態を示す拡大図。
符号の説明
1…電子キー、1a…電子キー収納部、2…車両側制御装置、3…電子キーシステム、5…シフトレバー、16…二次電池、20…車両。

Claims (4)

  1. 車両のユーザにより所持され、認証用コードを含む電波を送信する電子キーと、該電波を受信し、前記認証用コードが正規のものであることを条件に前記車両に設けた車載機器の制御を許可する車両側制御装置とを具備した電子キーシステムであって、
    前記電子キーは、電源として二次電池を備えるとともに、前記車両は、外部に電力を供給する送電手段と、前記電子キーを収納することで前記送電手段を介して前記二次電池を充電させる電子キー収納部とを備え、
    前記電子キーは、前記二次電池の残量を検出する電池残量検出手段をさらに備え、該電池残量検出手段により取得される前記二次電池の残量についての残量情報を含む電池残量信号を前記車両側制御装置に無線送信し、
    前記車両側制御装置は、前記電池残量信号に基づいて前記二次電池の残量が所定量以下か否かを判断し、同残量が所定量以下の場合に、同電池が消耗している旨を前記車両に設けた報知手段を介して前記ユーザに報知するようにし
    前記報知手段として、前記電子キー収納部をスポット光により照明する光照明手段を用いることを特徴とする電子キーシステム。
  2. 請求項1に記載の電子キーシステムにおいて、
    前記送電手段は、外部の機器と電磁結合することにより同機器に電力を供給するように構成され、
    前記電子キーは、前記送電手段と電磁結合する受電手段をさらに備え、前記送電手段から前記受電手段を介して供給された電力を前記二次電池に蓄電するようにした電子キーシステム。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の電子キーシステムにおいて、
    前記電子キー収納部は、車両の変速操作を行うシフトレバーの近傍に配設されている電子キーシステム。
  4. 請求項1〜請求項のいずれか一項に記載の電子キーシステムにおいて、
    前記車両には、車室内の空気環境を調節するエアコンの風量及び設定温度を画面に表示可能な表示手段が設けられ、
    前記報知手段として前記表示手段を用いるとともに、当該表示手段に前記二次電池が消耗している旨を表示させるようにした電子キーシステム。
JP2008045156A 2008-02-26 2008-02-26 電子キーシステム Expired - Fee Related JP5021523B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008045156A JP5021523B2 (ja) 2008-02-26 2008-02-26 電子キーシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008045156A JP5021523B2 (ja) 2008-02-26 2008-02-26 電子キーシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009203641A JP2009203641A (ja) 2009-09-10
JP5021523B2 true JP5021523B2 (ja) 2012-09-12

Family

ID=41146182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008045156A Expired - Fee Related JP5021523B2 (ja) 2008-02-26 2008-02-26 電子キーシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5021523B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101080767B1 (ko) 2009-11-11 2011-11-07 기아자동차주식회사 안테나 통합 모듈 및 이를 이용한 버튼시동 차량의 비상시동방법
CN103238261B (zh) 2011-08-26 2016-03-16 松下知识产权经营株式会社 车载充电装置
JP5631426B2 (ja) * 2013-02-18 2014-11-26 三菱電機株式会社 電子キー装置および電池電圧低下判定方法
JP6100622B2 (ja) * 2013-06-12 2017-03-22 株式会社東海理化電機製作所 貸出キー制御システム
JP6553986B2 (ja) 2015-08-21 2019-07-31 キヤノン株式会社 通信装置およびその制御方法、プログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3670719B2 (ja) * 1995-07-24 2005-07-13 株式会社ユーシン キーレスエントリーシステム
JP4558136B2 (ja) * 2000-04-26 2010-10-06 株式会社東海理化電機製作所 車両用遠隔操作装置
JP4314952B2 (ja) * 2003-09-30 2009-08-19 三菱自動車工業株式会社 作動機器制御装置
JP2005179948A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Nissan Motor Co Ltd キーレスエントリシステムおよびその端末充電報知方法
JP2006118220A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd エアコン操作可能なキーレスエントリシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009203641A (ja) 2009-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7098791B2 (en) Security system and portable device usable therein
US7193334B2 (en) Controller for electronic key system
JP5081783B2 (ja) 車両の充電システム
JP5021523B2 (ja) 電子キーシステム
US20040004398A1 (en) Vehicle engine starting apparatus
US20150243116A1 (en) Electronic vehicle key
EP2332789A1 (en) Antitheft apparatus for equipment with prime mover
JP4195842B2 (ja) エンジン始動・停止制御システム
JP6546949B2 (ja) 車両
EP2332788B1 (en) Antitheft apparatus for equipment with prime mover
JP2003056230A (ja) 車両用電子キー装置
JP2010126966A (ja) 車輌キーおよび車輌のエネルギー残量表示システム
JP2006312821A (ja) 車両用ドアアンロック装置
JP2010127166A (ja) 車輌のエネルギー残量表示システムおよび車輌キー
JP2012171365A (ja) 車両用始動システム
KR101896235B1 (ko) 차량 내 휴대기기 방치 방지 시스템
JP5278908B2 (ja) 車両用遠隔式始動装置及び遠隔式始動システム
JP4391767B2 (ja) エンジン始動スイッチ及び携帯機
JP2009287350A (ja) 車両制御システム及び携帯機保持装置
JP2009175977A (ja) 電気接続コード車載忘れ防止装置及び電気接続コード
JP2006026148A (ja) 電動ミシン
JP4927696B2 (ja) セキュリティシステム、セキュリティ制御装置、操作装置及び携帯機
JP4276523B2 (ja) 電子キーシステム
JP2013121076A (ja) 通信機システム
JP2013175927A (ja) 車載充電制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100729

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5021523

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees