JP4995068B2 - シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボ - Google Patents

シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボ Download PDF

Info

Publication number
JP4995068B2
JP4995068B2 JP2007339345A JP2007339345A JP4995068B2 JP 4995068 B2 JP4995068 B2 JP 4995068B2 JP 2007339345 A JP2007339345 A JP 2007339345A JP 2007339345 A JP2007339345 A JP 2007339345A JP 4995068 B2 JP4995068 B2 JP 4995068B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crucible
group concentration
pulling
quartz glass
silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007339345A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009161363A (ja
Inventor
弘史 岸
稔 神田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Super Quartz Corp
Original Assignee
Japan Super Quartz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Super Quartz Corp filed Critical Japan Super Quartz Corp
Priority to JP2007339345A priority Critical patent/JP4995068B2/ja
Priority to EP08020715A priority patent/EP2075354B1/en
Priority to AT08020715T priority patent/ATE555236T1/de
Priority to US12/325,033 priority patent/US8142565B2/en
Publication of JP2009161363A publication Critical patent/JP2009161363A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4995068B2 publication Critical patent/JP4995068B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • C30B15/10Crucibles or containers for supporting the melt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/02Elements
    • C30B29/06Silicon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10S117/90Apparatus characterized by composition or treatment thereof, e.g. surface finish, surface coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1024Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1024Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state
    • Y10T117/1032Seed pulling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1024Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state
    • Y10T117/1032Seed pulling
    • Y10T117/1052Seed pulling including a sectioned crucible [e.g., double crucible, baffle]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Description

本発明は、シリコン単結晶に引上げに用いる石英ガラスルツボについて、引上げ時のルツボ内表面の溶損が抑制され、ブラウンリング等が剥離し難く、マルチ引上げに適するようにした石英ガラスルツボに関する。
シリコン単結晶の引上げは、石英ガラスルツボに装入したシリコン融液から単結晶を引き上げるCZ法が一般的に行われている。石英ガラスルツボ中のシリコン融液の液面がルツボ内表面に接触する部分は、図1に示すように、シリコン融液の液面張力によって、液面の接触縁がルツボ内表面に沿って僅かに立ち上がった状態でルツボ内表面に接触しており、このシリコン融液面Dの立ち上がり部分は、ルツボのガラス面Aとシリコン融液Bと大気Cとが近接した三相界面部分Eである。
一般にシリコン融液に接触しているルツボ内表面はシリコンとの反応によって溶損し、SiOが生じる。上記三相界面部分はシリコン融液が薄い部分であるため、発生したSiOが大気に抜け出しやすく、このため、シリコン融液の液面下のガラス−シリコン接触部分よりも溶損反応の進行が速い部分である。
上記三相界面部分は、ルツボ内表面の溶損が進行しやすい部分であるので、液中の酸素濃度が高くなる。従って、三相界面部分の体積が大きいとシリコン融液に入り込む酸素量が多くなる。そこで、ルツボ内表面に対するシリコン融液面の接触角を大きくすることによって三相界面部分の体積を小さくし、シリコン融液に入り込む酸素量を抑制した石英ガラスルツボが本出願人によって提案されている(特許文献1)。
特開2005−67910号公報
最近、シリコン単結晶の引上げ効率を高めるために、ルツボを複数回使用して引上げを行うマルチ引上げが行われている。この方法は、シリコン融液を繰り返しチャージして引上げを複数回行う方法である。この引上げ方法では、引上げ回数に応じてシリコン融液面がルツボ内表面を上下し、三相界面部分が繰り返しルツボ内表面に生じるので、一つのルツボを使用して長いシリコン単結晶を1本引上げる方法に比較して、合計の引上げ量は同じでもルツボ内表面の溶損量が多くなる。
また、引上げは高温下で行われるので、引上げ時のルツボ内表面には、石英ガラスとシリコンの反応によって発生したブラウンリング(リング状の結晶化部分)や、石英ガラスの結晶化による斑点が存在している。このようなブラウンリングや結晶斑点が存在してる部分をシリコン融液面の三相界面が通過すると、ルツボ内表面の溶損によってブラウンリングや結晶斑点が剥離しやすくなり、これがシリコン融液に混入して単結晶化の歩留まりを低下させる原因になる。
本発明は、上記問題を解決した石英ガラスルツボを提供するものであり、シリコン融液面による三相界面部分が繰り返し形成されてもブラウンリングや結晶斑点が剥離し難く、マルチ引上げに適する石英ガラスルツボを提供する。
本発明は、以下の[1]〜[4]に示す構成によって上記課題を解決したシリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボに関する。
〔1〕石英ガラスルツボ内表面の溶損厚さ部分に含まれるOH基濃度について、シリコン単結晶引上げ開始時のシリコン融液面から引上げ終了時のシリコン融液面に至る範囲のOH基濃度が、該範囲より下側部分のOH基濃度より高いことを特徴とするシリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボ。
〔2〕ルツボ内表面の溶損厚さ部分に含まれるOH基濃度について、底部のOH基濃度よりも湾曲部のOH濃度が高く、湾曲部のOH濃度よりも壁部のOH基濃度が高い上記[1]に記載するシリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボ。
〔3〕ルツボ内表面の溶損厚さ部分に含まれるOH基濃度について、該部分に含まれるOH基濃度について、底部のOH基濃度が40〜120ppm、湾曲部のOH濃度が50〜140ppm、壁部のOH基濃度が60〜150ppmの範囲において、湾曲部のOH濃度が底部のOH基濃度より10〜50ppm高く、壁部のOH基濃度が湾曲部のOH基濃度よりも10〜30ppm高く形成されており、かつOH基濃度調整部分の層厚がルツボ肉厚の15%以下である上記[1]〜上記[2]に記載するシリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボ。
〔4〕ルツボ内表面の溶損厚さ部分に含まれるOH基濃度について、底部から湾曲部および壁部のOH基濃度が上記[1]〜上記[3]の何れかに記載されるように形成されており、かつルツボ内表面の溶損厚さ部分がルツボ内表面から1mm厚の透明層部分であるシリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボ。
本発明の石英ガラスルツボは、ルツボ内表面の溶損厚さ部分に含まれるOH基濃度について、シリコン単結晶引上げ開始時のシリコン融液面から引上げ終了時のシリコン融液面に至る範囲のOH基濃度が、該範囲より下側部分のOH基濃度より高く形成されており、従って、シリコン融液面による三相界面部分が繰り返し形成される部分のルツボ内表面が結晶化しやすいので、マルチ引上げにおいてブラウンリングや結晶斑点が剥離し難い。
本発明の石英ガラスルツボは、具体的には、ルツボ内表面の溶損厚さ部分に含まれるOH基濃度について、例えば、底部のOH基濃度よりも湾曲部のOH濃度が高く、湾曲部のOH濃度よりも壁部のOH基濃度が高いので、マルチ引上げにおいて、シリコン融液面が壁部を繰り返し上下し、また部分的に湾曲部までシリコン融液面が下降しても、ブラウンリングや結晶斑点が剥離し難く、高い結晶化率を得ることができる。
また、本発明の石英ガラスルツボは、例えば、底部のOH基濃度が40〜120ppm、湾曲部のOH濃度が50〜140ppm、壁部のOH基濃度が60〜150ppmの範囲に制御されているので、各部分について高温下のガラス強度が充分に保たれており、引上げ時に変形等を生じる虞がない。
また、ルツボ内表面の溶損厚さ部分は、例えば、ルツボ内表面から1mm厚の透明層部分であり、底部から湾曲部および壁部の上記透明層部分のOH基濃度が以上のように調整されたOH濃度調整部分の層厚はルツボ肉厚の概ね15%以下であればよく、この層厚のOH基濃度を上記範囲に調整すればマルチ引上げに適する石英ガラスルツボを得ることができる。
以下、本発明を実施例と共に具体的に説明する。
本発明の石英ガラスルツボは、石英ガラスルツボ内表面の溶損厚さ部分に含まれるOH基濃度について、シリコン単結晶引上げ開始時のシリコン融液面から引上げ終了時のシリコン融液面に至る範囲のOH基濃度が、該範囲より下側部分のOH基濃度より高いことを特徴とするシリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボである。
本発明の石英ガラスルツボは、具体的には、例えば、ルツボ内表面の溶損厚さ部分に含まれるOH基濃度について、底部のOH基濃度よりも湾曲部のOH濃度が高く、湾曲部のOH濃度よりも壁部のOH基濃度が高いシリコン単結晶引上げ用の石英ガラスルツボである。
シリコン単結晶の引上げに用いる石英ガラスルツボは、シリコン融液に接触するルツバ内表面は、不純物の少ない透明ガラス層によって形成されている。このルツボ内表面の透明ガラス層は、引上げ時の高温下でシリコン融液との接触によって内表面側が僅かに溶損する。この溶損厚さは概ねルツボ内表面から1mm未満の厚さである。
また、ルツボ内表面は高温のシリコン融液に接触しているので、引上げ時に局部的にガラスが結晶化し、ブラウンリングと称され環状斑点が生じる。このブラウンリングの中央部は周縁部より薄いので、ブラウンリングが存在するルツボ内表面の溶損が進むと、ブラウンリング中央部が露出して部分的に剥離しやすくなる。
一方、石英ガラスルツボは、石英粉をルツボの形状に溶融し、ガラス化して形成されるが、原料の石英粉には主成分のSiO2と共に微量のOH基が含まれており、ルツボのガラス層には多少のOH基が含まれている。このOH濃度が高いとガラスの粘性が低下し、またガラス構造の連鎖中にOH基が入り込むために構造が切断されやすくなり、結晶化しやすくなる。
本発明の石英ガラスルツボは、石英ガラスルツボ内表面の溶損厚さ部分に含まれるOH基濃度について、シリコン単結晶引上げ開始時のシリコン融液面から引上げ終了時のシリコン融液面に至る範囲のOH基濃度が、該範囲より下側部分のOH基濃度より高いルツボである。シリコン融液が上下する範囲のOH基濃度を高くすることによって、この範囲のルツボ内表面が結晶化しやすくなり、溶損が抑制される。従って、マルチ引上げにおいてシリコン融液面が繰り返し通過してもブラウンリングが剥離し難い。
通常、シリコン単結晶の引上げは、ルツボに多結晶シリコン塊を装入し、これを加熱溶融してシリコン融液を形成し、このシリコン融液からシリコン単結晶を引上げ、ルツボの底部にシリコン融液が残った状態で引上げを終了する。図2に示すように、シリコン融液の残液はルツボの湾曲部から底部の範囲に残留するので、本発明の石英ガラスルツボは、例えば、ルツボ底部10のOH基濃度よりも湾曲部20のOH濃度が高く、該湾曲部20のOH濃度よりもルツボ壁部30のOH基濃度が高く形成されている。
図示するように、ルツボ壁部30はほぼ垂直の周壁部分であり、湾曲部20は壁部30から底部10に至る断面が湾曲した部分である。湾曲部と底部は曲率が異なるので、湾曲部と底部はこの曲率の異なる部分に応じてOH基濃度を調整すればよい。例えば、32インチのルツボの湾曲部曲率は790mm以上、底部曲率は140mm以上であり、その曲線の接点が湾曲部と底部の境界になる。
好ましくは、底部のOH基濃度が40〜120ppm、湾曲部のOH濃度が50〜140ppm、壁部のOH基濃度が60〜150ppmの範囲において、湾曲部のOH濃度は底部のOH基濃度より10〜50ppm高く、壁部のOH基濃度は湾曲部のOH基濃度よりも10〜30ppm高く形成されている。
具体的には、例えば、実施例1の石英ガラスルツボは、底部のOH基濃度90ppmであり、湾曲部のOH濃度はこれより44ppm高く、壁部のOH濃度は湾曲部より14ppm高い。また、実施例2の石英ガラスルツボは、底部、湾曲部、壁部のOH基濃度がそれぞれ20ppm高い。
各部分のOH濃度を調整するには、ルツボを製造する際に、OH濃度の異なる石英粉原料をルツボの対応部分にチャージして加熱溶融しガラス化すればよい。あるいは、石英粉を加熱溶融する際に、アークを偏心または傾斜させて局所加熱を行ってOH基濃度を調整すればよい。
ルツボ内表面の溶損厚さは概ね1mm未満であるので、ルツボ内表面から1mm厚部分に含まれるOH基濃度について、底部から湾曲部および壁部のOH基濃度を以上のように調整すればよい。また、該OH基濃度調整部分の層厚はルツボ肉厚の15%以下であればよい。溶損厚さ部分がルツボ肉厚の15%より大きいと、溶損によってルツボの強度が低下するので好ましくない。
以下に本発明の実施例を比較例と共に示す。
〔実施例1〜4、比較例1〜4〕
表1に示すOH基濃度を有する石英ガラスルツボ(口径32インチ)を用い、シリコン単結晶の引上げを行った。この結果を表1に示した。
実施例1〜4は単結晶化歩留まりが80%以上である。一方、比較例1〜4は何れもルツボ内表面のブラウンリングや斑点が剥離し、単結晶化歩留まりが大幅に低い。
Figure 0004995068
三相界面の模式説明図 ルツボ底部にシリコン融液が残留した状態を示す説明図
符号の説明
A−石英ガラス部分、B−シリコン融液、C−大気、E−三相界面部分
10−底部、20−湾曲部、30−壁部

Claims (2)

  1. シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボであって、
    略垂直の周壁部分からなる壁部と、
    所定の曲率を有する底部と、
    前記壁部から前記底部に至る断面が湾曲した部分からなり、前記底部の曲率と異なる曲率を有する湾曲部と、
    を備え、
    シリコン融液に接触するルツボ内表面は、透明石英ガラス層によって形成されており、
    ルツボ内表面のOH基濃度調整部分に含まれるOH基濃度について、
    底部のOH基濃度が40〜120ppmの範囲であり、
    湾曲部のOH基濃度が50〜140ppmの範囲であり、
    壁部のOH基濃度が60〜150ppmの範囲であり、
    湾曲部のOH基濃度が底部のOH基濃度より10〜50ppm高く形成されており、
    壁部のOH基濃度が湾曲部のOH基濃度よりも10〜60ppm高く形成されており、かつOH基濃度調整部分の層厚がルツボ肉厚の15%以下である
    ことを特徴とするシリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボ。
  2. ルツボ内表面のOH基濃度調整部分がルツボ内表面から1mm厚の透明層部分である
    請求項1に記載するシリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボ。
JP2007339345A 2007-12-28 2007-12-28 シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボ Active JP4995068B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007339345A JP4995068B2 (ja) 2007-12-28 2007-12-28 シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボ
EP08020715A EP2075354B1 (en) 2007-12-28 2008-11-28 Vitreous silica crucible and method for pulling single-crystal silicon
AT08020715T ATE555236T1 (de) 2007-12-28 2008-11-28 Glasartiger quarztiegel und verfahren zum ziehen von einkristall-silicium
US12/325,033 US8142565B2 (en) 2007-12-28 2008-11-28 Vitreous silica crucible for pulling single-crystal silicon

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007339345A JP4995068B2 (ja) 2007-12-28 2007-12-28 シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009161363A JP2009161363A (ja) 2009-07-23
JP4995068B2 true JP4995068B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=40139188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007339345A Active JP4995068B2 (ja) 2007-12-28 2007-12-28 シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8142565B2 (ja)
EP (1) EP2075354B1 (ja)
JP (1) JP4995068B2 (ja)
AT (1) ATE555236T1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4994647B2 (ja) * 2005-11-30 2012-08-08 ジャパンスーパークォーツ株式会社 結晶化し易い石英ガラス部材とその用途
JP4995068B2 (ja) * 2007-12-28 2012-08-08 ジャパンスーパークォーツ株式会社 シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボ
JP5058138B2 (ja) * 2008-12-09 2012-10-24 ジャパンスーパークォーツ株式会社 シリコン単結晶引き上げ用石英ガラスルツボ
JP4987029B2 (ja) * 2009-04-02 2012-07-25 ジャパンスーパークォーツ株式会社 シリコン単結晶引き上げ用石英ガラスルツボ
JP5453677B2 (ja) * 2010-06-25 2014-03-26 株式会社Sumco シリカガラスルツボ、シリコンインゴットの製造方法
EP2799596B1 (en) * 2011-12-30 2018-08-22 Sumco Corporation Silica glass crucible and method for producing monocrystalline silicon using same
US9376761B2 (en) * 2012-01-13 2016-06-28 Shin-Etsu Quartz Products Co., Ltd. Single-crystal silicon pulling silica container and method for producing the same
KR101497385B1 (ko) * 2012-05-15 2015-03-03 신에쯔 세끼에이 가부시키가이샤 단결정 실리콘 인상용 실리카 용기 및 그 제조 방법
SG11201508512PA (en) * 2013-05-23 2015-12-30 Applied Materials Inc A coated liner assembly for a semiconductor processing chamber
KR102060422B1 (ko) * 2015-11-02 2019-12-30 가부시키가이샤 사무코 단결정 실리콘의 제조 방법
CN114457421A (zh) * 2021-12-21 2022-05-10 弘元新材料(包头)有限公司 一种单晶硅生产用增加投料量的装置及其使用方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61242984A (ja) * 1985-04-19 1986-10-29 Shinetsu Sekiei Kk シリコン単結晶引上げ用ルツボ
JPH068237B2 (ja) * 1988-04-28 1994-02-02 三菱マテリアル株式会社 シリコン単結晶引上げ用石英ルツボ
JPH0764673B2 (ja) * 1990-01-10 1995-07-12 三菱マテリアル株式会社 石英ルツボの製造方法
JPH10182287A (ja) * 1996-12-19 1998-07-07 Nippon Steel Corp シリコン単結晶製造方法および石英ルツボ
JP4138959B2 (ja) * 1998-08-28 2008-08-27 信越石英株式会社 シリコン単結晶引き上げ用大口径石英ガラスるつぼ及びその製造方法
US7118789B2 (en) * 2001-07-16 2006-10-10 Heraeus Shin-Etsu America Silica glass crucible
US20060191294A1 (en) * 2003-03-21 2006-08-31 Heraeus Tenevo Gmbh Synthetic silica glass tube for the production of a preform, method for producing the same in a vertical drawing process and use of said tube
US8277559B2 (en) * 2003-05-01 2012-10-02 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Quartz glass crucible for pulling up silicon single crystal and method for manufacture thereof
JP2005067910A (ja) 2003-08-25 2005-03-17 Japan Siper Quarts Corp シリコン単結晶引き上げ用石英ルツボとその製造方法および引き上げ方法
JP2005330157A (ja) * 2004-05-20 2005-12-02 Toshiba Ceramics Co Ltd シリカガラスルツボ
JP4678667B2 (ja) * 2004-06-07 2011-04-27 信越石英株式会社 シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボ及びその製造方法
JP2007091562A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Toshiba Ceramics Co Ltd 結晶化促進コーティング用シリカガラスルツボ
JP4671999B2 (ja) * 2007-11-30 2011-04-20 ジャパンスーパークォーツ株式会社 石英ガラスルツボの試験方法
JP4995068B2 (ja) * 2007-12-28 2012-08-08 ジャパンスーパークォーツ株式会社 シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボ
JP4922233B2 (ja) * 2008-04-30 2012-04-25 ジャパンスーパークォーツ株式会社 石英ガラスルツボ

Also Published As

Publication number Publication date
EP2075354A2 (en) 2009-07-01
ATE555236T1 (de) 2012-05-15
US8142565B2 (en) 2012-03-27
EP2075354A3 (en) 2010-08-11
US20090165701A1 (en) 2009-07-02
EP2075354B1 (en) 2012-04-25
JP2009161363A (ja) 2009-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4995068B2 (ja) シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボ
JP4948504B2 (ja) シリコン単結晶引上げ方法
KR101423074B1 (ko) 실리카 유리 도가니
KR101277231B1 (ko) 실리콘 단결정의 제조 방법, 실리콘 단결정 인상 장치 및 석영 유리 도가니
JP5008695B2 (ja) 石英ガラスルツボおよび石英ガラスルツボを用いたシリコン単結晶の引き上げ方法
US20100126407A1 (en) Silica glass crucible and method for pulling single-crystal silicon
JP2013506619A (ja) 石英ルツボおよびその製造方法
JP4717771B2 (ja) シリカガラスルツボ
JP4814855B2 (ja) シリカガラスルツボ
JP4975012B2 (ja) シリコン単結晶引き上げ用石英ガラスルツボ及びその製造方法
JP2011088755A (ja) 石英ガラスルツボおよびその製造方法
JP4994568B2 (ja) シリカガラスルツボ
JP4851221B2 (ja) 石英ガラスルツボおよび用途
JP6759020B2 (ja) シリコン単結晶の製造方法及び改質処理後のシリコン単結晶製造用石英ルツボ
JP5289293B2 (ja) 単結晶引上げ用石英ルツボ
JP6855358B2 (ja) シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボ
JP2007091532A (ja) シリカガラスルツボ
JP5685894B2 (ja) 石英ガラスルツボ及びその製造方法、並びにシリコン単結晶の製造方法
US11230795B2 (en) Silica-glass crucible and production method thereof
JP7280160B2 (ja) シリカガラスルツボ
JP5289294B2 (ja) シリコン単結晶引上げ用石英ルツボ
JP5517868B2 (ja) シリカガラスルツボ
CN114959880B (zh) 一种用于生产单晶硅棒的石英坩埚、坩埚组件及拉晶炉
WO2021131321A1 (ja) 石英ガラスルツボ及びその製造方法
JP5121760B2 (ja) シリコン単結晶の引き上げを行う方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20111222

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120424

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120509

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4995068

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250